!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part166(実質Part167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616255107/
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616170074/
@:;:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d63-1mGO)
2021/03/31(水) 00:01:57.41ID:e7WiXj0b0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
2021/04/06(火) 09:01:35.93ID:uBx7/pqN0608名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-CqKo)
2021/04/06(火) 10:00:49.15ID:baC46lhDd609名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-FYYh)
2021/04/06(火) 10:28:45.30ID:QSDldnDnd ドール何買ったの?アップしてよ
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
2021/04/06(火) 10:45:09.35ID:uBx7/pqN0611名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/06(火) 10:56:55.21ID:rTKZXn/5d >>610
もう挽回は無理やで
男根ヅュニア後のゆとり世代から教育・研究開発予算は大幅に減っとる
国立大学法人化でも予算は大幅に減らされとるし
この国を弱らせるために20年以上も前から媚中の売国奴が暗躍してたんちゃうか
東大阪のものづくりとかちゃんちゃらおかしいで
あんな町工場をどうこう以前に根幹となるところにしっかり予算と人を付けるべきやったんや
後の祭りや
もう挽回は無理やで
男根ヅュニア後のゆとり世代から教育・研究開発予算は大幅に減っとる
国立大学法人化でも予算は大幅に減らされとるし
この国を弱らせるために20年以上も前から媚中の売国奴が暗躍してたんちゃうか
東大阪のものづくりとかちゃんちゃらおかしいで
あんな町工場をどうこう以前に根幹となるところにしっかり予算と人を付けるべきやったんや
後の祭りや
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/06(火) 12:28:36.12ID:NmMbLIgw0 >>608
>だめなんだよ
うん。だから読み替えても意味通るからどおぞそちらへ反論してください
残念ながらED多用してボケと収差補正を両立させているレンズはゴマンとあるね
→どのれんずだ
こういうレンズ
→(作例を持ってきて)このボケは汚い
誰もお前の結論ありきの主観なんか聞いてなくてメーカーがそう標榜してるって話だね
→あんな汚いボケでメーカーの言うことなんか信じられるか
それは君の主観だね。では君の発言の正しさは誰が担保してくれるのかな?
はい、つづきどうぞ
>だめなんだよ
うん。だから読み替えても意味通るからどおぞそちらへ反論してください
残念ながらED多用してボケと収差補正を両立させているレンズはゴマンとあるね
→どのれんずだ
こういうレンズ
→(作例を持ってきて)このボケは汚い
誰もお前の結論ありきの主観なんか聞いてなくてメーカーがそう標榜してるって話だね
→あんな汚いボケでメーカーの言うことなんか信じられるか
それは君の主観だね。では君の発言の正しさは誰が担保してくれるのかな?
はい、つづきどうぞ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMb9-GXd7)
2021/04/06(火) 12:30:46.72ID:RLnYNeCUM >>610
アフィかすサイトはるなボケ
アフィかすサイトはるなボケ
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b68-xz58)
2021/04/06(火) 12:34:44.09ID:y5wT7jT10 最近info誘導露骨になってきてるな
615名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-CqKo)
2021/04/06(火) 12:39:09.89ID:baC46lhDd616名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-CqKo)
2021/04/06(火) 12:42:27.31ID:baC46lhDd チン皮はED多用したレンズが好き
AFしたいならシグマだけ使ってろ
AFしたいならシグマだけ使ってろ
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/06(火) 12:59:21.30ID:NmMbLIgw0618名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-CqKo)
2021/04/06(火) 13:01:35.40ID:baC46lhDd619名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-/PLC)
2021/04/06(火) 13:02:10.19ID:2QghakK7p inf○をNGにしてスッキリ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
2021/04/06(火) 13:03:17.53ID:uBx7/pqN0 >>619
ごめん
ごめん
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
2021/04/06(火) 13:04:37.72ID:uBx7/pqN0 まあキヤノンが珪石使うのも従来のed あんま使いたくないからなんだろうな。具体的にどうなんだろ
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
2021/04/06(火) 13:18:18.08ID:UJvKTOZm0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/06(火) 14:30:27.60ID:NmMbLIgw0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
2021/04/06(火) 18:47:49.16ID:UJvKTOZm0 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 便器のモニタの証拠まだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 便器のモニタの証拠まだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
625名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-CqKo)
2021/04/06(火) 23:29:23.84ID:baC46lhDd626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dda-0pr0)
2021/04/07(水) 00:10:51.41ID:7WJX49EW0 どうぞ、どうぞ!
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7c-sz5/)
2021/04/07(水) 05:25:21.84ID:efS01Yt/0 蛍石レンズを使ったのはキャノンが初めてでも何でもない
別にキャノンが発明したわけでもない
古くから知られてて、天体望遠鏡とかでは使われてた
写真用レンズとしても市販したのはペンタックスが最初
ただキャノンのイメージ戦略で、まるでキャノンの専売特許みたいに思ってる人が結構いる
液体レンズは、別に、それほど画期的な発明ではない
いままでも、顕微鏡とかではあった
携帯カメラに組み込んで実用化したならそれは評価できるが、
耐久性とか動作安定性とか、それをみないとなんとも言えない
別にキャノンが発明したわけでもない
古くから知られてて、天体望遠鏡とかでは使われてた
写真用レンズとしても市販したのはペンタックスが最初
ただキャノンのイメージ戦略で、まるでキャノンの専売特許みたいに思ってる人が結構いる
液体レンズは、別に、それほど画期的な発明ではない
いままでも、顕微鏡とかではあった
携帯カメラに組み込んで実用化したならそれは評価できるが、
耐久性とか動作安定性とか、それをみないとなんとも言えない
628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-5QI3)
2021/04/07(水) 05:37:33.68ID:kuRu+cQHa > いままでも、顕微鏡とかではあった
油浸レンズや水浸レンズと誤解している悪寒。
油浸レンズや水浸レンズと誤解している悪寒。
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7c-sz5/)
2021/04/07(水) 06:17:08.51ID:efS01Yt/0 って書くやついるだろうなって思ったけど
そのくだらない書き込みするヒマがあったら、液体レンズぐらい調べろと
そのくだらない書き込みするヒマがあったら、液体レンズぐらい調べろと
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-5QI3)
2021/04/07(水) 06:35:39.21ID:KB7Kbhxva 調べても具体的な製品名がわからないから、悪寒と書いたのです。
どこのどんなレンズでしょう?
どこのどんなレンズでしょう?
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-JJA6)
2021/04/07(水) 07:25:36.97ID:uTwB+5xOa632630 (アウアウウーT Sae9-lQ1w)
2021/04/07(水) 07:31:52.40ID:VUGYR+o9a あらやだ、
わたしのはフィルターじゃなくて、液体レンズっちゅうお願いですけどなw
わたしのはフィルターじゃなくて、液体レンズっちゅうお願いですけどなw
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25c3-GXd7)
2021/04/07(水) 08:12:21.73ID:EtzUjIfZ0 ヤフショのコジマ店無くなってるんだけど
頼んだレンズまだ届いてないんだけど
頼んだレンズまだ届いてないんだけど
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
2021/04/07(水) 08:48:53.47ID:uAJJFFr20 >>627
そういえばオレが蛍石を知ったのは高橋製作所の天体望遠鏡だ
当時屈折望遠鏡と言えば日本光学(ニコン)と後藤が双璧で高橋は新興メーカー、
蛍石で2大メーカーに並んだなと思った。いずれにせよ高嶺の花で眺めているしかなかったが
そういえばオレが蛍石を知ったのは高橋製作所の天体望遠鏡だ
当時屈折望遠鏡と言えば日本光学(ニコン)と後藤が双璧で高橋は新興メーカー、
蛍石で2大メーカーに並んだなと思った。いずれにせよ高嶺の花で眺めているしかなかったが
635名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-FAY/)
2021/04/07(水) 09:32:47.93ID:dEKoYrzxr636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 09:43:25.33ID:Cl7DdK+w0 まぁフォーカスの構造がーとか屁理屈並べたがる輩が出てくるのだろう
そんなもので値段差が説明できるわけもなく、じゃなぜ写真用レンズが高いかというと
高くても売れるから
なんだよね。
他にも同じようなバッグでもカメラ用、サバゲ―用、釣り用で値段が数倍違う
そりゃ細かいつくりは違うけどやっぱり本質的な部分は
高くても売れるから
そんなもので値段差が説明できるわけもなく、じゃなぜ写真用レンズが高いかというと
高くても売れるから
なんだよね。
他にも同じようなバッグでもカメラ用、サバゲ―用、釣り用で値段が数倍違う
そりゃ細かいつくりは違うけどやっぱり本質的な部分は
高くても売れるから
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8573-0pr0)
2021/04/07(水) 09:52:22.79ID:FtSlxzJj0 >>632
仏Variopic 携帯カメラ用液体レンズをデモ(基本産業機械用)2005/4/19
https://www.itmedia.co.jp/bizmobile/articles/0504/19/news107.html
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/04/19/1404.html
See3CAM_30 液体レンズ付き3.4 MPオートフォーカス低輝度USBカメラボード(2017/2/28)
https://www.e-consystems.com/jp/ar0330-liquid-lens-usb-camera-board-jp.asp
2010年にソニーが液体レンズ制御の特許を取得していて、キヤノンも特許取得している。
駆動部が無いので耐久性とか高いのだが、いかんせん高いのと、大型化しにくい(F値の明るいレンズができない)ので、小型センサーの産業用が主だったのです。
仏Variopic 携帯カメラ用液体レンズをデモ(基本産業機械用)2005/4/19
https://www.itmedia.co.jp/bizmobile/articles/0504/19/news107.html
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/04/19/1404.html
See3CAM_30 液体レンズ付き3.4 MPオートフォーカス低輝度USBカメラボード(2017/2/28)
https://www.e-consystems.com/jp/ar0330-liquid-lens-usb-camera-board-jp.asp
2010年にソニーが液体レンズ制御の特許を取得していて、キヤノンも特許取得している。
駆動部が無いので耐久性とか高いのだが、いかんせん高いのと、大型化しにくい(F値の明るいレンズができない)ので、小型センサーの産業用が主だったのです。
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dd2-KlBn)
2021/04/07(水) 09:52:29.81ID:ZqNTlSUe0 >>629
水滴レンズの事?
水滴レンズの事?
639名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-d2Dg)
2021/04/07(水) 10:41:03.50ID:uXzmnl2ur スチルだと20や24mmの単焦点は広くて難しいと思うのだが、なぜ動画ユーザーにはこれらの画角が評判いいんだろう??
640名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 10:44:12.11ID:saPrX2Avd >20や24mmの単焦点は広くて難しい
何が難しいんかわからへん
ほんまに煽りちゃうで
スマホと同じような画角やし
対象をドアップにして背景はボケボケみたいな写真ばっかり撮ってるんか?
何が難しいんかわからへん
ほんまに煽りちゃうで
スマホと同じような画角やし
対象をドアップにして背景はボケボケみたいな写真ばっかり撮ってるんか?
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb2d-lQ1w)
2021/04/07(水) 10:45:19.24ID:qFTAoUyS0 4Kだとクロップされて換算35くらいになるからじゃね
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8573-0pr0)
2021/04/07(水) 10:46:33.23ID:FtSlxzJj0 動画ユーザーではなく、自撮りユーチューバーだからだろ。
風景写真なら拡散効果で解放感ある写真が撮れるし、ポートレートでも最近は全身撮るのが流行とかで広角用途が多いし。
風景写真なら拡散効果で解放感ある写真が撮れるし、ポートレートでも最近は全身撮るのが流行とかで広角用途が多いし。
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 10:49:01.01ID:saPrX2Avd 一回16mm縛りで撮影してみたらええんちゃう
35mmとか狭く感じるようになるで
35mmとか狭く感じるようになるで
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 155f-mIC2)
2021/04/07(水) 10:52:53.87ID:v/NqJUBp0645名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-vyem)
2021/04/07(水) 11:21:30.46ID:dFlTh/MAM >>639
動画でアップのカットばかりだと周りの建物や景色が見えないからな。そういうの込みで人物も撮るとなると広角になる
50mm以上のレンズでもモデルと離れて撮れば撮れるが、道幅が狭くて離れることが出来ない
動画でアップのカットばかりだと周りの建物や景色が見えないからな。そういうの込みで人物も撮るとなると広角になる
50mm以上のレンズでもモデルと離れて撮れば撮れるが、道幅が狭くて離れることが出来ない
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 11:29:03.67ID:Cl7DdK+w0 >>639
動画ユーザーってYoutuberのことだろ?
なら理由は簡単で
自撮り棒や狭い部屋で人物バストアップと背景や手元まで画面にいれるため
もう一つはそもそもYoutuber動画は絵を見るのではなく情報をみてるので構図はどうでもいい
スチルはじっくり眺めるから構図を綺麗に整理しないと見苦しい
一方で映像は特にYoutuber系は絵で見るんじゃなくて情報を見る
だから必要なモノが映ってさえいれば構図とかはどうでもいい
動画ユーザーってYoutuberのことだろ?
なら理由は簡単で
自撮り棒や狭い部屋で人物バストアップと背景や手元まで画面にいれるため
もう一つはそもそもYoutuber動画は絵を見るのではなく情報をみてるので構図はどうでもいい
スチルはじっくり眺めるから構図を綺麗に整理しないと見苦しい
一方で映像は特にYoutuber系は絵で見るんじゃなくて情報を見る
だから必要なモノが映ってさえいれば構図とかはどうでもいい
647名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 11:32:23.44ID:saPrX2Avd 失礼やけど先天的に空間認知能力が低い人って思ってる以上に多いんちゃうかなと思うてるで
広角が難しい言う人沢山居るやん
広角が難しい言う人沢山居るやん
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-kjVL)
2021/04/07(水) 11:36:41.64ID:f8XYL9Cb0 >>639
動画の場合は構図に情景等の情報を入れないと状況説明しにくくなることもあるが
音声収録的に被写体と近い方が何かと手軽で安上がりになるというのもある
だからワンオペなんかでは特に広角レンズは重宝される
動画の場合は構図に情景等の情報を入れないと状況説明しにくくなることもあるが
音声収録的に被写体と近い方が何かと手軽で安上がりになるというのもある
だからワンオペなんかでは特に広角レンズは重宝される
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 11:42:01.99ID:Cl7DdK+w0 >>647
いるだろうけど、大抵は練習不足
いるだろうけど、大抵は練習不足
650名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-gi5S)
2021/04/07(水) 11:49:53.67ID:XDsoVCrxd 16:9は4:3に比べて縦の画角が3/4になる
20mmは27mm相当
24mmは32mm相当
アクティブ手ぶれ補正を使えばもっと狭くなる
20mmは27mm相当
24mmは32mm相当
アクティブ手ぶれ補正を使えばもっと狭くなる
651名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-nsVQ)
2021/04/07(水) 12:06:13.56ID:czZ5hBhtM ドリキンは自撮りとしてよりvlogとして広角が使い易いと言ってたな
vlogだと何をやってるかと何処でやってるかまで状況が分かる必要あるから視界以上の広さが必要なんだろう
vlogだと何をやってるかと何処でやってるかまで状況が分かる必要あるから視界以上の広さが必要なんだろう
652名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 12:28:55.80ID:saPrX2Avd ドラレコやvlogは監視カメラみたいなもんやからそりゃ360度全天記録がええのは間違いないやろけど、
スチルでもなんで広角が使いづらい言うのかほんまよう分からんねん
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/578%E7%9B%B4%E6%84%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%80%9D%E3%81%84%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%81%AA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%8C%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%8Esony-fe-20mm-f1/
こんなんでええんやし、何がむずかしいんやろな
スマホなんて全部こんな感じの画角やん
スチルでもなんで広角が使いづらい言うのかほんまよう分からんねん
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/578%E7%9B%B4%E6%84%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%80%9D%E3%81%84%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%81%AA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%8C%E6%92%AE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%8Esony-fe-20mm-f1/
こんなんでええんやし、何がむずかしいんやろな
スマホなんて全部こんな感じの画角やん
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25c3-GXd7)
2021/04/07(水) 12:31:02.01ID:EtzUjIfZ0 撮るときのアスペクト比って何にするのがいいのか未だにわからんわ
654名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-fmQt)
2021/04/07(水) 12:34:18.67ID:BrDWSB5tM そりゃ撮影できれば良いならかんたんだけど、コンテストなんかに出すような作品は作りにくいってだけ
そもそもこの人も、そういったの撮ってないでしょ
そもそもこの人も、そういったの撮ってないでしょ
655名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 12:44:39.63ID:saPrX2Avd >コンテストなんかに出すような作品は作りにくいってだけ
わからんで
日の丸構図のお花ドアップで後はボケボケがコソテスト向き言うんか?
そんなん出しても通らへんで
わからんで
日の丸構図のお花ドアップで後はボケボケがコソテスト向き言うんか?
そんなん出しても通らへんで
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-tWMR)
2021/04/07(水) 12:47:35.71ID:6/WBMQQmM >>655
フォトコン童貞が知った口きいてて草
フォトコン童貞が知った口きいてて草
657名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-gi5S)
2021/04/07(水) 13:00:00.87ID:cWlc9G15F スマホは縦撮りでは大して広くは撮れない
広角が難しいと言っても撮る行為に難しい事なんてないし
肉眼との差異が大きい程度の感想でしょ
広角が難しいと言っても撮る行為に難しい事なんてないし
肉眼との差異が大きい程度の感想でしょ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 13:11:00.96ID:Cl7DdK+w0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85fd-0pr0)
2021/04/07(水) 13:17:08.18ID:0R7SpqAX0 >>633
Twitter見てみたら阿鼻叫喚で草
Twitter見てみたら阿鼻叫喚で草
660名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-vyem)
2021/04/07(水) 13:21:54.69ID:inIBhWURM >>652
マジでスマホで撮ったような写真ばかりだな。広角だとスマホみたいな写真になっちゃうね
マジでスマホで撮ったような写真ばかりだな。広角だとスマホみたいな写真になっちゃうね
661名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-75cF)
2021/04/07(水) 13:23:22.79ID:NNoi7tnud662名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 13:23:30.44ID:Nq1rYAnmd663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25c3-GXd7)
2021/04/07(水) 13:26:16.80ID:EtzUjIfZ0 >>662
自慢の20gで撮った写真なんか新聞しか無いクセにイキんなよw
自慢の20gで撮った写真なんか新聞しか無いクセにイキんなよw
664名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
2021/04/07(水) 13:28:45.21ID:Nq1rYAnmd >>660
>広角だとスマホみたいな写真になっちゃうね
当たり前やん
せやけどアサヒカメラのプロの作例とかこんなんばっかしいうか、
これの何が悪いねん
下手クソのド素人が何を目指しとるんや?
折角の一眼やからボケてなければ意味が無いとでも思うてる?
>広角だとスマホみたいな写真になっちゃうね
当たり前やん
せやけどアサヒカメラのプロの作例とかこんなんばっかしいうか、
これの何が悪いねん
下手クソのド素人が何を目指しとるんや?
折角の一眼やからボケてなければ意味が無いとでも思うてる?
665名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-tWMR)
2021/04/07(水) 13:31:48.67ID:6/WBMQQmM >>663
AVのパッケージもあるぞw
AVのパッケージもあるぞw
666名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-tWMR)
2021/04/07(水) 13:32:59.53ID:6/WBMQQmM667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 13:36:54.02ID:Cl7DdK+w0 >>665
>これの何が悪いねん
悪くないんだよ。お前がいいと思うならそれは悪くない。絶対に。お前にとってだけだけが
>下手クソのド素人が何を目指しとるんや?
下手くそのド素人にも色々あって作品が売れたり、撮影の依頼を受ける人もいるし
スマホと区別のつかない写真撮って「何が悪いんや」というメクラもいる。
>これの何が悪いねん
悪くないんだよ。お前がいいと思うならそれは悪くない。絶対に。お前にとってだけだけが
>下手クソのド素人が何を目指しとるんや?
下手くそのド素人にも色々あって作品が売れたり、撮影の依頼を受ける人もいるし
スマホと区別のつかない写真撮って「何が悪いんや」というメクラもいる。
668名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 13:55:52.55ID:seYawbp9d そうそう。EDレンズ多用してるレンズが好きなのにそれに気付かないメクラもいるし
669名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 13:58:56.36ID:seYawbp9d 解像力の高いからと言って色収差が少ないわけではないのにそこをイコールにするパッパラパーもいるし
670名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-tWMR)
2021/04/07(水) 14:01:26.60ID:6/WBMQQmM エセ関西またチン皮との切り替えミスってないか
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d02-jIYQ)
2021/04/07(水) 14:42:23.81ID:U+b/q+ox0 シグマから未発表の35mm F1.4 DG DN Art借りてGMと比べてみたけど
解像度は中央同等・隅GMで、AFはGMの圧勝
重さはシグマの方が軽く、値段はシグマが圧勝
28-70の不具合解明で生産が遅れてるらしいが、
ボーナス時期までには発売したいらしい
解像度は中央同等・隅GMで、AFはGMの圧勝
重さはシグマの方が軽く、値段はシグマが圧勝
28-70の不具合解明で生産が遅れてるらしいが、
ボーナス時期までには発売したいらしい
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 14:50:41.82ID:Cl7DdK+w0673名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-rs1Z)
2021/04/07(水) 15:04:22.80ID:bBiLkMljd674名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 15:24:12.85ID:KshzGO/pd675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 15:41:07.02ID:Cl7DdK+w0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25c3-GXd7)
2021/04/07(水) 15:43:31.78ID:EtzUjIfZ0 シグマに求められるのは50mmf1.4 art
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-OJBH)
2021/04/07(水) 16:15:29.91ID:gzC7ge6g0 >>671
全然いらんな、GMで十分
全然いらんな、GMで十分
678名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 16:24:06.94ID:KshzGO/pd >>675
やっと日本語出来ないってわかったみたいだな
やっと日本語出来ないってわかったみたいだな
679名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KlBn)
2021/04/07(水) 16:31:02.55ID:pIyZILK1d なんかのスレで「旅先の風景写真は望遠が使いやすい」とドヤ顔で出された作例がどこかの木製の柵を撮った写真だったのを思い出した
あれ何のスレだったっけな……
柵以外前も後ろもボケボケでどこで撮ったのかとか、背景に何が有るのかとか何も解らん写真で「こんなん旅先で撮ってなんか意味あるか?」って写真だった
あれを見てから旅先で標準ズーム域より望遠域のレンズを持たない自分のスタンスは少なくとも俺個人としては間違ってないなと確信したわ
別に旅先の思い出を出来る限り良い画質で残したい、で写真を撮る動機なんか良いじゃんねって
あれ何のスレだったっけな……
柵以外前も後ろもボケボケでどこで撮ったのかとか、背景に何が有るのかとか何も解らん写真で「こんなん旅先で撮ってなんか意味あるか?」って写真だった
あれを見てから旅先で標準ズーム域より望遠域のレンズを持たない自分のスタンスは少なくとも俺個人としては間違ってないなと確信したわ
別に旅先の思い出を出来る限り良い画質で残したい、で写真を撮る動機なんか良いじゃんねって
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-+g3M)
2021/04/07(水) 16:38:04.66ID:b7lY+I4ja681名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-FAY/)
2021/04/07(水) 16:39:20.39ID:NZasdIU+r あえて85/1.4の1本だけで旅行に出かけたりもしてる
いわゆる記念写真的なものは撮りにくくなるけど構図を考えるプロセスが不可欠になって撮影自体はかなり楽しい
柵だけとかはさすがに稚拙すぎるけど
いわゆる記念写真的なものは撮りにくくなるけど構図を考えるプロセスが不可欠になって撮影自体はかなり楽しい
柵だけとかはさすがに稚拙すぎるけど
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 16:54:03.46ID:Cl7DdK+w0 旅先で見かけた本棚が印象的だったってことだろ?
別におかしくもなかろう
「旅先の本棚というテーマで撮る」
「旅先で本棚を撮る」
は全然別物だぞ
別におかしくもなかろう
「旅先の本棚というテーマで撮る」
「旅先で本棚を撮る」
は全然別物だぞ
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 16:59:40.80ID:Cl7DdK+w0 「旅先の本棚というテーマで撮る」
「旅先で見かけた素敵な本棚の画像メモを撮る」
「旅先で見かけた本棚を素敵に撮る」
は全然別物といった方がいいか まぁいずれにせよ5chに捨てられた画像で
レンズの使い道とか判断するのはあまりに愚かに過ぎる
「旅先で見かけた素敵な本棚の画像メモを撮る」
「旅先で見かけた本棚を素敵に撮る」
は全然別物といった方がいいか まぁいずれにせよ5chに捨てられた画像で
レンズの使い道とか判断するのはあまりに愚かに過ぎる
684名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KlBn)
2021/04/07(水) 17:21:25.96ID:pIyZILK1d685名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-2KrZ)
2021/04/07(水) 18:04:27.41ID:NSwGxHj4H 本棚ってなんなん
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 18:06:25.24ID:Cl7DdK+w0 柵と棚を見間違えたw
687名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-fmQt)
2021/04/07(水) 18:23:50.27ID:BrDWSB5tM688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 18:56:22.53ID:Cl7DdK+w0 しかしホント、主要被写体が画面ちょうどに入る様に移動・ズームしてパシャ
が写真のすべてだと思ってる馬鹿多いなぁ
が写真のすべてだと思ってる馬鹿多いなぁ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hrCD)
2021/04/07(水) 19:28:39.97ID:gJNDdKon0 風景用に
12mmF8でMFを5万円くらいで出ないものか?
日中しか使わないんで暗くていい。
12mmF8でMFを5万円くらいで出ないものか?
日中しか使わないんで暗くていい。
690名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 19:29:09.79ID:KshzGO/pd >>688
どう撮りたいかが抜け落ちて、レンズに撮らされてるだけのチン皮もいるからなー
どう撮りたいかが抜け落ちて、レンズに撮らされてるだけのチン皮もいるからなー
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 19:31:15.28ID:Cl7DdK+w0 撮り用なんかいくらでもなんでもある、という話からレンズに撮らされるに跳躍するぴったりズーマー成長ゼロで笑える
692名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 19:41:36.49ID:KshzGO/pd >>691
やっと自分の強引な跳躍に気づいたかな)
やっと自分の強引な跳躍に気づいたかな)
693名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde1-lTjs)
2021/04/07(水) 19:57:31.72ID:l0AX94TTd >>689
コシナにそんな感じのあったでしょ
コシナにそんな感じのあったでしょ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 20:02:26.67ID:Cl7DdK+w0 >>692
いや全然 何もわかってないぴったりズーマーが面白いほど飛び跳ねてるのは分かる
いや全然 何もわかってないぴったりズーマーが面白いほど飛び跳ねてるのは分かる
695名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 20:56:45.61ID:KshzGO/pd >>694
自分がそうだからって誰もが同じリアクションすると思わない方がいいよ
自分がそうだからって誰もが同じリアクションすると思わない方がいいよ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 21:24:13.03ID:Cl7DdK+w0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-5x2S)
2021/04/07(水) 21:28:59.09ID:6G9T41eG0 広角なんて動画じゃなければ絞って撮るからコシナのmfレンズでも困らんのよね。color skoper 21mm f3.5 とかでも割といいよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-nQQ9)
2021/04/07(水) 22:02:51.27ID:f2sSByh9a Batis40を買ったんだが動画のAF-Cが糞過ぎて使えんな
やっぱり純正の方がいい
やっぱり純正の方がいい
699名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 22:13:42.74ID:KshzGO/pd >>696
上下左右ピッタリに跳躍するのもチン皮だけなんだよ
上下左右ピッタリに跳躍するのもチン皮だけなんだよ
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-xeuw)
2021/04/07(水) 22:18:27.10ID:gljHNJBt0 軒下曰く次は14mmF1.8GMらしい
かなりハイペースだね
かなりハイペースだね
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-nQQ9)
2021/04/07(水) 22:21:41.11ID:f2sSByh9a 14mmF1.8か
星撮りの神レンズになるのか
星撮りの神レンズになるのか
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 155f-lTjs)
2021/04/07(水) 22:30:45.80ID:F6ygQK4n0 14f1.8はSIGMAですらあの値段だから
かなり高そうだ
かなり高そうだ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
2021/04/07(水) 23:25:49.71ID:uAJJFFr20 >>699
スマホの画面がカラーマネージメント対応27インチモニターに見えるのもチンカスだけだぜw
スマホの画面がカラーマネージメント対応27インチモニターに見えるのもチンカスだけだぜw
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 23:49:09.32ID:Cl7DdK+w0 >>699
ああ、それ煽りだよ ホント鈍いよね
ああ、それ煽りだよ ホント鈍いよね
705名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-75cF)
2021/04/07(水) 23:50:45.74ID:KshzGO/pd706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
2021/04/07(水) 23:51:22.62ID:Cl7DdK+w0 >>703
まだ根にもってたんだ。いいよ。別にカメラもモニターもないって設定で
iphoneのディスプレイはDCI-P3 65K 安いsRGBモニターとそんな差はないからね
変なディスプレイで変な色でみてるんだろう、なんて難癖は通じない
まだ根にもってたんだ。いいよ。別にカメラもモニターもないって設定で
iphoneのディスプレイはDCI-P3 65K 安いsRGBモニターとそんな差はないからね
変なディスプレイで変な色でみてるんだろう、なんて難癖は通じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
