現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
前スレ
Canon EOS R3 Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618373466/
探検
Canon EOS R3 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/22(木) 23:17:01.95ID:0Qknw6jh0
2名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/23(金) 00:42:37.91ID:IiuIpon40 924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/22(木) 19:52:36.53 ID:jBCgMIQ20
ジャンケンで先にソニーがチョキ出してるのに
後出しでパー出そうとしてるのがキヤノン
α1に対抗してR1を出そうと思ったら勝ち目無いんでR3にナンバリング変更
信者「あ、R1があるから(震え声)」
世間「あるならさっさと出せば良いじゃん そもそもR3もいつ出るんだよ そもそもR3の詳細をさっさと発表してみろよ」
ちなみに
ソニーのチョキはVサインの意
キヤノンのパーは頭がパーの意 しかも小指が欠けてるんだよな
襲撃事件を起こす反社勢力だからな
って書いて醜狂呆人の狂信者の顔を真っ赤にして遊んでみる
↓以下挑発に乗った愚鈍な狂信者の痴態
ジャンケンで先にソニーがチョキ出してるのに
後出しでパー出そうとしてるのがキヤノン
α1に対抗してR1を出そうと思ったら勝ち目無いんでR3にナンバリング変更
信者「あ、R1があるから(震え声)」
世間「あるならさっさと出せば良いじゃん そもそもR3もいつ出るんだよ そもそもR3の詳細をさっさと発表してみろよ」
ちなみに
ソニーのチョキはVサインの意
キヤノンのパーは頭がパーの意 しかも小指が欠けてるんだよな
襲撃事件を起こす反社勢力だからな
って書いて醜狂呆人の狂信者の顔を真っ赤にして遊んでみる
↓以下挑発に乗った愚鈍な狂信者の痴態
2021/04/23(金) 07:44:41.32ID:ZgGeGuw50
R3
4名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/23(金) 11:16:28.99ID:IiuIpon402021/04/23(金) 19:53:29.99ID:tptLvQjt0
Sony FE 50mm F1.2 G Master review: a sensational new 'nifty fifty'
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは、
実は、
ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかなぁ????
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは、
実は、
ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかなぁ????
6名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/23(金) 21:00:10.11ID:cdrFFX+L0 >>5
47mmのソニーには興味はない
47mmのソニーには興味はない
7名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/23(金) 21:18:50.90ID:IiuIpon402021/04/24(土) 06:35:50.87ID:TKgCI3NR0
https://www.canon.co.uk/cameras/eos-r3/
キヤノンUKサイトの“designed and manufactured by Canon” の記述、、、、
“developed by Canon”
に訂正される
https://i.imgur.com/yhDeZyo.jpg
もう1000000%ぜtったいにキヤノンの自社製センサーの可能性は消えたねwwwwwwwwwww
キヤノンUKサイトの“designed and manufactured by Canon” の記述、、、、
“developed by Canon”
に訂正される
https://i.imgur.com/yhDeZyo.jpg
もう1000000%ぜtったいにキヤノンの自社製センサーの可能性は消えたねwwwwwwwwwww
2021/04/24(土) 06:49:05.28ID:TKgCI3NR0
キヤノン英国サイトの記述、当初と現在を比較してみる
変更前(デジカメLifeの記事から)
https://i.imgur.com/MAyfzfO.jpg
現在のサイトはこうなってる
https://i.imgur.com/7IkzAIT.jpg
当初:new stacked BSI CMOS sensor designed and manufactured by Canon
現在:new stacked BSI CMOS sensor developed by Canon
間違いなくソニーのExmor RSを買ったみたいだねぇ
変更前(デジカメLifeの記事から)
https://i.imgur.com/MAyfzfO.jpg
現在のサイトはこうなってる
https://i.imgur.com/7IkzAIT.jpg
当初:new stacked BSI CMOS sensor designed and manufactured by Canon
現在:new stacked BSI CMOS sensor developed by Canon
間違いなくソニーのExmor RSを買ったみたいだねぇ
2021/04/24(土) 07:43:43.36ID:K+VXYpU10
そりゃそうよ
11名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 08:02:40.89ID:12nGbX8P0 うちはメーカーだけど、競合他社の製品も作ってるけど、自分の会社の製品より品質管理が厳格だよ。競合他社に出す方がいいもの作るよ。
2021/04/24(土) 08:34:23.35ID:NabBPi420
自社系列に話持ちかけるより外部の方が圧倒的に話通じるからな
2021/04/24(土) 08:47:20.55ID:y1ToHI1h0
ぶっちゃけ50mm単なんておじいちゃんですら使ってるの見たことないよな
2021/04/24(土) 08:48:12.71ID:wIbtMoqR0
えっ?
15名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 08:50:04.54ID:12nGbX8P0 50タンが一番使いやすい
次35
次35
2021/04/24(土) 08:52:58.07ID:Oh3uQ/vw0
動物撮りのワイ、80mmは広角レンズ
17名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 09:34:28.10ID:jmJbCsfI0 キヤノン終わりの始まり
2021/04/24(土) 10:10:44.06ID:TKgCI3NR0
Canonは何年か前のインタビュー記事では自社製センサーの方がいいからそれを使っているという主張だったんだよな。
それがUKサイトの事後訂正で自社生産ではないことが決定的に。
内製センサーは性能が劣っていてソニーにはもう太刀打ちできないからExmor RSのカスタム品を買うと決めたんだねぇ。
それがUKサイトの事後訂正で自社生産ではないことが決定的に。
内製センサーは性能が劣っていてソニーにはもう太刀打ちできないからExmor RSのカスタム品を買うと決めたんだねぇ。
2021/04/24(土) 10:13:47.16ID:UOvYeUEs0
ニコン終わりの始まりの終わり
2021/04/24(土) 10:34:55.57ID:eMf9zOeh0
キヤノンもニコンもレンズだけ作ってソニー用に出してればいいんじゃね?
2021/04/24(土) 11:19:56.72ID:Pge0iC+60
>>8,9
面白いねw
日本のサイトも自社製造じゃなく
自社開発って書いてあるから合わせたんだね
逆に自社開発ってのは謳ったままなので、
ソニーにカスタム品を発注してる可能性もあるし、
TSMCみたいなファブに製造依頼してる可能性もある
どっちだろうね?w
面白いねw
日本のサイトも自社製造じゃなく
自社開発って書いてあるから合わせたんだね
逆に自社開発ってのは謳ったままなので、
ソニーにカスタム品を発注してる可能性もあるし、
TSMCみたいなファブに製造依頼してる可能性もある
どっちだろうね?w
2021/04/24(土) 11:40:15.72ID:y1ToHI1h0
NikonCanonのレンズが強靭すぎてαのマウントもげるからむりじゃないかな
2021/04/24(土) 11:51:28.13ID:+AhktKH80
単なる棲み分けだろ。上位機種は高性能センサーを外部調達、普及機は内製。理にかなってるよ。
24名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 12:14:10.95ID:YSGPOzXs025名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 12:16:16.06ID:YSGPOzXs026名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 12:23:17.83ID:YSGPOzXs0 >>9
EOS R3の使用前と使用後の比較図がドーン!
日、米、英で揃えておけば、まだギリギリまで曖昧にできたのにな
この先も発売までR3の開発情報を小出しにして盛り上げるつもりなのかwwwwwww
今さら感しかない
EOS R3の使用前と使用後の比較図がドーン!
日、米、英で揃えておけば、まだギリギリまで曖昧にできたのにな
この先も発売までR3の開発情報を小出しにして盛り上げるつもりなのかwwwwwww
今さら感しかない
27名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 12:49:46.77ID:erXwm3Yd0 SONYのセンサーを採用するんだとしたら俄然期待は上がるよね
どれくらいの画素数で出すのか分からないけど
キヤノンのどうしようもない弱点がそこだったからね
これで狭いDRと低い高感度耐性、NRが改善されるといいね
あとは
撮って出しjpgの情報量の少ない塗り絵みたいなのが改善されるのか
8K30pをとまでは言わないけどせめて4K60pだけでも時間無制限横方向ノークロップだけは実現して欲しい
で馬鹿みたいに高い価格設定もやめて欲しい
まあ全部裏切られるんだろうけど
どれくらいの画素数で出すのか分からないけど
キヤノンのどうしようもない弱点がそこだったからね
これで狭いDRと低い高感度耐性、NRが改善されるといいね
あとは
撮って出しjpgの情報量の少ない塗り絵みたいなのが改善されるのか
8K30pをとまでは言わないけどせめて4K60pだけでも時間無制限横方向ノークロップだけは実現して欲しい
で馬鹿みたいに高い価格設定もやめて欲しい
まあ全部裏切られるんだろうけど
2021/04/24(土) 13:10:02.33ID:GBoYlUeC0
>>25
ニコンが前に終わって必死に立て直すも今また終わりや
ニコンが前に終わって必死に立て直すも今また終わりや
2021/04/24(土) 13:32:22.41ID:QLxpYDUq0
ニコンを叩くことでしか自我を保てないんだな
2021/04/24(土) 13:45:45.90ID:m+zwgsEr0
RGBWなのかな
2021/04/24(土) 14:42:07.82ID:fJdGi8lT0
ソニーのレンズってミノルタのα7デジタル以来中身はタムロンのOEMじゃないの
2021/04/24(土) 15:36:44.43ID:VvYKcxXy0
タムロンはタイに工場持ってないから少なくともタイ製は違うでしょ
2021/04/24(土) 16:07:53.74ID:zRP69JaX0
>>31
頭大丈夫?
頭大丈夫?
2021/04/24(土) 16:38:32.11ID:oRsaL+h70
2021/04/24(土) 16:45:47.43ID:Pge0iC+60
>>34
製造能力理由はありそうね
インテルが半導体の雄だったのは、
インテルの製造技術が飛び抜けてたってのが大きい理由なんだけど、
そのインテルもここ何年も苦しんで、結局TSMCに製造委託しようとしてる
sonyもCMOSセンサー、TSMCに製造委託しはじめてて、
来年からはもっとどんどん増やそうとしてる
キヤノンがそうなるのも全く不思議じゃないわ
逆に自社製造してたらそっちのほうが不思議なレベル
製造能力理由はありそうね
インテルが半導体の雄だったのは、
インテルの製造技術が飛び抜けてたってのが大きい理由なんだけど、
そのインテルもここ何年も苦しんで、結局TSMCに製造委託しようとしてる
sonyもCMOSセンサー、TSMCに製造委託しはじめてて、
来年からはもっとどんどん増やそうとしてる
キヤノンがそうなるのも全く不思議じゃないわ
逆に自社製造してたらそっちのほうが不思議なレベル
36名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 17:07:55.61ID:g8Qs8Tze0 前スレの
835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/21(水) 14:05:32.74 ID:+Kh74KCH0
・新開発センサー使うよ!
・電子シャッターで『最高』30shot/sec行くよ!
※組み合わせるレンズや撮影条件によっては連続撮影速度が低下する場合があります。
・AFの性能が上がるよ!
・視線入力が復活するよ!
※サングラスやミラーサングラスなど特殊コーティングが施された眼鏡、ハードコンタクト、遠近両用メガネを使用した場合や、目の大きさやまぶたの厚さ、まつ毛の長さなどの個人差や、使用環境などにより、視線入力機能が使用できないことがあります。
・スマホにデータ飛ばせるよ!
※iOSのみに対応。“EOS R3”に対応するバージョンは有償。有線・無線接続に対応し、有線接続には通信に対応したUSBケーブルが別途必要です。
こんな※連発な上に具体的なスペックがろくに出てないのによくこんな盛り上がれるなと思ってスレ覗いたら案の定信者同士の下らない争いに終始してるというね
これみんなどれくらいのスペックと価格期待してるの?
画素数とかISO感度とか動画性能とか
最低でも
50MP
ISO100-32000
8K30p(4:2:0 10bit) 30min
4K120p(4:2:2 12bit) 無制限 横方向ノークロップ
実売70万以下
これくらいは軽くクリアしてないと
って思うけど
これできるならR1名乗ってるよね
835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/21(水) 14:05:32.74 ID:+Kh74KCH0
・新開発センサー使うよ!
・電子シャッターで『最高』30shot/sec行くよ!
※組み合わせるレンズや撮影条件によっては連続撮影速度が低下する場合があります。
・AFの性能が上がるよ!
・視線入力が復活するよ!
※サングラスやミラーサングラスなど特殊コーティングが施された眼鏡、ハードコンタクト、遠近両用メガネを使用した場合や、目の大きさやまぶたの厚さ、まつ毛の長さなどの個人差や、使用環境などにより、視線入力機能が使用できないことがあります。
・スマホにデータ飛ばせるよ!
※iOSのみに対応。“EOS R3”に対応するバージョンは有償。有線・無線接続に対応し、有線接続には通信に対応したUSBケーブルが別途必要です。
こんな※連発な上に具体的なスペックがろくに出てないのによくこんな盛り上がれるなと思ってスレ覗いたら案の定信者同士の下らない争いに終始してるというね
これみんなどれくらいのスペックと価格期待してるの?
画素数とかISO感度とか動画性能とか
最低でも
50MP
ISO100-32000
8K30p(4:2:0 10bit) 30min
4K120p(4:2:2 12bit) 無制限 横方向ノークロップ
実売70万以下
これくらいは軽くクリアしてないと
って思うけど
これできるならR1名乗ってるよね
2021/04/24(土) 17:28:09.88ID:ZxGSIgXd0
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
さああこれでバンバン拡散されるぞ〜w
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
さああこれでバンバン拡散されるぞ〜w
2021/04/24(土) 18:02:49.11ID:hoS9vwFw0
自社生産とは言ってない
自社開発と書いてある
自社開発と書いてある
2021/04/24(土) 18:15:36.39ID:wIbtMoqR0
ニコンみたい
2021/04/24(土) 18:36:40.90ID:wZC3LRHB0
キヤノンは工場2箇所で年間600万台分のセンサー生産能力を持ってるんだから
製造能力が足りないかもしれないけど生産能力はメチャ余らせてるよ
製造能力が足りないかもしれないけど生産能力はメチャ余らせてるよ
2021/04/24(土) 19:28:39.38ID:NabBPi420
余らせてるのももったいないから設備を丸ごと最新のものに入れ替えてほしいね
2021/04/24(土) 19:37:09.80ID:4eAaBHWR0
2021/04/24(土) 19:43:44.65ID:sCnYEYrk0
デジカメバブルの時は良かったんだけどね
2021/04/24(土) 19:54:50.26ID:oRsaL+h70
45名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 23:05:04.38ID:8tcLCmoV0 今日CAPAで見たけど、大体いくらくらいになりそう?
俺は75万と予想したけど、皆さんは?
俺は75万と予想したけど、皆さんは?
2021/04/24(土) 23:07:00.76ID:F8Qds30k0
こりゃSONY設計TSMC製造の5000万画素センサーを3メーカーとも使うってことになりそうだなあ
2021/04/24(土) 23:19:12.61ID:6sAhVOzJ0
まだアホがそんなこと言っとんのかw
SONYにDPAF作る設備なんかねぇし、普通のセンサーと仕様が全く違うのに、Canonのために、それ専用の製造ラインを新たにSONYが金かけて作って元取れるとかアホでも解るわw
SONYにDPAF作る設備なんかねぇし、普通のセンサーと仕様が全く違うのに、Canonのために、それ専用の製造ラインを新たにSONYが金かけて作って元取れるとかアホでも解るわw
2021/04/24(土) 23:21:26.67ID:sCnYEYrk0
デュアルピクセルならスマホ用で出してるよソニー
2021/04/24(土) 23:22:13.13ID:F8Qds30k0
キヤノンが作ってもらうためにライセンスするってのはあり得る
DPCMOSって特別なことしてるわけじゃないからね
DPCMOSって特別なことしてるわけじゃないからね
2021/04/24(土) 23:24:03.75ID:NTue+fKG0
>>45
R3は60万と予想
R3は60万と予想
51名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/24(土) 23:37:57.11ID:H9uB5fvv0 60万円くらいだろ
ハイアマチュア機と謳っているのに75万円もするわけない
ハイアマチュア機と謳っているのに75万円もするわけない
52名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 00:12:04.92ID:MLwpDfI80 R5もデザインがイマイチで見送ったからR3を2台買うか
2021/04/25(日) 00:12:51.38ID:BTgfH7WZ0
ソニーセンサーなのに?
2021/04/25(日) 00:22:19.41ID:QHLFk7/50
55名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 00:30:31.99ID:UBf83Mro0 C社にて…
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
56名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 00:33:01.03ID:UBf83Mro0 ということで発表されている以外のスペックは
45MP R5に準ずるスペックで
60万前後と予想
45MP R5に準ずるスペックで
60万前後と予想
57名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 00:59:36.86ID:4OolqiYn0 60万が多数と…。
あのデザインで60万ってことは
3が出た後5が今の価格ってことはないな。
5が下がれば、6も下がるな。よし…。
あのデザインで60万ってことは
3が出た後5が今の価格ってことはないな。
5が下がれば、6も下がるな。よし…。
58名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 01:36:50.75ID:f9rDyJjP02021/04/25(日) 02:24:02.06ID:b2XfZ1ey0
60万とか、R6を2台買った方がいいわ
2021/04/25(日) 05:24:22.76ID:t3j3cmL10
2021/04/25(日) 06:37:58.52ID:BTgfH7WZ0
>>59
プラ✕プラ
プラ✕プラ
2021/04/25(日) 09:01:33.14ID:sDHsuDAq0
ソニーの積層センサーは5000万画素だから、
DPCMOSで半分になったら2500万画素になるんじゃね?
R3は8K謳ってないし4500万画素にはならないと思う
DPCMOSで半分になったら2500万画素になるんじゃね?
R3は8K謳ってないし4500万画素にはならないと思う
2021/04/25(日) 09:21:18.48ID:DvfiMbH30
たしかDPCMOSは各々の画素の縦横比を2:1にして横解像度だけを倍にする技術だよな?
ソニーは61MPまでのフルサイズ裏面照射型センサー'α7RW)を量産した経験があって、DRAM積層は裏面照射型の背面にメモリを積層したものだ。
横画素数をこれと同じにして縦画素数を半減させれば12MP強のDPCMOSになる。
横だけ多めに画素を詰めるのならもっと高画素なものも作れるんだろうが、ソニーから法外な値段の見積書が届くかもしれないから7RWセンサーの画素配列を特殊化してDRAM積層ぐらいが現実解じゃね?
ソニーは61MPまでのフルサイズ裏面照射型センサー'α7RW)を量産した経験があって、DRAM積層は裏面照射型の背面にメモリを積層したものだ。
横画素数をこれと同じにして縦画素数を半減させれば12MP強のDPCMOSになる。
横だけ多めに画素を詰めるのならもっと高画素なものも作れるんだろうが、ソニーから法外な値段の見積書が届くかもしれないから7RWセンサーの画素配列を特殊化してDRAM積層ぐらいが現実解じゃね?
2021/04/25(日) 10:32:53.12ID:sDHsuDAq0
>>63
半導体工場はプロセスルールってのがあってそれ以上細かいパターンは作れないという限界がある
だから61MPが今のプロセスルールでの限界なら、その画素半分にするには新プロセスに移行した新工場が必要
半導体工場はプロセスルールってのがあってそれ以上細かいパターンは作れないという限界がある
だから61MPが今のプロセスルールでの限界なら、その画素半分にするには新プロセスに移行した新工場が必要
65名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 11:57:36.97ID:UBf83Mro0 画素数も常用ISO感度も動画性能も何一つ明らかになってないのに買うって宣言しているyoutuberとかスレ住人って何なん?
20MPとかの低画素機と45-50MPの中画素機と60MP以上の高画素機じゃ用途も場面も変わってくると思うんだけど
ただのガジェヲタ?
20MPとかの低画素機と45-50MPの中画素機と60MP以上の高画素機じゃ用途も場面も変わってくると思うんだけど
ただのガジェヲタ?
66名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 12:04:33.45ID:EBQv7fXV0 >>65
・所有欲さえ満たされればいいコレクター
・機材マウントさえ取れればいいマウンター
・キヤノンの工作員
・キヤノンの狂信者
・キヤノンの飼い犬
・口だけのハッタリカマシ
・何も考えてないバカ
このどれか
・所有欲さえ満たされればいいコレクター
・機材マウントさえ取れればいいマウンター
・キヤノンの工作員
・キヤノンの狂信者
・キヤノンの飼い犬
・口だけのハッタリカマシ
・何も考えてないバカ
このどれか
2021/04/25(日) 12:20:26.78ID:nUCo0sno0
2021/04/25(日) 13:09:31.64ID:Y/TtYCes0
再生数稼ぎが目的やろ
つか、過去の投稿みたら撮影系かガジェ系か再生数目的かはわかるやろ
つか、過去の投稿みたら撮影系かガジェ系か再生数目的かはわかるやろ
2021/04/25(日) 13:11:07.27ID:YVVHqc4Z0
>>64
8k使えない連写機で6000万画素センサーなんて使うわけない
8k使えない連写機で6000万画素センサーなんて使うわけない
2021/04/25(日) 13:21:30.26ID:HhDIAT2k0
>>63
色々錯覚してるようだけどDPCOMSは位相差センサーを置く場所を作れなかったキヤノンの製造プロセスが
撮像ピクセル2つに割って無理やり擬似的に位相差信号をひねり出した仕組みで
ソニーはそんなアホな発想には行かずに撮像ピクセルとは別に位相差センサーもセンサー上に配置出来てるから
AFで独走してるわけ
そもそもレフ機はミラーの裏に位相差センサーを持っててそのおかげでAF精度保ってるから
ミラーが無くなった時点でそれをセンサー上に置かない限り同様のフォーカスワークは出来ないわけで
そのアプローチが製造装置の世代によって限界がありその投資をキヤノン会長はやらなかったからキヤノンは苦労してるってわけ
だからいまソニーが持ってる製造装置でわざわざ旧世代の泣き落とし的技術のDPを製造する意味は薄くて
設計部にしても位相差信号さえ取れればいいんだから画像信号に影響があるDPに拘る意味は薄い
あとは商品企画の外部体裁とかメーカーの沽券とかプライドの問題かと
色々錯覚してるようだけどDPCOMSは位相差センサーを置く場所を作れなかったキヤノンの製造プロセスが
撮像ピクセル2つに割って無理やり擬似的に位相差信号をひねり出した仕組みで
ソニーはそんなアホな発想には行かずに撮像ピクセルとは別に位相差センサーもセンサー上に配置出来てるから
AFで独走してるわけ
そもそもレフ機はミラーの裏に位相差センサーを持っててそのおかげでAF精度保ってるから
ミラーが無くなった時点でそれをセンサー上に置かない限り同様のフォーカスワークは出来ないわけで
そのアプローチが製造装置の世代によって限界がありその投資をキヤノン会長はやらなかったからキヤノンは苦労してるってわけ
だからいまソニーが持ってる製造装置でわざわざ旧世代の泣き落とし的技術のDPを製造する意味は薄くて
設計部にしても位相差信号さえ取れればいいんだから画像信号に影響があるDPに拘る意味は薄い
あとは商品企画の外部体裁とかメーカーの沽券とかプライドの問題かと
71名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 14:21:06.27ID:M6JCuRPa072名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 14:22:00.58ID:VZrh9Ji102021/04/25(日) 14:29:53.50ID:HhDIAT2k0
いや特定条件だけでR5の結果が良かった事を北米のレビュアーに書かせるとか姑息な販促はどうでもいいよ
総体的に見たさまざまな条件で一般人目線で「使えるAF」を構築できたのはソニー
なんだけど上で書いたとおりDPCMOSは撮像ピクセルを2つに割って無理やり位相差=距離差をひねり出してるから
その悪条件下でも部分的にソニーと互角ということは
ソニーが持ってる製造プロセス使って位相差センサーの配置や距離も自由で
キヤノンが持ってる特許とノウハウを突っ込んだピクセル配置で得られる信号とその処理(AI含む)で設計できれば本当にトップ取れる可能性はあるわけ
製造請負でしかないソニーセミコンにそれを止める権利はもちろん無い
仕様書通りに作って納品するしかないわけ
総体的に見たさまざまな条件で一般人目線で「使えるAF」を構築できたのはソニー
なんだけど上で書いたとおりDPCMOSは撮像ピクセルを2つに割って無理やり位相差=距離差をひねり出してるから
その悪条件下でも部分的にソニーと互角ということは
ソニーが持ってる製造プロセス使って位相差センサーの配置や距離も自由で
キヤノンが持ってる特許とノウハウを突っ込んだピクセル配置で得られる信号とその処理(AI含む)で設計できれば本当にトップ取れる可能性はあるわけ
製造請負でしかないソニーセミコンにそれを止める権利はもちろん無い
仕様書通りに作って納品するしかないわけ
74名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 14:42:45.58ID:VZrh9Ji10 >>73
>>「いや特定条件だけでR5の結果が良かった事を北米のレビュアーに書かせるとか姑息な販促はどうでもいいよ」
いつもその、バイアス掛け捲くった論法で、間違った方向に誘導しようとするが、
国内でも、すでに、α1より、R5の方がAFは上と言うレポートが出ているの知ってる
くせに。
これ以上書くと、周りに迷惑がかかるから、止めとく。
>>「いや特定条件だけでR5の結果が良かった事を北米のレビュアーに書かせるとか姑息な販促はどうでもいいよ」
いつもその、バイアス掛け捲くった論法で、間違った方向に誘導しようとするが、
国内でも、すでに、α1より、R5の方がAFは上と言うレポートが出ているの知ってる
くせに。
これ以上書くと、周りに迷惑がかかるから、止めとく。
2021/04/25(日) 15:36:23.90ID:t3j3cmL10
ソニー関係の工場でキヤノンの仕様でDPCMOSでつくるってことで
それがどれくらいでできるかはモノが上がってみないと分からないというところかな
それがどれくらいでできるかはモノが上がってみないと分からないというところかな
2021/04/25(日) 15:41:06.56ID:9NeKtkhI0
>>70
流石にデタラメ過ぎて吹いた
流石にデタラメ過ぎて吹いた
77名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 15:42:55.11ID:UBf83Mro02021/04/25(日) 16:05:35.10ID:t3j3cmL10
DPCMOS実現できるほど細かなピクセル詰め込んだ素子はSONYは作れるけど
いくらになるかは謎
現行で6100万画素行けるわけだから3000〜4000万画素は確実だろう
問題はいくらになるかということになる
今のEOSR5が45漫画ら動かないのって素子価格がものすごいことになってるからという分析はあったよね
いくらになるかは謎
現行で6100万画素行けるわけだから3000〜4000万画素は確実だろう
問題はいくらになるかということになる
今のEOSR5が45漫画ら動かないのって素子価格がものすごいことになってるからという分析はあったよね
2021/04/25(日) 16:19:57.00ID:sDHsuDAq0
80名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 16:22:46.79ID:EBQv7fXV0 4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/23(金) 11:16:28.99 ID:IiuIpon40
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者はこっちに隔離
このスレ建てた奴すら書き込まないってどういうことだよw
狂信者だけ集まってひたすらキヤノンマンセーしてればいいのにw
もしかして絶滅したの?w
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者はこっちに隔離
このスレ建てた奴すら書き込まないってどういうことだよw
狂信者だけ集まってひたすらキヤノンマンセーしてればいいのにw
もしかして絶滅したの?w
2021/04/25(日) 16:30:49.60ID:/rnQYWae0
いや、ソニーもスマホはデュアルPDだからな。流石に嘘は良くない。
そもそもラージセンサーの方が画素数に余裕があるからデュアルPDの恩恵は大きいはずなんだよな。
ソニーニコンも次は8kとして、次の次の世代ぐらいはDPになるんじゃないか?
そもそもラージセンサーの方が画素数に余裕があるからデュアルPDの恩恵は大きいはずなんだよな。
ソニーニコンも次は8kとして、次の次の世代ぐらいはDPになるんじゃないか?
82名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 17:08:08.32ID:LfhQ8oPX0 S派もC派も、自分が作ったわけでもないのによくそうまでドヤ顔できるもんだw
83漢倭奴国王
2021/04/25(日) 17:32:26.94ID:NCXek7K10 撮らない人ほど機械にこだわる
84名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/25(日) 17:42:18.26ID:momwo5M90 去年よりデジカメの販売20%減で
センサーもソニーから恵んでもらわないとあかんキヤノン
センサーもソニーから恵んでもらわないとあかんキヤノン
2021/04/25(日) 17:51:31.56ID:v+YNGH5t0
コンデジ用センサーはソニーから買ってるからEOSとコンデジでは色が違う
2021/04/25(日) 17:53:19.81ID:RTFvwOfg0
R3はコンデジと同じ色になるんですね
2021/04/25(日) 19:01:07.78ID:X2sGCLMM0
ソニー色になるキヤノンか
しかしキヤノンセンサーの問題点も表に出てくる劇薬になるかもしれない
しかしキヤノンセンサーの問題点も表に出てくる劇薬になるかもしれない
2021/04/25(日) 21:00:53.63ID:fPEUHdwg0
現物出てないのによう盛り上がれるな
89
2021/04/25(日) 21:39:33.71ID:ERTCZmeU0 今まではサムxン製のセンサーが多かったから、今回もソoー製じゃないと思うけどな。
2021/04/25(日) 21:45:31.27ID:6g7n6C4O0
2021/04/25(日) 23:03:42.32ID:1ujeIpR20
サルがR3の登場で怖がってるww
α1誉めてるレビュアーですらAF性能は、R5・6がα1を上回ってると認められてるから、そりゃビビるわなw
https://digicame-info.com/2021/04/1-29.html
なにせ、SONYさんはいまだにコントラストAFだもんなww
α1誉めてるレビュアーですらAF性能は、R5・6がα1を上回ってると認められてるから、そりゃビビるわなw
https://digicame-info.com/2021/04/1-29.html
なにせ、SONYさんはいまだにコントラストAFだもんなww
2021/04/25(日) 23:12:26.75ID:RBvFGp730
>>91
だからAF精度いいんだね納得w
だからAF精度いいんだね納得w
2021/04/25(日) 23:13:40.49ID:RBvFGp730
>>91
キヤノンさんは位相差情報だけでとりあえず合わせたことにしてるだけなのか
キヤノンさんは位相差情報だけでとりあえず合わせたことにしてるだけなのか
2021/04/25(日) 23:27:15.78ID:6NVaJA1i0
>>91
日本語読解力なさそうw
日本語読解力なさそうw
2021/04/25(日) 23:28:17.48ID:tNXNPwCj0
サルが張り付いてんね〜w
すべてを位相差で完結出来ない技術力のなさw
おまけに画素埋め込みの欠陥センサーで満足する狂死んじゃw
今は逆に、SONYの方がボケボケ画質なのが最近じゃばれちゃったしな〜
原因は手ぶれ補正。
5.5段とか言いつつ実際は2〜2.5段なんだよな。。。
だから、高画素になればなるほどブレブレ。
R5・6は8段で実質5〜6段分効いててガチピンだよ
マウントちっちゃいからセンサー動かせる領域が少ないんだよw
すべてを位相差で完結出来ない技術力のなさw
おまけに画素埋め込みの欠陥センサーで満足する狂死んじゃw
今は逆に、SONYの方がボケボケ画質なのが最近じゃばれちゃったしな〜
原因は手ぶれ補正。
5.5段とか言いつつ実際は2〜2.5段なんだよな。。。
だから、高画素になればなるほどブレブレ。
R5・6は8段で実質5〜6段分効いててガチピンだよ
マウントちっちゃいからセンサー動かせる領域が少ないんだよw
2021/04/25(日) 23:34:08.14ID:k9CslLVk0
https://youtu.be/xAeBJbLaeIo?t=108
コイツ200%cropしてα1ボケボケなのは、実は手振れしてんだよ。
コイツ200%cropしてα1ボケボケなのは、実は手振れしてんだよ。
2021/04/25(日) 23:39:03.04ID:21ER4hjg0
>>94
えっ?
α1よりCanonの方がAF優れてるって言ってるみたいだよね?
おまけに値段考えるとR5の方が他にもが優れてる所あってコスパ良い言ってるけど?
SONY基地にはSONY語でもあるのかな?
えっ?
α1よりCanonの方がAF優れてるって言ってるみたいだよね?
おまけに値段考えるとR5の方が他にもが優れてる所あってコスパ良い言ってるけど?
SONY基地にはSONY語でもあるのかな?
98名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 00:55:40.29ID:2QiSPOcx0 価格の常連みてりゃ、ソニー信者の、読解力の無さと、低能さ、村根性の酷さが
良く分かる。下手に書き込むと、宗旨替えするまで袋かぶせられて、殴られて
酷いもんだよ。
良く分かる。下手に書き込むと、宗旨替えするまで袋かぶせられて、殴られて
酷いもんだよ。
2021/04/26(月) 01:01:33.97ID:U5RZJPWc0
何が正しいかというのは大勢が出てみないと分からないからDPCMOSか像面位相差かは保留したいけど
今回オリンピックに間に合わせるために締め切り切った結果自前センサー諦めたなら
それはそれで見識だと思うがな
間に合わせることの方がはるかにプライオリティ高い
今回オリンピックに間に合わせるために締め切り切った結果自前センサー諦めたなら
それはそれで見識だと思うがな
間に合わせることの方がはるかにプライオリティ高い
2021/04/26(月) 01:30:36.30ID:zATuURLV0
一眼のキヤノンニコンの時からキヤノンはAF速度では定評があったが、AF精度が高いといわれたことはなかった
2021/04/26(月) 01:33:20.46ID:CjyeGFCR0
ニコンのAFは遅くて精度が悪いけどなw
2021/04/26(月) 01:59:12.27ID:U5RZJPWc0
キヤノンが自社CMOS諦めたというのが本当なら驚きだけど
開発ハードルのあまりの高さ考えたらその選択は間違ってないのではと
R5の表面照射4500万画素センサーですらまだ十分な生産量じゃない上に歩留まりと価格が危惧されるわけで
開発ハードルのあまりの高さ考えたらその選択は間違ってないのではと
R5の表面照射4500万画素センサーですらまだ十分な生産量じゃない上に歩留まりと価格が危惧されるわけで
2021/04/26(月) 02:54:06.77ID:7Lnz+uQc0
生産量も価格もハイエンドなら関係ないでしょ
性能だよどう考えても
性能だよどう考えても
2021/04/26(月) 03:37:37.69ID:U5RZJPWc0
2021/04/26(月) 07:02:42.52ID:5UnoWkK/0
変に拘って積層センサー積まないままでいたらニコンに持っていかれたかも知れないからな
名を捨てて実を取るのは良い戦略
名を捨てて実を取るのは良い戦略
2021/04/26(月) 09:19:01.69ID:A3vySygI0
107名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 09:20:58.27ID:t1rzleVz0 キッズ向けバカチョンカメラ
108名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 10:08:03.74ID:Ontyjw8F0 何で嘘ついたの?キヤノンさんよお
誰がどう見てもソニー以外造れないってわかってるから突っ込み入りまくりだったのに
企業がこれじゃあキヤノンファンも嘘つきが多いの納得だわ
誰がどう見てもソニー以外造れないってわかってるから突っ込み入りまくりだったのに
企業がこれじゃあキヤノンファンも嘘つきが多いの納得だわ
2021/04/26(月) 12:13:34.35ID:17Nv4G2L0
俺はとにかくR5/R6の機能と同等でいいので
シャッター音を1DX3並にしてほしい
それかシャッター音カスタマイズ機能をつけてほしい
いくらこの画質ガーとか高感度性能がーとかAF精度がー
とか言われても買う気しなくなる
シャッター音を1DX3並にしてほしい
それかシャッター音カスタマイズ機能をつけてほしい
いくらこの画質ガーとか高感度性能がーとかAF精度がー
とか言われても買う気しなくなる
2021/04/26(月) 12:27:14.08ID:ktVpxb7l0
>>108
その前に、実質2.5しかないブレブレ手ぶれ補正詐欺の言い訳を聞こうか?
その前に、実質2.5しかないブレブレ手ぶれ補正詐欺の言い訳を聞こうか?
2021/04/26(月) 12:50:50.86ID:RU7ugQ7y0
言い訳も何も、SONYはマウントちっちゃいから動かせるセンサー領域が少ないんだよ。
手ぶれ補正にたいしてはこれが限界。仕様だよ
手ぶれ補正にたいしてはこれが限界。仕様だよ
2021/04/26(月) 18:08:36.43ID:nKh/9/2b0
Z9のセンサーTower Semiconductor (former TowerJazz)らしいよ
EOSR3もTower Semiconductor (former TowerJazz)かもしれないよ
EOSR3もTower Semiconductor (former TowerJazz)かもしれないよ
2021/04/26(月) 18:48:46.14ID:ZkT7lRfC0
キヤノン決算好調らしいな
2021/04/26(月) 18:51:41.86ID:ZRWu/lJB0
>>113
レンズ交換式デジタルカメラは、フルサイズミラーレスカメラのEOS R5とEOS R6が牽引役となり、販売台数は前年同期を上回りました。
レンズ交換式デジタルカメラは、フルサイズミラーレスカメラのEOS R5とEOS R6が牽引役となり、販売台数は前年同期を上回りました。
2021/04/26(月) 18:53:54.35ID:ZRWu/lJB0
2021年12月期の第1四半期(21年1月〜3月期)連結決算(米国基準)を発表。
売上高は8426億5100万円(前年同期比7.7%増)、営業利益が705億6400万円(同2.1倍)だった。
レンズ交換式デジタルカメラや医療機器などが好調に推移した。
通期予想を上方修正。売上高を3兆4000億円から3兆5000億円(前期比10.8%増)、営業利益も1585億円から1980億円(同79.1%増)に
それぞれ増額した。
未定だった年間配当を前期比10円増の90円とする方針も明らかにした。
売上高は8426億5100万円(前年同期比7.7%増)、営業利益が705億6400万円(同2.1倍)だった。
レンズ交換式デジタルカメラや医療機器などが好調に推移した。
通期予想を上方修正。売上高を3兆4000億円から3兆5000億円(前期比10.8%増)、営業利益も1585億円から1980億円(同79.1%増)に
それぞれ増額した。
未定だった年間配当を前期比10円増の90円とする方針も明らかにした。
2021/04/26(月) 19:18:54.17ID:H7YLCUT20
カメラが去年より好調って言ってもね。去年3月はコロナでデジカメ死亡してカメラ単独だと赤字じゃないかって噂だったでしょ。
2021/04/26(月) 19:39:21.70ID:nKh/9/2b0
キヤノンおめでとう
118名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 19:40:24.97ID:XLgY4+Bh0 ありがとう
119名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 19:49:11.43ID:KfsxbAk40 キヤノンおめでとう
https://mobile.twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 20:22:22.53ID:AT2yDeQG0 変更も退会も出来ない!クソ企業!死ね!地獄へ堕ちろ!
死ね!死ね!死ね!
>退会手続きができます。
>お客さまが指定したページにアクセスできませんでした。
退会も出来ないのか!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!
クソ企業!潰れろ!カス!
舐めてるのか!クソ企業!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!!
二度と買わない!
誰にも勧めない!
一生この事実を拡散する!
煩わせやがって!覚えてろよ!
変更も退会も出来ない!クソ企業!死ね!地獄へ堕ちろ!
死ね!死ね!死ね!
>退会手続きができます。
>お客さまが指定したページにアクセスできませんでした。
退会も出来ないのか!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!
クソ企業!潰れろ!カス!
舐めてるのか!クソ企業!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!!
二度と買わない!
誰にも勧めない!
一生この事実を拡散する!
煩わせやがって!覚えてろよ!
死ね!死ね!死ね!
>退会手続きができます。
>お客さまが指定したページにアクセスできませんでした。
退会も出来ないのか!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!
クソ企業!潰れろ!カス!
舐めてるのか!クソ企業!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!!
二度と買わない!
誰にも勧めない!
一生この事実を拡散する!
煩わせやがって!覚えてろよ!
変更も退会も出来ない!クソ企業!死ね!地獄へ堕ちろ!
死ね!死ね!死ね!
>退会手続きができます。
>お客さまが指定したページにアクセスできませんでした。
退会も出来ないのか!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!
クソ企業!潰れろ!カス!
舐めてるのか!クソ企業!最悪の地獄へ永久に堕ちろ!!
二度と買わない!
誰にも勧めない!
一生この事実を拡散する!
煩わせやがって!覚えてろよ!
2021/04/26(月) 20:22:37.54ID:ZRWu/lJB0
>>117
ありがとう、ありがとう…
ありがとう、ありがとう…
2021/04/26(月) 20:23:58.70ID:afYhWn4l0
>>116
噂とか、決算書でも読んだらいいですやんw
噂とか、決算書でも読んだらいいですやんw
123名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 20:33:53.35ID:t1rzleVz02021/04/26(月) 20:51:49.06ID:5UnoWkK/0
これテレビならCanonの文字にモザイク入れるのかね?
125名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/26(月) 21:21:21.87ID:Dm7GSbv202021/04/26(月) 21:48:42.50ID:IW2ox6U60
R3もこういうユーザーが買うんだろうなぁ
キャノンは売ったら売った切りで写真文化のマナーは知らんぷりなの?
キャノンは売ったら売った切りで写真文化のマナーは知らんぷりなの?
2021/04/26(月) 22:39:04.83ID:5RZDks270
なんで中高生が1DXとサンニッパレンズを持ってんだよw
小遣い1000円とかだろw
小遣い1000円とかだろw
2021/04/26(月) 23:23:51.13ID:5UnoWkK/0
>>127
やられてるのは中学生だけど暴行加えてる奴は20代じゃね?
やられてるのは中学生だけど暴行加えてる奴は20代じゃね?
2021/04/26(月) 23:25:33.55ID:owlCBK550
バカ!高校生だよ
今や、高校でも小遣いは5-6万はあたりまえ
今や、高校でも小遣いは5-6万はあたりまえ
130名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/27(火) 00:10:52.90ID:P5Mu1r7t0 これは高校生じゃないな。成人してるよ
2021/04/27(火) 00:26:46.69
やっぱり話題になってて草
2021/04/27(火) 00:32:19.47ID:WP/pP/NR0
2021/04/27(火) 00:55:39.26ID:YbYCh9jH0
そんなことより、ニコンが廃業しそうな勢いなんだが?https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0426_02.html
2021/04/27(火) 05:43:43.21ID:Xl02VjtY0
【自首待ち】撮り鉄、男子中学生の頭蓋骨を骨折させ逃走(動画あり)★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619459160/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619459160/
2021/04/27(火) 07:06:30.13ID:4AISA+Bt0
https://twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249
犯人の顔写真と名前がテレビに出るまで永遠に拡散し続けようと思ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
犯人の顔写真と名前がテレビに出るまで永遠に拡散し続けようと思ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/27(火) 08:06:55.94ID:fEZnRmOG0
>>132
デカい画像載せんな包茎
デカい画像載せんな包茎
2021/04/27(火) 08:28:56.15ID:3feYt/xl0
その動画報道されたら白レンズにカバー付けるのが流行るかもね
2021/04/27(火) 08:53:00.07ID:lq389u9P0
>>136
無制限大容量の時代に化石みたいなレスしてるオッサンいて草
無制限大容量の時代に化石みたいなレスしてるオッサンいて草
2021/04/27(火) 09:19:08.30ID:H/75TS0p0
機材を処分しようとしたら証拠隠滅の罪になるな。
出頭しても捕まれば証拠として機材は全て警察に没収。
少なくても刑期が終わるまでは返却されないだろう。
もう鉄道もカメラも辞めろ。
出頭しても捕まれば証拠として機材は全て警察に没収。
少なくても刑期が終わるまでは返却されないだろう。
もう鉄道もカメラも辞めろ。
2021/04/27(火) 11:26:26.21
2021/04/27(火) 11:28:18.70ID:2SgL9ieo0
犯人自身の証拠隠滅は情状に影響こそあれど罪に問われない。
証拠品は裁判が結審すれば然るべき相手に返却される。
これマメな。
撮り鉄()って嘲笑される獣は滅びればいい。
証拠品は裁判が結審すれば然るべき相手に返却される。
これマメな。
撮り鉄()って嘲笑される獣は滅びればいい。
2021/04/27(火) 12:10:49.63ID:PyH3iVWP0
犯人供述「
中学生のガキが生意気にも他社コンデジ(ソニーのRX100M6)を使っていた。
あろうことがそのガキは、俺の100万円以上したキヤノンのフラッグシップ一眼レフをAFがクソだとバカにしてきた。
実際に比較してみたら確かに中学生とコンデジの方が性能が良く、目を覆いたくなるような耐え難い現実を見せられて頭の血管が切れるような音がしました。
その後のことは何も覚えていません。
」
中学生のガキが生意気にも他社コンデジ(ソニーのRX100M6)を使っていた。
あろうことがそのガキは、俺の100万円以上したキヤノンのフラッグシップ一眼レフをAFがクソだとバカにしてきた。
実際に比較してみたら確かに中学生とコンデジの方が性能が良く、目を覆いたくなるような耐え難い現実を見せられて頭の血管が切れるような音がしました。
その後のことは何も覚えていません。
」
2021/04/27(火) 12:33:53.78ID:+8uGEQkM0
2021/04/27(火) 12:34:14.10ID:H/75TS0p0
犯人供述「
コンデジの手振れ補正が羨ましかった。(手振れ補正が無いボロレンズだからってナメやがって)
」
コンデジの手振れ補正が羨ましかった。(手振れ補正が無いボロレンズだからってナメやがって)
」
2021/04/27(火) 19:13:09.75ID:3LsLIeWi0
キヤノンR3 vs ニコンZ9
勝者はどちらに?
勝者はどちらに?
2021/04/27(火) 19:30:45.10ID:YCx1DcAW0
ソニーのおさがりセンサー対決なんか観てもつまらん。
2021/04/27(火) 19:56:35.71ID:Dp4LI5xb0
ざんねーんTowerJazz対決でーす
ソニーセンサーはもうオワコンだね
ソニーセンサーはもうオワコンだね
2021/04/27(火) 20:03:39.09ID:K+aQat2X0
149名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/27(火) 20:22:05.78ID:tcAx7gJa0 キチガイ撮り鉄のせいで
昨日からキヤノンスレがお通夜状態
昨日からキヤノンスレがお通夜状態
2021/04/27(火) 21:22:48.04ID:YCx1DcAW0
https://twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249
こいつのことか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつのことか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/27(火) 21:40:43.42ID:c0+cXRBZ0
2021/04/27(火) 23:05:53.70ID:x+m15ybf0
2021/04/27(火) 23:29:54.34ID:H/75TS0p0
Z9の読み方を考察した結果、Z9は不吉な名前である事が判明しました。
Zのバリエーション
ゼット
オツ
(倒れた)エヌ
9のバリエーション
ナイン
ク
キュー
倒(トウ)の直前
名称変更して発売することを希望します。
Zのバリエーション
ゼット
オツ
(倒れた)エヌ
9のバリエーション
ナイン
ク
キュー
倒(トウ)の直前
名称変更して発売することを希望します。
2021/04/28(水) 00:30:37.72ID:a0DAICns0
2021/04/28(水) 06:31:24.60ID:KrkBwZLA0
ニコンの業績はV字回復やぞ!?
2021/04/28(水) 06:40:01.38ID:ijpfML710
https://twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249
テレビ局からレス付きまくってるから地上波でバンバン流れることに期待。もちろんストラップはノーモザイクで頼むわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テレビ局からレス付きまくってるから地上波でバンバン流れることに期待。もちろんストラップはノーモザイクで頼むわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/28(水) 06:43:17.34ID:aHHQydYj0
>>156
おまえの狙いとは逆でキヤノンの宣伝になるだけだ^^w 悔しいな^^w
おまえの狙いとは逆でキヤノンの宣伝になるだけだ^^w 悔しいな^^w
2021/04/28(水) 07:06:07.58ID:ijpfML710
2021/04/28(水) 07:45:51.89ID:OMSAo8iC0
これがニュースになると、大きな一体型カメラや白いレンズは電車撮るのに使うんだという印象が広がってしまうな
2021/04/28(水) 08:25:45.61ID:6x98UjKM0
>>159
ニコン大逆転だな!!おい!
ニコン大逆転だな!!おい!
2021/04/28(水) 08:32:25.06ID:halPIAXW0
>>159
人の話し聞けないガイジかな?
人の話し聞けないガイジかな?
2021/04/28(水) 08:51:22.32ID:U2+TQN4a0
>>159
一般人にはキヤノンもソニーも区別付かないからソニーも一緒だな
一般人にはキヤノンもソニーも区別付かないからソニーも一緒だな
163名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 08:58:31.40ID:uUcNHO050 https://youtu.be/yekVkLDYhQA?t=904
「今時FTPとか頭おかしい。こんなんだから中国にやられちゃうんだよ」
「今時FTPとか頭おかしい。こんなんだから中国にやられちゃうんだよ」
2021/04/28(水) 09:58:21.83ID:7ifXuGL70
165名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 10:19:14.27ID:t67638K70 基地外キヤノン信者はとうとう逮捕されたのか
さすがだなwww
さすがだなwww
2021/04/28(水) 10:21:44.12
>>164
デカい車体の外車乗って優越感に浸るのと同じ感覚なんだろうな
デカい車体の外車乗って優越感に浸るのと同じ感覚なんだろうな
167名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 10:25:27.30ID:pEmkoY/50 中古の1dxと1型の328で35-40万くらいで買っていきがってるんだろうな。素人には側だけすごく見えるパターンのやつ
2021/04/28(水) 11:39:59.77ID:Hft8vnue0
↑お前は何と戦ってるんだw
169名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 11:51:45.05ID:4mg/KGCp0 ↑自由と
2021/04/28(水) 11:55:07.32ID:ZG1sd2Tt0
学生ですら1DX3とサンニッパを持ってるというのに7D2使いのお前らときたら
2021/04/28(水) 12:01:30.81ID:rz3mFFLu0
1DX3とサンニッパを持ちの捕まった撮り鉄は会社員だよ
2021/04/28(水) 12:36:45.82ID:4r2f05jh0
ついに捕まったのか
173名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 13:09:28.21ID:pEmkoY/50 どう見ても1dxの初期型だがなんで1dx3になるの?
174名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 13:17:04.20ID:LHEUz1iq0 レンタルだな
2021/04/28(水) 13:50:48.05ID:yzICXynO0
おやじの借り物
2021/04/28(水) 16:13:50.24ID:raFPAKUd0
何やったの?
元ツイートみれない
元ツイートみれない
2021/04/28(水) 16:18:52.03ID:YmRjH5XG0
社会人の19才が中坊を投げ飛ばして頭蓋骨骨折させた
まぁ、中坊も手を出されないと思って煽っていたので、ある意味自業自得
まぁ、中坊も手を出されないと思って煽っていたので、ある意味自業自得
2021/04/28(水) 16:23:11.33ID:Nn9Krzsa0
頭蓋骨骨折ってどういう状況だよ
倒されても頭なんて直に打たないぞ
金属バットで頭殴られても折れないぞ
倒されても頭なんて直に打たないぞ
金属バットで頭殴られても折れないぞ
2021/04/28(水) 16:26:31.36ID:zFpxAITC0
1DX3で殴られたか
2021/04/28(水) 16:28:47.94ID:rz3mFFLu0
>>177
頭蓋骨骨折したのは絡まれていた奴じゃなくて撮影していた奴だぞ
頭蓋骨骨折したのは絡まれていた奴じゃなくて撮影していた奴だぞ
2021/04/28(水) 17:18:41.66ID:yWaloJtE0
社会人の19歳って、高卒か高校中退か中卒か。
おかしな人相してたけど精神障害でも患っているのかな?
投げ飛ばしたんじゃなく、手で突き飛ばしたって印象だけど、
あれ、殴りかかったというのが正しいのか?
おかしな人相してたけど精神障害でも患っているのかな?
投げ飛ばしたんじゃなく、手で突き飛ばしたって印象だけど、
あれ、殴りかかったというのが正しいのか?
2021/04/28(水) 17:34:26.16ID:dhNYJKny0
ソニーG、今期営業益4.3%減の9300億円!
イメージング&センシング・ソリューション分野は
2019年営業利益2,356億円だったのに20年は1,459億円に!
イメージング&センシング・ソリューション分野は
2019年営業利益2,356億円だったのに20年は1,459億円に!
2021/04/28(水) 17:42:38.92ID:rz3mFFLu0
>>181
あの動画の後に殴り掛かられたんじゃね?
あの動画の後に殴り掛かられたんじゃね?
2021/04/28(水) 18:19:26.96ID:9tG986pg0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391878
カメラ自体に罪はないけど
カメラ自体に罪はないけど
2021/04/28(水) 18:47:50.04ID:2BBlS93Z0
逮捕されたキャノ坊撮り鉄、今ニュースで住居不詳言ってたけど、会社員で住所不定ってどういう事?
186名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 19:04:18.78ID:0sILhOCn0 あの民族
2021/04/28(水) 19:07:08.86ID:Co6tkl8j0
>>163
確かにFTPは超時代遅れ。
最近のChromeのアップデートで誰も使ってないからという理由でFTPクライアント機能を削除したんだよ。
特にパッシブモードじゃないFTPは遥か大昔からNATルーターやファイヤーウォールを安全に通過するのが難しくてそれがデフォルトって時点で嫌われてきた。
それをいまだに唯一のファイル転送手段に選んでるのは時代錯誤も甚だしいと思う。
FTPサーバーだってそのうちどんなOSからも消されていくと思うぞセキュリティもファイル一覧の取り方もクソ過ぎてOSメーカーからしたらリスク塗れの負の遺産だし
確かにFTPは超時代遅れ。
最近のChromeのアップデートで誰も使ってないからという理由でFTPクライアント機能を削除したんだよ。
特にパッシブモードじゃないFTPは遥か大昔からNATルーターやファイヤーウォールを安全に通過するのが難しくてそれがデフォルトって時点で嫌われてきた。
それをいまだに唯一のファイル転送手段に選んでるのは時代錯誤も甚だしいと思う。
FTPサーバーだってそのうちどんなOSからも消されていくと思うぞセキュリティもファイル一覧の取り方もクソ過ぎてOSメーカーからしたらリスク塗れの負の遺産だし
188名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 19:34:00.05ID:TyHUMaAg0 >>185
不詳と不定は違うよ
不詳と不定は違うよ
2021/04/28(水) 19:36:56.92ID:ZkUr+UO/0
>>177
俺もどっちもどっちのクソだと思うわ
俺もどっちもどっちのクソだと思うわ
2021/04/28(水) 19:56:17.28ID:yWaloJtE0
事件後にアップしたー犯人の言い訳動画が有るらしい。
見た奴はアドレスを晒せ。
見た奴はアドレスを晒せ。
2021/04/28(水) 21:33:35.11ID:uOm+Op3W0
2021/04/28(水) 21:50:18.03ID:BgG2KSR60
2021/04/28(水) 22:02:19.19ID:yWaloJtE0
撮影環境を破壊するジサツ行為。
自浄行為をせずに武勇伝を仄めかし、環境悪化を悪化を行ってきた年長者の撮り鉄。
あのバカ共の言い訳が聞きたい。
さぞかし見苦しい事を書き連ねる事だろう。
自浄行為をせずに武勇伝を仄めかし、環境悪化を悪化を行ってきた年長者の撮り鉄。
あのバカ共の言い訳が聞きたい。
さぞかし見苦しい事を書き連ねる事だろう。
2021/04/28(水) 22:13:52.12ID:4r2f05jh0
もうホーム上での電車の撮影禁止にした方がいいな
195名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 22:28:48.36ID:uUcNHO050 >>187
つーかいい加減もうカメラにOSと5G載せろって話なんだよな。
Androidベースが不安だったら、それこそ国産OSで組み込み向けの
TRONでもいいわけで。プロユースならそれこそネットワーク転送前提の方が
便利なわけで、内蔵ストレージなんてバックアップ用でいいわけよ。
確かにこのままだったら、中華に乗っ取られて知財奪われて
日本のカメラ業界終わるわ。
つーかいい加減もうカメラにOSと5G載せろって話なんだよな。
Androidベースが不安だったら、それこそ国産OSで組み込み向けの
TRONでもいいわけで。プロユースならそれこそネットワーク転送前提の方が
便利なわけで、内蔵ストレージなんてバックアップ用でいいわけよ。
確かにこのままだったら、中華に乗っ取られて知財奪われて
日本のカメラ業界終わるわ。
196名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/28(水) 22:35:33.09ID:Qwjcz0TA0 何事も「お思いやり」が大切だよね。
「宜しかったらどうぞ。」
と言い会えたら、どんなに住みやすいか。
「宜しかったらどうぞ。」
と言い会えたら、どんなに住みやすいか。
2021/04/28(水) 22:39:44.99ID:/oThg/rZ0
2021/04/28(水) 22:49:28.77ID:yWaloJtE0
2021/04/28(水) 22:55:56.77ID:NrK+4hRS0
思いやり=俺に配慮しろ
2021/04/28(水) 22:56:23.83ID:+JTdoez90
ここって何のスレだっけ?
2021/04/28(水) 23:00:05.58ID:yWaloJtE0
R3の詳細が判るまで、間を持たせるスレ。
2021/04/29(木) 00:20:27.28ID:Z2j/ieFu0
ソニーのオモチャでイキる馬鹿はさすがにいないな
203名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 00:27:34.25ID:eNxzH0YZ0 そのオモチャに負けるキヤノン
204名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 01:07:56.50ID:HNBzMhY+0 >>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
2021/04/29(木) 03:41:02.96
そのおもちゃに負けるキヤノンw
2021/04/29(木) 05:34:41.10ID:SyVME6X60
おもちゃのセンサーに頼るキヤノン
2021/04/29(木) 08:10:23.41ID:MlB7k+fG0
α1のスペックは認めるがあのボディは無いな。最上位フラッグシップ位D5や1Dタイプの形に出来ないのかよ。このクラスにコンパクトなんて求めてない。ここが所詮家電メーカー。
なんやかんや言われてもR3を待つよ
なんやかんや言われてもR3を待つよ
2021/04/29(木) 08:20:32.59ID:3OslwVmu0
キャノンユーザーは厳つい縦グリ機じゃないと
駅で中学生相手にイキれないもんな
駅で中学生相手にイキれないもんな
2021/04/29(木) 08:41:29.18ID:MlB7k+fG0
縦グリボディならまわりを威嚇しているのか。それならCanonとNikonは大罪だ。
2021/04/29(木) 09:02:05.80ID:90vMjOvK0
キャノンて書く奴は一眼を持ってもいないウンコだわ
211名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 09:19:10.56ID:qENC4/GP0 7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/23(金) 21:18:50.90 ID:IiuIpon40
>>5
出てくる絵なんてどうでもいいんだよ!
キヤノンの方がデカくて重くて高いだろ!
いいもの使ってる風に見えることと
金額でマウント取れることが大事なんだよ!
なw
>>5
出てくる絵なんてどうでもいいんだよ!
キヤノンの方がデカくて重くて高いだろ!
いいもの使ってる風に見えることと
金額でマウント取れることが大事なんだよ!
なw
212名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 09:22:10.83ID:qENC4/GP0 220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/15(木) 09:08:29.65 ID:QQlHhItK0
C社「そろそろミラーレスのフラッグシップだそっかなー 名前はR1で。S社のα9IIとかいうフラッグシップなんか軽く追い抜いたるわ(グヘヘ)」
S社「α1出すで(スッ)」
C社「!!!!! ヤベェどうすっぺよ?」
数ヶ月後
C社「こんなんどうやっても勝たれへん…せや!R1はやめてR3で出したろ!これならいつか超えられたらR1出せばええし(ホッ)」
C信者「R1待つか」
C社「せやせや、それでええ。R1出すとは言うてへんから出す出す詐欺でも無いしな(ニガワラ)」
C社「でもR1の噂だけは流しといたるか。非公式なら出る出る詐欺にもならんやろし(ドヤ)」
----- ナイショ話 -----
C社「あと縦グリ一体型にしてあるけどあれな、こうでもせぇへんとバッテリーが保たへんのや」
C社「そろそろミラーレスのフラッグシップだそっかなー 名前はR1で。S社のα9IIとかいうフラッグシップなんか軽く追い抜いたるわ(グヘヘ)」
S社「α1出すで(スッ)」
C社「!!!!! ヤベェどうすっぺよ?」
数ヶ月後
C社「こんなんどうやっても勝たれへん…せや!R1はやめてR3で出したろ!これならいつか超えられたらR1出せばええし(ホッ)」
C信者「R1待つか」
C社「せやせや、それでええ。R1出すとは言うてへんから出す出す詐欺でも無いしな(ニガワラ)」
C社「でもR1の噂だけは流しといたるか。非公式なら出る出る詐欺にもならんやろし(ドヤ)」
----- ナイショ話 -----
C社「あと縦グリ一体型にしてあるけどあれな、こうでもせぇへんとバッテリーが保たへんのや」
213名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 09:28:30.90ID:qENC4/GP0 55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/25(日) 00:30:31.99 ID:UBf83Mro0
C社にて…
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
C社にて…
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
214名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 09:29:42.33ID:qENC4/GP0 この辺全部覆すようなキラーアイテムを出して欲しいな
2021/04/29(木) 09:39:13.18ID:UATo2r5N0
C社「α9でも全く勝ち目がないのにα1とな!これはあかんもう撤退や」
S社「DRAM積層センサー、1個〇〇万円なら売ってやらないこともないぞ」
C社「センサー最大手様助けて!ウチのカメラ事業が息をしてないの!!」
S社「気に入った。私のセンサーを分けてあげよう」
S社「DRAM積層センサー、1個〇〇万円なら売ってやらないこともないぞ」
C社「センサー最大手様助けて!ウチのカメラ事業が息をしてないの!!」
S社「気に入った。私のセンサーを分けてあげよう」
2021/04/29(木) 09:53:27.01ID:f96mYJ9l0
全然面白くないけど…一生懸命書いてると思うと失笑
2021/04/29(木) 10:11:26.86ID:UF7JVveK0
AF は極限までチューニングしてくるだろうな。
良い事だ。
良い事だ。
218名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 10:18:27.50ID:HNBzMhY+0 hiro487
が、出没してるw
が、出没してるw
219名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 10:33:21.03ID:WA5qmKa80 そりゃ面白くないわな
狂粗さまの化けの皮剥がされたら
狂粗さまの化けの皮剥がされたら
2021/04/29(木) 11:39:22.19ID:2ArqeN180
キヤノンの決算書も読めないアホが来るなよカスが
2021/04/29(木) 12:10:00.65
>>208
この煽り(事実)いいなw
この煽り(事実)いいなw
222名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 12:29:41.17ID:bcvk2IeT0 EOS R5の4500万画素RAWデータは1枚あたり約60MBなので、
電子シャッター20コマ/秒で撮ると、1秒あたり約1200MBになる。
CFexpress TypeBの書き込みが約1400MB/秒なら、
まあストレスを感じずに撮影できるが、SDカードでは話にならない。
EOS R3の画素数はまだ公表されていないが、
電子シャッター30コマ/秒ということで、
3000万画素RAWデータなら秒30コマでも1秒あたり約1200MBになるため、
R3の画素数は3000万画素程度ではないか、と予想する。
ただし、画素数のトリックがあるかも知れないが。
電子シャッター20コマ/秒で撮ると、1秒あたり約1200MBになる。
CFexpress TypeBの書き込みが約1400MB/秒なら、
まあストレスを感じずに撮影できるが、SDカードでは話にならない。
EOS R3の画素数はまだ公表されていないが、
電子シャッター30コマ/秒ということで、
3000万画素RAWデータなら秒30コマでも1秒あたり約1200MBになるため、
R3の画素数は3000万画素程度ではないか、と予想する。
ただし、画素数のトリックがあるかも知れないが。
2021/04/29(木) 13:14:07.60ID:ypshwCF60
CRAW知らんのか?
2021/04/29(木) 13:15:58.27ID:13A2/C3+0
α1は8kも間引きの低いビットレートだからsdやtypeAと言うクソ遅いメディアだけど、プロが使うにはあり得ない仕様。
こう書くと小型化の為〜とか言うけど、プロ機に一番求められるのは頑丈さ。
SONYはプロが使うには仕様があり得ない。
せいぜいアマチュアが自己満する程度のカメラ
こう書くと小型化の為〜とか言うけど、プロ機に一番求められるのは頑丈さ。
SONYはプロが使うには仕様があり得ない。
せいぜいアマチュアが自己満する程度のカメラ
2021/04/29(木) 14:28:07.61
これをアマチュアが言ってるんだから最高に笑えるよな
2021/04/29(木) 14:34:28.33ID:N0yCSsen0
R3ってプロじゃなくハイアマ向けじゃなかったっけ?
2021/04/29(木) 14:46:42.86ID:hNMMWG4p0
バッファを5GB位積めば画素数多くても快適に撮影できるやろ
90万円位の値付けならいけるはず()
90万円位の値付けならいけるはず()
228名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 14:53:04.96ID:HNBzMhY+02021/04/29(木) 14:59:46.17ID:zsMj6aDB0
>>228
一体型ってことが基本性能だもんなw
一体型ってことが基本性能だもんなw
230名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 15:02:22.20ID:HNBzMhY+0 >>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
2021/04/29(木) 15:09:46.08ID:iODyPT7a0
>>224
ハイアマ機としてR3を一体型で出して来たのは、Type Bのデュアルが欲しいけど1DXのガチ仕様までは要らない人の為かもね
ハイアマ機としてR3を一体型で出して来たのは、Type Bのデュアルが欲しいけど1DXのガチ仕様までは要らない人の為かもね
2021/04/29(木) 15:25:05.93ID:EU1k80rJ0
2021/04/29(木) 15:27:35.57ID:OKpUGkqv0
2021/04/29(木) 15:34:06.48ID:zsMj6aDB0
>>230
さすがチャンスを逃したら暴力振るうキャノンユーザーは厳しい!
さすがチャンスを逃したら暴力振るうキャノンユーザーは厳しい!
2021/04/29(木) 16:32:26.98ID:OpGKyRWL0
デタラメ並べて触った事もないR5のステマに必死過ぎてきちがいすぎる
そりゃ中学生突き飛ばすような連中だ
そりゃ中学生突き飛ばすような連中だ
2021/04/29(木) 16:42:33.65ID:UATo2r5N0
2021/04/29(木) 16:44:03.59
これ相手のガキも気持ち悪い顔してんな
チョンみたいな
チョンみたいな
2021/04/29(木) 16:55:04.30ID:xrJn+JWQ0
>>208
あれは人を殴る用だからw
あれは人を殴る用だからw
2021/04/29(木) 17:35:30.61ID:st1Q5P9j0
でも、α1って液晶がエントリー並みの140万ドットなんでしょw
おまけに色がおかしいしw
しょせん、プロの道具とは呼べんよ。
おまけに色がおかしいしw
しょせん、プロの道具とは呼べんよ。
2021/04/29(木) 18:20:03.83ID:uz/8+zar0
>239
もうなにもかも虚しい
CANON下げしたいだけにみえるわ
いくらプロ連呼してもさ、
まだ売ってない機種とα1を比較してるとか
性能で凌駕できてるならまだいいのだが・・・
それも期待薄
売ってるプロ機は性能的に旧世代にされとる
もうなにもかも虚しい
CANON下げしたいだけにみえるわ
いくらプロ連呼してもさ、
まだ売ってない機種とα1を比較してるとか
性能で凌駕できてるならまだいいのだが・・・
それも期待薄
売ってるプロ機は性能的に旧世代にされとる
2021/04/29(木) 20:08:42.96ID:2DuXG7qz0
2021/04/29(木) 20:54:22.81ID:z9bWwP+h0
>>239
マジかよ、おもちゃだなww
マジかよ、おもちゃだなww
2021/04/29(木) 21:21:47.79ID:SSiDSNpw0
2021/04/29(木) 21:29:31.45ID:uz/8+zar0
>>243
jpeg撮って出し派でなければ必須というほどではないし
屋外の外乱が多い状況で多少の色ズレがあってもわからん
普通に色みるならEVF覗くし
コストアップするなら現状でいいわ
ファインダーの件はダメやね
不具合だからすぐ対策するでしょうけど
jpeg撮って出し派でなければ必須というほどではないし
屋外の外乱が多い状況で多少の色ズレがあってもわからん
普通に色みるならEVF覗くし
コストアップするなら現状でいいわ
ファインダーの件はダメやね
不具合だからすぐ対策するでしょうけど
245名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 22:15:50.35ID:VGFCgep70 まぁここの老害は口だけだからまだいいわ
気に食わなかったら実力行使するキヤノンボーイとか
ひたすらキヤノン上げに徹し、他社のニュースは下げ基調ばかりのキヤノンinfoとか最低だもん
気に食わなかったら実力行使するキヤノンボーイとか
ひたすらキヤノン上げに徹し、他社のニュースは下げ基調ばかりのキヤノンinfoとか最低だもん
246名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 22:17:55.41ID:VGFCgep70 一方のキヤノン自身は自分とこのセンサーが時代遅れであることを認め
次世代からは一番優れているソニー製のセンサーを使うことを決めてるんだから賢い判断だ
ここにいる頭の悪い年寄りキヤノ爺もいい加減ソニーの革新性や製品力を認め
無駄にソニーと敵対することのないよう心がけたほうがまともな知性をもった人間たりうることだと気づくといいね
次世代からは一番優れているソニー製のセンサーを使うことを決めてるんだから賢い判断だ
ここにいる頭の悪い年寄りキヤノ爺もいい加減ソニーの革新性や製品力を認め
無駄にソニーと敵対することのないよう心がけたほうがまともな知性をもった人間たりうることだと気づくといいね
247名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/29(木) 23:02:05.81ID:HNBzMhY+0 なんか、ソニーが世界一じゃないと暴れるやつ見っともないねw
2021/04/29(木) 23:19:44.43ID:Ixn//Y0r0
なんか、キャノンが世界一じゃないと暴れるやつ見っともないねw
×見っともない
○みっともない
見苦しい>>みともないが語源だが通常は漢字表記しない
やたら句読点もおかしい中卒キャノンボーイw
×見っともない
○みっともない
見苦しい>>みともないが語源だが通常は漢字表記しない
やたら句読点もおかしい中卒キャノンボーイw
2021/04/29(木) 23:23:37.99ID:uz/8+zar0
脇が甘々で草
キヤノンかCANONなんだよなぁ
キヤノンかCANONなんだよなぁ
2021/04/29(木) 23:36:15.47ID:1CNvJr6D0
ソニーユーザーがデジカメ板から居なくなれば平和な板になるんだけど
2021/04/29(木) 23:37:29.64ID:zsMj6aDB0
>>250
キャノンユーザーがいなくなれば世の中平和になるよ
キャノンユーザーがいなくなれば世の中平和になるよ
2021/04/29(木) 23:39:43.66
世の中も板も平和になるだろうな
撮り鉄もごっそり減りそうだしw
鳥撮りなんかも変な縄張り争いが無くなりそう
撮り鉄もごっそり減りそうだしw
鳥撮りなんかも変な縄張り争いが無くなりそう
2021/04/30(金) 00:10:35.80ID:s5jhOfm40
R3のスレでソニーの機種云々を書き連ねるなんて、
SONYユーザーは撮り鉄と同じ品性してるよね。
SONYユーザーは撮り鉄と同じ品性してるよね。
254名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 07:02:44.50ID:B5gMV1oM0 積層型センサーって聞いた時に疑問に思ってたが
海外でもSONY製?タワージャズ製?噂出始めたな
自社設計
自社開発
自社製造
どれだとホントのキヤノン製?
ウ〜ンなんか残念
海外でもSONY製?タワージャズ製?噂出始めたな
自社設計
自社開発
自社製造
どれだとホントのキヤノン製?
ウ〜ンなんか残念
2021/04/30(金) 08:00:42.39ID:Nnnha3CO0
SONYが良いのは認めるがαスレでやってくれ。
256名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 08:10:31.44ID:fVVZELPQ0 EOS C300 Mark IIIのDGO(Dual Gain Output)Sensorや
EOS C300SのBSI Stacked 3.2um 8K DGO Sensor
EOS C500SのBSI Stacked 4.65um 8K DGO Sensor
EOS C700DRのBSI Stacked 9.6um 4K WDR Sensor
は自社製造?委託生産?
EOS C300SのBSI Stacked 3.2um 8K DGO Sensor
EOS C500SのBSI Stacked 4.65um 8K DGO Sensor
EOS C700DRのBSI Stacked 9.6um 4K WDR Sensor
は自社製造?委託生産?
2021/04/30(金) 08:10:43.38ID:gZs2FdTY0
Sony FE 50mm F1.2 G Master review: a sensational new 'nifty fifty'
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは、
実は、
ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかなぁ
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは、
実は、
ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかなぁ
2021/04/30(金) 08:42:06.41ID:9uf4Jc160
タワージャズで大逆転!
2021/04/30(金) 08:54:15.87ID:gZs2FdTY0
EOSR3センサーがどこ制だったとしてもキヤノンが従来の表面照射型CMOSを捨て去ったことは紛れもない事実。
なぜそんな決断をしたのか考えてみよう。
従来の表面照射型CMOSではα9やα1に対抗しうるカメラは開発不可能だったからだろうね。
キヤノンがソニー方式丸パクリのDRAM積層CMOSを採用すること自体が敗北宣言に等しい。
「他の方法でαと勝負するのは無理、だから諦めて丸パクリカメラのガワだけキヤノンのを作ります」
こういうことでしょ
なぜそんな決断をしたのか考えてみよう。
従来の表面照射型CMOSではα9やα1に対抗しうるカメラは開発不可能だったからだろうね。
キヤノンがソニー方式丸パクリのDRAM積層CMOSを採用すること自体が敗北宣言に等しい。
「他の方法でαと勝負するのは無理、だから諦めて丸パクリカメラのガワだけキヤノンのを作ります」
こういうことでしょ
260名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 08:55:20.81ID:z5kTTzfC0 キヤノンは、積層型センサーの特許持ってるから、普通に作れるよ。
ニコンからも、見放されたソニーw
ニコンからも、見放されたソニーw
261名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 09:49:40.52ID:faQN+gtq0 >>253
尚、キチガイな撮り鉄はキヤノンユーザーだった模様。
尚、キチガイな撮り鉄はキヤノンユーザーだった模様。
262名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 10:13:04.40ID:AULuNxXE0 >>261
やめたれw
やめたれw
2021/04/30(金) 10:17:50.49ID:gZs2FdTY0
The Plot Thickens: Did Canon make the R3 sensor?
https://www.canonnews.com/the-plot-thickens-did-canon-make-the-r3-sensor
What could this mean? Well my initial thought was - could this be
like a Nikon sensor that they state that they "develop" the sensor,
but it's really just a Sony sensor with perhaps some color filter array tweaks?
Is this just a Sony sensor?
.
https://www.canonnews.com/the-plot-thickens-did-canon-make-the-r3-sensor
What could this mean? Well my initial thought was - could this be
like a Nikon sensor that they state that they "develop" the sensor,
but it's really just a Sony sensor with perhaps some color filter array tweaks?
Is this just a Sony sensor?
.
2021/04/30(金) 10:21:22.01ID:gZs2FdTY0
日本ではとっくに大騒ぎになってたのに英語圏の人たちは気が付いてなかったのかw
2021/04/30(金) 10:23:06.28ID:AYtxfy8M0
α1って液晶がエントリー並みの140万ドットなんでしょw
おまけに色がおかしいしw
プロの道具とは呼べんよw
おまけに色がおかしいしw
プロの道具とは呼べんよw
2021/04/30(金) 10:25:45.89ID:s5jhOfm40
2021/04/30(金) 12:36:36.98ID:+ZYSQbdw0
>>265
α1の宣伝するなボケ
α1の宣伝するなボケ
268名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 12:39:27.32ID:qcCEpW6E0 この写真を見ながらR3について語ろう
https:////i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https:////i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
269名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 12:46:52.83ID:qcCEpW6E0 >>263
canonnewsが記事にしたから、canonrumorsも記事にするな
遅かれ早かれ全世界に広まるから同じこと
R3はカラーフィルターいじっただけでソニー製?
it's really just a Sony sensor with perhaps some color filter array tweaks?
canonnewsが記事にしたから、canonrumorsも記事にするな
遅かれ早かれ全世界に広まるから同じこと
R3はカラーフィルターいじっただけでソニー製?
it's really just a Sony sensor with perhaps some color filter array tweaks?
270名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 13:01:13.36ID:qcCEpW6E0 >>269
結局は毎年毎年、億個の単位でスマホ用の画像センサーを生産し改良を続けるから、
ソニーには製造のノウハウがたまる
R3で画像センサー数台の試作をしたり、
研究開発の発表だけでは、そこで行き止まり
億個単位の製造と販売をずっと続けて、改良し続けられないと先はない
結局は毎年毎年、億個の単位でスマホ用の画像センサーを生産し改良を続けるから、
ソニーには製造のノウハウがたまる
R3で画像センサー数台の試作をしたり、
研究開発の発表だけでは、そこで行き止まり
億個単位の製造と販売をずっと続けて、改良し続けられないと先はない
271名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 13:10:19.82ID:EVX1l0pm0 とあるレース競技のおはなし
ここ数年連戦連敗が続くかつての名門チームCにて…
開発A「うーん どんなに一生懸命やっても金かかるばかりでチームSに全然勝たれへん…どうしたらええんやろ…」
開発B「ここは恥を忍んでチームSにエンジン作ってもらおうよ…」
開発A「役員にお願いしてくるか…」
老害C「!!!!!」
老害C「トメチャエ トメチャエ トメチャエトメチャエトメチャエ」
役員Dっ【チームS製エンジン】
老害C「くぁwせdrftgyふじこlp」
老害C「シネゴミ!」
役員E「シカタナイヨ...」
ここ数年連戦連敗が続くかつての名門チームCにて…
開発A「うーん どんなに一生懸命やっても金かかるばかりでチームSに全然勝たれへん…どうしたらええんやろ…」
開発B「ここは恥を忍んでチームSにエンジン作ってもらおうよ…」
開発A「役員にお願いしてくるか…」
老害C「!!!!!」
老害C「トメチャエ トメチャエ トメチャエトメチャエトメチャエ」
役員Dっ【チームS製エンジン】
老害C「くぁwせdrftgyふじこlp」
老害C「シネゴミ!」
役員E「シカタナイヨ...」
272名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 13:10:46.23ID:EVX1l0pm0273名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 13:59:30.00ID:qcCEpW6E0 EOS R3の最大注目ニュースは、センサー製造がどこの会社なのか?????
どう考えてもこうなるな
カメラ史に刻まれる大きな1ページとして、wikiやカメラ系のニュースに末永く残るだろう
どう考えてもこうなるな
カメラ史に刻まれる大きな1ページとして、wikiやカメラ系のニュースに末永く残るだろう
2021/04/30(金) 14:18:28.14ID:gZs2FdTY0
EOS R3のセンサーはExmor RSで間違いないと思うわ。
キヤノンの自社開発自社生産では絶対に無いね
キヤノンの自社開発自社生産では絶対に無いね
275名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 14:29:17.21ID:AzLGGCxV0 半日掲げたチョンが使ってたのがキヤノンのカメラ
アンチソニー掲げたキヤノン狂信者が崇めるカメラのセンサーがソニー
🤔🤔🤔🤔🤔
アンチソニー掲げたキヤノン狂信者が崇めるカメラのセンサーがソニー
🤔🤔🤔🤔🤔
276名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 14:38:59.86ID:EhXmzvtb02021/04/30(金) 14:41:29.36ID:gZs2FdTY0
あと同じような時期に開発発表されたDRAM積層CMOS搭載のZ9とR3が、全く別のメーカーの別のセンサーだなんてことは99.99999999999999%あり得ないと思う。
どちらも同じメーカーが作ったセンサーで中身もほとんど同じに決まっている。
たぶんそのメーカーはソニーだろうねぇ
どちらも同じメーカーが作ったセンサーで中身もほとんど同じに決まっている。
たぶんそのメーカーはソニーだろうねぇ
278名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 14:46:23.95ID:EhXmzvtb0 >>274
無理してソニー製のEOS R3なんか作らずに、
お得意のマーケティングで、攻めてるカメラ iNSPiC RECを大々的に売り込むのが、
むしろキャノンらしさが前に出ていいぞ
攻めてるカメラ、iNSPiC REC
これぞキャノン
これぞマーケティング
無理してソニー製のEOS R3なんか作らずに、
お得意のマーケティングで、攻めてるカメラ iNSPiC RECを大々的に売り込むのが、
むしろキャノンらしさが前に出ていいぞ
攻めてるカメラ、iNSPiC REC
これぞキャノン
これぞマーケティング
279名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 14:56:23.53ID:aY0j6tpu0 アンソニーに見えた
2021/04/30(金) 15:28:41.24ID:gZs2FdTY0
こんばんは。アンチソニーです。
今日はですね、ついにソニーに屈したと話題のキヤノンのセンサーの話題を取り上げてみたいと思います。
えキャノンと言えばですねー、従来は、「自社設計、自社生産のセンサー」と誇らしげに公式サイトで宣伝していました。
一方ユーザーの反応としては、キヤノンのセンサーはソニーに10周遅れ、読み出し速度ガー開口率ガーダイナミックレンジガーとずっと言われていたのは皆さんもご承知の通りだと思います。
(以下略)
今日はですね、ついにソニーに屈したと話題のキヤノンのセンサーの話題を取り上げてみたいと思います。
えキャノンと言えばですねー、従来は、「自社設計、自社生産のセンサー」と誇らしげに公式サイトで宣伝していました。
一方ユーザーの反応としては、キヤノンのセンサーはソニーに10周遅れ、読み出し速度ガー開口率ガーダイナミックレンジガーとずっと言われていたのは皆さんもご承知の通りだと思います。
(以下略)
2021/04/30(金) 15:31:29.14ID:Pf1y0lyI0
SONY基地ビビってるよw
ヘイヘイどうした?SONY基地怖いか?
ミラーレスシェアも、もう数%しかアドバンテージないしなw
Nikon?
倒産した会社とかどうでもいいです!
ヘイヘイどうした?SONY基地怖いか?
ミラーレスシェアも、もう数%しかアドバンテージないしなw
Nikon?
倒産した会社とかどうでもいいです!
282名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 16:22:20.72ID:ptXT5gPM0 ソニーはラージセンサーでデュアルピクセルの実績が無いんだが、
αに使わず、キヤノンに先に最先端技術を提供するってことかな?
αに使わず、キヤノンに先に最先端技術を提供するってことかな?
283名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 16:42:59.29ID:Hg/tJmfi0 αもEOSも、自分が作ったカメラでもないのによくもそこまで熱くなれるもんだ(呆)
撮った写真見せ合って勝負すればいいのに。
ま、スペック厨ほどくだらない写真撮るけどな、自分の部屋の壁とか。
で、画面の隅っこまで解像してる、さすがだと悦に入る。
撮った写真見せ合って勝負すればいいのに。
ま、スペック厨ほどくだらない写真撮るけどな、自分の部屋の壁とか。
で、画面の隅っこまで解像してる、さすがだと悦に入る。
2021/04/30(金) 16:48:11.86ID:gZs2FdTY0
>>282
だれでも簡単に作れるけどやるメリットがないから作ってないんだと思う。
裏面照射型やDRAM積層センサーをキヤノンが作るのは無理不可能だということがすでに判明している状況だが、
DPCMOSはその裏面も積層もできないキヤノンですらずいぶん昔から作ってる。
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ。
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ(エコー)
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ(エコー2)
だれでも簡単に作れるけどやるメリットがないから作ってないんだと思う。
裏面照射型やDRAM積層センサーをキヤノンが作るのは無理不可能だということがすでに判明している状況だが、
DPCMOSはその裏面も積層もできないキヤノンですらずいぶん昔から作ってる。
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ。
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ(エコー)
つまり技術的な開発何度はとても低いってことだよ(エコー2)
2021/04/30(金) 16:53:43.43ID:gZs2FdTY0
開発難度
2021/04/30(金) 16:56:02.15ID:Gh9dCa/W0
GK恥ずかしいぞwww
287名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 17:06:38.28ID:ptXT5gPM0 https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/camera.html
スマホではデュアルフォトダイオードなんだよね
αも、いずれはデュアルフォトダイオード。
その最先端センサーを、キヤノンに先に卸す感じか。
スマホではデュアルフォトダイオードなんだよね
αも、いずれはデュアルフォトダイオード。
その最先端センサーを、キヤノンに先に卸す感じか。
2021/04/30(金) 17:52:52.29ID:+6+ySVz40
多分キヤノンが設計+技術提供したものをSONYが裏面照射+積層センサー製造設備で作るみたいなものになるかと
SONYもデュアルフォトダイオードやってるけど大きなもの作るノウハウはないわけだから
そこでキヤノンが取引したのならあり得る
SONYもデュアルフォトダイオードやってるけど大きなもの作るノウハウはないわけだから
そこでキヤノンが取引したのならあり得る
2021/04/30(金) 17:55:44.94ID:+6+ySVz40
2021/04/30(金) 17:56:57.13ID:+6+ySVz40
もしキヤノンが裏面照射やるってんならEOS 1Dx mark3・EOS R6の2000万画素センサーがいいテストベッドだったはず
なのにそこでオーソドックスにやってしまったわけで
なのにそこでオーソドックスにやってしまったわけで
2021/04/30(金) 18:06:05.12ID:1ajaUPGn0
1DX3と同じローパスフィルターと言うまで信用しない
292名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 18:50:46.56ID:kVhU+5nc0 R3がすごく良いカメラだから超えてくるの難しいだろうなあれ以上どこをどう超えてくるの?値段下げるしかなかったりして
293名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 18:51:11.76ID:ptXT5gPM0 >>289
サムスンはソニーより先にAPSサイズの裏面照射積層センサーを
市場投入した過去がある。 サムスンNX1だ。
ソニーが1/2.3とかサイバーショットでしかBSIセンサーを出してない時に、
いきなりサムスンがAPSで実現した
この時は、ソニー技術者が引き抜かれてサムスンに移籍したとか
話題になっていた時期だな。
サムスンはソニーより先にAPSサイズの裏面照射積層センサーを
市場投入した過去がある。 サムスンNX1だ。
ソニーが1/2.3とかサイバーショットでしかBSIセンサーを出してない時に、
いきなりサムスンがAPSで実現した
この時は、ソニー技術者が引き抜かれてサムスンに移籍したとか
話題になっていた時期だな。
294名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 18:52:12.97ID:kVhU+5nc0 あ、R5ね
2021/04/30(金) 18:53:06.62ID:nZ7K/4uh0
別にRFレンズが使えて、ハイスペックな機種であれば、センサーがどこ製だっていいだろ。ソニーのセンサーだからって、死にたくなるような奴いるのか?
2021/04/30(金) 19:00:33.82ID:xK10wuzA0
ここで自社センサーの進歩止めたらハイエンドはずっとソニーセンサーのままだろうな
まさに分水嶺
まさに分水嶺
2021/04/30(金) 19:01:28.60ID:gZs2FdTY0
>>295
そういうやつがいたら「もう思い残すことは無いだろ?」って言ってあげたい。
そういうやつがいたら「もう思い残すことは無いだろ?」って言ってあげたい。
2021/04/30(金) 19:13:56.47ID:+6+ySVz40
299名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 19:16:26.06ID:FzsgMt3v0 >>283
自分で作ったカメラだが?
自分で作ったカメラだが?
300名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 19:17:29.01ID:B5gMV1oM0 それは正しい意見だと思う
しかし私はキヤノンヲタではないがファンだと思う
なのでガッカリしてます
それが現状を例えるならずっと好きでコッソリ見続けていた男の匂いがない清楚な女の子が実はオトコがいて
しかも自分がどうしても嫌いな感じの野郎で
勿論その娘にオトコが居ようが居まいが自分が相手にされるわけ無いんだが一人でガッカリしてる
そんなキモい状況です
ワタシも勿論キモいキヤノンヲタです
しかし私はキヤノンヲタではないがファンだと思う
なのでガッカリしてます
それが現状を例えるならずっと好きでコッソリ見続けていた男の匂いがない清楚な女の子が実はオトコがいて
しかも自分がどうしても嫌いな感じの野郎で
勿論その娘にオトコが居ようが居まいが自分が相手にされるわけ無いんだが一人でガッカリしてる
そんなキモい状況です
ワタシも勿論キモいキヤノンヲタです
2021/04/30(金) 19:25:35.31ID:pIiP8lRW0
>>257
GM(笑)を買ってしまった残念な声
GM手放すわけじゃないけど
50mm Planar 買うかも
https://twitter.com/ryo_872465/status/1385935023094652928?s=21
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19
ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19
FE 50mm F1.2 GM
サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
ツァイスのほうが良いってさ
ツァイスから何も学ばなかったのかな?爪の垢煎じて飲めば?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GM(笑)を買ってしまった残念な声
GM手放すわけじゃないけど
50mm Planar 買うかも
https://twitter.com/ryo_872465/status/1385935023094652928?s=21
やっぱり木とポトレの写真が顕著だけど、ボケが硬いのが気になる…(´・ω・`)
https://twitter.com/thr_mns7/status/1372673430810599424?s=19
ソニーのEマウントレンズ、G MasterよりZeissレンズの方が写りが好き。例えば50mmの作例を見ても、F1.2GMよりPlanar F1.4の方がフワリと柔らかいボケ味を出せていると思う。
と言うかGMレンズ、全体的に写りをカリカリに寄せすぎでは?
https://twitter.com/Alfred_Laimy/status/1384678871610531842?s=19
FE 50mm F1.2 GM
サイズ感は良いけど、ボケがあまり好みではないな
https://twitter.com/RSimeji016/status/1372076365927751682?s=19
ツァイスのほうが良いってさ
ツァイスから何も学ばなかったのかな?爪の垢煎じて飲めば?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/30(金) 19:30:56.15ID:O6dH6x5e0
ソニー製造だろうがなんだろうがファブレスになっただけのこと
ゴミ埋め込みセンサーじゃなきゃどこ製でもいいぞ
アップルやAMDのCPUがTSMC製だからって騒ぐやついる?
ゴミ埋め込みセンサーじゃなきゃどこ製でもいいぞ
アップルやAMDのCPUがTSMC製だからって騒ぐやついる?
303名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 19:41:00.18ID:Kfozo7wT0 r5って現状ミラーレスでは動体取りには最高だけど、トラッキングが完璧とは言えず不十分だよ。特に電子シャッター20連射じゃないとブラックアウトで外しやすいし。
304名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 19:41:54.32ID:Kfozo7wT0 て、電子シャッターで動体撮るには歪み低減するために18mpxでしか撮れないし、片手落ち感があるのを払拭して欲しい。
2021/04/30(金) 20:03:51.74ID:VfIyyOmB0
>>300
ほう。R6は憧れの対象であり、買えないということですな。
ほう。R6は憧れの対象であり、買えないということですな。
2021/04/30(金) 21:18:17.41ID:Q6HTcOmC0
R5のクロップで撮ってどんなに動いても顔が歪む事は100%無いけどな
顔はたいして動かないからな
顔はたいして動かないからな
307名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 21:54:40.00ID:EVX1l0pm0 で いつ出るの?
ハイエンドは?
開発遅過ぎやしませんかね?
ハイエンドは?
開発遅過ぎやしませんかね?
308名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 22:14:24.80ID:AzLGGCxV0 フラッグシップ
α1>>>>>なし 早く出してみろよ
低画素連写機
α9>>>>>なし 早く出してみろよ
高画素機
α7RIV>>>>>なし 早く出してみろよ
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネʬʬʬʬ
R3はどうせ高画素でもフラッグシップでもないから中級機か
いくらで出すんだろうね
そもそも信者以外に需要あるんかね
α1>>>>>なし 早く出してみろよ
低画素連写機
α9>>>>>なし 早く出してみろよ
高画素機
α7RIV>>>>>なし 早く出してみろよ
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネʬʬʬʬ
R3はどうせ高画素でもフラッグシップでもないから中級機か
いくらで出すんだろうね
そもそも信者以外に需要あるんかね
309名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 22:22:33.15ID:AzLGGCxV0 55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/25(日) 00:30:31.99 ID:UBf83Mro0
C社にて…
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
R3はR5mkIIが名前を変えただけ
信長の野望で例えると
信長:無料体験版→無印版→withパワーアップキット版
コレ:R→R5→R3
C社にて…
開発「R5は慌てて出させられたから動画もろくに撮れへんし電池もろくに持たへん出来損ないで出しちゃったな…そこだけでも直して出し直したいな」
開発「とりあえず放熱するためにボディデカくして 電池もデフォでたくさん積めるように縦グリ一体型にして あとはもうちょっと連写できるようにしとくか 名前はR5mkIIで」
営業「R5mkIIじゃ初代が売れなくなるし初代買ったやつがショックで舌噛んで死にたくなるからR3でいこう 値段もふっかけられるし(グヘヘ)」
こんなやりとりがあったとか無かったとか
R3はR5mkIIが名前を変えただけ
信長の野望で例えると
信長:無料体験版→無印版→withパワーアップキット版
コレ:R→R5→R3
2021/04/30(金) 22:26:43.94ID:Gh9dCa/W0
GKなげーよwww
2021/04/30(金) 22:32:08.39ID:MjWVZ8wc0
これチーム品川の兵隊やで
本社で何が起こってるか知らされてないからなw
本社で何が起こってるか知らされてないからなw
312名無CCDさん@画素いっぱい
2021/04/30(金) 23:56:18.05ID:z5kTTzfC0 >>308
α1のEVF問題はどうなったの?
α1のEVF問題はどうなったの?
2021/05/01(土) 00:20:52.49ID:bJ4F+fhh0
その「問題」って、どれだけの問題なのか教えてよ
マトモに撮影できないぐらい頻発するわけ?
マトモに撮影できないぐらい頻発するわけ?
2021/05/01(土) 00:29:47.60ID:0hvtzXGI0
裏面照射積層センサーは今更新しい技術じゃないから、キヤノン もだいぶ前から研究して、キヤノンが設計、製造してるでしょうね
間違いない
間違いない
2021/05/01(土) 02:46:27.42ID:6qdciCg10
なら高感度のメリットがあったEOS 1Dx3・R6でテストすべきだったのでは
2021/05/01(土) 03:14:23.32ID:n8is29tj0
ソニーのガラクタ使うマヌケがまだいるのね
2021/05/01(土) 07:52:54.86ID:FAHyds4p0
サムスンのセンサー搭載すればいいのに
2021/05/01(土) 08:03:56.01ID:dprX+pD/0
ソニーのガラクタセンサー
2021/05/01(土) 10:32:03.25ID:BxTAqINT0
320名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 10:32:08.89ID:nkiFnhwc0 https://i.imgur.com/WkKJ0t5.jpg
https://i.imgur.com/Sw4iqNb.jpg
https://i.imgur.com/wDWU1oS.jpg
これ見ると基本的に
ダイナミックレンジはR5(2020年)≦α7RIII(2017年)
ノイズの少なさもR5(2020年)≦α7RIII(2017年)
ということでキヤノンのキャッチコピーを考えたよ!
「令和に甦る平成画質」
https://i.imgur.com/Sw4iqNb.jpg
https://i.imgur.com/wDWU1oS.jpg
これ見ると基本的に
ダイナミックレンジはR5(2020年)≦α7RIII(2017年)
ノイズの少なさもR5(2020年)≦α7RIII(2017年)
ということでキヤノンのキャッチコピーを考えたよ!
「令和に甦る平成画質」
2021/05/01(土) 10:44:30.72ID:9tkXJ1v90
うーんどうがんばってもソニーの色には慣れないから無理w
残念でしたwww
残念でしたwww
322名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 10:48:00.27ID:LDyrYwnB0 普通の会社
お値段据え置き 性能up!
撮影が捗ってユーザーの満足度up
C社
性能据え置き お値段up!
お布施が捗って狂信者の満足度up
お値段据え置き 性能up!
撮影が捗ってユーザーの満足度up
C社
性能据え置き お値段up!
お布施が捗って狂信者の満足度up
323名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 10:50:10.46ID:LDyrYwnB02021/05/01(土) 11:56:30.14ID:ULowQp0/0
325名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 13:10:00.79ID:Q6pqLttH0 >>321
2枚並べたらソニーかキヤノンか分かるの?
2枚並べたらソニーかキヤノンか分かるの?
2021/05/01(土) 13:26:00.30ID:CmFbB+ai0
SONYとNikonこれは、ぶっちゃけ似てる。
既存技術をブラッシュアップして搭載するだけ。
ところが、Canonはミラーレスだからと言う新しい提案を長い目で見てやってる。っで最終的に勝者になれば良いって感じ。
手ぶれ補正搭載が遅いとか、裏面が遅いとかも、協調手ぶれ補正(膨大なEFレンズとかの協調プログラムで時間かかった)とか、ただの裏面だけでなく、視線入力入れることでジョイスティックすらいらないとか、次世代のカメラと言うものを見せようとしてる。
既存技術をブラッシュアップして搭載するだけ。
ところが、Canonはミラーレスだからと言う新しい提案を長い目で見てやってる。っで最終的に勝者になれば良いって感じ。
手ぶれ補正搭載が遅いとか、裏面が遅いとかも、協調手ぶれ補正(膨大なEFレンズとかの協調プログラムで時間かかった)とか、ただの裏面だけでなく、視線入力入れることでジョイスティックすらいらないとか、次世代のカメラと言うものを見せようとしてる。
327名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 13:53:53.57ID:ImrcxtWR0 α1は、信頼性で劣るから、買わないw
頼みのセンサーですら、ニコンに見放されている始末w
頼みのセンサーですら、ニコンに見放されている始末w
328名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 13:54:35.16ID:01uF8jSA0 23年前に発売したeos3の視点入力をブラッシュアップしてるだけなのに何言ってんだかこのチンパンジーは。
2021/05/01(土) 13:55:23.48ID:c8YJsJ/W0
330名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 14:04:48.84ID:Vs/znI9N0 >>319
そう
一瞬だけEOS R3を商品開発するんじゃなく、毎年ずっとセンサー製造の製造技術競争を続けていかなきゃならない
その競争レベルは、スマホ用画像センサーの製造メーカー同士で、
毎年毎年、10億台以上の生産台数で果てしなく製造技術を競争し続けられるレベルが必要
だからもはやキャノンには無理なのが、周りに知られている
そう
一瞬だけEOS R3を商品開発するんじゃなく、毎年ずっとセンサー製造の製造技術競争を続けていかなきゃならない
その競争レベルは、スマホ用画像センサーの製造メーカー同士で、
毎年毎年、10億台以上の生産台数で果てしなく製造技術を競争し続けられるレベルが必要
だからもはやキャノンには無理なのが、周りに知られている
331名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 14:08:43.65ID:yijN2Nvt0 >>330
スマホとラージセンサーではまた問題が違う
ソニーですら豆センサーからデュアルピクセル始めてるのに、
いきなりフルサイズでデュアルピクセルセンサー作って
最新技術をキヤノンに販売するってのは無い
ソニーの最新デュアルピクセル=Xperiaだから
スマホとラージセンサーではまた問題が違う
ソニーですら豆センサーからデュアルピクセル始めてるのに、
いきなりフルサイズでデュアルピクセルセンサー作って
最新技術をキヤノンに販売するってのは無い
ソニーの最新デュアルピクセル=Xperiaだから
332名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 14:10:19.74ID:yijN2Nvt0 2020年 ミラーレス生産台数
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0326_01.html
総生産台数 … 326万台
ソニー … 115万台
キヤノン … 105万台
ニコン … 25万台
2020年 デジタル一眼レフ生産台数
総生産台数 … 239万台
ソニー 0台
キヤノン … 171万台
ニコン … 65万台
合計
キヤノン 276万台
ソニー 115万台
ニコン 90万台
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0326_01.html
総生産台数 … 326万台
ソニー … 115万台
キヤノン … 105万台
ニコン … 25万台
2020年 デジタル一眼レフ生産台数
総生産台数 … 239万台
ソニー 0台
キヤノン … 171万台
ニコン … 65万台
合計
キヤノン 276万台
ソニー 115万台
ニコン 90万台
333名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 14:15:34.04ID:yijN2Nvt0 キヤノンは、一番安いEOS Kiss X90 だけ、通常のCMOSセンサー。
残りは全て、デュアルピクセル。
276万台のうち、推定200万〜250万台くらいは全部デュアルピクセルというわけだ。
ソニーはラージセンサーでデュアルピクセル実績ゼロ。
ソニーが、自社より先に最先端センサーを外販するかな?
残りは全て、デュアルピクセル。
276万台のうち、推定200万〜250万台くらいは全部デュアルピクセルというわけだ。
ソニーはラージセンサーでデュアルピクセル実績ゼロ。
ソニーが、自社より先に最先端センサーを外販するかな?
2021/05/01(土) 14:27:00.77ID:nhz+Bspo0
327 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/01(土) 13:53:53.57 ID:ImrcxtWR0
α1は、信頼性で劣るから、買わないw
頼みのセンサーですら、ニコンに見放されている始末w
だれかこれ説明して
α1は、信頼性で劣るから、買わないw
頼みのセンサーですら、ニコンに見放されている始末w
だれかこれ説明して
2021/05/01(土) 14:54:40.39ID:q9E7dCvx0
>>333
ライセンスの関係で自社製品に使えないが、権利持ってるところからの委託生産なら可能って状況はありえるんじゃない?
ライセンスの関係で自社製品に使えないが、権利持ってるところからの委託生産なら可能って状況はありえるんじゃない?
2021/05/01(土) 15:10:14.47ID:BxTAqINT0
>>334
ソニー憎しでタワージャズ採用の噂を信じたがってるニコン信者の妄想
ソニー憎しでタワージャズ採用の噂を信じたがってるニコン信者の妄想
337名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 15:45:02.64ID:z8NGNYmu0 NikonやSONYからCanonに移行した人で、
dual pixelすげー、ってなった人いる?
悪いとも思わないけど、メリットも感じないんだよね。
理論上の話じゃなくて、結果に出るかどうかで。
dual pixelすげー、ってなった人いる?
悪いとも思わないけど、メリットも感じないんだよね。
理論上の話じゃなくて、結果に出るかどうかで。
338名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 15:51:33.12ID:z8NGNYmu0 裏面照射はともかく、α9や1使ってるとメモリ積層はやっぱりスゲーってなる。dual pixelって仕組み上は凄いと思うけど、機能向上や画質に明確に出るところって何?
339名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:02:29.37ID:yijN2Nvt0 >>338
ソニーがなんでXperiaでデュアルピクセル採用したのか、知らないの?
ソニーがなんでXperiaでデュアルピクセル採用したのか、知らないの?
340名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:10:52.05ID:yijN2Nvt0 スマホの豆センサーでデュアルピクセルが凄いのは、
AF感度が上がるから。
ソニーの説明通り。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/_common/img/camera/sm_img_01.jpg
暗所AF性能の向上な
AF感度が上がるから。
ソニーの説明通り。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/_common/img/camera/sm_img_01.jpg
暗所AF性能の向上な
341名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:14:18.61ID:yijN2Nvt0 スマホの豆センサーで像面位相差AFだと、AF素子が非常に小さいので
全然役に立たないというのは、簡単にわかる。AF素子の半分をマスクで遮蔽して
位相差AFするからね。
デュアルピクセルだと、AF素子を埋め込む必要も無い、センサー全部使うので
光量が純粋に増える。
キヤノンはフルサイズのデュアルピクセルで、F11の位相差AF合焦を保証できる。
ソニーセンサーではF11AFが出来ない。
そこがセンサー感度の性能差。
全然役に立たないというのは、簡単にわかる。AF素子の半分をマスクで遮蔽して
位相差AFするからね。
デュアルピクセルだと、AF素子を埋め込む必要も無い、センサー全部使うので
光量が純粋に増える。
キヤノンはフルサイズのデュアルピクセルで、F11の位相差AF合焦を保証できる。
ソニーセンサーではF11AFが出来ない。
そこがセンサー感度の性能差。
342名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:15:47.49ID:yijN2Nvt0 RF600mm F11 IS STM
RF800mm F11 IS STM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
これは、デュアルピクセルが大前提。この暗さでもAFが動くと保証した結果のレンズ。
ソニーセンサーでF11AFだと、コントラストAFが動き出すので、AF速度が落ちる仕組み。
FE200-600 F5.6-6.3 とテレコンについて
https://i.imgur.com/MOmEtrP.jpg
RF800mm F11 IS STM
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
これは、デュアルピクセルが大前提。この暗さでもAFが動くと保証した結果のレンズ。
ソニーセンサーでF11AFだと、コントラストAFが動き出すので、AF速度が落ちる仕組み。
FE200-600 F5.6-6.3 とテレコンについて
https://i.imgur.com/MOmEtrP.jpg
343名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:19:42.91ID:yijN2Nvt0 ソニーがα7M4でデュアルピクセルを採用すると、
FE200-600 F5.6-6.3 にテレコン1.4を付けても、
コントラストAFが不要、「像面位相差AFだけ」で高速に動作するということ。
だからソニーもデュアルピクセルを急いでいる。
ミラーレス時代の最終回答は、デュアルピクセルなんだ。
FE200-600 F5.6-6.3 にテレコン1.4を付けても、
コントラストAFが不要、「像面位相差AFだけ」で高速に動作するということ。
だからソニーもデュアルピクセルを急いでいる。
ミラーレス時代の最終回答は、デュアルピクセルなんだ。
344名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:24:08.75ID:yijN2Nvt0 α1 検出輝度範囲 EV-4 - 20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
R5 測距輝度範囲(静止画撮影時) EV‒6.0〜20
※焦点距離最大1600mmでF22 光束対応AF
AF感度は、圧倒的にキヤノン。
テレコンF22AFまで動く。
ソニーはF13コントラストAFが限界。
R5 測距輝度範囲(静止画撮影時) EV‒6.0〜20
※焦点距離最大1600mmでF22 光束対応AF
AF感度は、圧倒的にキヤノン。
テレコンF22AFまで動く。
ソニーはF13コントラストAFが限界。
345名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:35:36.18ID:z8NGNYmu0 200-600にテレコンかぁ。。
ごく一部の人にはメリットあるってことだね。
5D4が発売になった時にやたらdual pixelって言葉が一人歩きしていたけど、
コレがデュアルピクセルか、すげー、とはならなかったんだよね。そもそもレフ機だからってのもあるんだろうけど、Lv使う中の更に一部の人以外はメリット無かったってこと?デメリットもない?から別にいいんだけど。
ごく一部の人にはメリットあるってことだね。
5D4が発売になった時にやたらdual pixelって言葉が一人歩きしていたけど、
コレがデュアルピクセルか、すげー、とはならなかったんだよね。そもそもレフ機だからってのもあるんだろうけど、Lv使う中の更に一部の人以外はメリット無かったってこと?デメリットもない?から別にいいんだけど。
346名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 16:45:20.46ID:yijN2Nvt0 >>345
レフ機では、動画撮影でスムースにAFが動く以外にメリットは無いよ。
ミラーレスにおいては、別にテレコンじゃなくて普通のレンズでも、
暗所AF性能はスペック通りに高い。
歴代α7のAF感度を見れば分かる。ミラーレスはAF感度が低かった。
デュアルピクセルは原理上、そういう心配が無くなった。
レフ機では、動画撮影でスムースにAFが動く以外にメリットは無いよ。
ミラーレスにおいては、別にテレコンじゃなくて普通のレンズでも、
暗所AF性能はスペック通りに高い。
歴代α7のAF感度を見れば分かる。ミラーレスはAF感度が低かった。
デュアルピクセルは原理上、そういう心配が無くなった。
347名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 17:05:46.81ID:z8NGNYmu0 α7シリーズもii世代までは酷いもんだったね。所詮ミラーレスはこんなもんか、と。
でも、
α9使うようになってからはAF性能に不足を感じないんだよね。
使い方の問題なのかな。人によってはデュアルピクセルは大きなメリットになってるってことか。
でも、
α9使うようになってからはAF性能に不足を感じないんだよね。
使い方の問題なのかな。人によってはデュアルピクセルは大きなメリットになってるってことか。
348名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 18:06:06.18ID:LDyrYwnB02021/05/01(土) 18:09:23.97ID:CT23DFNh0
F11開放
2021/05/01(土) 18:10:28.81ID:VSiA82/c0
αがいまだにコントラストAFなのは感度の問題があるから、低照度で使いもんにならんからな
2021/05/01(土) 18:35:03.14ID:aMPN0Qh60
>>350
何言ってるのか分からんのだが?
何言ってるのか分からんのだが?
352名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 18:37:25.37ID:PMfjGIk+0 R1は自社センサーで行くならグローバルシャッターしかないが180万円位になったら買えんなww
353名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 18:54:01.38ID:vMaPsxrF0 一瞬だけEOS R3を商品開発するんじゃなく、毎年ずっとセンサー製造の製造技術競争を続けていかなきゃならない
その競争レベルとは、スマホ用画像センサーの製造メーカー同士が毎年毎年、10億台以上の生産台数で、
果てしなく製造技術を競争し続けられるレベル
だからもはやキャノンには無理なのが、キャノン以外の周りには知られている
その競争レベルとは、スマホ用画像センサーの製造メーカー同士が毎年毎年、10億台以上の生産台数で、
果てしなく製造技術を競争し続けられるレベル
だからもはやキャノンには無理なのが、キャノン以外の周りには知られている
2021/05/01(土) 19:02:34.75ID:nhz+Bspo0
>>350
コイツマジで何言ってんの?
コイツマジで何言ってんの?
355名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 19:53:47.11ID:39VL0xb+0 センサーソニー製になってよかったじゃん
キヤノン製の質の悪いセンサーからかなりレベルアップするぞ
キヤノン製の質の悪いセンサーからかなりレベルアップするぞ
356名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 19:58:53.36ID:9S29Wwya0 EOS R3予約してきたってさ
https://youtu.be/EYDf5077YxA
https://youtu.be/EYDf5077YxA
357名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 20:16:04.05ID:LDyrYwnB0 ワイはPS6予約してある
2021/05/01(土) 21:42:34.58ID:6qdciCg10
2021/05/01(土) 21:44:06.14ID:6qdciCg10
>>353
スマホセンサーなど外販してこなかったキヤノンがここにきてセンサー性能自体で見劣りする問題が出てきてるからな
普通に技術ウォッチしてるならいくらキヤノンでもいきなり裏面照射+積層で更にフルサイズは無理だろというのが大勢
スマホセンサーなど外販してこなかったキヤノンがここにきてセンサー性能自体で見劣りする問題が出てきてるからな
普通に技術ウォッチしてるならいくらキヤノンでもいきなり裏面照射+積層で更にフルサイズは無理だろというのが大勢
360名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/01(土) 21:48:44.74ID:WeF7QrDg0 >>359
5D2、3、4、Rあたりは
センサーの進歩してない具合が半端なかったけど
R5のセンサーはよく出来てると思うけど?
DPにするのが大変だったんじゃね?
もちろん天狗になって開発サボってた気配も
すげーあるけども
5D2、3、4、Rあたりは
センサーの進歩してない具合が半端なかったけど
R5のセンサーはよく出来てると思うけど?
DPにするのが大変だったんじゃね?
もちろん天狗になって開発サボってた気配も
すげーあるけども
2021/05/01(土) 23:05:52.50ID:adR7szq80
>>359
産業用センサーは前からやってる。
画質がどうでも良いスマホ用と精度が必要な産業用。
ゴミを量産してるメーカーと高級品を製造してるメーカーとは確かに違うなw
Canonが新製品遅いのはいつものこと。
製品への信頼性の基準が高い、それらをじっくり時間をかけてどの技術を使うか選択するから時間がかかる。
どっかの家電やみたいにその辺にあるものでぱっぱっと作るが信頼性のないタイマーつきカメラとは違うのだよ。
産業用センサーは前からやってる。
画質がどうでも良いスマホ用と精度が必要な産業用。
ゴミを量産してるメーカーと高級品を製造してるメーカーとは確かに違うなw
Canonが新製品遅いのはいつものこと。
製品への信頼性の基準が高い、それらをじっくり時間をかけてどの技術を使うか選択するから時間がかかる。
どっかの家電やみたいにその辺にあるものでぱっぱっと作るが信頼性のないタイマーつきカメラとは違うのだよ。
2021/05/01(土) 23:16:48.46ID:1cH8rxv00
ワイはR1予約してある
2021/05/01(土) 23:51:27.31ID:qJL2Gygo0
↑予約だけなら猫でもできるわい
2021/05/01(土) 23:55:59.61ID:EyiiwIQy0
キャノンはフルサイズミラーレス機をリリースしてわずか2年ちょっとでソニーのAF性能に追いついて来てるのに驚いてる
EOS R/RPのデキを見て誰か想像できたか?
キャノンの開発能力は馬鹿にできない
EOS R/RPのデキを見て誰か想像できたか?
キャノンの開発能力は馬鹿にできない
2021/05/02(日) 00:00:28.30ID:OC7AP7bP0
R3ってcfカード?
2021/05/02(日) 00:02:08.36ID:3WyMUqHE0
>>361
信者が勝手に都合良く脚色してくれるから楽でいいなキヤノンはw
信者が勝手に都合良く脚色してくれるから楽でいいなキヤノンはw
367名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 00:02:08.74ID:i3pCsNsz0 フルサイズのグローバルシャッターは、ソニーは、今の技術では出来ないと
公言しているから、今はキヤノンのセンサー技術の方が上。
それから、ソニーの色は、どうしようもない。
公言しているから、今はキヤノンのセンサー技術の方が上。
それから、ソニーの色は、どうしようもない。
2021/05/02(日) 00:02:56.13ID:3WyMUqHE0
どうしようもないのはお前の頭だろバカ信者w
2021/05/02(日) 00:04:37.90ID:iEaIEjVO0
2021/05/02(日) 00:27:01.38ID:xvnUjETE0
2021/05/02(日) 01:49:45.82ID:Z+gwnK7T0
フルサイズどころか3.6型の中判を先月からエンジニアサンプル販売してるけど?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1310844.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1310844.html
2021/05/02(日) 05:07:20.88ID:BOvLqehI0
ソニーはサル専用
2021/05/02(日) 05:14:04.90ID:BOvLqehI0
ウオークマンもサルのオモチャ
374名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 05:58:31.67ID:DcSDZy0l0 >>371
ソニー、グローバルシャッター機能搭載の1.2億画素CMOSセンサーを商品化。産業機器向け
2021年3月9日 13:36
※13時40分追記:記事初出時のタイトルを「開発」としていましたが、「商品化」に改めました。
デジタル中判 44×33mmとほぼ同じ大きさのグローバルシャッター1.2億画素を商品化
試作品だけの開発に比べて、量産製造の技術難易度は格段に高い
ソニー、グローバルシャッター機能搭載の1.2億画素CMOSセンサーを商品化。産業機器向け
2021年3月9日 13:36
※13時40分追記:記事初出時のタイトルを「開発」としていましたが、「商品化」に改めました。
デジタル中判 44×33mmとほぼ同じ大きさのグローバルシャッター1.2億画素を商品化
試作品だけの開発に比べて、量産製造の技術難易度は格段に高い
2021/05/02(日) 07:59:58.63ID:uvqwVDOv0
>>374
それにプラスしてSONYさん最先端のSPADセンサーもプラスしてあげて、たった11万画素wwだけど(アバランシェフォトダイオードセンサーは多画素化しにくい)
その頃、Canonは多画素化しにくいのに、100万画素の24,000fpsのSPADセンサーで高速で移動する光の軌跡を撮影し、その様子さえ動画で公開しているのであった。
https://global.canon/ja/technology/spad-sensor-2021.html
それにプラスしてSONYさん最先端のSPADセンサーもプラスしてあげて、たった11万画素wwだけど(アバランシェフォトダイオードセンサーは多画素化しにくい)
その頃、Canonは多画素化しにくいのに、100万画素の24,000fpsのSPADセンサーで高速で移動する光の軌跡を撮影し、その様子さえ動画で公開しているのであった。
https://global.canon/ja/technology/spad-sensor-2021.html
2021/05/02(日) 08:15:13.59ID:2qDgbo0w0
2021/05/02(日) 08:24:48.07ID:iSeBqHsZ0
とうとうR3に関係ないことでドヤ顔し始めてて草
追い詰められた信者の成れの果てw
追い詰められた信者の成れの果てw
378名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 08:35:51.58ID:/Q7lo59v0 ぼくー、でんしゃじょうずにとれた?
379名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 09:12:13.41ID:EuTyfGDy0 ちくしょー
悔しいけどSONYに完敗だ、
男らしく負けを認めてキヤノンを捨てて
SONYに転向するわ
悔しいけどSONYに完敗だ、
男らしく負けを認めてキヤノンを捨てて
SONYに転向するわ
380嘘つき野郎の大冒険
2021/05/02(日) 09:30:51.89ID:LQEYS1n10 >>344
デジタル一眼カメラ α(アルファ) α1
特長 : 進化したオートフォーカス&表現力
4D FOCUS 像面位相差方式に対応、広範囲・高速高精度・高追随AF
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/feature_2.html
F22の連続撮影時のAF追随(*)
これまで連続撮影時のAF追随は絞り値F16が上限とされていましたが、
「F22までの追随」に対応しました。
さらに、[AF時の絞り駆動]を[フォーカス優先]に設定することで、
「F22よりも大きな数値」でもフォーカスを合わせ続けることが可能です(*)。
シャッタースピードを下げて撮影したり、流し撮りの際に活用が可能です。
* [AF時の絞り駆動]を[フォーカス優先]に設定している場合は、
F22より大きい設定でもフォーカスは被写体を追随します。
対応レンズは、FE 12-24mm F2.8 GM、FE 135mm F1.8 GM、
E 16-55mm F2.8 G、FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS、FE 20mm F1.8 G、
FE 24mm F1.4 GM(*2)、FE 28-60mm F4-5.6、FE 35mm F1.8、
FE 400mm F2.8 GM OSS、FE 600mm F4 GM OSS、
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSとなります(2021年1月時点)
デジタル一眼カメラ α(アルファ) α1
特長 : 進化したオートフォーカス&表現力
4D FOCUS 像面位相差方式に対応、広範囲・高速高精度・高追随AF
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/feature_2.html
F22の連続撮影時のAF追随(*)
これまで連続撮影時のAF追随は絞り値F16が上限とされていましたが、
「F22までの追随」に対応しました。
さらに、[AF時の絞り駆動]を[フォーカス優先]に設定することで、
「F22よりも大きな数値」でもフォーカスを合わせ続けることが可能です(*)。
シャッタースピードを下げて撮影したり、流し撮りの際に活用が可能です。
* [AF時の絞り駆動]を[フォーカス優先]に設定している場合は、
F22より大きい設定でもフォーカスは被写体を追随します。
対応レンズは、FE 12-24mm F2.8 GM、FE 135mm F1.8 GM、
E 16-55mm F2.8 G、FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS、FE 20mm F1.8 G、
FE 24mm F1.4 GM(*2)、FE 28-60mm F4-5.6、FE 35mm F1.8、
FE 400mm F2.8 GM OSS、FE 600mm F4 GM OSS、
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSSとなります(2021年1月時点)
2021/05/02(日) 09:38:28.27ID:VKr/orlD0
>>379
いやー、撮り鉄はソニーに来ないで
いやー、撮り鉄はソニーに来ないで
382名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 09:47:34.27ID:RJpVXvDc0 ソニーもキヤノンもF22で駆動するAFとか無茶苦茶やな。
428開放でss1/1000だとiso2000〜3200位の環境で撮影する事多いけど、
F22ともなると単純にその8倍は感度上げないと。
16000辺りはギリギリ使うか?って感じだけどそれ以上は何とも言えない。
個人的には上限12800で考えとります。
軽量コンパクトな望遠レンズ、キヤノンだけじゃなくソニーも出す気有りそう。
428開放でss1/1000だとiso2000〜3200位の環境で撮影する事多いけど、
F22ともなると単純にその8倍は感度上げないと。
16000辺りはギリギリ使うか?って感じだけどそれ以上は何とも言えない。
個人的には上限12800で考えとります。
軽量コンパクトな望遠レンズ、キヤノンだけじゃなくソニーも出す気有りそう。
383名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 09:55:11.76ID:EuTyfGDy0384名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:16:11.09ID:2vmxTTw+0 >>383
撮り鉄のトッププロもSONY推奨
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/professional/04/
撮り鉄は迷わずSONYへ切り替えましょう。
撮り鉄のトッププロもSONY推奨
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/professional/04/
撮り鉄は迷わずSONYへ切り替えましょう。
385名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:18:57.85ID:CwFrOtqM0 てか撮り鉄なんてどんなカメラでも変わらんだろ、、、
動きものじゃないし、どれも同じような構図で同じような写真だし、スマホで十分だろ、、、
動きものじゃないし、どれも同じような構図で同じような写真だし、スマホで十分だろ、、、
386名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:28:25.89ID:7wFlWsg00 >>385
大体こういう物言いするのはポトレおじさん
大体こういう物言いするのはポトレおじさん
2021/05/02(日) 10:43:20.17ID:YDi5PrNR0
388名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:49:52.68ID:/Q7lo59v0 みんながいちがんつかってるから
ぼくもいちがんつかうの!
みんながキヤノンつかってるから
ぼくもキヤノンつかうの!
かめらのことはよくわからないけど
みどりのところにあわせてぼたんおしたら
かんたんにとれるって
おともだちがゆってたからまねしたら
ぼくにもとれたよ!
※みどりのところ=インテリジェントオート
ぼくもいちがんつかうの!
みんながキヤノンつかってるから
ぼくもキヤノンつかうの!
かめらのことはよくわからないけど
みどりのところにあわせてぼたんおしたら
かんたんにとれるって
おともだちがゆってたからまねしたら
ぼくにもとれたよ!
※みどりのところ=インテリジェントオート
389名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:50:49.07ID:CwFrOtqM0 ポトレもとるけどヌードだね
てか普段は動いてるもの撮ってるよ
てか普段は動いてるもの撮ってるよ
390名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:51:15.70ID:/Q7lo59v0 778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/04/20(火) 11:31:18.67 ID:v77Eyt/n0
>キヤノンはバカチョンカメラを作りたいの?
作りたいかどうかにかんけいなく作るべきだしそうじゃなきゃ滅びるだけだよ
信者もこう言ってる
ぼくにつかえないむずかしいかめらつくったらゆるさないぞう!って
>キヤノンはバカチョンカメラを作りたいの?
作りたいかどうかにかんけいなく作るべきだしそうじゃなきゃ滅びるだけだよ
信者もこう言ってる
ぼくにつかえないむずかしいかめらつくったらゆるさないぞう!って
391名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:53:45.27ID:P029f3kb0 >>384
撮り鉄のトッププロはキヤノンだよw
https://twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
撮り鉄のトッププロはキヤノンだよw
https://twitter.com/7Uucrd3TyWr93cp/status/1386596071581749249?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
392名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 10:56:54.59ID:/Q7lo59v0 だからセンサーのDRとかSNRとかどうでも良くて
・ぼくにもかんたんにつかえる
・みためがごつくていばれる
・ねだんがたかくていばれる
・Canonてかいてある
・さいしんきしゅ
これらがだいじなんだよ!
って言ってた
・ぼくにもかんたんにつかえる
・みためがごつくていばれる
・ねだんがたかくていばれる
・Canonてかいてある
・さいしんきしゅ
これらがだいじなんだよ!
って言ってた
2021/05/02(日) 11:00:23.79ID:BoEx9wDG0
GKさぁ〜さすがにちょっと恥ずかしいぞ
394名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 11:01:21.50ID:CwFrOtqM0 撮り鉄のプロって、、、
395名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 11:03:12.64ID:834Mukgf0 年下にいきり倒すのはいつもキヤノン!
396名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 11:08:09.87ID:CwFrOtqM0 先日初心者スレに、初心者ですがって質問したらめちゃくちゃ偉そうに上から来られた。ほんとcanonユーザーはチンパンジーばかりだな。
2021/05/02(日) 11:45:08.18ID:2vmxTTw+0
>>396
犬猿の仲とはよく言った物ですね。
犬猿の仲とはよく言った物ですね。
398名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 11:52:20.33ID:i3pCsNsz0 ニコンにさえ、見限られたソニーの断末魔w
399名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 11:57:30.53ID:DcSDZy0l02021/05/02(日) 12:03:30.84ID:2vmxTTw+0
401名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 12:03:35.52ID:/Q7lo59v0 このキヤノンキッズ
ベルトめっちゃ余らせてるのとか
汗が乾いて背中に塩吹いてるのとか
かっこいいの?
ベルトめっちゃ余らせてるのとか
汗が乾いて背中に塩吹いてるのとか
かっこいいの?
2021/05/02(日) 12:03:39.30ID:5UFoSPch0
むっちゃイキってんのきたなぁ
403名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 12:20:22.07ID:CwFrOtqM0 てか1dxにサンニッパを首掛けストラップでカメラから吊るすなんて発想俺にはないわ
404名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 12:28:12.45ID:P029f3kb0 >>400
子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーに言えよw
子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーに言えよw
2021/05/02(日) 12:29:05.84ID:2vmxTTw+0
撮り鉄のトッププロもSONYを推奨しています。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/professional/04/
SONY信者の皆さんはR3のスレに居座らずに丸い心で立ち去りましょう。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/professional/04/
SONY信者の皆さんはR3のスレに居座らずに丸い心で立ち去りましょう。
2021/05/02(日) 12:36:55.77ID:2vmxTTw+0
>>404
バカな事を繰り返していると、いずれあなたが犯罪者として捕まってしまいますよ。
バカな事を繰り返していると、いずれあなたが犯罪者として捕まってしまいますよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 12:45:15.37ID:P029f3kb0 >>406
バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーで逮捕されただろwwww
バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーで逮捕されただろwwww
2021/05/02(日) 12:55:22.59ID:a+N46q010
α1って自称プロ機なのに、AUTOを備えた画期的カメラなんだぜww
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1302/823/html/13.jpg.html
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1302/823/html/13.jpg.html
2021/05/02(日) 12:58:16.77ID:2vmxTTw+0
2021/05/02(日) 13:02:58.47ID:6JdQldui0
>>408
わろたww
わろたww
411名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:00:43.48ID:jMdvgr3H0412名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:05:36.28ID:jMdvgr3H0413名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:10:34.27ID:1l1psAp90 >>405
キヤノン狂信者隔離収容所はこちら
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
こっちでマンセーマンセーしてれば?
キヤノン狂信者隔離収容所はこちら
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
こっちでマンセーマンセーしてれば?
414名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:13:27.04ID:P029f3kb0 >>409
キチガイが発狂wwww
キチガイが発狂wwww
415名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:36:33.72ID:/Q7lo59v0 >>409
>肖像権違反や児童福祉法違反に抵触する画像を挙げた挙句、指摘したら逆ギレなんて見苦しい限りです。
>全くもってあなたは恥ずべき品性の持ち主ですね。
違反に抵触?
法に抵触 または 違反に当たる ならわかるけど
画像を挙げた?
上げた じゃない?挙げるは英語のupload/downloadに対応した言葉/字じゃないよ?
君の通ってる日本語学校はあんまり良くないね。
学校変えたらいいと思うよ。
>>407
>バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーで逮捕されただろwwww
→バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせた(こと)で(その犯人であるお仲間の)キヤノンユーザーは逮捕されただろwwww
日本語は正しく教えてあげましょう。
>肖像権違反や児童福祉法違反に抵触する画像を挙げた挙句、指摘したら逆ギレなんて見苦しい限りです。
>全くもってあなたは恥ずべき品性の持ち主ですね。
違反に抵触?
法に抵触 または 違反に当たる ならわかるけど
画像を挙げた?
上げた じゃない?挙げるは英語のupload/downloadに対応した言葉/字じゃないよ?
君の通ってる日本語学校はあんまり良くないね。
学校変えたらいいと思うよ。
>>407
>バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせたキヤノンユーザーで逮捕されただろwwww
→バカな事は子供に頭蓋骨骨折を負わせた(こと)で(その犯人であるお仲間の)キヤノンユーザーは逮捕されただろwwww
日本語は正しく教えてあげましょう。
416名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:40:17.16ID:CwFrOtqM0 これに名前つけて拡散させたら、簡単に開示請求されて、親から損害賠償で訴えられたら負けるよ。
417名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:45:20.29ID:P029f3kb0 >>415
キチガイ頑張れwwww
キチガイ頑張れwwww
418名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 14:46:28.43ID:P029f3kb02021/05/02(日) 14:47:45.80ID:ASTZudwL0
2021/05/02(日) 15:10:00.58ID:2vmxTTw+0
>>418
いえいえ、撮り鉄の関係者では有りませんので私が裁判所へ訴える様な事はしません。
ただ、児童福祉法違反画像を晒した奴を吊るせ とかいう過激な会話がされている所で
あなたの事と、あなただと思われる方の住所氏名をお伝えするだけですよ。
いえいえ、撮り鉄の関係者では有りませんので私が裁判所へ訴える様な事はしません。
ただ、児童福祉法違反画像を晒した奴を吊るせ とかいう過激な会話がされている所で
あなたの事と、あなただと思われる方の住所氏名をお伝えするだけですよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 16:26:24.58ID:CwFrOtqM0 >>418
やるのは親だから俺じゃないし笑
やるのは親だから俺じゃないし笑
423名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 16:41:20.48ID:P029f3kb0 >>422
じゃすっこんでろ
じゃすっこんでろ
424名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 20:32:33.24ID:cZ1VF3cz0 どこにでもある日常スナップ写真を見つけた
カメラ仲間の一コマはこんな会話だろうか
「君はキャノンのいいカメラ持ってるね、僕は半袖だけど暑くないのかい」
「うん、普段から寒がりなので長袖さ、手もポケットに入れて暖めてる」
「そうなんだ、早く夏が来るといいね」
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
カメラ仲間の一コマはこんな会話だろうか
「君はキャノンのいいカメラ持ってるね、僕は半袖だけど暑くないのかい」
「うん、普段から寒がりなので長袖さ、手もポケットに入れて暖めてる」
「そうなんだ、早く夏が来るといいね」
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
425名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/02(日) 22:32:24.17ID:834Mukgf0 CPで盗みを働いて捕まるニコンジジイ
ホームでガキにケガさせて捕まるキヤノンボーイ
なぜそんなに笑いを提供しようと必至なのか
ホームでガキにケガさせて捕まるキヤノンボーイ
なぜそんなに笑いを提供しようと必至なのか
2021/05/02(日) 22:43:21.66ID:3WyMUqHE0
https://i.imgur.com/tW0glIv.jpg
これも笑えるわな
これも笑えるわな
2021/05/02(日) 23:53:10.38ID:rfChKBNW0
ミヤンマー人
2021/05/03(月) 19:14:45.16ID:F71Ky/9V0
>>389
動いているものとは、揺れるおっぱいかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
動いているものとは、揺れるおっぱいかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
429名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/04(火) 00:27:40.50ID:waxDJgpf0 キヤノン初の積層型CMOSセンサー搭載機はPowerShot G7 X Mark III
2021/05/04(火) 16:15:09.32ID:V9Hf5f3p0
もちろんソニーセンサーw
2021/05/04(火) 21:08:40.10ID:YoT+2qoK0
それはみんな知ってる話
2021/05/05(水) 17:42:22.73ID:cEIGMfOM0
>>429-431
【超絶大朗報】ロシアのキヤノン幹部「キヤノンはPowerShotで積層型裏面照射型CMOSを採用済。当社にはこれを使う技術がすでにあってR3はそのフルサイズ版だ」とおのたまいになられる
https://www.dmaniax.com/2021/05/04/canon-eos-r3-sensor-is-sony/
そして!キヤノン初の積層型CMOSセンサー搭載機であるPowerShot G7 X Mark IIIのセンサーは、、、
もちろんソニーのExmor RSの名前だけ変えたやつwwww
【超絶大朗報】ロシアのキヤノン幹部「キヤノンはPowerShotで積層型裏面照射型CMOSを採用済。当社にはこれを使う技術がすでにあってR3はそのフルサイズ版だ」とおのたまいになられる
https://www.dmaniax.com/2021/05/04/canon-eos-r3-sensor-is-sony/
そして!キヤノン初の積層型CMOSセンサー搭載機であるPowerShot G7 X Mark IIIのセンサーは、、、
もちろんソニーのExmor RSの名前だけ変えたやつwwww
2021/05/05(水) 19:49:51.52ID:pdOp3zwl0
ウチはSONYさんとこのセンサーや!って堂々答えてるのって
シグマくらいか
どこもコソコソ隠してるから気持ち悪い
シグマくらいか
どこもコソコソ隠してるから気持ち悪い
2021/05/05(水) 20:00:18.41ID:cEIGMfOM0
Eマウント機より高性能なセンサーを使いたかったらソニーに大金を払ってセンサーを作らせる必要があるからな。
そしてそこで出た利益が次のソニーセンサーの開発に充てられ、それで作った次世代センサーが次のEマウント機に最初に搭載される。
もう絶対に追い抜くことはできない。
そしてそこで出た利益が次のソニーセンサーの開発に充てられ、それで作った次世代センサーが次のEマウント機に最初に搭載される。
もう絶対に追い抜くことはできない。
2021/05/05(水) 20:59:18.17ID:ukbQ4WBH0
いい具合に写真が撮れるカメラが存在すればいいのであって、追い抜く必要なんてないね。
追い抜いたか追い抜いてないかで、いま手元にあるカメラが、いい具合に写真が撮れるようになったり、撮れなくなったりすることはないからだ。
追い抜いたか追い抜いてないかで、いま手元にあるカメラが、いい具合に写真が撮れるようになったり、撮れなくなったりすることはないからだ。
2021/05/06(木) 05:59:43.07ID:IUfdj0Sh0
ガラクタソニーの対抗意識が滑稽過ぎる
437名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 08:12:50.65ID:w5Bn0hro0 ???「ソニーはクソ!ソニーばーかばーかしね」
???「キヤノンのカメラ最高!(ソニー製センサー採用)」
反日掲げて日本製品不買運動を取材するのにキヤノンのロゴを隠してたやつの日本版がもうすぐ見られるかと思うと胸熱
韓国「日本製品不買運動」の舞台裏 Canonロゴ隠しデモ取材
https://www.news-postseven.com/archives/20190808_1430088.html?DETAIL
???「キヤノンのカメラ最高!(ソニー製センサー採用)」
反日掲げて日本製品不買運動を取材するのにキヤノンのロゴを隠してたやつの日本版がもうすぐ見られるかと思うと胸熱
韓国「日本製品不買運動」の舞台裏 Canonロゴ隠しデモ取材
https://www.news-postseven.com/archives/20190808_1430088.html?DETAIL
2021/05/06(木) 10:04:57.73ID:nWXgE/Vf0
439名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 13:05:51.01ID:vT91lAn50 R3はR1への橋渡しモデルにすぎない。
1Dユーザーと他メーカーからの乗り換えユーザーに大きな負担なくRFマウントへの移行を促すのが狙いだ。
それがα1と同じセンサーを積んでいたら、余計にソニーへのダメージは大きくなるだろう。
1Dユーザーと他メーカーからの乗り換えユーザーに大きな負担なくRFマウントへの移行を促すのが狙いだ。
それがα1と同じセンサーを積んでいたら、余計にソニーへのダメージは大きくなるだろう。
440名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 14:00:42.27ID:2YVcbADX0441名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 16:57:36.95ID:SYOzvB6x0 ニコンに見捨てられたソニーセンサーw
442名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 17:07:25.06ID:fbYZEChQ0 >>439
同じセンサーのわけないことくらい分からんのか?
同じセンサーのわけないことくらい分からんのか?
2021/05/06(木) 17:43:37.96ID:InPyry3X0
α1て連射確かマックス7秒くらいだよね?
バッファの関係かな?
R3は無限連射OKなのかな?
結局R3は7dのフル版みたいな立ち位置なのかな?
つまり7dと1DX二台持ちが
R1とR3の二台持ちなる構図かな?
バッファの関係かな?
R3は無限連射OKなのかな?
結局R3は7dのフル版みたいな立ち位置なのかな?
つまり7dと1DX二台持ちが
R1とR3の二台持ちなる構図かな?
2021/05/06(木) 17:45:27.41ID:a+jOp+UU0
2021/05/06(木) 18:46:25.00ID:JZ8DVMhq0
多分R1は98万、R3は58万て感じじゃないかと思う
自分は動画撮らないから、動画部分除いてこの価格なら
R3を選ぶ事になるが
R1とR3との差分にスチールに大きく影響する部分があるなら
R1て選択
R3はハイアマ登録されていて
同時発売なら良かったが、これは悩む
自分は動画撮らないから、動画部分除いてこの価格なら
R3を選ぶ事になるが
R1とR3との差分にスチールに大きく影響する部分があるなら
R1て選択
R3はハイアマ登録されていて
同時発売なら良かったが、これは悩む
2021/05/06(木) 19:05:07.58ID:7Z21d3DG0
58は安過ぎるんじゃないかな?
それならR5の値段を下げないと被ってしまう。
R5を値下げしてならあるだろうけど、今はまだ値下げする段階じゃないし。
75と予想
それならR5の値段を下げないと被ってしまう。
R5を値下げしてならあるだろうけど、今はまだ値下げする段階じゃないし。
75と予想
447名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 19:06:47.24ID:pWynMo3S0 >>445
ハイアマ登録って何?
ハイアマ登録って何?
448名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 19:08:07.59ID:PgUk6RNt0449名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 19:28:44.35ID:vT91lAn50 >>444
1D系は終了なんだから誰でも乗り換えのタイミングは考えているだろ。
α1の性能を見たら指をくわえて待つなんて悠長なことを言ってられないよ。
例えば室内スポーツを撮影するなんてなったら1D系では勝負にならない。
プロなら1Dしか持ってないから撮影できなかったでは済まないよ。
1D系は終了なんだから誰でも乗り換えのタイミングは考えているだろ。
α1の性能を見たら指をくわえて待つなんて悠長なことを言ってられないよ。
例えば室内スポーツを撮影するなんてなったら1D系では勝負にならない。
プロなら1Dしか持ってないから撮影できなかったでは済まないよ。
2021/05/06(木) 19:44:29.84ID:frgxuCQt0
いい具合に写真が撮れるカメラが存在すればいいのであって、追い抜く必要なんてないね。
追い抜いたか追い抜いてないかで、いま手元にあるカメラが、いい具合に写真が撮れるようになったり、撮れなくなったりすることはないからだ。
なんか勘違いしてるようだけど、みんなで写真撮り勝負をして、一番良い写真が撮れた人が優勝で
その人にギャラを払って、他の人は残念でした、ってなると勘違いしてるな。
カメラの性能がすっごく低かった時代ならまあそんな勝負も成り立たないこともないかもしれないが、
(ディッケルマウントには明るい超望遠がなかったが、Fマウントにはあったみたいな)
今どきのカメラで取り比べ勝負で、勝ったらパイを奪えるなんて存在しないから、
○○では勝負にならない、なんて言うこと自体が物が分かってないよね。
追い抜いたか追い抜いてないかで、いま手元にあるカメラが、いい具合に写真が撮れるようになったり、撮れなくなったりすることはないからだ。
なんか勘違いしてるようだけど、みんなで写真撮り勝負をして、一番良い写真が撮れた人が優勝で
その人にギャラを払って、他の人は残念でした、ってなると勘違いしてるな。
カメラの性能がすっごく低かった時代ならまあそんな勝負も成り立たないこともないかもしれないが、
(ディッケルマウントには明るい超望遠がなかったが、Fマウントにはあったみたいな)
今どきのカメラで取り比べ勝負で、勝ったらパイを奪えるなんて存在しないから、
○○では勝負にならない、なんて言うこと自体が物が分かってないよね。
451名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 19:44:51.00ID:w5Bn0hro0 >>445-446
まだスペックも出てないのに何で値段を予想できるの?
その予想に意味はあるの?
ただ型番に応じた値段ってこと?
買うって言ってる人はスペックじゃなくてメーカーと値段でカメラ買うの?
理解出来ないんだけど
まだスペックも出てないのに何で値段を予想できるの?
その予想に意味はあるの?
ただ型番に応じた値段ってこと?
買うって言ってる人はスペックじゃなくてメーカーと値段でカメラ買うの?
理解出来ないんだけど
452名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 20:29:47.83ID:rS4Oo7fy0 ハイアマチュアに置いてるから価格は1dx3以下だろうね。
70万前後かな?
他のヒントは電子連写30fps。
digicXはシングルで、現状r5の画素数で20連写が12bitまで落とさないといけない処理能力しかないから、このまま30連写は不可。とすると画素数は20mpx前後。ローリングシャッター歪みを大幅に低減と書いてるから、センサー読み出し速度を稼げる低画素機の可能性大(r5の18mpxもかなり歪みが小さい。)
45mpxとかの高画素でこれをdigicXで達成しようとするとデュアルdigicXが必要だからこの価格に収まらない。
8k動画を売りにしてない点からもこんな感じだろうね。
1dx3は高画素でこれを達成して100マンオーバーとかになるんだろうね。
70万前後かな?
他のヒントは電子連写30fps。
digicXはシングルで、現状r5の画素数で20連写が12bitまで落とさないといけない処理能力しかないから、このまま30連写は不可。とすると画素数は20mpx前後。ローリングシャッター歪みを大幅に低減と書いてるから、センサー読み出し速度を稼げる低画素機の可能性大(r5の18mpxもかなり歪みが小さい。)
45mpxとかの高画素でこれをdigicXで達成しようとするとデュアルdigicXが必要だからこの価格に収まらない。
8k動画を売りにしてない点からもこんな感じだろうね。
1dx3は高画素でこれを達成して100マンオーバーとかになるんだろうね。
453名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 20:33:05.93ID:sRXUye4Y0 66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/25(日) 12:04:33.45 ID:EBQv7fXV0
>>65
・所有欲さえ満たされればいいコレクター
・機材マウントさえ取れればいいマウンター
・キヤノンの工作員
・キヤノンの狂信者
・キヤノンの飼い犬
・口だけのハッタリカマシ
・何も考えてないバカ
このどれか
>>65
・所有欲さえ満たされればいいコレクター
・機材マウントさえ取れればいいマウンター
・キヤノンの工作員
・キヤノンの狂信者
・キヤノンの飼い犬
・口だけのハッタリカマシ
・何も考えてないバカ
このどれか
2021/05/06(木) 20:56:18.81ID:kdLO8Ho+0
メーカーと値段で買うっていうのは
メーカーへの信頼の証
裏切るようなマシンを出さないはずさ
メーカーへの信頼の証
裏切るようなマシンを出さないはずさ
455名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 21:30:14.58ID:4q8GjNc10456名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 21:42:41.78ID:rS4Oo7fy02021/05/06(木) 22:15:11.23ID:7Z21d3DG0
458名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 22:21:55.06ID:w5Bn0hro0459名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 22:23:17.01ID:w5Bn0hro02021/05/06(木) 22:27:48.36ID:pMNVEsrg0
>>456
画素数に差がありすぎる場合はCOMPで比較やろ…
画素数に差がありすぎる場合はCOMPで比較やろ…
461名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 22:46:17.02ID:vT91lAn50462名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 22:53:08.76ID:sRXUye4Y0 スポーツの写真を
テレビで使うのであればFHDに毛が生えた12MPで十分
新聞や雑誌の記事に使うのであれば8MPもあれば十分
雑誌の表紙(A4)も12MPで十分
折り込みポスター(A3)でも300dpiなら18MPで十分
多過ぎる画素数=データ量はむしろ邪魔になる
機動性と速達性が求められる報道なら 例えば1DX3を使うならJPEG M2(8.9MP)で撮る
テレビで使うのであればFHDに毛が生えた12MPで十分
新聞や雑誌の記事に使うのであれば8MPもあれば十分
雑誌の表紙(A4)も12MPで十分
折り込みポスター(A3)でも300dpiなら18MPで十分
多過ぎる画素数=データ量はむしろ邪魔になる
機動性と速達性が求められる報道なら 例えば1DX3を使うならJPEG M2(8.9MP)で撮る
2021/05/06(木) 22:55:04.30ID:kkZ9AZhO0
屋内競技だとフィギュアスケートでは観客からシャッター音がうるさいという苦情が出ることがあるみたいやね。
あとマスコミのインタビューもシャッター音は禁止すべきだと思ってる。
こういうのはシャッター音のうるさいカメラでしか撮影ができなかったという時代背景から、仕方ないものとして黙認されていたもの。今後は規制される方向だろうね。
あとマスコミのインタビューもシャッター音は禁止すべきだと思ってる。
こういうのはシャッター音のうるさいカメラでしか撮影ができなかったという時代背景から、仕方ないものとして黙認されていたもの。今後は規制される方向だろうね。
2021/05/06(木) 23:19:01.47ID:dPe3oCAG0
そんな上から言ってたら何処からも取材されなくなって
競技がすたっていくぞ!
元々いらないもんなんだから
競技がすたっていくぞ!
元々いらないもんなんだから
2021/05/06(木) 23:19:20.83ID:7Z21d3DG0
mRAW sRAW復活して欲しいのう。
466名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/06(木) 23:58:18.41ID:w5Bn0hro02021/05/07(金) 00:14:07.90ID:5qCoq+KH0
今年中には販売される?
2021/05/07(金) 00:19:15.36ID:SCQYi3+n0
70万だぞ?
2021/05/07(金) 02:23:32.87ID:60fWavZp0
SONYマジでヤバイかも
ソニーを米消費者が提訴、PSストアにゲーム販売限定し不当に独占
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-06/QSO0A5DWX2PS01
ソニーを米消費者が提訴、PSストアにゲーム販売限定し不当に独占
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-06/QSO0A5DWX2PS01
2021/05/07(金) 02:54:59.80ID:lyn55t7Y0
471名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/07(金) 09:13:27.64ID:zC4bycz502021/05/07(金) 09:45:01.58ID:3RIaCtsT0
フリッカーなんて連写すれば回避出来るのになw
むしろフリッカー対策機能オンにしてるとシャッターのリズム崩れるから常にオフにしてるわ
むしろフリッカー対策機能オンにしてるとシャッターのリズム崩れるから常にオフにしてるわ
2021/05/07(金) 09:53:55.82ID:q9j8vN030
まあ、フリッカー現象を回避する、ってだけだからな。
無効にしてる訳じゃないから抜けが出るのは違いない。
無効にしてる訳じゃないから抜けが出るのは違いない。
2021/05/07(金) 10:03:34.25ID:cDcmWGaa0
>>470
入れ替えの時期に新機種発売できないから開発発表だけやって見捨てないでくれって懇願してるんだよ。
入れ替えの時期に新機種発売できないから開発発表だけやって見捨てないでくれって懇願してるんだよ。
2021/05/07(金) 13:44:54.24ID:afA7azNE0
一応R1、R3で
150万円用意してるんだけど
2台だと超えそうな予感だな
完全入れ替えには少し足らんかもな?
150万円用意してるんだけど
2台だと超えそうな予感だな
完全入れ替えには少し足らんかもな?
476名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/07(金) 14:52:34.15ID:XtzN+wIi0 そんなに安いの?
とりあえず億はあるが
とりあえず億はあるが
2021/05/07(金) 19:45:40.60ID:fJIXtyd00
ジンバブエドル?
2021/05/07(金) 22:21:14.98ID:n2semvBE0
もうすぐリリースなんて驚いたね
https://www.youtube.com/watch?v=gBw1P8OhBkA
https://www.youtube.com/watch?v=gBw1P8OhBkA
2021/05/07(金) 22:34:52.34ID:SCQYi3+n0
480名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/07(金) 23:32:42.40ID:ywcrzCa40 蕎麦屋の「いま出ました!」を思い出すなw
2021/05/08(土) 07:10:20.32ID:Os+y5CvQ0
>>475
R1が100万円、R3が70万円ぐらいしそうじゃない?
R1が100万円、R3が70万円ぐらいしそうじゃない?
2021/05/08(土) 17:21:14.05ID:aiLOJALc0
>>471
決算後下がり続けてるがな
決算後下がり続けてるがな
483名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 18:44:30.28ID:LPrNh+7U0 キヤノンの方が下だが?
2021/05/08(土) 18:57:29.28ID:EVV08G4O0
ソニー渾身のフラッグシップ機α1の商品説明が詐欺すぎるwww
ソニーの商品説明
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
ソニーα広告塔の小原玲さんによる残念なおしらせ
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
ソニーの商品説明
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
ソニーα広告塔の小原玲さんによる残念なおしらせ
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
2021/05/08(土) 19:06:59.93ID:AnFo0d070
8Kも撮れないR3のスレで
486名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 20:45:45.85ID:GOwyBxhv0487名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 20:59:29.73ID:jjc8aQQ00 ソニーのクソ爺が若ぶって何か言ってるぞ
488名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 20:59:32.50ID:Aziu/DpM0 実際8Kなんて使ってる?
何で観るの?
8Kモニタって全然普及してないでしょ
何で観るの?
8Kモニタって全然普及してないでしょ
489名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 21:10:13.25ID:jjc8aQQ00 ソニーのジジイ入れ歯ガタガタさせて必死やな
2021/05/08(土) 21:20:52.21ID:mwBrsFXR0
>>488
それ言ったらDCI-8Kで撮影してどうすんだって話だわ
それ言ったらDCI-8Kで撮影してどうすんだって話だわ
491名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/08(土) 21:42:58.90ID:Aziu/DpM0 だから4K60p 時間無制限さえあればいいと思うんだわ
492名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 03:49:52.95ID:GgHKTx+U0 >>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
キヤノンは一眼やミラーレスのセンサーでは裏面照射を採用してなかったし、今更R3のセンサーが自社開発では無くても、性能がアレでも、デジックの力で無問題かもしれん
2021/05/09(日) 07:42:12.40ID:k9n6p27r0
>>483
株価だけみて決算書みないやつは恥かくからやめとけ
株価だけみて決算書みないやつは恥かくからやめとけ
495名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 09:31:05.03ID:l1wyKVCb0 >>494
キヤノンはSONYより利益が大きいんですか?wwww
キヤノンはSONYより利益が大きいんですか?wwww
496名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 10:20:53.14ID:GgHKTx+U0497名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 10:45:15.19ID:GDdT8Kfu0 >>496
キヤノンに未来があるの?
キヤノンに未来があるの?
498名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 10:46:00.66ID:qqqz3uLw0 まあ一番未来がないのはお前ら自身だけどな。
2021/05/09(日) 10:47:49.35ID:5YNdb2ZG0
500名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 10:54:10.63ID:uJ9JEENP0 センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
501名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 13:00:10.97ID:kBWpLpCb0 >>500
やめたれw
やめたれw
2021/05/09(日) 15:36:15.92ID:RI2mvHnA0
>>499
消える市場奪っても意味ないだろ
消える市場奪っても意味ないだろ
503名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 15:37:06.10ID:GgHKTx+U02021/05/09(日) 15:47:23.72ID:1giAuRma0
2021/05/09(日) 15:57:46.46ID:RI2mvHnA0
>>503
すでに外販開始してるのに何言ってんだ?お前
すでに外販開始してるのに何言ってんだ?お前
2021/05/09(日) 16:02:10.02ID:1giAuRma0
いや昔からね
数作って投資してるからいまのSONYセンサーの優位性があるってことで
数作って投資してるからいまのSONYセンサーの優位性があるってことで
507名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 16:08:20.96ID:qqqz3uLw0 スマホって笑笑
報道とかの映像系でsonyは技術培ってるんだが
報道とかの映像系でsonyは技術培ってるんだが
508名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 16:10:17.82ID:/lRyb1MA0 >>504
スマホ作ってないのに?
スマホ作ってないのに?
509名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 16:34:50.29ID:2GB0cdvs02021/05/09(日) 16:49:14.32ID:pWqR/Tat0
>>504
多分違うね
キヤノンは下手に90年代にステッパーでそこそこの覇権取ってたことが逆に仇になって
その微細化や生産性を向上(スキャナー化)に多少は色気あったはずだけどストレートにその領域は伸びていけなかった
それが技術限界なのか会長による投資の制限なのかは分らんけど
結果ASMLの独走を許し後塵を拝してる時点で微細化が必要な領域の商材は結局扱えない
だからソニーみたいな製造装置関係ない会社が横からスっと高精細の装置買ってきてイメージセンサー領域だけみても
横方向の高精細(位相差センサーの並立実装)とか縦方向の積層(業界では三次元化というらしい)もどんどん先にやってしまい
結果独走体制になってしまった
ようは社内に微細化限界が低い露光装置を抱えてたことで小さいセンサーの実装限界が低かったり
大きいセンサーであっても一層しか露光できない事で回路部分に邪魔されて位相差センサーが並立できないから
DPAFなんて無理な方法に逃げるしかなかったわけで小さいセンサーは一生ソニーに敵わない
多分違うね
キヤノンは下手に90年代にステッパーでそこそこの覇権取ってたことが逆に仇になって
その微細化や生産性を向上(スキャナー化)に多少は色気あったはずだけどストレートにその領域は伸びていけなかった
それが技術限界なのか会長による投資の制限なのかは分らんけど
結果ASMLの独走を許し後塵を拝してる時点で微細化が必要な領域の商材は結局扱えない
だからソニーみたいな製造装置関係ない会社が横からスっと高精細の装置買ってきてイメージセンサー領域だけみても
横方向の高精細(位相差センサーの並立実装)とか縦方向の積層(業界では三次元化というらしい)もどんどん先にやってしまい
結果独走体制になってしまった
ようは社内に微細化限界が低い露光装置を抱えてたことで小さいセンサーの実装限界が低かったり
大きいセンサーであっても一層しか露光できない事で回路部分に邪魔されて位相差センサーが並立できないから
DPAFなんて無理な方法に逃げるしかなかったわけで小さいセンサーは一生ソニーに敵わない
2021/05/09(日) 16:56:10.08ID:1Hxyb5i00
>>510
前段はある程度同意するけど、
位相差センサー埋め込みって方が、無理やりな力技でしょw
デュアルピクセルはある意味最適解
ソニーのクワッドベイヤーも同じく最適解
両者ともそういう方向へ進んでる
ましてやソニーは位相差センサー埋め込みで、
成功してるにも関わらず、それを捨てる方向に進んでる
これが何よりも、
位相差センサー埋め込みが無理やりな力技だったってことの証左
前段はある程度同意するけど、
位相差センサー埋め込みって方が、無理やりな力技でしょw
デュアルピクセルはある意味最適解
ソニーのクワッドベイヤーも同じく最適解
両者ともそういう方向へ進んでる
ましてやソニーは位相差センサー埋め込みで、
成功してるにも関わらず、それを捨てる方向に進んでる
これが何よりも、
位相差センサー埋め込みが無理やりな力技だったってことの証左
2021/05/09(日) 17:05:17.63ID:pWqR/Tat0
でもこれは経団連含む産業界全体とか経産官僚含めて00年代前半のネット社会の黎明期の見方(考察)の甘さゆえ
社会の中でのITの扱われ方やインフラの変容を想像できなかったから投資も出来なかったわけで
会長だけの問題ではなく日本全体の問題
なんだけどソニーはその過渡期にたまたま会社が上手く行ってなかったことで現状認識と将来展望を
他の古参企業群とは違ったアングルから見ることが出来たのかもしれないし投資の方向も違ってたから今がある
iPhone登場時点で実は今のITインフラのありよう(中核インフラ化)や金の流れが決まってたんだけど
それに気付いてた日本人は産業界の重鎮には一人もいなかったに近いんだろうね結局は
社会の中でのITの扱われ方やインフラの変容を想像できなかったから投資も出来なかったわけで
会長だけの問題ではなく日本全体の問題
なんだけどソニーはその過渡期にたまたま会社が上手く行ってなかったことで現状認識と将来展望を
他の古参企業群とは違ったアングルから見ることが出来たのかもしれないし投資の方向も違ってたから今がある
iPhone登場時点で実は今のITインフラのありよう(中核インフラ化)や金の流れが決まってたんだけど
それに気付いてた日本人は産業界の重鎮には一人もいなかったに近いんだろうね結局は
2021/05/09(日) 17:22:34.69ID:pWqR/Tat0
産業界の重鎮どころか経産官僚ですら例えばアマゾンがAWS立ち上げた時に
「通販屋がそんなでかいサーバ持ってどうすんのww」程度にしか思ってないのが日本のレベル
それがいまや社会インフラになる位置にまで付けてる
昔の成功体験から逃れられない人間の現状満足からくる想像力のなさってのは害悪でしかない
「通販屋がそんなでかいサーバ持ってどうすんのww」程度にしか思ってないのが日本のレベル
それがいまや社会インフラになる位置にまで付けてる
昔の成功体験から逃れられない人間の現状満足からくる想像力のなさってのは害悪でしかない
2021/05/09(日) 17:43:56.61ID:bPr3S8Go0
自分が頭いいと思ってるのかは知らないがなんの意味もない長文を書く奴は何やってもダメさ
2021/05/09(日) 17:44:17.82ID:2GB0cdvs0
516名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/09(日) 21:37:05.31ID:sXq315rj0 確かに
40万以上かかるのにろくに4Kすら撮れないカメラとかあるもんな
40万以上かかるのにろくに4Kすら撮れないカメラとかあるもんな
2021/05/10(月) 11:26:52.68
2021/05/10(月) 12:32:40.85ID:Zqy+teCH0
>>516
だよな〜
80万のプロ用カメラなのにモードにAUTOつきで、シャッターは壊れるタイマーつきな上、液晶は144ドットのエントリーレベルのカメラを買わされたかわいそうな人たちもシャッター崩壊と同じく訴訟起こしたほうが良いよな。
だよな〜
80万のプロ用カメラなのにモードにAUTOつきで、シャッターは壊れるタイマーつきな上、液晶は144ドットのエントリーレベルのカメラを買わされたかわいそうな人たちもシャッター崩壊と同じく訴訟起こしたほうが良いよな。
2021/05/10(月) 12:47:31.91ID:pb5rZlqQ0
a1のシャッターも安もんですぐ壊れるん?
電子シャッターしか使わないような気もするけど
レンズ交換でカバーに使うからヤワいと困るな
電子シャッターしか使わないような気もするけど
レンズ交換でカバーに使うからヤワいと困るな
520名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 12:52:00.30ID:vvMKPNbY02021/05/10(月) 13:05:54.64ID:Zqy+teCH0
>>520
SONYタイマーは健在だからなw
肝心なときに発動する、信頼性のないカメラ=SONYw
中井精也はαで静止画撮影中に突然熱停止してガチ切れしてたとこNHKで全国放送されて良い宣伝になったよねw
悪態つきながらその場で扇風機借りて冷やしてるとこまでテレビ放送バッチリ撮られてたけどw
SONYタイマーは健在だからなw
肝心なときに発動する、信頼性のないカメラ=SONYw
中井精也はαで静止画撮影中に突然熱停止してガチ切れしてたとこNHKで全国放送されて良い宣伝になったよねw
悪態つきながらその場で扇風機借りて冷やしてるとこまでテレビ放送バッチリ撮られてたけどw
522名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 13:37:38.30ID:jLX4xh4W02021/05/10(月) 14:03:40.51ID:wSZK2eGg0
やっぱ鉄てすぐキレるのか
2021/05/10(月) 14:32:29.44ID:vvMKPNbY0
2021/05/10(月) 16:25:34.69ID:Z87BxQFa0
>>521
イライライライラw
イライライライラw
2021/05/10(月) 16:36:54.17ID:/1ZfqEUP0
元フラッグシップのα9でやらかしてるw
一番大切な本番中α9熱停止で中井せいやマジ激キレ。
目が笑ってなかったw
それを天下のNHKで放送されちゃうSONYw
良い宣伝だったよww
クッソ笑ったww
しょせん、家電屋ww
一番大切な本番中α9熱停止で中井せいやマジ激キレ。
目が笑ってなかったw
それを天下のNHKで放送されちゃうSONYw
良い宣伝だったよww
クッソ笑ったww
しょせん、家電屋ww
2021/05/10(月) 16:49:55.22ID:qznmiFWY0
>>526
そんな家電屋に抜かれるカメラしか作れないカメラ屋があるとか
そんな家電屋に抜かれるカメラしか作れないカメラ屋があるとか
2021/05/10(月) 16:55:45.71ID:vvMKPNbY0
2021/05/10(月) 16:58:46.98ID:vvMKPNbY0
機種名を出さずにアルファアルファ言ってたのも
かわいい小細工だよねえ(笑)
かわいい小細工だよねえ(笑)
2021/05/10(月) 17:00:41.86ID:qznmiFWY0
情報屋や通信屋が車作ったり通販屋や車屋の創設者が宇宙事業やるような時代だから、古い縄張り意識で仕事してると置いていかれるよ
2021/05/10(月) 17:23:24.92ID:CJ+Nzq8x0
>>527
ここんとこのシェア推移見てると、後半にはSONY抜かれてるだろうね。
問題なのは、売れ筋のα7Vが売れなくなってるが、次の機種のスペックが難しい。
8K?→α1の手前のせれない
積層センサー?→コスト面で無理
α7Vが売れてるのは安いからね
連写?→α9に配慮してのせれない
せいぜい出来るのは、メニュー一新・画素数ちょっとアップ3000万くらい
バリアングルのせる位。
つまりマイナーアップデートしかできないんだな〜これがw
これじゃ、買い換えてくれない
ここんとこのシェア推移見てると、後半にはSONY抜かれてるだろうね。
問題なのは、売れ筋のα7Vが売れなくなってるが、次の機種のスペックが難しい。
8K?→α1の手前のせれない
積層センサー?→コスト面で無理
α7Vが売れてるのは安いからね
連写?→α9に配慮してのせれない
せいぜい出来るのは、メニュー一新・画素数ちょっとアップ3000万くらい
バリアングルのせる位。
つまりマイナーアップデートしかできないんだな〜これがw
これじゃ、買い換えてくれない
532名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 17:29:00.16ID:+3HGz3CG0 フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
確か、α1って言ってたなw
2021/05/10(月) 17:32:49.36ID:qznmiFWY0
>>531
ソニーはどこかのメーカーと同じようにヒエラルキーにこだわった出し方してきてないと思うけど
ソニーはどこかのメーカーと同じようにヒエラルキーにこだわった出し方してきてないと思うけど
2021/05/10(月) 17:33:57.70ID:qznmiFWY0
ここはキヤノンのスレだからこのくらいにしとく
R3のスペック早く知りたい
R3のスペック早く知りたい
2021/05/10(月) 17:56:57.13
>>532
壊れたオモチャみたいで笑える
壊れたオモチャみたいで笑える
2021/05/10(月) 18:01:41.46
>>532
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
α1下げ動画かと思ったらR5ゴミ扱い動画だったけど、どんな気分?
視聴中に血管切れなかった?それとも血管切れるの怖くて見てすらないかな?w
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
α1下げ動画かと思ったらR5ゴミ扱い動画だったけど、どんな気分?
視聴中に血管切れなかった?それとも血管切れるの怖くて見てすらないかな?w
2021/05/10(月) 18:20:23.74ID:6hIf5swF0
>>521
なにそれほんとか?
なにそれほんとか?
2021/05/10(月) 18:22:11.73ID:1/prfzn/0
>>536
α1ってさあ、仮にもフラッグシップなんだろ?
縦グリップ別体式だけどw
R5と比べるべきはα7R4であって、そいつは8Kどころか
4K30p止まりのカス仕様
全くR5の相手にならんねw
で、R3は放熱に有利な縦グリップ一体型なんだけど
自称フラッグシップでしかない別体型のα1なんかに
発熱対策で負けると思うのかな?w
α1ってさあ、仮にもフラッグシップなんだろ?
縦グリップ別体式だけどw
R5と比べるべきはα7R4であって、そいつは8Kどころか
4K30p止まりのカス仕様
全くR5の相手にならんねw
で、R3は放熱に有利な縦グリップ一体型なんだけど
自称フラッグシップでしかない別体型のα1なんかに
発熱対策で負けると思うのかな?w
2021/05/10(月) 18:25:52.15ID:pb5rZlqQ0
こんなこと書いてるけどさ、
そもそもR3って8K載るんだっけ?
4Kまでならカス仕様ってことになるが大丈夫か??
そもそもR3って8K載るんだっけ?
4Kまでならカス仕様ってことになるが大丈夫か??
2021/05/10(月) 18:37:36.89ID:hkM9SsqR0
2021/05/10(月) 18:43:43.62ID:E3VE0G660
>>537
これな
中井精也のてつたび!
スペシャル 「ゆる〜っと縦断・ベトナム編」
https://www.nhk.jp/p/tetsutabi/ts/M6KX4G1GYJ/episode/te/68LLVZN743/
説明文にはハートウォーミングな旅って書いてあるけど
αの熱暴走シーンだけはまさに修羅の旅になってたわw
半年に1回くらい再放送してるから要チェック!
これな
中井精也のてつたび!
スペシャル 「ゆる〜っと縦断・ベトナム編」
https://www.nhk.jp/p/tetsutabi/ts/M6KX4G1GYJ/episode/te/68LLVZN743/
説明文にはハートウォーミングな旅って書いてあるけど
αの熱暴走シーンだけはまさに修羅の旅になってたわw
半年に1回くらい再放送してるから要チェック!
542名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 19:09:09.13ID:NDkEh2Mn0 454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/06(木) 20:56:18.81 ID:kdLO8Ho+0
メーカーと値段で買うっていうのは
メーカーへの信頼の証
裏切るようなマシンを出さないはずさ
キヤノンの最新ミラーレス一眼 R5
8K30p ミラーレス一眼として世界初搭載!(5分未満で熱停止 停止後は写真も撮れません ボディは複数台持っていってください)
高速連続撮影 電子シャッター20shots/s メカシャッター12shots/s(※レンズは限定的 バッテリー60%以上時限定です)
バッテリーの保ち ファインダー撮影時220枚(バッテリーは山ほど持っていってください 高速連写が必要ならもっと)
ボディとバッテリーをたっぷり用意しないといけないからお布施が捗るねー
流石信頼のキヤノン
R3も信頼を裏切らないだろうねー
値段も高いといいねー
メーカーと値段で買うっていうのは
メーカーへの信頼の証
裏切るようなマシンを出さないはずさ
キヤノンの最新ミラーレス一眼 R5
8K30p ミラーレス一眼として世界初搭載!(5分未満で熱停止 停止後は写真も撮れません ボディは複数台持っていってください)
高速連続撮影 電子シャッター20shots/s メカシャッター12shots/s(※レンズは限定的 バッテリー60%以上時限定です)
バッテリーの保ち ファインダー撮影時220枚(バッテリーは山ほど持っていってください 高速連写が必要ならもっと)
ボディとバッテリーをたっぷり用意しないといけないからお布施が捗るねー
流石信頼のキヤノン
R3も信頼を裏切らないだろうねー
値段も高いといいねー
543名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 19:11:30.84ID:NDkEh2Mn0 なんて嫌味はともかくさ
こういうの全部潰したまともなミラーレスをキヤノンには出してもらいたい
こういうの全部潰したまともなミラーレスをキヤノンには出してもらいたい
2021/05/10(月) 19:13:04.51
545名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 19:17:48.31ID:NDkEh2Mn0 8K30pを売りにするのならせめて30分は撮れないと
そのあと写真も撮れなくなります なんてことは絶対あってはならない
電池の保ちにしてもカタログスペックじゃなく実使用で縦グリありなら4000枚は撮れて欲しい
DRも高感度耐性もα7RIII以下ってのはいくら何でも酷すぎる
そのあと写真も撮れなくなります なんてことは絶対あってはならない
電池の保ちにしてもカタログスペックじゃなく実使用で縦グリありなら4000枚は撮れて欲しい
DRも高感度耐性もα7RIII以下ってのはいくら何でも酷すぎる
2021/05/10(月) 19:31:34.93ID:hMCG1v490
SONYもキヤノンも動画機能を無理やり前面に押して結果やらかしてるのなんなのと思うときはある
2021/05/10(月) 19:38:30.03ID:qznmiFWY0
>>546
少なくともSONYは動画を前面には押し出してはいない。α9からのブラックアウトフリーや歪みの少ない電子シャッターは完全にスチル向けな機能
少なくともSONYは動画を前面には押し出してはいない。α9からのブラックアウトフリーや歪みの少ない電子シャッターは完全にスチル向けな機能
2021/05/10(月) 19:43:33.20ID:qznmiFWY0
動画録る目的なら動画専用機がEFもEにもあるし、スチルメインにしつつ動画も録れますなカメラなんだから動画ばかりで評価する風潮は如何なものなのかと私は思うけど
結局それでスチルカメラとしては必要ない部分でコストアップするわけなので
結局それでスチルカメラとしては必要ない部分でコストアップするわけなので
2021/05/10(月) 20:44:55.56ID:LvTAbF3w0
>>495
株してないなら絡まないでいいよ
株してないなら絡まないでいいよ
2021/05/10(月) 20:50:05.63ID:ZkK0UQKY0
>>540
純粋過ぎだろw
純粋過ぎだろw
551名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 20:55:18.38ID:NDkEh2Mn0 >>548
そんなこと言ったらR5の売りが何もなくなっちゃうでしょ
そんなこと言ったらR5の売りが何もなくなっちゃうでしょ
2021/05/10(月) 21:03:46.66ID:Lrb5G5tj0
2021/05/10(月) 21:26:58.80ID:ZkK0UQKY0
なんで動画向けになったの?
ダイヤル少なくa7C向けのレンズちゃうの
ダイヤル少なくa7C向けのレンズちゃうの
2021/05/10(月) 21:48:24.84ID:10Mtiwn00
いくらソニーでも晴天では傘をささなくても大丈夫です
2021/05/10(月) 21:52:01.64ID:qznmiFWY0
>>552
シネレンズとして売ってる訳じゃないと思うが
シネレンズとして売ってる訳じゃないと思うが
556名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/10(月) 21:57:11.39ID:NDkEh2Mn0 でさーいつスペック分かるの?
557名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 01:21:53.72ID:sUIHez7M0 α9持ってるプロが、α1は、信頼性が無いから買わないってさw
2021/05/11(火) 01:44:28.40ID:kuNsqZ8a0
>>557
さすがにプロなら自分が必要な機材くらいはわかってるだろうが、どんな使い方してるかわからない他人の情報だけで安定度がわかるものか?
さすがにプロなら自分が必要な機材くらいはわかってるだろうが、どんな使い方してるかわからない他人の情報だけで安定度がわかるものか?
559名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 01:55:08.61ID:1v4M/hC/02021/05/11(火) 07:16:35.94ID:IC/kF/zH0
>>555
そのシネレンズがこんなのではねw
https://www.sony.jp/ichigan/products/SELP28135G/
4倍のF4標準ズームが1.2kgのデカオモで30万円って
誰が買うんだろこんなの?
そのシネレンズがこんなのではねw
https://www.sony.jp/ichigan/products/SELP28135G/
4倍のF4標準ズームが1.2kgのデカオモで30万円って
誰が買うんだろこんなの?
2021/05/11(火) 07:37:17.93ID:4Lkb8jFk0
α1はEVFのアイセンサー配置を誤反応で使い物にならなかったα99の位置に何故か戻したせいで
やっぱり誤反応しまくりで撮影中に突然EVFが消える致命的トラブルも出てるな
https://kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=24039917/
α99と違って切替ボタンが無いからとっさに対処しようがなくてシャッターチャンス逃しまくりだってw
やっぱり誤反応しまくりで撮影中に突然EVFが消える致命的トラブルも出てるな
https://kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=24039917/
α99と違って切替ボタンが無いからとっさに対処しようがなくてシャッターチャンス逃しまくりだってw
2021/05/11(火) 08:14:44.22ID:hRo0i7Ds0
>>561
スレチだけどちょっと笑える
スレチだけどちょっと笑える
563名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 09:13:30.48ID:5S8DyNaU0 キヤノンの積層センサーの熱問題を回避するための特許
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
2021/05/11(火) 09:14:04.38ID:P5h0Z5k70
>>561
>私もソニーに問い合わせました。
同様の申し出多数との事で、対策等お知らせ出来る状況になればHPなどでお知らせするので、しばらくお待ちくださいとの事でした。
だってさ
アプデで治って終わりだね
>私もソニーに問い合わせました。
同様の申し出多数との事で、対策等お知らせ出来る状況になればHPなどでお知らせするので、しばらくお待ちくださいとの事でした。
だってさ
アプデで治って終わりだね
565名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 09:14:43.03ID:WOdv7wee0 >>549
株も買えない乞食
株も買えない乞食
2021/05/11(火) 09:23:47.39ID:jRnG2MJr0
>>560
まぁガイがいくら喚こうが現場ではFSの標準レンズとして活躍してるわけで
んでキャノンやニコンは半額以下でもっと小型軽量シネレンズ出せるんだ?
つうかシネレンズを値段とサイズしか見れない素人レベルかw
まぁガイがいくら喚こうが現場ではFSの標準レンズとして活躍してるわけで
んでキャノンやニコンは半額以下でもっと小型軽量シネレンズ出せるんだ?
つうかシネレンズを値段とサイズしか見れない素人レベルかw
567名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 09:27:26.30ID:vSYD1gHd0 シネレンズというよりENG用途なんだよなー
2021/05/11(火) 09:33:47.84ID:P5h0Z5k70
>>566
煽ることができれば何でも良いにしてもガイジすぎてね
煽ることができれば何でも良いにしてもガイジすぎてね
2021/05/11(火) 10:28:17.78ID:jRnG2MJr0
>>567
そもそもちょっと前まで5Dはテレビドラマや映画撮影で使われてる!
REDやBLACK MagicとかでEFレンズ使われてる!キャノンの一眼動画最強って自慢してたのにね
ブリージングバリバリなEFレンズも使ってる現場も多いけど技法的に全然問題ない
結局叩くのが目的で自己矛盾に陥ってるのが自覚できないのがやばい
そもそもちょっと前まで5Dはテレビドラマや映画撮影で使われてる!
REDやBLACK MagicとかでEFレンズ使われてる!キャノンの一眼動画最強って自慢してたのにね
ブリージングバリバリなEFレンズも使ってる現場も多いけど技法的に全然問題ない
結局叩くのが目的で自己矛盾に陥ってるのが自覚できないのがやばい
2021/05/11(火) 10:30:53.68ID:jRnG2MJr0
撮り鉄のでんちゃ写真の構図問題と同じで
教科書通りの技法や無加工じゃないとパニック起こすんだろうな
最終的にベストな画像になれば機材や技法や工程はどうやってもいいのに
教科書通りの技法や無加工じゃないとパニック起こすんだろうな
最終的にベストな画像になれば機材や技法や工程はどうやってもいいのに
2021/05/11(火) 10:35:26.03ID:o8ZLWdQF0
>>564
対策出来ないままで放置されてますなあw
対策出来ないままで放置されてますなあw
2021/05/11(火) 10:36:49.42ID:QG2zQPi80
>>566
このデカオモレンズ使ってるやつなんて見たことないけど?
このデカオモレンズ使ってるやつなんて見たことないけど?
2021/05/11(火) 10:41:36.33ID:jRnG2MJr0
>>572
そりゃ無職は見る機会ないだろw
そりゃ無職は見る機会ないだろw
2021/05/11(火) 11:00:55.18ID:bL1cqNMa0
2021/05/11(火) 11:27:31.19
無職には関係ないわな
2021/05/11(火) 11:33:57.25ID:mVrm3ZPT0
悔しそうな無職ゴキブリw
577名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 11:41:33.95ID:PHRyfAXn0578名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 11:42:38.49ID:PHRyfAXn0 538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/10(月) 18:22:11.73 ID:1/prfzn/0
>>536
α1ってさあ、仮にもフラッグシップなんだろ?
縦グリップ別体式だけどw
R5と比べるべきはα7R4であって、そいつは8Kどころか
4K30p止まりのカス仕様
全くR5の相手にならんねw
R5はα7RIIにも劣ってるんですがそれは
まあ5分も撮れない8K30pしか心の拠り所が無いんだろうけどさ
>>536
α1ってさあ、仮にもフラッグシップなんだろ?
縦グリップ別体式だけどw
R5と比べるべきはα7R4であって、そいつは8Kどころか
4K30p止まりのカス仕様
全くR5の相手にならんねw
R5はα7RIIにも劣ってるんですがそれは
まあ5分も撮れない8K30pしか心の拠り所が無いんだろうけどさ
2021/05/11(火) 11:48:55.07
580名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 11:49:41.56ID:PHRyfAXn0 いずれにしてもさ
R5は
・5年前のセンサー性能
・ノイジーなのを隠すため撮って出しjpgは情報量の少ない塗り絵画質
・8K 30p 5分撮ったら写真も撮れなくなる
・超限定的な連写性能
・すぐ切れる電池
・にも関わらず異様な高価格
失敗作なんよ
R3にはこういう悪評を全て覆して欲しい
R5は
・5年前のセンサー性能
・ノイジーなのを隠すため撮って出しjpgは情報量の少ない塗り絵画質
・8K 30p 5分撮ったら写真も撮れなくなる
・超限定的な連写性能
・すぐ切れる電池
・にも関わらず異様な高価格
失敗作なんよ
R3にはこういう悪評を全て覆して欲しい
2021/05/11(火) 12:26:58.06ID:4zCnjqC80
SONYの話しかできないのわろけるわ
キヤノンスレでコレとかどんだけSONYというメーカーが憎いんだか
そんなことに時間使える暇さと頭の空っぽさが羨ましい
キヤノンスレでコレとかどんだけSONYというメーカーが憎いんだか
そんなことに時間使える暇さと頭の空っぽさが羨ましい
2021/05/11(火) 12:33:57.70ID:dQ/FpnPC0
>>581
っと言うか、シェアもうすぐ越されそうで焦ったSONY基地が必死にネガキャンしに来てるだけだが?
そりゃシェア余裕なくなった上にR3はまだフラッグシップじゃないですよ!アピールされたら自我保てないだろうなw
っと言うか、シェアもうすぐ越されそうで焦ったSONY基地が必死にネガキャンしに来てるだけだが?
そりゃシェア余裕なくなった上にR3はまだフラッグシップじゃないですよ!アピールされたら自我保てないだろうなw
2021/05/11(火) 12:42:13.50ID:f/RJlqGs0
2021/05/11(火) 12:50:37.75ID:kuNsqZ8a0
2021/05/11(火) 12:56:11.84ID:XcGWabJ60
>>584
そのSONY基地のネガキャンに対抗してるだけだろ。
そのSONY基地のネガキャンに対抗してるだけだろ。
2021/05/11(火) 12:56:13.61ID:SEeTzK2Z0
レンズもブリージング酷いのばっかりでどこが動画向けなんだかわからないのがソニー
587名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 12:56:50.15ID:PHRyfAXn0 >>583
比較対象がおかしい
α7RIVは高画素機 これで動画を撮ろうとは思わないでしょ
キヤノン製ならレフ機しかない上に50MPしかないけど5Ds
これに至ってはFHD30pしか撮れない
尤もこれで動画を撮ろうとは思わない
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
比較対象がおかしい
α7RIVは高画素機 これで動画を撮ろうとは思わないでしょ
キヤノン製ならレフ機しかない上に50MPしかないけど5Ds
これに至ってはFHD30pしか撮れない
尤もこれで動画を撮ろうとは思わない
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
588名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 12:57:12.13ID:1EOjvkgY02021/05/11(火) 13:00:51.77ID:hRo0i7Ds0
>>588
さっさと転向してもう来るな
さっさと転向してもう来るな
590名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:06:41.72ID:zO7ZXpK20 >>583
え?
でもR5って8K30p5分しか撮れないんでしょ?
世界初とか言ってるのに
おまけにオーバーヒートしたら写真も撮れないんでしょ?
ソニータイマーも真っ青のキヤノンタイマー
ウルトラマンかよ
実際こんな機能何に使うんだよ
赤いきつねのお湯入れて出来るまですら記録できないとか
音楽のライブの撮影でも1曲ごとにカメラ交換しなきゃいけないし
え?
でもR5って8K30p5分しか撮れないんでしょ?
世界初とか言ってるのに
おまけにオーバーヒートしたら写真も撮れないんでしょ?
ソニータイマーも真っ青のキヤノンタイマー
ウルトラマンかよ
実際こんな機能何に使うんだよ
赤いきつねのお湯入れて出来るまですら記録できないとか
音楽のライブの撮影でも1曲ごとにカメラ交換しなきゃいけないし
2021/05/11(火) 13:10:42.22ID:hcCm3DMC0
2021/05/11(火) 13:13:20.68ID:hcCm3DMC0
おまけにまともに、テストすらしていないからEVFセンサー位置がクソ過ぎてご自慢のEVFが使い物にならないかわいそうなカメラ!
ファームウェアアップデート位じゃ改善できない、物理的にセンサー位置を変えないと対応できない欠陥カメラww
ファームウェアアップデート位じゃ改善できない、物理的にセンサー位置を変えないと対応できない欠陥カメラww
2021/05/11(火) 13:20:05.25ID:KFmmE0FX0
>>587
え?R5も高画素機なんだけど?
ゴキちゃんが事実をひん曲げるのはご本尊のソニー譲りだねw
どう考えてもこんなレンズを動画向けとか誇大広告だろw
『とても動画向けとは言えないフォーカスブリージング 』− SONY FE 20mm F1.8 G SEL20F18Gのレビュー・評価
https://kakaku.com/review/K0001237298/ReviewCD=1388995/
>しかし公式に動画向けと書いてあるくせにフォーカスブリージングが大変大きく、動き回る子供を撮っていると、フォーカス移動の度に画角が変わり、前後にガクガクした動画になります。
>結局絞ってフォーカスを固定することになったので、F1.8の意味がありませんでした。
え?R5も高画素機なんだけど?
ゴキちゃんが事実をひん曲げるのはご本尊のソニー譲りだねw
どう考えてもこんなレンズを動画向けとか誇大広告だろw
『とても動画向けとは言えないフォーカスブリージング 』− SONY FE 20mm F1.8 G SEL20F18Gのレビュー・評価
https://kakaku.com/review/K0001237298/ReviewCD=1388995/
>しかし公式に動画向けと書いてあるくせにフォーカスブリージングが大変大きく、動き回る子供を撮っていると、フォーカス移動の度に画角が変わり、前後にガクガクした動画になります。
>結局絞ってフォーカスを固定することになったので、F1.8の意味がありませんでした。
2021/05/11(火) 13:34:36.51ID:KR1AIXIG0
α1スレ過疎ってるけどSONYってエアユーザーばっかなんだな
595名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:36:39.23ID:zO7ZXpK20596名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:42:36.71ID:PHRyfAXn0597名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:46:49.31ID:zO7ZXpK20598名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:48:12.40ID:B7q6fcNH0 >>583
R5は4Kすらまともに撮れんが何言ってんだこの馬鹿
R5は4Kすらまともに撮れんが何言ってんだこの馬鹿
599名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 13:50:18.70ID:B7q6fcNH0 >>592
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news092.htm
ソニー「α1」は“新世代の最高峰”を見せてくれた
旧世代ファンのおじいちゃん
コロナで死んどけ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news092.htm
ソニー「α1」は“新世代の最高峰”を見せてくれた
旧世代ファンのおじいちゃん
コロナで死んどけ
2021/05/11(火) 14:10:03.49ID:5+VWi2bp0
>>598
え?α7RWは8Kどころか4K60pすら撮れないじゃんw
え?α7RWは8Kどころか4K60pすら撮れないじゃんw
2021/05/11(火) 14:11:46.50ID:KfsXkrJG0
602名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 14:14:13.81ID:PHRyfAXn0 >>600
比較対象がおかしい
α7RIVは高画素機 これで動画を撮ろうとは思わないでしょ
キヤノン製ならレフ機しかない上に50MPしかないけど5Ds
これに至ってはFHD30pしか撮れない
尤もこれで動画を撮ろうとは思わない
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
答えて
比較対象がおかしい
α7RIVは高画素機 これで動画を撮ろうとは思わないでしょ
キヤノン製ならレフ機しかない上に50MPしかないけど5Ds
これに至ってはFHD30pしか撮れない
尤もこれで動画を撮ろうとは思わない
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
答えて
2021/05/11(火) 14:15:42.04ID:kuNsqZ8a0
>>585
ソニースレでもαのネガキャン凄いけど
ソニースレでもαのネガキャン凄いけど
2021/05/11(火) 14:18:33.33ID:c/6jfPad0
2021/05/11(火) 14:29:09.95ID:y3xGE7qI0
あっちにもコメントあったけど、あのEVFは明らかに頭おかしいわ。
あんなの、発売前テストで解るだろ。
ちゃんとまともなテストしてないと思われる。
以前も、マウント強度不足やその他もろもろやらかしてるのは、NikonCanonと比べて発売前のテストが甘い企業体質と思われても仕方ないわ
あんなの、発売前テストで解るだろ。
ちゃんとまともなテストしてないと思われる。
以前も、マウント強度不足やその他もろもろやらかしてるのは、NikonCanonと比べて発売前のテストが甘い企業体質と思われても仕方ないわ
2021/05/11(火) 14:35:31.01ID:ZuRadTCM0
2021/05/11(火) 14:50:26.06ID:kuNsqZ8a0
>>604
その前から全部みてきて言ってる?
その前から全部みてきて言ってる?
608名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 14:54:55.26ID:PHRyfAXn0 >>606
ん?
α1の話なんて一つもしてないんだけど
IDで抽出すれば分かると思うけど
なんか電波受信しちゃってるみたいだね
悪いことは言わない
一回ここ行ってきた方がいいよ
https://www.ncnp.go.jp/hospital/
あと
高画素機
α7RIV(61MP) R5(45MP)
中画素機
α1(50MP) R6(20MP)
低画素機
α7RIII(42MP)
これでいい?
ん?
α1の話なんて一つもしてないんだけど
IDで抽出すれば分かると思うけど
なんか電波受信しちゃってるみたいだね
悪いことは言わない
一回ここ行ってきた方がいいよ
https://www.ncnp.go.jp/hospital/
あと
高画素機
α7RIV(61MP) R5(45MP)
中画素機
α1(50MP) R6(20MP)
低画素機
α7RIII(42MP)
これでいい?
2021/05/11(火) 14:58:12.25ID:wT2zozvy0
606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/11(火) 14:35:31.01 ID:ZuRadTCM0
>>602
α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
R5とα7R4は40万円の高画素機
で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
https://i.imgur.com/0xqf7bl.jpg
>>602
α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
R5とα7R4は40万円の高画素機
で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
https://i.imgur.com/0xqf7bl.jpg
2021/05/11(火) 14:58:53.21ID:W5xCffbq0
2021/05/11(火) 15:02:04.94ID:kuNsqZ8a0
>>610
先日はα1のハイスピードシンクロは1/400までしか対応しないとか言ってた頭おかしいR5好きがよく荒らしてたよ
先日はα1のハイスピードシンクロは1/400までしか対応しないとか言ってた頭おかしいR5好きがよく荒らしてたよ
612名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 15:12:40.11ID:wT2zozvy0 >>608
>あと
>高画素機
>α7RIV(61MP) R5(45MP)
>中画素機
>α1(50MP) R6(20MP)
>低画素機
>α7RIII(42MP)
>これでいい?
もうこれでいいよ
キヤノンのトップはソニーの真ん中以下
何か東大とMARCHの成績分布を並べてるみたいだな
R3はどこに入るんだろうな
>あと
>高画素機
>α7RIV(61MP) R5(45MP)
>中画素機
>α1(50MP) R6(20MP)
>低画素機
>α7RIII(42MP)
>これでいい?
もうこれでいいよ
キヤノンのトップはソニーの真ん中以下
何か東大とMARCHの成績分布を並べてるみたいだな
R3はどこに入るんだろうな
613名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 15:16:43.69ID:PHRyfAXn0 >>606
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
2021/05/11(火) 15:25:16.42ID:GfL3CDXJ0
α1がフラッグシップなのに一体型じゃないのが駄目なら
R3はフラッグシップじゃないのに一体型で無駄にデカくなってるから駄目ってことか
R3はフラッグシップじゃないのに一体型で無駄にデカくなってるから駄目ってことか
2021/05/11(火) 15:29:37.91ID:+4iKki8l0
>>614
お前、それ今の時点で過疎ってるZ9の前でも同じこと言えんのか?ああ?
お前、それ今の時点で過疎ってるZ9の前でも同じこと言えんのか?ああ?
2021/05/11(火) 16:03:32.90
2021/05/11(火) 16:23:20.22ID:wX/VXvNe0
2021/05/11(火) 16:35:35.61ID:KA2UM/640
フラッグシップとかいいつつ縦グリップ別体型
放熱苦しくて26℃でオーバーヒート
しかもシャッターチャンスに突然消えるEVF
お笑いだなα1
放熱苦しくて26℃でオーバーヒート
しかもシャッターチャンスに突然消えるEVF
お笑いだなα1
2021/05/11(火) 16:49:10.12
念仏のように同じこと唱えるしかできないよねw
しかし突然、R5をα1の比較から下ろしたのは痛快だったなぁ
しかし突然、R5をα1の比較から下ろしたのは痛快だったなぁ
620名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 17:10:11.64ID:PHRyfAXn0621名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 17:33:54.09ID:wT2zozvy02021/05/11(火) 18:04:37.02ID:pO54ffhK0
とりあえず、ウザイ基地害SONY死んじゃは死んで!!!
ニコ爺?
今年一杯で倒産する会社とかどうでも良いです。
助けてくれるグループもなさそうだし。
【経済】三菱自動車、3123億円の赤字 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620721553/
ニコ爺?
今年一杯で倒産する会社とかどうでも良いです。
助けてくれるグループもなさそうだし。
【経済】三菱自動車、3123億円の赤字 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620721553/
2021/05/11(火) 19:15:40.53ID:mIAYWBIe0
フラッグシップといいつつ縦グリップ別体型
放熱苦しくて26℃で早くもオーバーヒート!
しかもシャッターチャンスに突然消えるEVF
どこがフラッグシップなのやらお笑いだなα1はwww
放熱苦しくて26℃で早くもオーバーヒート!
しかもシャッターチャンスに突然消えるEVF
どこがフラッグシップなのやらお笑いだなα1はwww
2021/05/11(火) 19:20:38.75ID:4c3jtXnv0
そんな罵りあわんでも…
自分らがつくったわけでないから責任をとらされることもないんだしさ
もうちょいまったりでもよかろうて
自分らがつくったわけでないから責任をとらされることもないんだしさ
もうちょいまったりでもよかろうて
2021/05/11(火) 19:21:35.33ID:49lRBFsA0
悲惨だなあα1
フラッグシップの信頼性ゼロじゃん
GKがわざわざスレ違いのR3スレまで出張して荒らしてるのって
α1が名ばかりフラッグシップなのを隠蔽するためかな?
フラッグシップの信頼性ゼロじゃん
GKがわざわざスレ違いのR3スレまで出張して荒らしてるのって
α1が名ばかりフラッグシップなのを隠蔽するためかな?
626名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 19:29:58.74ID:ABBZ3Plm0 >>624
キヤノンスレはワッチョイ+IPアドレス付が本スレなので
キヤノンスレはワッチョイ+IPアドレス付が本スレなので
2021/05/11(火) 20:05:57.53
ゴミメーカー信者がα1のスレにわざわざ出張してきて
自分の巣でもソニーガソニーガイソニーガって本当に脅威で脅威でしょうがないんだろうね
https://i.imgur.com/ePVAOYV.png
https://i.imgur.com/YZwm0ux.png
自分の巣でもソニーガソニーガイソニーガって本当に脅威で脅威でしょうがないんだろうね
https://i.imgur.com/ePVAOYV.png
https://i.imgur.com/YZwm0ux.png
2021/05/11(火) 20:08:29.18ID:gCmghVu20
キヤノン社長の御手洗氏は経団連の元会長で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会名誉会長も努めている。
経団連会長を退いたあとも選挙前に安倍前総理と会食していたし、どうやら今なお強大な政治力を持っているようだ。
キヤノンはオリンピックスポンサーでもあるから何としてもオリンピックを開催させたいんだろうね。
そのために愚民が何人死のうが知ったことじゃないと思ってそう。
御手洗会長時代に経団連が推進した外国人技能実習制度も人権軽視も甚だしい卑劣な制度だ。あれはまさに合法奴隷制度だ。
他人の人権を踏みにじることが己の利益に叶うなら、戸惑うことなくそれを実行する悪徳の塊のような奴だ
経団連会長を退いたあとも選挙前に安倍前総理と会食していたし、どうやら今なお強大な政治力を持っているようだ。
キヤノンはオリンピックスポンサーでもあるから何としてもオリンピックを開催させたいんだろうね。
そのために愚民が何人死のうが知ったことじゃないと思ってそう。
御手洗会長時代に経団連が推進した外国人技能実習制度も人権軽視も甚だしい卑劣な制度だ。あれはまさに合法奴隷制度だ。
他人の人権を踏みにじることが己の利益に叶うなら、戸惑うことなくそれを実行する悪徳の塊のような奴だ
629名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 21:59:29.14ID:4lvzfR2u0 >>614
頭が悪すぎるな
自分で書いていておかしいと気付かないのか?
その書き方ならソニーはフラッグシップなのに一体型でなくてダメなのに対し
キヤノンはフラッグシップでもないのに一体型にするほど正しいことをしたと
称揚しなければ意味が成り立たないだろ
頭が悪すぎるな
自分で書いていておかしいと気付かないのか?
その書き方ならソニーはフラッグシップなのに一体型でなくてダメなのに対し
キヤノンはフラッグシップでもないのに一体型にするほど正しいことをしたと
称揚しなければ意味が成り立たないだろ
2021/05/11(火) 23:02:55.78ID:PqQDEENo0
>>629
つまりキャノンはフィルム時代のフラッグシップは一体型をほとんど出さなかったクソ企業ってこと?
つまりキャノンはフィルム時代のフラッグシップは一体型をほとんど出さなかったクソ企業ってこと?
2021/05/11(火) 23:40:47.59ID:8SUxtOXX0
α1の話なんて一つもしてないんだが
質問に答えなよ
脳の障害なら病院行きなよ
それまで同じ質問するよ
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと私が
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
↑
結局答えられないね
明日は精神科ちゃんと受診しなよ
思い込みと現実の区別がつかない
統合失調症かも知れないって言われた
って言えば診てもらえるから
あとASDの診断もつくだろう
しばらくしたら障害者手帳をもらえるから電車賃も安くなって電車撮るのにも役立つよ
質問に答えなよ
脳の障害なら病院行きなよ
それまで同じ質問するよ
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと私が
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
↑
結局答えられないね
明日は精神科ちゃんと受診しなよ
思い込みと現実の区別がつかない
統合失調症かも知れないって言われた
って言えば診てもらえるから
あとASDの診断もつくだろう
しばらくしたら障害者手帳をもらえるから電車賃も安くなって電車撮るのにも役立つよ
632名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 23:41:36.41ID:8SUxtOXX0 お IDが変わった
633名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 23:45:49.66ID:8SUxtOXX0 病気はなりたくてなるものじゃ無いから仕方ないけど
受診せずに病院を放っておいて他人に迷惑をかけるのは悪いことだからちゃんと受診しなよ
保護者とか周りに誰か居たらまず相談しなよ
周りに誰も居なかったら役場にでも電話したら民生委員とか来てくれるかも知れない
受診せずに病院を放っておいて他人に迷惑をかけるのは悪いことだからちゃんと受診しなよ
保護者とか周りに誰か居たらまず相談しなよ
周りに誰も居なかったら役場にでも電話したら民生委員とか来てくれるかも知れない
634名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/11(火) 23:57:36.95ID:8SUxtOXX0 しかし本当に電波を受信しちゃう人って居るんだな
お母さんとか可哀想
お腹を痛めて産んだらこれとか
子は親を選べないって言うけど親も子を選べないな
お母さんとか可哀想
お腹を痛めて産んだらこれとか
子は親を選べないって言うけど親も子を選べないな
635名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 00:48:14.53ID:YlIpJFUX0 >>614
その文章がおかしいところは、α1について述べているときには、フラッグシップを
そのメーカーの最高の機種というより、寧ろスポーツや報道のプロが使う大きなレンズを
装着するカメラと言う意味で用いているのに、R3について述べているときには単にその
メーカーの最高機種という意味で用いていることだ。
R3がスポーツや報道向けのカメラなことを考えれば一体型で正解と書かなければ論理矛盾
になる。
その文章がおかしいところは、α1について述べているときには、フラッグシップを
そのメーカーの最高の機種というより、寧ろスポーツや報道のプロが使う大きなレンズを
装着するカメラと言う意味で用いているのに、R3について述べているときには単にその
メーカーの最高機種という意味で用いていることだ。
R3がスポーツや報道向けのカメラなことを考えれば一体型で正解と書かなければ論理矛盾
になる。
636名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 00:54:30.00ID:C0LtIll80637名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 00:59:31.25ID:YlIpJFUX02021/05/12(水) 03:48:26.86ID:r2s6C8xq0
2021/05/12(水) 04:23:19.26ID:MKRD8QIy0
>>636
合うカメラを選ぶ上でメーカー最高の機種を使ってみんことには選択肢が狭くなるだけ
合うカメラを選ぶ上でメーカー最高の機種を使ってみんことには選択肢が狭くなるだけ
2021/05/12(水) 07:45:16.24ID:vPBMCHQ20
641名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 07:50:15.27ID:n5vgtIeg0 基地外だらけやん
2021/05/12(水) 09:18:02.50ID:zDTwpa3m0
α1の話なんて一つもしてないんだが
質問に答えなよ
脳の障害なら病院行きなよ
それまで同じ質問するよ
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと私が
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
↑
早く答えて
質問に答えなよ
脳の障害なら病院行きなよ
それまで同じ質問するよ
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの?
5分も撮れない8K30p?
30分で切れる4K60p?
R5の魅力って何?
R3に期待するものって何?
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと私が
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
↑
早く答えて
2021/05/12(水) 09:52:36.29ID:27qVp3VE0
アスペルガー指摘にイライラしまくるゴキブリw
2021/05/12(水) 10:27:17.26
イライラするけど何も反論できず
ゴミレスを重ねることしかできないゴミ信者w
ゴミレスを重ねることしかできないゴミ信者w
2021/05/12(水) 10:35:00.05ID:QRfWRVj40
どのメーカーにも信者がいるみたいだけどね
やってることも似たようなもん
本当に信者なのか、ただディスって喜ぶ病気な人たちなのかわからないけど
やってることも似たようなもん
本当に信者なのか、ただディスって喜ぶ病気な人たちなのかわからないけど
646名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 11:18:24.61ID:eUg2YFav0 このガチ糖質キヤノンキッズくん
遠巻きに見ている分には面白いw
リアルなら絶対関わりたく無いけどw
答えられないから一生懸命話逸らしてて香ばしい
せっかくだからもっと見ていたい
でも>>642も
α1の話をどこでしたか示してって言うのはやめた方がいいと思う
答えが無い以上答えられるわけ無いんだから糖質を追い詰めることになる
ネオ麦茶みたいにバスジャックとかしたらどうするんだよ
遠巻きに見ている分には面白いw
リアルなら絶対関わりたく無いけどw
答えられないから一生懸命話逸らしてて香ばしい
せっかくだからもっと見ていたい
でも>>642も
α1の話をどこでしたか示してって言うのはやめた方がいいと思う
答えが無い以上答えられるわけ無いんだから糖質を追い詰めることになる
ネオ麦茶みたいにバスジャックとかしたらどうするんだよ
647名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 11:23:52.48ID:zGnqYbeJ0 グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
2021/05/12(水) 11:37:01.34ID:MCLDQPwf0
自演までしてご苦労様なゴキブリw
2021/05/12(水) 11:46:03.29ID:eUg2YFav0
https://www.smilenavigator.jp/tougou/family/
抜粋
回復を促す接し方
話のつじつまが合わなくても、その真意を理解するように努める
一度にたくさんのことを言わない
対立や言い合いを避ける
巻き込まれ過ぎない
本人との向き合い方
第一目標は医療機関の受診です
受診を説得するためのポイント
本人の訴えに耳を傾ける
話のつじつまが合わない点を指摘するより、受診の必要性に絞って、繰り返し伝える
ご家族が心配していることを誠実に伝える
本人の症状とつらさを聞き取るよう努める
>>642も言い合いはやめて受診を勧めるだけにするか関わるのをやめるかどちらかがいいよ
家族に任せるべき
関わったらダメなやつ
抜粋
回復を促す接し方
話のつじつまが合わなくても、その真意を理解するように努める
一度にたくさんのことを言わない
対立や言い合いを避ける
巻き込まれ過ぎない
本人との向き合い方
第一目標は医療機関の受診です
受診を説得するためのポイント
本人の訴えに耳を傾ける
話のつじつまが合わない点を指摘するより、受診の必要性に絞って、繰り返し伝える
ご家族が心配していることを誠実に伝える
本人の症状とつらさを聞き取るよう努める
>>642も言い合いはやめて受診を勧めるだけにするか関わるのをやめるかどちらかがいいよ
家族に任せるべき
関わったらダメなやつ
2021/05/12(水) 11:56:45.55ID:4IUciryU0
必死に自己紹介するアスペルガーゴキブリ乙w
2021/05/12(水) 12:29:07.04ID:6f+FIr5/0
R5の時はちょうど1ヶ月ごとにスペックあかしてったから、4月14日R3開発発表だったし、ソロソロ次の情報公開かな。
652名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 12:42:09.35ID:nb1kiGLf0 https://asobinet.com/info-review-a1-dp/
ソニー「α1」はオールインワンのプロ機としてはベストな選択肢
プロ機を出せてすらいない技術力の劣ったメーカーは話にならん
おまけにソニーからセンサー恵んでもらってR3とかいうゴミを出すらしいしなwww
あ、ソニー製のセンサーになるからゴミからまともになるか
ソニー「α1」はオールインワンのプロ機としてはベストな選択肢
プロ機を出せてすらいない技術力の劣ったメーカーは話にならん
おまけにソニーからセンサー恵んでもらってR3とかいうゴミを出すらしいしなwww
あ、ソニー製のセンサーになるからゴミからまともになるか
2021/05/12(水) 12:46:55.32ID:9FoYJTcJ0
>>652
まともに発売前のテストしてなくて欠陥EVFで、肝心なときに使えないプロが信頼して使えないゴミはただでもいりませんw
まともに発売前のテストしてなくて欠陥EVFで、肝心なときに使えないプロが信頼して使えないゴミはただでもいりませんw
2021/05/12(水) 15:51:27.38
悔しそーw
2021/05/12(水) 16:06:27.18ID:ecSYk0sU0
>>652
ソニーセンサーなんだ R3...
ソニーセンサーなんだ R3...
2021/05/12(水) 16:36:40.10ID:WurRwc5V0
センサーが同じだと映像エンジンで差がつくよねw
同じセンサー使っててもソニーの方が断然画質が悪い
自社製の映像エンジンがダメダメで思いっきり足を引っ張ってるのがソニーw
同じセンサーのZ6がフルフレーム読み出しの4K30p撮れるのに
BIONZの処理能力がショボいα7Vは4K24pが精一杯
30pだと強制クロップされる糞仕様w
あとBIONZの処理能力のショボさは画質にも影響している
【Z6とα7IIIのノイズ比較】
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&feature=youtu.be&t=255
http://2ch-dc.net/v8/src/1589451099294.jpg
同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
手振れ補正もZ6の圧勝!
α7IIIはブレを収束出来ずにオーバーシュートで発散させてしまってて
見てると酔いそうになるくらい酷い
Sony A7iii IBIS vs Nikon Z6 Vibration Reduction |Sony A73 vs Nikon Z6
https://youtu.be/DKKaw7B3LVU?t=80
しかもソニーはロスレス圧縮RAWを開発できないどころかJpegにも劣る非可逆7ビット(最高11ビット)圧縮で
輝度差のある部分が偽色とバンディングの嵐!
RAW画像 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F
例えば、ソニーのRAW画像は、14ビット出力と明記されているものであっても、実際には11ビット(2048階調)の階調数であり、ほとんどの画素は7ビット(128階調)の差分で保存されているため、現像時の設定によって大きな粗階調化を引き起こす[5]。
[5]
http://www.rawdigger.com/howtouse/sony-craw-arw2-posterization-detection
電子メーカーでこういう技術力が低いとかどういうこと!?w
同じセンサー使っててもソニーの方が断然画質が悪い
自社製の映像エンジンがダメダメで思いっきり足を引っ張ってるのがソニーw
同じセンサーのZ6がフルフレーム読み出しの4K30p撮れるのに
BIONZの処理能力がショボいα7Vは4K24pが精一杯
30pだと強制クロップされる糞仕様w
あとBIONZの処理能力のショボさは画質にも影響している
【Z6とα7IIIのノイズ比較】
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&feature=youtu.be&t=255
http://2ch-dc.net/v8/src/1589451099294.jpg
同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w
手振れ補正もZ6の圧勝!
α7IIIはブレを収束出来ずにオーバーシュートで発散させてしまってて
見てると酔いそうになるくらい酷い
Sony A7iii IBIS vs Nikon Z6 Vibration Reduction |Sony A73 vs Nikon Z6
https://youtu.be/DKKaw7B3LVU?t=80
しかもソニーはロスレス圧縮RAWを開発できないどころかJpegにも劣る非可逆7ビット(最高11ビット)圧縮で
輝度差のある部分が偽色とバンディングの嵐!
RAW画像 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F
例えば、ソニーのRAW画像は、14ビット出力と明記されているものであっても、実際には11ビット(2048階調)の階調数であり、ほとんどの画素は7ビット(128階調)の差分で保存されているため、現像時の設定によって大きな粗階調化を引き起こす[5]。
[5]
http://www.rawdigger.com/howtouse/sony-craw-arw2-posterization-detection
電子メーカーでこういう技術力が低いとかどういうこと!?w
2021/05/12(水) 16:40:05.74ID:N0cVPzOr0
敵に塩を送ってドツボにはまるのかソニーw
2021/05/12(水) 16:42:41.90ID:gLZ+MKRQ0
>>655
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
キヤノンロシアのインタビュー記事。
https://cameota.com/canon/35776.html
「EOS R3」には、新しいセンサーが搭載されるのか?
念の為説明すると「EOS R3」は積層型裏面照射型センサーを搭載した初のキヤノンのカメラになる。
これは、キヤノンがコンシューマー向けに開発した初の製品だ。
これはキヤノン初の積層型センサーなのか?
キヤノンの積層型センサーとしては、PowerShot G7X Mark IIIが1インチの積層型センサーを搭載しているで、実はこれが2つ目の積層型センサーとなる。
フルサイズの積層型センサーとしては、キヤノン初の製品となる。
※PowerShot G7X Mark IIIはソニー製積層CMOS搭載
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
キヤノンロシアのインタビュー記事。
https://cameota.com/canon/35776.html
「EOS R3」には、新しいセンサーが搭載されるのか?
念の為説明すると「EOS R3」は積層型裏面照射型センサーを搭載した初のキヤノンのカメラになる。
これは、キヤノンがコンシューマー向けに開発した初の製品だ。
これはキヤノン初の積層型センサーなのか?
キヤノンの積層型センサーとしては、PowerShot G7X Mark IIIが1インチの積層型センサーを搭載しているで、実はこれが2つ目の積層型センサーとなる。
フルサイズの積層型センサーとしては、キヤノン初の製品となる。
※PowerShot G7X Mark IIIはソニー製積層CMOS搭載
2021/05/12(水) 16:49:17.58ID:ZtRNiebx0
2021/05/12(水) 16:57:44.95ID:sfyP0HS20
キヤノンの色さえちゃんと出てくれるならセンサーの製造メーカーなんてどうでもいい話でしかないな
2021/05/12(水) 16:59:22.32ID:xOD9KDLX0
「RAW現像すれば同じ色に出来る」とは言うものの、スタートラインの違いは大きいと思う。
だから発色の好みでメーカーを選ぶのも否定できないよな。
だから発色の好みでメーカーを選ぶのも否定できないよな。
2021/05/12(水) 17:04:12.88ID:38+S0MBQ0
>>659
下手すぎる作文でR5すら持ってないエアユーザー惨めすぎる
下手すぎる作文でR5すら持ってないエアユーザー惨めすぎる
2021/05/12(水) 17:11:42.39ID:+Yi4frzh0
ソニーの色がダメでキヤノンに戻るやつ実に多いよな
ソニー ミラーレスカメラの色再現性ってどうなの?キヤノンと比較検証した記事(PetaPixel)
https://www.dmaniax.com/2018/10/12/sony-color-vs-canon/
ソニーボロカスwww
ソニー ミラーレスカメラの色再現性ってどうなの?キヤノンと比較検証した記事(PetaPixel)
https://www.dmaniax.com/2018/10/12/sony-color-vs-canon/
ソニーボロカスwww
2021/05/12(水) 17:25:12.01ID:ecSYk0sU0
//FROM
建築写真で確認
建築系の写真家がSONYのカメラをどのように管理しているのかを確認したいと思っている。
24mm F3.5 T-SE IIを用いて撮影した。
SONYは赤色にオレンジになる部分が多くあまり正確では無い。
背景の建物にも僅かに黄色傾向となっておりこれも正確では無い。
END//
美しい建築も錆たり汚れたように見えるのがソニーか
廃虚とか取る人には汚れマシマシで良いチョイスかもね
建築写真で確認
建築系の写真家がSONYのカメラをどのように管理しているのかを確認したいと思っている。
24mm F3.5 T-SE IIを用いて撮影した。
SONYは赤色にオレンジになる部分が多くあまり正確では無い。
背景の建物にも僅かに黄色傾向となっておりこれも正確では無い。
END//
美しい建築も錆たり汚れたように見えるのがソニーか
廃虚とか取る人には汚れマシマシで良いチョイスかもね
2021/05/12(水) 18:06:58.57ID:38+S0MBQ0
>>663
ライターがキャノンエバンジェリストで草
ライターがキャノンエバンジェリストで草
2021/05/12(水) 18:20:07.85ID:Rwt+tuWv0
つーか古い記事しか持ってこられないの草
未だに使い古しにしか頼れないのも大変だね
未だに使い古しにしか頼れないのも大変だね
2021/05/12(水) 18:23:00.82ID:Iaom8TzJ0
悔しそうなゴキブリどもの負け惜しみが心地よいなw
2021/05/12(水) 18:58:11.01
2021/05/12(水) 19:07:24.61ID:NTmwXRzC0
ニコンやんw
どこまでもマヌケなゴキブリw
どこまでもマヌケなゴキブリw
2021/05/12(水) 19:28:13.47
え?キヤノンを隠れ蓑にしてんのバレてないとでも思ってんの?w
2021/05/12(水) 19:30:33.94ID:537YU7gE0
妄想に取り憑かれてるゴキブリ哀れw
2021/05/12(水) 19:34:01.08ID:V6oMruV20
アスペルガーは自分がキチガイなのに気が付かないからねえw
2021/05/12(水) 19:34:35.31
だといいねえw キヤノンだとしてもでんちゃ顔が言ってそうだから同じだけどw
早くソニーに勝てるといいね
早くソニーに勝てるといいね
2021/05/12(水) 19:36:50.10
>>652これ効いてそうだから俺も貼ろw
https://asobinet.com/info-review-a1-dp/
ソニー「α1」はオールインワンのプロ機としてはベストな選択肢
最新のソニーへの評価
素晴らしい
https://asobinet.com/info-review-a1-dp/
ソニー「α1」はオールインワンのプロ機としてはベストな選択肢
最新のソニーへの評価
素晴らしい
2021/05/12(水) 19:40:34.91ID:p4RTiDoP0
2021/05/12(水) 19:53:50.92ID:0N/2VCgT0
ち〜んw
2021/05/12(水) 19:59:32.85
効いてる効いてる
メーカーアンチするしか能のないゴミの念仏じゃ太刀打ちできませんよw
いつになったら勝てるのかなあ
メーカーアンチするしか能のないゴミの念仏じゃ太刀打ちできませんよw
いつになったら勝てるのかなあ
2021/05/12(水) 20:02:26.73ID:y+rJXKXn0
↑バルサン並みに効いてますなあw
よっぽどEVFと熱停止問題に触れられるのが嫌みたいだね
よっぽどEVFと熱停止問題に触れられるのが嫌みたいだね
2021/05/12(水) 20:08:50.85
ねえねえ
生きてて楽しいの?
機材に執着するの楽しい?メーカーが憎いってどんな感情なの?
どういう人生を送ってるの?
教えてよ
生きてて楽しいの?
機材に執着するの楽しい?メーカーが憎いってどんな感情なの?
どういう人生を送ってるの?
教えてよ
2021/05/12(水) 20:12:46.57ID:dnZb52fS0
じゃゴキブリ退治でも貼っとくかw
【悲報】ソニー渾身のフラッグシップα1の商品説明が詐欺すぎる!
ソニーの商品説明
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
ソニーαの広告塔、小原玲さんからの残念なお知らせ
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
【衝撃】α1のEVF、撮影中に突然消える欠陥が判明!
α1はEVFのアイセンサー配置を誤反応で使い物にならなかったα99の位置に何故か戻したせいで
やっぱり誤反応しまくりで撮影中に突然EVFが消える致命的トラブルが多発中!
https://kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=24039917/
α99と違って切替ボタンが無いからとっさに対処しようがなくてシャッターチャンス逃しまくり
メーカーサポートも対処の方法無しで匙を投げている模様
開発時のテストでこんな不具合に気づかないってどんなテストやってたんだろ?
プロ向けフラッグシップなんて家電屋ソニーには無理だったんだなw
【悲報】ソニー渾身のフラッグシップα1の商品説明が詐欺すぎる!
ソニーの商品説明
『プロの撮影現場を支える信頼性、操作性』
動画撮影中の温度上昇を抑制し、長時間の連続録画をサポートするため、
設計を徹底的に見直し、効率的な放熱構造を実現。新開発の放熱構造が、
イメージセンサーや画像処理エンジンの駆動に伴う熱を効果的に分散し放熱させることで
小型軽量ボディを維持しつつカメラ本体内の温度上昇を抑制。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
ソニーαの広告塔、小原玲さんからの残念なお知らせ
『夏日の26℃になったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました』
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
【衝撃】α1のEVF、撮影中に突然消える欠陥が判明!
α1はEVFのアイセンサー配置を誤反応で使い物にならなかったα99の位置に何故か戻したせいで
やっぱり誤反応しまくりで撮影中に突然EVFが消える致命的トラブルが多発中!
https://kakaku.com/bbs/K0001327822/SortID=24039917/
α99と違って切替ボタンが無いからとっさに対処しようがなくてシャッターチャンス逃しまくり
メーカーサポートも対処の方法無しで匙を投げている模様
開発時のテストでこんな不具合に気づかないってどんなテストやってたんだろ?
プロ向けフラッグシップなんて家電屋ソニーには無理だったんだなw
681名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/12(水) 20:14:48.40ID:o21IRa5U02021/05/12(水) 20:16:05.07ID:YNBARmxx0
2021/05/12(水) 20:16:38.10
2021/05/12(水) 20:17:29.10
2021/05/12(水) 20:21:05.38ID:l6lqfYZG0
ついに発狂したID無しのキチガイゴキちゃん惨めだね
2021/05/12(水) 20:21:28.68
2021/05/12(水) 20:23:13.48
コピペ作ってやったぜ!とか思ってるんでしょ?
最高に気持ち悪いよね
気づけよ虫w
最高に気持ち悪いよね
気づけよ虫w
2021/05/12(水) 20:23:23.17ID:zQJZi9i+0
ID無しキチガイゴキちゃんイライラwwww
2021/05/12(水) 20:28:48.14ID:EPqIg8iL0
本当に可哀想な感じになっちゃうから人生に語りかけるのはやめたれ
2021/05/12(水) 20:31:43.50ID:pp090ah90
2021/05/12(水) 22:26:52.72ID:RW2Q9JXb0
実際、信頼性重視してa1買っちゃうのは情弱としかw
αを3台使ってるけどコレは仕方ない
αを3台使ってるけどコレは仕方ない
2021/05/12(水) 22:55:28.37ID:r2s6C8xq0
α1 買ってはみたけどなんか小っちゃくってコンデジみたいだな
2021/05/13(木) 14:17:18.85ID:RurJANhM0
明日で開発発表から1ヶ月。
何か更新あるかな
何か更新あるかな
2021/05/13(木) 16:32:19.61ID:6tm28zjZ0
開発の部屋がきまったとか
2021/05/13(木) 17:14:27.26ID:XplpuaAK0
開発発表って開発を始めますってことじゃないんだが
2021/05/13(木) 22:24:45.07ID:WnJr7MCP0
>>630
一体型のフラッグシップというと、F-1ハイスピードとか、EOS-1N RS辺り?
一体型のフラッグシップというと、F-1ハイスピードとか、EOS-1N RS辺り?
2021/05/14(金) 14:55:21.65ID:GErTXgWD0
フィルム時代は一体型という発想がそもそもかなったのでは
2021/05/14(金) 20:28:44.65ID:CPEDmN1A0
つX-1motor
2021/05/15(土) 09:55:19.57ID:pfg+dyjq0
1レス数円もらえるキチガイゴキブリが出稼ぎに来てるのだろ ソニーのオモチャ必死に振り回してかわいそうだから大目に見てやれ
2021/05/15(土) 10:05:19.87ID:6aRdC7iK0
↑突然壁に向かって喋り出す障害者
701名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 10:22:09.81ID:C5Zffk8+0 そんなバイトがどこで募集してるんだろ?
1レスしたってどう確認せるんだろ?
仮に100レスしても1000円にもならないのに
やる人がいるんだろうか?
手遅れになる前に病院に行った方がいい。
699 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/05/15(土) 09:55:19.57 ID:pfg+dyjq0
1レス数円もらえるキチガイゴキブリが出稼ぎに来てるのだろ ソニーのオモチャ必死に振り回してかわいそうだから大目に見てやれ
1レスしたってどう確認せるんだろ?
仮に100レスしても1000円にもならないのに
やる人がいるんだろうか?
手遅れになる前に病院に行った方がいい。
699 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/05/15(土) 09:55:19.57 ID:pfg+dyjq0
1レス数円もらえるキチガイゴキブリが出稼ぎに来てるのだろ ソニーのオモチャ必死に振り回してかわいそうだから大目に見てやれ
702名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:12:05.65ID:1/qGM9Xb0 統合失調症の症状
まわりに人がいないのに声が聞こえる(幻聴)
嫌がらせをされている。盗聴されてい(被害妄想)
周囲からじろじろ見られている(被注察感)
自分の考えが周囲に漏れ伝わっている、筒抜けになっている(思考障害)
やる気がしない。行動を持続できない(意欲低下)
喜怒哀楽に乏しい。他人と喜びや悲しみを分かち合えない(感情鈍麻)
人と接することをさける(自閉)
物忘れが多い。ミスを繰り返す。物事に取り組むが続かない(記憶力低下、注意・集中力低下)
人より動作が遅く、時間がかかる。段取りよく物事を行えない(処理速度及び遂行機能の低下)
まわりに人がいないのに声が聞こえる(幻聴)
嫌がらせをされている。盗聴されてい(被害妄想)
周囲からじろじろ見られている(被注察感)
自分の考えが周囲に漏れ伝わっている、筒抜けになっている(思考障害)
やる気がしない。行動を持続できない(意欲低下)
喜怒哀楽に乏しい。他人と喜びや悲しみを分かち合えない(感情鈍麻)
人と接することをさける(自閉)
物忘れが多い。ミスを繰り返す。物事に取り組むが続かない(記憶力低下、注意・集中力低下)
人より動作が遅く、時間がかかる。段取りよく物事を行えない(処理速度及び遂行機能の低下)
703名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:17:06.64ID:1/qGM9Xb0 ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)
会議などの場所で空気を読まずに発言してしまい、ひんしゅくを買う
視線があいにくく、表情が乏しい
予想していないことが起きると何も考えられなくなり、パニックを起こす
自分なりのやり方やルールにこだわる
感覚の過敏さ、鈍感さがある(うるさい場所にいるとイライラしやすい、洋服のタグはチクチクするから切ってしまう)
手先が不器用である
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
過去の嫌な場面のことを再体験してイライラしやすい
幼少期
言葉の遅れがある、あるいは言葉が出ない、指さしが少ない。
要求をあらわすのに、他人の手を対象物へ持っていくクレーン現象がみられる。
おもちゃを並べる、タイヤや扇風機など回転するものが好き、一人での遊びに没頭する。
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
会議などの場所で空気を読まずに発言してしまい、ひんしゅくを買う
視線があいにくく、表情が乏しい
予想していないことが起きると何も考えられなくなり、パニックを起こす
自分なりのやり方やルールにこだわる
感覚の過敏さ、鈍感さがある(うるさい場所にいるとイライラしやすい、洋服のタグはチクチクするから切ってしまう)
手先が不器用である
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
過去の嫌な場面のことを再体験してイライラしやすい
幼少期
言葉の遅れがある、あるいは言葉が出ない、指さしが少ない。
要求をあらわすのに、他人の手を対象物へ持っていくクレーン現象がみられる。
おもちゃを並べる、タイヤや扇風機など回転するものが好き、一人での遊びに没頭する。
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
704名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:23:24.99ID:1/qGM9Xb0 ADHD(注意欠如・多動症)の症状
不注意
学業・仕事中に不注意な間違いが多い
課題や遊びの活動中に、注意を持続することが出来ない
直接話しかけると聞いていないように見える
指示に従えず、業務をやり遂げることが出来ない
課題や活動を順序立てることがむずかしい
精神的努力の持続を要する課題を避ける、いやいや行う
なくし物が多い
他の刺激によって気が散りやすい
日々の活動の中で忘れっぽい
多動・衝動性
手足をそわそわ動かしたり、いすの上でもじもじする
授業中に席を離れる
不適切な状況で走り回ったり高いところに登ったりする
静かに遊べない
まるでエンジンで動かされているように行動する
しゃべりすぎる
質問が終わる前に出し抜けに答えてしまう
順番を待てない
他人の邪魔をする
不注意
学業・仕事中に不注意な間違いが多い
課題や遊びの活動中に、注意を持続することが出来ない
直接話しかけると聞いていないように見える
指示に従えず、業務をやり遂げることが出来ない
課題や活動を順序立てることがむずかしい
精神的努力の持続を要する課題を避ける、いやいや行う
なくし物が多い
他の刺激によって気が散りやすい
日々の活動の中で忘れっぽい
多動・衝動性
手足をそわそわ動かしたり、いすの上でもじもじする
授業中に席を離れる
不適切な状況で走り回ったり高いところに登ったりする
静かに遊べない
まるでエンジンで動かされているように行動する
しゃべりすぎる
質問が終わる前に出し抜けに答えてしまう
順番を待てない
他人の邪魔をする
705名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:27:01.78ID:1/qGM9Xb0 無意識に攻撃的な言葉が出る「汚言症」
汚言症(コプロラリア)とは、ギリシャ語の『コプロス(糞便)』『ラリア(話す・話し方)』からつくられた言葉で、『くそ』などと無意識に発してしまう症状
汚い言葉以外にも社会的に不適切ないやらしい言葉や、攻撃的な言葉を発する症状を汚言症と呼ぶ
汚言症(コプロラリア)とは、ギリシャ語の『コプロス(糞便)』『ラリア(話す・話し方)』からつくられた言葉で、『くそ』などと無意識に発してしまう症状
汚い言葉以外にも社会的に不適切ないやらしい言葉や、攻撃的な言葉を発する症状を汚言症と呼ぶ
706名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:33:55.68ID:1/qGM9Xb0 当てはまるものがあったらまずは周りの人(両親など)に相談してみましょう。
両親や親しい友人など頼れる人が居ない場合は市町村役場に相談してみましょう。民生委員などが相談に乗ってくれます。
ご両親へ
まずは近隣の精神科を受診させて下さい。
両親や親しい友人など頼れる人が居ない場合は市町村役場に相談してみましょう。民生委員などが相談に乗ってくれます。
ご両親へ
まずは近隣の精神科を受診させて下さい。
707名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:42:41.38ID:1/qGM9Xb0 患者さんとその周囲の方々へ
これらの症状は
頭の善し悪し(知能)
性格の善し悪し(心の知能)
とも
心の浮き沈み(診療内科・メンタルヘルス領域)
とも異なる精神疾患によるものです。
病態を正しく理解し、症状の軽快、治癒を目指して治療に取り組みましょう。
これらの症状は
頭の善し悪し(知能)
性格の善し悪し(心の知能)
とも
心の浮き沈み(診療内科・メンタルヘルス領域)
とも異なる精神疾患によるものです。
病態を正しく理解し、症状の軽快、治癒を目指して治療に取り組みましょう。
708名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:51:39.65ID:1/qGM9Xb0 統合失調症に対する回復を促す家族の接し方
病気になったのはだれのせいでもありません
統合失調症は、約100人に1人がなる可能性のある身近な病気で、脳内の情報を伝える神経伝達物質のバランスがくずれて起こります。
本人がなにかをしたから発症したわけではなく、親の育て方や遺伝のために起こるわけでもありません。
ご家族がご自身を責めたり、本人の将来を悲観したりする必要はありません。
「家族は味方」というメッセージを送りましょう
統合失調症を発症した人は、今までに体験したことのない不安を感じています。
幻覚(幻聴など)や妄想により周囲への不信感が増し、閉じこもりになりがちですから、まずご家族が「私たちはあなたの味方」というメッセージを送ってあげることが大切です。
相互理解と信頼が何より大切
幻聴や妄想など、回復を妨げている症状をできるだけ取り除くことが本人の悩みや苦しみを減らすことになります。まずはさまざまな症状に苦しむ気持ちに寄り添いましょう。そして苦しみを取り除く治療方法があることをわかりやすく、やさしく説明しましょう。
https://i.imgur.com/t7XQsZG.jpg
病気になったのはだれのせいでもありません
統合失調症は、約100人に1人がなる可能性のある身近な病気で、脳内の情報を伝える神経伝達物質のバランスがくずれて起こります。
本人がなにかをしたから発症したわけではなく、親の育て方や遺伝のために起こるわけでもありません。
ご家族がご自身を責めたり、本人の将来を悲観したりする必要はありません。
「家族は味方」というメッセージを送りましょう
統合失調症を発症した人は、今までに体験したことのない不安を感じています。
幻覚(幻聴など)や妄想により周囲への不信感が増し、閉じこもりになりがちですから、まずご家族が「私たちはあなたの味方」というメッセージを送ってあげることが大切です。
相互理解と信頼が何より大切
幻聴や妄想など、回復を妨げている症状をできるだけ取り除くことが本人の悩みや苦しみを減らすことになります。まずはさまざまな症状に苦しむ気持ちに寄り添いましょう。そして苦しみを取り除く治療方法があることをわかりやすく、やさしく説明しましょう。
https://i.imgur.com/t7XQsZG.jpg
709名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:56:20.60ID:1/qGM9Xb0 回復を促す接し方(抜粋)
1. 話を最後までよく聞く
話を途中で遮らずじっくりと本人の話に耳を傾ける
話のつじつまが合わなくても、その真意を理解するように努める
うなずきや本人の言葉をくり返して、話を引き出す(なかなか話せない人の場合)
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
2. 伝えるときははっきりと簡潔に、わかりやすく
あいまいな言い方は避け、はっきりとわかりやすく話す
一度にたくさんのことを言わない
注意するときは、その内容・理由に加え、どうしてほしいかを短く具体的に伝える
3. 子ども扱いしない
「どうせ言ってもわからない」と決めつけない
子ども扱いせず、本人のプライドを尊重する
保護することと自立心を育てることのバランスを考える
4. 対立や言い合いを避ける
本人と一緒に興奮したり、議論したりしない
対立しそうになったら家族が一歩退く
本人の気持ちが落ち着くまであたたかく包むように接する
6. 批判的になり過ぎない
病気のためにできないことを「甘え」や「わがまま」と批判したり、不満や文句を本人にぶつけたりしない
病気と本人を区別し、問題は病気であり、本人ではないことを理解する
1. 話を最後までよく聞く
話を途中で遮らずじっくりと本人の話に耳を傾ける
話のつじつまが合わなくても、その真意を理解するように努める
うなずきや本人の言葉をくり返して、話を引き出す(なかなか話せない人の場合)
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
2. 伝えるときははっきりと簡潔に、わかりやすく
あいまいな言い方は避け、はっきりとわかりやすく話す
一度にたくさんのことを言わない
注意するときは、その内容・理由に加え、どうしてほしいかを短く具体的に伝える
3. 子ども扱いしない
「どうせ言ってもわからない」と決めつけない
子ども扱いせず、本人のプライドを尊重する
保護することと自立心を育てることのバランスを考える
4. 対立や言い合いを避ける
本人と一緒に興奮したり、議論したりしない
対立しそうになったら家族が一歩退く
本人の気持ちが落ち着くまであたたかく包むように接する
6. 批判的になり過ぎない
病気のためにできないことを「甘え」や「わがまま」と批判したり、不満や文句を本人にぶつけたりしない
病気と本人を区別し、問題は病気であり、本人ではないことを理解する
710名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 15:58:00.08ID:1/qGM9Xb0 本人との向き合い方(抜粋)
第一目標は医療機関の受診です
いつもとちがう変わった行動をとるなど、様子がおかしいと気づいたら、すみやかに医療機関に相談してみましょう。早期に医療機関を受診して治療を開始することが早期回復につながります
診断を受けて、ご家族が混乱したり戸惑いや不安になったりするのは当然のことです
病気について正しく理解し、自分を責めないようにしましょう
本人の気持ちにやさしく寄り添い、静かで刺激の少ない家庭環境を確保しましょう
受診を説得するためのポイント
受診の必要性に関して、一貫した考えと態度で
本人になにも言わず、だまして連れて行くと家族と病院への不信感をつのらせ、治療も上手く行きません。本人の不安に耳を傾けながら、落ち着いて根気よく、やさしく説得することが大切です
本人の訴えに耳を傾ける
話のつじつまが合わない点を指摘するより、受診の必要性に絞って、繰り返し伝える
ご家族が心配していることを誠実に伝える
本人の症状とつらさを聞き取るよう努める
第一目標は医療機関の受診です
いつもとちがう変わった行動をとるなど、様子がおかしいと気づいたら、すみやかに医療機関に相談してみましょう。早期に医療機関を受診して治療を開始することが早期回復につながります
診断を受けて、ご家族が混乱したり戸惑いや不安になったりするのは当然のことです
病気について正しく理解し、自分を責めないようにしましょう
本人の気持ちにやさしく寄り添い、静かで刺激の少ない家庭環境を確保しましょう
受診を説得するためのポイント
受診の必要性に関して、一貫した考えと態度で
本人になにも言わず、だまして連れて行くと家族と病院への不信感をつのらせ、治療も上手く行きません。本人の不安に耳を傾けながら、落ち着いて根気よく、やさしく説得することが大切です
本人の訴えに耳を傾ける
話のつじつまが合わない点を指摘するより、受診の必要性に絞って、繰り返し伝える
ご家族が心配していることを誠実に伝える
本人の症状とつらさを聞き取るよう努める
711名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 16:35:29.41ID:1/qGM9Xb0 ここに集う健常人の皆さんへ
患者さんにも自尊心やプライドがあります。
話の辻褄が合わなかったり(統合失調症) 言ってもいないことを言ったと言われたり(統合失調症) 細部に強い執着を持ったり(ASD) 喋りすぎる・書き込みすぎる(ASD) 他人の邪魔をする(ASD) 攻撃的な言葉を乱発する(汚言症)
これらは全て精神疾患に依るものです。
家族のようにどうしても関わらないといけないというのでなければ巻き込まれすぎないようにしましょう。
患者さんにも自尊心やプライドがあります。
話の辻褄が合わなかったり(統合失調症) 言ってもいないことを言ったと言われたり(統合失調症) 細部に強い執着を持ったり(ASD) 喋りすぎる・書き込みすぎる(ASD) 他人の邪魔をする(ASD) 攻撃的な言葉を乱発する(汚言症)
これらは全て精神疾患に依るものです。
家族のようにどうしても関わらないといけないというのでなければ巻き込まれすぎないようにしましょう。
712名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 16:50:16.57ID:1/qGM9Xb0 もう一つ
自尊心を傷つけられると相手に対して優位に立ちたくなるものです。会話をしていると
・話をはぐらかす
・話題を逸らす
・質問に対して答えない
・質問に対して質問で返す
・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
このような場面に遭遇することがあるかと思いますが、これらは自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしているサインです。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。早々に話を切り上げましょう。
参考
質問に質問で返す人の心理について
目次
1 はぐらかしたい、話題逸らしのため
2 質問内容に対する不愉快、怒りの表現
3 会話の主導権を握りたい
4 相手に対してマウントポジションを取りたい
5 嘘を付くため、不都合な事実を隠し通すため
質問返しは、苦し紛れさが伝わって相手との信頼関係を失ったり、余計に自分に対して疑いの目を強めてしまう一面もあるため、お世辞にも推奨できるものとは言えません。
質問に質問で返す行為そのものは、質問に対してしっかり答えていない不誠実極まりない態度であるため、その悪質さに気づいている人からすれば、下手に嘘を付いてごまかす事以上に評判の悪化を招くのも無理はありません。
対処法
質問することをやめる
自分がどんなに丁寧に質問の内容を伝えても、質問で返すという人もいます。答えがわからなくてもわからないと言うわけでもなく、質問をそのまま返してきたり、自分の考えや意見を答えてはくれない人は、どんな質問をしても決して答えが返ってくることはないでしょう。
質問で返すことが、その人にとってその場を凌ぐためだけの方法である場合は、あなたにとって何も有益なことはないので、その人に質問をするということをやめましょう。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。
自尊心を傷つけられると相手に対して優位に立ちたくなるものです。会話をしていると
・話をはぐらかす
・話題を逸らす
・質問に対して答えない
・質問に対して質問で返す
・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
このような場面に遭遇することがあるかと思いますが、これらは自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしているサインです。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。早々に話を切り上げましょう。
参考
質問に質問で返す人の心理について
目次
1 はぐらかしたい、話題逸らしのため
2 質問内容に対する不愉快、怒りの表現
3 会話の主導権を握りたい
4 相手に対してマウントポジションを取りたい
5 嘘を付くため、不都合な事実を隠し通すため
質問返しは、苦し紛れさが伝わって相手との信頼関係を失ったり、余計に自分に対して疑いの目を強めてしまう一面もあるため、お世辞にも推奨できるものとは言えません。
質問に質問で返す行為そのものは、質問に対してしっかり答えていない不誠実極まりない態度であるため、その悪質さに気づいている人からすれば、下手に嘘を付いてごまかす事以上に評判の悪化を招くのも無理はありません。
対処法
質問することをやめる
自分がどんなに丁寧に質問の内容を伝えても、質問で返すという人もいます。答えがわからなくてもわからないと言うわけでもなく、質問をそのまま返してきたり、自分の考えや意見を答えてはくれない人は、どんな質問をしても決して答えが返ってくることはないでしょう。
質問で返すことが、その人にとってその場を凌ぐためだけの方法である場合は、あなたにとって何も有益なことはないので、その人に質問をするということをやめましょう。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。
713名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/15(土) 17:12:46.95ID:1/qGM9Xb02021/05/15(土) 21:17:34.10ID:ZSS8VAfN0
以上、リアル統合失調症患者の ID:1/qGM9Xb0 さんでしたw
2021/05/16(日) 21:17:03.18ID:aLK9sTEP0
>>663
奇妙な緑が顔に現れたり、
一方植物のグリーンは美しかったりの謎は
ローパスフィルター付けない弊害では?
本来ローパスフィルタが除去する赤外線は赤被りを起こしうる
赤くなってはまずいので反対の緑を盛るのは合理的に見える
多くのシーンではうまく行くが、人間は人間の肌の色にセンシティブ
奇妙な緑が顔に現れたり、
一方植物のグリーンは美しかったりの謎は
ローパスフィルター付けない弊害では?
本来ローパスフィルタが除去する赤外線は赤被りを起こしうる
赤くなってはまずいので反対の緑を盛るのは合理的に見える
多くのシーンではうまく行くが、人間は人間の肌の色にセンシティブ
2021/05/17(月) 12:53:54.35ID:Cr/tRSXn0
東京五輪 : キヤノン「EOS R3を一部のプロにテスト向けで貸し出すことも検討」
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0517_01.html
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0517_01.html
2021/05/17(月) 13:07:45.75ID:eP80x+uS0
てことは発売は早くても五輪以降か
2021/05/17(月) 13:18:32.71ID:yYlqytB90
五輪中止で発売もというオチは…
719名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 13:21:26.99ID:JgalpoGf02021/05/17(月) 13:38:40.12ID:eP80x+uS0
721名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 14:22:13.13ID:kOxUpzXU0 R5とかダメな部分がダメなまま発売になってんじゃん
5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
2021/05/17(月) 15:12:21.79ID:fZ3XYK5x0
カメラグランプリ2021
大賞 SONY α1
レンズ賞 Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
大賞 SONY α1
レンズ賞 Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
2021/05/17(月) 15:33:05.11ID:LN/D4nt30
>>716
これって裏返せば7月の時点でEOS R3をリリースするのに必要な数のセンサーを調達できなかった
ってことを暗に認めたことになるよね
ソニーの裏面照射積層センサー使うとするならSONY自社とニコンに優先されて量産供給駄目だったってことなんだろう
これって裏返せば7月の時点でEOS R3をリリースするのに必要な数のセンサーを調達できなかった
ってことを暗に認めたことになるよね
ソニーの裏面照射積層センサー使うとするならSONY自社とニコンに優先されて量産供給駄目だったってことなんだろう
2021/05/17(月) 16:03:44.72ID:Gc/gO5380
2021/05/17(月) 17:04:08.90ID:dupJFEhz0
まあR5のおかげでプロには動画=キヤノンは信頼できないというイメージが定着しちゃったけどね
α1の動画を語られるたびR5がダメゴミとして引き合いに出されるのかわいそ
α1の動画を語られるたびR5がダメゴミとして引き合いに出されるのかわいそ
726名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 17:33:06.94ID:X2KExFUx0 >>725
プロがわざわざR5で動画撮るの?
プロがわざわざR5で動画撮るの?
727名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 18:12:07.80ID:r5quwdHg0 >>723
R3のセンサーは自社開発じゃないの?
R3のセンサーは自社開発じゃないの?
2021/05/17(月) 18:21:29.89ID:UfH6OALn0
>>727
自社開発だよ
自社開発だよ
2021/05/17(月) 18:39:54.95ID:n0eNfoEh0
>>728
製造は?
製造は?
730名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 18:41:06.84ID:BnEcDg3k0 >>719
一般向けのレビューじゃないんだからw
普通に五輪ってデポ行けば機材借り放題だからね
その貸出機材の中にr3も入るってだけ
ある程度使ってもらえれば、
一線級のプロがタダでバグ出ししてくれるんだから
キヤノンとしてはこんなに美味しいことないわ
一般向けのレビューじゃないんだからw
普通に五輪ってデポ行けば機材借り放題だからね
その貸出機材の中にr3も入るってだけ
ある程度使ってもらえれば、
一線級のプロがタダでバグ出ししてくれるんだから
キヤノンとしてはこんなに美味しいことないわ
731名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 18:46:29.03ID:BnEcDg3k0 >>723
センサーを調達出来なかった可能性もあるけど、
単に開発が間に合わなかっただけの可能性もある
もちろん別の可能性もある
元々のスケジュールは北京五輪用だったんじゃないの?
東京五輪が1年遅れたから、頑張って開発進めて、
テスト機貸し出すとこまでは来たって感じでしょ
α1も同じ
東京用にα9ii、北京用にα1だったのを急遽前倒しで出した
だからEVFの問題とか残ったまま出ちゃった
センサーを調達出来なかった可能性もあるけど、
単に開発が間に合わなかっただけの可能性もある
もちろん別の可能性もある
元々のスケジュールは北京五輪用だったんじゃないの?
東京五輪が1年遅れたから、頑張って開発進めて、
テスト機貸し出すとこまでは来たって感じでしょ
α1も同じ
東京用にα9ii、北京用にα1だったのを急遽前倒しで出した
だからEVFの問題とか残ったまま出ちゃった
2021/05/17(月) 19:01:44.36ID:koXyiohi0
それはS3からあるので関係ない
2021/05/17(月) 19:09:30.86ID:jXhsYxKJ0
オリンピックの大舞台でソニーのカメラなんて使いたくないだろ、恥ずかしくて。周りのプロに笑われるぞ
2021/05/17(月) 19:13:14.05ID:cO/TN4uX0
そんなこと思ってるのはお前みたいな時代錯誤の腐ったキヤノン脳だけだよ
若い人=SONY
気持ち悪い撮り鉄みたいな奴らが使うメーカー=キヤノン、ニコン
現実見ろw
若い人=SONY
気持ち悪い撮り鉄みたいな奴らが使うメーカー=キヤノン、ニコン
現実見ろw
2021/05/17(月) 19:15:27.35ID:cvC1VAJE0
Sony 50mm 1.2GM Portrait Challenge ft. Pierre Lambert
https://youtu.be/MHxPCQGiYuY
この辺のスマートな外人にも選ばれ撮ってる姿も実に様になってる
これがキヤノンの野暮ったいカメラだったら…w
https://youtu.be/MHxPCQGiYuY
この辺のスマートな外人にも選ばれ撮ってる姿も実に様になってる
これがキヤノンの野暮ったいカメラだったら…w
736名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/17(月) 19:16:04.36ID:BnEcDg3k02021/05/17(月) 19:26:56.32ID:V9gfiAOF0
いや、ホントにさ
撮り鉄の集合写真とか
なんかのアイドルイベントでの集合写真とか
ことあるごとにネットに上がるそれらの写真でのニコキャノ率よw
あー(察し)(笑)って感じだよね
撮り鉄の集合写真とか
なんかのアイドルイベントでの集合写真とか
ことあるごとにネットに上がるそれらの写真でのニコキャノ率よw
あー(察し)(笑)って感じだよね
2021/05/17(月) 19:35:13.18ID:avjd4K4A0
2021/05/17(月) 19:55:51.90ID:kBHMJ/Dv0
ん?だから脳みそが腐ってるんでしょ?
腐ってない世界のAP通信はSONYになったしね
はよ気づけw
腐ってない世界のAP通信はSONYになったしね
はよ気づけw
2021/05/17(月) 20:39:11.54ID:cWgcE58E0
>>735
その動画のモデルならソニーが合いそう。
ソニー人肌の血色が良くないという批判はあるけどクールな印象のポトレなら顔が無駄に赤くてオーバーに健康的とかダメなんだよ。
キヤノンがイメージしている肌色は子供を明るく朗らかに撮るような状況を想定してると思う。あと仕上がりが印刷向け?
https://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/img/top2/gallery06_l.jpg
ソニーが目指している色はこういうの。アンダーでクールなのがいい人向け。
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7RM3_img_01.jpg
真っ黒背景にテカテカの衣装。これ4K 有機ELテレビとかで表示したら実物が浮かび上がってるように見えるんだろうな。
黒の沈み込み面積が広くテカリの強い衣装なのは有機ELテレビで表示したときに立体感やハイライトの質感が最大化されるような撮り方ということだろうか?
その動画のモデルならソニーが合いそう。
ソニー人肌の血色が良くないという批判はあるけどクールな印象のポトレなら顔が無駄に赤くてオーバーに健康的とかダメなんだよ。
キヤノンがイメージしている肌色は子供を明るく朗らかに撮るような状況を想定してると思う。あと仕上がりが印刷向け?
https://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/img/top2/gallery06_l.jpg
ソニーが目指している色はこういうの。アンダーでクールなのがいい人向け。
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7RM3_img_01.jpg
真っ黒背景にテカテカの衣装。これ4K 有機ELテレビとかで表示したら実物が浮かび上がってるように見えるんだろうな。
黒の沈み込み面積が広くテカリの強い衣装なのは有機ELテレビで表示したときに立体感やハイライトの質感が最大化されるような撮り方ということだろうか?
2021/05/17(月) 23:11:11.15ID:Cneu6bHn0
オリンピックでα1使って、一番肝心なときに、欠陥EVFのSONYタイマー発動でシャッターチャンス逃すプロ続出ww
2021/05/17(月) 23:14:38.47ID:MqI9q2W90
いちばん肝心なときには使い慣れたカメラで臨むでしょ
2021/05/18(火) 00:07:03.39ID:rbu1UnWJ0
なぜところ構わずソニーの宣伝したいのかね。
744名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 00:20:24.49ID:w68m0Pzl0 >>721
>R5とかダメな部分がダメなまま発売になってんじゃん
>5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
電車撮る分には通過する1分くらい撮れればいいから何も問題無い
それよりも縦グリが付いてて強そうに見えることの方が大事
横でしか撮らないけど
高感度耐性とか言ってるけど昼撮る分には要らない
画素数も1DXで別に困ってないしどうでもいい
どうせPCのFHDの画面で見るだけだからぶっちゃけ830万画素でもいい
>R5とかダメな部分がダメなまま発売になってんじゃん
>5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
電車撮る分には通過する1分くらい撮れればいいから何も問題無い
それよりも縦グリが付いてて強そうに見えることの方が大事
横でしか撮らないけど
高感度耐性とか言ってるけど昼撮る分には要らない
画素数も1DXで別に困ってないしどうでもいい
どうせPCのFHDの画面で見るだけだからぶっちゃけ830万画素でもいい
2021/05/18(火) 01:11:48.50ID:rWz4Z9480
>>741
プロは誰も使わないから続出しないよw
プロは誰も使わないから続出しないよw
2021/05/18(火) 01:33:25.53ID:qNjdW47S0
誰も使わないでくれえええええwww
2021/05/18(火) 08:11:13.91ID:eezkC7R30
>なぜところ構わずソニーの宣伝したいのかね。
キヤノンの尻を叩いて奮起を促すためだよ。
事実、R5R6で全部入れて対抗できるものを出したし。
キヤノンユーザーとしてありがたい事じゃね。
キヤノンの尻を叩いて奮起を促すためだよ。
事実、R5R6で全部入れて対抗できるものを出したし。
キヤノンユーザーとしてありがたい事じゃね。
748名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 12:44:29.62ID:w68m0Pzl0 >>747
キヤノンのR5R6はそれぞれソニーのどの機種に対抗してるの?
キヤノンのR5R6はそれぞれソニーのどの機種に対抗してるの?
749名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 13:47:44.60ID:+2QUO+Ae0 >>748
308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/30(金) 22:14:24.80 ID:AzLGGCxV0
フラッグシップ
α1>>>>>なし 早く出してみろよ
低画素連写機
α9>>>>>なし 早く出してみろよ
高画素機
α7RIV>>>>>なし 早く出してみろよ
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ
R3はどうせ高画素でもフラッグシップでもないから中級機か
いくらで出すんだろうね
そもそも信者以外に需要あるんかね
308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/30(金) 22:14:24.80 ID:AzLGGCxV0
フラッグシップ
α1>>>>>なし 早く出してみろよ
低画素連写機
α9>>>>>なし 早く出してみろよ
高画素機
α7RIV>>>>>なし 早く出してみろよ
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ
R3はどうせ高画素でもフラッグシップでもないから中級機か
いくらで出すんだろうね
そもそも信者以外に需要あるんかね
750名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 13:48:13.49ID:+2QUO+Ae0 606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/11(火) 14:35:31.01 ID:ZuRadTCM0
>>602
α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
R5とα7R4は40万円の高画素機
で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/11(火) 14:54:55.26 ID:PHRyfAXn0
>>606
ん?
α1の話なんて一つもしてないんだけど
IDで抽出すれば分かると思うけど
なんか電波受信しちゃってるみたいだね
悪いことは言わない
一回ここ行ってきた方がいいよ
https://www.ncnp.go.jp/hospital/
あと
高画素機
α7RIV(61MP) R5(45MP)
中画素機
α1(50MP) R6(20MP)
低画素機
α7RIII(42MP)
これでいい?
>>602
α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
R5とα7R4は40万円の高画素機
で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/11(火) 14:54:55.26 ID:PHRyfAXn0
>>606
ん?
α1の話なんて一つもしてないんだけど
IDで抽出すれば分かると思うけど
なんか電波受信しちゃってるみたいだね
悪いことは言わない
一回ここ行ってきた方がいいよ
https://www.ncnp.go.jp/hospital/
あと
高画素機
α7RIV(61MP) R5(45MP)
中画素機
α1(50MP) R6(20MP)
低画素機
α7RIII(42MP)
これでいい?
751名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 13:59:40.56ID:+2QUO+Ae0 721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/17(月) 14:22:13.13 ID:kOxUpzXU0
R5とかダメな部分がダメなまま発売になってんじゃん
5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/17(月) 16:03:44.72 ID:Gc/gO5380
>>721
デマを撒き散らすクズ
カタログ通り使える。
逆にマトモなテストすらせず発売するから信頼性第一のプロ機に欠陥EVF載せたまま平気で売り続ける電気屋より信頼してるわ
また関係無いEVFの話しちゃってるね
α1との比較じゃなくて単にR5の欠点がそのままで発売されてるねって話なのに
病院行こ?な?
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
R5とかダメな部分がダメなまま発売になってんじゃん
5分で止まる8Kとか何も出来なくなる熱停止とか瞬間最大風速な連写とかすぐ無くなるバッテリーとか
724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/17(月) 16:03:44.72 ID:Gc/gO5380
>>721
デマを撒き散らすクズ
カタログ通り使える。
逆にマトモなテストすらせず発売するから信頼性第一のプロ機に欠陥EVF載せたまま平気で売り続ける電気屋より信頼してるわ
また関係無いEVFの話しちゃってるね
α1との比較じゃなくて単にR5の欠点がそのままで発売されてるねって話なのに
病院行こ?な?
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
752名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 14:18:53.59ID:+2QUO+Ae0 https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
753名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 14:21:37.85ID:+2QUO+Ae0 ↓以下統失の発作 お母さん!今すぐ病院に連れてって!
2021/05/18(火) 15:47:59.91ID:XTK5NYty0
↑一匹自己紹介してるサルが。。。
まぁ、SONY売れなくなってるからな。。。そりゃ、必死にもなる。
https://digicame-info.com/2021/05/20214k-3-mark-iii1.html
Nikon?もう倒産した会社とかどうでも良いです。
まぁ、SONY売れなくなってるからな。。。そりゃ、必死にもなる。
https://digicame-info.com/2021/05/20214k-3-mark-iii1.html
Nikon?もう倒産した会社とかどうでも良いです。
2021/05/18(火) 17:11:03.68ID:eezkC7R30
話変わるが、
ニコンが先か、キヤノンが先か。
何が、マウント規格解放。
どうせ無断で出すだろう・・・と思うな。
E、Lで腹いっぱいです。
ニコンが先か、キヤノンが先か。
何が、マウント規格解放。
どうせ無断で出すだろう・・・と思うな。
E、Lで腹いっぱいです。
756名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 17:31:10.78ID:MAjdMCFT0 R5より、画質の悪いα1の8Kを自慢されてもなあw
静止画も、R5より、劣ると言われてるしw
使わない高画素で秒間30コマを自慢するなら、
ちゃんと切り替わるEVFを作れw
静止画も、R5より、劣ると言われてるしw
使わない高画素で秒間30コマを自慢するなら、
ちゃんと切り替わるEVFを作れw
2021/05/18(火) 18:49:07.07ID:4zuPyZuC0
オリンピックやるのか知らないけど
オリンピックに限らずここ一番の場面では使い慣れたカメラを使いたいのがプロだと思うんだよね
アマチュアならミスっても後悔するだけだけど
プロは死活問題だよほんとに
オリンピックに限らずここ一番の場面では使い慣れたカメラを使いたいのがプロだと思うんだよね
アマチュアならミスっても後悔するだけだけど
プロは死活問題だよほんとに
2021/05/18(火) 19:05:02.43ID:H5p2tu+u0
キヤノン社長の御手洗氏は経団連の元会長で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会名誉会長も努めている。
経団連会長を退いたあとも選挙前に安倍前総理と会食していたし、どうやら今なお強大な政治力を持っているようだ。
キヤノンはオリンピックスポンサーでもあるから何としてもオリンピックを開催させたいんだろうね。
そのために愚民が何人死のうが知ったことじゃないと思ってそうだし、そのために多忙な医療従事者をボランティアと称してタダ働きさせることも「コスパ最高ウッピョッピョーーーーーー」ぐらいにしか思っていないんじゃないかな。
経団連会長を退いたあとも選挙前に安倍前総理と会食していたし、どうやら今なお強大な政治力を持っているようだ。
キヤノンはオリンピックスポンサーでもあるから何としてもオリンピックを開催させたいんだろうね。
そのために愚民が何人死のうが知ったことじゃないと思ってそうだし、そのために多忙な医療従事者をボランティアと称してタダ働きさせることも「コスパ最高ウッピョッピョーーーーーー」ぐらいにしか思っていないんじゃないかな。
2021/05/18(火) 19:29:12.10ID:t/tXOWG00
どの職でも作業ミスは避けたいよね
2021/05/18(火) 19:51:36.26
>>756
お前みたいなガイジでは見分けがつかないので心配無用だよ
お前みたいなガイジでは見分けがつかないので心配無用だよ
2021/05/18(火) 19:54:21.81
>>756
α1は大賞だからなあ
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202105/21-011/
お前みたいなガイジの意見の無意味さが思い知らされるね
α1は大賞だからなあ
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202105/21-011/
お前みたいなガイジの意見の無意味さが思い知らされるね
2021/05/18(火) 20:08:14.89ID:H5p2tu+u0
カメラグランプリ大賞 過去5年間のソニーの受賞歴
2018 α9
2020 α7RW
2021 α1
以上合計3件。
カメラグランプリ大賞 過去5年間のキヤノンの受賞歴
受賞無っしんぐ
以上合計0件。
ちなみに2016年はソニーα7RII
2018 α9
2020 α7RW
2021 α1
以上合計3件。
カメラグランプリ大賞 過去5年間のキヤノンの受賞歴
受賞無っしんぐ
以上合計0件。
ちなみに2016年はソニーα7RII
763名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 20:09:47.88ID:e47eSJmE0 統失くんへ
https://i.imgur.com/rK1kWpO.jpg
https://i.imgur.com/2SolFpI.jpg
これ食べていつの日か良くなってね
統失くんのお母さんへ
お子さんに
統合失調症
ADHD
ASD
汚言症
の症状が多々見受けられます。
可及的速やかにお近くの精神科を受診させて下さい。
入院を勧められると思います。
病院のお世話になればご家族の負担もきっと軽くなることでしょう。
https://i.imgur.com/rK1kWpO.jpg
https://i.imgur.com/2SolFpI.jpg
これ食べていつの日か良くなってね
統失くんのお母さんへ
お子さんに
統合失調症
ADHD
ASD
汚言症
の症状が多々見受けられます。
可及的速やかにお近くの精神科を受診させて下さい。
入院を勧められると思います。
病院のお世話になればご家族の負担もきっと軽くなることでしょう。
764名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/18(火) 20:21:07.52ID:w68m0Pzl0 756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 17:31:10.78 ID:MAjdMCFT0
R5より、画質の悪いα1の8Kを自慢されてもなあw
静止画も、R5より、劣ると言われてるしw
使わない高画素で秒間30コマを自慢するなら、
ちゃんと切り替わるEVFを作れw
↑
こんな話誰もしてないよね
一人で譫言(うわごと)のように喋ってるだけなら譫妄かな
電車の中のセルフ車掌みたいでもある
こういう障害って生まれつきなのかな
それとも何か切っ掛けがあって発症するのかな
あと年齢が気になる
認知症に伴う症状かもしれない
R5より、画質の悪いα1の8Kを自慢されてもなあw
静止画も、R5より、劣ると言われてるしw
使わない高画素で秒間30コマを自慢するなら、
ちゃんと切り替わるEVFを作れw
↑
こんな話誰もしてないよね
一人で譫言(うわごと)のように喋ってるだけなら譫妄かな
電車の中のセルフ車掌みたいでもある
こういう障害って生まれつきなのかな
それとも何か切っ掛けがあって発症するのかな
あと年齢が気になる
認知症に伴う症状かもしれない
2021/05/18(火) 21:27:36.56ID:IL2tEn+L0
ニコ爺が死にソニーが出張ってくる日が来るとは思わんかった
2021/05/18(火) 21:31:02.86ID:3efNN07F0
>>761
あんなお手盛りの賞に何の価値があるの?ww
あんなお手盛りの賞に何の価値があるの?ww
2021/05/18(火) 21:43:43.88
お飾りすらとれない無価値なキヤノンとそのユーザー(笑)
2021/05/19(水) 01:14:34.61ID:mK/rrErf0
>>765
もうすぐシェア一位陥落するけどな。
SONY基地害、唯一の心のよりどころ
「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
っが、マトモな頭なら予測できたこと。
もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
もうすぐシェア一位陥落するけどな。
SONY基地害、唯一の心のよりどころ
「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
っが、マトモな頭なら予測できたこと。
もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
2021/05/19(水) 06:48:29.90ID:6plNRECC0
>>768
アハハ
アハハ
2021/05/19(水) 07:45:22.44ID:7q+eDMlI0
【経団連が推進した】技能実習生は“現代の奴隷制度” 外国人材を喰い物にする日本
とくに技能実習生の現状は、劣悪な待遇に置かれ、現代の奴隷制度と国際的にも批判されている。
かなりの数の技能実習生は、職場から脱走し、不法滞在者になる。本当は働くために来た偽装留学生もまた多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b41e5ff2b5dc90c7a1291eeb3da5968c38885a
とくに技能実習生の現状は、劣悪な待遇に置かれ、現代の奴隷制度と国際的にも批判されている。
かなりの数の技能実習生は、職場から脱走し、不法滞在者になる。本当は働くために来た偽装留学生もまた多い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b41e5ff2b5dc90c7a1291eeb3da5968c38885a
2021/05/19(水) 13:13:07.89ID:UozxJh4C0
統失くんの説明書が出来たよ!
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
|||
||| ブツブツ ブツブツ ブツブツ
|||
‖川川川三三三ミ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川|川/ \|〜 プゥ〜ン | α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!
‖|‖ ◎---◎|〜 < EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!
川川‖ 3 ヽ〜 | ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(怒りに打ち震えながら狂乱)
川川 ∴)д(∴)〜 \____________________
川川 〜 /〜 ←くちくさい
川川‖ 〜 /‖ _____カタカタカタ
川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
東郷 七唖雄 【Tougou Shichioshio】
(生没年不詳)←いつ死ぬの?
誰もそんな話をしていないのに突然α1の話を始める→幻覚・幻聴か→統合失調症の症状
根拠不明な自演認定→妄想・思い込み→統合失調症の症状
ゴキブリ!ゴキブリ!→汚言症の症状
同じことを何度も何度も書き込む→喋りすぎる→ADHDの症状
突如として話の脈絡と関係ない話を一人で始める→譫言・譫妄・発達障害の症状
自分が病気であることが出来ていない様子→病識の欠如→統合失調症の症状が重いことを表す
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
|||
||| ブツブツ ブツブツ ブツブツ
|||
‖川川川三三三ミ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川|川/ \|〜 プゥ〜ン | α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!
‖|‖ ◎---◎|〜 < EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!
川川‖ 3 ヽ〜 | ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(怒りに打ち震えながら狂乱)
川川 ∴)д(∴)〜 \____________________
川川 〜 /〜 ←くちくさい
川川‖ 〜 /‖ _____カタカタカタ
川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
東郷 七唖雄 【Tougou Shichioshio】
(生没年不詳)←いつ死ぬの?
誰もそんな話をしていないのに突然α1の話を始める→幻覚・幻聴か→統合失調症の症状
根拠不明な自演認定→妄想・思い込み→統合失調症の症状
ゴキブリ!ゴキブリ!→汚言症の症状
同じことを何度も何度も書き込む→喋りすぎる→ADHDの症状
突如として話の脈絡と関係ない話を一人で始める→譫言・譫妄・発達障害の症状
自分が病気であることが出来ていない様子→病識の欠如→統合失調症の症状が重いことを表す
2021/05/19(水) 13:13:47.00ID:UozxJh4C0
つづき
質問をすると
・話をはぐらかす
・話題を逸らす
・質問に対して答えない
・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
→自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしている→自分が負けている・劣っていることを表す
一週間以上前の質問(>>642)に全く答えられない
→自分が負けている・劣っていることを本能では理解している様子 なお大脳は機能不全の模様
質問をすると
・話をはぐらかす
・話題を逸らす
・質問に対して答えない
・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
→自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしている→自分が負けている・劣っていることを表す
一週間以上前の質問(>>642)に全く答えられない
→自分が負けている・劣っていることを本能では理解している様子 なお大脳は機能不全の模様
773名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/19(水) 19:00:19.93ID:nJQHFihw0 768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
2021/05/19(水) 19:51:42.12ID:7v943Wne0
2021/05/19(水) 19:56:26.83ID:f+V/B4j30
メーカー選定迷っているならありかもしれんけど
お気に入りのメーカーから動かない気満々のものどうしでメーカー叩きあいしても意味なくね?
お気に入りのメーカーから動かない気満々のものどうしでメーカー叩きあいしても意味なくね?
2021/05/19(水) 22:00:00.09ID:Qa2wxYlh0
【悲報】ソニーαシリーズ広告塔の小原玲センセから
α1の致命的欠陥告発シリーズ第2弾!
SONY α1で困ったことが発生しました。正確にはα1固有の問題ではなく、αシリーズ全体に共通する弱点です。
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4045764265459497
・純正マイクをホットシューに装着するとボキボキ折れる。これで2回目
・折れたらピンケーブルなどの代替接続手段がないので完全に使用不能
・仕方がないので折れるのを前提にもう1個予備マイク買わされて大出費
・ストロボも同様に折れるので報道用途のカメラとしては如何なものか?
【衝撃の告発第1弾はこちら】
夏日の26°Cになったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
α1の致命的欠陥告発シリーズ第2弾!
SONY α1で困ったことが発生しました。正確にはα1固有の問題ではなく、αシリーズ全体に共通する弱点です。
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4045764265459497
・純正マイクをホットシューに装着するとボキボキ折れる。これで2回目
・折れたらピンケーブルなどの代替接続手段がないので完全に使用不能
・仕方がないので折れるのを前提にもう1個予備マイク買わされて大出費
・ストロボも同様に折れるので報道用途のカメラとしては如何なものか?
【衝撃の告発第1弾はこちら】
夏日の26°Cになったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
777名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/19(水) 22:00:59.92ID:m2HfnoJB0 >>768
最もらしいことを言っているが、ニコンがすでに失敗していて成り立ってない理屈
最もらしいことを言っているが、ニコンがすでに失敗していて成り立ってない理屈
2021/05/19(水) 23:06:53.37ID:VrOhHWZk0
>>777
一眼レフ。
Nikonのシェアって実際3割程しかないでしょ?
一方Canonは6割位あるよ。引き合いに出すレベルじゃない。
それと、ミラーレスの全体シェアは一眼と比べると実際はまだまだ少ない。
その中で雪崩を打って一眼からミラーレスへ乗り換えが起きたらSONYとかあっという間。
現にSONYはすでに何機種も出してるのにシェア35%程。
マトモなミラーレス2機種しか出してないのにCanonはすでに30%越えてる。
今のこの時点で数%しか差がない時点で勝負は決してる。
一眼レフ。
Nikonのシェアって実際3割程しかないでしょ?
一方Canonは6割位あるよ。引き合いに出すレベルじゃない。
それと、ミラーレスの全体シェアは一眼と比べると実際はまだまだ少ない。
その中で雪崩を打って一眼からミラーレスへ乗り換えが起きたらSONYとかあっという間。
現にSONYはすでに何機種も出してるのにシェア35%程。
マトモなミラーレス2機種しか出してないのにCanonはすでに30%越えてる。
今のこの時点で数%しか差がない時点で勝負は決してる。
2021/05/19(水) 23:17:26.10ID:VGq2dXd20
>>778
確かに、SONY急激に売れなくなってきてる。
そりゃ、あせるわなw
ボディだけアホみたいに増やしてるけどw
https://digicame-info.com/2021/05/20214k-3-mark-iii1.html
確かに、SONY急激に売れなくなってきてる。
そりゃ、あせるわなw
ボディだけアホみたいに増やしてるけどw
https://digicame-info.com/2021/05/20214k-3-mark-iii1.html
780名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/19(水) 23:32:44.94ID:w1EVbsbi0 この動画↓の5分あたり、EOS R7とR8が出るとか言っているような・・・
https://youtu.be/apEPBighYr4
https://youtu.be/apEPBighYr4
2021/05/19(水) 23:44:47.88ID:0tahCR9q0
>>779
ソニーはまたベータテープ、VAIOみたいに歴史を繰り返すのか
ソニーはまたベータテープ、VAIOみたいに歴史を繰り返すのか
782名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/19(水) 23:53:57.38ID:UozxJh4C02021/05/20(木) 00:54:50.20ID:tvPZwWd+0
>>781
SONYってアホだから。
なんかまた、Vlog向けカメラ出すっぽいけど、ZV-1が売れなくなるか、新型が売れないか、自社で潰しあいしてる。
Zv-1が売れたって言っても、vlog向けは圧倒的にGOPROとかが何倍も売れてる、シェア7割とかだからな。
本当、最近は意味不明。
SONYってアホだから。
なんかまた、Vlog向けカメラ出すっぽいけど、ZV-1が売れなくなるか、新型が売れないか、自社で潰しあいしてる。
Zv-1が売れたって言っても、vlog向けは圧倒的にGOPROとかが何倍も売れてる、シェア7割とかだからな。
本当、最近は意味不明。
2021/05/20(木) 07:39:22.18ID:F3uXsuDc0
APS-Cのvlog機はパナGHの対抗機なんだろ。
キヤノンはGHと競合出来るAPS-C機とレンズが全く無ッシングだから蚊帳の外だよ。
製品企画段階から眼中にないと思うよ?
キヤノンはGHと競合出来るAPS-C機とレンズが全く無ッシングだから蚊帳の外だよ。
製品企画段階から眼中にないと思うよ?
2021/05/20(木) 08:40:03.60ID:wClM7lLU0
いやいやいや、それってアホYouTuberに影響受けすぎだろw
あいつらは商売でやってるからごっついカメラで撮ってるけど、普通の人は、旅行メインだから荷物はなるべく減らしたい。
ZV-1ですら持ち運びめんどくせぇから。
だからGOPROのシェア7割なんだぜ。
あいつらは商売でやってるからごっついカメラで撮ってるけど、普通の人は、旅行メインだから荷物はなるべく減らしたい。
ZV-1ですら持ち運びめんどくせぇから。
だからGOPROのシェア7割なんだぜ。
2021/05/20(木) 10:13:03.74ID:CXzFoSj50
どの道vlogでキヤノンなんか買うやつは誰もいなくて完全に空気なのにそれでもソニーの新製品が気になるの?w
787名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 12:21:59.37ID:RuhQvxnu0 統失く〜ん!
今日もイジメに来てあげたよ!
昨日の宿題のことだけどさ〜
>>752
もあったね〜
宿題どんどん溜まるよ〜
ところで養護学校とか特殊学級でも宿題ってあったの?
これも答えてね〜
宿題増えるね〜
話をはぐらかしたり話題を変えたり質問に答えなかったり捨て台詞吐いたりするのはキミが負けて劣っていることを示してるんだよ〜
キミは敗者 劣等生なんだよ♪
もっとも病人なんだからまずは病気を治さないとね!
さあ!今日こそ受診だ!病院へ行こう!
病院に行って入院しよう!
ここに居るとまたイジメられちゃうよ!
今日もイジメに来てあげたよ!
昨日の宿題のことだけどさ〜
>>752
もあったね〜
宿題どんどん溜まるよ〜
ところで養護学校とか特殊学級でも宿題ってあったの?
これも答えてね〜
宿題増えるね〜
話をはぐらかしたり話題を変えたり質問に答えなかったり捨て台詞吐いたりするのはキミが負けて劣っていることを示してるんだよ〜
キミは敗者 劣等生なんだよ♪
もっとも病人なんだからまずは病気を治さないとね!
さあ!今日こそ受診だ!病院へ行こう!
病院に行って入院しよう!
ここに居るとまたイジメられちゃうよ!
2021/05/20(木) 12:24:17.05ID:23ksjaIc0
>>785
普通の人はGOPROですら面倒くさいからスマホで充分なんですよおじいちゃんw
カメラオタクや業界人からボロクソに叩かれたZV-1は売れてるし
VログをYouTuberしか撮らないって言うのがもはや時代遅れの昭和の発想
そもそもカムコーダーから撤退したキャノンなんか選択肢すら無い
普通の人はGOPROですら面倒くさいからスマホで充分なんですよおじいちゃんw
カメラオタクや業界人からボロクソに叩かれたZV-1は売れてるし
VログをYouTuberしか撮らないって言うのがもはや時代遅れの昭和の発想
そもそもカムコーダーから撤退したキャノンなんか選択肢すら無い
789名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 12:27:38.92ID:RuhQvxnu02021/05/20(木) 12:31:05.91ID:RuhQvxnu0
統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
791名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 12:31:54.01ID:RuhQvxnu0 統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
792名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 12:34:54.57ID:RuhQvxnu0 統合失調症の幻覚疑似体験 岩間好一の世界
https://youtu.be/V9AXybLldeg
統失くんの日常ってこんな感じなのかな
大変だね
私も一緒に監視しててあげるからね
周りの人も監視してくれるってさ!
良かったね!
https://youtu.be/V9AXybLldeg
統失くんの日常ってこんな感じなのかな
大変だね
私も一緒に監視しててあげるからね
周りの人も監視してくれるってさ!
良かったね!
2021/05/20(木) 12:56:49.69ID:MjVpmUGi0
延々と自己紹介するのが最近の流行り?
794名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 13:08:48.67ID:RuhQvxnu0 【衝撃の告発第1弾はこちら】
夏日の26°Cになったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
統失くんの貼ったこれ見てみたけどさ
「昨年はEOS R5の熱停止に本っ当悩まされたんですけど α1は発売が3月だったので全然止まらないじゃないかと思ってたんですけど…ただ EOS R5よりは全然持ちます 大体撮影開始して1時間後くらいかな?」「α1は背面液晶を開くとリカバリーが早くなるけど EOS R5は1時間使えなかった」
って言ってるよ?
R5は夏日じゃなくても熱停止するんだよね
それも4分35秒で
で熱停止したが最後 写真も撮影できなくなる
【統失くん 見出しは読めても動画再生ボタンを押せない病のお知らせ】
夏日の26°Cになったら、SONY α1の熱停止が始まり出しました
https://www.facebook.com/ohara.rei/posts/4018805794822011
統失くんの貼ったこれ見てみたけどさ
「昨年はEOS R5の熱停止に本っ当悩まされたんですけど α1は発売が3月だったので全然止まらないじゃないかと思ってたんですけど…ただ EOS R5よりは全然持ちます 大体撮影開始して1時間後くらいかな?」「α1は背面液晶を開くとリカバリーが早くなるけど EOS R5は1時間使えなかった」
って言ってるよ?
R5は夏日じゃなくても熱停止するんだよね
それも4分35秒で
で熱停止したが最後 写真も撮影できなくなる
【統失くん 見出しは読めても動画再生ボタンを押せない病のお知らせ】
2021/05/20(木) 13:53:41.18ID:UcQ+c5070
内容なんか関係ないんだよ
タイトルで貶めたつもりになればそれで目的達成
なにせメーカーのアンチ行為に心血を注ぐガイジだからねぇ
タイトルで貶めたつもりになればそれで目的達成
なにせメーカーのアンチ行為に心血を注ぐガイジだからねぇ
2021/05/20(木) 14:40:38.61ID:OgtioEFI0
>>794
R5はα1の半額でソニーでいうならα7RWクラスなんだけどね
α7RWなんて8Kどころか4K30p止まりでも発熱でヤバいのにw
しかもR3はなんちゃってフラッグシップのα1とは違って
放熱には圧倒的に有利な縦グリップ一体型ボディだから
巨大ブーメラン刺さるんだけど分かってんのかな?www
R5はα1の半額でソニーでいうならα7RWクラスなんだけどね
α7RWなんて8Kどころか4K30p止まりでも発熱でヤバいのにw
しかもR3はなんちゃってフラッグシップのα1とは違って
放熱には圧倒的に有利な縦グリップ一体型ボディだから
巨大ブーメラン刺さるんだけど分かってんのかな?www
2021/05/20(木) 14:47:46.78ID:7JLLLD+w0
SONY基地とか相手するだけ時間の無駄だよ。
価格.comとかにもいたけど、Canon製品がランキング上位にあるだけでムカつくとか、完全な精神分裂病みたいなのがうじゃうじゃいたからな。
ゴミを相手にするだけ時間の無駄。
価格.comとかにもいたけど、Canon製品がランキング上位にあるだけでムカつくとか、完全な精神分裂病みたいなのがうじゃうじゃいたからな。
ゴミを相手にするだけ時間の無駄。
798名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 15:28:05.68ID:Yav8CUTs0 >>797
完全に同意。
完全に同意。
2021/05/20(木) 15:31:36.83ID:Dyl2fjvm0
いまニコ爺とSONY基地どっちが邪悪?
800名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 15:33:16.19ID:oo0muHLG02021/05/20(木) 15:38:02.16ID:HNNXzw4J0
>>799
キヤノネッツ
キヤノネッツ
2021/05/20(木) 15:41:57.94ID:nD49h/680
>>800
ここはR3スレなので支離滅裂な荒らしは君だよ
ここはR3スレなので支離滅裂な荒らしは君だよ
803名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 15:45:27.02ID:oo0muHLG0 あと
Sony α1 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620465924/
このスレもどうやらここで覚えた言葉を嬉々として使っているやつが居て草
文章を読むと 言葉の意味も知らずに使っているんだろうなぁって思うw
で 当然の如く文章は支離滅裂w
同一人物か複数なのかは分からんが(ID追う気もしない)出来れば一人であって欲しい
病人だらけじゃ嫌だからw
Sony α1 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620465924/
このスレもどうやらここで覚えた言葉を嬉々として使っているやつが居て草
文章を読むと 言葉の意味も知らずに使っているんだろうなぁって思うw
で 当然の如く文章は支離滅裂w
同一人物か複数なのかは分からんが(ID追う気もしない)出来れば一人であって欲しい
病人だらけじゃ嫌だからw
2021/05/20(木) 15:51:49.40ID:udzdIg1H0
>>803
長文粘着はアスペルガーの証拠
長文粘着はアスペルガーの証拠
805名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 15:56:53.01ID:oo0muHLG0 こう言ってる先から
>>802
が既に支離滅裂っていうw
これが狙ってやっているのであれば凄いギャグのセンスがあるわ
志村けんのひとみばあさんとかあっち系のね
支離滅裂って言葉の意味を君は理解してる?
理解してる訳が無いよねw
前後の文に関連性がないでしょう?
多分何がおかしいのか君には理解できないんだろうけど
それは君が統合失調症だからなんだよw
他の人も言ってるけど病院に行って来いw
>>802
が既に支離滅裂っていうw
これが狙ってやっているのであれば凄いギャグのセンスがあるわ
志村けんのひとみばあさんとかあっち系のね
支離滅裂って言葉の意味を君は理解してる?
理解してる訳が無いよねw
前後の文に関連性がないでしょう?
多分何がおかしいのか君には理解できないんだろうけど
それは君が統合失調症だからなんだよw
他の人も言ってるけど病院に行って来いw
2021/05/20(木) 15:57:42.30ID:azgMvrwC0
>>805
悔しそうなアスペルガー君w
悔しそうなアスペルガー君w
2021/05/20(木) 17:05:51.41ID:UcQ+c5070
2021/05/20(木) 17:25:50.59ID:wCViYTGK0
2021/05/20(木) 18:02:41.80ID:UcQ+c5070
>>808
https://i.imgur.com/cVgijTm.png
https://i.imgur.com/TIFHeJy.png
他社スレに来て必死なサルってこれ?
確かにサル以外の何者でもないね。キーキー鳴き散らして糞尿垂れ流してw
俺はキヤノンやキヤノンの機種については何も語ってないよ
興味ないからね
お前みたいなゴミを相手にしてるだけ
https://i.imgur.com/cVgijTm.png
https://i.imgur.com/TIFHeJy.png
他社スレに来て必死なサルってこれ?
確かにサル以外の何者でもないね。キーキー鳴き散らして糞尿垂れ流してw
俺はキヤノンやキヤノンの機種については何も語ってないよ
興味ないからね
お前みたいなゴミを相手にしてるだけ
2021/05/20(木) 18:09:56.38ID:OPB5Oxfx0
2021/05/20(木) 18:13:41.08ID:6okdojRy0
なんか新しい情報来ないかなー
2021/05/20(木) 18:19:05.89ID:QrexNa560
>>809
ジハード宣言する狂信的ゴキちゃんワロタ
ジハード宣言する狂信的ゴキちゃんワロタ
2021/05/20(木) 18:21:11.69ID:UcQ+c5070
>>810
670 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/05/12(水) 19:28:13.47
え?キヤノンを隠れ蓑にしてんのバレてないとでも思ってんの?w
↓
671 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/05/12(水) 19:30:33.94 ID:537YU7gE0
妄想に取り憑かれてるゴキブリ哀れw
だってさ
自白してるのでその方向は無理やねw
ゴミ猿らしく浅知恵働かせてもお仲間が馬鹿だからねえw
無意味でしたw
670 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/05/12(水) 19:28:13.47
え?キヤノンを隠れ蓑にしてんのバレてないとでも思ってんの?w
↓
671 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/05/12(水) 19:30:33.94 ID:537YU7gE0
妄想に取り憑かれてるゴキブリ哀れw
だってさ
自白してるのでその方向は無理やねw
ゴミ猿らしく浅知恵働かせてもお仲間が馬鹿だからねえw
無意味でしたw
2021/05/20(木) 18:23:01.47ID:UcQ+c5070
2021/05/20(木) 18:46:41.90ID:w0Pbtk5X0
>>809
うわああああああこれは頭がガイキチすぎるねぇええええええ
うわああああああこれは頭がガイキチすぎるねぇええええええ
2021/05/20(木) 18:59:04.52ID:UcQ+c5070
>>810
【退場】 SONY α1 4K8K熱暴走
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616297132/
こんなスレ立てて保守もしてるね
ま、お前もレスしてるんだろうけどw
な〜にが「気にもとめてないけど?」だよ
無理があるんだよお前らが被害者するのはw
【退場】 SONY α1 4K8K熱暴走
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616297132/
こんなスレ立てて保守もしてるね
ま、お前もレスしてるんだろうけどw
な〜にが「気にもとめてないけど?」だよ
無理があるんだよお前らが被害者するのはw
2021/05/20(木) 19:25:02.94ID:UcQ+c5070
イライラで草
461 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-5Agc)[sage] 2021/05/20(木) 18:12:16.65 ID:OPB5Oxfxd
おいお前んとこのゴミちゃんとしつけとけ!
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210520/VWNRK2M1MDcw.html
色んな所で迷惑かけてんぞ
これだからSONYが全メーカーから嫌われんだよ!
461 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-5Agc)[sage] 2021/05/20(木) 18:12:16.65 ID:OPB5Oxfxd
おいお前んとこのゴミちゃんとしつけとけ!
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210520/VWNRK2M1MDcw.html
色んな所で迷惑かけてんぞ
これだからSONYが全メーカーから嫌われんだよ!
2021/05/20(木) 19:25:07.48ID:Vocbx6bX0
いつまでも独りレスし続けるキモいアスペルガーゴキちゃんw
2021/05/20(木) 19:27:21.79ID:UcQ+c5070
820名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 19:37:46.49ID:oo0muHLG0 統失 みんなにフルボッコにされてて草
症状が悪化する一方だから早く入院しろよw
症状が悪化する一方だから早く入院しろよw
2021/05/20(木) 19:56:31.41ID:gDFhk6Bd0
みんなにフルボッコにされてんのは自分だと気づくことすら出来ない
哀れなアスペルガーゴキちゃんw
哀れなアスペルガーゴキちゃんw
2021/05/20(木) 20:20:10.10ID:UcQ+c5070
823名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 22:39:50.22ID:RuhQvxnu0 統失く〜ん!
一杯書き込んではいるけど
宿題を一つも片付けて無いじゃ無いの〜
ダメな子だね〜
宿題!一杯残ってるよ〜
早く答えて〜
でさ〜
キミの書き込みさ〜
一つ残らず
>・話をはぐらかす
>・話題を逸らす
>・質問に対して答えない
>・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
>→自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしている→自分が負けている・劣っていることを表す
全部これだね〜
全戦全敗だね〜理解出来てないんだろうけど
一杯書き込んではいるけど
宿題を一つも片付けて無いじゃ無いの〜
ダメな子だね〜
宿題!一杯残ってるよ〜
早く答えて〜
でさ〜
キミの書き込みさ〜
一つ残らず
>・話をはぐらかす
>・話題を逸らす
>・質問に対して答えない
>・捨て台詞を吐いたり罵倒を始める
>→自らの非や劣勢を認識して自己防衛をしている→自分が負けている・劣っていることを表す
全部これだね〜
全戦全敗だね〜理解出来てないんだろうけど
824名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 22:48:38.14ID:RuhQvxnu0825名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 23:17:39.85ID:oo0muHLG0 で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
826名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/20(木) 23:51:19.45ID:RuhQvxnu02021/05/21(金) 04:40:30.80ID:6+m5dr/h0
放熱に欠陥があるフラッグシップと言えばα1
2021/05/21(金) 07:28:16.26ID:YLzrAMaT0
α1は手振れ補正にも欠陥があるってさ
EVF突然死といい欠陥だらけだなw
ソニーα1のIBISが数秒間起動しないトラブルが報告された。
https://petapixel.com/2021/05/20/the-sony-alpha-1-has-an-experience-breaking-ibis-error-report/?fbclid=IwAR3jbiP9JIiIILUuW-RMDEhdevyYkh3niCN9myVwFLYcvFnYdn-9BvCBkJg
EVF突然死といい欠陥だらけだなw
ソニーα1のIBISが数秒間起動しないトラブルが報告された。
https://petapixel.com/2021/05/20/the-sony-alpha-1-has-an-experience-breaking-ibis-error-report/?fbclid=IwAR3jbiP9JIiIILUuW-RMDEhdevyYkh3niCN9myVwFLYcvFnYdn-9BvCBkJg
2021/05/21(金) 09:42:01.50ID:fKcR+rUH0
R3のスレでα1の話しかしないのホント笑える
どんだけ気にしてるんだか
どんだけ気にしてるんだか
2021/05/21(金) 09:59:53.53ID:u9QPk9sB0
てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
2021/05/21(金) 10:07:00.86ID:fKcR+rUH0
喧嘩売ってきたんだあああああwww
返り討ちにされてるんだあああwww
ガキかな?
返り討ちにされてるんだあああwww
ガキかな?
2021/05/21(金) 10:12:19.09ID:U0vWQOVN0
>ことごとく返り討ち
イタタタタタタタ
すぐ上を見てもボコられてんのはどっちだかw
イタタタタタタタ
すぐ上を見てもボコられてんのはどっちだかw
2021/05/21(金) 11:17:12.12ID:3pqhBTas0
2021/05/21(金) 11:20:26.06ID:6vnxCK4G0
所詮、家電屋がつくるカメラだからマトモにテストしてない。
ニコンやキャノンは、その辺しっかりプロが使うに値するよう長時間テストしてるからな。
その分、発売まで少し時間がかかる。
家電屋のは一般人=テスターだからな。
マウント剛性不足に始まり、だから、SONY製品の初期モデルは買ってはならないのは常識。
ニコンやキャノンは、その辺しっかりプロが使うに値するよう長時間テストしてるからな。
その分、発売まで少し時間がかかる。
家電屋のは一般人=テスターだからな。
マウント剛性不足に始まり、だから、SONY製品の初期モデルは買ってはならないのは常識。
835名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 11:55:36.40ID:shupFV980 606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/11(火) 14:35:31.01 ID:ZuRadTCM0
>>602
> α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
> R5とα7R4は40万円の高画素機
R5(45MP) 45万円の高画素機
α7RIV(61MP) 34万円の高画素機
α7RII(42MP) 18万円の中画素機(前々世代)
画素数において
25%安価なα7RIVに比べて26%少ない画素数
60%安価な中画素機のα7RIIと同等程度の画素数を高画素機と崇めなければならない可哀想な統失
統失以外誰も キヤノンユーザーでさえR5を高画素機なんて思ってねーよ
ついでに
画質はα7RII≧R5
https://i.imgur.com/gIeZUXp.jpg
https://i.imgur.com/kEtm7Ac.jpg
https://i.imgur.com/YADLnDK.jpg
https://i.imgur.com/ycfsVNM.jpg
https://i.imgur.com/hnsTOGH.jpg
画質において
60%安価な R5発売の5年前に発売されたα7RIIと同等以下のDR・SNR等各パラメータが示す時代遅れ甚だしい画質
> で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
お前以外誰もα1の話なんかしてないし 自分の頭がおかしいのにそれにも気がつかない
病院行けって
>>602
> α1は80万円のフラッグシップ(笑)で
> R5とα7R4は40万円の高画素機
R5(45MP) 45万円の高画素機
α7RIV(61MP) 34万円の高画素機
α7RII(42MP) 18万円の中画素機(前々世代)
画素数において
25%安価なα7RIVに比べて26%少ない画素数
60%安価な中画素機のα7RIIと同等程度の画素数を高画素機と崇めなければならない可哀想な統失
統失以外誰も キヤノンユーザーでさえR5を高画素機なんて思ってねーよ
ついでに
画質はα7RII≧R5
https://i.imgur.com/gIeZUXp.jpg
https://i.imgur.com/kEtm7Ac.jpg
https://i.imgur.com/YADLnDK.jpg
https://i.imgur.com/ycfsVNM.jpg
https://i.imgur.com/hnsTOGH.jpg
画質において
60%安価な R5発売の5年前に発売されたα7RIIと同等以下のDR・SNR等各パラメータが示す時代遅れ甚だしい画質
> で、R5とα1を比較とか頭おかしいのはあんただろw
お前以外誰もα1の話なんかしてないし 自分の頭がおかしいのにそれにも気がつかない
病院行けって
2021/05/21(金) 11:59:44.19ID:fKcR+rUH0
2021/05/21(金) 12:33:36.76ID:rMhpAe/h0
惨めな敗北が認められず発狂するゴキブリ
バルサン並みに効きまくりw
バルサン並みに効きまくりw
2021/05/21(金) 12:52:55.45ID:fKcR+rUH0
全部お前の人生のことなんだよねw
普通ではありえない、メーカーに粘着して憎悪する惨めな人生w
普通ではありえない、メーカーに粘着して憎悪する惨めな人生w
839名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 12:54:05.26ID:8s8cnIvc0840名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 12:58:03.06ID:8s8cnIvc0 >>834
テストしまくったのに4Kすら取れないゴミ出してきたの?なんで?
バッテリーも全然もたないじゃんソニーより
マジでゴミじゃんR5wwww
それにこれからソニーセンサー恵んでもらうんだから
テストがどうこう以前にソニーより開発が遥かに遅くなるのも既定路線じゃん
開発力がソニーよりないから発売が遅いことをテストがどうとか言い訳すんなよゴミちゃん
テストしまくったのに4Kすら取れないゴミ出してきたの?なんで?
バッテリーも全然もたないじゃんソニーより
マジでゴミじゃんR5wwww
それにこれからソニーセンサー恵んでもらうんだから
テストがどうこう以前にソニーより開発が遥かに遅くなるのも既定路線じゃん
開発力がソニーよりないから発売が遅いことをテストがどうとか言い訳すんなよゴミちゃん
841名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:06:17.37ID:yVxIscFV0 統失く〜ん!
今日もイジメに来てあげたよ!
今日はまた一段とみんなにイジメられてるね〜
症状も悪化してるね〜
そしてまた宿題が増えたね〜
養護学校とか特殊学級でも宿題ってあったの?
これも残ってるよ〜
それで統失くんのレスさ〜
一つ残らず話をはぐらかしたり話題を変えたり質問に答えなかったり捨て台詞吐いたりするだけだね〜
キミが負けて劣っていることを動物的勘では気づいているみたいだね〜
大脳新皮質は機能していないみたいだけど
キミは敗者 劣等生なんだよ♪
もっとも病人なんだからまずは病気を治さないとね!
だからさあ!病院へ行こう!
宿題はまとめておくから心配しないで入院しておいで!
今日もイジメに来てあげたよ!
今日はまた一段とみんなにイジメられてるね〜
症状も悪化してるね〜
そしてまた宿題が増えたね〜
養護学校とか特殊学級でも宿題ってあったの?
これも残ってるよ〜
それで統失くんのレスさ〜
一つ残らず話をはぐらかしたり話題を変えたり質問に答えなかったり捨て台詞吐いたりするだけだね〜
キミが負けて劣っていることを動物的勘では気づいているみたいだね〜
大脳新皮質は機能していないみたいだけど
キミは敗者 劣等生なんだよ♪
もっとも病人なんだからまずは病気を治さないとね!
だからさあ!病院へ行こう!
宿題はまとめておくから心配しないで入院しておいで!
842名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:06:26.83ID:wTHbD5ty0 >>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
843名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:06:34.26ID:yVxIscFV02021/05/21(金) 13:06:52.22ID:yVxIscFV0
統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
845名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:07:13.50ID:yVxIscFV0 統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
846名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:08:07.18ID:yVxIscFV0 統失くんの宿題 4
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
2021/05/21(金) 13:16:24.97ID:dZJOjhYw0
欠陥EVFは、ソフトではどうにもならん。
α7RVやWのように末尾Aモデルでセンサー位置変更したモデルを新たに出さないと対応できない欠陥。
ただ、それをやると現行モデルを買ったユーザーから無償交換しろと反感を買う。
また訴訟問題になる。
そして、新たにIBISの欠陥が発覚したみたいで、大変だねSONYさんは。
α7RVやWのように末尾Aモデルでセンサー位置変更したモデルを新たに出さないと対応できない欠陥。
ただ、それをやると現行モデルを買ったユーザーから無償交換しろと反感を買う。
また訴訟問題になる。
そして、新たにIBISの欠陥が発覚したみたいで、大変だねSONYさんは。
848名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:16:50.74ID:yVxIscFV0 830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/21(金) 09:59:53.53 ID:u9QPk9sB0
てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
>>835さんの言う通り
> お前以外誰もα1の話なんかしてないし(妄想・幻視=統合失調症)
> 自分の頭がおかしいのにそれにも気がつかない(病識の欠如=統合失調症の症状が重いことを示す)
だよ!統失くん!
重い統合失調症だし それに加えて他にもADHD ASD 汚言症 譫言 譫妄 発達障害と精神神経障害だらけだから入院しなきゃダメだよ!統失くん!
てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
>>835さんの言う通り
> お前以外誰もα1の話なんかしてないし(妄想・幻視=統合失調症)
> 自分の頭がおかしいのにそれにも気がつかない(病識の欠如=統合失調症の症状が重いことを示す)
だよ!統失くん!
重い統合失調症だし それに加えて他にもADHD ASD 汚言症 譫言 譫妄 発達障害と精神神経障害だらけだから入院しなきゃダメだよ!統失くん!
2021/05/21(金) 13:19:19.57ID:fKcR+rUH0
850名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:23:38.49ID:yVxIscFV0 830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/21(金) 09:59:53.53 ID:u9QPk9sB0
てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
これ凄いね!
> てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
誰もそんなことをしていない(妄想・幻視=統合失調症)
> ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
誰もそうなっていない、キミは全戦全敗だけど(病識の欠如=統合失調症の症状が重いことを示す)
たったこれだけの文章でキミが統合失調症であることを表現できるってセンス抜群だね!
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
ご褒美にこれあげるね!
https://i.imgur.com/rK1kWpO.jpg
https://i.imgur.com/2SolFpI.jpg
これ食べていつの日か良くなってね
てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
これ凄いね!
> てかゴキブリがα1で喧嘩売ってきただけだろw
誰もそんなことをしていない(妄想・幻視=統合失調症)
> ことごとく返り討ちにされてるのが笑えるが
誰もそうなっていない、キミは全戦全敗だけど(病識の欠如=統合失調症の症状が重いことを示す)
たったこれだけの文章でキミが統合失調症であることを表現できるってセンス抜群だね!
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
ご褒美にこれあげるね!
https://i.imgur.com/rK1kWpO.jpg
https://i.imgur.com/2SolFpI.jpg
これ食べていつの日か良くなってね
2021/05/21(金) 13:24:58.93ID:NjHnB8d50
852名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 13:43:50.27ID:shupFV980 統失を見てて昔のドラマ 輝く季節の中で を思い出した
保阪尚輝演じる優秀な医大生と
中居正広演じる医大生だったけど自分には向いてないと悟って医学部を辞めて教師を目指して再入学を目指す落ちこぼれが居て
ゼミ発表の時に保阪のレポートの僅かな穴を一生懸命見つけて 教授に
「こんな細かいところまでよく見てるな よく勉強してるんだろうな」
って褒められてから 次に中居がレポートを発表したら 内容スカスカ 穴だらけどころじゃない杜撰な内容で 教授に
「何だこれは! 他人のことをどうこう言う前にまずは自分のことをやれ!」
って怒鳴られるの
キヤノンはカメラを作るのに向いてないって悟ってレンズとプリンターだけ作ってればいいと思う
まあプリンターもEPSONにやられそうだけど
保阪尚輝演じる優秀な医大生と
中居正広演じる医大生だったけど自分には向いてないと悟って医学部を辞めて教師を目指して再入学を目指す落ちこぼれが居て
ゼミ発表の時に保阪のレポートの僅かな穴を一生懸命見つけて 教授に
「こんな細かいところまでよく見てるな よく勉強してるんだろうな」
って褒められてから 次に中居がレポートを発表したら 内容スカスカ 穴だらけどころじゃない杜撰な内容で 教授に
「何だこれは! 他人のことをどうこう言う前にまずは自分のことをやれ!」
って怒鳴られるの
キヤノンはカメラを作るのに向いてないって悟ってレンズとプリンターだけ作ってればいいと思う
まあプリンターもEPSONにやられそうだけど
2021/05/21(金) 13:52:40.21ID:2BD8wqYq0
α1のIBISの欠陥。
SONY基地が言うにはZ9もR3もSONY製センサーらしいから、どっちのメーカーもこんな欠陥品つかまされたら、ユーザーからしたらたまったもんじゃないな。
俺も気になるわ
SONY基地が言うにはZ9もR3もSONY製センサーらしいから、どっちのメーカーもこんな欠陥品つかまされたら、ユーザーからしたらたまったもんじゃないな。
俺も気になるわ
2021/05/21(金) 14:11:18.02ID:U0vWQOVN0
なんで同じようなレス何度もしてるの?
855名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 14:40:19.45ID:shupFV980 R3のスレだからR3の話もしておくか
このスレの上から下まで全部読んで他の人の書き込みも含めてまとめてみた
R3は
・R1を名乗るのを諦めた他社のフラッグシップに劣る残念スペック
または
・本当はR5の欠陥の一部改善を狙って発売を目指しているR5mkIIだったけどR5mkIIじゃ欠陥品の初代R5を買った負け組信者が舌噛んで自殺しそうだからナンバリングをR3にした
・電池が持たず 熱停止問題を解決できないので仕方なく縦グリップ一体型の重鈍なボディを採用せざるを得ない
・R3とナンバリングを盛ることで高価格を設定できるお布施仕様(そもそも5ナンバーの価格が実売40万オーバーとか頭おかしい)
そのR5(現在におけるキヤノンのミラーレス機最高機種)
・8K30p 撮れます(4分35秒で熱停止 停止後1時間は写真も撮れません)
・高速連続撮影 電子シャッター20shots/s メカシャッター12shots/s(※レンズは限定的 バッテリー60%以上時限定です)
・バッテリーの保ち ファインダー撮影時220枚(バッテリーは山ほど持っていってください 高速連写が必要ならもっと)
・実売価格で半額以下の他社の前々世代機にも劣る5年前(2015年)のセンサー性能
・ノイジーなのを隠すため撮って出しjpgは情報量の少ない塗り絵画質
・にも関わらず異様な高価格(α7RII 18万円 R5 45万円)
5分も撮れない8K30p(撮れるだけ センサーは他社の5年前のレベルなので当然画質はお察しレベル)だけが売り?
R5の魅力について訊いてみると…
α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!
EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!
シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア!
IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS!
ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(怒りに打ち震えながら狂乱)
現場からは以上になります
こんなの発売前から爆死確定だろ
このスレの上から下まで全部読んで他の人の書き込みも含めてまとめてみた
R3は
・R1を名乗るのを諦めた他社のフラッグシップに劣る残念スペック
または
・本当はR5の欠陥の一部改善を狙って発売を目指しているR5mkIIだったけどR5mkIIじゃ欠陥品の初代R5を買った負け組信者が舌噛んで自殺しそうだからナンバリングをR3にした
・電池が持たず 熱停止問題を解決できないので仕方なく縦グリップ一体型の重鈍なボディを採用せざるを得ない
・R3とナンバリングを盛ることで高価格を設定できるお布施仕様(そもそも5ナンバーの価格が実売40万オーバーとか頭おかしい)
そのR5(現在におけるキヤノンのミラーレス機最高機種)
・8K30p 撮れます(4分35秒で熱停止 停止後1時間は写真も撮れません)
・高速連続撮影 電子シャッター20shots/s メカシャッター12shots/s(※レンズは限定的 バッテリー60%以上時限定です)
・バッテリーの保ち ファインダー撮影時220枚(バッテリーは山ほど持っていってください 高速連写が必要ならもっと)
・実売価格で半額以下の他社の前々世代機にも劣る5年前(2015年)のセンサー性能
・ノイジーなのを隠すため撮って出しjpgは情報量の少ない塗り絵画質
・にも関わらず異様な高価格(α7RII 18万円 R5 45万円)
5分も撮れない8K30p(撮れるだけ センサーは他社の5年前のレベルなので当然画質はお察しレベル)だけが売り?
R5の魅力について訊いてみると…
α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!α1!
EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!EVF!
シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア! シェア!
IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS! IBIS!
ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!(怒りに打ち震えながら狂乱)
現場からは以上になります
こんなの発売前から爆死確定だろ
2021/05/21(金) 14:47:06.64ID:WoTkAIdp0
短時間に長文連投すげえな ID:yVxIscFV0 = ID:shupFV980
もはやアスペルガーとかいうレベルじゃなくて完全に狂人じゃん
もはやアスペルガーとかいうレベルじゃなくて完全に狂人じゃん
2021/05/21(金) 14:50:39.51ID:V3NRoxfc0
なんか。この狂人っプリからして、SONY基地じゃなくてニコ爺っぽい気がしてきた。
会社が潰れそうで精神崩壊してSONYとCanonの対立を煽りたいってとこか。
会社が潰れそうで精神崩壊してSONYとCanonの対立を煽りたいってとこか。
2021/05/21(金) 14:57:40.94ID:V3NRoxfc0
あと、IBISの欠陥はSONY以外は大丈夫な気がする。
IBISユニットは各社独自だろう。
内製技術の一段劣るnikonはあり得るかも知れんが、特にCanonは手ぶれ補正段数が多いか。
大口径マウント活かしてセンサーを動かせる領域が広い。
マウント径とか考えると、SONY製IBISを使うとは思えない。
IBISユニットは各社独自だろう。
内製技術の一段劣るnikonはあり得るかも知れんが、特にCanonは手ぶれ補正段数が多いか。
大口径マウント活かしてセンサーを動かせる領域が広い。
マウント径とか考えると、SONY製IBISを使うとは思えない。
2021/05/21(金) 18:37:58.82ID:I+VxH3QT0
2021/05/21(金) 18:43:24.10ID:I+VxH3QT0
『モニターとファインダー切り替え時の不具合』 CANON EOS R6 ボディ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001272147/SortID=23705984/
結局どのメーカーでも多少の不具合は起きてる訳だし
それをネタに通年に渡ってネガキャンするような連中はただの基地外だよ
そもそも熱停止で10年近くソニーを叩いてたのに
自分の好きなメーカーでも熱停止起きたらノーカウントだもんな
https://s.kakaku.com/bbs/K0001272147/SortID=23705984/
結局どのメーカーでも多少の不具合は起きてる訳だし
それをネタに通年に渡ってネガキャンするような連中はただの基地外だよ
そもそも熱停止で10年近くソニーを叩いてたのに
自分の好きなメーカーでも熱停止起きたらノーカウントだもんな
2021/05/21(金) 23:07:09.76ID:ytnNzTFX0
なるほど自己紹介かw
862名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 23:56:31.43ID:i7eJU4OE0 https://www.youtube.com/watch?v=t-m5v_fkYUw
【Canon】キヤノンEOS R5辛口レビュー。改善して欲しいところ9点(一部R6にも言える内容です)
・電池の持ちが悪すぎ
・フリーズが発生
・UIが酷い
・マゼンタ被り
生粋のキヤノンユーザーに滅茶苦茶言われとるやんwwwwww
【Canon】キヤノンEOS R5辛口レビュー。改善して欲しいところ9点(一部R6にも言える内容です)
・電池の持ちが悪すぎ
・フリーズが発生
・UIが酷い
・マゼンタ被り
生粋のキヤノンユーザーに滅茶苦茶言われとるやんwwwwww
863名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 23:58:19.60ID:JGOOycYS0 >>856-857
そうだよって言っても違うって言ってもそう思うんだろうな
どっちでもいいよ
お前アスペルガーとか狂人とか書いてるけど言葉の意味を分かって言ってる?知識もないのにアホとかバカとかの感覚で使ってるだけじゃねーの?
そうだよって言っても違うって言ってもそう思うんだろうな
どっちでもいいよ
お前アスペルガーとか狂人とか書いてるけど言葉の意味を分かって言ってる?知識もないのにアホとかバカとかの感覚で使ってるだけじゃねーの?
864名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/21(金) 23:59:09.86ID:JGOOycYS02021/05/22(土) 01:15:22.81ID:qUYWJc/80
>>862
菱田さん。バリバリR5気に入って使いまくっとるやんw
R6も借りてるし、改善点ちゃんと要望だしてる分、Canonユーザーがいかにまともかよく分かるw
かたや、欠陥擁護しまくるSONY基地のお陰でまともなテストもされずにプロ機を発売する家電屋w
菱田さん。バリバリR5気に入って使いまくっとるやんw
R6も借りてるし、改善点ちゃんと要望だしてる分、Canonユーザーがいかにまともかよく分かるw
かたや、欠陥擁護しまくるSONY基地のお陰でまともなテストもされずにプロ機を発売する家電屋w
2021/05/22(土) 01:33:54.04ID:R2/bbc2l0
867名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/22(土) 08:55:16.96ID:ErvE89YB0 偽物はソニー
本物はキャノンを使う
分かるやつには分かる
本物はキャノンを使う
分かるやつには分かる
2021/05/22(土) 10:37:24.08ID:AG1zoRPA0
偽物が言っても説得力ないよ(笑)
2021/05/22(土) 10:38:34.39
2021/05/22(土) 10:45:29.28ID:aHzLSaKQ0
2021/05/22(土) 10:51:37.06ID:lv9hIYC30
ゴキブリの煽りがことごとく不発に終わってるのが哀れを誘うスレはここですか?
872名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/22(土) 11:00:16.26ID:wp9Bs8R00873名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/22(土) 11:02:36.48ID:wp9Bs8R00 “ホンモノ” 2
>>771
>>771
874名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/22(土) 13:15:49.482021/05/22(土) 17:31:01.86ID:GaXwoMDM0
ゴキブリの遠吠えw
2021/05/22(土) 18:28:16.55
2021/05/22(土) 18:30:34.02ID:5ZVAXYlh0
悔しすぎて恥を上塗るゴキちゃん哀れw
2021/05/22(土) 18:46:57.62ID:hFsGpinh0
デモ機さえ出ていないカメラによくここまで騒げるよな(呆)
2021/05/22(土) 19:26:12.17ID:dbrDgJXa0
でもね…
2021/05/22(土) 19:27:50.77ID:ra1HLPTM0
今の所、R3に対する興味はおっぱいAFの進化度合いくらいだわ。
2021/05/22(土) 19:37:28.62ID:7j6S6TIf0
>>876
言ってるわこれはw
言ってるわこれはw
2021/05/22(土) 20:40:08.39ID:wP/Hi6ld0
R5今からかうならR3待った方がいいかしら
2021/05/22(土) 23:23:51.49ID:B01S4U2s0
884名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 11:23:17.95ID:yae+5aFU0 R3のスペックとターゲットが分からないけどもしR5の後継機/上位機という立ち位置なら求めるもの ということで
R5の利点
・RFレンズが使える
RF28-70F2はいい 他にはない
ステージ下から撮るときに極めて有用 暗いステージ下で使える標準域の明るいズームレンズはこれしか無い
R5の不満点
・電池が持たない
カタログスペックじゃなく実働で600-900枚 縦グリ付けても2000枚も行かない 連写も当然落ちる
これじゃ1時間ノンストップのライブ撮影では使い物にならないのでUSBモバイルバッテリーで外部給電必須だけど端子が不安 ケーブルも邪魔
・ISO100-51200の嘘
使い物になるのは精々6400まで それ以上はノイズで使い物にならない
5D4なら12800まで使えたのに(まあこれは30MPしか無かったので当たり前と言えば当たり前なんだけど 5DsRの1600までしか使えないのよりはマシなんだけど)
DRも1600以上は顕著に落ちるので薄い画になる(5D4なら3200-、5DsRなら全部)
動画性能については30分で切れるのなら使わないので問題なしというかどうでもいいというか 8Kは論外 そもそも暗所に弱いのでダメ 現状GH5sかS1Hを使ってる
R3に求めること
・電池の持ちの大幅な改善
無理なら外部給電を安心して使えるモバイルバッテリーとの接続端子にロック機構を備えた端子をカメラの背中から見て右下に用意して欲しい
・センサー性能の劇的改善
今回ここには期待している がレビューを見てからだな
・ある程度の画素数
最低5DsRの50MP以上
8K Dot by dotに拘って45MPや高速性と高感度耐性に拘ってより低画素に振るのなら要らない
・動画はどうでもいい
どうせ30分しか撮れないのであれば要らない
元々写真と動画で別のカメラを同時に使うので
R5 R6が出る前はR5で写真 R6で動画 共通マウントでレンズも共用出来ると夢見てたんだけどな
R5の利点
・RFレンズが使える
RF28-70F2はいい 他にはない
ステージ下から撮るときに極めて有用 暗いステージ下で使える標準域の明るいズームレンズはこれしか無い
R5の不満点
・電池が持たない
カタログスペックじゃなく実働で600-900枚 縦グリ付けても2000枚も行かない 連写も当然落ちる
これじゃ1時間ノンストップのライブ撮影では使い物にならないのでUSBモバイルバッテリーで外部給電必須だけど端子が不安 ケーブルも邪魔
・ISO100-51200の嘘
使い物になるのは精々6400まで それ以上はノイズで使い物にならない
5D4なら12800まで使えたのに(まあこれは30MPしか無かったので当たり前と言えば当たり前なんだけど 5DsRの1600までしか使えないのよりはマシなんだけど)
DRも1600以上は顕著に落ちるので薄い画になる(5D4なら3200-、5DsRなら全部)
動画性能については30分で切れるのなら使わないので問題なしというかどうでもいいというか 8Kは論外 そもそも暗所に弱いのでダメ 現状GH5sかS1Hを使ってる
R3に求めること
・電池の持ちの大幅な改善
無理なら外部給電を安心して使えるモバイルバッテリーとの接続端子にロック機構を備えた端子をカメラの背中から見て右下に用意して欲しい
・センサー性能の劇的改善
今回ここには期待している がレビューを見てからだな
・ある程度の画素数
最低5DsRの50MP以上
8K Dot by dotに拘って45MPや高速性と高感度耐性に拘ってより低画素に振るのなら要らない
・動画はどうでもいい
どうせ30分しか撮れないのであれば要らない
元々写真と動画で別のカメラを同時に使うので
R5 R6が出る前はR5で写真 R6で動画 共通マウントでレンズも共用出来ると夢見てたんだけどな
885名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 11:23:28.72ID:yae+5aFU0 現状
高画素1枚撮り:α7RIV→大判製品用
メイン:α7RIII、(5D4)→汎用
RF28-70用:R5
報道メディア用(スポーツ、イベント等):1DX3
動画用:GH5s、S1H
で運用している
α1はメインと報道用を兼ねられるかなとも思ったけど購入には至っていない
R3がこれらをクリア出来るのならα7RIII,5D4,R5が一気に退役出来る(α7RIII+R3かR3+R5の運用になると思う)
高画素1枚撮り:α7RIV→大判製品用
メイン:α7RIII、(5D4)→汎用
RF28-70用:R5
報道メディア用(スポーツ、イベント等):1DX3
動画用:GH5s、S1H
で運用している
α1はメインと報道用を兼ねられるかなとも思ったけど購入には至っていない
R3がこれらをクリア出来るのならα7RIII,5D4,R5が一気に退役出来る(α7RIII+R3かR3+R5の運用になると思う)
886名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 11:37:01.13ID:yae+5aFU0 >>882
こんなの本人にしかわからないだろ
今持っているカメラのどこに不満があって何を解決したいのかがわからん
R5でそれが解決されるのか
R3のスペックが分からない以上R3で解決出来るのかも分からんし
ガジェヲタで何となく最新機種だから欲しいとか金が余ってるっていうのなら好きにすればいいだけだし
こんなの本人にしかわからないだろ
今持っているカメラのどこに不満があって何を解決したいのかがわからん
R5でそれが解決されるのか
R3のスペックが分からない以上R3で解決出来るのかも分からんし
ガジェヲタで何となく最新機種だから欲しいとか金が余ってるっていうのなら好きにすればいいだけだし
2021/05/23(日) 14:47:16.25ID:qEJ/4AfX0
2時間のライブで1000枚撮ってもパッテリー半分くらい残ってるけどな。
2021/05/23(日) 18:22:01.39ID:6ZLli2lF0
>>885
AP通信をはじめ報道機関ではα7RWが1番多用されてるんじゃない?
シリア内戦でも複数の戦場カメラマンが使ってたし
AFP通信の冬季K2登頂取材やアメリカ大統領選の暴動や
ミャンマークーデターやパレスチナ衝突の取材でも使われた
動画でもSシリーズよりRWが使われてそう
AP通信をはじめ報道機関ではα7RWが1番多用されてるんじゃない?
シリア内戦でも複数の戦場カメラマンが使ってたし
AFP通信の冬季K2登頂取材やアメリカ大統領選の暴動や
ミャンマークーデターやパレスチナ衝突の取材でも使われた
動画でもSシリーズよりRWが使われてそう
2021/05/23(日) 19:19:51.17ID:p+iDQ1TE0
報道向けカメラが昔のスピードグラフィックスみたいな
「大きく撮って小さく切り抜く」みたいな使われ方に回帰してるから
高画素で有ればあるほどいいようになってる
「大きく撮って小さく切り抜く」みたいな使われ方に回帰してるから
高画素で有ればあるほどいいようになってる
890名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 19:36:19.98ID:/XPMvStf0 >>884
【Canonミラーレス一眼カメラ】EOS R5 良いところ 悪いところ【2021年バージョン】
https://youtu.be/EEz895HGt2l
こいつは
バッテリーは300枚で50% 今までの半分〜1/3くらいしか持たない
高感度耐性はISO12800まで 8000からカラーノイズ(が目立つ) 解像感の低下
って言ってるな
【Canonミラーレス一眼カメラ】EOS R5 良いところ 悪いところ【2021年バージョン】
https://youtu.be/EEz895HGt2l
こいつは
バッテリーは300枚で50% 今までの半分〜1/3くらいしか持たない
高感度耐性はISO12800まで 8000からカラーノイズ(が目立つ) 解像感の低下
って言ってるな
891名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 19:38:03.98ID:/XPMvStf02021/05/23(日) 20:09:34.60ID:FVtCi0ga0
>>891
情報古いぞw
情報古いぞw
893名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 20:11:29.69ID:shbJCYrD0 キャノ爺は自分とこの使えないカメラをディスってればいいのに
ソニーがうらやましいからってソニーがどうとか言わなきゃいいのに
そのうちセンサー恵んでもらうんだからなおさら
ソニーがうらやましいからってソニーがどうとか言わなきゃいいのに
そのうちセンサー恵んでもらうんだからなおさら
2021/05/23(日) 20:12:59.58ID:BuvqPod00
895名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 20:52:08.98ID:/XPMvStf02021/05/23(日) 21:36:05.75ID:BuvqPod00
>>895
西田スレ行ってみてくればいいよ
裏付けいっぱい載ってるから
お前が書いたISOの話だって、ISO25600?だかで撮って、
描写がおかしいから、キヤノンのプロサービスに報告する!
キヤノンから回答来たら動画で紹介する!!
なんて息巻いて、梨の礫だよ
西田スレ行ってみてくればいいよ
裏付けいっぱい載ってるから
お前が書いたISOの話だって、ISO25600?だかで撮って、
描写がおかしいから、キヤノンのプロサービスに報告する!
キヤノンから回答来たら動画で紹介する!!
なんて息巻いて、梨の礫だよ
897名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/23(日) 21:52:50.49ID:/XPMvStf02021/05/23(日) 22:11:42.16ID:BuvqPod00
899名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 00:28:40.98ID:X0pRbqQ40 【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、視線検出機能を備えた撮像装置、電子機器、ファインダーユニットに関するものである。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
【技術分野】
【0001】
本発明は、視線検出機能を備えた撮像装置、電子機器、ファインダーユニットに関するものである。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
900名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 00:38:51.01ID:X0pRbqQ40901名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 09:58:42.17ID:Pltvt0Lq0902名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 09:59:34.02ID:GYSYbKLh0 予想価格と発売時期はいつ頃だと思いますか?
2021/05/24(月) 10:35:38.52ID:wMlFhm9S0
α1並みの価格で今年末じゃないかな?
北京に間に合わせて、パリに向けてR1かなって期待してる。
北京に間に合わせて、パリに向けてR1かなって期待してる。
904名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 12:04:07.54ID:GYSYbKLh0 80万円ぐらいかぁ…
お金貯めないとな
お金貯めないとな
905名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 12:52:18.92ID:fQhxJWzB0 え?
80万円とかタンスの裏に落ちてる金額だろ
80万円とかタンスの裏に落ちてる金額だろ
906名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 13:21:15.02ID:UuPI6CZn0 >>500に加筆修正
500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/09(日) 10:54:10.63 ID:uJ9JEENP0
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ(訂正:5周遅れ)
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない(追記:オーバーヒートと燃費が悪くて何度もピットストップ(=バッテリー交換)必須な為 大型ラジエーター兼リザーバータンク(=縦グリ)を強制装備させられている)
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
お前んち まだキヤノン使ってるの?
お前んち まだキヤノン使ってるの?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/09(日) 10:54:10.63 ID:uJ9JEENP0
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ(訂正:5周遅れ)
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない(追記:オーバーヒートと燃費が悪くて何度もピットストップ(=バッテリー交換)必須な為 大型ラジエーター兼リザーバータンク(=縦グリ)を強制装備させられている)
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
お前んち まだキヤノン使ってるの?
お前んち まだキヤノン使ってるの?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
907名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 13:23:05.47ID:UuPI6CZn02021/05/24(月) 20:57:01.85ID:lF8kYrGX0
EOS R3はα9の対抗のような気がするし、
価格は60〜70万くらいになると予想。
もし、EOS R3がα1の価格にぶつけてきたら、
R1は一体いくらいになるのだろうか?
価格は60〜70万くらいになると予想。
もし、EOS R3がα1の価格にぶつけてきたら、
R1は一体いくらいになるのだろうか?
909名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 21:03:32.76ID:m1oGvuSO0 ミラーレス以降のキャノンは本当に他社機ではあり得ないシステムエラーが多いよね
R5とR6で見違えるようにまともになったのかと思ったが
まだデジタル系電子系の弱点、病気が解消できないんだな
APSC系のミラーレスは通常動作そのものに円滑性がなく
あまりに実用的でないのでキャノンはすべて売却したんだが、
R5以降やっとまともに他社に追いついたかと思ってたがやはりまだ駄目なのか
光学機器とデジタル機器は技術自体が別物
やはり光学屋にはデジタル技術は厳しいのか
絵がいいだけに残念だ
R5とR6で見違えるようにまともになったのかと思ったが
まだデジタル系電子系の弱点、病気が解消できないんだな
APSC系のミラーレスは通常動作そのものに円滑性がなく
あまりに実用的でないのでキャノンはすべて売却したんだが、
R5以降やっとまともに他社に追いついたかと思ってたがやはりまだ駄目なのか
光学機器とデジタル機器は技術自体が別物
やはり光学屋にはデジタル技術は厳しいのか
絵がいいだけに残念だ
2021/05/24(月) 22:15:14.00ID:bLIOPMj60
ソニーGKキモい
911名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:47:34.64ID:eWAJzrAk0 ソニーのウジ虫湧きすぎ
912名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:50:11.72ID:Eytqf+od0 >>884-898
ユーザーの生の声を
>>892,894
キヤノンの欠点だから興奮して否定するも具体的な裏付け無し
>>895の
バッテリーの持ちと高感度耐性についての具体的な信用できる情報を出せという要求に
>>896
答えになってない見当違いなレス
>>898
要求されているのはR5のバッテリーの持ちと高感度耐性についての具体的な信用できる情報なのに 文脈を掴めないのか 都合が悪いから単にはぐらかしているだけなのか ここはR3のスレだと言い出す
この支離滅裂っぷりと助詞が欠落している日本語が不自由な文章は統失くんでしょ!
今日はちゃんと病院に連れて行ってもらったの〜?
それで宿題は出来たの〜?
今日も宿題を貼っておくから
ちゃんと答えてね〜
ユーザーの生の声を
>>892,894
キヤノンの欠点だから興奮して否定するも具体的な裏付け無し
>>895の
バッテリーの持ちと高感度耐性についての具体的な信用できる情報を出せという要求に
>>896
答えになってない見当違いなレス
>>898
要求されているのはR5のバッテリーの持ちと高感度耐性についての具体的な信用できる情報なのに 文脈を掴めないのか 都合が悪いから単にはぐらかしているだけなのか ここはR3のスレだと言い出す
この支離滅裂っぷりと助詞が欠落している日本語が不自由な文章は統失くんでしょ!
今日はちゃんと病院に連れて行ってもらったの〜?
それで宿題は出来たの〜?
今日も宿題を貼っておくから
ちゃんと答えてね〜
913名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:50:22.70ID:Eytqf+od0914名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:50:38.08ID:Eytqf+od0 統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
915名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:50:56.75ID:Eytqf+od0 統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
916名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/24(月) 22:52:09.32ID:Eytqf+od0 統失くんの宿題 4
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれが当たってる?
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれが当たってる?
2021/05/25(火) 00:01:24.89ID:XGiSlDsZ0
Canon Rumorsによれば、EOS R3は$5,999とのこと。
https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r3-pricing-to-undercut-the-competition-cr3/
70万前半くらいかね。
https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r3-pricing-to-undercut-the-competition-cr3/
70万前半くらいかね。
918名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 00:27:48.02ID:2Z8M9slY0 >>917
That price definitely doesn’t fall under “affordable”, but it would be a pretty big achievement when compared to the Sony flagship, which doesn’t have a full-size gripped body.
クッソ高くなるけど縦グリの無いソニーのフラッグシップ(=α1)と比べてめちゃくちゃ大きい業績?成果になるだろう
だって
こいつも統失と同じようなこと抜かしてて草
実際は電池が持たずに放熱もうまくいかないから縦グリをつけざるを得ないだけなのに
That price definitely doesn’t fall under “affordable”, but it would be a pretty big achievement when compared to the Sony flagship, which doesn’t have a full-size gripped body.
クッソ高くなるけど縦グリの無いソニーのフラッグシップ(=α1)と比べてめちゃくちゃ大きい業績?成果になるだろう
だって
こいつも統失と同じようなこと抜かしてて草
実際は電池が持たずに放熱もうまくいかないから縦グリをつけざるを得ないだけなのに
2021/05/25(火) 08:13:49.25ID:NNsm+uo30
この件について東京五輪・パラリンピック組織委員会の名誉会長であらせられるキヤノン社長の御手洗閣下の見解をぜひとも聞いてみたいねぇ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b492eb816ad46cc3e77db668b309caecb715f36e
東京五輪・パラリンピック組織委員会の職員が2021年5月22日、組織委でサービス残業が横行しているとツイッターに投稿し、物議をかもしている。
《中略》
投稿したのは、東京都内の弁護士事務所で代表を務める人物だった。5月から組織委で働き始めと切り出し、所感を次のように書き込んだ。
「分かったことは、もう延期とか中止なんて言えないほど、準備は最終段階に突入していて、これ全部を無駄にするのは辛すぎる...。
あと、みんな死ぬほどサービス残業してる。
23時過ぎても秒でメールの返信が来る
」 苛烈な労働環境が注目を集め、投稿は広く拡散した。
労働団体「全労連」はツイッターで、「東京オリンピック組織委員会は『みんな死ぬほどサービス残業』しているのですか? 労働組合として聞き捨てなりません」と、賃金が払われずに時間外労働をさせている実状を問題視した。
《中略》
大会組織委員会戦略広報課は24日、J-CASTニュースの取材に、「弊会職員が発信したものであることを確認しています」と、投稿は職員によるものだったと認めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b492eb816ad46cc3e77db668b309caecb715f36e
東京五輪・パラリンピック組織委員会の職員が2021年5月22日、組織委でサービス残業が横行しているとツイッターに投稿し、物議をかもしている。
《中略》
投稿したのは、東京都内の弁護士事務所で代表を務める人物だった。5月から組織委で働き始めと切り出し、所感を次のように書き込んだ。
「分かったことは、もう延期とか中止なんて言えないほど、準備は最終段階に突入していて、これ全部を無駄にするのは辛すぎる...。
あと、みんな死ぬほどサービス残業してる。
23時過ぎても秒でメールの返信が来る
」 苛烈な労働環境が注目を集め、投稿は広く拡散した。
労働団体「全労連」はツイッターで、「東京オリンピック組織委員会は『みんな死ぬほどサービス残業』しているのですか? 労働組合として聞き捨てなりません」と、賃金が払われずに時間外労働をさせている実状を問題視した。
《中略》
大会組織委員会戦略広報課は24日、J-CASTニュースの取材に、「弊会職員が発信したものであることを確認しています」と、投稿は職員によるものだったと認めた。
920名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 09:47:24.44ID:Gtw91OnL0 ソニー基地外は出入り禁止。
2021/05/25(火) 16:46:40.66ID:vOXMR4Bs0
キヤノン「EOS R3」の発売時の価格は5999ドル
2021/05/25(火) 18:08:02.26ID:kt8PuAwd0
70万円ほどか
2021/05/25(火) 18:15:52.89ID:BDA6QQQb0
焼き鳥6000本と考えれば安いもんだわ
924名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 19:23:43.42ID:puiyHa840 https://twitter.com/techzone_24h/status/1397080116363087874?s=21
#Canon EOS R3
45MP Full-Frame Stacked BSI CMOS
Eye Control AF, Dual Pixel CMOS AF
Subject Tracking - Deep Learning
60 fps full pixel quad-core auto-focus
20 fps mechanical shutter
30 fps electronic shutter
8K / 30p RAW - #camera
45MPてほんまかいな
DIGICに45MPx30shots/sを何bitで処理させるんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#Canon EOS R3
45MP Full-Frame Stacked BSI CMOS
Eye Control AF, Dual Pixel CMOS AF
Subject Tracking - Deep Learning
60 fps full pixel quad-core auto-focus
20 fps mechanical shutter
30 fps electronic shutter
8K / 30p RAW - #camera
45MPてほんまかいな
DIGICに45MPx30shots/sを何bitで処理させるんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
925名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 19:27:53.96ID:puiyHa840 これが本当ならR5買ったヤツ涙目だな
泣きながら下取りに出してR3に買い替え
R5の市場価値は駄々下がり
R5を買うとしたらR3が出てからだな
泣きながら下取りに出してR3に買い替え
R5の市場価値は駄々下がり
R5を買うとしたらR3が出てからだな
926名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 19:31:13.72ID:puiyHa840 でもこんな中級機に70万も出すのもバカバカしいなと思うしR5が値下がりしたらそれでいいやって層も居て結局R3って大して売れなさそう
927名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 19:35:42.95ID:puiyHa840 あとはR3のセンサー性能がどんなもんか
R5から劇的進化をしていたら称賛される一方
R5を買ったヤツは悔しくて仕方ないだろうな
逆に大して進化してなければまたしてもキヤノンのセンサーは嗤いモノに
どうなることやら
R5から劇的進化をしていたら称賛される一方
R5を買ったヤツは悔しくて仕方ないだろうな
逆に大して進化してなければまたしてもキヤノンのセンサーは嗤いモノに
どうなることやら
928名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 19:54:49.90ID:ijdbTx200929名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 20:02:28.21ID:rApTdpBh0 r5は標準ズーム用にしてr3を望遠用にする予定。そして1dx2は下取り。
2021/05/25(火) 20:06:53.65ID:ts0e5sVW0
あれだけないないって言っていたR5
中古屋に10台以上あって少し笑ったよ
結構安いのももうあったよ
中古屋に10台以上あって少し笑ったよ
結構安いのももうあったよ
931名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/25(火) 22:32:14.00ID:VVsfQZVq02021/05/25(火) 23:34:54.19ID:tNqRCXGV0
R5ですら今までで撮影して来て歪む事なんて無いんだが、どういうのを撮ったときに歪むんだ?
2021/05/26(水) 05:49:01.16ID:ididl7vq0
>>932
小型のファン
小型のファン
2021/05/26(水) 06:08:35.51ID:xXpei/vg0
935名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 06:53:14.85ID:7fyb9XKi02021/05/26(水) 12:25:51.62ID:6XMKs4Cg0
2021/05/26(水) 13:19:13.00ID:ElQzqguS0
>>934
こういうのを撮ると分かる。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1271806.html
テニスの様な場合は理想的な歪みの無いスイングがどう言うものか分かっていなければ気づかないか気にならないだけだと思う。
スクエアである事を期待している物を撮るととても嫌な写真になる。
こういうのを撮ると分かる。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1271806.html
テニスの様な場合は理想的な歪みの無いスイングがどう言うものか分かっていなければ気づかないか気にならないだけだと思う。
スクエアである事を期待している物を撮るととても嫌な写真になる。
2021/05/26(水) 13:21:23.82ID:IHbFtThK0
電子シャッターよりお前らが歪んでてワロタw
939名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 13:26:28.09ID:XhGanoKG0 >>930
電池がすぐ切れて使い物にならん!→ポイー
8Kを撮っていたら5分で死ぬ、使い物にならん!→ポイー
そもそも出てくる画が汚い、使い物にならん!→ポイー
えっ、R3が出るの?早く損切りしなきゃ!→ポイー
未だにR5なんか使っているのは
・でんしゃ撮り
カメラを使うのは短時間だから電池は持たなくても問題ない
動画もでんしゃが通る一瞬だけだから短時間で済む
ピントさえ合えばあとはどうでもいい
大事なのはカメラに燦然と輝くCanonとR○(○の数字は小さいほど強い)の文字と強そうに見えるレンズと縦グリと高い価格
画質もどうでもいい
大事なのは場所取りと構図 もはやカメラの性能は関係ない
・のろま
損切りできない
・信者
過去の自分を否定できない
>>936
彼らの知能の程度を考えてみ?無理でしょ
>>937
えっ!でんしゃもまともに撮れないの!
これで何撮るの!?
電池がすぐ切れて使い物にならん!→ポイー
8Kを撮っていたら5分で死ぬ、使い物にならん!→ポイー
そもそも出てくる画が汚い、使い物にならん!→ポイー
えっ、R3が出るの?早く損切りしなきゃ!→ポイー
未だにR5なんか使っているのは
・でんしゃ撮り
カメラを使うのは短時間だから電池は持たなくても問題ない
動画もでんしゃが通る一瞬だけだから短時間で済む
ピントさえ合えばあとはどうでもいい
大事なのはカメラに燦然と輝くCanonとR○(○の数字は小さいほど強い)の文字と強そうに見えるレンズと縦グリと高い価格
画質もどうでもいい
大事なのは場所取りと構図 もはやカメラの性能は関係ない
・のろま
損切りできない
・信者
過去の自分を否定できない
>>936
彼らの知能の程度を考えてみ?無理でしょ
>>937
えっ!でんしゃもまともに撮れないの!
これで何撮るの!?
940名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 13:36:19.57ID:XhGanoKG0941名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 13:56:58.24ID:C7E+L7i90 動体の変形だけじゃなくて、照明フリッカーの影響を受けやすいって問題もあるよね。
2021/05/26(水) 14:46:20.88ID:4WIZowil0
R5の電子シャッターだと
キャノンユーザーがだいしゅきなでんちゃが歪んじゃうじゃん!
キャノンユーザーがだいしゅきなでんちゃが歪んじゃうじゃん!
943名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 15:06:20.91ID:x7qM61x+0 メカシャッターで撮ればいいんじゃねえの?
2021/05/26(水) 15:08:36.68ID:wqxlKpJp0
α1のメカシャッターは秒10コマとかショボすぎでワロタw
2021/05/26(水) 15:35:19.64ID:HqeosdcH0
あ〜あ、SONYも終わりだねww
今年後半にはシェア2位に脱落か〜
まぁ、グラフにさえのらないNikonよりはましかww
https://digicame-info.com/2021/05/202142.html
今年後半にはシェア2位に脱落か〜
まぁ、グラフにさえのらないNikonよりはましかww
https://digicame-info.com/2021/05/202142.html
946名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 15:57:47.31ID:7fyb9XKi0 >>944
メカシャッター使う機会が無いから問題ない
メカシャッター使う機会が無いから問題ない
2021/05/26(水) 16:06:48.11ID:wqxlKpJp0
>>946
悔しいのうwww
悔しいのうwww
948名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 18:45:22.24ID:7fyb9XKi02021/05/26(水) 19:00:24.49ID:NHstfBYG0
α9までのDRAM積層の電子シャッターはストロボ同調に難がありアンチフリッカー機能もなかったがそれもα1では解決してるしな。
それでもα1の場合メカシャッター撮影時のストロボ同調が大幅に速くなったんで、日中シンクロしたい場合はメカシャッターが良さそう。
ただ日中シンクロで10連射は意味がない。
日中でも効果が出るほどハイパワーにも関わらず、チャージタイムは0.1秒未満という超高性能ストロボが必要になるが、そんなの無いと思うしあってもそれ買う人いないと思うんで、メカシャッターの連射速度はどうでもいいな。
歪みの非常に少ない電子シャッターがあるので、メカシャッターは無意味に連射速度を上げるより単写時の幕速を上げてストロボ同調を強化したほうが実用性が高いという判断だな。
この辺はさすがソニー。どこぞのボンクラと違って飛び道具じゃないちゃんと使える機能にコミットしているね
それでもα1の場合メカシャッター撮影時のストロボ同調が大幅に速くなったんで、日中シンクロしたい場合はメカシャッターが良さそう。
ただ日中シンクロで10連射は意味がない。
日中でも効果が出るほどハイパワーにも関わらず、チャージタイムは0.1秒未満という超高性能ストロボが必要になるが、そんなの無いと思うしあってもそれ買う人いないと思うんで、メカシャッターの連射速度はどうでもいいな。
歪みの非常に少ない電子シャッターがあるので、メカシャッターは無意味に連射速度を上げるより単写時の幕速を上げてストロボ同調を強化したほうが実用性が高いという判断だな。
この辺はさすがソニー。どこぞのボンクラと違って飛び道具じゃないちゃんと使える機能にコミットしているね
2021/05/26(水) 19:10:01.52ID:49d6S1qr0
ID:7fyb9XKi0←マジモンのバカ発見
メカシャッターが10コマしか出来ないと言う時点でポンコツと言うなのだよ、分かったかい茶坊主よ(^^)
メカシャッターが10コマしか出来ないと言う時点でポンコツと言うなのだよ、分かったかい茶坊主よ(^^)
2021/05/26(水) 19:37:05.02ID:gjoRV0RA0
R3のシャッターはどんな構成になるんだろーね
やっぱバッテリーへばったら低速になるメカなんだろうか・・・
まともな電子シャッターでαに並ぶのか?
それとも両方載せてコストアップかー
メカで15fpsとかだとズコーだけどw
電子なら20fpsは固いか、30fpsくるか??
やっぱバッテリーへばったら低速になるメカなんだろうか・・・
まともな電子シャッターでαに並ぶのか?
それとも両方載せてコストアップかー
メカで15fpsとかだとズコーだけどw
電子なら20fpsは固いか、30fpsくるか??
952名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 19:43:15.75ID:XhGanoKG0 キヤノンのカメラのつおいところ
・電子シャッターを使えば変なオクスリをやったときのようなぐにゃぐにゃでトリッピーな世界を撮れる!
・感度を上げれば砂嵐のようなカオスな世界が撮れる!
・撮って出しJPGを使えば何もしなくても水彩画のような塗り絵画質が堪能できる!
・あっという間に電池が切れるから仕事がすぐに終わる!
・8K動画を撮ってたらすぐに熱くなるから冬山で遭難した時に暖を取れる!
・高いから威張れる!
・でんしゃを撮っているおともだちといっしょ!かっこいい!
どうだ!まいったか!
・電子シャッターを使えば変なオクスリをやったときのようなぐにゃぐにゃでトリッピーな世界を撮れる!
・感度を上げれば砂嵐のようなカオスな世界が撮れる!
・撮って出しJPGを使えば何もしなくても水彩画のような塗り絵画質が堪能できる!
・あっという間に電池が切れるから仕事がすぐに終わる!
・8K動画を撮ってたらすぐに熱くなるから冬山で遭難した時に暖を取れる!
・高いから威張れる!
・でんしゃを撮っているおともだちといっしょ!かっこいい!
どうだ!まいったか!
2021/05/26(水) 19:45:34.20ID:J/Uy5+9o0
SONYセンサーのキヤノンカメラという、空前絶後のいいとこどり上級機が出てくる可能性があるのに細かいことに拘るのどうなのよ
954名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 19:46:26.89ID:7fyb9XKi0955名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 19:48:21.77ID:7fyb9XKi02021/05/26(水) 19:53:19.37ID:NHstfBYG0
>>951
EOS R3のDRAM積層センサーはニコン的な意味合いの自社開発センサーを採用。
実際は予算の範囲内でカスタムしたExmor RS搭載だろうからソニー期に迫る歪みの少ない電子シャッター撮影が可能になると思うよ。
問題はα9水準の旧型センサーなのか、それともα1水準の最新型なのか。
前者なら電子シャッター撮影時はストロボ同調もアンチフリッカー撮影も出来ないか性能が悪い可能性が高いね。
参考:
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
EOS R3のDRAM積層センサーはニコン的な意味合いの自社開発センサーを採用。
実際は予算の範囲内でカスタムしたExmor RS搭載だろうからソニー期に迫る歪みの少ない電子シャッター撮影が可能になると思うよ。
問題はα9水準の旧型センサーなのか、それともα1水準の最新型なのか。
前者なら電子シャッター撮影時はストロボ同調もアンチフリッカー撮影も出来ないか性能が悪い可能性が高いね。
参考:
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
2021/05/26(水) 20:10:23.37ID:ElQzqguS0
ついこの前までミラーレスはおもちゃだとかEVFはザラついて見にくいなどと言っていた輩が今度はメカシャッター命みたいな事を書き始めた。
メカシャッターが無くなったら次は何にケチをつけ出すんだろう。
メカシャッターが無くなったら次は何にケチをつけ出すんだろう。
2021/05/26(水) 20:23:27.45ID:gjoRV0RA0
やっぱシャッターの押し味とかボタンのクリック感とかじゃね?
2021/05/26(水) 20:25:53.66ID:NHstfBYG0
ソニーはメーカーロゴの先っちょのトンガリが足りないとか?
2021/05/26(水) 20:29:40.61ID:mBONK6rc0
ID:7fyb9XKi0
2021/05/26(水) 20:44:55.86ID:hhNcP3xi0
2021/05/26(水) 21:20:24.36ID:NHstfBYG0
963名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 22:07:43.36ID:8dudb/Ys0 ソニー使ってたけど寒いところで使うといきなり液晶画面が映らなくなって困った。これだからソニーのカメラは信用できない。
964名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:26:55.17ID:J+N7TAsx0 お!シェアの話とかしてる!統失くんだぁ!
今日はまた一段と色んな人に虐められているね〜
遊んでもらって楽しい?
それでさ〜 今日はちゃんと病院に連れて行ってもらったの〜?
それで宿題は出来たの〜?
今日も宿題を貼っておくから
ちゃんと答えてね〜
今日はまた一段と色んな人に虐められているね〜
遊んでもらって楽しい?
それでさ〜 今日はちゃんと病院に連れて行ってもらったの〜?
それで宿題は出来たの〜?
今日も宿題を貼っておくから
ちゃんと答えてね〜
965名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:29:01.48ID:J+N7TAsx0 統失くんの宿題 1
>>642 より
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの? →具体的に項目を挙げよ
5分も撮れない8K30p? →はい か いいえで答えよ
30分で切れる4K60p? →はい か いいえで答えよ
R5の魅力って何? →具体的に項目を挙げよ
R3に期待するものって何? →具体的に項目を挙げよ
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと>>642さんが
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
https://i.imgur.com/qAt97If.jpg
https://i.imgur.com/Y5WynDo.jpg
https://i.imgur.com/vFUuFe9.jpg
https://i.imgur.com/HMBT2K0.jpg
もちろん>>602以前ね
>>642 より
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの? →具体的に項目を挙げよ
5分も撮れない8K30p? →はい か いいえで答えよ
30分で切れる4K60p? →はい か いいえで答えよ
R5の魅力って何? →具体的に項目を挙げよ
R3に期待するものって何? →具体的に項目を挙げよ
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと>>642さんが
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
https://i.imgur.com/qAt97If.jpg
https://i.imgur.com/Y5WynDo.jpg
https://i.imgur.com/vFUuFe9.jpg
https://i.imgur.com/HMBT2K0.jpg
もちろん>>602以前ね
966名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:29:17.27ID:J+N7TAsx0 統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ
967名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:29:35.05ID:J+N7TAsx0 統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!
968名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:29:52.54ID:J+N7TAsx0 統失くんの宿題 4
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれが当たってる?
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれが当たってる?
969名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:31:16.98ID:J+N7TAsx0 統失くんの宿題 5
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/26(水) 18:45:22.24 ID:7fyb9XKi0
>>947
α1でメカシャッターじゃないと撮れない状況を教えてくれ
わりとマジで
シャッター音?
これもちゃんと答えてあげて!
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/26(水) 18:45:22.24 ID:7fyb9XKi0
>>947
α1でメカシャッターじゃないと撮れない状況を教えてくれ
わりとマジで
シャッター音?
これもちゃんと答えてあげて!
970名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/26(水) 23:38:24.67ID:J+N7TAsx0971名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/27(木) 00:48:35.61ID:XYhI40Vn0 >>951
大真面目にR3のスペックを予想
>>924の45MPが本当だとして
ISO:100-32000(sonyのセンサーなら 画質も良好)100-51200(canonのセンサーなら 但し使い物になるのは6400まで 画質もR5レベル)
メカシャッター 16shots/s(1DX並み)
電子シャッター 30shots/s
ともにバッテリー容量60%まで 450枚くらいは撮れる
以降は連写速度は低下するもののバッテリー切れまで
実働で1200-1800枚くらい撮れる CIPA基準で450枚 (注:縦グリ一体型 バッテリーを目一杯積んでこれ)
8K30pは撮れる 熱停止の原因がメディアの過熱なのでやっぱりすぐ止まるorメディアの耐久性を犠牲にして高熱でも回すか 外付けSSDに接続して外部記録できるとかのオプションが有ればいいんだけど
というこれじゃR1は名乗れないな&R5のバッテリー対策版的な立ち位置で70万の連写中級機になるのかな
って感じ
スポーツを撮るなら画素数より高感度耐性が欲しいし
一般的な用途にはこんなに連写は要らないし
画素数も高感度耐性も連写も欲しい用途はライブ撮影?
にしてはバッテリーが足りない足せない
まあでも昼間の屋外スポーツならいいかな
オプションで肩にかけたり腰につけたりできる
ファン付きの外付けSSD&バッテリーボックス(カメラとロック機構のあるケーブルで接続)でもあれば
熱問題とバッテリー問題も解決すると思うんだけど
大真面目にR3のスペックを予想
>>924の45MPが本当だとして
ISO:100-32000(sonyのセンサーなら 画質も良好)100-51200(canonのセンサーなら 但し使い物になるのは6400まで 画質もR5レベル)
メカシャッター 16shots/s(1DX並み)
電子シャッター 30shots/s
ともにバッテリー容量60%まで 450枚くらいは撮れる
以降は連写速度は低下するもののバッテリー切れまで
実働で1200-1800枚くらい撮れる CIPA基準で450枚 (注:縦グリ一体型 バッテリーを目一杯積んでこれ)
8K30pは撮れる 熱停止の原因がメディアの過熱なのでやっぱりすぐ止まるorメディアの耐久性を犠牲にして高熱でも回すか 外付けSSDに接続して外部記録できるとかのオプションが有ればいいんだけど
というこれじゃR1は名乗れないな&R5のバッテリー対策版的な立ち位置で70万の連写中級機になるのかな
って感じ
スポーツを撮るなら画素数より高感度耐性が欲しいし
一般的な用途にはこんなに連写は要らないし
画素数も高感度耐性も連写も欲しい用途はライブ撮影?
にしてはバッテリーが足りない足せない
まあでも昼間の屋外スポーツならいいかな
オプションで肩にかけたり腰につけたりできる
ファン付きの外付けSSD&バッテリーボックス(カメラとロック機構のあるケーブルで接続)でもあれば
熱問題とバッテリー問題も解決すると思うんだけど
2021/05/27(木) 07:04:16.57ID:4rnhaRjo0
2021/05/27(木) 08:07:12.10ID:q9NrOHya0
電子シャッターはクロップにすると歪みが減るという噂があるけど誰か論理的に説明出来る人いないの?
てかもしクロップで歪みが減るならメーカーがそれ言うよね
てかもしクロップで歪みが減るならメーカーがそれ言うよね
2021/05/27(木) 08:12:48.86ID:ep7GoTEp0
素子を減らしていって素子が一個なら歪まないのでは
975名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/27(木) 08:16:44.97ID:riVOzdxr02021/05/27(木) 08:27:17.30ID:xYbU+AB20
電子シャッターのクロップでも歪みは変わらないよ
検証していた扇風機や電車ののは、条件が違うから思いっきりガセ
まぁアホはこういうのでクロップで歪みが減ると信じて騙されるんだろうな
検証していた扇風機や電車ののは、条件が違うから思いっきりガセ
まぁアホはこういうのでクロップで歪みが減ると信じて騙されるんだろうな
2021/05/27(木) 08:36:36.51ID:m0d8EO0i0
2021/05/27(木) 08:58:06.08ID:xsMX2V+z0
減るよ。
ただしそれは、ちゃんと原理を理解した上で撮らないと変わらない。
ちゃんと理解してたら変わる。
原理の説明。
画面の一番上のラインをA、下がって行って、途中をB、C、一番下をDとする。
B、Cはクロップした際の画面の一番上と下だとする。
仮に、AからDまで走査が終わるのが0.1秒だとする。
Aからスキャンが開始されて、Bに到達するまでに0.015秒。
BからCまでが、0.07秒、CからDまでが0.015秒。
0.015 + 0.07 + 0.015 = 0.1秒
クロップしたら、Bから始まってCまでで終わりなので、スキャンスピードは0.07秒になる。
ただしそれは、ちゃんと原理を理解した上で撮らないと変わらない。
ちゃんと理解してたら変わる。
原理の説明。
画面の一番上のラインをA、下がって行って、途中をB、C、一番下をDとする。
B、Cはクロップした際の画面の一番上と下だとする。
仮に、AからDまで走査が終わるのが0.1秒だとする。
Aからスキャンが開始されて、Bに到達するまでに0.015秒。
BからCまでが、0.07秒、CからDまでが0.015秒。
0.015 + 0.07 + 0.015 = 0.1秒
クロップしたら、Bから始まってCまでで終わりなので、スキャンスピードは0.07秒になる。
2021/05/27(木) 09:02:45.43ID:nFEdHRcj0
↑妄想は良いから、メーカーの信憑性のある言葉を持って来いよハゲ
2021/05/27(木) 09:09:48.92ID:xsMX2V+z0
じゃあ変わらない場合って何だよ?って話になるが、
それは、クロップ前と同じ対象、同じ撮影距離、同じレンズ焦点距離、で撮ってたら、クロップしてもただのトリミングだから変わらない。
クロップ無しで普通に撮った後、編集でAPS-Cサイズに後からトリミングしたとして、
画面の中に写っている人や物が、トリミングによって歪みが減るかと言ったら減らない。
ビューワーソフトで一部を拡大したら、そこに写ってる物が拡大前より歪みが減ってたら魔法だわな。
歪みを減らせるためには、クロップしたら、クロップ無しと同じ画角になるようにすること。
仮にクロップを解除したら、周辺が余分に広く写っている状態。
逆に言うと、クロップ無しで撮る時に、カツカツにしないで、やや画面を引き気味に撮るようにすれば
後からちょい拡大することで、カツカツよりも歪みは少なく撮ることが出来る。
当然、カツカツよりも画質は落ちる。
それは、クロップ前と同じ対象、同じ撮影距離、同じレンズ焦点距離、で撮ってたら、クロップしてもただのトリミングだから変わらない。
クロップ無しで普通に撮った後、編集でAPS-Cサイズに後からトリミングしたとして、
画面の中に写っている人や物が、トリミングによって歪みが減るかと言ったら減らない。
ビューワーソフトで一部を拡大したら、そこに写ってる物が拡大前より歪みが減ってたら魔法だわな。
歪みを減らせるためには、クロップしたら、クロップ無しと同じ画角になるようにすること。
仮にクロップを解除したら、周辺が余分に広く写っている状態。
逆に言うと、クロップ無しで撮る時に、カツカツにしないで、やや画面を引き気味に撮るようにすれば
後からちょい拡大することで、カツカツよりも歪みは少なく撮ることが出来る。
当然、カツカツよりも画質は落ちる。
2021/05/27(木) 09:19:21.40ID:SVCKTPTL0
横レス失礼
長文書くより君のカメラで撮ってクロップで歪みが減ると証明してみたら?
文字じゃいくら書いても解決しないでしょ
長文書くより君のカメラで撮ってクロップで歪みが減ると証明してみたら?
文字じゃいくら書いても解決しないでしょ
2021/05/27(木) 09:20:41.34ID:xsMX2V+z0
>>979
そもそもほとんどのメーカーは、ローリング時間を細かく公開していない。
だから、フル状態は何秒だが、APS-Cクロップによって何秒になるという言葉はほとんどない。
だが、唯一、フジだけは公開している。
なぜなら、X-T2からX-T3にモデルチェンジした際に、ローリング歪みが大きく向上した。
そのためセールスポイントにしようとして、展示会で公開した。
https://torisetsu.biz/img/news/2018/0907/08.jpg
ブーストONクロップモードの時にローリングスピードが上がるという事を公表している。
そもそもほとんどのメーカーは、ローリング時間を細かく公開していない。
だから、フル状態は何秒だが、APS-Cクロップによって何秒になるという言葉はほとんどない。
だが、唯一、フジだけは公開している。
なぜなら、X-T2からX-T3にモデルチェンジした際に、ローリング歪みが大きく向上した。
そのためセールスポイントにしようとして、展示会で公開した。
https://torisetsu.biz/img/news/2018/0907/08.jpg
ブーストONクロップモードの時にローリングスピードが上がるという事を公表している。
2021/05/27(木) 09:22:59.07ID:SVCKTPTL0
文字じゃ何を書いても誰も信用しない
例えば大変だろうけど、扇風機を同じ条件で電子シャッターにてクロップなしクロップありを各10枚ずつアップするとかしないとね
例えば大変だろうけど、扇風機を同じ条件で電子シャッターにてクロップなしクロップありを各10枚ずつアップするとかしないとね
2021/05/27(木) 09:23:05.44ID:WU6OpZO30
2021/05/27(木) 09:23:11.84ID:xsMX2V+z0
2021/05/27(木) 09:26:02.81ID:SVCKTPTL0
俺はクロップの歪みうんぬんとかどうでもいいから俺に長文で説明しなくていいよ
文字や他人のリンク貼って言っても誰も信用しないと言ってるだけ
文字や他人のリンク貼って言っても誰も信用しないと言ってるだけ
2021/05/27(木) 09:26:29.85ID:WU6OpZO30
2021/05/27(木) 09:32:25.05ID:Ge47kcBQ0
クロップで歪みが本当に減ってるなら、もっとクロップできるようにしてくれw
遠くの被写体しか撮らないから3倍クロップくらいしてくれて歪まないようにしてくれと助かるわw
遠くの被写体しか撮らないから3倍クロップくらいしてくれて歪まないようにしてくれと助かるわw
2021/05/27(木) 09:36:35.36ID:xsMX2V+z0
>>986
実際に歪みが減る実験結果が出てるから、減るでファイナルアンサー。
っていうか、他人だから信用しないなら、俺自身も他人だから、俺が同じ実験をしてもお前は信用しないだろ。
そういうのを バカの壁 と言う。
そもそも、フジというメーカーが公開した情報すら、リンクだから信用しないとか言ってるのはただの馬鹿。
EOS R6も、ニコンZ5でもZ6でも減る実験結果が出てるんで、これだけの証拠を前にしてもなお、
他人のリンクだから信用しないとか逆張りしてるのは馬鹿以外の何物でもない。
地球がまるいことすら信用してなさそうだな。
https://youtu.be/jr0MvtmhSzQ?t=580
https://youtu.be/LPLV0Rg8J88?t=290
実際に歪みが減る実験結果が出てるから、減るでファイナルアンサー。
っていうか、他人だから信用しないなら、俺自身も他人だから、俺が同じ実験をしてもお前は信用しないだろ。
そういうのを バカの壁 と言う。
そもそも、フジというメーカーが公開した情報すら、リンクだから信用しないとか言ってるのはただの馬鹿。
EOS R6も、ニコンZ5でもZ6でも減る実験結果が出てるんで、これだけの証拠を前にしてもなお、
他人のリンクだから信用しないとか逆張りしてるのは馬鹿以外の何物でもない。
地球がまるいことすら信用してなさそうだな。
https://youtu.be/jr0MvtmhSzQ?t=580
https://youtu.be/LPLV0Rg8J88?t=290
2021/05/27(木) 09:37:31.23ID:njAmeAI/0
978は妄想でもなんでもなく、当たり前のことを説明してるだけなのに、理解出来ないバカばかりでしょうもないな。
2021/05/27(木) 09:39:22.00ID:ePWCNLv00
2021/05/27(木) 09:39:58.44ID:xsMX2V+z0
>>988
広く撮って、後から3倍にトリミングすればいい。
ファインダーの像が小さくて見づらいことを除けば、それで3倍クロップになるぞ。
歪みも減る。
もっとも、画質も3倍トリミングの分だけ悪くなるが
広く撮って、後から3倍にトリミングすればいい。
ファインダーの像が小さくて見づらいことを除けば、それで3倍クロップになるぞ。
歪みも減る。
もっとも、画質も3倍トリミングの分だけ悪くなるが
2021/05/27(木) 09:41:41.31ID:xsMX2V+z0
2021/05/27(木) 09:43:10.20ID:ePWCNLv00
ID:xsMX2V+z0
↑クロップで歪みが減るとなんの参考にもならない他メーカーのリンクを張って長文で主張するこのガイジくんwww
クロップの歪みより性格が歪んでてワロタwww
↑クロップで歪みが減るとなんの参考にもならない他メーカーのリンクを張って長文で主張するこのガイジくんwww
クロップの歪みより性格が歪んでてワロタwww
2021/05/27(木) 09:46:33.31ID:xsMX2V+z0
こいつには、EOS R5は他メーカーらしい。
こりゃ駄目だ
こりゃ駄目だ
2021/05/27(木) 09:47:17.62ID:ePWCNLv00
他メーカーの結果を持ってきて「(クロップで歪みが)減るでファイナルアンサー」
↑これほんとジワジワくるwww
農家の米から毒が見つかって、「(ライバル)小売店で毒が無かったから、こっちも問題なし」と言ってるようなものだなwwwワロタwww
↑これほんとジワジワくるwww
農家の米から毒が見つかって、「(ライバル)小売店で毒が無かったから、こっちも問題なし」と言ってるようなものだなwwwワロタwww
2021/05/27(木) 18:25:54.92ID:YdsoTYK40
今の電子シャッターはローリングシャッター若しくはスリットローリングシャッターと呼ばれる方式です。
センサーの画素リセット用の垂直走査と読み出し用の垂直走査の間隔が露出時間でありシャッタースピードになります。
付け加えますと、メカシャッター幕が閉じられていない状態での動作なので常に光がセンサーに当たっている状態で読み出します。
電子シャッター歪みとは、読み出し用の垂直走査で読み出しの最初の行と最後の行迄の時間の間に被写体が移動する事で起こる現象です。
ですので、読み出す行が少ないクロップ動作では全行読み出す通常動作の場合より一行目と最終行の読み出しの時間差が小さくなる事になります。
その分移動している被写体の移動量は小さくなり、その点で歪みは小さくなると言えます。
センサーの画素リセット用の垂直走査と読み出し用の垂直走査の間隔が露出時間でありシャッタースピードになります。
付け加えますと、メカシャッター幕が閉じられていない状態での動作なので常に光がセンサーに当たっている状態で読み出します。
電子シャッター歪みとは、読み出し用の垂直走査で読み出しの最初の行と最後の行迄の時間の間に被写体が移動する事で起こる現象です。
ですので、読み出す行が少ないクロップ動作では全行読み出す通常動作の場合より一行目と最終行の読み出しの時間差が小さくなる事になります。
その分移動している被写体の移動量は小さくなり、その点で歪みは小さくなると言えます。
998名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/27(木) 18:41:44.15ID:NH+uQ5RK0 1000ならR3バカ売れ
999名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/27(木) 18:41:58.57ID:NH+uQ5RK0 次スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
隔離施設
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者はこっちに隔離
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
隔離施設
Canon EOS R3 Part2(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者はこっちに隔離
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2021/05/27(木) 18:42:15.81ID:NH+uQ5RK0 キチガイと
ヤクタタズと
ノータリンと
ンーコ(うんこ)ヤローが使う
しょうもないカメラだよ
ねw
ヤクタタズと
ノータリンと
ンーコ(うんこ)ヤローが使う
しょうもないカメラだよ
ねw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 25分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 25分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
