荒らしは放置すること
E-M1 MarkIIl
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)
前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613874134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67f0-lQ1w [124.45.172.241])
2021/04/06(火) 12:50:54.60ID:QVhQYzhF02名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-OSVE [106.130.56.32])
2021/04/06(火) 13:39:15.08ID:EWOiu/H2a OMDsから何か新たな情報は無いのかな?
いつまでに新製品を出すとか、または
いつまでに新製品の計画をはっきり打ち出すとか?
それとも・・・
いつまでに新製品を出すとか、または
いつまでに新製品の計画をはっきり打ち出すとか?
それとも・・・
3名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-4WzE [1.75.244.96])
2021/04/06(火) 13:58:44.26ID:ynklSMnOd >>2
OMDSより先にオリンパスから新製品が出るとは。
オリンパス、4K解像度や遠隔ライブ観察に対応した顕微鏡用デジタルカメラ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316759.html
OMDSより先にオリンパスから新製品が出るとは。
オリンパス、4K解像度や遠隔ライブ観察に対応した顕微鏡用デジタルカメラ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316759.html
4名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMfe-5/tZ [125.196.12.226])
2021/04/06(火) 14:08:56.72ID:J5LNKkXTM5名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7e-eKM7 [27.253.251.135])
2021/04/06(火) 14:57:05.17ID:yvw2xicTM m4/3に参加してるのはOMDSであって、オリンパスではないのだ…
オリンパスは、改めてm4/3に参画する必要がある。でもやるわけない。
オリンパスは、改めてm4/3に参画する必要がある。でもやるわけない。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4561-0pr0 [182.22.141.111])
2021/04/06(火) 23:34:44.72ID:GJKmC5Wa0 流し撮りしたら画像が全部斜めっててビックリした
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-OSVE [106.130.51.30])
2021/04/07(水) 04:55:08.00ID:+/MjLbWra やはりな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-MW8P [126.182.221.152])
2021/04/07(水) 14:12:51.48ID:vzvVZ8I7p >>6
電子シャッター?
電子シャッター?
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4561-0pr0 [182.22.141.111])
2021/04/07(水) 17:51:33.57ID:8QgV8IvK0 初代M1電子シャッター
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae05-9YzO [119.47.176.254])
2021/04/08(木) 02:44:11.07ID:l7Dw5ad10 >>6
電子シャッターならよくあること
電子シャッターならよくあること
11名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa4d-MBuw [182.251.228.94])
2021/04/08(木) 12:09:15.34ID:ucSp8IsYa mk2/mk3もローリングシャッターなので歪みは出ますよ。ただ、電子シャッターを高速時のみ使用に留めれば
殆ど無視できるレベル。鳥撮影でプロキャプチャーを使う場合等が代表例ですかね。
殆ど無視できるレベル。鳥撮影でプロキャプチャーを使う場合等が代表例ですかね。
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-mEtB [60.144.1.22])
2021/04/08(木) 19:29:55.09ID:CfmYynIz0 M1mk3でいきなり背面液晶が点かなくなって、EVFが点き放しで切り替えも効かなくて焦ったけど、アイセンサー部分の水滴に気が付いて拭ったらあっさり回復。
ちょうどアイセンサーが誤作動する具合に水滴が付いてたわけね。
無印M5からほぼ全機種で、雨中でもけっこう撮っていたけど、そうなったことがなかった。
その方がたまたまかな?
ちょうどアイセンサーが誤作動する具合に水滴が付いてたわけね。
無印M5からほぼ全機種で、雨中でもけっこう撮っていたけど、そうなったことがなかった。
その方がたまたまかな?
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b135-fKq3 [112.70.118.210])
2021/04/08(木) 23:21:06.90ID:mYvmNbkj014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b110-FnVg [122.26.19.7])
2021/04/08(木) 23:23:11.25ID:rrOhtbJL0 法則発動でトドメか…
2021/04/08(木) 23:27:54.10
サムソンは今や実質米国企業だからまぁ、それなりに。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee30-mIC2 [111.98.93.129])
2021/04/08(木) 23:38:46.05ID:bvDvvyow0 スマホに進出するならフォーサーズやめてL
マウントに参加した方がいいような
マウントに参加した方がいいような
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1acd-MW8P [203.171.8.2])
2021/04/08(木) 23:42:46.02ID:CSV+kBiM0 >>15
サムスンね
サムスンね
2021/04/08(木) 23:47:21.57
テコンダー朴みたいなつっこみやめや。
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-8YTl [14.8.13.224])
2021/04/09(金) 01:51:05.20ID:5RqbLHQz0 半島に関わる企業は一つの例外もなく大損害を被る
20名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-V9V2 [125.193.33.247])
2021/04/09(金) 08:27:35.77ID:1ijlKgpcM サムスンに…
これは法則な予感
これは法則な予感
21名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-Ectj [119.241.101.223])
2021/04/09(金) 08:43:10.23ID:jWyr3s5FM22名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-NJPk [126.237.7.85])
2021/04/09(金) 08:45:35.15ID:yiZI6WPsr 光学技術は外為法で導出禁止だと思う
今は中韓に技術提供が強く禁じられてるから、
ほぼどうでもいいような技術だけでは?
今は中韓に技術提供が強く禁じられてるから、
ほぼどうでもいいような技術だけでは?
23名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
2021/04/09(金) 09:23:38.14ID:lz+ZljFba >>396
>ソニーのα7シリーズとか富士フィルムのAPS-C機は実際使ってて機動性は高いと感じる。なのにメーカはあまりそれを主張してない。
>ところがオリンパスは「機動性」「機動性」とやたら主張、またその宣伝文句を鵜呑みにしている盲目的な信者に、機動性がレンズ含めたカメラボディのサイズや質量で決まると思い込むバカが多い。
そうだな、まったくだ。
機動性は機材のサイズ重量で一元的に決まるのではなく使う人の体型(大柄、小柄、体力)によって異なる。さらには使用する状況にも左右されるし、レンズは交換しないで済むよう広角から望遠までのズームが機動性が高いという人もいるだろうし、カメラ機能や操作性も機動性に関わる。
片手で素早く電源入れ起動も速いのも機動性に寄与する。 この辺りの考えもなくメーカの宣伝文句に洗脳されてる信者の何と多いことか(笑)
そういうバカはフルサイズに目覚めることは出来ないんだろう、可哀想に(笑)
>ソニーのα7シリーズとか富士フィルムのAPS-C機は実際使ってて機動性は高いと感じる。なのにメーカはあまりそれを主張してない。
>ところがオリンパスは「機動性」「機動性」とやたら主張、またその宣伝文句を鵜呑みにしている盲目的な信者に、機動性がレンズ含めたカメラボディのサイズや質量で決まると思い込むバカが多い。
そうだな、まったくだ。
機動性は機材のサイズ重量で一元的に決まるのではなく使う人の体型(大柄、小柄、体力)によって異なる。さらには使用する状況にも左右されるし、レンズは交換しないで済むよう広角から望遠までのズームが機動性が高いという人もいるだろうし、カメラ機能や操作性も機動性に関わる。
片手で素早く電源入れ起動も速いのも機動性に寄与する。 この辺りの考えもなくメーカの宣伝文句に洗脳されてる信者の何と多いことか(笑)
そういうバカはフルサイズに目覚めることは出来ないんだろう、可哀想に(笑)
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36d3-Q8eF [39.111.219.247])
2021/04/09(金) 09:25:18.44ID:8FwwFKur0 >>19
商品の売買だけなら問題ない。合弁とか韓国に工場となると、途端にアレだけど
商品の売買だけなら問題ない。合弁とか韓国に工場となると、途端にアレだけど
25名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-NJPk [126.237.7.85])
2021/04/09(金) 09:25:21.19ID:yiZI6WPsr なんじゃこのキチガイ
26名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-8YTl [49.106.192.188])
2021/04/09(金) 10:13:29.58ID:5QAA2bRGF27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-1tBH [182.251.229.39])
2021/04/09(金) 12:09:26.20ID:vZhMK5Mza スレ違いではあるが、分社化されて財政基盤を確保したいOMとしては、スマホのユニットカメラに参入出来るなら悪くない話だよ。
最近ではズームだけではなく非電子式の手ぶれ補正付きもあるから、ここで一定の評価が貰えれば、カメラは片手間となり余裕が生まれる。
全てを賭ける技は、主人公を除けば大概不発に終るからな。それを回避出来る方法が採れるなら、その方が良いに決まっとる。
最近ではズームだけではなく非電子式の手ぶれ補正付きもあるから、ここで一定の評価が貰えれば、カメラは片手間となり余裕が生まれる。
全てを賭ける技は、主人公を除けば大概不発に終るからな。それを回避出来る方法が採れるなら、その方が良いに決まっとる。
28名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-0mGO [126.166.203.112])
2021/04/09(金) 12:13:46.35ID:zlvVxJ0Ar ソニーが開発しないならサムスンセンサーでもいい
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
2021/04/09(金) 16:43:57.05ID:lz+ZljFba >>25
早速、(エムゾネW FFba-8YTl [49.106.192.188]) が自己紹介通り発狂してるから笑える。
このエムゾネはリアルバカ故にM男として調教された後、脳障害を起こしすぐ発狂するww
早速、(エムゾネW FFba-8YTl [49.106.192.188]) が自己紹介通り発狂してるから笑える。
このエムゾネはリアルバカ故にM男として調教された後、脳障害を起こしすぐ発狂するww
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
2021/04/09(金) 16:47:33.55ID:lz+ZljFba >>27
言わんとすることは解るけど、それも既に時既に遅しだ。もっと斬新なことをやらないとダメだろうね。
言わんとすることは解るけど、それも既に時既に遅しだ。もっと斬新なことをやらないとダメだろうね。
31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
2021/04/09(金) 17:27:31.21ID:lz+ZljFba ◆降りんパス信者諸君
フルサイズ諭吉です。 ビッグニュースじゃ!
今日、出張撮影サービスfotwaというのがテレビで紹介された。コロナの影響で写真撮影サービスを呼ぶ人がこの1年余りで5、6倍増えているそうだ。子供の卒園、入学、七五三など特別な日に出張撮影サービスを呼ぶ人が増えているらしい。
それがだね、その出張撮影サービスの様子が紹介された時のカメラマンが普通体型の女性だ!
しかもだ、その女性カメラマンが手にするカメラ、それがニコンのレフ機、さらにだ、フルサイズとAPS-Cのレフ機ともにニコンだった!
https://fotowa.com/?waad=fEqxjCYe&gclid=CjwKCAjw9r-DBhBxEiwA9qYUpUVQOQK8WKedt-QD1aYHk5qosJJpMQVw725SSAPcVxEHk1lMNDwJOxoCvygQAvD_BwE
◆そこでだ、諸君
出張撮影サービスを呼ぶ側も、プロカメラマンが持ってるカメラが豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズだったら、軍幹部に「Olympus」と書かれたカメラだったら「なんだ、そのチープなカメラは!」ってなるわな。 何ちゃって撮影程度なら豆センサーフォーサーズでもいいが、
「そんなカメラならセルフでスマホで撮るわい」等と言われるのがオチ。
◆それからもう1つ
大の男がだね、フルサイズを大きい!重い!と泣き言を言ってだ、低画質に我慢してまで豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズで安穏としている諸君は情けないと思わんのか、あん?
だから悪いことは言わん、諸君もフルサイズにしなさい。
フルサイズ諭吉です。 ビッグニュースじゃ!
今日、出張撮影サービスfotwaというのがテレビで紹介された。コロナの影響で写真撮影サービスを呼ぶ人がこの1年余りで5、6倍増えているそうだ。子供の卒園、入学、七五三など特別な日に出張撮影サービスを呼ぶ人が増えているらしい。
それがだね、その出張撮影サービスの様子が紹介された時のカメラマンが普通体型の女性だ!
しかもだ、その女性カメラマンが手にするカメラ、それがニコンのレフ機、さらにだ、フルサイズとAPS-Cのレフ機ともにニコンだった!
https://fotowa.com/?waad=fEqxjCYe&gclid=CjwKCAjw9r-DBhBxEiwA9qYUpUVQOQK8WKedt-QD1aYHk5qosJJpMQVw725SSAPcVxEHk1lMNDwJOxoCvygQAvD_BwE
◆そこでだ、諸君
出張撮影サービスを呼ぶ側も、プロカメラマンが持ってるカメラが豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズだったら、軍幹部に「Olympus」と書かれたカメラだったら「なんだ、そのチープなカメラは!」ってなるわな。 何ちゃって撮影程度なら豆センサーフォーサーズでもいいが、
「そんなカメラならセルフでスマホで撮るわい」等と言われるのがオチ。
◆それからもう1つ
大の男がだね、フルサイズを大きい!重い!と泣き言を言ってだ、低画質に我慢してまで豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズで安穏としている諸君は情けないと思わんのか、あん?
だから悪いことは言わん、諸君もフルサイズにしなさい。
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-1WRr [14.11.163.1])
2021/04/09(金) 18:17:51.78ID:mE4zynk10 と、妄想を書いている奴がフルサイズ持っている事を証明できないのが情けないな・・・
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ae0-Fj4P [59.191.182.117])
2021/04/09(金) 18:52:33.04ID:a9RUZlm90 馬鹿丸出で草w
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a05-OaNg [125.56.48.51])
2021/04/09(金) 23:12:18.27ID:Lw/QlDUV0 >>13
ペンタックスかどこかも韓国企業が絡んで駄目になったような
ペンタックスかどこかも韓国企業が絡んで駄目になったような
35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.110.49])
2021/04/09(金) 23:43:43.18ID:e6mJb5CJa >>32
URLまで貼ってるんのを妄想とはお前の脳は腐ってるのかw
URLまで貼ってるんのを妄想とはお前の脳は腐ってるのかw
36名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.110.49])
2021/04/09(金) 23:48:16.59ID:e6mJb5CJa37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-UL7R [106.158.218.167])
2021/04/10(土) 00:08:29.35ID:VNwNBIBv038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5acd-Hw4S [203.171.8.2])
2021/04/10(土) 08:45:52.70ID:krIqwEjE0 >>36
悔しいのはおまえ(≧∇≦)
悔しいのはおまえ(≧∇≦)
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbda-ksEv [180.63.103.73])
2021/04/10(土) 19:33:01.77ID:RMJpLwwU040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
2021/04/11(日) 00:15:29.32ID:ANvkoT/0a >>38
悔しいのはおまえw(≧∇≦)
悔しいのはおまえw(≧∇≦)
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
2021/04/11(日) 00:20:31.69ID:ANvkoT/0a >>39
キウイに粘着するホモはお前ぐらいのもんだよ
キウイに粘着するホモはお前ぐらいのもんだよ
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-8YTl [14.8.13.224])
2021/04/11(日) 00:33:01.60ID:ECEKSa160 アウカスバカには小馬鹿レスしてすぐIDをNG
後は一人で必死に見えない相手にレスしまくって消耗してるバカをレス番いくつ飛んだか見て楽しむのがここの脳障害アウカスバカの正しい対処法だ
後は一人で必死に見えない相手にレスしまくって消耗してるバカをレス番いくつ飛んだか見て楽しむのがここの脳障害アウカスバカの正しい対処法だ
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
2021/04/11(日) 01:00:14.46ID:ANvkoT/0a >本日からポチりました 撮影対象は犬です。
私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで脳障害な犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻ったりするので面白いですよ。
私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで脳障害な犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻ったりするので面白いですよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-8YTl [14.8.13.224])
2021/04/11(日) 01:40:18.81ID:ECEKSa160 レス番一つしか飛んでないな
いつものようにキチガイらしく朝まで発狂しとけよアウカスアスペの毛ジラミキウイ
ジジイだから息切れかよ
いつものようにキチガイらしく朝まで発狂しとけよアウカスアスペの毛ジラミキウイ
ジジイだから息切れかよ
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 01:47:51.62ID:UqYyMaqUa >本日からポチりました 撮影対象は犬です。
私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで毛ジラミ犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻って息切れするので面白いですよ。
私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで毛ジラミ犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻って息切れするので面白いですよ。
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 02:03:34.73ID:UqYyMaqUa47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 02:07:10.43ID:UqYyMaqUa どうやら息切れして返せなくなったのは、やはり自己紹介どおり何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]のようだなw
負け犬[14.8.13.224]は見るのが怖くて怯えているんだろw
負け犬[14.8.13.224]は見るのが怖くて怯えているんだろw
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-1WRr [14.11.163.1])
2021/04/11(日) 07:05:14.08ID:HegMXAAj0 他スレで持ってないってキウイ自身が言ってるよ
スマホのカメラとコンデジは持っているからキウイも写真は撮れるよ
と、擁護しておいてやる。
スマホのカメラとコンデジは持っているからキウイも写真は撮れるよ
と、擁護しておいてやる。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-1WRr [14.11.163.1])
2021/04/11(日) 07:15:27.34ID:HegMXAAj0 誤解が生まれないように補足しておくけど、
「キウイがフルサイズ持っていない」っていう話の事です。
「キウイがフルサイズ持っていない」っていう話の事です。
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 18:31:46.49ID:UqYyMaqUa ◆ホワイトデーの夜遅くまでキウイに想いを馳せて過ごしたホモの[14.11.163.1]は、その夜相手にして貰えず寂しくて狂ったんだな。
こんな妄想まで言うようになって
>「キウイがフルサイズ持っていない」っていう話の事です。
◆たまに休日に相手してやると[14.11.163.1]は喜びのあまり連投、そればかりか他のスレまで行ってキウイに想いを馳せてます。と恥ずかしげもなくカミングアウトしている。
↓
>他スレで持ってないってキウイ自身が言ってるよ
何だか[14.11.163.1]というホモは、キウイにベタ惚れしていることが良く解るなあ。
・ホワイトデー夜遅くもキウイ想い
(女が居ればそんな特別な日に男を追わないが生涯独身孤独な[14.11.163.1]は哀れ)
・土日もあっちこっちのスレにキウイを探し求めて行ってきたと自らホモぶりを自慢する情けない[14.11.163.1]である。
こんな妄想まで言うようになって
>「キウイがフルサイズ持っていない」っていう話の事です。
◆たまに休日に相手してやると[14.11.163.1]は喜びのあまり連投、そればかりか他のスレまで行ってキウイに想いを馳せてます。と恥ずかしげもなくカミングアウトしている。
↓
>他スレで持ってないってキウイ自身が言ってるよ
何だか[14.11.163.1]というホモは、キウイにベタ惚れしていることが良く解るなあ。
・ホワイトデー夜遅くもキウイ想い
(女が居ればそんな特別な日に男を追わないが生涯独身孤独な[14.11.163.1]は哀れ)
・土日もあっちこっちのスレにキウイを探し求めて行ってきたと自らホモぶりを自慢する情けない[14.11.163.1]である。
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 18:37:28.73ID:UqYyMaqUa そろそろ3匹目のゴマメ、
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]が発作をおこして発狂するころかなw
ほれ、「嵐はスルー完全無視宣言」を有言実行出来ない負け犬よ、発狂しに来いよ!
それとも真正ホモの[14.11.163.1]が悔しがりに現れるのかなw
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夕飯だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]が発作をおこして発狂するころかなw
ほれ、「嵐はスルー完全無視宣言」を有言実行出来ない負け犬よ、発狂しに来いよ!
それとも真正ホモの[14.11.163.1]が悔しがりに現れるのかなw
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夕飯だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbda-ksEv [180.63.103.73])
2021/04/11(日) 19:22:05.32ID:Muj4NUgl0 アウアウカ- [182.251.***]に変えたのかよキウイ
アウアウウー [106.130.***]は使えなくなったのかよ糞虫
アウアウウー [106.130.***]は使えなくなったのかよ糞虫
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-8YTl [14.8.13.224])
2021/04/11(日) 19:50:05.57ID:ECEKSa160 アウカスキウイはIPがコロコロ変わる
固定回線も持ってない貧困層だし
固定回線も持ってない貧困層だし
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 21:57:48.37ID:UqYyMaqUa55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 22:04:04.10ID:UqYyMaqUa >>53
ほーら来た!
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]がw
お前の負け犬根性は不変だよなw
お前は貧困層って意味を解ってるのか?
お前のよう成功も性交もしたことがない低所得者のことだよw
なあ、何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]よ、
今度来るときは3回廻ってワン!と鳴けよ!w
ほーら来た!
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]がw
お前の負け犬根性は不変だよなw
お前は貧困層って意味を解ってるのか?
お前のよう成功も性交もしたことがない低所得者のことだよw
なあ、何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]よ、
今度来るときは3回廻ってワン!と鳴けよ!w
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
2021/04/11(日) 22:08:49.38ID:UqYyMaqUa 今度は真正ホモの[14.11.163.1]が悔しがりに現れるのかなw
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夜食だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夜食だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-8YTl [217.178.87.10])
2021/04/12(月) 20:09:24.90ID:DTxTUOFT0 C1をプログラムシフトで登録してあるとして、途中でマニュアルに切り換えたくなったらどうしたらいいんでしょう?
58名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-1tBH [210.138.208.36])
2021/04/12(月) 20:20:54.57ID:TnRmS16+M >>57
Mにするかカスタムにでも入れとけ
Mにするかカスタムにでも入れとけ
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a01-av9W [219.28.194.2])
2021/04/12(月) 21:42:22.24ID:zfv8dCCc060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-/CMm [126.140.143.132])
2021/04/12(月) 22:41:24.09ID:jIx7X5WQ061名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-Hw4S [126.182.174.215])
2021/04/12(月) 22:48:36.84ID:sX2hjSFop >>60
実際にやってみるとわかる。
かなり速いシャッタースピードでもレンズを軽く振っただけで背景の電柱や信号機はぐにゃりと曲がってしまう。
それが嫌なときはメカシャッター使うしかないꪝꪝꪝ
実際にやってみるとわかる。
かなり速いシャッタースピードでもレンズを軽く振っただけで背景の電柱や信号機はぐにゃりと曲がってしまう。
それが嫌なときはメカシャッター使うしかないꪝꪝꪝ
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-/CMm [126.140.143.132])
2021/04/12(月) 22:54:00.03ID:jIx7X5WQ0 なるほど
電子シャッターは滅多に使わないから知らんかった
電子シャッターは滅多に使わないから知らんかった
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-8YTl [217.178.87.10])
2021/04/12(月) 23:10:59.03ID:DTxTUOFT064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-IqxH [60.144.1.22])
2021/04/12(月) 23:12:11.97ID:rmreUQkV0 短冊状の個々の区画は短時間でも、順次読み出しで最初から終わりまでは時間がかかるから、結果として記録される時間の遅れは変わらず、という理屈だね。
メカシャッターは機械的に特定時点分しか記録されないので、読み出しが順次でも遅れた分は写りようがないから関係なしと。
メカシャッターは機械的に特定時点分しか記録されないので、読み出しが順次でも遅れた分は写りようがないから関係なしと。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd2-qfGw [114.144.217.202])
2021/04/13(火) 00:02:05.00ID:ZRm9sKwf0 E-M1 mark2/3で電子シャッターを活用しないのはもったいない
少なくとも動かない被写体にはガンガン使っていける
深度合成や手持ちハイレゾなんかで暗い室内も怖くない
動く被写体でも読み取り速度が1/50sだから健闘している方だね
少なくとも動かない被写体にはガンガン使っていける
深度合成や手持ちハイレゾなんかで暗い室内も怖くない
動く被写体でも読み取り速度が1/50sだから健闘している方だね
66名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-V9V2 [125.196.12.92])
2021/04/13(火) 09:53:39.33ID:3enYYrXcM グローバルシャッターが実現すればシンクロ速度も8000までいけるのに!
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-IqxH [60.144.1.22])
2021/04/13(火) 12:01:05.80ID:OUWAItp60 >>65
そうなんだよね。
風景 スナップ マクロ ポートレとか、動き物でも意図して狙うのは不可能に近い突然の飛び立ちでプロキャプチャーを多用してるから、mk3でMSが2割も行ってない。mk2も似た具合だった。
歪み自体もこの受光体以前のよりかなり少なくなってるし。
もちろん、使ってみてやっぱり合わないということなら別だけど、歪むからと思って使わずにいるのはもったいないね。
そうなんだよね。
風景 スナップ マクロ ポートレとか、動き物でも意図して狙うのは不可能に近い突然の飛び立ちでプロキャプチャーを多用してるから、mk3でMSが2割も行ってない。mk2も似た具合だった。
歪み自体もこの受光体以前のよりかなり少なくなってるし。
もちろん、使ってみてやっぱり合わないということなら別だけど、歪むからと思って使わずにいるのはもったいないね。
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-ISD9 [36.11.224.185])
2021/04/13(火) 15:00:07.33ID:5fEXrtulM モビルスーツ?
69名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcb-Mxza [110.163.216.204])
2021/04/13(火) 17:21:26.73ID:lScB3P/pd >>68
俺も思ったけど黙ってたのに
俺も思ったけど黙ってたのに
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e4e-EVOA [121.2.196.57])
2021/04/14(水) 02:49:09.19ID:Yzu1EXu50 OMDS「4/3センサーは弱みでは無く強み」「2021年内に革新的な新製品」
https://asobinet.com/info-interview-omds-2021-spring/
さすがに、そろそろ明確な予定を語るべき時期だと思うが。
新会社最初の製品はICレコーダ、4月3日も新製品発表無しと、肩透かしの
連続では期待してと言われてもなかなか信じがたい。
残念ながら詳細はお伝え出来ないが、とか具体的な話はできないが、とか
言ってる場合ではない。
最近、BCNやヨドバシ、マップのランキングからOMDSの製品が消えてるのも
気がかりだ。
8-25mmが出ればすぐに買うし、ボディも良いのが出れば次もMFTで行こうと
思ってはいるけど。
https://asobinet.com/info-interview-omds-2021-spring/
さすがに、そろそろ明確な予定を語るべき時期だと思うが。
新会社最初の製品はICレコーダ、4月3日も新製品発表無しと、肩透かしの
連続では期待してと言われてもなかなか信じがたい。
残念ながら詳細はお伝え出来ないが、とか具体的な話はできないが、とか
言ってる場合ではない。
最近、BCNやヨドバシ、マップのランキングからOMDSの製品が消えてるのも
気がかりだ。
8-25mmが出ればすぐに買うし、ボディも良いのが出れば次もMFTで行こうと
思ってはいるけど。
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-96V6 [36.11.229.67])
2021/04/14(水) 07:29:22.96ID:r5W3Ui72M 相変わらず4ヶ月間決意表明しかしてないなあ
このままじゃ来年が終わる頃には会社閉じてそう
型落ちエントリーが顔出さなくなったのはどうせ赤字だからある意味いいことのような気はするけど
このままじゃ来年が終わる頃には会社閉じてそう
型落ちエントリーが顔出さなくなったのはどうせ赤字だからある意味いいことのような気はするけど
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7d-ISD9 [61.194.174.89])
2021/04/14(水) 12:25:32.76ID:1jpAkeMJ0 BCNから消えたのは会社移行時の経費で計上した販促金がなくなったからだろうね
ボディはあと2年は無理じゃない?
次出るの廉価機なのは確定してるし
2020年のM1、M5、M10でコピペのように
上位機の機能を下位機種に落とし込むのが開発目標
連呼されて開発費ないんだなとは思ってたけど
センサー変えてくれって要求に値段倍になるって言われたってやりとりみたのこのスレだっけ?
ボディはあと2年は無理じゃない?
次出るの廉価機なのは確定してるし
2020年のM1、M5、M10でコピペのように
上位機の機能を下位機種に落とし込むのが開発目標
連呼されて開発費ないんだなとは思ってたけど
センサー変えてくれって要求に値段倍になるって言われたってやりとりみたのこのスレだっけ?
73名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-1tBH [182.251.229.235])
2021/04/14(水) 12:31:10.55ID:5CvC6lkKa >>59
だから高リフレッシュレートを持つliveMOSを使っている訳で。
超高速でグローバルシャッター(CCDみたいに電荷情報を一気に得る)
動作を普及品でも実現させるため、ソニーは開発を続けている。
これが確立されたら、メカシャッターは無くなるかも知れんね。
だから高リフレッシュレートを持つliveMOSを使っている訳で。
超高速でグローバルシャッター(CCDみたいに電荷情報を一気に得る)
動作を普及品でも実現させるため、ソニーは開発を続けている。
これが確立されたら、メカシャッターは無くなるかも知れんね。
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a59-ksEv [203.141.159.219])
2021/04/14(水) 16:57:56.53ID:vfhq48UU0 オリオンの【台数限定】「#フォーサーズの日」記念セット OM-D E-M5 Mark III ボディー + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (1年保証)(アウトレット)
と、価格COM最安値店舗:(セット)OM-D E-M1 MarkIIボディ+ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
が似たような価格だけど、どっちがいいだろう?>>識者
と、価格COM最安値店舗:(セット)OM-D E-M1 MarkIIボディ+ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
が似たような価格だけど、どっちがいいだろう?>>識者
75名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-V9V2 [125.194.60.120])
2021/04/14(水) 17:26:54.85ID:ce9rownxM E-M1MarkII
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-ovTO [133.204.84.128])
2021/04/14(水) 18:14:48.29ID:WM/vxIf00 >>74
mk2
mk2
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-j88p [153.134.245.50])
2021/04/14(水) 19:23:37.41ID:QzkA2xUd0 本体のコンパクト差を何よりも優先したいならmk3
そうでないならmk2
そうでないならmk2
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238e-ejsA [124.86.103.72])
2021/04/15(木) 00:53:25.02ID:l37AEwjj079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-CoCA [60.66.60.95])
2021/04/15(木) 01:11:58.93ID:/Z1ZIr130 グリップがしっかりするM1のほうがいいよ
M5初代持ってたけど、パンケーキレンズですら付けたらレンズ分かさが増すし、M1でええやんて
特にM1-iiはいうほどの欠点もないいいカメラだと思うし
M5初代持ってたけど、パンケーキレンズですら付けたらレンズ分かさが増すし、M1でええやんて
特にM1-iiはいうほどの欠点もないいいカメラだと思うし
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff45-AJCP [120.74.61.166])
2021/04/15(木) 07:54:38.71ID:ivvUa9fa081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-mVGO [106.73.10.64])
2021/04/15(木) 08:06:00.87ID:LElAkDBb0 E-m1 Mark2は画像エンジンとEVF以外はほとんどE-m1 Mark3と同じだからなあ
大して変わってないので今から買ってもそう悪くない
大して変わってないので今から買ってもそう悪くない
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a63-IqxH [221.191.152.192])
2021/04/15(木) 08:46:29.39ID:QffMQUL1083名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-qfGw [61.205.9.46])
2021/04/15(木) 11:29:44.19ID:unOuav8zM 手持ちハイレゾは静物だとかなり便利だよ
そのままでもノイズを減らせる上に高解像度になるから
そこからのリサイズでディテールを誤魔化せる
そのままでもノイズを減らせる上に高解像度になるから
そこからのリサイズでディテールを誤魔化せる
84名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-0mGO [126.133.245.131])
2021/04/15(木) 12:22:22.88ID:t/8h0NKbr そのうち動体に対してもできるようになるのかな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
2021/04/15(木) 12:38:02.64ID:U3SnraRw0 43からフルサイズ変換は焦点距離x2, F値x2, ISO値x4と思ってるんだが、
ISO換算すると43の200-6400はフル800-25600相当で、43センサーは高感度にシフトしていてで低感度が弱い事になる
手持ちハイレゾは動きがあると変になるから、だったらISO25-100とかの低感度高画質センサーに
低速シャッター+手振れ補正のほうがいいと思うんだが作れないものかね。
ISO換算すると43の200-6400はフル800-25600相当で、43センサーは高感度にシフトしていてで低感度が弱い事になる
手持ちハイレゾは動きがあると変になるから、だったらISO25-100とかの低感度高画質センサーに
低速シャッター+手振れ補正のほうがいいと思うんだが作れないものかね。
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7d-ISD9 [61.194.174.89])
2021/04/15(木) 12:41:25.31ID:JYKC9LBk0 M43でノイズ乗らないのはISO800まで
個人的な許容範囲は1600まで
無印M5の1600よりα6400の6400の方が綺麗だったのはショックだった
個人的な許容範囲は1600まで
無印M5の1600よりα6400の6400の方が綺麗だったのはショックだった
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17be-+7yB [122.152.32.80])
2021/04/15(木) 12:49:15.44ID:3WiVeY5s0 まあね。
ラージフォーマットとの差はボケ以上に高感度ノイズで感じるな。
E-M1初代より、だいぶ昔に買ったα700の方がずっと良くて切ない。
ラージフォーマットとの差はボケ以上に高感度ノイズで感じるな。
E-M1初代より、だいぶ昔に買ったα700の方がずっと良くて切ない。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-dK9a [27.253.251.216])
2021/04/15(木) 14:35:53.07ID:kdDaLPW5M カメラボディは最高なんだがなぁ
センサーサイズが呪縛となってしまったな
センサーサイズが呪縛となってしまったな
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
2021/04/15(木) 14:40:25.25ID:U3SnraRw0 43の画質が悪いとか言うけれど、単にフルと比べて
有効口径が小さいレンズを揃えたシステムだというだけの事だと思う。
有効口径が小さいレンズを揃えたシステムだというだけの事だと思う。
90名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-Uu0g [153.233.96.12])
2021/04/15(木) 15:03:53.11ID:pZHNUXg4M MFTはレンズがいいからな
フルサイズ使って分かったのはレンズ選びで
苦労する
フルサイズ使って分かったのはレンズ選びで
苦労する
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
2021/04/15(木) 17:59:43.51ID:U3SnraRw0 43のISO1600はフル換算6400なのだと思い込みさえすれば高感度ノイズも許せるのではないか
92名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-V9V2 [125.194.61.124])
2021/04/15(木) 19:15:58.93ID:PpsyMfIaM m43センサーで高感度耐性あがれば、フルサイズセンサーもあがるわけで。
システムの大きさは最高なんだが、画質がなぁ
システムの大きさは最高なんだが、画質がなぁ
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-CoCA [60.64.229.140])
2021/04/15(木) 19:50:36.68ID:XgmsWMaE0 んなこといったら元も子もない
画質気にするときはフルサイズ使ってくださいとしか
画質気にするときはフルサイズ使ってくださいとしか
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
2021/04/15(木) 20:35:28.67ID:U3SnraRw0 F値・画角を同じにしたとき43は有効口径がフルの半分なんだから
暗いところでフル並みの写真を撮りたかったら
有効口径をフル並みにしてF0.7単焦点やF1.4ズームを使えばいいんだよ。
売って無いけど。
暗いところでフル並みの写真を撮りたかったら
有効口径をフル並みにしてF0.7単焦点やF1.4ズームを使えばいいんだよ。
売って無いけど。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd2-qfGw [114.144.217.202])
2021/04/15(木) 21:18:33.29ID:jSzo+ht/0 画質をどうこう言っても仕方ないと思うけどな
システム全体ひっくるめての魅力で選んでるし
場面に応じて使い分けてもいる
システム全体ひっくるめての魅力で選んでるし
場面に応じて使い分けてもいる
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
2021/04/15(木) 22:38:22.28ID:U3SnraRw0 現実的にはF1.0〜F2.0のレンズを使っていればフルのF2.0〜4.0相当なので、画質は遜色ないはず
ただセンサーの低感度領域が足りないのが問題
ただセンサーの低感度領域が足りないのが問題
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd2-qfGw [114.144.217.202])
2021/04/15(木) 22:43:52.59ID:jSzo+ht/0 フルサイズのF4相当だから画質は十分って何のことだ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/16(金) 09:16:40.50ID:iMO3yh830 有効口径の話じゃない?
収差を考えないなら、マイクロフォーサーズはフルサイズと同じ画角だと口径は半分になってしまうので画質は劣ることになる
収差を考えないなら、マイクロフォーサーズはフルサイズと同じ画角だと口径は半分になってしまうので画質は劣ることになる
99名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-7oLd [27.253.251.182])
2021/04/16(金) 09:30:32.07ID:Xt67TcZpM そんなことより画素数30MPはよ
100名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-QJa2 [49.98.73.159])
2021/04/16(金) 10:56:11.59ID:xjMTuNoWd 現在M10mk3を使っているのですが、
日が落ちてから離着陸中の飛行機を撮ろうとするとAFが間に合わない事が多いのです。
近くのショップでM1mk2が安く出ており、上の不満が改善されるのなら購入しようかと思うのですが、どう思われますか?
日が落ちてから離着陸中の飛行機を撮ろうとするとAFが間に合わない事が多いのです。
近くのショップでM1mk2が安く出ており、上の不満が改善されるのなら購入しようかと思うのですが、どう思われますか?
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e169-OQuk [180.33.216.38])
2021/04/16(金) 11:54:15.58ID:qGS/R8Va0 レンタルで借りて試してみたら良いんじゃないかなあ
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-DoHq [182.251.234.246])
2021/04/16(金) 12:09:28.86ID:PfI8adz/a >>100
低照時AFは残念ながらアテになりません。特に照明など光源が画面内に入ると迷いまくります。
S-AF+MFで修行して対応するしかないです。一種の曲芸ですが、古くからのオリ儲なら誰でも
通る道です。ハッキリ言ってキャノンニコンのサーボAFみたいな性能なんてありません。
低照時AFは残念ながらアテになりません。特に照明など光源が画面内に入ると迷いまくります。
S-AF+MFで修行して対応するしかないです。一種の曲芸ですが、古くからのオリ儲なら誰でも
通る道です。ハッキリ言ってキャノンニコンのサーボAFみたいな性能なんてありません。
103名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Ct+I [61.205.103.88])
2021/04/16(金) 14:41:04.18ID:a9X43jSRM104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-zJXt [106.72.35.192])
2021/04/16(金) 14:46:32.81ID:kSpJ35SQ0 初代M1でまだまだ頑張ります
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/16(金) 17:19:18.68ID:iMO3yh830 >>103
分解能の話じゃないの? 当人じゃないから知らんけど
分解能の話じゃないの? 当人じゃないから知らんけど
106名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-7oLd [27.253.251.209])
2021/04/16(金) 18:42:01.41ID:d8eSAl5DM ボディもレンズもいいんだけどな
107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa3-Ct+I [103.84.125.198])
2021/04/16(金) 19:16:26.18ID:GP4fCqIeM >>105
有効口径とはあまり関係なくね
有効口径とはあまり関係なくね
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-17U8 [106.130.42.77])
2021/04/17(土) 08:51:12.58ID:2fMqARZta 同じ技術ベースなら結局は画質は1画素あたりの受光面積にならう。
これが基本。
後は総画素数と出力時の解像度、鑑賞距離などのファクターが複合的に関係し、評価される。
これが基本。
後は総画素数と出力時の解像度、鑑賞距離などのファクターが複合的に関係し、評価される。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/17(土) 09:11:05.21ID:ZAZDrViy0 対物レンズ有効口径が半分、センサー直径が半分なら、対物レンズ面積は1/4、センサー面積は1/4 、センサーが受け取る光束・光量も1/4。
だから同じ画角、同じF値レンズのとき43センサーはセンサー全体でフルの1/4の光量しか受け取れない
それなのにISOはフルでも43でも同じなので、43はノイズがひどいとか言われてしまう。
逆に有効口径をフルと同じ(F値は1/2)にすれば、センサー全体が受け取る光量は4倍になり、フルと同じになる。
だから同じ画角、同じF値レンズのとき43センサーはセンサー全体でフルの1/4の光量しか受け取れない
それなのにISOはフルでも43でも同じなので、43はノイズがひどいとか言われてしまう。
逆に有効口径をフルと同じ(F値は1/2)にすれば、センサー全体が受け取る光量は4倍になり、フルと同じになる。
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b81-6aVG [183.180.151.237])
2021/04/17(土) 09:13:40.57ID:Md4lCxuM0 光学特性はどうあがいても変えられないからね。オリが昔から言ってる
スモールフォーマットだから最新技術を投入した素子が比較的安価に採用
出来るという話も、18年経っても実現されたことはない。
ソニーヤキヤノンはフルサイズで1億画像とか開発する姿を見ると、
フォーサーズサイズだからこそ出来た!というのは、まず無いだろうな。
電気食いで発熱が大きく回路が少しでも小さく済む方が有利な多層式でも
ない限りはね。
スモールフォーマットだから最新技術を投入した素子が比較的安価に採用
出来るという話も、18年経っても実現されたことはない。
ソニーヤキヤノンはフルサイズで1億画像とか開発する姿を見ると、
フォーサーズサイズだからこそ出来た!というのは、まず無いだろうな。
電気食いで発熱が大きく回路が少しでも小さく済む方が有利な多層式でも
ない限りはね。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/17(土) 09:38:47.01ID:ZAZDrViy0 なので43→フルを 焦点距離x2、F値x2、ISO値x4と脳内変換してる
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b81-6aVG [183.180.151.237])
2021/04/17(土) 09:54:21.99ID:Md4lCxuM0 >>111
焦点距離以外の計算は全然違うけどな
焦点距離以外の計算は全然違うけどな
113名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Ct+I [61.205.85.98])
2021/04/17(土) 12:30:07.75ID:BfpnNFE7M114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/17(土) 13:53:29.39ID:ZAZDrViy0 面積あたりの光量じゃなくてセンサー全体が(単位時間あたりに)受ける光の総量の話だ
(なお109はフルと43で画角が同じ場合の話)
(なお109はフルと43で画角が同じ場合の話)
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/17(土) 14:45:29.15ID:ZAZDrViy0 センサーサイズが異なっても
画角(°)が同じで対物レンズの有効口径が等しければ
時間当たりにセンサーに到達する光の総量は等しい
画角(°)が同じで対物レンズの有効口径が等しければ
時間当たりにセンサーに到達する光の総量は等しい
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/17(土) 14:59:08.68ID:9Hz+6VBK0 >>113
何的外れなこと言ってんだこいつ
何的外れなこと言ってんだこいつ
117名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-xvY5 [49.106.188.254])
2021/04/17(土) 15:39:17.42ID:QDExTDLtF 元々の話は、感度がフルサイズより2段落ちるって所から始まって、そこからF1〜2レンズはフルサイズでF2〜4相当とか言い出すからややこしい事になってるんだよ。
シャッタースピードの関係も有るんだから単純にF値に置き換えても意味ないのに。
シャッタースピードの関係も有るんだから単純にF値に置き換えても意味ないのに。
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebaa-RQvu [153.125.94.66 [上級国民]])
2021/04/17(土) 17:11:54.87ID:EXJNgGdu0 センサー技術自体は進んでいるので、ISO25600でも使える m4/3が欲しい・・・・・・。
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2932-OQuk [122.133.235.164])
2021/04/17(土) 17:57:11.05ID:pHvjsl3c0 >>118
うむ
うむ
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5101-U65U [60.73.111.114])
2021/04/17(土) 17:58:06.91ID:TDnTDW/X0 そんなん出たら手ブレ補正も併せて最強やん
ダイナミックレンジはともかく
ダイナミックレンジはともかく
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 610e-7oLd [116.82.192.128])
2021/04/17(土) 18:49:04.56ID:s7tjfGSb0 >>110
当時のオリンパスはセンサーがここまで安くなると思わなかったんだよ
みんな大判センサーの調達に苦労してた時代だし、経営が傾いてるKodakからだからこそ安くCCD調達できた時代
LiveMOS採用したのもコストの問題だし
当時のオリンパスはセンサーがここまで安くなると思わなかったんだよ
みんな大判センサーの調達に苦労してた時代だし、経営が傾いてるKodakからだからこそ安くCCD調達できた時代
LiveMOS採用したのもコストの問題だし
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-Gyrs [106.158.218.167])
2021/04/17(土) 18:59:37.65ID:EJDZSCSz0 >>118
センサーの面積あたりはこの10年で1段ちょいしか改善してないらしいよ
センサーの面積あたりはこの10年で1段ちょいしか改善してないらしいよ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-Kwkj [106.73.10.64])
2021/04/17(土) 19:25:08.26ID:ObjAddmC0 >>109
頭悪すぎ
頭悪すぎ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1ba-tdH6 [150.246.109.96])
2021/04/17(土) 20:53:07.30ID:1CU8k14n0 今まで何回もマウントの乗り換えを検討したけど
長年オリのダストリダクションと手振れ補正に飼い慣らされた身としてはなかなか踏ん切りがつかないんだよなあ。
ただ他のマウントのユーザーは普通に使ってるわけだし、センサーのゴミ問題あたりはそんなに気にしなくても大丈夫ってことなんだろうか。
長年オリのダストリダクションと手振れ補正に飼い慣らされた身としてはなかなか踏ん切りがつかないんだよなあ。
ただ他のマウントのユーザーは普通に使ってるわけだし、センサーのゴミ問題あたりはそんなに気にしなくても大丈夫ってことなんだろうか。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617c-MYle [116.70.144.65])
2021/04/17(土) 21:36:35.54ID:V9oakm3o0126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5d-/YTm [36.11.225.94])
2021/04/17(土) 21:53:36.65ID:o3+8CEpRM SSWF積んだFF機があるじゃないですか
ほらミラーレスなのにくそでかいアレが
ほらミラーレスなのにくそでかいアレが
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1da-V3Ff [180.63.63.77])
2021/04/17(土) 22:00:04.25ID:ENN/VoR00128名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-ARZS [125.196.14.172])
2021/04/17(土) 22:01:20.31ID:xtKfuROsM >>126
そんなんあったっけ?
そんなんあったっけ?
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5d-/YTm [36.11.225.94])
2021/04/17(土) 22:30:31.77ID:o3+8CEpRM130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5101-Y9oZ [60.144.1.22])
2021/04/17(土) 22:52:46.55ID:hZZ6KUc/0 >>124
ゴミはミラーボックス相当部のゴミの絶対量を増やさないように交換時に開口部を上に向けないで、ゴミ取りは下から吹き上げて落としていればかなり防げるけど、
長い望遠がコンパクトな上に望遠マクロ並みに寄れるのと、手ブレ補正が効きまくるのが大きいからね。
三脚の使用頻度が激減してとても嬉しい。
受光体が大きくて重いとここまで効くのは作りようがないだろう。
ゴミはミラーボックス相当部のゴミの絶対量を増やさないように交換時に開口部を上に向けないで、ゴミ取りは下から吹き上げて落としていればかなり防げるけど、
長い望遠がコンパクトな上に望遠マクロ並みに寄れるのと、手ブレ補正が効きまくるのが大きいからね。
三脚の使用頻度が激減してとても嬉しい。
受光体が大きくて重いとここまで効くのは作りようがないだろう。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b130-ARZS [118.240.163.231])
2021/04/17(土) 23:04:50.05ID:4r9XdHQK0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d18e-xG11 [124.86.103.72])
2021/04/17(土) 23:20:56.94ID:GJWR3S2L0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b126-jf/o [118.240.223.101])
2021/04/17(土) 23:56:09.77ID:diuOyfXz0 ファインダーをニコンのフルサイズくらい見やすくしてくれや
あれだけで買いたくなる
あれだけで買いたくなる
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-yz0K [124.212.26.75])
2021/04/17(土) 23:57:01.78ID:ZAZDrViy0 画素数同一のとき、フル機+600F4と 43機+300F4。レンズの画角とF値は同じ。
解放で同一SSならISOは同じになるが、ノイズが同じなわけがない。
有効口径が倍、レンズ面積が4倍なんだから。
解放で同一SSならISOは同じになるが、ノイズが同じなわけがない。
有効口径が倍、レンズ面積が4倍なんだから。
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-Kwkj [106.73.10.64])
2021/04/18(日) 00:14:25.19ID:6ds5IFZh0 有効口径でセンサーのノイズが変わるのかw
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/18(日) 00:44:46.79ID:4TqKFwv80 サンヨンはどうあがいてもロクヨン相当ではない
口径75mmと150mmでは一定距離以上の解像感が違いすぎる
ただ、近くの被写体に対しては差は小さくなるので、植物や虫などのテレマクロ撮影にはめっぽう強い
画角が2倍なのは画素ピッチと画素数への負担が大幅に減るので、そういう意味ではマイクロフォーサーズは非常に有利なのだが、それに胡座かいて「焦点距離が半分で開放F値が同じレンズ」がフルサイズでの同等レンズと売り出すから強みを活かせない。
150-400が独創的で実用的なレンズなのは疑いようがないが、あくまで遠くの被写体を考えるなら、口径100mm程度ので二キロは超えなさそうなレンズ、サンニッパやヨンヨンが欲しい
口径75mmと150mmでは一定距離以上の解像感が違いすぎる
ただ、近くの被写体に対しては差は小さくなるので、植物や虫などのテレマクロ撮影にはめっぽう強い
画角が2倍なのは画素ピッチと画素数への負担が大幅に減るので、そういう意味ではマイクロフォーサーズは非常に有利なのだが、それに胡座かいて「焦点距離が半分で開放F値が同じレンズ」がフルサイズでの同等レンズと売り出すから強みを活かせない。
150-400が独創的で実用的なレンズなのは疑いようがないが、あくまで遠くの被写体を考えるなら、口径100mm程度ので二キロは超えなさそうなレンズ、サンニッパやヨンヨンが欲しい
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-yz0K [124.212.26.75])
2021/04/18(日) 00:55:14.51ID:Y1QDLb/H0 センサーのノイズじゃなく得られる画像のノイズだよ
有効口径を大きくすれば同じSSでISOを下げられるから得られる画像のノイズは減るだろ
300F4をフル600F4と同等のように宣伝するのが良くないは同意
有効口径を大きくすれば同じSSでISOを下げられるから得られる画像のノイズは減るだろ
300F4をフル600F4と同等のように宣伝するのが良くないは同意
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/18(日) 01:28:02.19ID:4TqKFwv80 >>137
すまん
>>134
とは別人だ
600mmの画角で野鳥を写すとして、自分は鳥の体を一杯にするために平均2〜3倍トリミングするが、この時に1000万画素程度残っていればベスト。 となると必要な元の画素数は8000万画素くらいになる
例えばの話、約2000万画素のボディにマイクロフォーサーズマウントのロクヨンがあったとして当然画角は1200mmになる ここから1.5倍トリミング(フル換算3倍)すると1000万画素弱になる。
あくまで被写体を大きく写すって時限定だが、マイクロフォーサーズはやっぱり有利なんだよね
ファインダー像に収めるのは一苦労だが、1120mmでも手持ち行けたので大丈夫だろう
すまん
>>134
とは別人だ
600mmの画角で野鳥を写すとして、自分は鳥の体を一杯にするために平均2〜3倍トリミングするが、この時に1000万画素程度残っていればベスト。 となると必要な元の画素数は8000万画素くらいになる
例えばの話、約2000万画素のボディにマイクロフォーサーズマウントのロクヨンがあったとして当然画角は1200mmになる ここから1.5倍トリミング(フル換算3倍)すると1000万画素弱になる。
あくまで被写体を大きく写すって時限定だが、マイクロフォーサーズはやっぱり有利なんだよね
ファインダー像に収めるのは一苦労だが、1120mmでも手持ち行けたので大丈夫だろう
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/18(日) 02:15:04.57ID:Y1QDLb/H0 同じ2000万画素機で
フルに300F4+2倍テレコン と 43に300F4では得られる画像はほぼ同じだが
テレコンのレンズによる反射減衰で数%光が失われたり幾らか画像が劣化するのと、テレコンの分重いのを考えれば
43の方が便利だと思う。でも余り差はないかな
フルに300F4+2倍テレコン と 43に300F4では得られる画像はほぼ同じだが
テレコンのレンズによる反射減衰で数%光が失われたり幾らか画像が劣化するのと、テレコンの分重いのを考えれば
43の方が便利だと思う。でも余り差はないかな
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-yz0K [124.212.26.75])
2021/04/18(日) 02:46:14.07ID:Y1QDLb/H0 同じ2000万画素機で
フル+300F4+2倍テレコン と 43+300F4で得られる画像はほぼ同じ
フル+600F8 と 43+300F4はほぼ同じ
フル+600F4 は 43+300F4に比べ センサーが受け取る光の総量は4倍
フル+300F4+2倍テレコン と 43+300F4で得られる画像はほぼ同じ
フル+600F8 と 43+300F4はほぼ同じ
フル+600F4 は 43+300F4に比べ センサーが受け取る光の総量は4倍
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-1iXq [126.140.143.132])
2021/04/18(日) 05:47:48.74ID:vNTeOZxm0 同じ2000万画素なら1画素辺りの光の量は4倍になるから高感度耐性は有利になるけど
センサーの総面積は4倍になるから必要な光量も4倍になる
言い換えると同じ面積に届く光量が1/4になる
4倍の画素数ならば解像度はその分上がるけど高感度耐性は同等になる
センサーの総面積は4倍になるから必要な光量も4倍になる
言い換えると同じ面積に届く光量が1/4になる
4倍の画素数ならば解像度はその分上がるけど高感度耐性は同等になる
142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-OQuk [210.138.6.245])
2021/04/18(日) 08:50:01.72ID:9nx7zVXKM ツバメ撮ってみた
https://i.imgur.com/M8OmGPH.jpg
https://i.imgur.com/M8OmGPH.jpg
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-1K60 [153.172.218.54])
2021/04/18(日) 11:19:39.86ID:HRC0JK4f0 >>111
> なので43→フルを 焦点距離x2、F値x2、ISO値x4と脳内変換してる
焦点距離(と言うか「画角」)と、F値(と言うか「ボケ具合」)は、正しい。
F値(と言うか「露出」)と、ISO値は違う。露出とISO値はそのまま。
m4/3がノイジーなのは、
撮像素子が半分(面積1/4)だからではなく、背面照射ではないから。
または、各画素自体が小さいから。
加えて、読み出し電子回路系がノイズ源になってる可能性もある。
> なので43→フルを 焦点距離x2、F値x2、ISO値x4と脳内変換してる
焦点距離(と言うか「画角」)と、F値(と言うか「ボケ具合」)は、正しい。
F値(と言うか「露出」)と、ISO値は違う。露出とISO値はそのまま。
m4/3がノイジーなのは、
撮像素子が半分(面積1/4)だからではなく、背面照射ではないから。
または、各画素自体が小さいから。
加えて、読み出し電子回路系がノイズ源になってる可能性もある。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-7oLd [27.253.251.182])
2021/04/18(日) 11:33:44.68ID:KuEZSJ3BM うるせえ
145名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-3Zx8 [49.106.186.36])
2021/04/18(日) 11:34:16.50ID:ygiapRDBF シグマのFoveonが仕切り直しになった理由のひとつに、
電源回路のノイズの問題を挙げてたな。
電源回路のノイズの問題を挙げてたな。
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5d-Gyrs [36.11.225.196])
2021/04/18(日) 11:58:55.66ID:yhuZZbCtM147125 (ワッチョイW 617c-nsb9 [116.70.144.65])
2021/04/18(日) 12:21:09.93ID:LA9pUHMN0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1305-Mv6W [125.56.43.145])
2021/04/18(日) 13:11:39.49ID:ENgD5gzx0 お前ら馬鹿なのか?
今でも綺麗に写ってるだろうが、銀塩世代の俺からすればASA1600がこれだけ綺麗に撮れるだけでもすげーありがたいんだが
今でも綺麗に写ってるだろうが、銀塩世代の俺からすればASA1600がこれだけ綺麗に撮れるだけでもすげーありがたいんだが
149名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-Kwkj [126.204.169.231])
2021/04/18(日) 14:00:18.80ID:LDKkNbcBr ほんまに
ハーフサイズなんてボケボケで今は見れたもんじゃない
ハーフサイズなんてボケボケで今は見れたもんじゃない
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebaa-RQvu [153.125.94.66 [上級国民]])
2021/04/18(日) 16:31:47.08ID:CIK33luH0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29a5-tbjf [112.140.15.12])
2021/04/18(日) 17:06:04.25ID:4TqKFwv80 昔のマニュアルで野鳥撮ってた人は本当に尊敬するわ
2021/04/18(日) 17:10:17.98
昔はレンズを通して見る世界は双眼鏡と変わらん鮮明な視野だったからね。
今のボヤけた映像を機械任せの勘で撮るよりはるかに容易だった。
今のボヤけた映像を機械任せの勘で撮るよりはるかに容易だった。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b05-Mv6W [119.47.233.200])
2021/04/18(日) 18:15:45.27ID:rEPEN0VT0 鳥撮ってた頃に使ってたタムロンの300mmF2.8(アダプトール2でM-1につけてた)があるけど、E-M1U+40-150mmF2.8だと凄くコンパクトで軽量なんだよな
いい時代になったものだ
いい時代になったものだ
154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.108.156])
2021/04/18(日) 20:56:17.34ID:7pjcasSTa >>151
ありがとう♪
ありがとう♪
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd2-bfUK [153.190.242.51])
2021/04/18(日) 21:35:41.09ID:AmqLBRNo0 40-150mmPROじゃあ鳥撮には力足らずじゃね?
156名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8b-640C [133.106.77.6])
2021/04/18(日) 21:49:09.74ID:trtZecXlM >>155
そう思います。
そう思います。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb0-AL5e [153.134.245.50])
2021/04/19(月) 05:53:13.96ID:Pb/F+62g0 テレコンつけてなんとか…?
158名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8b-640C [133.106.75.209])
2021/04/19(月) 07:27:23.53ID:d2XnahkJM 14だと、.......
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Mv6W [106.133.172.127])
2021/04/19(月) 15:49:46.08ID:Fn5Rk1nfa >>155
トリミング
トリミング
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5101-nnRa [60.144.1.22])
2021/04/19(月) 18:26:53.57ID:s9Q/54Su0 そこで100-400の出番。
パナのはコンパクトだし300まではバッチリ行ける。
三脚座も標準のは外してアルカ型のプレートだけで足りるし。
しかもほとんど望遠マクロで足元くらいまで寄れちゃうし、OMDの手ブレ補正だけで相当に行けちゃうから便利。
さすがに200相当始まりは普通には使いにくすぎるので、鳥などの専用にというのではないなら、40-150+MC14が先だと思うけど。
パナのはコンパクトだし300まではバッチリ行ける。
三脚座も標準のは外してアルカ型のプレートだけで足りるし。
しかもほとんど望遠マクロで足元くらいまで寄れちゃうし、OMDの手ブレ補正だけで相当に行けちゃうから便利。
さすがに200相当始まりは普通には使いにくすぎるので、鳥などの専用にというのではないなら、40-150+MC14が先だと思うけど。
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-17U8 [106.130.45.249])
2021/04/20(火) 09:32:22.09ID:pneOxd4ga 結局適度な鑑賞距離を確保して写真を見たらm43のISO6400でも十二分にノイズレスですわ。
等倍とかにするからノイズガーになる。
等倍とかにするからノイズガーになる。
162名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-DoHq [182.251.222.26])
2021/04/20(火) 12:34:57.53ID:FfRWLBXoa >>161
オリや以前のフジは、プリントした際にディテールや立体感が得られるよう、
意図的にノイズ(粒状感)を残す処理をしてると言ってたね。今では写ってない物を
写し出すことは出来ないので、そこら辺は強調しなくなったけどさ。
オリや以前のフジは、プリントした際にディテールや立体感が得られるよう、
意図的にノイズ(粒状感)を残す処理をしてると言ってたね。今では写ってない物を
写し出すことは出来ないので、そこら辺は強調しなくなったけどさ。
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-17U8 [106.130.46.188])
2021/04/21(水) 07:31:07.02ID:LV1K8iNca ノイズ処理で舐められてディテールが溶けるくらいならカラーノイズのまま残しておいてくれたほうがなんぼか良い
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e169-OQuk [180.33.216.38])
2021/04/21(水) 08:43:49.94ID:JTX6YwWA0 >>163
同意
同意
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5101-nnRa [60.144.1.22])
2021/04/21(水) 10:31:53.56ID:BZS61EsR0 あるんだよな。
デジタル一眼レフの出始め頃に、ニコンはノイズが多いがキャノンは少ないと騒いでるのがいて、確かにピクセル等倍で見ると細部が出ていていかにも高解像のようだけど、
大きくプリントして全体を見ると板っぺらのようなチャチな写りになっていて、ピクセル等倍では確かにノイズが多いニコンは本来の実体感が出ているのと比べて愕然としたことがある。
だからといって社外現像ソフトでノイズリダクションを切っても汚くなるだけ。
素性が悪い内製受光体で、そのままではノイズが汚らしくて見るに耐えないので、仕方なしに後処理で輪郭線を引いてから輪郭の内側のノイズを舐めてペッタンコにしていたせい。
それが「お肌の荒れもツルンと舐めちゃう結果にもなる」せいで受けたという面もあるな。
デジタル一眼レフの出始め頃に、ニコンはノイズが多いがキャノンは少ないと騒いでるのがいて、確かにピクセル等倍で見ると細部が出ていていかにも高解像のようだけど、
大きくプリントして全体を見ると板っぺらのようなチャチな写りになっていて、ピクセル等倍では確かにノイズが多いニコンは本来の実体感が出ているのと比べて愕然としたことがある。
だからといって社外現像ソフトでノイズリダクションを切っても汚くなるだけ。
素性が悪い内製受光体で、そのままではノイズが汚らしくて見るに耐えないので、仕方なしに後処理で輪郭線を引いてから輪郭の内側のノイズを舐めてペッタンコにしていたせい。
それが「お肌の荒れもツルンと舐めちゃう結果にもなる」せいで受けたという面もあるな。
166名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-7oLd [27.253.251.150])
2021/04/21(水) 19:23:43.01ID:F6LhSWXeM でもニコンは遅かれ早かれ倒産やで
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d163-wYoi [124.84.234.150])
2021/04/21(水) 19:28:21.52ID:XBJ30W9Q0 >>166
まだまだ、これから新型Nikon1とDLシリーズ出してSonyを追従するぞ!
まだまだ、これから新型Nikon1とDLシリーズ出してSonyを追従するぞ!
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 215f-hWUs [14.8.13.224])
2021/04/21(水) 20:37:35.32ID:MqsWxwzL0 ニコノスもな
2021/04/21(水) 20:53:57.26
走馬灯でも見てんのか。
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/21(水) 21:06:23.18ID:ZCFDCrDg0 とても単純な話で
同じF値(SSも同じ)の時、センサーの単位面積当たりの光量はセンサーサイズにかかわらず等しい。 これはみな合意
なら同じF値(SSも同じ)の時、センサー面積が1/4のmFTのセンサー全体に当たる光の総量はフルの1/4 これも当然
光の量=情報量。だから同じF値同じSSだとmFTはフルの1/4の情報量しか受け取ってないという事。 これも当たり前。
だからmTFのノイズが嫌なら、まずはできるだけ明るいレンズ(できればフルの1/2のF値=フルと同じ有効口径)を付けてISO感度を下げればいいのに
同じF値(SSも同じ)の時、センサーの単位面積当たりの光量はセンサーサイズにかかわらず等しい。 これはみな合意
なら同じF値(SSも同じ)の時、センサー面積が1/4のmFTのセンサー全体に当たる光の総量はフルの1/4 これも当然
光の量=情報量。だから同じF値同じSSだとmFTはフルの1/4の情報量しか受け取ってないという事。 これも当たり前。
だからmTFのノイズが嫌なら、まずはできるだけ明るいレンズ(できればフルの1/2のF値=フルと同じ有効口径)を付けてISO感度を下げればいいのに
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5101-tdH6 [60.64.229.140])
2021/04/21(水) 21:54:49.95ID:FdPOJa630 大きいセンサーに比べてマイクロフォーサーズは高感度ノイズがなあって、そんな当たり前の話されても反応に困るよな
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2932-OQuk [122.133.64.220])
2021/04/21(水) 21:55:50.34ID:eaVqgLeo0 ちょっと違うんだよなあ
173名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Ct+I [122.100.29.120])
2021/04/21(水) 22:05:52.59ID:t8TcKDJrM 面積あたりの光の量は同じなんだから
感度で異なるとすれば画素一つあたりの大きさに由来するものだけだ
フィルムの頃のように粒子の分解能がほぼ一定で
フィルムサイズでキメ細かさの上限が決定されていたのとは違う
感度で異なるとすれば画素一つあたりの大きさに由来するものだけだ
フィルムの頃のように粒子の分解能がほぼ一定で
フィルムサイズでキメ細かさの上限が決定されていたのとは違う
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/21(水) 22:24:54.77ID:ZCFDCrDg0 mFTはフルと同じF値のレンズを付けた時
光がフルの1/4しかセンサーに届いてないという事。
センサーが悪いとか小さいとかいう前に
有効口径がフルの半分で、光量が1/4しかないレンズじゃ比べようがないだろ
だからFT時代には比較的明るいレンズを揃えてたんだろう
でも150oF2はフルの300F4相当であり、フルの300F2.8 を上回るような宣伝はひどかった
光がフルの1/4しかセンサーに届いてないという事。
センサーが悪いとか小さいとかいう前に
有効口径がフルの半分で、光量が1/4しかないレンズじゃ比べようがないだろ
だからFT時代には比較的明るいレンズを揃えてたんだろう
でも150oF2はフルの300F4相当であり、フルの300F2.8 を上回るような宣伝はひどかった
175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-Gyrs [111.239.164.242])
2021/04/21(水) 22:52:17.44ID:uiL5nwSoa 馬鹿が講釈垂れてるぞ
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-DBQb [124.212.26.75])
2021/04/22(木) 02:25:31.06ID:CoSOOc9i0 同じ2000万画素機で
フル+300F4+2倍テレコン と mFT+300F4 でえられる画像はほぼ同じ。
つまり フル+600F8 と mFT300F4は同じ。
フル800F11と mFT400F5.6は同じ。
フル600F11と mFT300F5.6は同じ
フル+300F4+2倍テレコン と mFT+300F4 でえられる画像はほぼ同じ。
つまり フル+600F8 と mFT300F4は同じ。
フル800F11と mFT400F5.6は同じ。
フル600F11と mFT300F5.6は同じ
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-yz0K [124.212.26.75])
2021/04/22(木) 03:53:07.04ID:CoSOOc9i0 フルと43でF値をそろえると,43レンズの有効口径は1/2,面積は1/4だから
43センサーに届く光の総量はフルの1/4となる
ということは、43がフルより画質(ノイズの点で)が悪くなる主な要因は
センサーサイズではなく光量不足、つまりレンズの有効口径がすごく小さいせいでしょ?
画角が同じで有効口径を同じ(画素数、SSも同じ)にしたら、フルも43も得られる画質(ノイズ)はほぼ同じでしょ?
43センサーに届く光の総量はフルの1/4となる
ということは、43がフルより画質(ノイズの点で)が悪くなる主な要因は
センサーサイズではなく光量不足、つまりレンズの有効口径がすごく小さいせいでしょ?
画角が同じで有効口径を同じ(画素数、SSも同じ)にしたら、フルも43も得られる画質(ノイズ)はほぼ同じでしょ?
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-woIF [61.23.129.115])
2021/04/22(木) 04:03:42.61ID:VBB2LXwL0 アメバ〜(^^♪
179名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM15-H5Rs [202.214.230.31])
2021/04/22(木) 08:40:44.61ID:xDQtf2KOM デカイの使いたくないじゃん
巨根願望に囚われた短小ジジイみたい
巨根願望に囚われた短小ジジイみたい
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 199f-dmVd [114.171.105.198])
2021/04/22(木) 09:17:07.11ID:oUMa1w+c0 ダンプカーでドライブに出ても楽しくないのと同じだよね。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e169-OQuk [180.33.216.38])
2021/04/22(木) 09:39:41.34ID:nanoafQZ0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 09:56:08.11ID:H6QTuuXJa183名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Ct+I [122.100.29.120])
2021/04/22(木) 10:15:37.96ID:TEIYpIJOM184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2935-iK2Y [112.70.147.67])
2021/04/22(木) 10:17:21.62ID:tO77MYvd0 スマホが原付だったが、最近250スクーターになってきた
1インチコンデジが軽自動車
MTFは1300ccヴィッツやフィットの街乗り大衆車
APS-Cが同じ大衆車だけど1500クラス
国産35フルサイズが2〜2.5Lセダン
中判 V6アルファードやレクサス450、570
ライカが高級外車
1インチコンデジが軽自動車
MTFは1300ccヴィッツやフィットの街乗り大衆車
APS-Cが同じ大衆車だけど1500クラス
国産35フルサイズが2〜2.5Lセダン
中判 V6アルファードやレクサス450、570
ライカが高級外車
185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-dmVd [182.251.224.241])
2021/04/22(木) 10:21:51.57ID:jqMX9lSYa 観光でも街中でも子供の行事でもデカいカメラは
変質者に見られるからね。
変質者に見られるからね。
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e169-OQuk [180.33.216.38])
2021/04/22(木) 10:30:28.03ID:nanoafQZ0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 10:31:09.32ID:H6QTuuXJa >>184
MTFというとMTF曲線で有名だが
マイクロフォーサーズのことMTFという奴は珍しい。
マイクロフォーサーズのことを言ってるとしても
APS-Cやフルサイズ等のセンサーと同列に語る奴はなおさら珍しい。
マイクロフォーサーズはセンサーじゃなくマウントのことだからなw
MTFというとMTF曲線で有名だが
マイクロフォーサーズのことMTFという奴は珍しい。
マイクロフォーサーズのことを言ってるとしても
APS-Cやフルサイズ等のセンサーと同列に語る奴はなおさら珍しい。
マイクロフォーサーズはセンサーじゃなくマウントのことだからなw
188名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Ct+I [122.100.29.120])
2021/04/22(木) 10:33:01.31ID:TEIYpIJOM189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 10:40:36.51ID:H6QTuuXJa190184 (テテンテンテン MM8b-iK2Y [133.106.222.128])
2021/04/22(木) 10:54:46.19ID:4o5WOqgpM191184 (テテンテンテン MM8b-iK2Y [133.106.222.10])
2021/04/22(木) 11:07:41.10ID:dXYZaZPMM どっちにしろ間違ってたなw
すまん
すまん
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 215f-ubdj [14.11.163.1])
2021/04/22(木) 11:17:59.18ID:zbL5ViQK0 >>190 ドンマイ、これに比べれば大したことじゃないよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609728800/
458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-R6RZ [126.2.176.133])[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:34:16.17 ID:ANm7Xl4O0 [3/4]
ソニーのフルサイズもフジのAPS-Cに負けるなんて残念だね
463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])[] 投稿日:2021/03/13(土) 17:47:27.96 ID:mzM7EY/ta [3/3]
>>458
キヤノンの場合はフルサイズと言ってもセンサー自社製でソニー製に2世代か3世代劣るからもともと期待していないよ、だからキヤノンがフジのAPS-Cに負けても残念には思わないよw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609728800/
458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-R6RZ [126.2.176.133])[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:34:16.17 ID:ANm7Xl4O0 [3/4]
ソニーのフルサイズもフジのAPS-Cに負けるなんて残念だね
463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-pCHN [106.130.45.173])[] 投稿日:2021/03/13(土) 17:47:27.96 ID:mzM7EY/ta [3/3]
>>458
キヤノンの場合はフルサイズと言ってもセンサー自社製でソニー製に2世代か3世代劣るからもともと期待していないよ、だからキヤノンがフジのAPS-Cに負けても残念には思わないよw
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:29:18.25ID:H6QTuuXJa >>190
トンマイ、トンマイ!
トンマイ、トンマイ!
194名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:30:03.88ID:H6QTuuXJa >>191
ドンマイ、ドンマイ!
ドンマイ、ドンマイ!
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:35:25.62ID:H6QTuuXJa >>191
いえいえ、気にしないで!
それから[14.11.163.1]が言ってることは気にしなくていいよ。
このいつはホワイトデー夜遅くに特定の男に想いを馳せて過ごした[14.11.163.1]は真正のホモだから。
いえいえ、気にしないで!
それから[14.11.163.1]が言ってることは気にしなくていいよ。
このいつはホワイトデー夜遅くに特定の男に想いを馳せて過ごした[14.11.163.1]は真正のホモだから。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1da-aJtH [180.63.103.73])
2021/04/22(木) 12:38:17.32ID:wBchqW7f0 ドンマイなんて言わないよな、死語だよキウイ爺
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:47:17.23ID:H6QTuuXJa >>186
>単位面積に配置されたセンサーが小さく数が多い
そうだよ、フォーサーズ機はセンサー小さいのに画素数を欲張るから画質低下を招く。
センサーサイズに分相応な画素数てのがあってフォーサーズの場あは600〜800万画素らしい。
>単位面積に配置されたセンサーが小さく数が多い
そうだよ、フォーサーズ機はセンサー小さいのに画素数を欲張るから画質低下を招く。
センサーサイズに分相応な画素数てのがあってフォーサーズの場あは600〜800万画素らしい。
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-IHcq [153.232.89.249])
2021/04/22(木) 12:51:31.03ID:eNs3gyYY0199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:52:28.74ID:H6QTuuXJa >>196
また糞虫の[180.63.103.73]が現れたか!
糞虫の[180.63.103.73]はキウイを捜し求めることに命懸けで時間を費やしている。
>ドンマイなんて言わないよな、死語だよ
真正ホモの[14.11.163.1]にも言えよ!
私語ていうかお前の脳みそが死んでいるだけw
また糞虫の[180.63.103.73]が現れたか!
糞虫の[180.63.103.73]はキウイを捜し求めることに命懸けで時間を費やしている。
>ドンマイなんて言わないよな、死語だよ
真正ホモの[14.11.163.1]にも言えよ!
私語ていうかお前の脳みそが死んでいるだけw
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Rl4A [182.251.110.199])
2021/04/22(木) 12:59:29.65ID:H6QTuuXJa >>196
しっかしお前は、俺の書き込み12:30:03、12:35:25の直ぐ12:38:17と3分で即レスするのは、
やはり1、2分毎に監視してるというのは本当のようだな。確かにお前は自己紹介通り暇人だw
しっかしお前は、俺の書き込み12:30:03、12:35:25の直ぐ12:38:17と3分で即レスするのは、
やはり1、2分毎に監視してるというのは本当のようだな。確かにお前は自己紹介通り暇人だw
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 215f-hWUs [14.8.13.224])
2021/04/22(木) 13:15:39.88ID:uFfTfhjq0 人のIP保存してチェックしてる変質者
いつもながらキモいなアウアウアスペの糖質ジジイw
いつもながらキモいなアウアウアスペの糖質ジジイw
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 215f-ubdj [14.11.163.1])
2021/04/22(木) 13:26:54.73ID:zbL5ViQK0 http://2ch-dc.net/v8/src/1619065528835.jpg
なんだこりゃ? 気持ち悪い奴www
なんだこりゃ? 気持ち悪い奴www
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Rl4A [106.130.58.130])
2021/04/22(木) 13:34:16.05ID:oOlEyk0Fa >>201
出た出た!
真正ホモ[14.11.163.1]が現れると
糞虫の[180.63.103.73]が現れる、次は〜!
と言うそばから何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]が現れる、3匹のゴマメwww
出た出た!
真正ホモ[14.11.163.1]が現れると
糞虫の[180.63.103.73]が現れる、次は〜!
と言うそばから何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]が現れる、3匹のゴマメwww
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Kwkj [106.133.54.234])
2021/04/22(木) 13:34:57.06ID:4Dk8afKHa >>200
お前は頭の細胞数足らないのにレスばっかり多いな
お前は頭の細胞数足らないのにレスばっかり多いな
205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Rl4A [106.130.58.130])
2021/04/22(木) 13:36:17.79ID:oOlEyk0Fa >>202
ホワイトデーの夜遅くまで男に想いを馳せて過ごした[14.11.163.1]は、その夜相手にして貰えずホモ心が傷付いたのか寂しくて狂ったんだな。
そんな真正ホモの[14.11.163.1]が鏡を見ながら、こう呟く!
↓↓
なんだこりゃ? 気持ち悪い奴www
ホワイトデーの夜遅くまで男に想いを馳せて過ごした[14.11.163.1]は、その夜相手にして貰えずホモ心が傷付いたのか寂しくて狂ったんだな。
そんな真正ホモの[14.11.163.1]が鏡を見ながら、こう呟く!
↓↓
なんだこりゃ? 気持ち悪い奴www
206名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Rl4A [106.130.58.130])
2021/04/22(木) 13:39:36.05ID:oOlEyk0Fa >>204
レスが多いということは、相手するゴマメが多いということ、頭の細胞数足らないお前はそれ気づかないんだなw
レスが多いということは、相手するゴマメが多いということ、頭の細胞数足らないお前はそれ気づかないんだなw
207名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Ct+I [122.100.29.120])
2021/04/22(木) 14:55:26.66ID:TEIYpIJOM 連投してるだけじゃん
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-Rl4A [106.130.58.130])
2021/04/22(木) 15:46:49.87ID:oOlEyk0Fa バカはその経緯も解らず連投してるだけに見えるらしいw
209名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-Kwkj [126.255.174.22])
2021/04/22(木) 18:51:54.70ID:X6ZCq6MHr 脳細胞足りてないから脊椎反射で連投してんだよ
レスが元のコピーばっかりなので丸わかり
レスが元のコピーばっかりなので丸わかり
210名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H05-RE11 [210.163.63.166])
2021/04/22(木) 19:43:03.48ID:PMY0AaJLH いまどきwを並べるのって進化してない老人だけよね
臭いからどっかに行け!
臭いからどっかに行け!
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1da-GJAZ [180.63.103.73])
2021/04/22(木) 20:53:06.72ID:wBchqW7f0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c705-/2HD [61.114.130.188])
2021/04/23(金) 03:29:16.08ID:oJFYwa3G0 >>182
ちっこい方がいいけど
ちっこい方がいいけど
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-mWEq [124.212.26.75])
2021/04/23(金) 08:38:31.02ID:7VFsE21f0 >>188
一番単純な話
同じレンズをフルに付けたときとマウントアダプターで43に付けたとき。
解放でどちらも同じF値。でも43はフルの中央1/4の面積を切り取るのだから受ける光量は1/4だろ?
F値が同じ時、センサーの”面積あたりの”光量が同じ なのよ (焦点距離関係なく)
だからセンサー面積が1/4の43は光量もフルの1/4。
一番単純な話
同じレンズをフルに付けたときとマウントアダプターで43に付けたとき。
解放でどちらも同じF値。でも43はフルの中央1/4の面積を切り取るのだから受ける光量は1/4だろ?
F値が同じ時、センサーの”面積あたりの”光量が同じ なのよ (焦点距離関係なく)
だからセンサー面積が1/4の43は光量もフルの1/4。
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-mWEq [124.212.26.75])
2021/04/23(金) 08:44:31.20ID:7VFsE21f0215名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sraf-Savf [126.133.231.122])
2021/04/23(金) 09:27:04.04ID:TmHe7r6Ir216名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-AHuz [125.196.13.179])
2021/04/23(金) 09:35:01.21ID:V0rVaw9WM >>213
単位面積当たりの光は同じだろ
単位面積当たりの光は同じだろ
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BfA9 [124.212.26.75])
2021/04/23(金) 10:19:59.29ID:7VFsE21f0 >>215 全くその通りです。
0.5倍レデューサをつけると焦点距離を1/2、F値が1/2になる。
センサー全体が受ける光はフルも43も等しくなる
例えば フル用600F4に0.5xレデューサつければ 合成焦点距離合成F値は300oF2になる。
(そんなレデューサ―売って無いだろうけど)
フル+600F4と 43+300F2 それぞれのセンサー全体に届く光量は等しい。
フル+600F4と43+300F4ではF値が同じだが、43センサーに届く光の総量はフルの1/4
というのと言ってることは同じです。
0.5倍レデューサをつけると焦点距離を1/2、F値が1/2になる。
センサー全体が受ける光はフルも43も等しくなる
例えば フル用600F4に0.5xレデューサつければ 合成焦点距離合成F値は300oF2になる。
(そんなレデューサ―売って無いだろうけど)
フル+600F4と 43+300F2 それぞれのセンサー全体に届く光量は等しい。
フル+600F4と43+300F4ではF値が同じだが、43センサーに届く光の総量はフルの1/4
というのと言ってることは同じです。
218名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbf-XmRv [219.100.53.119])
2021/04/23(金) 10:30:00.48ID:mLX+/MQ2M 面積が1/4で口径は1/2
単位面積あたりの光の量は変わらん
変わるのは画素密度に起因する画素1つあたりの容量であり
有効口径が小さいから光の強さが減るわけではない
300mmF4のレンズの中心をクロップしているのであり
600mmF8の暗いレンズなどではない
単位面積あたりの光の量は変わらん
変わるのは画素密度に起因する画素1つあたりの容量であり
有効口径が小さいから光の強さが減るわけではない
300mmF4のレンズの中心をクロップしているのであり
600mmF8の暗いレンズなどではない
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f59-+wrB [116.91.50.103])
2021/04/23(金) 10:33:43.87ID:EacJNcff0 まさか5月になろうというのに新機種の情報が開発計画発表すらないとは思わなかったわ
年初ごろのあの期待させっぷりからすると何か内部で問題でも起きているんじゃないかと不安になる
年初ごろのあの期待させっぷりからすると何か内部で問題でも起きているんじゃないかと不安になる
220名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-COaZ [133.106.37.34])
2021/04/23(金) 10:41:07.44ID:MXGeq7SPM 打倒α1だからな
じっくり開発してるんだろう
じっくり開発してるんだろう
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BfA9 [124.212.26.75])
2021/04/23(金) 11:52:22.91ID:7VFsE21f0 >>218単位面積あたりの光の量は変わらん その通りです。
面積あたりが変わらないから、面積1/4なら センサーが受け取れる光の総量は1/4でしょ?
(それに面積でいうなら、有効口径が半分のときレンズの有効面積(と言うのか?)は1/4)
フルと同じF値レンズでは43センサー全体ではフルの1/4の総光量しか受け取れない。
だから最大で1/4の情報量しかカメラに入力されない。
600oF4の口径って15pです。300F4は口径7.5pなので
無限遠、対角4°の平面から来る平行光線から受け取れる光量は1/4
パラボラアンテナの直径が大きいほうがたくさん電波を受け取れるのと同じでしょ
面積あたりが変わらないから、面積1/4なら センサーが受け取れる光の総量は1/4でしょ?
(それに面積でいうなら、有効口径が半分のときレンズの有効面積(と言うのか?)は1/4)
フルと同じF値レンズでは43センサー全体ではフルの1/4の総光量しか受け取れない。
だから最大で1/4の情報量しかカメラに入力されない。
600oF4の口径って15pです。300F4は口径7.5pなので
無限遠、対角4°の平面から来る平行光線から受け取れる光量は1/4
パラボラアンテナの直径が大きいほうがたくさん電波を受け取れるのと同じでしょ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/23(金) 12:21:10.90ID:vRv551Rq0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/23(金) 12:23:53.91ID:vRv551Rq0 結局1画素で受ける光量が少ないから高感度で不利
画素数が少なければその分解像度で不利ってだけでしょ?
画素数が少なければその分解像度で不利ってだけでしょ?
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/23(金) 12:26:24.45ID:vRv551Rq0 総面積が4倍だから必要な光の総量も4倍必要
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/23(金) 12:27:58.85ID:vRv551Rq0 なんか変な日本語になってしまったw
226名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-On6t [133.106.47.42])
2021/04/23(金) 14:24:50.50ID:nobDtQluM 別に読んでないから変でも何でもいいよ
気にすんな
気にすんな
227名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbf-XmRv [219.100.53.119])
2021/04/23(金) 15:02:21.92ID:mLX+/MQ2M228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53a5-ACg1 [112.140.15.12])
2021/04/23(金) 16:42:03.12ID:/xwJLUxg0 サンヨンがフルサイズのロクヨン相当なんて誇大広告してるのが悪いな
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fda-97k/ [180.63.103.73])
2021/04/23(金) 17:27:07.77ID:HWyQZEHu0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b08-pmSo [116.58.160.125])
2021/04/23(金) 17:33:17.15ID:8CoYkcMt0 フルサイズで撮った写真を1/4にトリミングしたらm4/3と同じ絵になるんでしょう?
8000万画素機ならトリミングしてもm4/3と同じ性能で、サンヨンがロクヨンになるのだとすると、誇大広告でもないのでは?
8000万画素機ならトリミングしてもm4/3と同じ性能で、サンヨンがロクヨンになるのだとすると、誇大広告でもないのでは?
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53a5-ACg1 [112.140.15.12])
2021/04/23(金) 17:55:26.34ID:/xwJLUxg0 >>230
「画角」はそうなる フォーサーズ2000万画素もフルサイズ8000万画素の2倍トリミングも机上は変わらん
ただ、分解能はそうはいかない
http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/optics/6diffractionU_A4.pdf
基本的にオリンパスのサンヨンやフルサイズでのロクヨン見たいな最高級レンズはメーカの顔でもあるから徹底的に収差をなくす そうなれば解像感はほぼ口径に依存する
この口径の差は被写体が遠くになるにつれ差は大きくなる
だからオリンパスのサンヨンは近距離の昆虫や花の写真に向いてるんだな 逆に野鳥は近づきやすいメジロみたいな種類じゃないといい写真を撮るのは難しい
「画角」はそうなる フォーサーズ2000万画素もフルサイズ8000万画素の2倍トリミングも机上は変わらん
ただ、分解能はそうはいかない
http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/optics/6diffractionU_A4.pdf
基本的にオリンパスのサンヨンやフルサイズでのロクヨン見たいな最高級レンズはメーカの顔でもあるから徹底的に収差をなくす そうなれば解像感はほぼ口径に依存する
この口径の差は被写体が遠くになるにつれ差は大きくなる
だからオリンパスのサンヨンは近距離の昆虫や花の写真に向いてるんだな 逆に野鳥は近づきやすいメジロみたいな種類じゃないといい写真を撮るのは難しい
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b08-pmSo [116.58.160.125])
2021/04/23(金) 20:01:51.09ID:8CoYkcMt0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-On6t [60.64.229.140])
2021/04/23(金) 20:35:07.32ID:/bhlspF+0 でかいレンズとでかいセンサーに写りが勝てるわけねえよってだけの話じゃん
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd2-XmRv [114.144.217.202])
2021/04/23(金) 21:02:49.06ID:fcKt8u5d0 中判を見て勝てねえーって思ってるんかね
空しい人生だな
空しい人生だな
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-YSNH [36.11.224.120])
2021/04/23(金) 21:11:02.29ID:aRU5SOP/M あとトリミングだと露出が適正にならないだろう
FFのクロップ機能はAPS-Cまでが多かったような?
FFのクロップ機能はAPS-Cまでが多かったような?
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f02-AHuz [59.129.6.197])
2021/04/23(金) 21:23:33.20ID:br5+anZI0 >>235
PCとか持ってないんか?
PCとか持ってないんか?
237名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-AO4R [133.106.61.65])
2021/04/24(土) 07:58:26.12ID:VSnBZkMeM 最近まったく良い話題も無い。
ユーザーとしてちょっと心配
ユーザーとしてちょっと心配
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BfA9 [124.212.26.75])
2021/04/24(土) 08:57:14.04ID:wssATH9P0239名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM07-FzzI [210.138.178.41])
2021/04/24(土) 09:13:22.76ID:+VzV+x3xM 中古のmarkIIがすごく安くなってるから気になるんだけど静止画撮ってる分にはm5mark2と大差ないかな?映像エンジンで暗所はかなり違ってくる?
240名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He7-y52c [180.0.248.67])
2021/04/24(土) 09:20:33.57ID:bWG2F8uWH m5mark2とは大差有りまくりw
いい出物があったら買っとけ
いい出物があったら買っとけ
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BfA9 [124.212.26.75])
2021/04/24(土) 09:27:52.89ID:wssATH9P0 いや、とくに短い焦点の大口径レンズをつくるのはは技術的に大変で、
フルと画角同じ同じ有効口径の43レンズは、フルより大きく重く、ずっと高価になる。
それでもフル24-70F4と同等の12-35F2なら作れるだろう
フルと画角同じ同じ有効口径の43レンズは、フルより大きく重く、ずっと高価になる。
それでもフル24-70F4と同等の12-35F2なら作れるだろう
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BfA9 [124.212.26.75])
2021/04/24(土) 09:57:53.69ID:wssATH9P0 なので センサー全体の光量、情報量を等しくすることを考えての
43からフルへの脳内変換は
焦点距離x2, F値x2、 ISO値x4(2段上げ) となる
43からフルへの脳内変換は
焦点距離x2, F値x2、 ISO値x4(2段上げ) となる
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f75f-zhPx [106.73.10.64])
2021/04/24(土) 10:39:46.92ID:m3jzZ/M80244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b0-zcmG [153.134.245.50])
2021/04/24(土) 11:46:01.58ID:mxnb5toa0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f81-3cD6 [183.180.151.237])
2021/04/24(土) 15:08:30.28ID:YvidCU7n0 しかし、オリ撤退に伴い身軽になりたかったのは分かるけど、OMDにとってエラク迷惑なことを
やってくれたよね。M1mk3買うくらいなら、大きさを除けば絶対的にXを選ぶし、質感大幅低下の
M5mk3よりM1mk2を選ぶ訳でね。モデル毎のライフサイクルを伸ばす方針だったのに、一刻も
早く序列を回復するため、圧倒的性能差を持つ上位新型機を用意しなくちゃならない。
で、陳腐化したM5mk3/M1mk3/M1Xが投げ売られて・・・オリ伝統の投げ売りでしか売れない
状況が延々と続く訳だ。M10/PLも同じ構図。
やってくれたよね。M1mk3買うくらいなら、大きさを除けば絶対的にXを選ぶし、質感大幅低下の
M5mk3よりM1mk2を選ぶ訳でね。モデル毎のライフサイクルを伸ばす方針だったのに、一刻も
早く序列を回復するため、圧倒的性能差を持つ上位新型機を用意しなくちゃならない。
で、陳腐化したM5mk3/M1mk3/M1Xが投げ売られて・・・オリ伝統の投げ売りでしか売れない
状況が延々と続く訳だ。M10/PLも同じ構図。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff30-La/M [111.98.93.129])
2021/04/24(土) 15:45:50.80ID:3tH3JRTx0 ラインナップを整理した方がいいな
箱型の中級機、E-M1、動画機、Toughがあれば十分だろう
動画機は高画素機でもいいけど
箱型の中級機、E-M1、動画機、Toughがあれば十分だろう
動画機は高画素機でもいいけど
247名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM5f-AHuz [125.193.35.225])
2021/04/24(土) 15:49:58.25ID:VFrwKcfgM E-M1Xの昨日を全部積み込んだE-M1Mark4できないの?
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2f-fX9O [1.66.104.247])
2021/04/24(土) 15:54:53.51ID:d9V64Ceod >>247
小型化しただけって叩かれそう
小型化しただけって叩かれそう
249名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-ttKE [49.98.142.33])
2021/04/24(土) 16:55:35.59ID:Z8h3OgWKd 今最優先すべきはセンサーの更新じゃないの。
次に出てくるハイエンド機がセンサー据え置きだったら
流石に愛想をつかす人が出てくると思うし。
次に出てくるハイエンド機がセンサー据え置きだったら
流石に愛想をつかす人が出てくると思うし。
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-E5B2 [153.172.218.54])
2021/04/24(土) 17:42:50.04ID:Nl+d16hD0 で、8-25mmF4はどうなったの。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-E5B2 [153.172.218.54])
2021/04/24(土) 17:43:40.31ID:Nl+d16hD0 今年は「メディアが特集を組みたくなるような発表」もある、とのことだけど、
何かにあった?
何かにあった?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f81-3cD6 [183.180.151.237])
2021/04/24(土) 18:03:33.48ID:YvidCU7n0 >>251
妄想の域だけど、過去のオリ開発やOMD担当者インタビュー、新型センサーや特許を見る限り、
8K動画対応に伴う40Mクラスセンサーの投入かな。高感度は周辺センサー混合による合成補完
技術を開発中とか言ってるし。素子そのものは8K可能でも、動画で8Kをやる必要性は現時点で
まだまだ低いので、オマケで付いてくれば程度のこと。パナですら8K動画の高速圧縮記録技術を
研究中だ。
ソニーのm43/42Mクラス素子だって、OMD・パナが大量に購入しない限り価格面で相当掛かりそう。
シャープの8Kムービーに至っては音沙汰無し(オリンピックに当てる気マンマンだったのが良く分かる)。
レンズは1億画素でも解像可能な能力を誇るとしているけど、ハイレゾ以外で100M写せる素子は
存在しない訳で、OMDが投入可能な技術は、それ以下の撮像素子及び飛び道具の付与しか
ない。
妄想の域だけど、過去のオリ開発やOMD担当者インタビュー、新型センサーや特許を見る限り、
8K動画対応に伴う40Mクラスセンサーの投入かな。高感度は周辺センサー混合による合成補完
技術を開発中とか言ってるし。素子そのものは8K可能でも、動画で8Kをやる必要性は現時点で
まだまだ低いので、オマケで付いてくれば程度のこと。パナですら8K動画の高速圧縮記録技術を
研究中だ。
ソニーのm43/42Mクラス素子だって、OMD・パナが大量に購入しない限り価格面で相当掛かりそう。
シャープの8Kムービーに至っては音沙汰無し(オリンピックに当てる気マンマンだったのが良く分かる)。
レンズは1億画素でも解像可能な能力を誇るとしているけど、ハイレゾ以外で100M写せる素子は
存在しない訳で、OMDが投入可能な技術は、それ以下の撮像素子及び飛び道具の付与しか
ない。
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-BCfL [124.212.26.75])
2021/04/24(土) 19:28:57.79ID:wssATH9P0 フルと43システムでは、用意されてるレンズの有効口径の圧倒的な差がある。
結局、センサーサイズはメーカーが言うほど画質に影響してないだろう。
結局、センサーサイズはメーカーが言うほど画質に影響してないだろう。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f75f-zhPx [106.73.10.64])
2021/04/24(土) 22:18:24.86ID:m3jzZ/M80 なんか念仏唱えてるヤツがいる
255名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-XmRv [61.205.107.233])
2021/04/24(土) 22:21:56.79ID:lwDRolh4M 口径は何にも関係がない
関係するのはセンサーの大きさだけだ
センサーの画素密度が同じなら分解能も変わらんし
高感度の耐性も変わらない(GH5s)
フルサイズはマイクロフォーサーズの4倍の面積に光を当てなきゃならないのだから口径も大きくなるに決まっているのであって
口径が大きいから光が多いとか画質がいいなどという理屈は成り立たない
関係するのはセンサーの大きさだけだ
センサーの画素密度が同じなら分解能も変わらんし
高感度の耐性も変わらない(GH5s)
フルサイズはマイクロフォーサーズの4倍の面積に光を当てなきゃならないのだから口径も大きくなるに決まっているのであって
口径が大きいから光が多いとか画質がいいなどという理屈は成り立たない
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saef-ACg1 [106.133.132.199])
2021/04/24(土) 23:57:27.20ID:ZfKOlEw1a >>255
光学を何も理解してないな
光学を何も理解してないな
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57bb-pmSo [217.178.87.10])
2021/04/25(日) 01:46:37.12ID:8zatTygR0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/25(日) 06:07:17.19ID:31Oti1ty0 >>255
画質に関係するのはセンサーもレンズも両方
しかし口径が大きければ高画質と言うわけでは無い
総光量で語ってる人がいるけど光量で画質が決まるなら太陽を撮ったらもの凄い高画質になる
暗い所では明るいレンズが有利になるだけ
4倍の面積のセンサーなら4倍の光量で同じ条件になるだけ
画質に関係するのはセンサーもレンズも両方
しかし口径が大きければ高画質と言うわけでは無い
総光量で語ってる人がいるけど光量で画質が決まるなら太陽を撮ったらもの凄い高画質になる
暗い所では明るいレンズが有利になるだけ
4倍の面積のセンサーなら4倍の光量で同じ条件になるだけ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-mWEq [124.212.26.75])
2021/04/25(日) 06:39:32.09ID:1K0mP++g0 >>255 マウント口径のことと勘違いしてませんか?そんなことは無いか..
広角〜標準、日中 とかの十分光量がありSSが十分稼げる場面では有効口径はあまり関係無いが
超望遠で鳥 など SSをできるだけ上げたくてISOできるだけ下げたい場面では有効口径がものすごく影響する。
だから高価な400F2.8や600F4が存在するわけで。
同じ画角ならフルと同じ有効口径にしてくれれば、43もフル同等の光学的パフォーマンスを発揮できるのに
F値をそろえて43とフル比較するのは意味が無い
広角〜標準、日中 とかの十分光量がありSSが十分稼げる場面では有効口径はあまり関係無いが
超望遠で鳥 など SSをできるだけ上げたくてISOできるだけ下げたい場面では有効口径がものすごく影響する。
だから高価な400F2.8や600F4が存在するわけで。
同じ画角ならフルと同じ有効口径にしてくれれば、43もフル同等の光学的パフォーマンスを発揮できるのに
F値をそろえて43とフル比較するのは意味が無い
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-8KU9 [60.66.40.35])
2021/04/25(日) 07:13:45.85ID:31Oti1ty0 つまり有効口径で画質が決まるのではなくて
シャッタースピードが遅くてブレるとか感度が上がるからノイズが増えるというだけなんです
シャッタースピードが遅くてブレるとか感度が上がるからノイズが増えるというだけなんです
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f05-/2HD [119.47.45.160])
2021/04/25(日) 12:35:32.72ID:vnRfkRk70262名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM07-FzzI [210.138.6.153])
2021/04/25(日) 12:40:59.61ID:30cPexqcM 5chでまさかの誤字脱字指摘
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff30-YSNH [111.98.93.129])
2021/04/25(日) 12:55:56.42ID:c7fd4qo+0 Xの機能で載ってないのってAIAFとGPS以外に何かあったっけ?
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9732-DcIH [122.133.211.242])
2021/04/25(日) 13:14:08.60ID:wQka5B5W0 もう一個エンジン
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f02-AHuz [59.129.6.197])
2021/04/25(日) 18:59:35.10ID:aQR4NcmY0 ダブルUHS-IIスロット
266名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-45Mf [49.98.159.114])
2021/04/25(日) 19:18:17.05ID:5UrR4k8Ud 縦位置でのスティック
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-COaZ [124.84.234.150])
2021/04/25(日) 20:18:01.63ID:xL51/GBv0 視線入力AF
2021/04/25(日) 20:51:27.56
火事の現場検証で使われてたね。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fd3-tVcP [39.111.219.247])
2021/04/26(月) 14:35:58.36ID:/+v/yU8T0 NGID推奨:-COaZ
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saef-ACg1 [106.133.137.228])
2021/04/26(月) 18:32:07.44ID:NmjL0Xxga271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-45Mf [116.70.144.65])
2021/04/27(火) 00:53:47.03ID:x2aSTQoW0 今更E-M1II買ったんだけど誰かが言ってた充電器のピカピカの意味が初めて分かった、マジで何だこれ
今まではM1Xの本体で充電してたから知らなかった
今まではM1Xの本体で充電してたから知らなかった
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-2DNI [153.237.29.138])
2021/04/27(火) 07:02:11.25ID:BTJjnEliM >>271
初見だとバッテリーエラーだと思うよな
初見だとバッテリーエラーだと思うよな
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9732-ZGv/ [122.133.65.94])
2021/04/27(火) 09:57:44.80ID:JhfpQPZB0 EM-1 Mk2なんだが、液晶を開いて回転させると真っ暗になる時がある。
よくある故障なんだろうか?
GW終わってから修理出すかな。
よくある故障なんだろうか?
GW終わってから修理出すかな。
274名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-3ATR [133.106.75.63])
2021/04/27(火) 10:14:37.43ID:gOAZ+fjYM 去年買ったバッテリー
充電してあったはずなのにカメラにいれても無反応。
バッテリー切れのメッセージすらでない。
念のため、充電し直してカメラに入れたら、正常にバッテリー残100%で使えた。
いったい何だったんだ?
充電してあったはずなのにカメラにいれても無反応。
バッテリー切れのメッセージすらでない。
念のため、充電し直してカメラに入れたら、正常にバッテリー残100%で使えた。
いったい何だったんだ?
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-zdG1 [36.11.224.26])
2021/04/27(火) 11:59:25.73ID:zd6ugLthM >>273
EVF塞いでてEVFモードになってるだけに一票
EVF塞いでてEVFモードになってるだけに一票
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f8e-2DNI [180.59.254.195])
2021/04/27(火) 18:05:28.66ID:oXZ5z5RJ0 >>273
その現象が起こるときに限って反射材のついた服とか着てない?
その現象が起こるときに限って反射材のついた服とか着てない?
277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-t3nL [36.11.229.248])
2021/04/27(火) 19:38:07.25ID:xyy3aUpYM 次のカメラはほぼマイナーチェンジのTG-7っぽいね
年末までちゃんとしたのは期待できないか
年末までちゃんとしたのは期待できないか
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f63-fG4r [221.191.152.192])
2021/04/27(火) 20:37:15.79ID:5XfXutQU0 頼むから新センサー搭載機種の発売とは言わんから開発決定表明ぐらいしてくれや
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b11-mEE2 [210.172.30.180])
2021/04/27(火) 21:21:16.46ID:2CczRazL0 キウイってイカレてる基地外だな
フルサイズ、フルサイズって言ってるけどキヤノンの古サイズで撮った写真見っけ
撮った写真は携帯とどっこいどっこい
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9661549/ImageID=324701/
初心者同然の日の丸構図で立体感の無さが自慢
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9647208/ImageID=322133/
休日は自宅付近の雑草を撮るフルキチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9647208/ImageID=322137/
フルサイズ、フルサイズって言ってるけどキヤノンの古サイズで撮った写真見っけ
撮った写真は携帯とどっこいどっこい
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9661549/ImageID=324701/
初心者同然の日の丸構図で立体感の無さが自慢
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9647208/ImageID=322133/
休日は自宅付近の雑草を撮るフルキチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9647208/ImageID=322137/
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2f-ZGv/ [119.242.206.85])
2021/04/27(火) 21:27:06.65ID:Cw0iMq5X0281名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-On6t [133.106.32.37])
2021/04/27(火) 22:08:21.84ID:8p+Q2XAZM でもタンクトップだとならないんだよな
不思議
不思議
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-+wrB [60.144.1.22])
2021/04/28(水) 00:13:16.16ID:s2LoEBj00 >>274
リチウムイオン系の充電池は充電量が多い状態、特に満充電やそれに近い状態で長期間放置すると、それだけで傷んでダメになる特性がある。
充電量がパーセントで表示される機種でバッテリーで見ると、出荷時は申し合わせたように50%程度にしてある。
延々と売れ残っても1番持ちが良いのがそのくらいの充電量ということ。
劣化度も分かるタイプで、売りそびれて使わないで置いた物で、バッテリーは予備も含めて全て50%充電で外して保管していた物は全て10年以上、劣化度もゼロで通ってた。
満充電保管で1年くらいで膨れてアウトになった例がある。
それでダメになったのを無理に追加充電させて発火炎上という例がある。
満充電で外して保管していたなら、「バッテリーを傷めつける最悪の保管方法」をしてたということ。
だけど、期間がまだ短かったせいで、かろうじてまだ生きていたから充電で復活しただけ。
保管するなら「パーセントで分かるタイプは50%で充電打ち切りで外して保管」する
パーセントで出ない機器は、「機器での使い切りからオフタイマーでフル充電の半分の時間で打ち切って外して保管」する
それがバッテリー単体の出荷時の状態。
リチウムイオン系の充電池は充電量が多い状態、特に満充電やそれに近い状態で長期間放置すると、それだけで傷んでダメになる特性がある。
充電量がパーセントで表示される機種でバッテリーで見ると、出荷時は申し合わせたように50%程度にしてある。
延々と売れ残っても1番持ちが良いのがそのくらいの充電量ということ。
劣化度も分かるタイプで、売りそびれて使わないで置いた物で、バッテリーは予備も含めて全て50%充電で外して保管していた物は全て10年以上、劣化度もゼロで通ってた。
満充電保管で1年くらいで膨れてアウトになった例がある。
それでダメになったのを無理に追加充電させて発火炎上という例がある。
満充電で外して保管していたなら、「バッテリーを傷めつける最悪の保管方法」をしてたということ。
だけど、期間がまだ短かったせいで、かろうじてまだ生きていたから充電で復活しただけ。
保管するなら「パーセントで分かるタイプは50%で充電打ち切りで外して保管」する
パーセントで出ない機器は、「機器での使い切りからオフタイマーでフル充電の半分の時間で打ち切って外して保管」する
それがバッテリー単体の出荷時の状態。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9732-/t0C [122.133.170.68])
2021/04/28(水) 06:59:31.23ID:F1Aj6AnP0 次回の撮影に備えて満充電したけど、ずっとそのままになる事なんかザラにあるだろうな。
284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-2MPH [182.251.69.43])
2021/04/28(水) 07:05:35.29ID:kBiW7mnLa 4800万画素センサーで高感度ISO1600以上は基本4画素混合により1200万画素と振る舞う
でいいんでは
でいいんでは
285名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-XMf/ [125.196.231.116])
2021/04/28(水) 07:38:15.97ID:/VdC/QKxM >>284
5年ぐらい前にここで同じこといったら「いまねぇだろ」ってバカにされたが、今となってはスマホ業界で当たり前になった。
5年ぐらい前にここで同じこといったら「いまねぇだろ」ってバカにされたが、今となってはスマホ業界で当たり前になった。
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-qDP/ [221.102.75.50])
2021/04/28(水) 08:48:01.60ID:MJXoTq3m0 >>285
子供か!
子供か!
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fc8-BaXM [221.191.41.83])
2021/04/28(水) 11:56:22.76ID:TNRpYbJD0288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-UUMV [182.251.221.237])
2021/04/28(水) 12:29:54.26ID:bEaKRkOwa >>283
M1mk2以降は、バッテリーグリップを装着して電池はグリップ優先にセットしていても、
カメラ側電池が消耗していくので注意ですよ。グリップ側が切れてもまだカメラのがある!
とか思ってると電池切れを食らうことがある。mk3は電気食いなので一層注意が必要。
オリは昔からバッテリーグリップ装着時の、特に電源関係の安定性に難がある。
E-300時代から不安定で、ファームアップという対策をしてる。
M1mk2以降は、バッテリーグリップを装着して電池はグリップ優先にセットしていても、
カメラ側電池が消耗していくので注意ですよ。グリップ側が切れてもまだカメラのがある!
とか思ってると電池切れを食らうことがある。mk3は電気食いなので一層注意が必要。
オリは昔からバッテリーグリップ装着時の、特に電源関係の安定性に難がある。
E-300時代から不安定で、ファームアップという対策をしてる。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fda-dTO4 [180.63.103.73])
2021/04/28(水) 12:36:18.80ID:ASXPihQk0290名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-f3Kv [49.98.163.85])
2021/04/28(水) 12:46:53.16ID:hnzE/uSJd >>289
それでいて自分は免許無くて自転車乗ってるんだもんなw
それでいて自分は免許無くて自転車乗ってるんだもんなw
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb01-CS5p [126.208.113.96])
2021/04/28(水) 18:31:26.68ID:FF+mtbEP0 公式アウトレットでE-M1 Mark3お安くなっております♪
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d74e-/alk [121.2.196.57])
2021/04/28(水) 19:20:19.40ID:szrcd2/o0 >>291
なかなか安い製品があったが、もう売り切れ多いな。
なかなか安い製品があったが、もう売り切れ多いな。
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4L82 [106.130.57.204])
2021/04/28(水) 23:05:04.42ID:mvOxux2xa >>209
そう言えばオッペケ、お前が誰かに言われたこと「脳細胞足りてないから脊椎反射」を紹介するのかw
そう言えばオッペケ、お前が誰かに言われたこと「脳細胞足りてないから脊椎反射」を紹介するのかw
294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4L82 [106.130.57.204])
2021/04/28(水) 23:06:41.88ID:mvOxux2xa >>210
臭いのはお前の口から匂う糞の臭いかなんかだろw
臭いのはお前の口から匂う糞の臭いかなんかだろw
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4L82 [106.130.57.204])
2021/04/28(水) 23:14:54.44ID:mvOxux2xa >>211
糞虫の[180.63.103.73]は相変わらず 2021/04/22 20:53:06・・夜な夜なかまって欲しいのか
↓
あと50年この醜態生活を続けるんで
みんな適度にかまってやってクレヨン
糞なら食わせてやるぞw
糞虫の[180.63.103.73]は相変わらず 2021/04/22 20:53:06・・夜な夜なかまって欲しいのか
↓
あと50年この醜態生活を続けるんで
みんな適度にかまってやってクレヨン
糞なら食わせてやるぞw
296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4L82 [106.130.57.204])
2021/04/28(水) 23:20:18.66ID:mvOxux2xa297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-4L82 [182.251.104.2])
2021/04/28(水) 23:31:37.45ID:vXK2D00ga >>221、229、289
この間、キウイに1回もレスがないのに3回もキウイ、キウイ、キウイとキウイ連呼する糞虫のお前のことか→老害。
どんだけ、かまってオネダリしてんだ?
しかもヲチスレからデジカメスレまでキウイの尻臭を嗅いで付いてきてんだよホモw
この間、キウイに1回もレスがないのに3回もキウイ、キウイ、キウイとキウイ連呼する糞虫のお前のことか→老害。
どんだけ、かまってオネダリしてんだ?
しかもヲチスレからデジカメスレまでキウイの尻臭を嗅いで付いてきてんだよホモw
298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-4L82 [182.251.104.2])
2021/04/28(水) 23:35:06.28ID:vXK2D00ga ホワイトデーの夜遅くまで男に想いを馳せて過ごした[14.11.163.1]は相手にして貰えずホモ心が傷付いたのか寂しくて狂ったんだな。
狂った真正ホモの[14.11.163.1]は鏡に写ったマヌケ顔を見ながら、こう呟く!
↓↓
なんだこりゃ? ホワイトデーの夜遅くまで男を求める気持ち悪い奴www
狂った真正ホモの[14.11.163.1]は鏡に写ったマヌケ顔を見ながら、こう呟く!
↓↓
なんだこりゃ? ホワイトデーの夜遅くまで男を求める気持ち悪い奴www
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-4L82 [182.251.104.2])
2021/04/28(水) 23:39:32.49ID:vXK2D00ga300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-4L82 [182.251.104.2])
2021/04/28(水) 23:41:44.12ID:vXK2D00ga 何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]は、 前回の即レス発狂で精神病をカミングアウトしたようだがまだ入院中かw
301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-4L82 [182.251.104.2])
2021/04/28(水) 23:46:24.21ID:vXK2D00ga ホモの[14.11.163.1]は女無しと判明!wwww
社会と関わりがあっていろんな人との会話に満ち足りていたり、女がいればわざわざホワイトデーに男を追い求めることもないわけだが、、、、、
無職で引きこもりで社会と関わりの無い[14.11.163.1]は、誰とも会話なく孤独だからこそ、その隙間を埋めるべくホワイトデーの夜遅くまで男に想いを馳せて過したわけだ。女無しの証拠だなw
女無し孤独なホモの[14.11.163.1]にとってホワイトデーは余程大切な日なんだな、だからこそホワイトデーの夜遅くにまで男を想って5ちゃんに書き込みをしたんだなwwww
特別な日に「 日常と変わらず仕事で関係ある人や近所の人とでも会話する 」と豪語するも、特別な日に女が出てこない
↓
>バレンタインデーやホワイトデーに特定の人としか話さないと思っている考え方も笑えるなw
>俺はそんな日でも日常と変わらず仕事で関係ある人や近所の人とでも会話する
↑
女無し孤独なホモの[14.11.163.1] wwww
ほれ、女無し孤独なホモの[14.11.163.1] よ、言い訳してみろ
↓
社会と関わりがあっていろんな人との会話に満ち足りていたり、女がいればわざわざホワイトデーに男を追い求めることもないわけだが、、、、、
無職で引きこもりで社会と関わりの無い[14.11.163.1]は、誰とも会話なく孤独だからこそ、その隙間を埋めるべくホワイトデーの夜遅くまで男に想いを馳せて過したわけだ。女無しの証拠だなw
女無し孤独なホモの[14.11.163.1]にとってホワイトデーは余程大切な日なんだな、だからこそホワイトデーの夜遅くにまで男を想って5ちゃんに書き込みをしたんだなwwww
特別な日に「 日常と変わらず仕事で関係ある人や近所の人とでも会話する 」と豪語するも、特別な日に女が出てこない
↓
>バレンタインデーやホワイトデーに特定の人としか話さないと思っている考え方も笑えるなw
>俺はそんな日でも日常と変わらず仕事で関係ある人や近所の人とでも会話する
↑
女無し孤独なホモの[14.11.163.1] wwww
ほれ、女無し孤独なホモの[14.11.163.1] よ、言い訳してみろ
↓
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-i2kb [14.11.163.1])
2021/04/28(水) 23:59:09.88ID:V0H5i6Sz0 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001119434/SortID=23164518/#23168579
http://2ch-dc.net/v8/src/1618148949443.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618351822542.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618803852459.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618976365606.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1619065528835.jpg
連投だらけの随分哀れな老人だな
俺はホワイトデーなんか意識してないし、そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
自分へのレスと勘違いしたキウイはホワイトデーにひたすら拘り、
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210404/OGdoNENSWjlhMDQwNA.html
さらに4月4日のオカマの日に俺一人に7連投アピールとか本当に気持ち悪いなキモイキウイは・・・
女との関係なら長すぎて特別な日なんて意味無くなってるよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1618148949443.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618351822542.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618803852459.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618976365606.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1619065528835.jpg
連投だらけの随分哀れな老人だな
俺はホワイトデーなんか意識してないし、そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
自分へのレスと勘違いしたキウイはホワイトデーにひたすら拘り、
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210404/OGdoNENSWjlhMDQwNA.html
さらに4月4日のオカマの日に俺一人に7連投アピールとか本当に気持ち悪いなキモイキウイは・・・
女との関係なら長すぎて特別な日なんて意味無くなってるよ
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-pmSo [14.8.13.224])
2021/04/29(木) 00:46:24.95ID:PNvH3ArA0 頭のおかしいアウカスキウイはまともに相手したら疲れる
このバカを小馬鹿レスしたらすぐIDをNG
後は一人で必死に見えない相手にレスしまくって消耗してるこのクソをレス番いくつ飛んだか見て楽しむのがここのアウカスバカの正しい対処法だ
このバカを小馬鹿レスしたらすぐIDをNG
後は一人で必死に見えない相手にレスしまくって消耗してるこのクソをレス番いくつ飛んだか見て楽しむのがここのアウカスバカの正しい対処法だ
304名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-f3Kv [49.98.163.85])
2021/04/29(木) 05:22:40.24ID:ixjP69Nhd >>291
MMF-3欲しかったな、売り切れか
MMF-3欲しかったな、売り切れか
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b35-wt1a [112.70.147.67])
2021/04/29(木) 06:40:24.16ID:iSz3nsqI0 なんぼやったん?
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d74e-/alk [121.2.196.57])
2021/04/29(木) 07:24:43.57ID:Ko3DfDWw0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b35-wt1a [112.70.147.67])
2021/04/29(木) 07:34:30.94ID:iSz3nsqI0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d74e-/alk [121.2.196.57])
2021/04/29(木) 07:43:09.63ID:Ko3DfDWw0 いままたMMF-3在庫ありになってるよ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f75f-JjUK [106.73.10.64])
2021/04/29(木) 08:38:06.83ID:hvuastPg0 OM-D E-M1 Mark III ボディー + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO \179190予約可能だな
BLM-5が\2700なのでポチった
こないだヨドバシで\6000だった....
BLM-5が\2700なのでポチった
こないだヨドバシで\6000だった....
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2f-/t0C [119.242.206.85])
2021/04/29(木) 08:39:56.84ID:D9TL/SSF0 一般会員でも3000円だね。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2f-/t0C [119.242.206.85])
2021/04/29(木) 08:40:37.65ID:D9TL/SSF0 MMF-3な。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ FF9f-Im0W [49.105.139.168])
2021/04/29(木) 15:53:50.94ID:ea78kh/3FNIKU313名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7bd-Eph6 [133.200.207.193])
2021/04/29(木) 17:13:57.11ID:jlnlbfai0NIKU314名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ab7c-f3Kv [116.70.144.65])
2021/04/29(木) 17:18:10.71ID:890CF+fV0NIKU MMF-3復活したけど予約になってるな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f75f-JjUK [106.73.10.64])
2021/04/29(木) 17:40:00.52ID:hvuastPg0NIKU >>313
12-45レンズ付きで持ってないなら買いだな
12-45レンズ付きで持ってないなら買いだな
316名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4f79-On6t [147.192.152.25])
2021/04/29(木) 19:54:18.00ID:jsA9CHz70NIKU 今更だけどEM10m2からEM1M2にジョブチェンジしたわ
連写楽しすぎてバッテリーすぐなくなるわ
連写楽しすぎてバッテリーすぐなくなるわ
317名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7bd-Eph6 [133.200.207.193])
2021/04/29(木) 22:06:47.15ID:jlnlbfai0NIKU >>315
12-40pro持ってると微妙ですかね。
12-40pro持ってると微妙ですかね。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW eb01-CS5p [126.208.113.96])
2021/04/29(木) 22:08:54.77ID:AIUIJ2L60NIKU この機会にE-M1MarkUからMarkIIIへ変更しようか悩む!
319名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ab7c-f3Kv [116.70.144.65])
2021/04/29(木) 22:35:58.70ID:890CF+fV0NIKU >>317
ほぼタダで12-40を超える写りの12-45手に入るんだから微妙では無いだろ
ほぼタダで12-40を超える写りの12-45手に入るんだから微妙では無いだろ
320名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5701-qDP/ [221.102.75.50])
2021/04/29(木) 22:53:26.13ID:VspQciNZ0NIKU 比較見ても超えてるか微妙だけど劣化はしてないし小さくて軽いから良いと思う
321名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW af10-n9vs [153.239.15.12])
2021/04/29(木) 23:11:29.99ID:xWf030Df0NIKU だがなぜか1240持ちは1245への買い替えを拒む
F4と2.8には明確な格差、満足感の違いがあるのだ
F4と2.8には明確な格差、満足感の違いがあるのだ
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-mizB [153.236.65.42])
2021/04/30(金) 02:53:27.53ID:330Ff9vlM 流石に12-45のF4に5万以上出すのは抵抗ある人多いだろうなぁ…
せめてインナーズームなら良かったのに。
俺は12-45mmなら12-60mm安でいいやってなる
せめてインナーズームなら良かったのに。
俺は12-45mmなら12-60mm安でいいやってなる
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b4e-j6Hx [121.2.196.57])
2021/04/30(金) 04:15:54.26ID:PHg7rxqW0 >>321-322
12-45mmは発売時にポイント上限使って4.6万で買って、
キャッシュバック1万もついてきたから満足。
これと単焦点をよく持ち歩いてるんで、12-40mmの使用
頻度は落ちたけどさすがに手放す気にはならない。
買い替えではなく追加。
12-45mmは発売時にポイント上限使って4.6万で買って、
キャッシュバック1万もついてきたから満足。
これと単焦点をよく持ち歩いてるんで、12-40mmの使用
頻度は落ちたけどさすがに手放す気にはならない。
買い替えではなく追加。
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-0IQt [126.208.113.96])
2021/04/30(金) 06:56:22.42ID:gVoXENpA0 悩んだけどMarkVポチってしまった…
12-40oのレンズ持ってるからMarkU本体(2020年4月購入)と今回のキットレンズ12-45oをセットで手放して購入金額の足しにしようと思うけど
個人売買で12万前後なら買う人いるかな?
12-40oのレンズ持ってるからMarkU本体(2020年4月購入)と今回のキットレンズ12-45oをセットで手放して購入金額の足しにしようと思うけど
個人売買で12万前後なら買う人いるかな?
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b135-M/Bp [112.70.147.67])
2021/04/30(金) 07:15:48.78ID:YfJbz1qi0 10万越えればいいとこ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b135-M/Bp [112.70.147.67])
2021/04/30(金) 07:18:20.44ID:YfJbz1qi0 あ、でも12-45はバラシの新古品か。
別々の方が高く売れるんじゃね?
別々の方が高く売れるんじゃね?
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-0IQt [126.208.113.96])
2021/04/30(金) 07:37:41.86ID:gVoXENpA0 おお、バラで売るって考え方もありですね
合わせて10万超えればMarkV本体を8万で買ったも同然だからそこを目標に売り出してみます
合わせて10万超えればMarkV本体を8万で買ったも同然だからそこを目標に売り出してみます
328名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-M/Bp [133.106.214.26])
2021/04/30(金) 08:02:39.37ID:k+TrSl+6M 12-45の未使用品落札相場が5万
E-M1 mark ii中古が6.5万 だな
E-M1 mark ii中古が6.5万 だな
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3902-eh0L [124.212.26.75])
2021/04/30(金) 08:06:22.24ID:CH5/u8by0 幕末頃の湿板カメラは2億画素の超高解像度なんだと。
(青にしか感光しないので色収差がないせいとか)
露出時間は5〜15秒で動くものは消える。
小口径長時間露出で高解像だが動きものが駄目なのは
オリのハイレゾショットに似てるな
(青にしか感光しないので色収差がないせいとか)
露出時間は5〜15秒で動くものは消える。
小口径長時間露出で高解像だが動きものが駄目なのは
オリのハイレゾショットに似てるな
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])
2021/04/30(金) 23:21:30.35ID:jPQ7pJ68a >>312
M男のエムゾネ[49.105.139.168]は生涯独身で孤独なあまり、キウイが家族持ちに嫉妬してると言い聞かせないと精神の安堵を保てないんだよ
こんなとこでM男のエムゾネの身の上を呟くなw
↓
家族持ちに嫉妬してるんだよ、孫もいないと子供の日も寂しいな
M男のエムゾネ[49.105.139.168]は生涯独身で孤独なあまり、キウイが家族持ちに嫉妬してると言い聞かせないと精神の安堵を保てないんだよ
こんなとこでM男のエムゾネの身の上を呟くなw
↓
家族持ちに嫉妬してるんだよ、孫もいないと子供の日も寂しいな
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])
2021/04/30(金) 23:23:43.85ID:jPQ7pJ68a >>289(ワッチョイW 8fda-dTO4 [180.63.103.73]) 2021/04/28 12:36:18
〜〜
そもそもオリ版でフルサイズ連呼するキウイ爺は的外れ、都市の街乗りで大型車絶対を唱えるようなもの。
モノには適材適所があるわけでスペックでは決まらない時代を理解出来ない老害。
〜〜
それ言うなら、こうだろ↓
↓
ヲチスレで相手にされずデジカメオリ版でヲチスレのようにキウイ連呼する糞虫の[180.63.103.73]は的外れ、自己紹介しながら念仏を唱えるようなもの。
スレには適材適所があるわけでデジカメスレまで来て、本性のホモぶりを発揮して恥かいてることを理解出来ない糞虫の[180.63.103.73]w
〜〜
そもそもオリ版でフルサイズ連呼するキウイ爺は的外れ、都市の街乗りで大型車絶対を唱えるようなもの。
モノには適材適所があるわけでスペックでは決まらない時代を理解出来ない老害。
〜〜
それ言うなら、こうだろ↓
↓
ヲチスレで相手にされずデジカメオリ版でヲチスレのようにキウイ連呼する糞虫の[180.63.103.73]は的外れ、自己紹介しながら念仏を唱えるようなもの。
スレには適材適所があるわけでデジカメスレまで来て、本性のホモぶりを発揮して恥かいてることを理解出来ない糞虫の[180.63.103.73]w
332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])
2021/04/30(金) 23:33:49.82ID:jPQ7pJ68a >>303
何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]は、人をまともに相手したらすぐ疲れる程の脳が弱く頭が悪い、しかも相手するのが怖いというヘタレw
この糞は誰かの後に続かないと物言えない臆病でチキンだ。
「見えない相手にレスしまくって〜〜ここのアウカスバカの正しい対処法だ」
と言ってる辺りがこの負け犬[14.8.13.224]のヘタレが解る。お前が見ようが見まいがそんなの関係なく、お前が、何一つ有言実行できない負け犬として晒されてることに気付けよクズw
何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]は、人をまともに相手したらすぐ疲れる程の脳が弱く頭が悪い、しかも相手するのが怖いというヘタレw
この糞は誰かの後に続かないと物言えない臆病でチキンだ。
「見えない相手にレスしまくって〜〜ここのアウカスバカの正しい対処法だ」
と言ってる辺りがこの負け犬[14.8.13.224]のヘタレが解る。お前が見ようが見まいがそんなの関係なく、お前が、何一つ有言実行できない負け犬として晒されてることに気付けよクズw
333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])
2021/04/30(金) 23:55:54.58ID:jPQ7pJ68a 2021/04/28 23:46:24 に書き込みしても
2021/04/28 23:59:09 に反応する程に他にすることもなく社会との関わりも無い真正ホモ[14.11.163.1]は随分哀れな老人だなw
この真正ホモ[14.11.163.1]は5ちゃんに貼り付くのが日課で、ホワイトデーに男に想いを馳せて過ごした笑える言い訳
↓↓
>俺はホワイトデーなんか意識してないし・・・
↑↑
マヌケなお前の女無しを告白かよ。女無しだからお前はホワイトデーなんて意識しないのは告白せずとも解るよw
>そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
↑↑
キウイにレスという形でなくても、お前はホモだからこそ意識することなくホワイトデー夜遅くにキウイのこと書き込みました。ってか!
お前の言う「4月4日オカマの日」は初めて知ったよ。俺はお前と違って女がいるから何日がオカマの日等と知る必要はないからwww
流石、オカマでもあり真正ホモのお前はホワイトデーやバレンタインは意識しないけど、オカマの日は決して忘れません!ってかwww
ホワイトデーもバレンタインデーも意識する必要がない女無しで真正ホモ[14.11.163.1]のダブル大ブーメランには大笑いwww
2021/04/28 23:59:09 に反応する程に他にすることもなく社会との関わりも無い真正ホモ[14.11.163.1]は随分哀れな老人だなw
この真正ホモ[14.11.163.1]は5ちゃんに貼り付くのが日課で、ホワイトデーに男に想いを馳せて過ごした笑える言い訳
↓↓
>俺はホワイトデーなんか意識してないし・・・
↑↑
マヌケなお前の女無しを告白かよ。女無しだからお前はホワイトデーなんて意識しないのは告白せずとも解るよw
>そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
↑↑
キウイにレスという形でなくても、お前はホモだからこそ意識することなくホワイトデー夜遅くにキウイのこと書き込みました。ってか!
お前の言う「4月4日オカマの日」は初めて知ったよ。俺はお前と違って女がいるから何日がオカマの日等と知る必要はないからwww
流石、オカマでもあり真正ホモのお前はホワイトデーやバレンタインは意識しないけど、オカマの日は決して忘れません!ってかwww
ホワイトデーもバレンタインデーも意識する必要がない女無しで真正ホモ[14.11.163.1]のダブル大ブーメランには大笑いwww
334名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM55-o9L3 [124.87.136.83])
2021/04/30(金) 23:59:18.79ID:YTIn86vSM 下手くそな、あんぱん写真を撮ることが有言実行
豚耳スレでも朝食写真をアップ出来ないから無視される糞虫老害キウイ
豚耳スレでも朝食写真をアップ出来ないから無視される糞虫老害キウイ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-Ew5U [14.11.163.1])
2021/05/01(土) 07:21:00.50ID:9GoVsxsn0 >>333
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617623169/
http://2ch-dc.net/v8/src/1619820665369.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1619820692670.jpg
4月4日がどういう日なのか調べたという俺に対し、
あまりに図星のキウイがわずか7分で火消しに訪れているww
>意識することなくホワイトデー夜遅くにキウイのこと書き込みました。ってか!
この妄想も相変わらずだな、見えている人は観察してみるといいよ
ホモであるキモイキウイの妄想がずっと続いているし、これからも続くだろうから。
半分の年齢が中学生になると書いておきながら実は60歳過ぎ、
ライカ以外各メーカのフルサイズ機を持っていると書いておきながらスマホとコンデジしかもっていない
といった嘘や上記のような歪曲、妄想がキモイキウイの特徴だな。 痴呆なのかもしれないが。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617623169/
http://2ch-dc.net/v8/src/1619820665369.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1619820692670.jpg
4月4日がどういう日なのか調べたという俺に対し、
あまりに図星のキウイがわずか7分で火消しに訪れているww
>意識することなくホワイトデー夜遅くにキウイのこと書き込みました。ってか!
この妄想も相変わらずだな、見えている人は観察してみるといいよ
ホモであるキモイキウイの妄想がずっと続いているし、これからも続くだろうから。
半分の年齢が中学生になると書いておきながら実は60歳過ぎ、
ライカ以外各メーカのフルサイズ機を持っていると書いておきながらスマホとコンデジしかもっていない
といった嘘や上記のような歪曲、妄想がキモイキウイの特徴だな。 痴呆なのかもしれないが。
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99e5-TNk6 [118.4.48.161])
2021/05/01(土) 16:49:22.88ID:Pw16X1yI0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-vDY5 [133.200.207.193])
2021/05/01(土) 20:42:51.97ID:KRmBmYhr0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-I+LW [126.208.113.96])
2021/05/01(土) 22:51:47.37ID:saIwg0aM0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b135-M/Bp [112.70.147.67])
2021/05/02(日) 00:07:43.37ID:xqdU/ywa0 何となくだけど、他にも338さんと同じようなmark3だけ欲しくて、12-45要らない人が多いような。そしたら一時的に供給過多になって落札相場下がるから、落札なくてもあまり安売りや1円スタートは止めた方がいいよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-aktT [106.73.98.128])
2021/05/02(日) 08:55:04.71ID:4H9cc1mR0 確かに今マーク3購入するような人はすでに12−40なり12−100なり持ってるだろうしね
341名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/02(日) 09:03:13.86ID:YT5xSlHHd 12-40も12-100もなんならZD14-35も持ってるのに12-45単品で追加した俺ってw
まあ1番使用頻度高いから良いけど
まあ1番使用頻度高いから良いけど
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-aktT [106.73.98.128])
2021/05/02(日) 09:10:29.45ID:4H9cc1mR0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 897c-yRUy [116.70.144.65])
2021/05/02(日) 09:47:28.69ID:oCQTg4Pz0 画質のみでいったらproレンズなんて窓から投げ捨てるけど大きさとか機能考えれば妥協できる
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-aktT [106.73.98.128])
2021/05/02(日) 09:52:50.26ID:4H9cc1mR0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-CVFB [106.73.10.64])
2021/05/02(日) 09:58:54.42ID:P3WLnjVi0 ZD14-35にかなうm4/3レンズはまだないわな
同じ理由でZD35-100も捨てられん
同じ理由でZD35-100も捨てられん
346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-aiB1 [106.128.34.217])
2021/05/02(日) 10:14:38.33ID:L1FPgXAIa 写りを取るならZD14-35
小ささなら12-45
便利さなら12-100
と12-40が一番中途半端なんだよな
小ささなら12-45
便利さなら12-100
と12-40が一番中途半端なんだよな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3902-ZSI2 [124.212.26.75])
2021/05/02(日) 10:28:25.99ID:L0YhVb8K0 むしろISO50、100常用の、低感度でも高画質のセンサーがあったら
14-35F2や25F1.2のような明るいレンズがもっと欲しくなると思う。
14-35F2や25F1.2のような明るいレンズがもっと欲しくなると思う。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb81-pv3H [183.180.151.237])
2021/05/02(日) 11:48:41.25ID:3ZQrn49v0 >>346
ZDの14-54や12-60はテレ側焦点距離が絶妙だった。12-40は僅かに
短い!と感じて40-150に付け替えることが多いからな。
40-150は意外と使い易い望遠ズーム。50-200から代えた直後は同じく
短く感じたけど、ワイド側の使い勝手は大きく向上した。
ZDの14-54や12-60はテレ側焦点距離が絶妙だった。12-40は僅かに
短い!と感じて40-150に付け替えることが多いからな。
40-150は意外と使い易い望遠ズーム。50-200から代えた直後は同じく
短く感じたけど、ワイド側の使い勝手は大きく向上した。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-EFEA [106.158.218.167])
2021/05/02(日) 11:53:52.11ID:yEwtmipg0 正直フォーサーズのレンズ使うぐらいなら
フルサイズ行った方が多分サイズ小さくて画質も上だと思う
フルサイズ行った方が多分サイズ小さくて画質も上だと思う
350名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-tZna [61.205.99.84])
2021/05/02(日) 12:15:28.32ID:l39DhMT1M proレンズを投げ捨てるは言い過ぎだろう
作例も出さずによく言えるもんだ
作例も出さずによく言えるもんだ
351名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/02(日) 12:54:56.19ID:YT5xSlHHd そんな中この間買ったオリオンアウトレットのMMF-3が届いた
https://i.imgur.com/BgLaUkF.jpg
これでいちいち付け替えないで済む
今回の以外は全部キャンペーンで貰ったから知らなかったけど定価クソ高いんだな
今からZDレンズ買ってアダプター正規の値段で買ってなんてするくらいなら我慢してProレンズ使う方がマシだよな
https://i.imgur.com/BgLaUkF.jpg
これでいちいち付け替えないで済む
今回の以外は全部キャンペーンで貰ったから知らなかったけど定価クソ高いんだな
今からZDレンズ買ってアダプター正規の値段で買ってなんてするくらいなら我慢してProレンズ使う方がマシだよな
352名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/02(日) 12:59:18.55ID:YT5xSlHHd >>349
フルサイズでもレフ機のレンズにならなんとか勝てるけどミラーレスのフルサイズレンズは凄いからな
フルサイズでもレフ機のレンズにならなんとか勝てるけどミラーレスのフルサイズレンズは凄いからな
353名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/02(日) 13:03:34.06ID:YT5xSlHHd >>350
投げ捨てるは言い過ぎだよな、普通に売る
投げ捨てるは言い過ぎだよな、普通に売る
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b4e-j6Hx [121.2.196.57])
2021/05/02(日) 13:14:29.81ID:eEIce6HQ0 >>351
俺も今回1個追加で買ったけど、3年前に買った中古品は9千円台だった。
俺も今回1個追加で買ったけど、3年前に買った中古品は9千円台だった。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-2Vok [60.65.26.180])
2021/05/02(日) 14:48:20.19ID:Ja4dPMos0 MK2とMK3って具体的に何処がどの様な違いが有るのですか?
.comの最安値で随分と差があり金の無い私は悩んでます。
.comの最安値で随分と差があり金の無い私は悩んでます。
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-Wpj6 [153.236.98.154])
2021/05/02(日) 15:35:34.59ID:YB5Xk7yyM >>352
そりゃそうだが当たり前のように長く太い鏡筒になっちまうからな
そりゃそうだが当たり前のように長く太い鏡筒になっちまうからな
357名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/02(日) 15:56:35.27ID:YT5xSlHHd >>356
あくまで松レンズと比べるとって話だから
あくまで松レンズと比べるとって話だから
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-aktT [106.73.98.128])
2021/05/02(日) 16:08:45.21ID:4H9cc1mR0 フルサイズはレフもミラーレスも使ってて、でも結局一番持ち出すのがm4/3だったから手放したんだよね。撮るものが特殊だったからってのもあるし
だから14-35手に入れても常用することはないけどどこ見ても高評価だしピンポイントであったらいいなぁとも思うので気になった
だから14-35手に入れても常用することはないけどどこ見ても高評価だしピンポイントであったらいいなぁとも思うので気になった
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3902-eh0L [124.212.26.75])
2021/05/03(月) 00:23:19.56ID:EkYuJ1aA0 >>348 確かにZD14−54の方が12−40より使いやすかったのは望遠側長いからだな
柔らかめの描写も良かった
太さ重さも手になじむ感じなんだがアダプターつけるとでかくなっちゃうんだよな
あとmFTのマウント径って感触的に少し細すぎると思う
柔らかめの描写も良かった
太さ重さも手になじむ感じなんだがアダプターつけるとでかくなっちゃうんだよな
あとmFTのマウント径って感触的に少し細すぎると思う
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9335-7Ntj [139.101.156.118])
2021/05/03(月) 02:30:51.26ID:UpnoIFfG0 M5markVとオリ60マクロで飼ってるメダカ撮影してるのですが、撮影倍率高めで撮ってるせいか、なかなかいい写真撮れません。
動体(水槽内)の追跡から、ピント合わせまでの一連の作業はM1markVだとM5markVより向上するでしょうか?
M1markUとM5markVがAF周りは同等と聞いていたので、M1markVの進化具合が知りたいのです。
ひょっとして、レフ機のEOS kissにタムロンの方が取れ高上がる可能性もありますか?
動体(水槽内)の追跡から、ピント合わせまでの一連の作業はM1markVだとM5markVより向上するでしょうか?
M1markUとM5markVがAF周りは同等と聞いていたので、M1markVの進化具合が知りたいのです。
ひょっとして、レフ機のEOS kissにタムロンの方が取れ高上がる可能性もありますか?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb81-pv3H [183.180.151.237])
2021/05/03(月) 03:32:23.21ID:DyO+LWyk0 >>360
mk3に過剰な期待は禁物。mk2で十分ですよ。Xが凄いのはファインダーと
鳥認識など、プロセッサ能力に頼る検出系だけ。AF自体は何れも大差ない。
オリ式AFはジワジワ寄せるように出来ておらず、毎回測距して高速で合わせに
行く方式なので、合わないときはサッパリ合いません。
mk3に過剰な期待は禁物。mk2で十分ですよ。Xが凄いのはファインダーと
鳥認識など、プロセッサ能力に頼る検出系だけ。AF自体は何れも大差ない。
オリ式AFはジワジワ寄せるように出来ておらず、毎回測距して高速で合わせに
行く方式なので、合わないときはサッパリ合いません。
362360 (ワッチョイW 9335-7Ntj [139.101.156.118])
2021/05/03(月) 06:01:48.80ID:UpnoIFfG0 >>361
レスどうもです。
Xについては考えてなかったのですが、
M1markU→ほぼ同性能M5markV
と思っていたので、M1markVだともっと進化しているかと期待してました。
フジにも興味あるですが、私のような水槽のメダカ撮影には、やはりまだミラーレスより、一眼レフkissに分があるようですね。
レスどうもです。
Xについては考えてなかったのですが、
M1markU→ほぼ同性能M5markV
と思っていたので、M1markVだともっと進化しているかと期待してました。
フジにも興味あるですが、私のような水槽のメダカ撮影には、やはりまだミラーレスより、一眼レフkissに分があるようですね。
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b30-uYMM [111.98.93.129])
2021/05/03(月) 07:27:38.21ID:iF6r8MWo0 マクロレンズ使うならフジにしたら逆に後悔すると思う
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-jh3u [59.129.6.197])
2021/05/03(月) 09:10:26.13ID:mdP0+mIP0 店頭でパナソニックボディ試してみるのも良いのでは?
60mmF2.8M持って行って好き勝手試して、カメラ初期化して帰ってくればいい
60mmF2.8M持って行って好き勝手試して、カメラ初期化して帰ってくればいい
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-EFEA [106.158.218.167])
2021/05/03(月) 09:38:55.79ID:yr7bRMrp0 絞ってないだけじゃないか?
kissとの比較でそこまで精度悪いとも思えないが
kissとの比較でそこまで精度悪いとも思えないが
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1305-tqq1 [61.114.133.124])
2021/05/03(月) 10:36:09.67ID:tw2pMpaB0 そもそもキヤノンって上位機種以外はそれほど良くないだろ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe5-/5i0 [126.233.240.152])
2021/05/03(月) 12:17:48.37ID:HonGXqCap メダカ撮影トライしたことある。
水槽暗いから、F値開放でもSS速く出来ない。メダカじっとしてないので被写体ブレ出る。
メダカじっとしてないから、C-AFでピント追いかけるにはそれなりのAF性能持ってる機種じゃないと難しい。
MFで置きピンで撮れるなら大丈夫じゃないかな。
水槽暗いから、F値開放でもSS速く出来ない。メダカじっとしてないので被写体ブレ出る。
メダカじっとしてないから、C-AFでピント追いかけるにはそれなりのAF性能持ってる機種じゃないと難しい。
MFで置きピンで撮れるなら大丈夫じゃないかな。
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 115f-OedE [106.73.168.32])
2021/05/03(月) 13:03:03.88ID:3LQQLqRC0 >レフ機のEOS kissにタムロン
なんでこれがAF早くて正確という前提になってるのかが謎だ
なんでこれがAF早くて正確という前提になってるのかが謎だ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-aktT [106.73.98.128])
2021/05/03(月) 17:08:35.67ID:LqAi1RlE0 「メダカ撮影」でググると一番にレフ機kissとタムロンのマクロ使ってメダカ撮影解説してるブログがヒットするね
それを踏まえたネタかまんま真似したかブログ主本人か
それを踏まえたネタかまんま真似したかブログ主本人か
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-7W5u [121.117.112.120])
2021/05/03(月) 19:02:24.29ID:J+vB6fXX0 本人だろうなw
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e110-WB3m [114.163.89.133])
2021/05/03(月) 20:59:28.69ID:jEp9Tuu20 出てきたページ見てみたけど、浅い容器に入れて上から撮ってるみたい
ああいうので良ければ置きピンの連写でどの機種のどのレンズでも撮れると思う
横からAF-Cで追っかけて撮りたいとかいうのならレフ機でもAFに定評ある最近のソニーやキヤノンのミラーレスでも難しかろう
至近距離で追い続けられるカメラは多分ない
あとKissと組み合わせるならタム60よりEF-S60のほうが良い
ああいうので良ければ置きピンの連写でどの機種のどのレンズでも撮れると思う
横からAF-Cで追っかけて撮りたいとかいうのならレフ機でもAFに定評ある最近のソニーやキヤノンのミラーレスでも難しかろう
至近距離で追い続けられるカメラは多分ない
あとKissと組み合わせるならタム60よりEF-S60のほうが良い
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917d-Mxzp [128.53.247.199])
2021/05/03(月) 23:25:03.31ID:1yJ6sx2D0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-o9L3 [106.72.171.97])
2021/05/04(火) 07:53:33.28ID:LLqmZXl50 >>147
α6400は超音波振動ついてるからでは
α6400は超音波振動ついてるからでは
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1312-3Xz6 [123.227.199.224])
2021/05/04(火) 16:39:14.40ID:Zeakbyuh0 em1mark2を使用してますが、SDカードを増やそうと考えています。
候補はレキサーのUHS-2の1667倍の256Gです。
過去にレキサー(2000倍)との相性問題があったと聞きますが、上記のカードを使用している方はいませんか?
候補はレキサーのUHS-2の1667倍の256Gです。
過去にレキサー(2000倍)との相性問題があったと聞きますが、上記のカードを使用している方はいませんか?
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-jh3u [59.129.6.197])
2021/05/04(火) 16:44:46.01ID:swfTvKdC0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 897c-yRUy [116.70.144.65])
2021/05/04(火) 18:00:37.68ID:T0jZyA8v0 >>374
俺も2000倍使ってるけど問題無いな
俺も2000倍使ってるけど問題無いな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3963-Pk3V [124.84.234.150])
2021/05/04(火) 20:05:39.23ID:RGkyln0+0 俺は1年半前レキサー256GB Professional 1667x Class10 UHS-II U3 V60を風見鶏で買ったが1年でカードが認識しなくなりフォーマットもできなくなった。
たまたま外れ個体だったんだろうがもう恐くてレキサーは買えない。
たまたま外れ個体だったんだろうがもう恐くてレキサーは買えない。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-D/np [153.134.245.50])
2021/05/04(火) 21:35:42.79ID:vv/jI2iK0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5389-bc2I [211.4.63.109])
2021/05/04(火) 21:40:12.25ID:gBdBNsy10 サンディスクの32Gを3年
数万はとってるが
何も問題ない
数万はとってるが
何も問題ない
380名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-yRUy [1.72.7.245])
2021/05/04(火) 22:18:44.48ID:DYkM5/wXd 同じく問題無し
https://i.imgur.com/60BR1qf.jpg
https://i.imgur.com/60BR1qf.jpg
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-aiB1 [106.128.25.34])
2021/05/04(火) 23:28:47.33ID:YzlGFtKIa スロットに入らない
https://i.imgur.com/1tfynzd.jpg
https://i.imgur.com/1tfynzd.jpg
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-/5i0 [60.144.1.22])
2021/05/05(水) 00:09:37.19ID:CCzT2UlO0 >>374
LEXERのUHS-IIの「x1000」の128GBで「UHS-IIスロットに動画を記録すると常にではなくて時々ファイルが壊れる」という問題がM1-mk2、mk3と継続してる。
4Kのみならず他の設定でも出る。
UHS-Iの方のスロットに指定すれば全く無問題で通せてるし、それでも4Kで止まるとかはないので、あくまで手持ちのそれの場合には動画記録をUHS-Iの方のスロットに指定だけで行けてる。
x1667やx2000は持ってないので不明。
B&Hで見ると、同じシリーズでも容量でハズレがあるみたいに見えるね。128か256か、どっちかがあんまり良くないとか。
そういうのは全てロットにもよるかも?
LEXERのUHS-IIの「x1000」の128GBで「UHS-IIスロットに動画を記録すると常にではなくて時々ファイルが壊れる」という問題がM1-mk2、mk3と継続してる。
4Kのみならず他の設定でも出る。
UHS-Iの方のスロットに指定すれば全く無問題で通せてるし、それでも4Kで止まるとかはないので、あくまで手持ちのそれの場合には動画記録をUHS-Iの方のスロットに指定だけで行けてる。
x1667やx2000は持ってないので不明。
B&Hで見ると、同じシリーズでも容量でハズレがあるみたいに見えるね。128か256か、どっちかがあんまり良くないとか。
そういうのは全てロットにもよるかも?
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-/5i0 [60.144.1.22])
2021/05/05(水) 00:11:50.45ID:CCzT2UlO0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-jh3u [59.129.6.197])
2021/05/05(水) 00:21:46.15ID:T6nDzpQw0 プログレードもいいぞ
ソニーのタフシリーズも使いたい
ソニーのタフシリーズも使いたい
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b30-uYMM [111.98.93.129])
2021/05/05(水) 01:17:23.58ID:EzqZ+0Ry0 >>381
これはマジで黒歴史だったなw
これはマジで黒歴史だったなw
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3902-eh0L [124.212.26.75])
2021/05/05(水) 02:31:10.15ID:o8VVJUzB0 M1mk2+300F4+1.4テレコン(合成420F5.6)とR6+800F11で悩んでる人は多いと思う
画角、有効口径(75,71mm)ほぼ等しくセンサー総受光量ほぼ同じ、総重量1949vs1940g、総価格44万vs40万
レンズ長さは24cmvs35cmでm43が短い。最短撮影距離1.4m vs6mの差は大きい
解放F値5.6vs11なのでR6の高感度2段分が相殺され、ISO5万と10万の2段分だけR6有利。
AF性能の差は大きいだろう。DO使用しレンズ数少ない800F11の写りも良さそう
画角、有効口径(75,71mm)ほぼ等しくセンサー総受光量ほぼ同じ、総重量1949vs1940g、総価格44万vs40万
レンズ長さは24cmvs35cmでm43が短い。最短撮影距離1.4m vs6mの差は大きい
解放F値5.6vs11なのでR6の高感度2段分が相殺され、ISO5万と10万の2段分だけR6有利。
AF性能の差は大きいだろう。DO使用しレンズ数少ない800F11の写りも良さそう
387名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 0bb0-HITb [153.134.245.50])
2021/05/05(水) 06:16:19.38ID:6ylptBl800505 2000X使ってるけど全然問題ないけどな
プログレ銀と比較してライト性能がちょい良かったくらい(2000X:257MB/s、プログレ銀229MB/s)
2000X買ったときは付属のリーダー目当て半分だったけど、まぁまぁいい買い物した
まぁ安心を取るならサンディスクかソニーがいいのかもね
プログレ銀と比較してライト性能がちょい良かったくらい(2000X:257MB/s、プログレ銀229MB/s)
2000X買ったときは付属のリーダー目当て半分だったけど、まぁまぁいい買い物した
まぁ安心を取るならサンディスクかソニーがいいのかもね
388名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 1302-jh3u [59.129.6.197])
2021/05/05(水) 07:47:25.62ID:T6nDzpQw00505 レキサの付属のリーダー、外装はずれるときが多々あって接着剤でくっつけたわ
389名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW fbd3-x/UM [39.111.219.247])
2021/05/05(水) 11:30:24.62ID:aCwpi6NG00505 レキサーって、中国にブランド売ったんだっけ? まだマイクロンで製造しているのかな?
390名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW b901-Lf7Q [60.73.111.114])
2021/05/05(水) 12:58:44.75ID:XZHzxsGx00505 UHSTで困ったことはないけどUHSUを必要な人はやっぱ連射を連発する用途なのかな
391名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM0b-tZna [61.205.105.79])
2021/05/05(水) 13:00:51.82ID:hiz0c9S6M0505 プロキャプチャーとかね
392名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 1302-jh3u [59.129.6.197])
2021/05/05(水) 18:06:43.54ID:T6nDzpQw00505 >>390
撮影した後のコピー
撮影した後のコピー
393名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM65-uYMM [36.11.224.229])
2021/05/05(水) 19:38:59.21ID:Mw7z5xL8M0505 M1IVじゃなくてもいいけどそろそろ新型機の情報が欲しいよね
4ヶ月以上音沙汰なしだし
4ヶ月以上音沙汰なしだし
394名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW b901-/5i0 [60.144.1.22])
2021/05/05(水) 19:51:31.59ID:CCzT2UlO00505 >>390
普通は従来版の速い目ので問題ないけど、RAWの連写とかで書き込み待ちがかなり違うし、RAWや4Kの転送も量が多いとかなり違うから。
普通は従来版の速い目ので問題ないけど、RAWの連写とかで書き込み待ちがかなり違うし、RAWや4Kの転送も量が多いとかなり違うから。
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 09:16:42.19ID:aeacs+uga >>334
写真自体撮ることが出来ない糞虫のお前はキウイが食べたあんパンをオネダリに来ても蹴飛ばされる哀れな老害
写真自体撮ることが出来ない糞虫のお前はキウイが食べたあんパンをオネダリに来ても蹴飛ばされる哀れな老害
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 09:25:19.30ID:aeacs+uga >>336
また糞虫の [118.4.48.161]が5月の連休初日に「恥ずかしいこと妄想ばかりしてるのかよ孤独なんだ」と自己紹介かよw
確かにお前は悔しくてだから連休初日はキウイを礼拝することで孤独を紛らわせる他ない糞虫
また糞虫の [118.4.48.161]が5月の連休初日に「恥ずかしいこと妄想ばかりしてるのかよ孤独なんだ」と自己紹介かよw
確かにお前は悔しくてだから連休初日はキウイを礼拝することで孤独を紛らわせる他ない糞虫
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 09:35:05.47ID:aeacs+uga >>335
ホワイトデーはキウイを想って過ごした真正ホモ[14.11.163.1] が、
今度は5月の連休初日の朝からキウイに想いを馳せて必死に読まれもしない長文を書いたのかw
月の始まりの1日の朝からキウイ想いの真正ホモ[14.11.163.1]はキウイ様に人生を捧げますってか!流石、キウイのパペット[14.11.163.1] だなwww
ホワイトデーはキウイを想って過ごした真正ホモ[14.11.163.1] が、
今度は5月の連休初日の朝からキウイに想いを馳せて必死に読まれもしない長文を書いたのかw
月の始まりの1日の朝からキウイ想いの真正ホモ[14.11.163.1]はキウイ様に人生を捧げますってか!流石、キウイのパペット[14.11.163.1] だなwww
398名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 09:40:42.84ID:aeacs+uga 降りんパス信者諸君
フルサイズ諭吉です。
諸君が愛する降りんパスのカメラ事業は分社化され OM-Dsとなったが新製品の具体的発表は未だ何もなく、さぞ落胆のこととお喜び申し上げます。
これでもう分かっただろう。いつまでも終ったカメラメーカの製品や、分社化しても先が望めない会社に期待するわけにも行くまい、違うかね?
価格コムの「満足度ランキング」を見たまえ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位はフルサイズやAPS-Cばかり。諸君が愛する降りんパス機はずっと低い順位だぞ!
その代わり「大幅値下げランキング」の上位10にオリンパス機が4つもランクインしておるが、この点は頷ける。低画質カメラは安くしないと売れないからな。
◆ワシは諸君を高画質の世界へ誘うために令和元年初日から懇切丁寧にフルサイズを勧めてきた。その俺の身にもなってくれ。
諸君、もう豆センサーに見切りをつけてフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
悪いことは言わん、早くフルサイズにしなさい!
令和三年 五月 六日 フルサイズ 諭吉
フルサイズ諭吉です。
諸君が愛する降りんパスのカメラ事業は分社化され OM-Dsとなったが新製品の具体的発表は未だ何もなく、さぞ落胆のこととお喜び申し上げます。
これでもう分かっただろう。いつまでも終ったカメラメーカの製品や、分社化しても先が望めない会社に期待するわけにも行くまい、違うかね?
価格コムの「満足度ランキング」を見たまえ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位はフルサイズやAPS-Cばかり。諸君が愛する降りんパス機はずっと低い順位だぞ!
その代わり「大幅値下げランキング」の上位10にオリンパス機が4つもランクインしておるが、この点は頷ける。低画質カメラは安くしないと売れないからな。
◆ワシは諸君を高画質の世界へ誘うために令和元年初日から懇切丁寧にフルサイズを勧めてきた。その俺の身にもなってくれ。
諸君、もう豆センサーに見切りをつけてフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
悪いことは言わん、早くフルサイズにしなさい!
令和三年 五月 六日 フルサイズ 諭吉
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-Lu3H [14.8.13.224])
2021/05/06(木) 10:46:05.55ID:Ykyc0wgU0 朝っぱらからアウアウキウイがギャグ飛ばして恥ずかしい奴だな
小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよw
スレ汚すんじゃねーよ負け犬
小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよw
スレ汚すんじゃねーよ負け犬
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 12:21:32.35ID:aeacs+uga キウイに夢中な糞虫 [180.63.103.73]が自己紹介と最近見た妄想を報告しに現れるのかなw
それとも(ワイワー2W [103.5.140.???]) 平日12時半用で現れるのかな?w
それとも(ワイワー2W [103.5.140.???]) 平日12時半用で現れるのかな?w
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.118.200])
2021/05/06(木) 13:16:11.33ID:aeacs+uga >>399
おっ、何一つ有言実行できない負け犬が自問自答しながら発狂かよwww
↓
「恥ずかしい奴だな 小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよ」
(ワッチョイW [14.8.13.224])
俗称 何一つ有言実行できない負け犬。
自ら発した「スルー宣言」を有言実行できない負け犬の典型。それゆえ未だに成功も性交もしたことがなく女を知らない哀れで生涯孤独な老人。
一番後からやってきて争いに便乗することから「最も弱い犬」「ヘタレ」認定済み。
お前の汚い顔で俺のパンツ汚すんじゃねーよ負け犬
おっ、何一つ有言実行できない負け犬が自問自答しながら発狂かよwww
↓
「恥ずかしい奴だな 小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよ」
(ワッチョイW [14.8.13.224])
俗称 何一つ有言実行できない負け犬。
自ら発した「スルー宣言」を有言実行できない負け犬の典型。それゆえ未だに成功も性交もしたことがなく女を知らない哀れで生涯孤独な老人。
一番後からやってきて争いに便乗することから「最も弱い犬」「ヘタレ」認定済み。
お前の汚い顔で俺のパンツ汚すんじゃねーよ負け犬
402名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-0vck [126.166.183.231])
2021/05/06(木) 17:25:38.07ID:AXo54Tzmr403名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.107.9])
2021/05/06(木) 18:55:06.01ID:jjkCWUuGa >>333
>モードダイヤルの右側の空きスペース、発表当初から変わらぬ疑問点なのですが,この空きスペースを見る度に何故かこの機体がチープに感じるのです。
一流プロやハイアマチュアの使うカメラは他のメーカで肩液晶が付いてるからね。それを見慣れてると、ボディの成りだけ大きくて肩液晶が無いM1Xに疑問に感じるのは当然の感覚だよ。
他のメーカのフルサイズ機等に比べると、センサーは小さくてボディだけは大きいこの機種は格下でチープなので肩液晶が無いのは分相応だよ。
>偏見なら杞憂なのですが,指休めに役立っているとか。情報表示パネルをどうしてここに置かなかったのでしょうか。
それは、肩液晶を置くと価格が高くなり貧乏なm4/3信者が買えなくなるからだろう。
ガランとしてるから「指休め」と書いたシールでも貼ったらいいかもね(笑)
>モードダイヤルの右側の空きスペース、発表当初から変わらぬ疑問点なのですが,この空きスペースを見る度に何故かこの機体がチープに感じるのです。
一流プロやハイアマチュアの使うカメラは他のメーカで肩液晶が付いてるからね。それを見慣れてると、ボディの成りだけ大きくて肩液晶が無いM1Xに疑問に感じるのは当然の感覚だよ。
他のメーカのフルサイズ機等に比べると、センサーは小さくてボディだけは大きいこの機種は格下でチープなので肩液晶が無いのは分相応だよ。
>偏見なら杞憂なのですが,指休めに役立っているとか。情報表示パネルをどうしてここに置かなかったのでしょうか。
それは、肩液晶を置くと価格が高くなり貧乏なm4/3信者が買えなくなるからだろう。
ガランとしてるから「指休め」と書いたシールでも貼ったらいいかもね(笑)
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9926-0cdt [118.240.223.101])
2021/05/06(木) 19:38:57.55ID:mc/S9CQ50 α1にはそんなもんないぞ
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-eN35 [59.129.6.197])
2021/05/06(木) 20:31:22.24ID:EtLEJfS80 肩液晶の有用性が俺には分からん
フィルムでも使ってるのか?
フィルムでも使ってるのか?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:22:59.62ID:IyPvMudJM ファインダー覗くときはフレーミングに集中したい。背面液晶は保護やバッテリー節約のために閉じていたい。となると肩液晶はある程度有用。必須ではないけどな。
そんなことよりメインスイッチを右にしてモードダイヤルは左にしてくれたほうがよい。
そんなことよりメインスイッチを右にしてモードダイヤルは左にしてくれたほうがよい。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:26:06.36ID:IyPvMudJM g9には肩液晶ついてんだからm4/3だからつけられねぇてこともない
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13d2-tZna [123.227.120.147])
2021/05/06(木) 21:28:38.94ID:es+LOXmb0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:35:28.74ID:IyPvMudJM >>408
いや、evf覗きながら設定確認するのはOVFよりもしんどいしシラケるんだよ個人的にはってことだけどな
いや、evf覗きながら設定確認するのはOVFよりもしんどいしシラケるんだよ個人的にはってことだけどな
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-Lbm0 [221.102.75.50])
2021/05/06(木) 21:36:50.38ID:ML4E1o7/0 >>409
EVFから目を離すなら背面液晶あるし肩である必要なくないか
EVFから目を離すなら背面液晶あるし肩である必要なくないか
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-TeXA [124.211.167.161])
2021/05/06(木) 21:37:07.53ID:wqyfFvdN0 個人的には肩液晶は見た目がカッコ悪くなるから嫌いだけど、あれが好きって人もいるからなぁ。
em1mk3で1番改善して欲しい点は『menu(戻る)』ボタン。
色々設定した後、右手で押せないから戻るのが大変…(´・ω・`)
em1mk3で1番改善して欲しい点は『menu(戻る)』ボタン。
色々設定した後、右手で押せないから戻るのが大変…(´・ω・`)
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:37:28.84ID:IyPvMudJM あとは、三脚据えてネイチャーフォト撮るような人にとっては有用だろうな
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:40:47.28ID:IyPvMudJM >>410
言ったように背面液晶はバッテリー節約のためになるべく使わないようにしてるんだ。(om-dは設定でそれをできるので助かってる
大きいレンズをつけて構えてるときはいちいち俯仰させるのもうっおしい
言ったように背面液晶はバッテリー節約のためになるべく使わないようにしてるんだ。(om-dは設定でそれをできるので助かってる
大きいレンズをつけて構えてるときはいちいち俯仰させるのもうっおしい
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 21:47:09.78ID:IyPvMudJM ああ、あと、ぴーかんだと背面液晶見づらい
肩液晶はだから、つかってみるとなかなか有用だと思う。なにかを犠牲にしてまでつけるほどかというとそうでもないような気はするんだが。
肩液晶はだから、つかってみるとなかなか有用だと思う。なにかを犠牲にしてまでつけるほどかというとそうでもないような気はするんだが。
415名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe5-mOqF [126.33.214.1])
2021/05/06(木) 22:03:54.45ID:e7PCiERap >>406
>ファインダー覗くときはフレーミングに集中したい。背面液晶は保護やバッテリー節約のために閉じていたい。となると肩液晶はある程度有用。必須ではないけどな。
ファインダー覗きながら、infoボタン押せば良いだけじゃん
>ファインダー覗くときはフレーミングに集中したい。背面液晶は保護やバッテリー節約のために閉じていたい。となると肩液晶はある程度有用。必須ではないけどな。
ファインダー覗きながら、infoボタン押せば良いだけじゃん
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-mOqF [60.144.1.22])
2021/05/06(木) 22:05:45.77ID:OsiiBunJ0 右肩液晶はどう考えても電気仕かけフィルムカメラで右上を一々見る動作を刷り込まれてる世代御用達だよ。
ま、こっちが逆にああいうのは影も形もなかった時代のタイプが刷り込まれている面はある。
とはいえ、カメラも撮影者も一番肝心の被写体に正対して即時撮れる体勢のままで通せる形式が理想であることは動かしようがないだろう。
右上にシャッターダイヤルがある機械式マニュアル機でも、慣れれば一々ダイヤルなんか見ないで操作できるからね。
言い換えると右上液晶はわき見強制形式で、それを意識できないのが刷り込みの威力だな。
ま、こっちが逆にああいうのは影も形もなかった時代のタイプが刷り込まれている面はある。
とはいえ、カメラも撮影者も一番肝心の被写体に正対して即時撮れる体勢のままで通せる形式が理想であることは動かしようがないだろう。
右上にシャッターダイヤルがある機械式マニュアル機でも、慣れれば一々ダイヤルなんか見ないで操作できるからね。
言い換えると右上液晶はわき見強制形式で、それを意識できないのが刷り込みの威力だな。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-43aa [106.73.98.128])
2021/05/06(木) 22:22:31.20ID:sGy6WpSy0 「肩液晶のある機種は上級機」からの「それ使ってる自分は上級者」感が欲しい古参勢も多い気がする
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.107.9])
2021/05/06(木) 22:37:05.33ID:jjkCWUuGa 同様にM4/3という低画質の豆カメラがあることに因って、フルサイズユーザは優越感に浸れる分、より高い満足を得られるんだよ。
フルサイズも買えない下層(底辺)がいるから一定の幸福感を得られる。
そういう意味では口には出さないけど、フルサイズ買えない底辺等には密かに感謝すらしてるよ。
フルサイズも買えない下層(底辺)がいるから一定の幸福感を得られる。
そういう意味では口には出さないけど、フルサイズ買えない底辺等には密かに感謝すらしてるよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.107.9])
2021/05/06(木) 22:40:44.25ID:jjkCWUuGa このスレはスレ先頭の「書き込みする」を押して投下してるが、
真正ホモの[14.11.163.1] を筆頭に例のゴマメ3兄弟がイチイチ発狂して反応してるのだろう、触発された他の愉快なゴマメたちが何匹集まるかな?何日か後に見に来てやる。
しっかしまあ、こいつら投げ入れられた餌に飛び付く猿そっくりだなwww
真正ホモの[14.11.163.1] を筆頭に例のゴマメ3兄弟がイチイチ発狂して反応してるのだろう、触発された他の愉快なゴマメたちが何匹集まるかな?何日か後に見に来てやる。
しっかしまあ、こいつら投げ入れられた餌に飛び付く猿そっくりだなwww
420名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H05-6xoj [180.3.100.146])
2021/05/06(木) 22:48:22.52ID:bfRGoI0SH421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-mOqF [60.144.1.22])
2021/05/06(木) 22:51:16.74ID:OsiiBunJ0 >>417
それが電気仕かけフィルム機から入った世代以降の刷り込みということなんだよね。
それが電気仕かけフィルム機から入った世代以降の刷り込みということなんだよね。
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-mOqF [60.144.1.22])
2021/05/06(木) 23:01:12.71ID:OsiiBunJ0 >>420
メインスイッチはニコンなどと同じく、長くて重いレンズを着けていても単にカメラを撮影のために持っただけでオンにできるシャッターボタン周りがベストだって。
ただ、シャッターもしくは絞りと露光補正で前上ダイヤルと後ろ上ダイヤルは必須だから、奥行きがない機種では兼ね合いが難しくはなる。
キャノンはニコンの真似をしたと言われるのが嫌で頑なに後ろ上ダイヤルを拒絶してるのを、いい加減に止めりゃよさそうなもんだが、そうは行かんだろうな。
メインスイッチはニコンなどと同じく、長くて重いレンズを着けていても単にカメラを撮影のために持っただけでオンにできるシャッターボタン周りがベストだって。
ただ、シャッターもしくは絞りと露光補正で前上ダイヤルと後ろ上ダイヤルは必須だから、奥行きがない機種では兼ね合いが難しくはなる。
キャノンはニコンの真似をしたと言われるのが嫌で頑なに後ろ上ダイヤルを拒絶してるのを、いい加減に止めりゃよさそうなもんだが、そうは行かんだろうな。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Wpj6 [153.234.129.244])
2021/05/06(木) 23:02:39.76ID:IyPvMudJM424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-MWYz [14.11.163.1])
2021/05/06(木) 23:02:59.51ID:SjBSaJ9D0 >>403
333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])[] 投稿日:2021/04/30(金) 23:55:54.58
馬鹿だね・・・
333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-wJLc [182.251.115.1])[] 投稿日:2021/04/30(金) 23:55:54.58
馬鹿だね・・・
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-36X7 [126.208.113.96])
2021/05/07(金) 00:39:05.31ID:rNcPuNqx0 今回の会員限定アウトレットで購入したE-M1MarkVが明日届くから楽しみ
しかし未だに売り切れてないところを見ると在庫余っているのかね、、、良いカメラなのに中途半端な進化で受け入れられないのかな?
Canonのkiss5からE-M1MarkUでオリンパスデビューして小ささ軽さ強力な手ブレ補正オートフォーカススピード、特に機械的な質感に大満足だったが唯一の不満だったバッテリーがMarkVでPD給電出来るから何の問題も無しだな
あ、EVFだけはダメだな
しかし未だに売り切れてないところを見ると在庫余っているのかね、、、良いカメラなのに中途半端な進化で受け入れられないのかな?
Canonのkiss5からE-M1MarkUでオリンパスデビューして小ささ軽さ強力な手ブレ補正オートフォーカススピード、特に機械的な質感に大満足だったが唯一の不満だったバッテリーがMarkVでPD給電出来るから何の問題も無しだな
あ、EVFだけはダメだな
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0630-FQi2 [111.98.93.129])
2021/05/07(金) 00:56:57.38ID:1K4WLr1H0 センサーとEVFが5年前の機種だからしゃーない
あと単純に12-45/4がいらない(みんな12-40持ってるので)
あと単純に12-45/4がいらない(みんな12-40持ってるので)
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0205-OLWt [125.56.78.42])
2021/05/07(金) 01:18:43.69ID:RGHlHQ5C0 >>426
EVFだけどUは気にならないのにVは評判悪いのはなぜ?
EVFだけどUは気にならないのにVは評判悪いのはなぜ?
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa8a-PtwH [111.239.164.242])
2021/05/07(金) 05:22:41.44ID:Cc6NIncka >>411
十字キーの左で戻れるじゃん。ダメなの?
十字キーの左で戻れるじゃん。ダメなの?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d32-fZyh [122.133.211.189])
2021/05/07(金) 05:50:37.83ID:e+DR/oIY0 >>411
シャッターボタン押すとーーー
シャッターボタン押すとーーー
430名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-LWeS [126.211.35.177])
2021/05/07(金) 06:54:19.30ID:tAjJF5uUr おっ12-45安値で出回るかな。楽しみ
431名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-TGQ+ [1.75.214.36])
2021/05/07(金) 07:15:08.90ID:s1q/B0Vwd 12-45欲しい人は去年の年末実質3万で手に入れてるからな
2021/05/07(金) 08:46:45.21
実質経済は、経済では無いからね。
433名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.107.9])
2021/05/07(金) 09:12:18.48ID:jj//usDZa ホワイトデーも男に粘着の真正ホモ [14.11.163.1] は5月の初日、連休初日の朝からキウイ様のことを最優先。
5月1日朝7時にキウイ想いの書き込みは他にすることがない真正ホモ [14.11.163.1] の証明w
連休初日からキウイ様のことを想って過ごします宣言のあと、己の妄想を告白かよwww
またの妄想を待ってるよwww
5月1日朝7時にキウイ想いの書き込みは他にすることがない真正ホモ [14.11.163.1] の証明w
連休初日からキウイ様のことを想って過ごします宣言のあと、己の妄想を告白かよwww
またの妄想を待ってるよwww
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c263-uo/I [221.191.152.192])
2021/05/07(金) 09:31:09.24ID:yag60pDI0 >>426
真面目な話、オリンパスが12-45をまるで重要な位置の製品みたいにリリースしてる意味が分からない
別に12-40そんな大きくも重くもないし、別にみんなが求めていたとこでもないよなと
それ買う購買層はほとんどみんな既に12-40持ってるだろ
真面目な話、オリンパスが12-45をまるで重要な位置の製品みたいにリリースしてる意味が分からない
別に12-40そんな大きくも重くもないし、別にみんなが求めていたとこでもないよなと
それ買う購買層はほとんどみんな既に12-40持ってるだろ
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-R9OJ [106.128.48.233])
2021/05/07(金) 09:31:49.52ID:Gub5HPv1a436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-YEo1 [36.11.229.93])
2021/05/07(金) 09:40:08.24ID:F1kmzkS9M >>434
真っ先に12-40入手するような層じゃなくて、キットレンズから少しだけステップアップしたい初級者がターゲットなんでしょ
penとかe-m10に12-40はちとデカいし、12-100のヒットで「F4でもいけるやん!」って開発陣が自信持った的なことをインタビューで言ってたはず。大三元の次は小三元ってのも別に不思議じゃないしね
まぁ自分も買いはしないが
真っ先に12-40入手するような層じゃなくて、キットレンズから少しだけステップアップしたい初級者がターゲットなんでしょ
penとかe-m10に12-40はちとデカいし、12-100のヒットで「F4でもいけるやん!」って開発陣が自信持った的なことをインタビューで言ってたはず。大三元の次は小三元ってのも別に不思議じゃないしね
まぁ自分も買いはしないが
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-xYg2 [106.130.56.24])
2021/05/07(金) 10:03:41.84ID:/J50/Jy3a 全角でwとか入力してるの見るとおじいちゃんがパソコンで必死に入力してんだろなぁと思ってしまう
糞のC0PA25%GKこと惨野郎復活したかと思ったわ
糞のC0PA25%GKこと惨野郎復活したかと思ったわ
2021/05/07(金) 10:09:06.89
最近5chに来たキッズだけが小文字でwを打つんだよな。
ニワカを炙り出すのに非常に有効。
ニワカを炙り出すのに非常に有効。
439411 (ワッチョイW 6102-NoOE [124.211.167.161])
2021/05/07(金) 12:49:13.10ID:b5GtCL5t0440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-xYg2 [106.130.45.212])
2021/05/07(金) 13:22:13.53ID:IzFgm+8Sa 穴太郎乙
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c681-7fsT [183.180.151.237])
2021/05/07(金) 13:57:37.13ID:bbnRlKmX0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebb-iacX [217.178.81.20])
2021/05/07(金) 15:32:53.36ID:XapCI/4Z0 復帰のときだけなぜか半押しし損なってシャッター切ってしまう
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09e6-qpkz [14.3.66.154])
2021/05/07(金) 15:56:57.36ID:rMK69Pj80 新機種はセンサーはともかくEVFはグレードアップしないと買う気は起きない
あとAFモードのボタンカスタムを可能にしてくれ
あとAFモードのボタンカスタムを可能にしてくれ
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-7fsT [14.11.163.1])
2021/05/07(金) 17:44:04.84ID:1LXrDfJZ0 キモイキウイの4連休
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/dUtJcVVvalVh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/RVRUTDF6Zllh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/US8xMFJIdXhh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200724/cmFlRVJJSkph.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200724/MjNaM1lkWGNh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200725/MGIzaDZPZkph.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200725/cDFNdXZvamhh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/VnlieWFjUmdhRk9Y.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/VkQ0ejVROHJh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/Y2EzeFNKRVZh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/dUtJcVVvalVh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/RVRUTDF6Zllh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200723/US8xMFJIdXhh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200724/cmFlRVJJSkph.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200724/MjNaM1lkWGNh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200725/MGIzaDZPZkph.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200725/cDFNdXZvamhh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/VnlieWFjUmdhRk9Y.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/VkQ0ejVROHJh.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200726/Y2EzeFNKRVZh.html
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-7fsT [14.11.163.1])
2021/05/07(金) 17:47:56.22ID:1LXrDfJZ0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-36X7 [126.208.113.96])
2021/05/07(金) 21:48:31.89ID:rNcPuNqx0 アウトレットのE-M1MarkVのセット買った者ですがキットレンズかと思いきや普通に本体と単品のレンズが届いてびっくりした
レンズは新品だしw
https://i.imgur.com/ddpB07b.jpg
レンズは新品だしw
https://i.imgur.com/ddpB07b.jpg
447名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-TGQ+ [1.75.214.36])
2021/05/07(金) 21:56:37.74ID:s1q/B0Vwd そりゃメーカー直販で中古のわけないだろw
レンズキットも存在しないんだから単品だろうし
レンズキットも存在しないんだから単品だろうし
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-xmC1 [106.158.218.167])
2021/05/07(金) 22:22:45.23ID:n3G2XMiZ0 アウトレットって名前の在庫処分セールよ
プレミア会員向けの新年会だかでパワーグリップ買ったわ
プレミア会員向けの新年会だかでパワーグリップ買ったわ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-9FHT [163.49.203.189])
2021/05/08(土) 08:21:22.85ID:8/33rCRHM いいなあ
いっぱい撮れよ
いっぱい撮れよ
450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.103.123])
2021/05/08(土) 13:20:54.39ID:OUOQ73D7a >オリンパスユーザーです。フルサイズのボケ感に憧れつつ、画質に妥協して軽いは正義を信念に長年m4/3を使ってきました。
>がしかし、最近のフルサイズ機は軽量なものが出てきたので m4/3だけが小型軽量という時代でもなくなってきてます。望遠域は使用しないので、買い替えを迷っています。
であれば画質に妥協してまで m4/3に拘ることはないでしょう。
・小型軽量でセンサーも小さく低画質でメーカに先がない
・小型軽量でセンサーは大きく高画質でメーカは複数ある。
これが解っていてフルサイズに移行しないで低画質に我慢することはありません。
早々にフルサイズ行った方がいいよ。
>がしかし、最近のフルサイズ機は軽量なものが出てきたので m4/3だけが小型軽量という時代でもなくなってきてます。望遠域は使用しないので、買い替えを迷っています。
であれば画質に妥協してまで m4/3に拘ることはないでしょう。
・小型軽量でセンサーも小さく低画質でメーカに先がない
・小型軽量でセンサーは大きく高画質でメーカは複数ある。
これが解っていてフルサイズに移行しないで低画質に我慢することはありません。
早々にフルサイズ行った方がいいよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFa2-iacX [49.106.193.215])
2021/05/08(土) 13:37:36.88ID:wPgXBjrPF 仮に古サイズ使ってたとして、アウカスキウイのようなゴミ写真しか撮れなきゃ意味無し
クソダサい
クソダサい
452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.103.123])
2021/05/08(土) 13:49:34.94ID:OUOQ73D7a あはー、もしかして君たちはフルサイズの高画質は知ってるが体験する楽しみをずーっと後にとっておこうと、そういうことかな?
であれば、再来年まで豆センサーで遊ぶという選択肢も有るには有るなあ。
えっ?なぜ再来年かって?
再来年にはフォーサーズは・・・ウフフ
であれば、再来年まで豆センサーで遊ぶという選択肢も有るには有るなあ。
えっ?なぜ再来年かって?
再来年にはフォーサーズは・・・ウフフ
453名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-kakT [1.75.234.187])
2021/05/08(土) 14:05:54.34ID:Gp2BflrTd 今まで何度もマウント替えを検討したけど、最後はセンサーのゴミ問題が気になって思いとどまってきたんだが
他のメーカー(パナ除く)のユーザーは普通に使ってるわけだし、意外と大した問題じゃないのかな。
他のメーカー(パナ除く)のユーザーは普通に使ってるわけだし、意外と大した問題じゃないのかな。
454名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-TGQ+ [49.97.104.24])
2021/05/08(土) 14:14:47.60ID:ClIovtvVd455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-o4Sy [106.73.209.160])
2021/05/08(土) 14:52:25.49ID:8DVfiW7w0 フルサイズミラーレスも小さい、軽いのは
ボディだけ
いいレンズはそれなりに重い、デカい、高い
レンズ含めたシステムで考えんとね
ボディだけ
いいレンズはそれなりに重い、デカい、高い
レンズ含めたシステムで考えんとね
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c681-7fsT [183.180.151.237])
2021/05/08(土) 15:09:46.06ID:/wXSU+/W0 オリ機はゴミが付いてもSSWF面に付着するのみで、撮像素子は密閉隔離される構造。
僅かながら隙間もあるので、ゴミが有っても絞って逆光撮影するなどしないと目立たない。
あまりに信頼性が高いので、油断して偶にゴミ付き写真を撮ってしまいガックリするが。
不安なら2〜3回電源を入り切りしてから使うと少しだけ安心感が増す。
そもそも写り自体はラージフォーマットに対し確実に劣る。それでも使ってるのは屋外で
レンズをガンガン交換できるから。逆に言うと、他社がオリ機以上のダストリダクションを
実現できれば移行も考える。それくらい重要な要素だ。
また、シルボン紙+アルコールという少々リスクのある掃除方法(オリサービスはこれで
やってる)より、ペンタ棒使う方が簡単確実。押し付け過ぎずペタペタとやって、ゴミを
転写する粘着シートをケチらずに使うのが良い。
僅かながら隙間もあるので、ゴミが有っても絞って逆光撮影するなどしないと目立たない。
あまりに信頼性が高いので、油断して偶にゴミ付き写真を撮ってしまいガックリするが。
不安なら2〜3回電源を入り切りしてから使うと少しだけ安心感が増す。
そもそも写り自体はラージフォーマットに対し確実に劣る。それでも使ってるのは屋外で
レンズをガンガン交換できるから。逆に言うと、他社がオリ機以上のダストリダクションを
実現できれば移行も考える。それくらい重要な要素だ。
また、シルボン紙+アルコールという少々リスクのある掃除方法(オリサービスはこれで
やってる)より、ペンタ棒使う方が簡単確実。押し付け過ぎずペタペタとやって、ゴミを
転写する粘着シートをケチらずに使うのが良い。
457名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-gJqo [163.49.203.22])
2021/05/08(土) 15:18:27.02ID:IRkF+P3HM 中古で買ってきたmarkIIの本体バージョンが1.3なのでファームウェアアップデートしようとしてるんですが注意点ってありますか?
純正のケーブル付いてなかったんですがスマホ充電用のでも大丈夫ですかね(汗)?
純正のケーブル付いてなかったんですがスマホ充電用のでも大丈夫ですかね(汗)?
2021/05/08(土) 15:20:35.98
ペンタ棒はSSWFを壊すことがあるからやめときな。
459名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM16-d7su [125.193.32.235])
2021/05/08(土) 15:32:27.05ID:ujQrhCOwM >>457
任天堂Switchのケーブルでファームアップしてる
任天堂Switchのケーブルでファームアップしてる
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-xmC1 [106.158.218.167])
2021/05/08(土) 17:06:30.11ID:PghjZnsK0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d35-oDNe [112.70.147.67])
2021/05/08(土) 18:00:40.52ID:+l6PDgTV0 パナ機でSilkypix使ってたんですが、E-M1markV買ったんでOlympus Workspace使い始めました。機能の質問なんですが、ハーフND的な罫線から上下の明るさ変えるとか、このソフトでは出来ないですか?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8510-zRcE [114.172.196.142])
2021/05/08(土) 18:03:17.25ID:4ntTIH4W0 >>457
電池は満充電してね
電池は満充電してね
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0202-d7su [59.129.6.197])
2021/05/08(土) 20:32:32.19ID:JnkNtGh80 >>461
できます
できます
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-uo/I [60.144.1.22])
2021/05/08(土) 21:07:29.92ID:l2zIOHcx0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d35-oDNe [112.70.147.67])
2021/05/08(土) 21:40:57.43ID:+l6PDgTV0 >>463
ありがとう
でもマニュアル代わりのヘルプpdf見てもわかりませんでした。やりたいのは一枚のrawから上下それぞれ分割して明度を変える。夕日や朝日で、太陽に露出合わせると、手前が暗くつぶれるので手前だけ輝度を上げるのをsilkypixは出来てたので。silkypixのパナ版から完全版にアップグレードして使う事にします。ついでに今度はHDRも活用します。
ありがとう
でもマニュアル代わりのヘルプpdf見てもわかりませんでした。やりたいのは一枚のrawから上下それぞれ分割して明度を変える。夕日や朝日で、太陽に露出合わせると、手前が暗くつぶれるので手前だけ輝度を上げるのをsilkypixは出来てたので。silkypixのパナ版から完全版にアップグレードして使う事にします。ついでに今度はHDRも活用します。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0205-MiV2 [125.56.43.140])
2021/05/08(土) 23:58:26.19ID:aYGW2e8O0 >>453
オリンパスに慣れたら他社で絞れなくなった
オリンパスに慣れたら他社で絞れなくなった
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02d2-rYak [123.227.120.147])
2021/05/09(日) 00:29:49.80ID:Y06cpRJO0468457 (ブーイモ MM76-gJqo [163.49.205.52])
2021/05/09(日) 00:38:41.64ID:9aUytviFM スマホのケーブルかSwitch用のかで迷った挙げ句にスマホが充電中だったからという単純な理由でSwitchのものを使いました
途中の「ok」が出たらの辺りで画面進行画像と指示文章がちぐはぐ(?)で悩むとこがあったけど無事に3.4に出来ました!
皆さんアドバイスありがとうございました
途中の「ok」が出たらの辺りで画面進行画像と指示文章がちぐはぐ(?)で悩むとこがあったけど無事に3.4に出来ました!
皆さんアドバイスありがとうございました
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c644-DjaX [119.229.139.219])
2021/05/09(日) 00:50:46.12ID:T9MiSf+C0 >>455-456
E-M1-3と、PanaのS1R使ってる
ダストリダクション考えるとこれ以外に選択肢無し
元々Foveonだったので、SIGMAのレンズ付けるとS1Rでバランス的にちょうど良い
MFTは12-100, 40-150Pro 100-400 75 60macro と14mm f2.5だけだわ
14mmはP5、12-100はE-M1-3が定位置
E-M1-3は使ってない時のバッテリ上がりが早い気がするけど気のせいかな
E-M1-3と、PanaのS1R使ってる
ダストリダクション考えるとこれ以外に選択肢無し
元々Foveonだったので、SIGMAのレンズ付けるとS1Rでバランス的にちょうど良い
MFTは12-100, 40-150Pro 100-400 75 60macro と14mm f2.5だけだわ
14mmはP5、12-100はE-M1-3が定位置
E-M1-3は使ってない時のバッテリ上がりが早い気がするけど気のせいかな
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c681-8+Bt [183.180.151.237])
2021/05/09(日) 03:36:16.93ID:5Q1rq6bC0 >>469
待機電力というか自己放電多めですよ。そもそも燃費も悪いし。
mk2の方が上手いバランスで成り立ってたと思います。
次世代機は性能が飛躍的に向上するのなら電気食いにも目を瞑る
けど、大したことなければ当面様子見かな。
待機電力というか自己放電多めですよ。そもそも燃費も悪いし。
mk2の方が上手いバランスで成り立ってたと思います。
次世代機は性能が飛躍的に向上するのなら電気食いにも目を瞑る
けど、大したことなければ当面様子見かな。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c644-DjaX [119.229.139.219])
2021/05/09(日) 10:12:45.08ID:T9MiSf+C0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12bd-pW6f [133.200.207.193])
2021/05/09(日) 14:07:16.67ID:U8oa2vFM0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a97c-TGQ+ [116.70.144.65])
2021/05/09(日) 14:09:56.70ID:t52bY14F0 上手くなるとメーカーのでも汚く感じる、これで金取るとか馬鹿にしてんのかってなるよ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eda-jSKx [121.117.112.120])
2021/05/09(日) 15:04:01.46ID:/HoMuFAi0 NikonのD750使ってた時は普通にペンタ棒で自分で掃除してたけど全く抵抗なかったわ
OLYMPUSの機種持つようになってからはまだ一度もやってない
OLYMPUSの機種持つようになってからはまだ一度もやってない
2021/05/09(日) 16:02:40.56
D750は平気だけどオリンパス機はセンサーの前にSSWFがあるからペンタ棒使うとそれが壊れる。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a97c-TGQ+ [116.70.144.65])
2021/05/09(日) 16:03:55.07ID:t52bY14F0 オリ機はでは使う事ないだろ
477名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd01-fmiA [110.163.217.183])
2021/05/09(日) 19:56:07.30ID:v+qih1Gjd MK2なんですが
CAF+TRとCAF全面トラッキングでは
どちらが追従やAF精度で優れていますか?
また使い分けなどあればご教授いただけますと幸いです
CAF+TRとCAF全面トラッキングでは
どちらが追従やAF精度で優れていますか?
また使い分けなどあればご教授いただけますと幸いです
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c681-8+Bt [183.180.151.237])
2021/05/10(月) 00:28:10.95ID:hQdJo3wd0 >>477
ヒコーキみたいに、他にAFが引っ張られるアイテムが存在しない時は
TRで良いけど、それ以外は全面タゲC-AFかS-AFですよ。
なにせ電飾みたいに光源が複数入る構図だとメチャクチャ迷うからな。
むしろ、オリ機でカワセミダイブや鳥をC-AFで確実に捉える設定が
有るなら、俺が教えて欲しいですお願いしますw
ヒコーキみたいに、他にAFが引っ張られるアイテムが存在しない時は
TRで良いけど、それ以外は全面タゲC-AFかS-AFですよ。
なにせ電飾みたいに光源が複数入る構図だとメチャクチャ迷うからな。
むしろ、オリ機でカワセミダイブや鳥をC-AFで確実に捉える設定が
有るなら、俺が教えて欲しいですお願いしますw
479名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-5QgU [49.98.129.186])
2021/05/11(火) 12:29:40.26ID:zR4KjtX9d 初代M1安かったので買っちゃった
480名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp91-4Ccd [126.158.60.2])
2021/05/11(火) 13:02:35.48ID:yFNRboxjp >>479
初代はいくら安くても…
初代はいくら安くても…
481名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMe6-piVZ [133.106.77.63])
2021/05/11(火) 13:13:15.82ID:nPz7kSp5M 去年の今くらいだったっけ、オリオンでM1MK2と12ー40PROのセットが安く出た時に、既に1セット持っているのに、1セット買ったのだが、途端に写真を撮りに行く機会が減ってしまった。
未だに2台あって良かったって日は、1日だけだ。
未だに2台あって良かったって日は、1日だけだ。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM16-d7su [125.196.228.19])
2021/05/11(火) 13:28:37.82ID:wymeNkDkM >>481
12-40と40-150を付け替えなくてすむ
12-40と40-150を付け替えなくてすむ
483名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-TGQ+ [49.97.103.160])
2021/05/11(火) 16:47:49.57ID:xl64ze+kd >>481
1日あったのなら買った甲斐はあったな
1日あったのなら買った甲斐はあったな
484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-MiV2 [106.133.164.130])
2021/05/11(火) 17:57:48.81ID:Hii1yy1Xa485名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa5-9FHT [202.214.230.204])
2021/05/11(火) 18:57:59.77ID:DV6x1CLnM 使わなくても飾っとくとかっこいいやん
486名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMe6-piVZ [133.106.76.57])
2021/05/11(火) 20:24:55.96ID:iIP4X72XM >>482
確かにそれ有だな。
そうすれば、40ー150が生きてくる。
まあ、2台使いしたのは、星景をタイムプラスと赤道儀で撮った時だけなんだわ!
今年もそうだけど、去年から、月齢がいい週末の天気がいい日が少なくてな!
確かにそれ有だな。
そうすれば、40ー150が生きてくる。
まあ、2台使いしたのは、星景をタイムプラスと赤道儀で撮った時だけなんだわ!
今年もそうだけど、去年から、月齢がいい週末の天気がいい日が少なくてな!
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e927-QnKQ [110.5.44.79 [上級国民]])
2021/05/11(火) 20:42:07.41ID:Nh/SnDSJ0 >>486
まあ今月26日の皆既月食を二台撮りできるのいいじゃない
まあ今月26日の皆既月食を二台撮りできるのいいじゃない
488名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp91-4Ccd [126.158.56.46])
2021/05/11(火) 21:08:17.77ID:qhA8V57xp >>486
タイムラプスな
タイムラプスな
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c681-7fsT [183.180.151.237])
2021/05/11(火) 22:12:22.81ID:L2Ulg5wI0 >>480
初代も悪くないですよ。ただ、mk2以降と比べると性能差が目立つだけのこと。
EVFが青っぽく、連射でリフレッシュレート激落ちパラパラマンガ。使い物に
ならないC-AF、mk2以降より段違いに落ちるISの効き、スポーツや飛翔物を
捉えるのは一種の曲芸。暗部ノイズと黒潰れが結構激しいけど白飛びもする
ので、基本アンダー気味に撮る癖が付く。
防滴はアクセサリーポートが存在した時代のボディーなので、あの周辺は表面
張力頼み。カバーの隙間にゴミなどないか、偶にバラして掃除する必要がある。
また、ケーブルレリーズがUSB専用コネクタタイプ(当時のオリ標準)なので注意。
mk2/mk3体制となり、M10初代を退役させてM1初代をお散歩カメラにしたけど、
そんな不自由した憶えはないです。E-5からM1に変えざるをえなくなり、mk2が
出るまで色々撮ったけど、度重なるファームアップで凄い伸び代を見せてくれた
カメラです。ライブコンポジット(初期仕様。シャッター毎のつなぎ目が目立つ)
が追加された時は結構嬉しかった。
初代も悪くないですよ。ただ、mk2以降と比べると性能差が目立つだけのこと。
EVFが青っぽく、連射でリフレッシュレート激落ちパラパラマンガ。使い物に
ならないC-AF、mk2以降より段違いに落ちるISの効き、スポーツや飛翔物を
捉えるのは一種の曲芸。暗部ノイズと黒潰れが結構激しいけど白飛びもする
ので、基本アンダー気味に撮る癖が付く。
防滴はアクセサリーポートが存在した時代のボディーなので、あの周辺は表面
張力頼み。カバーの隙間にゴミなどないか、偶にバラして掃除する必要がある。
また、ケーブルレリーズがUSB専用コネクタタイプ(当時のオリ標準)なので注意。
mk2/mk3体制となり、M10初代を退役させてM1初代をお散歩カメラにしたけど、
そんな不自由した憶えはないです。E-5からM1に変えざるをえなくなり、mk2が
出るまで色々撮ったけど、度重なるファームアップで凄い伸び代を見せてくれた
カメラです。ライブコンポジット(初期仕様。シャッター毎のつなぎ目が目立つ)
が追加された時は結構嬉しかった。
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-uo/I [60.144.1.22])
2021/05/11(火) 22:14:53.72ID:DFU9GaDX0 >>486
M1mark2以降だったかのライブコンポジットは至便だし、拡大の倍率が高いことや、暗所boostや、カスタムのダイヤル登録とか、色々便利なんだよね。
IRフィルター除去とかは無理そうだし、仮に可能でも相当にためらうけど。
M1mark2以降だったかのライブコンポジットは至便だし、拡大の倍率が高いことや、暗所boostや、カスタムのダイヤル登録とか、色々便利なんだよね。
IRフィルター除去とかは無理そうだし、仮に可能でも相当にためらうけど。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMe6-piVZ [133.106.73.214])
2021/05/11(火) 23:13:04.52ID:6T2zPGTPM492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-xmC1 [106.158.218.167])
2021/05/11(火) 23:20:43.54ID:Vk1qSR/y0 >>484
昔オートサロンでどんなシチュエーションも撮り逃さないようにって似たようなことやったけど
2カメラ用ストラップじゃないから首絞まりかけたりクッソ重くて肩凝ったりでヘロヘロになった
結婚したしエロイベはコロナ無くてももう行けないが
昔オートサロンでどんなシチュエーションも撮り逃さないようにって似たようなことやったけど
2カメラ用ストラップじゃないから首絞まりかけたりクッソ重くて肩凝ったりでヘロヘロになった
結婚したしエロイベはコロナ無くてももう行けないが
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2cd-4Ccd [203.171.8.2])
2021/05/11(火) 23:25:44.42ID:DDbi7S5o0 >>489
長い
長い
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c681-8+Bt [183.180.151.237])
2021/05/12(水) 00:20:29.09ID:tlW37CEB0 >>493
読まなきゃ良いんですよん
読まなきゃ良いんですよん
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0205-MiV2 [125.56.62.183])
2021/05/12(水) 00:58:03.88ID:BP3nyXqB0 >>491
月と風景を撮るのもいいよ
月と風景を撮るのもいいよ
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2cd-4Ccd [203.171.8.2])
2021/05/12(水) 05:52:05.27ID:rYI1k4Tm0 >>494
読んでませんよ
読んでませんよ
497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.112.78])
2021/05/12(水) 09:43:39.01ID:RDP0x1MWa498名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 06f6-R9OJ [131.113.152.194])
2021/05/12(水) 09:50:42.23ID:NnBimY3s6499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.112.78])
2021/05/12(水) 09:55:10.37ID:RDP0x1MWa >>416
それ、負け惜しみに聞こえなくもないが初心者らしくて面白い解釈だな。
お前が思い込んでいる「刷り込まれている」とか何とかという認識でいいんじゃないか?
まあお前みたいな初心者は肩液晶を使うシーンなんか無いだろうからなw
それ、負け惜しみに聞こえなくもないが初心者らしくて面白い解釈だな。
お前が思い込んでいる「刷り込まれている」とか何とかという認識でいいんじゃないか?
まあお前みたいな初心者は肩液晶を使うシーンなんか無いだろうからなw
500名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-TGQ+ [49.97.103.160])
2021/05/12(水) 10:03:53.63ID:vwEHnxyed https://i.imgur.com/8ptTm9j.jpg
確かに小型だよ
確かに小型だよ
501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.112.78])
2021/05/12(水) 10:04:48.71ID:RDP0x1MWa >>437
スマホで全角で入力してるのにwを打つのにワザワザ半角にするかてーの!
て言うかスマホで入力してるのに
「パソコンで必死に入力してんだろなぁと思ってしまう 」というお前は認知症のおじいちゃんかよw
スマホで全角で入力してるのにwを打つのにワザワザ半角にするかてーの!
て言うかスマホで入力してるのに
「パソコンで必死に入力してんだろなぁと思ってしまう 」というお前は認知症のおじいちゃんかよw
502名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-TGQ+ [49.97.103.160])
2021/05/12(水) 10:05:20.50ID:vwEHnxyed 50/1.2が主流かどうかって言えば主流ではないけどな
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-s8dR [106.73.98.128])
2021/05/12(水) 10:12:09.74ID:G/jbK8JE0 フルサイズで小型レンズ増えてるのは確かだし一部組み合わせでm4/3並にコンパクトにもできるけど、トータルだとやっぱりm4/3のほうが遥かにちっさくて軽いね
ただ開発リソースからしてどんどん差は縮まってくだろうけど
ただ開発リソースからしてどんどん差は縮まってくだろうけど
504名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-jSKx [1.75.239.14])
2021/05/12(水) 10:13:54.22ID:1aUsVCGGd 今どきPCで5ちゃんとかやらんだろ普通
やってるのは引きこもりくらいだよ
やってるのは引きこもりくらいだよ
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.112.78])
2021/05/12(水) 10:14:26.00ID:RDP0x1MWa >>435
お前は5ちゃんで必死に日本語のお勉強か?
お前は5ちゃんで必死に日本語のお勉強か?
2021/05/12(水) 10:22:56.38
コロナ禍でPC使ってない奴は相当の底辺。
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 10:29:30.06ID:F+ICBy5Sa そういう考えの底辺もいるんだね(笑)
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-uo/I [60.144.1.22])
2021/05/12(水) 10:29:33.23ID:kSA5zuMh0509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 10:36:23.67ID:F+ICBy5Sa >>506
わっ、空き缶拾いホームレスID無し@in新宿公園公衆便所にレスしてもうた!
わっ、空き缶拾いホームレスID無し@in新宿公園公衆便所にレスしてもうた!
2021/05/12(水) 10:36:37.24
実際リモート出来ないのはブルーカラーだけだしね。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-iacX [14.8.13.224])
2021/05/12(水) 10:43:27.20ID:LgCK2ivj0 ブルーカラーも何も、アウカスキウイが働いてる訳無い
生活保護だろ
生活保護だろ
2021/05/12(水) 10:46:26.33
奴は生活保護ですらなく、グレーカラーのホームレスだよ。
オカヤマラリアにやられたが、医療崩壊で病院にも入れず、新宿公園の身障者用トイレに住み着いてる。
オカヤマラリアにやられたが、医療崩壊で病院にも入れず、新宿公園の身障者用トイレに住み着いてる。
513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 10:48:40.61ID:F+ICBy5Sa 底辺のID無し@炊き出し村なんか、実際リモートで指示されて働かされているからね。
リモートで指示してる側の俺としては成果を眺めるのは面白い。
リモートで指示してる側の俺としては成果を眺めるのは面白い。
2021/05/12(水) 10:52:29.45
オカヤマラリアがリモートされてるってのは、
コロナワクチンに含まれるDNAは自己複製してオカヤマラリアの身体を乗っ取り5Gと通信する。
最終的には脳とAIを直接つなぎ、人間精神を5Gのクラウドにアップロードする。
用無しと判断されれば新宿公園の身障者用トイレ行き。
ソースは元グーグル重役で2030年に開始予定。
コロナワクチンに含まれるDNAは自己複製してオカヤマラリアの身体を乗っ取り5Gと通信する。
最終的には脳とAIを直接つなぎ、人間精神を5Gのクラウドにアップロードする。
用無しと判断されれば新宿公園の身障者用トイレ行き。
ソースは元グーグル重役で2030年に開始予定。
515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 10:56:03.35ID:F+ICBy5Sa >>512
不潔なグレーカラーのホームレス@ID無しはオカマラリアにやられたのち、あまりの不潔さで病院にも入れず、新宿公園の身障者用トイレに住み着いてる。
不潔なグレーカラーのホームレス@ID無しはオカマラリアにやられたのち、あまりの不潔さで病院にも入れず、新宿公園の身障者用トイレに住み着いてる。
516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 10:59:10.56ID:F+ICBy5Sa >>511
何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]が現れたか
自ら発した「スルー宣言」を有言実行できず、
一番後からやってきて争いに便乗する「最も弱い犬」「ヘタレ」認定済みの通りだな。
>小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよw
負け犬 [14.8.13.224]が被写体だからだよw
>スレ汚すんじゃねーよ負け犬
お前の顔についた糞を拭いてこい、負け犬!
何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]が現れたか
自ら発した「スルー宣言」を有言実行できず、
一番後からやってきて争いに便乗する「最も弱い犬」「ヘタレ」認定済みの通りだな。
>小っ恥ずかしいゴミ写真しか撮れないヘボの分際で笑わすなよw
負け犬 [14.8.13.224]が被写体だからだよw
>スレ汚すんじゃねーよ負け犬
お前の顔についた糞を拭いてこい、負け犬!
517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.118.87])
2021/05/12(水) 11:05:34.50ID:F+ICBy5Sa >>514
なるほどオカマラリアに侵されてリモートされてるってのは、
脳とAIを直接つなぎ、人間精神を5Gのクラウドにアップロードした結果、用無しと判断されて新宿公園の身障者用トイレ行きになったのがID無しってわけだなw
ID無しの口と肛門を繋げばいいのに(笑)
なるほどオカマラリアに侵されてリモートされてるってのは、
脳とAIを直接つなぎ、人間精神を5Gのクラウドにアップロードした結果、用無しと判断されて新宿公園の身障者用トイレ行きになったのがID無しってわけだなw
ID無しの口と肛門を繋げばいいのに(笑)
518名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf6-R9OJ [131.113.152.194])
2021/05/12(水) 12:24:06.42ID:NnBimY3sH >>502
主流って言うなら数字持ってきて、m4/3なみの大きさのレンズがフルサイズ用でも多いことくらい示せるよな
主流って言うなら数字持ってきて、m4/3なみの大きさのレンズがフルサイズ用でも多いことくらい示せるよな
519名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-KXgQ [49.98.154.199])
2021/05/12(水) 12:27:31.44ID:wkORnkKid >>518
何言ってんだ?
何言ってんだ?
520名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-TGQ+ [49.97.103.160])
2021/05/12(水) 12:44:50.22ID:vwEHnxyed >>518
何いってんだ?
何いってんだ?
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-PmHW [106.128.22.78])
2021/05/12(水) 12:45:49.29ID:8jch07KBa >>518
何を言ってるだ?
何を言ってるだ?
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.113.84])
2021/05/12(水) 12:56:15.98ID:R3mi87y5a523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-xmC1 [36.11.224.230])
2021/05/12(水) 15:56:58.91ID:1kiNQStQM524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-36X7 [126.208.113.96])
2021/05/12(水) 16:38:15.50ID:j4iUh35D0 オクでMarkUシルバー極上品売っとる!カッコ良いな
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c605-MiV2 [119.47.233.94])
2021/05/12(水) 18:53:20.73ID:ntwFUNfP0 >>524
自演?
自演?
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-36X7 [126.208.113.96])
2021/05/12(水) 19:45:33.98ID:j4iUh35D0 >>525
持ってたら絶対に売らん
持ってたら絶対に売らん
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d35-oDNe [112.70.147.67])
2021/05/12(水) 20:01:33.32ID:93PZTzuz0 E-M1m2のシルバーの塗装はこれじゃない感
塗装してない剥き出し感のある、金属の光沢が好き
EM-5m2みたいな
まぁ、腐食防止のためにも剥き出しなんてあり得ないんだけど、それっぽさが欲しかった
塗装してない剥き出し感のある、金属の光沢が好き
EM-5m2みたいな
まぁ、腐食防止のためにも剥き出しなんてあり得ないんだけど、それっぽさが欲しかった
528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-/m7s [182.251.222.30])
2021/05/13(木) 12:36:24.17ID:+XavBRd6a >>443
M10系シルバーと一緒で、角部の色が落ちると下地との違いが目立つんだよね。
黒の方が塗膜に柔軟性があるので強いし、禿げてもそんなボロには感じず、
名誉の負傷に見えてくるから不思議だ。ペンタMX-1は禿げることを逆手にとって、
真鍮材を外装パネルに使ってたね。
M10系シルバーと一緒で、角部の色が落ちると下地との違いが目立つんだよね。
黒の方が塗膜に柔軟性があるので強いし、禿げてもそんなボロには感じず、
名誉の負傷に見えてくるから不思議だ。ペンタMX-1は禿げることを逆手にとって、
真鍮材を外装パネルに使ってたね。
529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-xb1J [106.130.40.252])
2021/05/13(木) 13:10:47.18ID:ETZn9utda530名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-5QgU [49.98.135.92])
2021/05/13(木) 15:33:51.85ID:TJmxo7XAd >>489
M1初代ゲッターです。ご指摘の性能差は全て自分には無問題でした。フラッグシップが25,000円でしたから良い買い物したと思います。いやぁ楽しいですね、このカメラ!
M1初代ゲッターです。ご指摘の性能差は全て自分には無問題でした。フラッグシップが25,000円でしたから良い買い物したと思います。いやぁ楽しいですね、このカメラ!
531名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-l1vI [126.208.167.212])
2021/05/13(木) 19:08:07.45ID:VM1V4DF3r532名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-Vx8G [163.49.211.154])
2021/05/13(木) 19:23:04.47ID:PVLva/kdM 今スレでの爺さんのワッチョイ遷移
2kvx→Rl4A→4L82→wJLc→xb1J
週刊少年マガジン総合スレッド222内でキーワード検索すれば爺さんがそこに入り浸ってることがよくわかる
そっちでは糞糞言ってないが 笑
安酒、菓子パン、漫画
底辺ですなあ
2kvx→Rl4A→4L82→wJLc→xb1J
週刊少年マガジン総合スレッド222内でキーワード検索すれば爺さんがそこに入り浸ってることがよくわかる
そっちでは糞糞言ってないが 笑
安酒、菓子パン、漫画
底辺ですなあ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69da-7ir8 [180.63.103.73])
2021/05/13(木) 19:45:56.48ID:8pQ6iv300 豚耳の雑談スレで朝食の写真すらアップできずに無視されまくりのキウイ爺
コンビニで廃棄された、あんぱんかカップ麺が関の山だろな
コンビニで廃棄された、あんぱんかカップ麺が関の山だろな
534名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-wmZf [133.106.144.120])
2021/05/13(木) 21:17:21.98ID:F0dNhr7mM 煽るのやめた方がいいよ
現実でも同じ事をするようになる
現実でも同じ事をするようになる
535457 (ブーイモ MMa5-gJqo [202.214.230.241])
2021/05/13(木) 23:13:36.97ID:WNg8xYsqM ご存じの方いらしたら教えて下さい
十字キーでAF枠を移動させたものをボタン一回で中央にリセットする方法はどこからすればいいのでしょうか?
十字キーでAF枠を移動させたものをボタン一回で中央にリセットする方法はどこからすればいいのでしょうか?
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-PtwH [113.148.146.140])
2021/05/13(木) 23:24:35.93ID:qY4E7g9C0 >>535
ブラウン管みたいなマークのボタン
ブラウン管みたいなマークのボタン
2021/05/13(木) 23:27:39.37
ブラウン管・・・・・・・・。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 422c-HPs+ [157.147.167.120])
2021/05/13(木) 23:39:22.09ID:9CeXOLkO0 >>535
AF場所移動中(緑色の時)ならOKボタン長押しで中央に戻るよ。
AF場所移動中(緑色の時)ならOKボタン長押しで中央に戻るよ。
539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.48.107])
2021/05/14(金) 03:59:22.11ID:oMF/33GIa >>532
最底辺のブーイモ猿 MM76-Vx8G[163.49.211.154]が残飯を喰らってブーイモ!ブーイモ!ブーイモ!
最底辺のブーイモ猿 MM76-Vx8G[163.49.211.154]が残飯を喰らってブーイモ!ブーイモ!ブーイモ!
540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.48.107])
2021/05/14(金) 04:04:01.65ID:oMF/33GIa >>533
また便乗スタイルで糞虫[180.63.103.73]が晩飯に糞をねだりに来たのか
糞虫[180.63.103.73]はリアルでは確かに誰からも無視されている、自己分析だけはいっちょまえだな糞虫[180.63.103.73]笑笑
また便乗スタイルで糞虫[180.63.103.73]が晩飯に糞をねだりに来たのか
糞虫[180.63.103.73]はリアルでは確かに誰からも無視されている、自己分析だけはいっちょまえだな糞虫[180.63.103.73]笑笑
541名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF70-dF1z [49.106.174.121])
2021/05/14(金) 09:18:37.36ID:ulg/g9yfF このアウアウキウイのアスペオヤジ、色んな人のIPメモってチェック監視してるのが笑える
さすが周りからキモがられる並外れた異常者だ
本当にキモいw
さすが周りからキモがられる並外れた異常者だ
本当にキモいw
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.48.107])
2021/05/14(金) 09:32:22.33ID:oMF/33GIa いつも後からやってきて便乗してしか物言えないM男のエムゾネの弱犬ぶりが笑える
さすがM男としてキモがられる並外れた異常者でマゾヒストだ本当にキモいw
さすがM男としてキモがられる並外れた異常者でマゾヒストだ本当にキモいw
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.48.107])
2021/05/14(金) 09:33:32.43ID:oMF/33GIa 真正ホモ [14.11.163.1] がホワイトデーに男に想いを馳せて過ごした笑える言い訳
↓↓
>俺はホワイトデーなんか意識してないし・・・
↑↑
女無しのお前がホワイトデー意識する必要は無いんだよ、マヌケな告白かよw
>そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
↑↑
そういう言い訳は、ホワイトデー夜遅くにキウイを想って書き込みした真正ホモ[14.11.163.1]の自爆芸にしかなっていないぞ!笑笑笑
↓↓
>俺はホワイトデーなんか意識してないし・・・
↑↑
女無しのお前がホワイトデー意識する必要は無いんだよ、マヌケな告白かよw
>そもそもキウイにレスしてないのだが・・・
↑↑
そういう言い訳は、ホワイトデー夜遅くにキウイを想って書き込みした真正ホモ[14.11.163.1]の自爆芸にしかなっていないぞ!笑笑笑
544名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-OPy7 [202.214.125.144])
2021/05/14(金) 11:48:25.24ID:XBeB7rSvM 家族なしで高齢のアニオタか。だからキモい粘着するんだな。かわいそう。
928 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-u01k [106.129.19.149]) 2021/05/14(金) 01:07:49.09 ID:t0L0XZmGa
>>783
いや、オレ「ヘボット!」というマジキチ作品を見て「なんだこの、日曜朝から下品で意味不明なつまらんアニメは!」と第一印象最悪だったのが、2chのスレ見た結果、最後には何万もするDVD-BOXに手を出し、玩具も多々買いまくったから、評価が大幅に転換する事は有り得るんだ。
928 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa30-u01k [106.129.19.149]) 2021/05/14(金) 01:07:49.09 ID:t0L0XZmGa
>>783
いや、オレ「ヘボット!」というマジキチ作品を見て「なんだこの、日曜朝から下品で意味不明なつまらんアニメは!」と第一印象最悪だったのが、2chのスレ見た結果、最後には何万もするDVD-BOXに手を出し、玩具も多々買いまくったから、評価が大幅に転換する事は有り得るんだ。
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.53.44])
2021/05/14(金) 12:26:39.65ID:BWYWDUzoa 12時半に現れる糞虫M男はあっちこっちのスレ行ってキウイ様を探すのが日課のようだやw
この後 、糞虫[180.63.103.73])は現れるのか、他のIPで現れるのか↓↓
この後 、糞虫[180.63.103.73])は現れるのか、他のIPで現れるのか↓↓
546名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-OPy7 [202.214.125.144])
2021/05/14(金) 14:33:30.78ID:XBeB7rSvM ヘボットじいさんあらわる↑↑
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.53.44])
2021/05/14(金) 15:01:50.58ID:BWYWDUzoa ↑↑
やはりお前か
俺はアニメなぞ興味ないが、その家族なしで高齢のアニオタを俺と勘違いする脳足りんの特徴と真正ホモ[14.11.163.1]の特徴が一致するなw
しかも久々に真正ホモの [14.11.163.1] こと書き込みしたら即反応する辺りはIP変えて登場したところでリサーチ趣味と文体は変わらんなマヌケで真正ホモの [14.11.163.1] w
やはりお前か
俺はアニメなぞ興味ないが、その家族なしで高齢のアニオタを俺と勘違いする脳足りんの特徴と真正ホモ[14.11.163.1]の特徴が一致するなw
しかも久々に真正ホモの [14.11.163.1] こと書き込みしたら即反応する辺りはIP変えて登場したところでリサーチ趣味と文体は変わらんなマヌケで真正ホモの [14.11.163.1] w
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.53.44])
2021/05/14(金) 15:07:03.61ID:BWYWDUzoa 真正ホモの[14.11.163.1]君よ、夕飯のおねだりか?
ほれ、口をお開けw
↓↓
糞糞
ほれ、口をお開けw
↓↓
糞糞
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-gSvD [180.63.103.73])
2021/05/14(金) 18:43:26.03ID:6f6+51z/0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 20:00:20.89ID:icfoTPpI0 AFとMFの切り替えをレンズのMFクラッチで行いたいのですが、MENUの歯車A4のMFクラッチを「有効」にするとボディ側のフォーカスがMFしか選べません。お願いします。わかる方教えてください。
因みにM1 mk2(3.3)、7-14mm 2.8PRO(1.1)です。
因みにM1 mk2(3.3)、7-14mm 2.8PRO(1.1)です。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 20:24:28.96ID:z+qSeQ3z0 >>550
だから「そうするための機構」だけど?
メニューでクラッチ無効にしてないなら、手前に引っ張ればAFは動かなくてリング回しMFしか効かなくなるようにするのが目的。
バッグ内とかで引っかかって作動して気がつかないと邪魔だし、AFが止まったらリング回しでダイレクトにMFが出来る方が便利なので無効にしてるけど。
だから「そうするための機構」だけど?
メニューでクラッチ無効にしてないなら、手前に引っ張ればAFは動かなくてリング回しMFしか効かなくなるようにするのが目的。
バッグ内とかで引っかかって作動して気がつかないと邪魔だし、AFが止まったらリング回しでダイレクトにMFが出来る方が便利なので無効にしてるけど。
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 20:44:42.61ID:icfoTPpI0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 21:22:06.66ID:z+qSeQ3z0554名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf6-6eZC [61.205.11.157])
2021/05/15(土) 21:33:30.10ID:9uKguupeM MFクラッチ有効状態で
proレンズのクラッチを引っ張って距離計見えていれば強制MFになる
AFにしたければレンズのクラッチを押し込んで距離計を見えなくすればいいだけ
proレンズのクラッチを引っ張って距離計見えていれば強制MFになる
AFにしたければレンズのクラッチを押し込んで距離計を見えなくすればいいだけ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 21:54:27.88ID:icfoTPpI0 550です。なんかスミマセン。現象を整理します。
(1)MENUのMFクラッチ有効
フォーカスモードMFしか選べず
フォーカスリング奥 MFもAFも不可
フォーカスリング手前 MF操作可能
(2)MENUのMFクラッチ無効
AF-S+MFを選択(他も選択可)
フォーカスリング奥 AF-S
フォーカスリング手前 AF-S(MF不可)
正常な挙動ですか?
(1)MENUのMFクラッチ有効
フォーカスモードMFしか選べず
フォーカスリング奥 MFもAFも不可
フォーカスリング手前 MF操作可能
(2)MENUのMFクラッチ無効
AF-S+MFを選択(他も選択可)
フォーカスリング奥 AF-S
フォーカスリング手前 AF-S(MF不可)
正常な挙動ですか?
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 22:22:00.23ID:z+qSeQ3z0 >>555
あれ? (1) 1行目は「効かせてる時」なら正常だけど、2行目が変?!
クラッチ有効で「効かせてる時」は「MFしか選べない」けど、「効かせてない」なら「AFはどのモードでも選択可能でAFなら動く」みたいだね?
何か他の設定でそうできたかな???
どっちも新品保証つき?
とりあえず接点を清掃(油等は一切なしで軽くぬぐうだけ)とかかな?
(2)は正常。
あれ? (1) 1行目は「効かせてる時」なら正常だけど、2行目が変?!
クラッチ有効で「効かせてる時」は「MFしか選べない」けど、「効かせてない」なら「AFはどのモードでも選択可能でAFなら動く」みたいだね?
何か他の設定でそうできたかな???
どっちも新品保証つき?
とりあえず接点を清掃(油等は一切なしで軽くぬぐうだけ)とかかな?
(2)は正常。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 22:24:21.72ID:z+qSeQ3z0 >>555
あと、メニューですべてリセットかな?
あと、メニューですべてリセットかな?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 22:33:32.41ID:icfoTPpI0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 22:33:50.94ID:lezalKLr0 MENUのMFクラッチ有効にすると
フォーカスリング奥でAFもMFも出来る
フォーカスリング手前だとAFのみ
なにか他の設定が違うのかな
フォーカスリング奥でAFもMFも出来る
フォーカスリング手前だとAFのみ
なにか他の設定が違うのかな
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 22:42:03.90ID:z+qSeQ3z0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 22:42:50.36ID:z+qSeQ3z0 >>559
「そうできる設定」ってあったかね???
「そうできる設定」ってあったかね???
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 22:49:31.15ID:icfoTPpI0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 23:01:30.22ID:lezalKLr0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 23:05:18.74ID:lezalKLr0 クラッチを引いたままMFしか選べないと言ってそうだけれど面倒でこれ以上調べる気にならない
なにか勘違いしていると思う
なにか勘違いしていると思う
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/15(土) 23:14:07.43ID:z+qSeQ3z0 >>563-564
何だろね?
何だろね?
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 23:29:34.94ID:lezalKLr0 深度合成とかpreMFとか他に俺の使わない設定が絡んでるような気がするけど
それを探るのはちょっと面倒かな
故障だと全パターン試さないといけないのでね
それを探るのはちょっと面倒かな
故障だと全パターン試さないといけないのでね
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 23:29:58.62ID:icfoTPpI0 みなさんありがとうございます。
リセットかけても駄目でした。
コロナが落ち着いたらメーカーに出してみます。
リセットかけても駄目でした。
コロナが落ち着いたらメーカーに出してみます。
568名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp88-qJvJ [126.233.31.191])
2021/05/15(土) 23:33:01.17ID:xzmANoanp >>567
コロナが落ち着いたら?なんの関係があるんじゃ!ぼけ!
コロナが落ち着いたら?なんの関係があるんじゃ!ぼけ!
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-fy9k [60.119.164.135])
2021/05/15(土) 23:39:02.78ID:icfoTPpI0 急ぎではないし、今の時期移動は極力しない方が良いと思いまして。ぼけていますか?
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8c01-DUnM [221.102.75.50])
2021/05/15(土) 23:42:57.38ID:Bs8GxUY10 >>569
一歩も家から出ない買い物にも行かないもちろんコンビニなんてもってのほか自給自足生活してるんですか?
一歩も家から出ない買い物にも行かないもちろんコンビニなんてもってのほか自給自足生活してるんですか?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-wVjF [116.70.144.65])
2021/05/15(土) 23:43:07.25ID:NAO6L8yc0 メーカーに送るのに移動なんかしないだろ?
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-Adon [126.227.66.26])
2021/05/15(土) 23:44:41.45ID:B66GZj4k0 好きにさしたれ
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a45f-JiCv [106.73.98.128])
2021/05/15(土) 23:48:37.79ID:1z0HMTQs0 なんでこの人こんなに罵倒されてるの?
550の説明は確かにちょっと分かりづらいかもだけど、言葉遣いも丁寧だしおかしなとこ別にないじゃん
この流れで擁護すると自作自演とか言われそうだが
>>569
気にせんでいいと思うよ
550の説明は確かにちょっと分かりづらいかもだけど、言葉遣いも丁寧だしおかしなとこ別にないじゃん
この流れで擁護すると自作自演とか言われそうだが
>>569
気にせんでいいと思うよ
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-l+Hk [106.72.171.97])
2021/05/15(土) 23:50:30.97ID:7h5be1uA0 とりあえずサポートに問い合わせるのがいいと思う
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 23:51:15.03ID:lezalKLr0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-wVjF [116.70.144.65])
2021/05/15(土) 23:52:47.68ID:NAO6L8yc0 >>573
罵倒してんの1人しか居ないけどな
罵倒してんの1人しか居ないけどな
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-AYRO [126.243.45.125])
2021/05/15(土) 23:53:15.97ID:lezalKLr0 奥と手前を皆と逆に考えてるだけの気もするな
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-92wq [124.150.180.129])
2021/05/16(日) 03:30:20.94ID:MKTbamDp0 >>567
プレミアム会員なら修理も割引だしピックアップしてくれるぞ
プレミアム会員なら修理も割引だしピックアップしてくれるぞ
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-pswo [106.180.7.207])
2021/05/16(日) 08:10:49.37ID:qb+P2Gw7a オープニングがクライマックスです
米
米
580名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF70-swby [49.106.192.64])
2021/05/16(日) 09:27:21.24ID:Mo0/574AF >>577
それだ
それだ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/16(日) 10:02:08.80ID:PnRiTZxf0 逆にしてるだけなら有効時に動く動かない報告が逆になるはずだし、設定リセットや接点清掃も試したなら、何かが変で良いんじゃないかね?
>>569
大っぴらに撮り歩けないうちに、というのが普通じゃない?
まあ、レンズの方の保証期間内なら、支障はないのは放置でギリギリ出しでも良いかね。
>>569
大っぴらに撮り歩けないうちに、というのが普通じゃない?
まあ、レンズの方の保証期間内なら、支障はないのは放置でギリギリ出しでも良いかね。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f261-Adon [123.230.79.52])
2021/05/16(日) 18:47:42.56ID:xf2VulVo0 初代買った人ストラップつけちゃ駄目だぞ!
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-pswo [106.180.7.207])
2021/05/16(日) 20:55:49.63ID:qb+P2Gw7a なんでや
584名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-wVjF [49.97.103.160])
2021/05/16(日) 20:57:10.25ID:oFm3tsDVd ストラップの金具が外れる持病があるからだろ
585名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr32-ARtd [126.255.23.0])
2021/05/16(日) 21:05:07.84ID:Af6KVes3r 金具外れ、アレはビビった。無料で直してくれるけど。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0684-P+5s [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/16(日) 22:00:20.83ID:4gAtO2Mu0 まじで?
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee81-0qpL [183.180.151.237])
2021/05/16(日) 22:01:19.57ID:x8dcKu1X0 ストラップ金具が外れるのはM1初代の初期ロットだからな。問題は、ソコソコ作り溜めしていたことw
当時のオリは製品寿命分を見込んで大量生産し、ライン維持費を始末していた。
また、初代の初期ロットは他にもダイヤル空回り無効という不具合があり、トップユニットAssy交換
対応という、ある意味凄い対策を採っていた。
これらの反省からM1mk2は相当生産数を落とし、都度再生産を掛けているとされていたが、昨年
秋冬に地下工場から幾らでも湧いて出て来たのは記憶に新しい。
当時のオリは製品寿命分を見込んで大量生産し、ライン維持費を始末していた。
また、初代の初期ロットは他にもダイヤル空回り無効という不具合があり、トップユニットAssy交換
対応という、ある意味凄い対策を採っていた。
これらの反省からM1mk2は相当生産数を落とし、都度再生産を掛けているとされていたが、昨年
秋冬に地下工場から幾らでも湧いて出て来たのは記憶に新しい。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4230-q9PM [111.98.93.129])
2021/05/16(日) 22:16:49.90ID:LLd5FbK00 M1MK2は発売当初はマジで品薄だったから二次生産か三次生産あたりで調子に乗ってめっちゃ作ったんだろうなあと
589名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMaa-zclr [125.193.35.6])
2021/05/16(日) 23:05:11.28ID:nCD2nj+/M Mk2のAFと連写は当時最速最強だったような思い出
プロキャプチャも度肝抜かれたわ
プロキャプチャも度肝抜かれたわ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-BJ0I [106.158.218.167])
2021/05/16(日) 23:11:29.10ID:FH7iV81Y0 >>587
PLが3万切ったのは生産数を販売目標の数字で作っちゃって在庫駄々余りになったからだしなあ
ただやり方今でも変わってないってどっかで見たことあるし
M1XやM1mk2、M10の投げ売り見てると同じことやらかしたような気がする
m5mk2の1240キットも長いこと投げ売りしてた
最初だけはしぼったのかも
2年ぐらいは値段落ちてなかったんだよね
D500が13万ぐらいまで落ちてた時に買いたくなって調べたら
18万切ってなかったし
M1mk3出た年に一気に値崩れしてそのまんま
PLが3万切ったのは生産数を販売目標の数字で作っちゃって在庫駄々余りになったからだしなあ
ただやり方今でも変わってないってどっかで見たことあるし
M1XやM1mk2、M10の投げ売り見てると同じことやらかしたような気がする
m5mk2の1240キットも長いこと投げ売りしてた
最初だけはしぼったのかも
2年ぐらいは値段落ちてなかったんだよね
D500が13万ぐらいまで落ちてた時に買いたくなって調べたら
18万切ってなかったし
M1mk3出た年に一気に値崩れしてそのまんま
591名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-6mhp [163.49.215.141])
2021/05/16(日) 23:14:33.51ID:gfBPEISsM つい先日MarkIIを手に入れて設定画面と悪戦苦闘してる私が通りますよ
再生画面でのSDスロットの切り替え方法に今日は気付きました
毎日が新鮮すぎてカメラ触るのがこんなに楽しいのほんと久しぶり
再生画面でのSDスロットの切り替え方法に今日は気付きました
毎日が新鮮すぎてカメラ触るのがこんなに楽しいのほんと久しぶり
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e601-Adon [126.227.66.26])
2021/05/16(日) 23:19:46.67ID:McM//IHC0 設定は全項目見ておく必要があるよね。へーこんな設定あるんだっての結構ある
まあ、場所を忘れてすぐに設定できないことも多々あるんだけど
まあ、場所を忘れてすぐに設定できないことも多々あるんだけど
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-BJ0I [106.158.218.167])
2021/05/16(日) 23:39:27.85ID:FH7iV81Y0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/17(月) 00:38:17.95ID:5PKbyp1e0 >>591
連写モードどころか、どのモードを表示するかとかまできめ細かに使い分け可能だし、どれが共通の基本設定で、どれがカスタムごとに使い分けられるか、すっごいややこしい。
いきなり細かく使い分けようとするとワケ分からなくなるので、1番常用というか好みの設定をまずカスタム1に登録してみて、修正するごとに上書きして、カスタマイズの要領をつかむのがおすすめ。
例えば
1は風景や単写スナップ等で絞り優先でF5.6(それより暗いレンズなら当然開放)電子シャッターでAF-S[MF]でエリアは真ん中1点、感度はオートで上限低め、高速の連写モードは表示しないとか
2は素早い物の連写でSF-Cでエリアは真ん中辺数点、コマ撮りは機械式ハイが15で1押し5コマ制限、プロキャプチャーは30で10コマ遡って以後5コマで感度オートは上限高めで、セルフは表示しないとか
一々並べ立てられないから略。
ワークスペースで設定を時々保存も忘れずに。
連写モードどころか、どのモードを表示するかとかまできめ細かに使い分け可能だし、どれが共通の基本設定で、どれがカスタムごとに使い分けられるか、すっごいややこしい。
いきなり細かく使い分けようとするとワケ分からなくなるので、1番常用というか好みの設定をまずカスタム1に登録してみて、修正するごとに上書きして、カスタマイズの要領をつかむのがおすすめ。
例えば
1は風景や単写スナップ等で絞り優先でF5.6(それより暗いレンズなら当然開放)電子シャッターでAF-S[MF]でエリアは真ん中1点、感度はオートで上限低め、高速の連写モードは表示しないとか
2は素早い物の連写でSF-Cでエリアは真ん中辺数点、コマ撮りは機械式ハイが15で1押し5コマ制限、プロキャプチャーは30で10コマ遡って以後5コマで感度オートは上限高めで、セルフは表示しないとか
一々並べ立てられないから略。
ワークスペースで設定を時々保存も忘れずに。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/17(月) 00:47:55.44ID:5PKbyp1e0 カスタムごとに保存ファイル名とかまで使い分けられるってのはやりすぎだと思うんだけど、さすがに「どれとどれがカスタム使い分けか?のカスタマイズ」までは着いてないね。
カスタムごとにOK押しワンタッチメニュー/スーパーコンパネの表示項目を全部カスタマイズできても良いと思うが。
RAW保存なら無意味な設定もあるのは他に挿げ替えたいところ。
オンオフスイッチを背面右上にしてるので、左上はAF/MF切替に使いたいが、それもない。
カスタムごとにOK押しワンタッチメニュー/スーパーコンパネの表示項目を全部カスタマイズできても良いと思うが。
RAW保存なら無意味な設定もあるのは他に挿げ替えたいところ。
オンオフスイッチを背面右上にしてるので、左上はAF/MF切替に使いたいが、それもない。
596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-u01k [106.130.44.95])
2021/05/17(月) 07:29:32.70ID:nQph0Mlxa >>549
>便乗ではなく話の流れに合わせてるんだよ
見え見えの言い訳する糞虫[180.63.103.73]w
その証拠にキウイを語る書き込みを見付けては便乗、さらに他のスレ探し回って見付けては便乗の繰り返しじゃないかよ、このヘタレがw
>便乗ではなく話の流れに合わせてるんだよ
見え見えの言い訳する糞虫[180.63.103.73]w
その証拠にキウイを語る書き込みを見付けては便乗、さらに他のスレ探し回って見付けては便乗の繰り返しじゃないかよ、このヘタレがw
597名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-6eZC [122.100.31.169])
2021/05/18(火) 15:34:18.95ID:O5Y2bcIqM >>595
手持ちハイレゾや深度合成前提のモードはそれぞれカスタム登録してボタンに割り振ってるけど
ファイル名をハイレゾならHRES~ブラケットならBKT~にしてある
後々現像する時にちょっと便利かな
手持ちハイレゾや深度合成前提のモードはそれぞれカスタム登録してボタンに割り振ってるけど
ファイル名をハイレゾならHRES~ブラケットならBKT~にしてある
後々現像する時にちょっと便利かな
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-N/QC [60.144.1.22])
2021/05/18(火) 19:50:36.68ID:fHg7Bg0U0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee81-0qpL [183.180.151.237])
2021/05/18(火) 20:03:40.31ID:3NepH4k00600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-Yd3v [126.208.113.96])
2021/05/20(木) 07:44:26.64ID:oyUj9Hrc0 今回のアウトレットのMarkVのセット購入した者ですがMarkU本体とセットのレンズ12-45を売ってみました
MarkU本体 \67,500、レンズ\50,000 合計\117,500になりました
ほぼ>>328の見立て通りでワロタw
MarkU本体 \67,500、レンズ\50,000 合計\117,500になりました
ほぼ>>328の見立て通りでワロタw
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a45f-q6wz [106.73.10.64])
2021/05/20(木) 08:08:16.94ID:6+Gu+nWf0 中古屋が出張ってきてんのかw
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0684-P+5s [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/20(木) 08:50:11.95ID:NFl9hIP70 初代で充分満足なので当分買い替える予定ありません。
603名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd44-wVjF [1.72.1.163])
2021/05/20(木) 09:07:55.34ID:uIUf5nVNd >>600
どっちも俺が買った値段より高く売れるのか
どっちも俺が買った値段より高く売れるのか
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d669-VuO0 [114.171.58.207])
2021/05/20(木) 12:37:35.60ID:KWAyzX3/0 HLD9付けてみたら前ダイヤルの露出調整ができないんだけれど何か設定があるんでしょうか
後ダイヤルは正常
後ダイヤルは正常
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2cd-qJvJ [203.171.9.105])
2021/05/20(木) 17:54:31.87ID:Fbw8yI7e0 >>604
604さん、メーカーに電話!
604さん、メーカーに電話!
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee81-0qpL [183.180.151.237])
2021/05/20(木) 22:03:56.82ID:zWnmM7rG0 >>604
ゴミ噛んでないか外して確認後、再組付けしても不具合発生ならダイヤルが死んでるかもね。
優先AEの場合、前で露出補正・後ろで絞り又はSS。
オリのバッテリーグリップ、電池制御が上手く行かなかったりで結構不安定なんですよ昔から。
Xが投げられた時、mk3買うんじゃなかったと思ったもんねw Xの方がボタンレイアウトも良いし
EVFに至っては雲泥の差。ドット数は一緒の筈なのだが。
ゴミ噛んでないか外して確認後、再組付けしても不具合発生ならダイヤルが死んでるかもね。
優先AEの場合、前で露出補正・後ろで絞り又はSS。
オリのバッテリーグリップ、電池制御が上手く行かなかったりで結構不安定なんですよ昔から。
Xが投げられた時、mk3買うんじゃなかったと思ったもんねw Xの方がボタンレイアウトも良いし
EVFに至っては雲泥の差。ドット数は一緒の筈なのだが。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b32-JfRC [122.133.168.67])
2021/05/21(金) 02:13:49.68ID:fWIs/x3s0608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.56.125])
2021/05/22(土) 06:43:06.78ID:D4+/ZL3xa609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.56.125])
2021/05/22(土) 06:45:46.41ID:D4+/ZL3xa 降りんパス信者諸君
フルサイズ諭吉です。
降りんパスから分社化したOM-Dsだが未だ新製品の具体的発表は何もなく、さぞ落胆のこととお喜び申し上げます。
未だにセンサーの小さいカメラに固執してしておる諸君に見せたいものがある。
価格コムの「満足度ランキング」を見たまえ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位はフルサイズやAPS-Cばかり。諸君が愛する降りんパス機はずっと低い順位だぞ!
一方、「大幅値下げランキング」の上位10にオリンパス機が5つもランクインしておる。
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
低画質カメラは安くしないと売れないんだな。
◆ワシは諸君を高画質の世界へ誘うために令和元年初日から懇切丁寧にフルサイズを勧めてきた。その俺の身にもなってくれ。
諸君、いつまでも終ったカメラメーカの製品に期待するわけにも行くまい、違うかね?
もう豆センサーに見切りをつけてフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
悪いことは言わん、早くフルサイズにしなさい!
令和三年 五月 二十二日 フルサイズ 諭吉
フルサイズ諭吉です。
降りんパスから分社化したOM-Dsだが未だ新製品の具体的発表は何もなく、さぞ落胆のこととお喜び申し上げます。
未だにセンサーの小さいカメラに固執してしておる諸君に見せたいものがある。
価格コムの「満足度ランキング」を見たまえ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位はフルサイズやAPS-Cばかり。諸君が愛する降りんパス機はずっと低い順位だぞ!
一方、「大幅値下げランキング」の上位10にオリンパス機が5つもランクインしておる。
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
低画質カメラは安くしないと売れないんだな。
◆ワシは諸君を高画質の世界へ誘うために令和元年初日から懇切丁寧にフルサイズを勧めてきた。その俺の身にもなってくれ。
諸君、いつまでも終ったカメラメーカの製品に期待するわけにも行くまい、違うかね?
もう豆センサーに見切りをつけてフルサイズに移行する時ではないのかね、あん?
悪いことは言わん、早くフルサイズにしなさい!
令和三年 五月 二十二日 フルサイズ 諭吉
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee84-u+TM [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/22(土) 09:16:34.35ID:OXYl1Xnw0 中判に大負けコピペさん どうぞ ↓
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f0e-Lc1t [116.82.192.128])
2021/05/22(土) 10:23:50.56ID:UpQSHCNZ0 その作例を見せなさい
612名無CCDさん@画素いっぱい (マクド FFf7-7S+s [118.103.63.147])
2021/05/23(日) 18:15:49.25ID:z0VuAOmOF613名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-QkDy [210.138.179.254])
2021/05/23(日) 23:26:59.90ID:XL/tjPgCM 最近フルサイズも買い足しましたが、画質悪すぎて使う気になれない。
フルサイズってなんで画質悪いの?
フルサイズってなんで画質悪いの?
614名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-rGZW [49.97.104.254])
2021/05/24(月) 00:10:47.61ID:7nlbYUard >>613
フルサイズ、画質悪いの?ちなみに機種は何ですが?
フルサイズ、画質悪いの?ちなみに機種は何ですが?
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-4P7j [126.227.66.26])
2021/05/24(月) 00:36:09.12ID:8Mk5AmHd0 骨董品とキットレンズじゃねーの?
あとは目が悪いかだな
あとは目が悪いかだな
616名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-QkDy [163.49.212.53])
2021/05/24(月) 05:58:14.03ID:r80uBkK+M >>615
並べて見比べてるんだから目の悪さは関係ないが?
並べて見比べてるんだから目の悪さは関係ないが?
617名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-QkDy [163.49.212.53])
2021/05/24(月) 06:00:53.99ID:r80uBkK+M618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e30-Pvse [111.98.93.129])
2021/05/24(月) 06:23:37.72ID:xWXPrPTl0 レンズがおかしくなっているのかな?
解像はともかく階調は違いわかると思うけど
解像はともかく階調は違いわかると思うけど
619名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-V/Y4 [133.106.54.38])
2021/05/24(月) 06:24:43.80ID:7bWO8X/nM >>617
もちろんGMレンズだよな?
もちろんGMレンズだよな?
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee84-u+TM [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/24(月) 06:53:34.66ID:bEoEdJQl0 あっ
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-lRNP [36.11.228.62])
2021/05/24(月) 08:36:33.92ID:QaXBw2YHM 昨日
Mk.2の中古売ってたから
買ってしまった
Mk.2の中古売ってたから
買ってしまった
622名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-g04I [126.208.222.10])
2021/05/24(月) 09:29:41.46ID:W2ClAXQMr おめ。いくらで買った?
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee84-u+TM [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/24(月) 10:08:13.09ID:bEoEdJQl0 良い色買ったな! が抜けてるぞ
624名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-19M5 [49.98.167.9])
2021/05/24(月) 10:24:05.06ID:qh89VEpQd >>617
ちょうどα9の買い足しを検討してたから気になる
リアルタイムトラッキングが便利そうなのと、フルサイズで動体に電子シャッタ使えるのはα1か9-2、9だけだからさ
操作性とかAFまわりとかどう?
オリ使いの人の評価が気になる
ちょうどα9の買い足しを検討してたから気になる
リアルタイムトラッキングが便利そうなのと、フルサイズで動体に電子シャッタ使えるのはα1か9-2、9だけだからさ
操作性とかAFまわりとかどう?
オリ使いの人の評価が気になる
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e610-RGZe [153.239.15.12])
2021/05/24(月) 16:06:49.16ID:MHCdXR9C0 タフで正確な写真を撮れるという点でこのカメラは最高だと思う
626名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-KTxf [163.49.203.218])
2021/05/24(月) 17:29:44.07ID:q6Vyb9JSM ほんとこれからの時期小雨くらいならお構い無しに肩からさげていられるのは嬉しい
627名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 061e-jUHs [131.113.152.194])
2021/05/24(月) 18:42:18.96ID:F0A2Dtqp6 DXO見てるとMark 2の方がMark3よりもよっぽどセンサー性能スコアがいい。
どうしてなんだろ。
Mark3は、ファインダーも悪化したし、センサー性能はPEN Fにも劣る。
使用してる限りはファインダー以外は気にはならないけどね。
どうしてなんだろ。
Mark3は、ファインダーも悪化したし、センサー性能はPEN Fにも劣る。
使用してる限りはファインダー以外は気にはならないけどね。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b305-brfN [210.252.41.190])
2021/05/24(月) 18:43:40.30ID:p2SHjTJg0 >>627
dxoがテキトーにやってる可能性あると思う
dxoがテキトーにやってる可能性あると思う
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-E2to [106.72.168.161])
2021/05/24(月) 19:57:04.37ID:HBuWxO0Z0 測定誤差もあるし多少の違いは気にしない方が良いぞ
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-4P7j [126.227.66.26])
2021/05/24(月) 20:24:53.61ID:8Mk5AmHd0 Mark2が良品中の良品で、Mark3はギリ良品の個体って可能性もある
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-jUHs [106.128.49.4])
2021/05/24(月) 21:25:59.90ID:iDXtPOfka 実用上は問題なくても、数値化されると気になっちゃう
まあ今はMark 3しかないんだけど
まあ今はMark 3しかないんだけど
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-c8zY [60.144.1.22])
2021/05/24(月) 22:25:48.28ID:S+BWVU6s0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-jUHs [106.73.10.64])
2021/05/24(月) 22:38:30.79ID:Kvr/IpT30634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-c8zY [60.144.1.22])
2021/05/24(月) 22:45:05.68ID:S+BWVU6s0635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-R9rj [36.11.225.31])
2021/05/26(水) 10:20:08.86ID:k1NZOeQWM レンズも含めてまさかパナの方が先に開発発表するとは思わなかったなあ
もう5ヶ月も経つけど一体何をしているんだか
もう5ヶ月も経つけど一体何をしているんだか
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-rYu1 [36.11.228.75])
2021/05/26(水) 11:01:25.52ID:ucS6IqE4M 大赤字で開発費も減らされて撤退なんだしまさかでもなんでもないと思うぞ
M1X以降の機種に新機能なにも搭載されてないんだし
M1X以降の機種に新機能なにも搭載されてないんだし
637名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-Y9NC [180.22.249.94])
2021/05/26(水) 12:10:10.65ID:k3zz5TKjH パナは売れてないのにこれだけやるのは凄い
けどただの道楽に思えて来るよ
動画機は一定数の需要あるだろうが
25-50とか誰向けなんだ?
けどただの道楽に思えて来るよ
動画機は一定数の需要あるだろうが
25-50とか誰向けなんだ?
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-mkTy [182.251.220.230])
2021/05/26(水) 12:21:28.80ID:tIy9jslba639名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7e-b+0X [125.196.230.83])
2021/05/26(水) 14:39:27.76ID:manN1uGEM 25-50/1.7で動画撮るぐらいなら、α7SシリーズにF4レンズ使った方がよそうな気がするが、動画やってる人はGH5シリーズじゃないとだめな理由があるのだろうか
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6b0-Lzjk [153.134.245.50])
2021/05/26(水) 17:27:03.33ID:B0vh8KDi0 新開発センサーは羨ましいな
パナはレンズは好きだが本体はデカ重で買う気しないんだけど
パナはレンズは好きだが本体はデカ重で買う気しないんだけど
641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-rYu1 [36.11.228.75])
2021/05/26(水) 17:52:38.61ID:ucS6IqE4M642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-jUHs [106.128.49.4])
2021/05/26(水) 22:32:37.24ID:CC8ERAXda643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb02-+D+D [106.158.218.167])
2021/05/26(水) 23:14:00.54ID:lYJItk+N0 SSWF非搭載だって
分社の場合特許って旧オリが保持するのかね
分社の場合特許って旧オリが保持するのかね
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae81-e3Lj [183.180.151.237])
2021/05/27(木) 00:28:45.77ID:hMtTyPD90 ARコートを有効に活用するためSSWFが邪魔とか、SSWFとパナMos調達がバーターだったとか、
色々考えられはするけど推測だわな全て。一部上位機種にのみ搭載というのが、これまた謎だ。
ま、M1スレなので、オリがM1mkIVでどういう飛躍を見せてくれるのか期待するのみ。mkIIIは
Xの投げ売りもあって、ハッキリ言って買って損したという状態だし。
色々考えられはするけど推測だわな全て。一部上位機種にのみ搭載というのが、これまた謎だ。
ま、M1スレなので、オリがM1mkIVでどういう飛躍を見せてくれるのか期待するのみ。mkIIIは
Xの投げ売りもあって、ハッキリ言って買って損したという状態だし。
645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 00:47:14.45ID:mzIvlHJ/a646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb02-rYu1 [106.158.218.167])
2021/05/27(木) 00:53:13.34ID:FP39Siss0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e610-RGZe [153.239.15.12])
2021/05/27(木) 00:54:11.74ID:MJvdhJLA0 パナのフルサイズって売れてるの?
なんか出せば出すほど傷口が広がりそうな感じが
なんか出せば出すほど傷口が広がりそうな感じが
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-jUHs [106.73.10.64])
2021/05/27(木) 01:41:18.91ID:dJg+mwn70 パナスレ池よ
この地消が
この地消が
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 04:47:17.64ID:mzIvlHJ/a >>647
少なくともオリンパスのカメラよりは見かけるよ
少なくともオリンパスのカメラよりは見かけるよ
650名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 04:52:34.85ID:mzIvlHJ/a >>640
パナのデカ重いは同意するが使いやすいぜ、オリのM1Xみたいに無駄にデカ重いわけじゃないからな
パナのデカ重いは同意するが使いやすいぜ、オリのM1Xみたいに無駄にデカ重いわけじゃないからな
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7ba-cE2x [150.246.109.96])
2021/05/27(木) 06:16:06.96ID:kn+DfyBA0 まさかとは思うがOM-DやPENでもSSWF非搭載モデルが出たりせんだろうな。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-3cqu [210.138.208.20])
2021/05/27(木) 07:06:00.38ID:wCd2ddypM653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
2021/05/27(木) 08:46:54.46ID:NhFBJuZt0 >>650
さりげなくM1Xをディスるんじゃない!
さりげなくM1Xをディスるんじゃない!
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 09:52:07.30ID:mzIvlHJ/a655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f05-ZVtm [116.94.124.141])
2021/05/27(木) 10:14:59.27ID:1mOqwKuM0 G9に縦グリップつける人はE-M1Xに感動できる
縦グリ不要ならE-M1Xはそりゃデカ重だろう
縦グリ不要ならE-M1Xはそりゃデカ重だろう
656名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-ASGw [126.255.164.165])
2021/05/27(木) 10:19:15.37ID:5l/SYZl6r 軽くてコンパクトなE-M1Vを買ったがバッテリーの持ちが悪く結局バッテリーグリップを付けてしまった。
こんな事なら素直に安いE-M1Xを買っておけば良かった。
こんな事なら素直に安いE-M1Xを買っておけば良かった。
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7c-X8lA [122.219.186.27])
2021/05/27(木) 10:21:36.55ID:ks4WCGhE0 >>644
mkIIIは
上級機なんだからせめて369万ドットEVFで出すべきだった。
他社上級機は、当時でも皆369万ドット以上だったのに、中級機-普及機並みの236万ドットのままだったからなぁ・・・
折角、一眼レフファインダーではフルサイズに比べて圧倒的に不利だったのが、フルサイズと同等に勝負できるEVFのミラーレスになったのに!
mkIIIは
上級機なんだからせめて369万ドットEVFで出すべきだった。
他社上級機は、当時でも皆369万ドット以上だったのに、中級機-普及機並みの236万ドットのままだったからなぁ・・・
折角、一眼レフファインダーではフルサイズに比べて圧倒的に不利だったのが、フルサイズと同等に勝負できるEVFのミラーレスになったのに!
658名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7e-Ooj8 [125.196.14.145])
2021/05/27(木) 10:36:32.66ID:KoO3NGPjM >>656
予備電池でよかったのでは?
予備電池でよかったのでは?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
2021/05/27(木) 11:00:00.03ID:NhFBJuZt0660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-EaBK [106.128.26.3])
2021/05/27(木) 11:12:57.73ID:IqUQnVsqa661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 11:35:46.95ID:mzIvlHJ/a >>659
おう、俺もちょっとからかってみただけだ。
そしたらそれスルー出来ない(アウアウウー Sa6b-EaBK [106.128.26.3])が心境報告しに現れたから面白い
↓↓
アウアウはどんなレスにも全力だからね
ネタとか区別出来ないの
おう、俺もちょっとからかってみただけだ。
そしたらそれスルー出来ない(アウアウウー Sa6b-EaBK [106.128.26.3])が心境報告しに現れたから面白い
↓↓
アウアウはどんなレスにも全力だからね
ネタとか区別出来ないの
662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-wvoN [106.130.43.90])
2021/05/27(木) 11:40:27.02ID:mzIvlHJ/a >>656
>こんな事なら素直に安いE-M1Xを買っておけば良かった。
いや、今はそう思っていてももう少ししたら考えが変わるだろう。
このように。
↓
こんな事なら金を貯めて素直にフルサイズを買っておけば良かった。
間違いないよ、50かけてもいい。
>こんな事なら素直に安いE-M1Xを買っておけば良かった。
いや、今はそう思っていてももう少ししたら考えが変わるだろう。
このように。
↓
こんな事なら金を貯めて素直にフルサイズを買っておけば良かった。
間違いないよ、50かけてもいい。
663名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-ASGw [126.255.164.165])
2021/05/27(木) 12:04:43.90ID:5l/SYZl6r664名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-Y9NC [180.22.249.94])
2021/05/27(木) 12:06:06.16ID:tR2maD6OH >>657
フルサイズでも236万ドットの機種はあるけどな
フルサイズでも236万ドットの機種はあるけどな
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-EaBK [106.128.27.197])
2021/05/27(木) 12:44:32.36ID:rI3s/Lw1a アウアウはフルサイズ全部w持ってるのにフルサイズのスレではとんと見かけないよなw
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7c-X8lA [122.219.186.27])
2021/05/27(木) 12:45:32.08ID:ks4WCGhE0 657は上級機の事を言ってるのに・・・
667名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-r4vu [133.106.55.189])
2021/05/27(木) 13:34:58.42ID:sDQx6QJyM 初代em1かいました。お散歩カメラに最高です。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7c-X8lA [122.219.186.27])
2021/05/27(木) 14:33:49.45ID:ks4WCGhE0 オリでお散歩ならPEN-Fでしょう
もう新品売ってないけど・・・
もう新品売ってないけど・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-5ucp [126.156.101.59])
2021/05/27(木) 14:38:39.67ID:gukr1Oe7p670名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-rzWK [163.49.202.42])
2021/05/27(木) 15:43:33.12ID:ffNNMVmzM まあまあフル併用組が多いスレで、フルを叫ぶアウアウって滑稽だな
671名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-GanT [1.75.239.16])
2021/05/27(木) 16:43:29.39ID:nxwpZE1Gd 必死チェッカー見てもこのスレにしか書き込みしてないとかまるでストーカーだよな
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b7c-X8lA [122.219.186.27])
2021/05/27(木) 17:06:27.60ID:ks4WCGhE0 そんなにオリに愛憎相半ばする方がいるのか・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-Z6pj [180.63.103.73])
2021/05/27(木) 18:20:58.11ID:D2mX5sDz0 糞虫キウイはIPとフルサイズ連呼の老害
価格の口コミでも邪魔者扱いされてここで腹いせをするという卑屈な老人
価格の口コミでも邪魔者扱いされてここで腹いせをするという卑屈な老人
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-4P7j [126.227.66.26])
2021/05/27(木) 18:25:36.75ID:pYOL9R280 アウアウがキウイなの?
よくわかんねーけどアウアウはNGしてるわ
よくわかんねーけどアウアウはNGしてるわ
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1602-TZQ7 [113.148.146.140])
2021/05/27(木) 19:57:46.23ID:tdHuYun40 >>656
そんなにバッテリー食うかな?自分は鳥撮りて連写中心だけど、1日1200枚くらいRaw で撮影しても30%以上残ってる。予備バッテリーは持ってるけど今まで一度も出番が無く、単なるお守りになってる。
そんなにバッテリー食うかな?自分は鳥撮りて連写中心だけど、1日1200枚くらいRaw で撮影しても30%以上残ってる。予備バッテリーは持ってるけど今まで一度も出番が無く、単なるお守りになってる。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee84-u+TM [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/27(木) 21:12:59.57ID:Bn8ZjdSq0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b32-Q0tE [122.130.145.125])
2021/05/27(木) 21:36:13.27ID:yVojVVXt0 >>675
全く同意
全く同意
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-GwCw [60.99.117.198])
2021/05/28(金) 00:26:31.75ID:iMxqy7S60 初代は縦グリ付けても軽いのが良いよね
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-VVm8 [60.144.1.22])
2021/05/28(金) 12:15:41.96ID:TWbvDZC70 >>656
一眼レフと同じつもりで電源オンのままで漫然と放置して、背面やEVFの表示で電気を浪費してるんじゃない?
自動省電力なんか当てにしないで、不可欠以外の時はマメにオフにする。
スイッチが左上だとそれがやりにくいから、グリップを持って長いレンズを左手で支えたままでも行けるように、背面右上に割り当て変えて何も考えないでマメに切る癖をつける。
毎度毎度何千カットも撮るなら別だけど、それにしてもバッテリーを入れ替える時間が問題になるということは稀だと思うが、
もしまさにそれなら、そりゃバッテリー複数タイプでないと合わないね。
一眼レフと同じつもりで電源オンのままで漫然と放置して、背面やEVFの表示で電気を浪費してるんじゃない?
自動省電力なんか当てにしないで、不可欠以外の時はマメにオフにする。
スイッチが左上だとそれがやりにくいから、グリップを持って長いレンズを左手で支えたままでも行けるように、背面右上に割り当て変えて何も考えないでマメに切る癖をつける。
毎度毎度何千カットも撮るなら別だけど、それにしてもバッテリーを入れ替える時間が問題になるということは稀だと思うが、
もしまさにそれなら、そりゃバッテリー複数タイプでないと合わないね。
680名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-KT32 [126.166.231.52])
2021/05/28(金) 14:19:35.68ID:P4LYxFNjr >>679
用途はモデル撮影会で、まさしく電源は一日中点けっぱなしにしてる。
一日で2000〜3000枚位撮るからバッテリー4個は必須
モデルの目線が来た時バッテリー切れした事が何回もありバッテリーグリップの購入を決めた。
90Dとα7Vはバッテリー一個で2000枚保ったから午前午後で交換していた。
ただ最近買ったR5よりはバッテリーが保つ
R5はバッテリー6個使うからミラーレスはEVF点けっぱなしは燃費悪いんだな
用途はモデル撮影会で、まさしく電源は一日中点けっぱなしにしてる。
一日で2000〜3000枚位撮るからバッテリー4個は必須
モデルの目線が来た時バッテリー切れした事が何回もありバッテリーグリップの購入を決めた。
90Dとα7Vはバッテリー一個で2000枚保ったから午前午後で交換していた。
ただ最近買ったR5よりはバッテリーが保つ
R5はバッテリー6個使うからミラーレスはEVF点けっぱなしは燃費悪いんだな
681名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-6KF4 [133.106.222.12])
2021/05/28(金) 16:58:47.37ID:Ig/fQj5VM a7iiiと200-600欲しい
682名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-UMn3 [133.106.189.162])
2021/05/28(金) 17:24:17.68ID:jNFADxhRM683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-H7wP [59.129.6.197])
2021/05/28(金) 17:25:20.93ID:zASLlMDr0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6693-C4va [159.28.161.113])
2021/05/28(金) 17:47:46.31ID:4MIU4+hB0 SONYはなんか抵抗あるんだよな〜
ペンタックスにマウント変えようかと検討中
K-3 MKVほしい
ペンタックスにマウント変えようかと検討中
K-3 MKVほしい
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a89-CdDU [211.4.63.109])
2021/05/28(金) 17:57:24.86ID:9ngQxkqh0 俺は今すぐのマウント変えは考えてないけど
徐々にCanonを揃えて行こうかと思う
ソニーはなんか嫌だ、ソニーのカメラにはワクワクを感じない
でも未来も勝者はソニーだと思う
徐々にCanonを揃えて行こうかと思う
ソニーはなんか嫌だ、ソニーのカメラにはワクワクを感じない
でも未来も勝者はソニーだと思う
686名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-4nYX [1.72.5.150])
2021/05/28(金) 18:39:09.34ID:pV+bq7lBd キヤノンのRFマウントにも手を出しているけど、MFTの良さも再確認して、マウント乗り換えというより使い分けだなあ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e630-jviM [111.98.93.129])
2021/05/28(金) 19:01:48.14ID:aLV3p3BH0 ソニー製の2000万画素裏面照射積層センサー登場か
パナよりもOMDが採用しそうなスペックではあるがどうなんだろう
パナよりもOMDが採用しそうなスペックではあるがどうなんだろう
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-4nYX [133.209.117.163])
2021/05/28(金) 19:36:46.15ID:fH6M1VLk0 >>687
これは期待
これは期待
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-VVm8 [60.144.1.22])
2021/05/28(金) 20:58:40.47ID:TWbvDZC70690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef32-b5DX [122.133.171.88])
2021/05/28(金) 21:06:39.73ID:D+GcO6+M0691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/28(金) 21:10:27.01ID:0eCREE05a >>673
糞虫[180.63.103.73]はヲチスレのみならずデジカメスレまでキウイ連呼して夕飯にウンコのオネダリしていたのかよ、
誰にもかまって貰えず孤独なお前の自己紹介は漏れてるぞ、ヲチスレもだろ↓
価格の口コミでもヲチスレでも邪魔者扱いされてここで腹いせをするという卑屈な老糞虫[180.63.103.73]、しっかり自己分析しろよw
糞虫[180.63.103.73]はヲチスレのみならずデジカメスレまでキウイ連呼して夕飯にウンコのオネダリしていたのかよ、
誰にもかまって貰えず孤独なお前の自己紹介は漏れてるぞ、ヲチスレもだろ↓
価格の口コミでもヲチスレでも邪魔者扱いされてここで腹いせをするという卑屈な老糞虫[180.63.103.73]、しっかり自己分析しろよw
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/28(金) 21:13:58.39ID:0eCREE05a >>665
フルサイズの薦めでいらしているわけだからフルサイズのスレで見かけるわけないだろ、フルサイズのスレでフルサイズを薦めるのか?馬鹿じゃないのかお前、あ、馬鹿なのね笑笑
フルサイズの薦めでいらしているわけだからフルサイズのスレで見かけるわけないだろ、フルサイズのスレでフルサイズを薦めるのか?馬鹿じゃないのかお前、あ、馬鹿なのね笑笑
693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/28(金) 21:17:42.21ID:0eCREE05a694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-L2+k [106.128.50.101])
2021/05/28(金) 21:21:00.68ID:8+5n4xkSa >>668
PEN-F、見てても持ってもニヤニヤして来そうw
PEN-F、見てても持ってもニヤニヤして来そうw
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b42-6ypv [150.246.108.215])
2021/05/28(金) 23:23:44.69ID:WtonnDp10 >>687
贅沢は言わないからこのセンサーを積んだM1XUを今の値段で発売して欲しいな
贅沢は言わないからこのセンサーを積んだM1XUを今の値段で発売して欲しいな
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-+Bic [14.8.13.224])
2021/05/28(金) 23:23:51.32ID:KrVCb76Z0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2681-vEq5 [183.180.151.237])
2021/05/28(金) 23:49:56.19ID:D2k+mapV0 >>690
ノーマルモードの20MPで比較すると、構造上、絶対的感度は下がる。あくまでも
クアッドやデモザイクなど、素子機能と演算処理による高感度・高解像度化に
依存する。mZDは100M超でも解像することを売りとしているため、非常に有利では
あるね。レンズが負けてたら、素子の性能を十分に発揮させられないのだから。
ノーマルモードの20MPで比較すると、構造上、絶対的感度は下がる。あくまでも
クアッドやデモザイクなど、素子機能と演算処理による高感度・高解像度化に
依存する。mZDは100M超でも解像することを売りとしているため、非常に有利では
あるね。レンズが負けてたら、素子の性能を十分に発揮させられないのだから。
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-L2+k [106.73.10.64])
2021/05/28(金) 23:55:57.53ID:ANXlNpf70699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a61-IGeJ [123.230.120.50])
2021/05/29(土) 01:50:48.54ID:B8RGQZ9h0 ぐおぉぉぉー
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/29(土) 02:42:12.06ID:f7+u+4ava >>696
お前みたいな底辺クズには薦めていないが?
何一つ有言実行出来ない負け犬のお前は買わないじゃなく買えないことぐらい自覚しろよ
>アホなのか?
お前がなw
>学習しろよ、アスペジジイ
学習しろよ、負け犬w
お前みたいな底辺クズには薦めていないが?
何一つ有言実行出来ない負け犬のお前は買わないじゃなく買えないことぐらい自覚しろよ
>アホなのか?
お前がなw
>学習しろよ、アスペジジイ
学習しろよ、負け犬w
701名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-CvAr [163.49.202.186])
2021/05/29(土) 05:24:24.61ID:HWy7hS4eM >>698
このタイミングで発表は完全にGH6潰しだよね。
このタイミングで発表は完全にGH6潰しだよね。
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef69-Q+hs [122.19.171.86])
2021/05/29(土) 06:01:02.68ID:8AywcIsq0 パ、パナの、GH6センサーの可能性も(震)
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6684-QTAw [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/29(土) 07:38:07.94ID:U/kaxAf70 >>694
でも中古価格がまだ高いんだよなあ。。。5万以下になったら買う。
でも中古価格がまだ高いんだよなあ。。。5万以下になったら買う。
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b42-6ypv [150.246.108.215])
2021/05/29(土) 07:50:18.07ID:Y1n6Icpa0 パナはS5、GH5Uと2台続けてSSWFが非搭載だったのが気になる。
S5の時の開発チームのインタビューでもなんか釈然としない理由を説明していたし、やっぱパテントの問題なんだろうか。
まあGH6に搭載されるかどうかでハッキリするだろうけど。
S5の時の開発チームのインタビューでもなんか釈然としない理由を説明していたし、やっぱパテントの問題なんだろうか。
まあGH6に搭載されるかどうかでハッキリするだろうけど。
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-+Bic [14.8.13.224])
2021/05/29(土) 09:22:05.23ID:8PKmjoEW0 積層センサーだと古サイズなんかよりM43の方がずっとメリットデカい
M1mark2が上がりのカメラと思ってたけど積層出たら買い替えるわ
単層なら見送り
M1mark2が上がりのカメラと思ってたけど積層出たら買い替えるわ
単層なら見送り
706名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-bZGt [126.133.204.62])
2021/05/29(土) 09:35:31.24ID:DI+dZt41r クアッドベイヤー構造だそうで。Xじゃなくmk4が早くほしい
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b24-6lnQ [150.249.206.138])
2021/05/29(土) 09:40:00.66ID:Uayq0Gun0 X買おうと思ってたけど、待つ事にした
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a89-CdDU [211.4.63.109])
2021/05/29(土) 09:59:50.92ID:Ne8cjIl60709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-hPm0 [106.128.27.27])
2021/05/29(土) 11:53:30.86ID:BYcmpGfwa m1初代から3にしようと思っていたが待ち
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eb0-uBQ6 [153.134.245.50])
2021/05/29(土) 11:56:58.49ID:TZUmRpZ10 こりゃ期待できる…!
が期待し過ぎも良くないので話半分で気長に待とう
が期待し過ぎも良くないので話半分で気長に待とう
711名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f61-PVfR [218.231.73.125])
2021/05/29(土) 13:23:44.57ID:ikkL20KL0NIKU 初代のシャッターユニット故障ってどれぐらいの頻度でおこる?何万回ぐらいの耐久性あるの?
712名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/29(土) 14:27:37.04ID:f7+u+4avaNIKU >>705
まあ、何一つ有言実行出来ない負け犬のお前にはフルサイズは買えないしお前には勿体ないけどな。
まあ、何一つ有言実行出来ない負け犬のお前にはフルサイズは買えないしお前には勿体ないけどな。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-ZbLi [106.130.51.141])
2021/05/29(土) 14:30:31.58ID:f7+u+4avaNIKU オリンパスのカメラは一定数売れてはいるんだろうけど撮っている人をなかなか見かけないのは何故だろう?考察してみた。
題して「オリンパスカメラ売れてはいるけど見かけないのは何故?」
購入は入学祝・就職祝・誕生日プレゼント、ボーリング大会や何かの景品としてなど考えられる。
こうした贈り物や景品としては初値や定価に対して大幅値引き商品は打ってつけの候補になる。
例えば 価格コムの「大幅値下げランキング」他のメーカの追従を許さないと言わんばかりに上位10にオリンパス機が5つ6つもランクインしてる。 ↓↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
何故大幅値下げランキングの上位を保つのか、それは「満足度ランキング」を見れば分かる。
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
満足度上位はフルサイズやAPS-Cばかり。降りんパス機はずっと低い順位、つまり満足度が低いから大幅値引きしないとさほど売れないわけだ。
逆に大幅値引きされた商品は前述した景品として打ってつけの候補になる。 PenやE-M10ダブルズームレンズキット39,800円 とか49,800円とかは景品としては実に都合が良い。
「皆さん、景品は10万円相当の高級デジカメですよ!」というキャッチで参加を呼びかける。
景品は参加費からペイできる、10万円相当と呼びかけておいて実売価格39,800円 は主催者としては差し引き6万円の差額を着服できるからな(笑)
一方、それを景品として貰った側は別段好きで欲しくて買ったわけでもなく箱を開けるまでが喜びのピークであって箱を開けた後は使われず部屋の片隅で埃を被っている・・・これが売れてはいるが街中で見かけないってわけだ。
「カメラ実用ランキング」ってのが有れば有用性が高く面白いんだがなあ。
題して「オリンパスカメラ売れてはいるけど見かけないのは何故?」
購入は入学祝・就職祝・誕生日プレゼント、ボーリング大会や何かの景品としてなど考えられる。
こうした贈り物や景品としては初値や定価に対して大幅値引き商品は打ってつけの候補になる。
例えば 価格コムの「大幅値下げランキング」他のメーカの追従を許さないと言わんばかりに上位10にオリンパス機が5つ6つもランクインしてる。 ↓↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
何故大幅値下げランキングの上位を保つのか、それは「満足度ランキング」を見れば分かる。
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
満足度上位はフルサイズやAPS-Cばかり。降りんパス機はずっと低い順位、つまり満足度が低いから大幅値引きしないとさほど売れないわけだ。
逆に大幅値引きされた商品は前述した景品として打ってつけの候補になる。 PenやE-M10ダブルズームレンズキット39,800円 とか49,800円とかは景品としては実に都合が良い。
「皆さん、景品は10万円相当の高級デジカメですよ!」というキャッチで参加を呼びかける。
景品は参加費からペイできる、10万円相当と呼びかけておいて実売価格39,800円 は主催者としては差し引き6万円の差額を着服できるからな(笑)
一方、それを景品として貰った側は別段好きで欲しくて買ったわけでもなく箱を開けるまでが喜びのピークであって箱を開けた後は使われず部屋の片隅で埃を被っている・・・これが売れてはいるが街中で見かけないってわけだ。
「カメラ実用ランキング」ってのが有れば有用性が高く面白いんだがなあ。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFca-Q7Kq [49.106.192.44])
2021/05/29(土) 15:00:31.08ID:WtpmTBVzFNIKU >>713
この妄想撒き散らすの何回目?
この妄想撒き散らすの何回目?
715名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-L2+k [106.128.50.101])
2021/05/29(土) 15:15:31.83ID:M1K0Riy+aNIKU 10万回くらいじゃね
716名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFca-+Bic [49.106.192.180])
2021/05/29(土) 15:40:48.76ID:5ap6qhiNFNIKU717名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2a02-H7wP [59.129.6.197])
2021/05/29(土) 15:50:36.14ID:2X+YxdrO0NIKU Mark4はGPS電子コンパス内蔵してほしい
718名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a6d3-D7VK [39.111.219.247])
2021/05/29(土) 16:37:12.80ID:L8fHW4nH0NIKU >>711
オリ公称で初代10万回、mk2が20万回、mk3で40万回だったハズ
オリ公称で初代10万回、mk2が20万回、mk3で40万回だったハズ
719名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM76-8r3G [61.205.3.242])
2021/05/29(土) 16:39:32.21ID:lAJvbJGEMNIKU クアッドベイヤーにするならもう少し高画素にしても良かったように思うけど
ノイズ耐性の全体的な向上が見られれば上々かな
超望遠でハイスピードシャッター使う人にも恩恵があるだろう
個人的に120fpsの読み出し速度が素晴らしい
プロキャプチャーを使う人以外でも
手持ちハイレゾや連写しての現像処理による減感など
後処理の自由度が上がる事も期待できるし
ノイズ耐性の全体的な向上が見られれば上々かな
超望遠でハイスピードシャッター使う人にも恩恵があるだろう
個人的に120fpsの読み出し速度が素晴らしい
プロキャプチャーを使う人以外でも
手持ちハイレゾや連写しての現像処理による減感など
後処理の自由度が上がる事も期待できるし
720名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-ZbLi [106.130.48.140])
2021/05/29(土) 16:40:44.46ID:f+Q+Ybq+aNIKU 今現在
E-M1Xのスレが719件
E-M1のスレ719
E-M1Xのスレが719件
E-M1のスレ719
721名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-ZbLi [106.130.48.140])
2021/05/29(土) 16:46:32.03ID:f+Q+Ybq+aNIKU 今現在
E-M1Xのスレが719件
E-M1のスレ719件かな、いい勝負だな(笑)
ゴマメたちを発狂させたりしてスレの進行をコントロールしてるのは俺様だが(笑)
E-M1Xのスレが719件
E-M1のスレ719件かな、いい勝負だな(笑)
ゴマメたちを発狂させたりしてスレの進行をコントロールしてるのは俺様だが(笑)
722名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e630-jviM [111.98.93.129])
2021/05/29(土) 17:06:35.16ID:KXXXal360NIKU 積層センサー載った機種が35万くらいと予想して
XMK2なのはいいとして縦グリ一体型ならやっぱり売れない気がするからなんとか縦グリなしでできないものかな
XMK2なのはいいとして縦グリ一体型ならやっぱり売れない気がするからなんとか縦グリなしでできないものかな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0a89-CdDU [211.4.63.109])
2021/05/29(土) 17:17:34.35ID:Ne8cjIl60NIKU OLYMPUSは電子シャッタしか使わんから
メカシャッターは千回も切ってないのう
メカシャッターは千回も切ってないのう
724名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-wh99 [36.11.224.190])
2021/05/29(土) 17:26:29.43ID:/jylDLDbMNIKU HDRで不自然な感じを出すためにたまに使う
725名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff5f-6ypv [106.73.195.192])
2021/05/29(土) 17:41:35.72ID:A6HwVrgy0NIKU >>713
見かける、以上
見かける、以上
726名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4b7f-3J/2 [150.31.161.12])
2021/05/29(土) 18:41:06.41ID:WN4rC1V00NIKU あまりいないかな?とは思いますが動画撮影機としてお使いの方がいらしたらカスタムモードどんな感じのを登録してるか教えてもらえませんか?
2021/05/29(土) 21:46:56.48
ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMaf-8r3G [122.100.26.73])
2021/05/29(土) 21:49:51.51ID:AuU8OyciMNIKU ハイレゾは電子シャッターのみじゃないか?
ってE-M1XやE-M1mark3以外の機種のハイレゾはメカシャッター切ってるのかな
ってE-M1XやE-M1mark3以外の機種のハイレゾはメカシャッター切ってるのかな
2021/05/29(土) 21:50:49.31
Mk2以降は電子シャッターになってんの?
730名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-tLv9 [36.11.224.143])
2021/05/29(土) 21:52:32.97ID:XeO9E2wOMNIKU >>713
そもそも、価格のオリスレで知ったかぶってレスしたら揚げ足取りされたことを遺恨にしたのが始まりで
それ以来、徹底的にオリユーザーへの嫌がらせをライフワークにしたキウイ爺、狭い了見の孤独な爺糞虫
そもそも、価格のオリスレで知ったかぶってレスしたら揚げ足取りされたことを遺恨にしたのが始まりで
それ以来、徹底的にオリユーザーへの嫌がらせをライフワークにしたキウイ爺、狭い了見の孤独な爺糞虫
731名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMaf-8r3G [122.100.26.73])
2021/05/29(土) 21:53:33.52ID:AuU8OyciMNIKU mk3しか触ったことないけどブラケットもハイレゾも電子シャッターしか選べない
732名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1305-UMn3 [116.94.124.141])
2021/05/29(土) 21:57:44.66ID:ur3lQ6mL0NIKU mk2も電子シャッター
733名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9b01-71bN [60.144.1.22])
2021/05/29(土) 21:58:11.68ID:hZslKLag0NIKU734名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1305-UMn3 [116.94.124.141])
2021/05/29(土) 22:01:49.66ID:ur3lQ6mL0NIKU mk2のハイレゾは電子シャッターだけどHDRはメカシャッターしか選べないな
2021/05/29(土) 22:05:06.65
マジで!?
736名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff5f-L2+k [106.73.10.64])
2021/05/29(土) 23:25:21.27ID:cjk7ov0I0NIKU ID無しは知ったか持ったかなので相手にするな
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1305-wh99 [116.94.124.141])
2021/05/30(日) 00:07:45.51ID:KnEJMF1y0 >>736
ID無しと会話するときは安価つけてくれ
ID無しと会話するときは安価つけてくれ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-+Bic [14.8.13.224])
2021/05/30(日) 00:38:18.75ID:ecpOanYH0 アスペのアウアウキウイジジイもな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-L2+k [106.73.10.64])
2021/05/30(日) 01:01:08.58ID:81AED0oU0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-L2+k [106.73.10.64])
2021/05/30(日) 09:20:56.75ID:81AED0oU0 積層型センサーって読み出し速度向上もあるけど小型化が強みだって
回路の部分の面積が減る事で受光素子の大きさをあげたりすることもできるんかな
最近のスマホがえらい写りがいいのもこのおかげなんだろか
回路の部分の面積が減る事で受光素子の大きさをあげたりすることもできるんかな
最近のスマホがえらい写りがいいのもこのおかげなんだろか
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6d3-D7VK [39.111.219.247])
2021/05/30(日) 13:20:12.53ID:FDRX0E9i0742名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.166.151])
2021/05/30(日) 14:32:11.03ID:SZshEb19M メカはほとんど既存使い回しでも構わない、というよりバッテリーやカメラプレートがそのまま完全互換が助かるね。
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efbe-xXE9 [122.152.32.80])
2021/05/30(日) 14:41:01.23ID:z/qGu/n70 新センサーでOMDSの復活か!?
マイクロフォーサーズの日のガッカリ感はもう勘弁!
マイクロフォーサーズの日のガッカリ感はもう勘弁!
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eb0-uBQ6 [153.134.245.50])
2021/05/30(日) 14:48:24.57ID:Si0S1ql50 あれは今年のガッカリ大賞もんだよなw
745名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-4nYX [1.75.9.64])
2021/05/30(日) 15:05:59.51ID:MwHJB6ahd ぺんちゃんの取り消された発言は何だったんだ!
746名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.185.190])
2021/05/30(日) 19:11:56.79ID:5RUraJDQM ペンちゃんって何?
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-wh99 [36.11.229.16])
2021/05/30(日) 19:28:43.57ID:jaFCrsigM >>746
ペンタックスのペンをとってペンギンと掛け合わせたマスコットキャラ
ペンタックスのペンをとってペンギンと掛け合わせたマスコットキャラ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e4e-jpoR [121.2.196.57])
2021/05/30(日) 19:31:35.91ID:uqhG+PDt0 >>746
https://twitter.com/olympuspenstyle
削除されたツイート
https://digicame-info.com/2021/03/omm43.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/olympuspenstyle
削除されたツイート
https://digicame-info.com/2021/03/omm43.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-azkr [14.13.131.193])
2021/05/31(月) 00:11:05.65ID:f9YzOJe/0 pen-f lightを触ったって人がpen-fスレにいたな
思ってたのと違うみたいなこと言ってた
思ってたのと違うみたいなこと言ってた
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2681-Qxn6 [183.180.151.237])
2021/05/31(月) 01:17:06.86ID:WuuVs5Ck0 >>740
クアッドタイプの利点であるデモザイク↔リモザイクと、進歩した
画像処理技術を合わせることで、写ってるように演出するのが凄く
上手くなった。ダイナミックレンジが広く見えるし、ノイズも抑え
られる。また、原理上全面位相差AFも可能。スマホに持って来い。
クアッドベイヤーのフルサイズセンンサーも既に発表済みだが、
m43で登場するとなると少し面白くなるね。露光時間差合成による
超HDRも使えそうだし、全面位相差AFになれば永遠に他社の10年
遅れと評されたオリ機のAFアテならん問題も少しはマシになるかも。
問題は、オリハイエンド機の噂はいつも異常に期待値高く盛り上がる
けど、実機情報が流れるようになると超巨大ショボーンとなる事。
ぬか喜びはしないに限る。
クアッドタイプの利点であるデモザイク↔リモザイクと、進歩した
画像処理技術を合わせることで、写ってるように演出するのが凄く
上手くなった。ダイナミックレンジが広く見えるし、ノイズも抑え
られる。また、原理上全面位相差AFも可能。スマホに持って来い。
クアッドベイヤーのフルサイズセンンサーも既に発表済みだが、
m43で登場するとなると少し面白くなるね。露光時間差合成による
超HDRも使えそうだし、全面位相差AFになれば永遠に他社の10年
遅れと評されたオリ機のAFアテならん問題も少しはマシになるかも。
問題は、オリハイエンド機の噂はいつも異常に期待値高く盛り上がる
けど、実機情報が流れるようになると超巨大ショボーンとなる事。
ぬか喜びはしないに限る。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-cTQT [60.151.218.131])
2021/05/31(月) 02:10:44.70ID:lUjiv6m70 身売りされた状況でエンジン0から作り直す体力があるとは思えんが
752名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-8r3G [122.100.25.31])
2021/05/31(月) 04:28:19.79ID:s4kfiZnvM エンジンは元々富士通のOEMがベースじゃないの
大体のメーカーが
大体のメーカーが
753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadb-S233 [182.251.153.15])
2021/05/31(月) 05:44:15.62ID:UGOePECda754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6684-QTAw [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/05/31(月) 10:06:50.47ID:DaONjloZ0 M1初代で何の不満もない。買い替える予定もない。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa78-Sq9U [61.87.39.42])
2021/05/31(月) 10:52:22.13ID:zbjdg5U20 俺もE-M1初代に12-40で7年使ってるけど不満ないわ
連写ほとんど使わないから1万ショットも越えないしな
風景をのんびり撮るならもうこれ以上いらないわ
連写ほとんど使わないから1万ショットも越えないしな
風景をのんびり撮るならもうこれ以上いらないわ
756名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMf6-H7wP [125.196.229.126])
2021/05/31(月) 10:53:08.12ID:SSv5ECw3M 動的被写体追従性をもっとあげてほしい
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef69-Q+hs [122.19.171.86])
2021/05/31(月) 11:41:59.56ID:elK+T8I30 mk2からもうデジカメ買わなくなった
画質的性能的にもう十分
さすがにまだスマホより画質は上だから
持ち出している
レンズも714、1240、40150、
14150、1718、8魚、30マクロ、×1.4
あってもう買わなくていい
画質的性能的にもう十分
さすがにまだスマホより画質は上だから
持ち出している
レンズも714、1240、40150、
14150、1718、8魚、30マクロ、×1.4
あってもう買わなくていい
758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-hPm0 [106.129.26.228])
2021/05/31(月) 12:35:54.25ID:llOoNNi5a 高感度はもっと強くなってほしい
759名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-oXQ+ [126.35.145.187])
2021/05/31(月) 14:09:39.13ID:P7VHxv3Zp 高感度がもうちょい強くなればライブハウスなんかでも使えるのになあ
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.52.156])
2021/05/31(月) 23:17:52.94ID:lxDFA7lKa761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.52.156])
2021/05/31(月) 23:28:36.56ID:lxDFA7lKa >>730
そもそも、価格のオリスレで知ったかぶりをバラされボコられたことを遺恨にしたのが始まりでそれ以来、ストックホルム症候群を発症してキウイの尻を追い求めるライフワークに陥り糞まで食べるのがようになったのが糞虫のお前=[180.63.103.73]ってわけだ。
キウイ様の糞のお陰で少しはお前の狭い了見は改善されたのか糞虫
そもそも、価格のオリスレで知ったかぶりをバラされボコられたことを遺恨にしたのが始まりでそれ以来、ストックホルム症候群を発症してキウイの尻を追い求めるライフワークに陥り糞まで食べるのがようになったのが糞虫のお前=[180.63.103.73]ってわけだ。
キウイ様の糞のお陰で少しはお前の狭い了見は改善されたのか糞虫
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.52.156])
2021/05/31(月) 23:34:17.54ID:lxDFA7lKa >>738
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]乙
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]乙
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-+Bic [14.8.13.224])
2021/06/01(火) 00:08:11.92ID:z6akQiA60 まーた懲りもせず出てきやがったアウカスキウイバカ
色んなIPを管理監視してるキチガイがご苦労なこったな
気持ち悪いから出てくんなよ
嫌われ者のウジ虫はずっと入院してろゴミクズ
色んなIPを管理監視してるキチガイがご苦労なこったな
気持ち悪いから出てくんなよ
嫌われ者のウジ虫はずっと入院してろゴミクズ
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-ZbLi [106.130.52.156])
2021/06/01(火) 05:40:47.08ID:6dDmJVZJa >>763
流石、何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]だな!
己のスルー宣言を有言実行どころか僅か30分という即レスは抑えが効かないキチガイの証拠。
そんなだからお前は未だに何一つ成功も性交も出来ないんだよ、この蛆虫めが!
気持ち悪いから引っ込んでいろよ
嫌われ者のウジ虫で負け犬の[14.8.13.224]はずっと動物病院に入院してろゴミクズ
流石、何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]だな!
己のスルー宣言を有言実行どころか僅か30分という即レスは抑えが効かないキチガイの証拠。
そんなだからお前は未だに何一つ成功も性交も出来ないんだよ、この蛆虫めが!
気持ち悪いから引っ込んでいろよ
嫌われ者のウジ虫で負け犬の[14.8.13.224]はずっと動物病院に入院してろゴミクズ
765名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.150.208])
2021/06/01(火) 11:17:41.54ID:CQkpoF3TM >>754-755
M5-mk2以降でシャッターショックが激減して、いわゆる微ブレがかなり減った上に、M1mk2以降で電子シャッターの歪みも相当に減ってほとんど常用できるようになってるから、
全く無振動で三脚座ブレもなしで行けて、12-40や40-150本来の解像が出るようになるので、まだ安売りしてるならM1mk2を使って見るとよろし。
機械シャッター1発でショックの違いが手持ちでも分かる。
M5-mk2以降でシャッターショックが激減して、いわゆる微ブレがかなり減った上に、M1mk2以降で電子シャッターの歪みも相当に減ってほとんど常用できるようになってるから、
全く無振動で三脚座ブレもなしで行けて、12-40や40-150本来の解像が出るようになるので、まだ安売りしてるならM1mk2を使って見るとよろし。
機械シャッター1発でショックの違いが手持ちでも分かる。
766名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.150.208])
2021/06/01(火) 11:24:05.32ID:CQkpoF3TM >>757
つ 60マクロ
つ 60マクロ
767名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-oXQ+ [49.98.151.13])
2021/06/01(火) 11:33:06.79ID:tIX0n9Z+d M1の話題に戻しましょう
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadb-RjQD [182.251.234.139])
2021/06/01(火) 12:26:53.43ID:Mwr6BpKga >>765
M1mk3もシャッター動作音がヘンテコなんだよ。寿命延びたからか知らんが。
音だけならM1mk2の方が好みだな。M1は奇数番がハズレの傾向となりそうな。
初代はE-7潰しで無理にハイエンドとして登場させた都合があったけどさ。
M1mk3もシャッター動作音がヘンテコなんだよ。寿命延びたからか知らんが。
音だけならM1mk2の方が好みだな。M1は奇数番がハズレの傾向となりそうな。
初代はE-7潰しで無理にハイエンドとして登場させた都合があったけどさ。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa78-Sq9U [61.87.39.42])
2021/06/01(火) 13:18:50.97ID:9n8GhUDx0 >>765
レスあざす
いいなあー、進化してるんだなあ
そう言われると買いたくなってきたわ
星とか、この前の皆既月食も撮りに行ったから効果ありそうだな
まあ、初代のシュコッっていう大きめのシャッターが快感ってのもちょっとあるけど笑
レスあざす
いいなあー、進化してるんだなあ
そう言われると買いたくなってきたわ
星とか、この前の皆既月食も撮りに行ったから効果ありそうだな
まあ、初代のシュコッっていう大きめのシャッターが快感ってのもちょっとあるけど笑
770名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.150.187])
2021/06/01(火) 13:22:04.41ID:/fovvyVwM >>768
mk2以降はダンパーが効いてる関係で(`・ω・´)シャキーンとしないで(((´・ω・`)))ビヨ−ンとはなるけど、mk3でそんな違ったっけ?
入れ違いで売ったし気にもしてないけど、三脚座ブレもちょっと減ってたかな?
mk2以降はダンパーが効いてる関係で(`・ω・´)シャキーンとしないで(((´・ω・`)))ビヨ−ンとはなるけど、mk3でそんな違ったっけ?
入れ違いで売ったし気にもしてないけど、三脚座ブレもちょっと減ってたかな?
771名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.150.187])
2021/06/01(火) 13:28:53.22ID:/fovvyVwM772名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 14:05:39.34ID:2mJJGeIad >>771
動画はあまり撮らないから初代でいいかな、今さらfullHD30fpsはゴミだとは思うけど
天体は電子シャッターでしのいでるわ
高感度もうちょい強いとありがたいけど、Twitterにあげるくらいの自己満の世界だから気にしないことにしてる
動画はあまり撮らないから初代でいいかな、今さらfullHD30fpsはゴミだとは思うけど
天体は電子シャッターでしのいでるわ
高感度もうちょい強いとありがたいけど、Twitterにあげるくらいの自己満の世界だから気にしないことにしてる
773名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 14:06:37.83ID:2mJJGeIad774名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.181.166])
2021/06/01(火) 15:47:09.13ID:NiYzwycnM >>772
高感度も上がってるから、レンズも揃えていて当分使うなら、あるうちに買っちゃえば良いじゃない。
まあ、レンズはデカ望遠鏡メインでm43はオマケとかだと関係ないし、mk4で更に上がったとしたら2代飛ばしでそっちというのもありかね。高そうだけど。
高感度も上がってるから、レンズも揃えていて当分使うなら、あるうちに買っちゃえば良いじゃない。
まあ、レンズはデカ望遠鏡メインでm43はオマケとかだと関係ないし、mk4で更に上がったとしたら2代飛ばしでそっちというのもありかね。高そうだけど。
775名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 16:41:14.07ID:2mJJGeIad >>774
デカ望遠鏡どころか、中古で買っためっちゃ暗いプラスチック丸出し40-150ですわ笑
一応、この前の月食の作例つけとくけど俺のレベルなら満足かな
(圧縮されちゃって微妙かもしれん)
https://i.imgur.com/ikzCBJc.jpg
デカ望遠鏡どころか、中古で買っためっちゃ暗いプラスチック丸出し40-150ですわ笑
一応、この前の月食の作例つけとくけど俺のレベルなら満足かな
(圧縮されちゃって微妙かもしれん)
https://i.imgur.com/ikzCBJc.jpg
776名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.150.230])
2021/06/01(火) 17:39:42.06ID:jT90ClVqM777名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 17:48:36.69ID:2mJJGeIad778名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMf6-H7wP [125.193.34.114])
2021/06/01(火) 18:57:48.66ID:ZuVawgg1M >>775
北海道の民か?
北海道の民か?
779名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 20:43:32.48ID:2mJJGeIad780名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.181.166])
2021/06/01(火) 21:06:38.21ID:NiYzwycnM781名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-Sq9U [49.98.213.154])
2021/06/01(火) 23:01:18.52ID:2mJJGeIad782名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-71bN [133.106.181.137])
2021/06/01(火) 23:58:59.81ID:66AUeIpdM783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bBgm [106.158.218.167])
2021/06/02(水) 01:02:05.92ID:rIJMw/f80784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa78-Sq9U [61.87.39.42])
2021/06/02(水) 01:16:14.64ID:1pxgL2DC0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa78-Sq9U [61.87.39.42])
2021/06/02(水) 01:17:27.05ID:1pxgL2DC0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef69-Q+hs [122.19.171.86])
2021/06/02(水) 06:00:22.90ID:me0TJjEH0 昔初代で星撮ってたが高感度弱くて2に変えたな
E-5と高感度変わらなくて43レンズのAF合わなすぎて
やばいゴミをつかまされた
と愕然とした思い出
E-5と高感度変わらなくて43レンズのAF合わなすぎて
やばいゴミをつかまされた
と愕然とした思い出
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea2c-i3vi [157.147.167.120])
2021/06/02(水) 07:29:13.56ID:AKFwZNTl0 2018年1月の月食
今年はまともに撮れなかった。
E-M1II 300F4 F4 2秒 ISO200 デジタルテレコンのJPGを少し色調整
http://2ch-dc.net/v8/src/1622586256927.jpg
今年はまともに撮れなかった。
E-M1II 300F4 F4 2秒 ISO200 デジタルテレコンのJPGを少し色調整
http://2ch-dc.net/v8/src/1622586256927.jpg
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e630-jviM [111.98.93.129])
2021/06/02(水) 08:06:30.45ID:tqjbDn2F0 白いので月撮った人いないかな
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6acd-gWFr [203.171.9.105])
2021/06/02(水) 11:06:42.51ID:s11P0ARV0 >>787
ひどいねー
ひどいねー
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-6lnQ [106.128.26.119])
2021/06/02(水) 12:45:09.72ID:lG/XV5S1a >>789
何が?
何が?
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db63-8r3G [124.98.236.14])
2021/06/02(水) 12:57:08.75ID:XBqRl15y0 >>787
いいね
いいね
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1359-VVm8 [116.91.50.103])
2021/06/02(水) 13:38:38.46ID:TxWWzui70 意外に撮れるもんだな
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a605-ldjU [103.2.6.191])
2021/06/02(水) 18:18:02.87ID:+9QeiqaJ0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bBgm [106.158.218.167])
2021/06/03(木) 00:15:57.91ID:0lkka25B0 >>785
40-150Pro+1.4テレコンだったような・・・
三脚は使ってないです。月は明るいのでSS速くしても問題ないみたいで
なぜかPCにあった月画像
http://img2.imepic.jp/image/20210603/008010.jpg?1b5fab5eaa2e96477346d9907e3becb8
40-150Pro+1.4テレコンだったような・・・
三脚は使ってないです。月は明るいのでSS速くしても問題ないみたいで
なぜかPCにあった月画像
http://img2.imepic.jp/image/20210603/008010.jpg?1b5fab5eaa2e96477346d9907e3becb8
795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-wh99 [36.11.229.124])
2021/06/03(木) 02:07:56.08ID:cYwegaPrM 月面探査記が着陸するとこ見てみたいな
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa78-Sq9U [61.87.39.42])
2021/06/03(木) 02:18:36.20ID:z5Gj6JC+0797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadb-RjQD [182.251.234.209])
2021/06/03(木) 12:31:55.76ID:gOJU2LRFa >>796
満月に近ければ、ISO200 F8 1/250秒で撮れるからな。
感度上げるか絞りを開ければ更にSS稼げるので、オリの強力な
手振れ補正があれば気軽にトライ出来ますよ。
少しかけてる方がディテールも良く出ます。満月は光の
反射が強すぎてノッペリになりますからね。
満月に近ければ、ISO200 F8 1/250秒で撮れるからな。
感度上げるか絞りを開ければ更にSS稼げるので、オリの強力な
手振れ補正があれば気軽にトライ出来ますよ。
少しかけてる方がディテールも良く出ます。満月は光の
反射が強すぎてノッペリになりますからね。
798名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-Se5z [1.75.245.78])
2021/06/03(木) 16:13:28.31ID:HRj2myGad ちょっと質問が。
撮った写真に赤みが入る場合って皆さん有ります?
対処法が分からず難儀してて。教えて頂けると助かります。
撮った写真に赤みが入る場合って皆さん有ります?
対処法が分からず難儀してて。教えて頂けると助かります。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp93-gWFr [126.182.149.132])
2021/06/03(木) 16:30:28.18ID:HdMgi9uOp >>798
修理に出してみ
修理に出してみ
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7769-b5DX [114.171.58.207])
2021/06/03(木) 17:24:13.50ID:2/zeS+dL0 >>798
全体的に赤みなの?
全体的に赤みなの?
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-71bN [60.144.1.22])
2021/06/03(木) 17:25:05.27ID:MlHxeVPZ0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a4b-eyRn [101.1.214.160])
2021/06/03(木) 18:54:39.90ID:R//dS4ON0 強い体幹は三脚だ
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-J50C [60.73.111.114])
2021/06/03(木) 19:32:54.66ID:0a8HbOTB0804名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H23-HXi8 [180.57.122.214])
2021/06/03(木) 20:48:06.64ID:ervvdOJOH F4通しだから8-25mmえらいコンパクト
価格も12-100mmPRO位だろうか
価格も12-100mmPRO位だろうか
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef35-TD3P [112.69.63.45])
2021/06/03(木) 21:33:53.39ID:9o5XD9bK0 そーか?
見た感じは12-40より大きくて重そうに見えた。Φ72だし。
12-45の延長と考えてたからもっとコンパクト軽量を期待してた。パナライカから買い換えも考えてたけど、そのまま使うかなぁ。
見た感じは12-40より大きくて重そうに見えた。Φ72だし。
12-45の延長と考えてたからもっとコンパクト軽量を期待してた。パナライカから買い換えも考えてたけど、そのまま使うかなぁ。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2681-vEq5 [183.180.151.237])
2021/06/03(木) 23:13:09.81ID:sv3xhrpC0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-9J00 [106.72.168.161])
2021/06/03(木) 23:41:02.22ID:unu3EaFQ0 逆に言うとM1系以外では大き過ぎるんだな。
Proレンズはほとんどそうだけど。
Proレンズはほとんどそうだけど。
808名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM76-8r3G [219.100.53.164])
2021/06/03(木) 23:50:37.47ID:/umIBh/3M まあproレンズだしな
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f84-r7VP [223.132.99.125 [上級国民]])
2021/06/04(金) 21:05:03.44ID:LXFf/VhM0 >>798
霊的なものかもしれません
霊的なものかもしれません
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f81-Maj3 [183.180.151.237])
2021/06/04(金) 23:14:28.08ID:f4xrCAUv0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-p9zx [126.227.66.26])
2021/06/04(金) 23:40:00.44ID:Og1wny+s0 >>810
マジレス遅いよ
マジレス遅いよ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5332-mjSI [122.133.64.83])
2021/06/05(土) 07:33:03.50ID:Zjyk9VhI0 ブライトさん乙。
2021/06/05(土) 08:07:40.67
カイさんだよ。
814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.49.74])
2021/06/05(土) 08:29:15.18ID:7PHtK1tOa またID無しが来たのか
2021/06/05(土) 08:31:24.98
何時も常駐してますがw
お前は土日になってもマクドナルドのフリーWi-Fiつかめなくなったな。
お前は土日になってもマクドナルドのフリーWi-Fiつかめなくなったな。
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-nrgm [106.73.10.64])
2021/06/05(土) 10:27:10.31ID:JGhMdAVb0 メカシャッターのハイレゾがついてるE-M5 Mark II持ってるんだよな
そう言うカメラ見てみたい
そう言うカメラ見てみたい
2021/06/05(土) 10:28:36.18
いや、持ってないよ。
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-nrgm [106.73.10.64])
2021/06/05(土) 10:36:13.18ID:JGhMdAVb0 727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:46:56.48
ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:50:49.31
Mk2以降は電子シャッターになってんの?
734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1305-UMn3 [116.94.124.141]) :2021/05/29(土) 22:01:49.66 ID:ur3lQ6mL0NIKU
mk2のハイレゾは電子シャッターだけどHDRはメカシャッターしか選べないな
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 22:05:06.65
マジで!?
739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-L2+k [106.73.10.64]) [sage] :2021/05/30(日) 01:01:08.58 ID:81AED0oU0
E-M1無印には元々ハイレゾないぞw
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006397
507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/30(日) 18:20:41.25
ハイレゾはEM5Mk2で使ってるんだわw
ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:50:49.31
Mk2以降は電子シャッターになってんの?
734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1305-UMn3 [116.94.124.141]) :2021/05/29(土) 22:01:49.66 ID:ur3lQ6mL0NIKU
mk2のハイレゾは電子シャッターだけどHDRはメカシャッターしか選べないな
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 22:05:06.65
マジで!?
739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-L2+k [106.73.10.64]) [sage] :2021/05/30(日) 01:01:08.58 ID:81AED0oU0
E-M1無印には元々ハイレゾないぞw
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=006397
507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/30(日) 18:20:41.25
ハイレゾはEM5Mk2で使ってるんだわw
2021/06/05(土) 10:42:28.47
ハイレゾは、E-M5Mk2の電子シャッターで、使ってるぞ?
820名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.183.63])
2021/06/05(土) 10:56:34.29ID:EbTdIQzrM ハイレゾは電子でしか作動し得ない仕掛けだが何をどう勘違いしたんだろう?
2021/06/05(土) 11:00:16.30
ほんまそれ。
おそらく、
>507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/30(日) 18:20:41.25
>ハイレゾはEM5Mk2で使ってるんだわw
↑この1文から、メカシャッターでやってるとでも勘違いして舞い上がったんだろうなw
おそらく、
>507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/30(日) 18:20:41.25
>ハイレゾはEM5Mk2で使ってるんだわw
↑この1文から、メカシャッターでやってるとでも勘違いして舞い上がったんだろうなw
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-nrgm [106.73.10.64])
2021/06/05(土) 11:04:35.63ID:JGhMdAVb0 727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:46:56.48
ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMaf-8r3G [122.100.26.73]) [sage] :2021/05/29(土) 21:49:51.51 ID:AuU8OyciMNIKU
ハイレゾは電子シャッターのみじゃないか?
ってE-M1XやE-M1mark3以外の機種のハイレゾはメカシャッター切ってるのかな
729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:50:49.31
Mk2以降は電子シャッターになってんの?
ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
HDRとハイレゾで実質シャッター寿命1/4になってる。
728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMaf-8r3G [122.100.26.73]) [sage] :2021/05/29(土) 21:49:51.51 ID:AuU8OyciMNIKU
ハイレゾは電子シャッターのみじゃないか?
ってE-M1XやE-M1mark3以外の機種のハイレゾはメカシャッター切ってるのかな
729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/29(土) 21:50:49.31
Mk2以降は電子シャッターになってんの?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-pJtp [106.73.98.128])
2021/06/05(土) 11:04:38.88ID:dFCQOf1Y0 その一連の書き込み意味不明だったんだけど、やっぱり勘違いしてるよな
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-pJtp [106.73.98.128])
2021/06/05(土) 11:06:27.37ID:dFCQOf1Y0 DxOのpureRAW使ってる人いるかな?
MFTのノイズ問題が解決しそうな気がするんだが
MFTのノイズ問題が解決しそうな気がするんだが
2021/06/05(土) 11:06:29.23
勘違いっつーか、ただのバカなのだろう。
E-M1の話と、E-M5の話を混同してる。
E-M1の話と、E-M5の話を混同してる。
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-pJtp [106.73.98.128])
2021/06/05(土) 11:10:08.59ID:dFCQOf1Y0 いやE-M1とかE-M5以前に
>ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
が意味不明だった。勘違いつーか知ったかっぽいけど
>ハイレゾが電子シャッターで使えるようになればなぁ。
が意味不明だった。勘違いつーか知ったかっぽいけど
2021/06/05(土) 11:11:33.97
単純にE-M1での実装知らんからそういっただけなのを、
バカが何か勘違いして舞い上がっただけだろうな。
バカが何か勘違いして舞い上がっただけだろうな。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8310-0mtu [220.96.68.22])
2021/06/05(土) 11:25:36.71ID:DcbJ3zZS0 >>824
人に聞く前に、入れてみたら? 30日間の無料トライアルで試せるから。
試しに、夜間撮影の中でE-3のISO1600とE-M5(初代)のISO12800を処理してみたが、マジで使える。カラーノイズがきれいに処理されるし、
不自然さが少なくディティールが復活(って表現が正しいかわからんが)する。
個人の感覚もあるが、E-M1 MarkUでISO6400は余裕で使える範囲になる。
自分は、今すぐに大量の処理が必要でないので、次のセールが来た時に購入予定。
人に聞く前に、入れてみたら? 30日間の無料トライアルで試せるから。
試しに、夜間撮影の中でE-3のISO1600とE-M5(初代)のISO12800を処理してみたが、マジで使える。カラーノイズがきれいに処理されるし、
不自然さが少なくディティールが復活(って表現が正しいかわからんが)する。
個人の感覚もあるが、E-M1 MarkUでISO6400は余裕で使える範囲になる。
自分は、今すぐに大量の処理が必要でないので、次のセールが来た時に購入予定。
2021/06/05(土) 11:29:08.89
コマーシャルするなら高感度の作例アップすればいいのに。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM07-0K87 [114.168.205.151])
2021/06/05(土) 11:32:09.39ID:NqAnsl2wM831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-pJtp [106.73.98.128])
2021/06/05(土) 11:32:48.70ID:dFCQOf1Y02021/06/05(土) 11:36:37.87
詐欺ソフトの販売セラピーw
833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 13:33:29.51ID:E3sPrDoda >土日になってもマクドナルドのフリーWi-Fiつかめなくなったな。
と言われても
最低辺のID無しと違って俺はマクドナルドなんか行かないが?
と言われても
最低辺のID無しと違って俺はマクドナルドなんか行かないが?
834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 13:39:13.87ID:E3sPrDoda >>824
気がするだけだよ
気がするだけだよ
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-ojhJ [106.72.168.161])
2021/06/05(土) 14:44:51.83ID:aNdm+eLF0 なくなったディテールが復活するなどあり得ないが、
AIが進化してそれっぽいディテール貼り付けてやれば
大抵はそれで済むようになりそうだ。
AIが進化してそれっぽいディテール貼り付けてやれば
大抵はそれで済むようになりそうだ。
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-TyXH [36.11.228.18])
2021/06/05(土) 14:46:09.80ID:yjmwKNzBM837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-Z5Cr [106.158.218.167])
2021/06/05(土) 15:46:57.41ID:QWE7cvVR0838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 15:56:51.29ID:E3sPrDoda >>837
もうそういうことやり始めたか。
まあ、月なら簡単だけど、いずれはスマホで撮った写真は、写っている物をネット上に溢れている鮮明な画像を寄せ集めて新しく合成されるようになる時代が来るよ。
ぶっちゃけスマホ写真でなくてもスケッチしたものでも、その景色をネット上から拾い集めて合成写真が作られる、カメラマニアにとってはつまんねー時代がすぐそこまで来ている。
もうそういうことやり始めたか。
まあ、月なら簡単だけど、いずれはスマホで撮った写真は、写っている物をネット上に溢れている鮮明な画像を寄せ集めて新しく合成されるようになる時代が来るよ。
ぶっちゃけスマホ写真でなくてもスケッチしたものでも、その景色をネット上から拾い集めて合成写真が作られる、カメラマニアにとってはつまんねー時代がすぐそこまで来ている。
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-ojhJ [106.72.168.161])
2021/06/05(土) 16:47:43.59ID:aNdm+eLF0840名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-6/9o [133.106.204.148])
2021/06/05(土) 16:53:05.89ID:tM/ZlHavM841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-dffZ [60.73.111.114])
2021/06/05(土) 17:44:43.09ID:lSc2UfV90 RAWでノイズ除去といわゆる現像や内部エンジンでのノイズ除去は何が違うんだろ
どれだけか知らないけど劣化無しで除去できたりしたらダイナミックレンジくらいしかセンサー面での差は無くなるのかな
どれだけか知らないけど劣化無しで除去できたりしたらダイナミックレンジくらいしかセンサー面での差は無くなるのかな
842名無CCDさん@画素いっぱい (マクド FF27-DZzD [118.103.63.140])
2021/06/05(土) 17:53:56.99ID:JRY3tPWOF 糞虫キウイは土曜の早朝から価格のオリスレでモモクッキーに絡もうとするも
無視され削除されてやんな
無視され削除されてやんな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-E70r [125.56.42.210])
2021/06/05(土) 18:03:48.79ID:/hC2KkjW0 >>824
DeNoise AIもスゲーぞ
DeNoise AIもスゲーぞ
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-ojhJ [106.72.168.161])
2021/06/05(土) 18:17:07.12ID:aNdm+eLF0 >>841
センサーが捉えた情報(≒RAW)はそのままでは画像として人が認識できないので
画像データに変換する作業が(デジタルでの)現像。
カメラ内の画像処理チップは絶対性能より電力効率重視で、処理時間も限られる。
PCでRAW現像する方が高度な処理が可能。
以前XZ-2を使っていたが、ISO800だとJPGではかなりのノイズが載るところ、
RAW現像でかなりましになった。
センサーが捉えた情報(≒RAW)はそのままでは画像として人が認識できないので
画像データに変換する作業が(デジタルでの)現像。
カメラ内の画像処理チップは絶対性能より電力効率重視で、処理時間も限られる。
PCでRAW現像する方が高度な処理が可能。
以前XZ-2を使っていたが、ISO800だとJPGではかなりのノイズが載るところ、
RAW現像でかなりましになった。
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37f-15sg [150.31.161.12])
2021/06/05(土) 19:32:58.93ID:Pl0mqoJB0 攻殻機動隊みたく早く直結したい
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4330-hs17 [118.240.163.231])
2021/06/05(土) 20:16:55.01ID:6LJglRk90 女と直結したい
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e305-6/9o [116.94.124.141])
2021/06/05(土) 21:00:07.96ID:ER9X6wVe0 あしゅら男爵になりたい人っているんだね
848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 21:35:21.13ID:E3sPrDoda >>842
糞虫の[180.63.103.73]=(マクド[118.103.63.140])が相変わらずキウイの書き込みを追い求め糞をオネダリすることを日課にしてるのか。
ヲチスレでかまって貰えず、オリンパススレに来てまでキウイ連呼して糞のオネダリすることが自慢の糞虫[180.63.103.73]=(マクド[118.103.63.140])
糞虫の[180.63.103.73]=(マクド[118.103.63.140])が相変わらずキウイの書き込みを追い求め糞をオネダリすることを日課にしてるのか。
ヲチスレでかまって貰えず、オリンパススレに来てまでキウイ連呼して糞のオネダリすることが自慢の糞虫[180.63.103.73]=(マクド[118.103.63.140])
849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 21:36:01.75ID:E3sPrDoda 糞虫ヒラッパw
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.48.248])
2021/06/05(土) 21:36:55.66ID:E3sPrDoda851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1326-Q9d2 [138.199.22.131 [上級国民]])
2021/06/05(土) 22:40:00.22ID:mNUjY67F0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-Maj3 [14.11.163.1])
2021/06/05(土) 23:05:37.95ID:PWOCJ2Xu0 確かに物凄くノイズが減るな、どんな処理方法なんだろ?
https://youtu.be/54zVh8cuDSs?t=280
https://youtu.be/54zVh8cuDSs?t=280
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f335-9b/0 [210.170.45.20])
2021/06/06(日) 00:32:44.06ID:P6PYNGz00 ただ、注意しないと画像の一部が破綻していることがある。
モザイク破壊と同じようなAIなんだろうね
モザイク破壊と同じようなAIなんだろうね
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53d2-96k5 [122.23.138.208])
2021/06/06(日) 00:53:48.39ID:bCtR9syA0 自分もDxOの体験版を使ってるんだけど
ISO3200~6400の画像が救えるようになったのはありがたい
ただDNG出力したのをsilkypixで現像しているからなのかもしれないが、確かに低ISOでもボケ部分のノイズとかかなり軽減されるんだけど
シャープネスも同時に強めにかかるので他の現像ソフトでさらにシャープネスをかけないように気をつけたほうがよさそう
後はDeepPrimeを選んだときに顕著なんだけど
アンダーで撮って現像で持ち上げようとするとボケの部分に等高線のような擬輪郭が出てくる感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495453.jpg
普通のPrimeを選ぶと少しマシになるけど
これを通す前提なら露出含めた撮り方も考えた方がいいのかもしれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495457.jpg
DxOを通さずに現像するとこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495458.jpg
本当はsd quattro hでこれを使いたかった
DNGでも記録できるから開けるかと思ったけどダメだった
ISO3200~6400の画像が救えるようになったのはありがたい
ただDNG出力したのをsilkypixで現像しているからなのかもしれないが、確かに低ISOでもボケ部分のノイズとかかなり軽減されるんだけど
シャープネスも同時に強めにかかるので他の現像ソフトでさらにシャープネスをかけないように気をつけたほうがよさそう
後はDeepPrimeを選んだときに顕著なんだけど
アンダーで撮って現像で持ち上げようとするとボケの部分に等高線のような擬輪郭が出てくる感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495453.jpg
普通のPrimeを選ぶと少しマシになるけど
これを通す前提なら露出含めた撮り方も考えた方がいいのかもしれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495457.jpg
DxOを通さずに現像するとこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495458.jpg
本当はsd quattro hでこれを使いたかった
DNGでも記録できるから開けるかと思ったけどダメだった
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-E70r [125.56.42.210])
2021/06/06(日) 01:55:08.08ID:tP8KqKrM0 >>854
スマホで見るとどれも同じだ
スマホで見るとどれも同じだ
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4330-hs17 [118.240.163.231])
2021/06/06(日) 03:34:20.72ID:hZoMfdWC0 >>854
スマホじゃ違いわかんねー
スマホじゃ違いわかんねー
857名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 6f2f-mjSI [119.242.206.85])
2021/06/06(日) 07:56:56.01ID:VPLej7eQ00606 >>854
うむ。まったくわからんw
うむ。まったくわからんw
858名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 7f2c-Fu2c [157.147.165.82])
2021/06/06(日) 08:55:14.80ID:0lWgoP+a00606 >>854
左上とかのボケ部分が解りやすいね。
自分はDeNoise AI使ってる。
処理時間はかかるけど、かなり良いよ。
参考用に、画像使わせてもらって処理してみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495634.jpg
左上とかのボケ部分が解りやすいね。
自分はDeNoise AI使ってる。
処理時間はかかるけど、かなり良いよ。
参考用に、画像使わせてもらって処理してみた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495634.jpg
859名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sre7-nXT4 [126.236.143.11])
2021/06/06(日) 09:18:11.53ID:7Og56bCCr0606 比較しなきゃわからんものは、見ない方がいい。
欲しくなるから。
欲しくなるから。
860名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW e305-6/9o [116.94.124.141])
2021/06/06(日) 10:12:03.59ID:lfkmQ5LX00606 ISO200の画像じゃ差が少ないのも仕方ないんじゃ…
861名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sd9f-M9bI [49.98.156.65])
2021/06/06(日) 10:15:14.99ID:o7gRaj60d0606 この辺のノイズ処理ソフトって、夜景っつーか星景とかでも使えるんかな
無駄に星喰い出なければめっちゃ使いたいが
無駄に星喰い出なければめっちゃ使いたいが
862名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 935f-9V+W [106.73.98.128])
2021/06/06(日) 10:17:12.95ID:PHTdhWsc00606863名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Spe7-+OG/ [126.186.141.240])
2021/06/06(日) 10:18:54.42ID:XoFyy7Xmp0606 間違い探しみたいやな
864名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 53d2-96k5 [122.23.138.208])
2021/06/06(日) 10:21:25.42ID:bCtR9syA00606865名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM7f-ktHk [133.106.148.27])
2021/06/06(日) 13:46:13.38ID:3dEtEoNpM0606 これって出力はdngそのものなの?
DxOの現像ソフトは依然に使ったものの、林の丸い葉っぱがアザミみたいグチャグチャになったり、無彩色と赤が並んでると食い込んだりして悲惨だから捨てたけど。
DxOの現像ソフトは依然に使ったものの、林の丸い葉っぱがアザミみたいグチャグチャになったり、無彩色と赤が並んでると食い込んだりして悲惨だから捨てたけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.148.200])
2021/06/07(月) 00:41:36.68ID:tFqPLr6dM PureRAWを試してみたら確かに感度ノイズが激減するね。
細部も出てるので単純なノイズ舐めとかではない。
CaptureOneでも問題なく現像できる。
ただしDxOの例によって機種レンズ対応の自動補正が強烈なので、現像に使うソフトの独自のシャープネス輪郭補正類は切らないとギトギトになるのと、補正データがないレンズはモヤけてるのがそのままになるから、後処理の方で調整しないとサエないな。
当然ながら望遠鏡とかなら自動の補正データなしだから適宜後調整か。
通用するISO上限はこれから分かりやすいカットを探してテスト。
細部も出てるので単純なノイズ舐めとかではない。
CaptureOneでも問題なく現像できる。
ただしDxOの例によって機種レンズ対応の自動補正が強烈なので、現像に使うソフトの独自のシャープネス輪郭補正類は切らないとギトギトになるのと、補正データがないレンズはモヤけてるのがそのままになるから、後処理の方で調整しないとサエないな。
当然ながら望遠鏡とかなら自動の補正データなしだから適宜後調整か。
通用するISO上限はこれから分かりやすいカットを探してテスト。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f81-eduj [183.180.151.237])
2021/06/07(月) 03:05:50.24ID:U5vrpKjT0 技術として存在するが、オリが取り入れてないという時点で
開発陣のポリシーと合致しない部分があるということ。
出来るけどやらないというヤツね。昔から高感度ノイズガー
と指摘されているから、絶対にテストしている筈だよ。
今回、その回答らしきものがソニーの裏面照射クアッドベイヤー
とされているけどな。何のことはないスマホ技術の転用だ。
開発陣のポリシーと合致しない部分があるということ。
出来るけどやらないというヤツね。昔から高感度ノイズガー
と指摘されているから、絶対にテストしている筈だよ。
今回、その回答らしきものがソニーの裏面照射クアッドベイヤー
とされているけどな。何のことはないスマホ技術の転用だ。
868名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-96k5 [61.205.104.58])
2021/06/07(月) 06:07:48.31ID:p2i/tenHM 単にSoCやDSPの性能がスマホやPCほど高くないだけでしょ
869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-TyXH [36.11.225.134])
2021/06/07(月) 07:05:36.53ID:SBMqcMG1M870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e305-DrI8 [116.94.124.141])
2021/06/07(月) 07:20:10.46ID:wFpPJDdi0 鳥認識AFすら柵に合焦するレベルのオリンパスに同じことができるとは思えないなあ
もしできるならソフト屋になれるしカメラ本体と別の柱になる
もしできるならソフト屋になれるしカメラ本体と別の柱になる
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-nrgm [106.73.10.64])
2021/06/07(月) 07:37:31.87ID:nwXlFjvy0 オリンパス(OMD)本体でソフトウェア開発してるとは思えない
どこかに丸投げでしょ
どこかに丸投げでしょ
2021/06/07(月) 08:23:07.11
ソシオネクストだろうな。
873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.45.132])
2021/06/07(月) 09:27:14.36ID:8DsqY4L3a >>871
俺はID無しのバカに石を投げた
俺はID無しのバカに石を投げた
874名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-hs17 [125.196.13.147])
2021/06/07(月) 12:19:46.65ID:P8Se4WDWM AFと連射をSONYと同じかそれ以上にしてほしい
E-M1MarkIIのときは業界最強だったのに
E-M1MarkIIのときは業界最強だったのに
875名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-bdC3 [49.98.159.98])
2021/06/07(月) 12:25:12.00ID:UOgbfbCId そういや、昨日古いカメラ雑誌を読んでたら、
初めて顔認識AFがついたコンデジ、ニコンのcoolpix7900の
記事が載ってた。これはアメリカのIdentixという会社の
技術を買ったものだったらしい。
これは2005年の製品だが、少なくとも2012年くらいの
コンデジにはまだ、この技術が使われていたようだ。
初めて顔認識AFがついたコンデジ、ニコンのcoolpix7900の
記事が載ってた。これはアメリカのIdentixという会社の
技術を買ったものだったらしい。
これは2005年の製品だが、少なくとも2012年くらいの
コンデジにはまだ、この技術が使われていたようだ。
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fc8-Zd8a [221.191.41.83])
2021/06/07(月) 16:36:00.63ID:R3ukirBa0 オムロンの技術買ってるとこも結構あったと思う
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-PRuz [60.144.1.22])
2021/06/07(月) 23:18:14.12ID:5xBZzZzc0 >>824
DxOのpureRAWは確かに凄いね。
ノイズが激減して、ISO3200でもISO200でもほとんど変わらない。6400以上はまだ試してない。
CaptureOneでシャープネスもNRもゼロにしてもまだキッチリとシャープで、暗部の細部もしっかり出る。
さすがに色データは細ってる感じだけど、4段も落としてるなら当たり前だし、良く見ると分かる程度。
ハイレゾはさすがにシャープネスゼロでは甘いけど、CaptureOneのM1mk3の初期設定くらいで十分。
ボケまでついでにシャープになっちゃうのが目立つ部分はあるにはあるから、合う合わないはあるけど、
主要被写体のノイズの方が酷く目立って、それをいなすためのボヤかしが大きいせいで酷く甘くなる条件で
起死回生的に効くのと比べて、どう考えてもプラスだね。
今どきの最速よりだいぶ遅いもののi9の10900とGTX1660でノーマルレゾが10秒は掛かって、
三脚ハイレゾだと30秒以上かかるから、何も考えないで全部をザザザッと変換しておいて
後で不要のを消すというわけには行かないな。
対応機種なら従来機種でも効くから、これはというのはやり直してみるかね。
DxOのpureRAWは確かに凄いね。
ノイズが激減して、ISO3200でもISO200でもほとんど変わらない。6400以上はまだ試してない。
CaptureOneでシャープネスもNRもゼロにしてもまだキッチリとシャープで、暗部の細部もしっかり出る。
さすがに色データは細ってる感じだけど、4段も落としてるなら当たり前だし、良く見ると分かる程度。
ハイレゾはさすがにシャープネスゼロでは甘いけど、CaptureOneのM1mk3の初期設定くらいで十分。
ボケまでついでにシャープになっちゃうのが目立つ部分はあるにはあるから、合う合わないはあるけど、
主要被写体のノイズの方が酷く目立って、それをいなすためのボヤかしが大きいせいで酷く甘くなる条件で
起死回生的に効くのと比べて、どう考えてもプラスだね。
今どきの最速よりだいぶ遅いもののi9の10900とGTX1660でノーマルレゾが10秒は掛かって、
三脚ハイレゾだと30秒以上かかるから、何も考えないで全部をザザザッと変換しておいて
後で不要のを消すというわけには行かないな。
対応機種なら従来機種でも効くから、これはというのはやり直してみるかね。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-PRuz [60.144.1.22])
2021/06/07(月) 23:21:40.61ID:5xBZzZzc0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e305-E70r [116.94.97.169])
2021/06/08(火) 01:02:05.25ID:98j0eN6p0 CaptureOneは更新してないんだよな
新たに買うと高いしmarkWが出たら考えなきゃ
新たに買うと高いしmarkWが出たら考えなきゃ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-p9zx [126.227.66.26])
2021/06/08(火) 01:10:30.78ID:G8rReTzU0 RawっていつもiFinish1かけて、明るさ、WBいじりくらいしかせんのだけど、
現像専用ソフトってその程度の坊やでも役に立つ?
現像専用ソフトってその程度の坊やでも役に立つ?
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f30-lFA3 [111.98.93.129])
2021/06/08(火) 02:43:30.57ID:Ty6E5hUA0 8-25は実売14万か
思った通りの値段だし即人柱になるわ
思った通りの値段だし即人柱になるわ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-hs17 [125.196.15.249])
2021/06/08(火) 07:00:29.41ID:nKQkGNPkM 7-14との比較お願いしまーす
883名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.150.175])
2021/06/08(火) 10:08:01.16ID:g1D9sfjqM >>880
jpeg化で捨てまくった部分がRAW保存なら残るから、後で見てこりゃ調節やり過ぎで失敗だと思ったときにいくらでもやり直せるので、これは、というのはRAWで残しておいたほうが良い。
ディスプレーの表示のほうが偏ってるのに騙されて変な風に調節して、後で気がつくとかもありうるかな。
だけど、あんまり拘らないならば差し当たってどっちでも良いんじゃない。
jpeg化で捨てまくった部分がRAW保存なら残るから、後で見てこりゃ調節やり過ぎで失敗だと思ったときにいくらでもやり直せるので、これは、というのはRAWで残しておいたほうが良い。
ディスプレーの表示のほうが偏ってるのに騙されて変な風に調節して、後で気がつくとかもありうるかな。
だけど、あんまり拘らないならば差し当たってどっちでも良いんじゃない。
884名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.150.175])
2021/06/08(火) 10:24:30.75ID:g1D9sfjqM >>879
ちょっと、いや、かなり高いんだよね。
継続優待割り引きがもっと大きいのでないと人に積極的には勧められないな。
リアル40MP辺り以上の高画素機なら見違えるほどの差が出るけど、20MPくらいだとそんなでもないし。
まあ、RAWが残してあれば後でどうにでもできるから。
ちょっと、いや、かなり高いんだよね。
継続優待割り引きがもっと大きいのでないと人に積極的には勧められないな。
リアル40MP辺り以上の高画素機なら見違えるほどの差が出るけど、20MPくらいだとそんなでもないし。
まあ、RAWが残してあれば後でどうにでもできるから。
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-Z5Cr [61.194.174.89])
2021/06/08(火) 12:13:23.04ID:V3nzcaCD0 サムネ表示爆速なraw+jpgを一体的に扱えるビューアがほしい
失敗写真はraw毎削除したいけどオリビューは遅すぎ
sandy 2600kからRyzen 5800xにしたらだいぶ早くはなったけどそれでも遅い
失敗写真はraw毎削除したいけどオリビューは遅すぎ
sandy 2600kからRyzen 5800xにしたらだいぶ早くはなったけどそれでも遅い
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-126B [14.8.13.224])
2021/06/08(火) 12:38:13.53ID:KPCU+wfv0 >>885
MacだとOSレベルで対応してる
MacだとOSレベルで対応してる
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-fenU [36.11.224.39])
2021/06/08(火) 12:44:23.69ID:XsjDh6DBM888名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.189.105])
2021/06/08(火) 13:36:50.28ID:O6mnGo73M >>885
別々表示ではあるけど早いというか要領が良いというとフリーのFaststoneとか。
英語版しかないけど、どうせ関連用語は英語起源のカタカナ置き換えが多いから、トリミングは作業内容を間違えてる誤訳で正しくはクロップだとか慣れれば良いし。
連写とかで微妙な違いをチェックするのに、2コマ並べて瞬時で入れ替えてチェックできるのですっごい便利。
別々表示ではあるけど早いというか要領が良いというとフリーのFaststoneとか。
英語版しかないけど、どうせ関連用語は英語起源のカタカナ置き換えが多いから、トリミングは作業内容を間違えてる誤訳で正しくはクロップだとか慣れれば良いし。
連写とかで微妙な違いをチェックするのに、2コマ並べて瞬時で入れ替えてチェックできるのですっごい便利。
889名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-MjT1 [49.98.63.39])
2021/06/08(火) 18:36:12.32ID:D2fEcYrKd M-1MarkIIを知人から買って使ってみたが、D500と比べてAFとバッテリーがクソすぎて直ぐに売った。
890名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-ng7I [49.97.111.136])
2021/06/08(火) 18:41:57.89ID:fV8yAMXQd そらそうだろう
分からずに買った方がアホ
分からずに買った方がアホ
891名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-6/9o [133.106.158.57])
2021/06/08(火) 18:44:00.96ID:ES3hR146M 2016年の同世代一眼レフとミラーレスで比べたらそりゃね…
アップデートで幾分マシになったが
アップデートで幾分マシになったが
892名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-hs17 [125.196.12.174])
2021/06/08(火) 19:23:23.95ID:pVL3m6JQM 型番もちゃんと書けない奴が何か言ったところで…
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-QW1b [116.70.144.65])
2021/06/08(火) 19:34:18.10ID:dXtOqiJy0 D500君こっちにも来たのか
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-E70r [125.56.69.211])
2021/06/08(火) 19:38:28.73ID:9N/0j9s+0 >>889
M-1ってライカから因縁付けられたカメラ?
M-1ってライカから因縁付けられたカメラ?
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5332-TbdJ [122.135.233.211])
2021/06/08(火) 19:47:49.54ID:rzGJeRnT0 そっとしてあげたいなあ
ニコンのDXレフも大切にね
頑張れニコン
ニコンのDXレフも大切にね
頑張れニコン
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-nrgm [106.128.49.25])
2021/06/08(火) 21:35:56.80ID:2UXDQ/H/a 黄色い写真しか撮れないデジカメは嫌だな
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-QW1b [116.70.144.65])
2021/06/08(火) 22:06:20.24ID:dXtOqiJy0 ニコンは最近は青いよ
898名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ktHk [133.106.189.105])
2021/06/08(火) 22:18:34.45ID:O6mnGo73M 煮紺になったのか?
2021/06/08(火) 22:20:42.42
ニコンは黄色い、と言ってるエントリー機しか使ったことが無いニワカニコ爺。
ニコンは青い、と言ってるのは上級機使ってる訓練されたニコ爺。
ニコンは青い、と言ってるのは上級機使ってる訓練されたニコ爺。
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-nrgm [106.128.49.25])
2021/06/08(火) 22:30:27.27ID:2UXDQ/H/a ニコン機なんて試写しただけで黄色いもんな
もともと買う気ないよ
もともと買う気ないよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-ng7I [125.197.238.93])
2021/06/08(火) 22:34:47.84ID:bxL2IEs80 よその悪口書くのは控えようぜ
2021/06/08(火) 22:47:49.14
よその悪口じゃなくて、ニワカか信者かという話。
903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-nrgm [106.128.49.25])
2021/06/09(水) 07:10:36.83ID:N7zM/yoYa あ、m4/3機持ってないID無しだw
2021/06/09(水) 07:41:34.90
不潔なホームレスのオカヤマラリアと違っていろいろ持ってるよw
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-nrgm [106.128.49.25])
2021/06/09(水) 08:10:50.74ID:N7zM/yoYa >>822
ニワカの事例
ニワカの事例
2021/06/09(水) 08:30:33.18
それがオカヤマラリア最期の砦、かw
死ぬまでその竹島に固執するんだろうな。
死ぬまでその竹島に固執するんだろうな。
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.50.82])
2021/06/09(水) 09:15:24.41ID:yM8NFYsOa >>903
お前さんもID無しに、岡山くんと思われているみたいよ
岡山くんとは「今日も優雅にマックでランチ」とか言ってた奴で、
その頃からID無しが岡山くんのことを「前代未聞の災害が岡山県を襲いますように」と書き込みし始めて、その後ID無しは敵対する相手をみなオカヤマと認識するようになった。
指摘通り、ID無しはカメラ持ってないよ。
ていうか、諭吉が捨てたカメラを拾ってからカメラを所有していることに変わりはない!と開き直った経緯があるからね。
お前さんもID無しに、岡山くんと思われているみたいよ
岡山くんとは「今日も優雅にマックでランチ」とか言ってた奴で、
その頃からID無しが岡山くんのことを「前代未聞の災害が岡山県を襲いますように」と書き込みし始めて、その後ID無しは敵対する相手をみなオカヤマと認識するようになった。
指摘通り、ID無しはカメラ持ってないよ。
ていうか、諭吉が捨てたカメラを拾ってからカメラを所有していることに変わりはない!と開き直った経緯があるからね。
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.50.82])
2021/06/09(水) 09:27:27.79ID:yM8NFYsOa >>906
不潔なホームレスのID無し@オカヤマラリアin新宿公園公衆便所は、韓国か北朝鮮からボートピープルとして流れ着いた、そこが竹島、ID無しが豪語する通り、このバカの最期の砦だw
不潔なホームレスのID無し@オカヤマラリアin新宿公園公衆便所は、韓国か北朝鮮からボートピープルとして流れ着いた、そこが竹島、ID無しが豪語する通り、このバカの最期の砦だw
909名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-nrgm [126.255.34.155])
2021/06/09(水) 09:33:42.44ID:kuZmqq+fr オカヤマラリアってなんだ(爆)
E-M1シリーズもE-M5シリーズも持ってないニワカのことか?
E-M1シリーズもE-M5シリーズも持ってないニワカのことか?
2021/06/09(水) 09:47:56.81
オカヤマラリアは2018年に岡山県を襲った水害の時に流行した疫病。
その水害で家を失ったオカヤマラリアはマクドナルドのフリーWi-Fiや
自衛隊設置のフリーWi-Fiでオリンパススレを荒らしまくって避難生活のストレス発散していた。
その後新宿で炊き出し村があるのを知ってヒッチハイクで上京し、新宿公園の身障者用トイレに住みつき
土日は近所のマクドナルドのフリーWi-Fiからオリンパススレを荒らすようになって今に至る。
その水害で家を失ったオカヤマラリアはマクドナルドのフリーWi-Fiや
自衛隊設置のフリーWi-Fiでオリンパススレを荒らしまくって避難生活のストレス発散していた。
その後新宿で炊き出し村があるのを知ってヒッチハイクで上京し、新宿公園の身障者用トイレに住みつき
土日は近所のマクドナルドのフリーWi-Fiからオリンパススレを荒らすようになって今に至る。
911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-EvZW [106.130.53.147])
2021/06/09(水) 10:38:46.58ID:e4KJVedza オカヤマラリアと時期を同じくして沸いたのがオカマラリアでID無しがその根元!
韓国で生まれ育ったというID無しがボートピープルとして海を渡るも難破して竹島に漂着。
そこで途方にくれたID無しオカマラリアはまともな支援を受けることが出来ずに日本を恨むようになった。
その後、憐れに思った諭吉に新宿で炊き出し村があるの教えて貰ってヒッチハイクで上京し、新宿公園の公衆便所に住みつき土日は空き缶拾いをしながら日銭を稼いではどこぞのショッピングモールのフリーWi-Fiからの投稿がバレないようID無しでオリンパススレを荒らすようになって今に至る。
韓国で生まれ育ったというID無しがボートピープルとして海を渡るも難破して竹島に漂着。
そこで途方にくれたID無しオカマラリアはまともな支援を受けることが出来ずに日本を恨むようになった。
その後、憐れに思った諭吉に新宿で炊き出し村があるの教えて貰ってヒッチハイクで上京し、新宿公園の公衆便所に住みつき土日は空き缶拾いをしながら日銭を稼いではどこぞのショッピングモールのフリーWi-Fiからの投稿がバレないようID無しでオリンパススレを荒らすようになって今に至る。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e359-UHXF [116.91.50.103])
2021/06/09(水) 11:32:55.53ID:8OOcxdgL0 夏の終りぐらいには新型センサー搭載機出てくれないかなあ
M1とM1X統合した新機種
M1とM1X統合した新機種
913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-L5dJ [182.251.228.165])
2021/06/09(水) 12:11:52.03ID:rG3chgf/a >>912
ま、普通はそうなるわな。M5続けて売るつもりならね。
ま、普通はそうなるわな。M5続けて売るつもりならね。
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-lFA3 [36.11.225.142])
2021/06/09(水) 13:06:51.58ID:XsURinggM 年末発表来年発売じゃないかな
ただし縦グリ一体型くさいけど
ただし縦グリ一体型くさいけど
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1f-0K87 [153.235.91.143])
2021/06/09(水) 17:31:52.01ID:aKtvVDm3M コロナ終息をまってるのかもと思ってる
急いで出してコケてもしょうがないし
急いで出してコケてもしょうがないし
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fc5-Fu2c [203.140.252.236])
2021/06/09(水) 18:58:07.83ID:HqL4ZfEO0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-4dvw [126.208.113.96])
2021/06/09(水) 18:59:22.96ID:bxgBZvBO0 MarkVにして1ヶ月経ったけどUSB充電とスマホのデータ移動が楽になっただけでもMarkUから買い替えて良かった
デジタル機器は新しい規格に対応した製品の方が使い勝手上がりますので次のM1Xも楽しみ
MarkVのセンサーとEVFは何時の時代だって感じだけど…
デジタル機器は新しい規格に対応した製品の方が使い勝手上がりますので次のM1Xも楽しみ
MarkVのセンサーとEVFは何時の時代だって感じだけど…
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf63-E/4t [153.172.218.54])
2021/06/09(水) 21:43:56.48ID:REZ/IPij0 やっとかよ
35mm判16-50mm相当の3.1倍ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」。17.6万円
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330015.html
35mm判16-50mm相当の3.1倍ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」。17.6万円
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330015.html
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4330-hs17 [118.240.163.231])
2021/06/09(水) 22:05:43.19ID:vTo/ANu50 7-14/2.8あるからなぁ
いらんなぁ
いらんなぁ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7346-ng7I [114.166.53.55])
2021/06/09(水) 22:09:21.76ID:AHyKyt7d0 8-25mm/F4.0注文した
7-14mm/F2.8は売る
私には標準域カバーのメリットが大きい
7-14mm/F2.8は売る
私には標準域カバーのメリットが大きい
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-126B [14.8.13.224])
2021/06/09(水) 22:27:14.90ID:MZrlcH6u0 もうチョイ広角寄りに7-20mmにすりゃいいのに
8mmスタートとか中途半端
8mmスタートとか中途半端
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-ojhJ [106.72.168.161])
2021/06/10(木) 00:00:19.22ID:iZYuse220923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-126B [14.8.13.224])
2021/06/10(木) 00:11:27.19ID:pwyXM7Xe0 じゃあ6-15mmでどうだ!
今やスマホで換算12mmが撮れる時代だし
今やスマホで換算12mmが撮れる時代だし
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-fenU [36.11.225.215])
2021/06/10(木) 00:26:33.17ID:yJHEEhb+M925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5335-09Im [112.69.63.45])
2021/06/10(木) 00:29:15.03ID:QgkDydzs0 6mm出せるなら単焦点でいいわ
926名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-z/oo [153.143.140.122])
2021/06/10(木) 07:55:14.50ID:/P6XkbV5H927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fc8-Zd8a [221.191.41.83])
2021/06/10(木) 10:05:30.84ID:D/KmaHMQ0 フィルター可になったのもうれしい奴は多いかもな
花火とかだと、ND8とか標準でつけておきたい人が多いだろうし
花火とかだと、ND8とか標準でつけておきたい人が多いだろうし
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-E70r [61.114.133.137])
2021/06/10(木) 12:14:58.68ID:dxXv//dz0 17万は高いな、相場的にはそのぐらいなんだろうけど給料下がってしまったから
コロナのばっきゃろー
コロナのばっきゃろー
929名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-z/oo [153.143.140.122])
2021/06/10(木) 12:17:05.35ID:/P6XkbV5H 実売13万切ってるぞ
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-E70r [61.114.133.137])
2021/06/10(木) 12:18:33.09ID:dxXv//dz0 >>929
マジか、給料出てから調べる
マジか、給料出てから調べる
931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-L5dJ [182.251.232.19])
2021/06/10(木) 12:23:23.32ID:8/2gb8k3a >>928
日本の政治と大手産業界(経営する側)のお陰ですよ。先進国のなかで日本だけが
30年近く庶民の給与は上がってないんです。企業は確かに給与を上げてますが、
税金保険料の上がり方が凄くて、上がるどころか下がってる感じですね。
海外ではクルマ300万が当たり前。東南アジアですら200万近くです。
軽がバカ売れの日本とは違うわけですね。
日本の政治と大手産業界(経営する側)のお陰ですよ。先進国のなかで日本だけが
30年近く庶民の給与は上がってないんです。企業は確かに給与を上げてますが、
税金保険料の上がり方が凄くて、上がるどころか下がってる感じですね。
海外ではクルマ300万が当たり前。東南アジアですら200万近くです。
軽がバカ売れの日本とは違うわけですね。
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-Z5Cr [61.194.174.89])
2021/06/10(木) 12:27:06.68ID:DZOTISCZ0 保険料上がってるのは医療費がとんでもなく増加してるからだな
結婚なんて個人の自由だのDINKSだのあるけど国としての方針はうめよ増やせよ以外ないのよね
生物学上の出産適齢期は20代前半なんだから大学行ってちゃ出産数減るのよ
結婚なんて個人の自由だのDINKSだのあるけど国としての方針はうめよ増やせよ以外ないのよね
生物学上の出産適齢期は20代前半なんだから大学行ってちゃ出産数減るのよ
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0369-mYyM [124.97.86.253])
2021/06/10(木) 12:27:55.08ID:LGNIP7n90 海外は賃金以上に物価上がってるけどな
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-qrPd [153.239.15.12])
2021/06/10(木) 22:52:12.66ID:1Cy+UPBh0935 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.100.236])
2021/06/11(金) 00:34:39.15ID:Pya1zKS5a こんな酔狂もとい便利なレンズはm4/3しか実現できないんだから仕方がない。
936名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-nisE [133.106.53.55])
2021/06/11(金) 03:54:22.12ID:U6/TwAGIM >>918
山に持っていくのにベストバランス。いいなあ。
山に持っていくのにベストバランス。いいなあ。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b381-JlJp [202.136.202.185])
2021/06/11(金) 06:54:16.19ID:cs99kx9O0 E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット
206000円で買えたぜ!
206000円で買えたぜ!
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bsrp [153.239.15.12])
2021/06/12(土) 12:15:29.39ID:RuA0Y1OV0 高っか
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-dDxO [219.59.14.22])
2021/06/12(土) 12:28:05.67ID:mDub4Y720 ガンメタくるで
940名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MMff-7EHr [211.7.85.153])
2021/06/12(土) 13:42:38.23ID:hAJQMLMsM >>919
出目金はいやです。
出目金はいやです。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ba8E [59.129.6.197])
2021/06/12(土) 19:09:35.63ID:QI1Xyagb0 >>940
申し訳ございません…
申し訳ございません…
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-bQlx [211.4.63.109])
2021/06/12(土) 19:15:12.47ID:B0YBhBbg0 ごみ取り、手振れ、防塵防滴、バリアングル、連射、電子シャッター、まともなグリップ、で絞ると結局OLYMPUSになるんだ
引っ越し先が見つからない
引っ越し先が見つからない
943名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-MRWe [133.106.148.129])
2021/06/12(土) 19:50:46.42ID:ytkGoNlWM >>942
超望遠の近接性能もAPS-C以上ではないに等しいし。
超望遠の近接性能もAPS-C以上ではないに等しいし。
944名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-3VR3 [49.104.41.31])
2021/06/12(土) 20:16:21.84ID:E4L00J6ud Xpro3を考えたけど、だったらα7Cでいいか、と考えつつF2の夢を捨てられない
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1346-Pp9Q [114.166.53.55])
2021/06/12(土) 20:17:53.24ID:HtdFHJL00 >>942
他のマウントにも手を出しているけど、35mmフイルム換算1000mmをマクロレンズとして使っているので、OMDSと行くとこまで行くしかない
他のマウントにも手を出しているけど、35mmフイルム換算1000mmをマクロレンズとして使っているので、OMDSと行くとこまで行くしかない
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-fZpM [153.234.208.163])
2021/06/12(土) 20:39:17.03ID:GxC2b/9wM OMDSが余裕をぶちかましてるのは、その代替の選択肢のなさゆえなのかもな
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9345-+PDx [120.74.61.166])
2021/06/12(土) 21:30:59.40ID:V/sVokIJ0 EM1 mark2持ちはEP-72台持ちも良いかも
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td [36.11.228.124])
2021/06/12(土) 21:48:59.85ID:fOSvBcPDM E-M5 Mark IIIが8.7万円だからE-P7が6万に値落ちしたとしてもね…
小さいカメラが欲しいならアリかな
小さいカメラが欲しいならアリかな
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-3b04 [116.70.144.65])
2021/06/12(土) 22:15:37.09ID:ao5Ichs70 ZD使えない時点で興味ない
950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 05:00:43.55ID:pBvWWxUaa M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
パナのLマウント用「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が約7万だから、本レンズも普通のユーザーが欲しくなる価格帯ってせいぜい7,8万まででしょう。
なんか経営変わっても開発姿勢はぜんぜん良くなってない気がします。低スペック高価格路線でいくなら何かしら別の魅力性を開拓しないと。
パナのLマウント用「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が約7万だから、本レンズも普通のユーザーが欲しくなる価格帯ってせいぜい7,8万まででしょう。
なんか経営変わっても開発姿勢はぜんぜん良くなってない気がします。低スペック高価格路線でいくなら何かしら別の魅力性を開拓しないと。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-bQlx [211.4.63.109])
2021/06/13(日) 07:07:10.89ID:ybIKSwqu0 新センサーのm1後継機来たら2台買うから任せろ
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-uNpy [125.196.136.151])
2021/06/13(日) 07:19:31.83ID:66gw9FlO0 人任せは良くないので新センサーのOMDが発売されたら1台買うことにする
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-GYWF [133.200.207.193])
2021/06/13(日) 07:45:00.58ID:vUqkOKim0 F4通しで皆が待っていた広角の、フィルターが使えるプロレンズだからそれなりに意味があると思うけどな。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1346-Pp9Q [114.166.53.55])
2021/06/13(日) 08:14:23.57ID:EPT/Abzc0 新OMDは30万円くらいするだろうが、貯金をして備えておく
カメラのソフトの重要性が増してるので、出荷台数減少と合わせて、どんどん高くなるのは仕方がないね
カメラのソフトの重要性が増してるので、出荷台数減少と合わせて、どんどん高くなるのは仕方がないね
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-BLp2 [106.180.7.149])
2021/06/13(日) 08:31:43.76ID:+pVJ6Jn7a 肩液晶くるで
956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 08:42:20.07ID:pBvWWxUaa あの価格ならF4通しじゃなくF2.8通しでなきゃ低スペック高価格路線と言われても仕方ないわな
肩液晶のないカメラは低画質、エントリー機に多いな
肩液晶のないカメラは低画質、エントリー機に多いな
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-0BSa [153.134.245.50])
2021/06/13(日) 08:49:12.79ID:VlyHayQ60 肩液晶なんて要らない
そんなの配置するくらいならカスタムボタンかダイヤルにしてほしい
そんなの配置するくらいならカスタムボタンかダイヤルにしてほしい
958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 09:04:28.66ID:pBvWWxUaa 肩液晶が無いカメラは、肩液晶が無い部分がガランとして寂しいから左にあるモードダイヤルをそこに配置して誤魔化す。
そしてモードダイヤルを移動して寂しくなった左側に独立した電源スイッチを配置する羽目になる。
その結果、電源スイッチ入れるのに両手で持ちながら電源入れるダサイ操作性になる。
右手片手でグリップを持ちながら電源スイッチ入れることができる方がスマートだからなw
そしてモードダイヤルを移動して寂しくなった左側に独立した電源スイッチを配置する羽目になる。
その結果、電源スイッチ入れるのに両手で持ちながら電源入れるダサイ操作性になる。
右手片手でグリップを持ちながら電源スイッチ入れることができる方がスマートだからなw
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-fZpM [153.237.26.185])
2021/06/13(日) 09:11:36.95ID:Rk0WmNZKM ネタかな?
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 09:19:19.32ID:pBvWWxUaa だいたい肩液晶が無いカメラつうのはユーザ満足度が低いのばっかじゃん。
価格コムの「満足度ランキング」を見なよ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位(10〜30位)はフルサイズやAPS-Cばかりでその殆どが肩液晶がある。
オリンパスなんかE-M1Xがやっとこさ38位だ。
一方、「大幅値下げランキング」の上位には肩液晶が無いカメラが多い。上位10にオリンパス機が5つもランクインしてる。
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
低画質カメラは安くしないと売れないんだな。
価格コムの「満足度ランキング」を見なよ!
↓
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/sort=2/
上位(10〜30位)はフルサイズやAPS-Cばかりでその殆どが肩液晶がある。
オリンパスなんかE-M1Xがやっとこさ38位だ。
一方、「大幅値下げランキング」の上位には肩液晶が無いカメラが多い。上位10にオリンパス機が5つもランクインしてる。
https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/
低画質カメラは安くしないと売れないんだな。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-GiAE [60.73.111.114])
2021/06/13(日) 09:23:17.10ID:b7gMFHOW0 肩液晶なんて必要だと思ったこともないな
背面液晶で足りないの?
背面液晶で足りないの?
962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-h6hZ [106.129.62.244])
2021/06/13(日) 09:33:19.43ID:3Tmq3Bira 起動に数秒かかってた時代には肩液晶使ってた気がする
963名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-D/Ld [106.129.136.35])
2021/06/13(日) 09:33:23.71ID:MFFjdAX/a 教えて下さい
肩液晶って何に使うんですか?
肩液晶って何に使うんですか?
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f30-P5m6 [111.98.93.129])
2021/06/13(日) 09:42:16.42ID:g/a5y5ET0 いつもの奴がちょっと芸風変えただけだろ
釣られるなよ
釣られるなよ
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-khlo [106.73.195.192])
2021/06/13(日) 09:42:57.50ID:wU4D7dA60 肩液晶って、ファインダー内の情報量を増やせなかった20世紀の遺産だよね
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 09:43:37.87ID:pBvWWxUaa967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-K3Qc [211.135.130.50])
2021/06/13(日) 09:48:29.73ID:/3czmpvH0 >>966
肩液晶見ながらシャッター切ってそうw
肩液晶見ながらシャッター切ってそうw
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc7-W23y [203.171.9.105])
2021/06/13(日) 09:48:57.41ID:+QDyeJMR0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-NFkj [106.128.49.25])
2021/06/13(日) 09:50:12.12ID:wVovzkoRa 防滴性能のリスク要因だからオリンパスは肩液晶なんてつけない
肩液晶付けないと撮影できない素晴らしい写真を上げてみろ
肩液晶付けないと撮影できない素晴らしい写真を上げてみろ
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 09:53:33.17ID:pBvWWxUaa >>962
肩液晶が無い部分にモードダイヤルを移動して寂しくなった左側に独立した電源スイッチを配置しているオリンパスのカメラは右手でカメラ持って左手で電源スイッチ回して入れるタイプだから起動に時間がかかるよね。
その点、シャッター付近に電源スイッチがあるとグリップを右手で持ちながら構える頃には起動完了しているから速いぞw
肩液晶が無い部分にモードダイヤルを移動して寂しくなった左側に独立した電源スイッチを配置しているオリンパスのカメラは右手でカメラ持って左手で電源スイッチ回して入れるタイプだから起動に時間がかかるよね。
その点、シャッター付近に電源スイッチがあるとグリップを右手で持ちながら構える頃には起動完了しているから速いぞw
971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:03:53.95ID:pBvWWxUaa >>965、967、968
まあ、考えの足りない君達がそうやって肩液晶が無いカメラの肩身の狭さを、傷を舐め合うのは仕方ない。
もう、一度価格コムの「満足度ランキング」を見なよ!
〜〜
上位(10〜30位)はフルサイズやAPS-Cばかりでその殆どが肩液晶がある。
オリンパスなんかE-M1Xがやっとこさ38位だ。
〜〜
この現実が肩液晶の有用性を語っていることに先ずは君達が気付くだけの撮影スキルを身に付けることだ、君達はそこからだw
まあ、考えの足りない君達がそうやって肩液晶が無いカメラの肩身の狭さを、傷を舐め合うのは仕方ない。
もう、一度価格コムの「満足度ランキング」を見なよ!
〜〜
上位(10〜30位)はフルサイズやAPS-Cばかりでその殆どが肩液晶がある。
オリンパスなんかE-M1Xがやっとこさ38位だ。
〜〜
この現実が肩液晶の有用性を語っていることに先ずは君達が気付くだけの撮影スキルを身に付けることだ、君達はそこからだw
972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:12:53.84ID:pBvWWxUaa >>968
シャッターチャンスを待っている間、ずっーとEVFを覗いて凝視しているわけでもなかろう?
ふと情報を確認したい時に、わざわざ身を屈めてEVFを覗きこまなきゃいけないの?
なにかの修行ですか?w
シャッターチャンスを待っている間、ずっーとEVFを覗いて凝視しているわけでもなかろう?
ふと情報を確認したい時に、わざわざ身を屈めてEVFを覗きこまなきゃいけないの?
なにかの修行ですか?w
973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:14:51.62ID:pBvWWxUaa >>967
初心者らしい発想だなw
初心者らしい発想だなw
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc7-W23y [203.171.9.105])
2021/06/13(日) 10:17:44.96ID:+QDyeJMR0 肩液状マニアあっちいけよw
975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:20:35.83ID:pBvWWxUaa >>969
>防滴性能のリスク要因だからオリンパスは肩液晶なんてつけない
オリンパスより高い防滴性能のあのメーカは肩液晶付いているから肩液晶が無いことの言い訳にもならんなw
防滴性能ウリにしていないニコンキヤノンにもオリンパスの防滴性能は劣るがw
>肩液晶付けないと撮影できない素晴らしい写真を上げてみろ
じゃあ、先ずは素晴らしい写真を見る目を養え、話はそれからだw
>防滴性能のリスク要因だからオリンパスは肩液晶なんてつけない
オリンパスより高い防滴性能のあのメーカは肩液晶付いているから肩液晶が無いことの言い訳にもならんなw
防滴性能ウリにしていないニコンキヤノンにもオリンパスの防滴性能は劣るがw
>肩液晶付けないと撮影できない素晴らしい写真を上げてみろ
じゃあ、先ずは素晴らしい写真を見る目を養え、話はそれからだw
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-5uuf [106.73.98.128])
2021/06/13(日) 10:30:51.15ID:1B3wkZ7i0 みんなスルーしなよ
そうやって構うからウキウキで長文書いちゃうんだからさ
そうやって構うからウキウキで長文書いちゃうんだからさ
977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:34:04.56ID:pBvWWxUaa しかし何だな、肩液晶が無いことをネタにするとそれまで穏やかだったスレにオリ信者らが集り負け惜しみを言い互いに傷を舐め合い一気にスレが進行する、これは肩液晶が無い劣等感の裏返しそのものだw
ユーザ満足度ランキングの上位は殆どが肩液晶付いているカメラだという客観的なデータを与えても、「何故、満足度ランキングの上位は殆どが肩液晶付いているのか? 」と顧みることもせず負け惜しみ的な反論しか出来ず、肩液晶は要らないというのは、低画質撮影スタイルから脱却出来ていない裏返しw
まあ、そんな君達には肩液晶が「お前らには勿体ない!」と言ってるよw
ああ、楽しいw
ユーザ満足度ランキングの上位は殆どが肩液晶付いているカメラだという客観的なデータを与えても、「何故、満足度ランキングの上位は殆どが肩液晶付いているのか? 」と顧みることもせず負け惜しみ的な反論しか出来ず、肩液晶は要らないというのは、低画質撮影スタイルから脱却出来ていない裏返しw
まあ、そんな君達には肩液晶が「お前らには勿体ない!」と言ってるよw
ああ、楽しいw
978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.46.30])
2021/06/13(日) 10:39:48.49ID:pBvWWxUaa スレの最初に「荒らしは放置すること」とあるから俺はこいつらを放置した方がいいのかな?
逆にいちいち俺に構い放置されない俺は荒らしではないということか、良かった良かった。
逆にいちいち俺に構い放置されない俺は荒らしではないということか、良かった良かった。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-bQlx [211.4.63.109])
2021/06/13(日) 10:45:10.61ID:ybIKSwqu0 新センサーの発売は来年でも良いから
開発発表だけでもして欲しいな
Xのファームの噂もその後途絶えたし
開発発表だけでもして欲しいな
Xのファームの噂もその後途絶えたし
980名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-MRWe [133.106.156.23])
2021/06/13(日) 13:07:52.75ID:BtOK3oLGM >>977
あいにくと、前世紀終盤に登場した電気仕掛けフィルム機で、他に設置場所がないから仕方無しに一番操作しやすい右上面を丸潰しにして無理矢理設置した右上液晶の刷り込みができてるポッと出の新米とはレベルが違う者などいくらでもいるんでね。
ま、こっちがFとかもまだ現役販売だった頃からカメラを使っていて、右上はシャッターダイヤルなどの操作部があるのが当たり前という刷り込みで固まってるとはいえるが、人間の体の構造の関係で、右上には操作部を配置するのが最も合理的であることは動かしようはない。
電気仕掛けフィルム機ズレした新米の妄言など、新米しかいないどこかで得々と垂れ流してるのが分相応ということだよ。
あいにくと、前世紀終盤に登場した電気仕掛けフィルム機で、他に設置場所がないから仕方無しに一番操作しやすい右上面を丸潰しにして無理矢理設置した右上液晶の刷り込みができてるポッと出の新米とはレベルが違う者などいくらでもいるんでね。
ま、こっちがFとかもまだ現役販売だった頃からカメラを使っていて、右上はシャッターダイヤルなどの操作部があるのが当たり前という刷り込みで固まってるとはいえるが、人間の体の構造の関係で、右上には操作部を配置するのが最も合理的であることは動かしようはない。
電気仕掛けフィルム機ズレした新米の妄言など、新米しかいないどこかで得々と垂れ流してるのが分相応ということだよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネ FF1f-PN0E [49.106.245.33])
2021/06/13(日) 13:25:37.24ID:S6rFbtZXF982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bsrp [153.239.15.12])
2021/06/13(日) 14:19:40.45ID:Agm8fmu80 >>953
高過ぎるわ
高過ぎるわ
983名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Pp9Q [1.75.231.203])
2021/06/13(日) 14:21:43.25ID:TJP/tLKAd フルサイズ厨さんは文体が独特ですぐ分かりますね
984名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-MRWe [133.106.183.1])
2021/06/13(日) 14:51:35.94ID:ubLhm+XiM 小型カメラのフルサイズフルサイズうるせーんだよな。
なら45はバイテンのクオーターサイズで645は69のハーフサイズだってのか?ってなもんだが、大判どころか中判さえもロクに使ったこともないハンチクには意味も分からんだろう。
なら45はバイテンのクオーターサイズで645は69のハーフサイズだってのか?ってなもんだが、大判どころか中判さえもロクに使ったこともないハンチクには意味も分からんだろう。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f05-WkqF [119.47.180.247])
2021/06/13(日) 14:59:41.84ID:scqjuFVz0 >>982
広角は高いとよ
広角は高いとよ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-K3Qc [211.135.130.50])
2021/06/13(日) 15:02:15.54ID:/3czmpvH0 >>973
すみません、肩液晶でご飯食べている方とは思いませんでしたw
すみません、肩液晶でご飯食べている方とは思いませんでしたw
987名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Pp9Q [1.75.230.181])
2021/06/13(日) 15:04:33.69ID:p2gBbdEed 他社の最新レンズ価格に慣れてしまうと、8-25/4.0をそれほど高いと感じなくなってしまった
988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-Zq2Y [182.251.102.103])
2021/06/13(日) 16:46:30.78ID:915c+3+Za このスレは、他のm4/3関連スレに比べて、
アラシとその仲間たちによる書き込みが多い。
アラシと、アラシに返信してる屑どもは、逝ってよし。
アラシとその仲間たちによる書き込みが多い。
アラシと、アラシに返信してる屑どもは、逝ってよし。
989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-Zq2Y [182.251.102.103])
2021/06/13(日) 16:51:40.17ID:915c+3+Za 以後
・アラシは完全無視放置
・アラシに返信してるクズ共には、アンカーつけて「死ね死ね死ね」と皆んなでカキコ
をお願いします。
・アラシは完全無視放置
・アラシに返信してるクズ共には、アンカーつけて「死ね死ね死ね」と皆んなでカキコ
をお願いします。
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37f-/zSv [150.31.161.12])
2021/06/13(日) 17:42:31.07ID:H/XKRXwy0 ワッチョイ板で無理すんなよ
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37c-5FL9 [122.211.112.185])
2021/06/13(日) 23:41:09.89ID:wduWFvrN0 988 989
おまえのその1mmの価値もない書き込みと、荒らしの書き込みのどこが違うんだよ
おまえのその1mmの価値もない書き込みと、荒らしの書き込みのどこが違うんだよ
992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.57.194])
2021/06/14(月) 04:06:19.70ID:EI7Ee4u+a しっかしまあ、肩液晶1つで釣られ過ぎじゃねーか
スレの冒頭に「荒らしは放置すること」と書かれてあるのになあ
抑えが利かずいちいち発狂するからお前らゴマメの歯軋りと言われるんだ。ったく!
スレの冒頭に「荒らしは放置すること」と書かれてあるのになあ
抑えが利かずいちいち発狂するからお前らゴマメの歯軋りと言われるんだ。ったく!
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-l016 [14.11.163.1])
2021/06/14(月) 08:04:10.69ID:5G96IfAh0 日曜日も早朝から大発狂か
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210613/cEJ2V1d4VWFh.html
昨年のこれを思い出させるなww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597739730/
http://2ch-dc.net/v8/src/1623555860936.jpg
キモイキウイがSNSやメールで他人との関わりが全くない事、
さらにキモイキウイは60歳過ぎの今まで女と付き合ったことがない事を
M1Xスレで明らかにされてイラついているようだww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210613/cEJ2V1d4VWFh.html
昨年のこれを思い出させるなww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597739730/
http://2ch-dc.net/v8/src/1623555860936.jpg
キモイキウイがSNSやメールで他人との関わりが全くない事、
さらにキモイキウイは60歳過ぎの今まで女と付き合ったことがない事を
M1Xスレで明らかにされてイラついているようだww
994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-D/Ld [106.129.95.100])
2021/06/14(月) 08:19:46.23ID:al66EOt/a995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.56.232])
2021/06/14(月) 08:32:06.18ID:f1v4S/e6a >>974
肩液状マニア?お前のことかw
肩液状マニア?お前のことかw
996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.56.232])
2021/06/14(月) 08:37:36.87ID:f1v4S/e6a >>981
お前はM男のエムゾネであることを自ら宣言しオリスレで苛められうっとりしましたと書けw
お前はM男のエムゾネであることを自ら宣言しオリスレで苛められうっとりしましたと書けw
997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.56.232])
2021/06/14(月) 08:40:31.03ID:f1v4S/e6a >>980
お前は新米しかいないここで読まれもしない長文を得々と垂れ流してるのが分相応ということだよ。
お前は新米しかいないここで読まれもしない長文を得々と垂れ流してるのが分相応ということだよ。
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-5uuf [106.73.98.128])
2021/06/14(月) 08:42:58.91ID:O+7DkeQx0 なんかスルースキル皆無な人多いね
いくつかのレスは自作自演だろうけど
いくつかのレスは自作自演だろうけど
999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-04K9 [106.130.56.232])
2021/06/14(月) 08:44:54.54ID:f1v4S/e6a1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63da-ZuHu [118.16.8.127])
2021/06/14(月) 08:47:23.29ID:wN6V7obE0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 19時間 56分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 19時間 56分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- ナザレンコ・アンドリー「騒ぎを起こしたのは立憲。高市さんが突然言い出したことでは無い。わざと挑発した!立憲の反日工作!」 [856698234]
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
