!extend:checked:vvvvv:1000:512
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604251365/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605512445/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608716602/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611496813/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613382961/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614776817/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616472318/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617600935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f773-On6t)
2021/04/23(金) 18:42:40.51ID:8yIDraYl02名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-udT0)
2021/04/23(金) 19:09:40.72ID:N3AeU9qva 乙
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 70da-I7vP)
2021/04/23(金) 20:00:43.88ID:lNlKat3c0 1乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91b5-hkL5)
2021/04/23(金) 20:05:25.06ID:mTYApQRO05名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c6a-xOQU)
2021/04/23(金) 20:11:48.85ID:+JwbWsYn0 ペンタックス買うのは初めてなんだけどK-1かK-3どっち買うか迷う…
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b1d-On6t)
2021/04/23(金) 20:13:11.03ID:t7BLamXI0 1乙
ヨド、フジヤでシルバーがお取り寄せになっている。
シルバーって生産が少ない?それとも人気?
ヨド、フジヤでシルバーがお取り寄せになっている。
シルバーって生産が少ない?それとも人気?
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecb4-DgiO)
2021/04/23(金) 20:19:08.62ID:iNx55CHK0 >>5
どっちも買えば迷う必要全く無いぜ?
どっちも買えば迷う必要全く無いぜ?
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2daa-9+qx)
2021/04/23(金) 20:51:01.86ID:SlWTTCfy0 前スレ970によるとdcu5 アップデートしてんのかな。Macのバージョンアップにいい加減対応してほしい、、
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/23(金) 21:06:15.09ID:8yIDraYl0 >>8
取説の130ページに対応OSかいてあるよ
取説の130ページに対応OSかいてあるよ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 964b-9mIh)
2021/04/23(金) 21:14:14.13ID:C1J3YSNj0 >>5
GPS内蔵に惹かれるのならk1、それ以外ならK-3-3
GPS内蔵に惹かれるのならk1、それ以外ならK-3-3
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-kPEl)
2021/04/23(金) 21:21:03.76ID:bT9sGEgF0 価格を考えればK-1の方が良いよ
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/23(金) 21:53:50.40ID:o2cO3xNS0 このままフルとAPS-Cのバランスが整ってきたら良い感じになるかな
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/23(金) 21:59:39.42ID:lA2Eg0uH0 届いたー!
撮るものないから適当なモデルウォークのYoutube動画流して
画面に向けてAFしてみたらマジで目AFやわwww信じられん・・・
ティーザーのスケートのやつほんとだったんだな
ものすごい感慨深いわ
シャッター音のキュピってのかっこよすぎ
明日の撮影が楽しみじゃ
撮るものないから適当なモデルウォークのYoutube動画流して
画面に向けてAFしてみたらマジで目AFやわwww信じられん・・・
ティーザーのスケートのやつほんとだったんだな
ものすごい感慨深いわ
シャッター音のキュピってのかっこよすぎ
明日の撮影が楽しみじゃ
14名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-ZttA)
2021/04/23(金) 22:09:39.39ID:cMdXxwAId 触ってきたけどシャッター凄いね。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-SLz0)
2021/04/23(金) 22:18:41.96ID:rU1m7pjY0 オーナー様方
卓球などでも目AFが使えそうですか?
ご意見お願い致します。
卓球などでも目AFが使えそうですか?
ご意見お願い致します。
16名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-qNYP)
2021/04/23(金) 22:35:35.79ID:ih3ooffFa 球に目玉書いたらいけまっせ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/23(金) 22:53:48.84ID:TzIv/Fo50 一時キタムラと関係がよろしくないとかいってた気がするが
展示リストほとんとキタムラだな。
後はヨドバシ、ビックがメインか。
県によっては展示店舗数かなり厳しいな。
展示リストほとんとキタムラだな。
後はヨドバシ、ビックがメインか。
県によっては展示店舗数かなり厳しいな。
18名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qIpF)
2021/04/23(金) 23:00:55.99ID:mAHaJBOsa >>17
ヤマダよりはキタムラってことなんだろうなあ
ヤマダよりはキタムラってことなんだろうなあ
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2daa-9+qx)
2021/04/23(金) 23:01:21.06ID:SlWTTCfy0 >>9
サンクス。おー、じゃあ近日ダウンロードでバージョンアップできそうだね
サンクス。おー、じゃあ近日ダウンロードでバージョンアップできそうだね
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-COaZ)
2021/04/23(金) 23:19:28.85ID:Ytf6Wa0+0 応募者全員にペンタプリズムプレゼントって
そんなに歩留まり悪いのかよ…
そんなに歩留まり悪いのかよ…
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8230-YSNH)
2021/04/23(金) 23:34:26.41ID:d0qFaleL0 金掛かってるファインダーなんだなあ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-Ibhc)
2021/04/23(金) 23:50:26.64ID:4l/6RnDE0 今のキタムラってCCC傘下だっけ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4402-On6t)
2021/04/23(金) 23:57:42.82ID:6rPJUE8r0 メタルホットシュー、ペンタプリズムとも家宝レベル
ありがたや
ありがたや
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/24(土) 00:21:58.85ID:7X8J4QNm0 気になったこといくつか
本体とPCを繋いだ場合の転送速度はだいぶ遅い
UHS-II対応カードリーダー使うと速すぎてビビる
Image Sync使うときに電源オフだと繋がらない
GRIIIだとカメラの電源オフでも起動から接続までできたからちょっと戸惑った
あとカスタム要素が多すぎてカオス
何もかもほとんど自由に設定できるのは素晴らしいんだけどいじりすぎると「アレどこ行った?」ってなる奴だわ・・・
>>23
ペンタプリズムはともかくホットシューはレビュー書かなきゃいけないんだよな
おとなしく新発売のやつ買うか
本体とPCを繋いだ場合の転送速度はだいぶ遅い
UHS-II対応カードリーダー使うと速すぎてビビる
Image Sync使うときに電源オフだと繋がらない
GRIIIだとカメラの電源オフでも起動から接続までできたからちょっと戸惑った
あとカスタム要素が多すぎてカオス
何もかもほとんど自由に設定できるのは素晴らしいんだけどいじりすぎると「アレどこ行った?」ってなる奴だわ・・・
>>23
ペンタプリズムはともかくホットシューはレビュー書かなきゃいけないんだよな
おとなしく新発売のやつ買うか
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a702-sVZV)
2021/04/24(土) 01:28:15.24ID:hZHit7CZ0 事前の動画レビューがファインダーと手にしたときの感じばかりで
実際の画質や写りがどうなのかが全然判らない。
買った皆さんはそこの所をお願いしますよ。
K-3Uは画質と言うよりオート露出のクセが酷くて
明暗差の大きい時は白飛びにふるぐらいに暗部を浮かす傾向で
マニュアルでないと使えなかったのだよな。
実際の画質や写りがどうなのかが全然判らない。
買った皆さんはそこの所をお願いしますよ。
K-3Uは画質と言うよりオート露出のクセが酷くて
明暗差の大きい時は白飛びにふるぐらいに暗部を浮かす傾向で
マニュアルでないと使えなかったのだよな。
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/24(土) 01:31:16.46ID:O/Hq1UxZM >>25
測光の設定と露出補正でカバーできるでしょそれ
測光の設定と露出補正でカバーできるでしょそれ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62bd-Y7qB)
2021/04/24(土) 01:45:58.91ID:F3OcZgUt0 キャンペーンでプリズム配布するより本体を安くできないのか?
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/24(土) 01:49:14.68ID:dLbGLXYZ0 >>25
へたくそは使わなくていいよ
へたくそは使わなくていいよ
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 02:13:14.97ID:M9tSngVk0 >>27
コイツのせいで高くなったはずだから安くはならんだろ。
コイツのせいで高くなったはずだから安くはならんだろ。
30名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-Fw+R)
2021/04/24(土) 03:17:32.39ID:lYg8NP7hM 尼でシルバーのエディシシが2匹まちぶせしとったぞ
尼行く時は気ぃつけな、血ぃ吸われるぞー
尼行く時は気ぃつけな、血ぃ吸われるぞー
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c655-XmRv)
2021/04/24(土) 03:19:13.00ID:02xSXymU0 で、実際どうなの?
レビュー聞かせて!
レビュー聞かせて!
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-L9Uv)
2021/04/24(土) 05:41:03.89ID:5FALk3f50 背景が暗いと測距点が見にくい
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee68-b6i6)
2021/04/24(土) 05:58:52.33ID:On8mnezk0 プレミアムキットの革ストラップ、付けるの勿体ないので標準品のストラップ買おうかなと思ってるw
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee68-b6i6)
2021/04/24(土) 06:10:32.95ID:On8mnezk035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/24(土) 06:20:26.15ID:rYGNKyOh0 測距点が見えにくい、K-3が0.7EVくらいアンダーだったので、適正露出になったのが馴染めない。
シャッター音が静かになった、AFはやはり迷う
シャッター音が静かになった、AFはやはり迷う
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/24(土) 06:30:36.70ID:rYGNKyOh0 続き K-3部印比ですが、総じて良くできています。ほかの気づいた点としては
眼鏡だとファインダー全体が見えにくい。
手振れ補正はK-3が無いも同然だったので、効いているのを実感できる。
ジョイスティックが便利だけど、測距点移動の反応は悪い。2世代前のスマホの感覚ってところ。
おめこさんを付けてみたが、予想通り、視野が狭くなって使えそうにない。
眼鏡だとファインダー全体が見えにくい。
手振れ補正はK-3が無いも同然だったので、効いているのを実感できる。
ジョイスティックが便利だけど、測距点移動の反応は悪い。2世代前のスマホの感覚ってところ。
おめこさんを付けてみたが、予想通り、視野が狭くなって使えそうにない。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-L9Uv)
2021/04/24(土) 06:50:41.00ID:5FALk3f50 AFCだと測距点が昔ながらの一点に
なってしまう、
光んないからほんと見えない、
なんでK-1より劣化させるのかそこを
ファインダーに拘るのに、何処に合わせ
てるか分かりにくいのはいかがなものか
なってしまう、
光んないからほんと見えない、
なんでK-1より劣化させるのかそこを
ファインダーに拘るのに、何処に合わせ
てるか分かりにくいのはいかがなものか
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f844-5d69)
2021/04/24(土) 06:52:05.64ID:YnCr8xVm0 D500と比較したAF性能の感想が聞きたい
同等だったら欲しい
同等だったら欲しい
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/24(土) 06:56:36.14ID:GvAf8l4Ia 欲しくない気のせい屋で
40名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/24(土) 07:07:03.65ID:GvAf8l4Ia 測距点が見えないのはK-1からの伝統 全体が見きれないのはファインダー倍率をあげたらあたりまえ
枠線の色を自動で明るい色に変更出来ればいいのだけど
枠線の色を自動で明るい色に変更出来ればいいのだけど
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 07:12:37.69ID:M9tSngVk0 その測距点が見えないってのはK-1からって事は透過型のせいって事か?
42名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-DgiO)
2021/04/24(土) 07:19:49.01ID:aDAAaVNfd まだ試してないけどファインダー内の何かの液晶色変える項目あったよ?
黒・グレー・白とあったので透過の色かな?なんて思ったよ
違ってたらごめん
黒・グレー・白とあったので透過の色かな?なんて思ったよ
違ってたらごめん
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/24(土) 07:41:41.11ID:PWPUPeKPa 当方K3M3を未開封で枠線色変えれるか未確認
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/24(土) 07:52:41.43ID:T4D5bgaM0 K-1だと測距点も水準器も見えないからそこが大いに不満だった。そこすら直してないのかよって
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/24(土) 08:00:00.63ID:xH2L77rJa 直すといか、出来ないんじゃない?
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-NoAi)
2021/04/24(土) 08:11:03.25ID:7gE3ANiOM 今撮りに出たけどさすがにシャッターボタンの感覚が慣れてないな。
連写Lで1枚撮ろうとして2連写になっちゃう。
連写Lで1枚撮ろうとして2連写になっちゃう。
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6cf1-CS5p)
2021/04/24(土) 08:19:54.93ID:kP3TfXt+0 AF-Cの合焦時に音が鳴らない
追従だから鳴り続けたら、だから鳴らさないのだろうけど、最初の合焦した時だけでも鳴らせないのかね?
合ってるんだかよくわからんw
ファームで対応すべき
追従だから鳴り続けたら、だから鳴らさないのだろうけど、最初の合焦した時だけでも鳴らせないのかね?
合ってるんだかよくわからんw
ファームで対応すべき
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-PKzO)
2021/04/24(土) 08:56:31.81ID:aVIZF/PW0 公式のユーザーレビューはどことなく文章が変なのはワザとなの?
49名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/24(土) 09:00:03.32ID:Z49KrrtIM wifiでの画像転送が実用できるレベルになってる。
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-NoAi)
2021/04/24(土) 09:00:40.34ID:7gE3ANiOM51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/24(土) 09:06:50.84ID:7X8J4QNm0 測距点は暗いとこだとさっぱり見えねーな
□を■にするかファインダー内照明をもうちょい長くしてくれればいいと思うんだけど
□を■にするかファインダー内照明をもうちょい長くしてくれればいいと思うんだけど
52名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/24(土) 09:37:47.09ID:guH48XUAM しっかしシャッタースピードをあげたときの切れの良い音は気持ちいいな。
縦持ちにしたときに背面モニターが縦表示になって視認性をあげてくれるのは有り難いが、
ファインダー内のaf表示を見やすくする方に
労力を割いてほしかったぞ。
縦持ちにしたときに背面モニターが縦表示になって視認性をあげてくれるのは有り難いが、
ファインダー内のaf表示を見やすくする方に
労力を割いてほしかったぞ。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-qCWk)
2021/04/24(土) 09:45:09.50ID:5FALk3f50 ってか、こんだけ開発期間あったのにAF測距点が
見にくいと誰も指摘しなかったのだろうか?
それとも自分がかしいのだろうか?
見にくいと誰も指摘しなかったのだろうか?
それとも自分がかしいのだろうか?
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-qCWk)
2021/04/24(土) 09:49:55.68ID:5FALk3f5055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-qCWk)
2021/04/24(土) 09:53:32.66ID:5FALk3f50 自己解決
右下に「これはイメージ」実際は黒いと書いてあった、、、最悪(-_-;)
右下に「これはイメージ」実際は黒いと書いてあった、、、最悪(-_-;)
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/24(土) 09:53:51.59ID:7X8J4QNm0 >>54
※イメージです。実際の測距点は黒色で表示されます。
※イメージです。実際の測距点は黒色で表示されます。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-qCWk)
2021/04/24(土) 09:57:25.61ID:5FALk3f50 これ、赤くしないと見ずらいとメーカー自ら語ってるに等しいのだが
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/24(土) 10:07:28.91ID:xQh81GUO0 K-1もそうじゃなかったっけ?設定で赤くできないのかな。
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b4bd-qIpF)
2021/04/24(土) 10:19:47.23ID:cYeDYlGZ0 >>58
従来型のスーパーインポーズは物理的に廃止してるから出来ない。
ただ、ファインダー内照明で黒く表示してるところ全体を赤く光らせることは出来る。(オート⇄オン⇄オフで切り替え可能)
合焦音と同じでAF-Sでしか光らないのはバグな気がするが…
従来型のスーパーインポーズは物理的に廃止してるから出来ない。
ただ、ファインダー内照明で黒く表示してるところ全体を赤く光らせることは出来る。(オート⇄オン⇄オフで切り替え可能)
合焦音と同じでAF-Sでしか光らないのはバグな気がするが…
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-NoAi)
2021/04/24(土) 10:33:57.82ID:7gE3ANiOM61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b4bd-qIpF)
2021/04/24(土) 10:35:43.50ID:cYeDYlGZ062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/24(土) 11:23:09.26ID:mO40If3Q0 動画のAF.Cってplmだけか
標準域のズームレンズは持たない主義だったが...
欲しくなるなー新しいplmレンズ
標準域のズームレンズは持たない主義だったが...
欲しくなるなー新しいplmレンズ
63名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/24(土) 11:23:36.80ID:29oJBdViM 透過液晶になれるしかないな。
せめて四角の枠じゃなくて塗り潰してくれればもう少しましかな?
せめて四角の枠じゃなくて塗り潰してくれればもう少しましかな?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9378-f+Su)
2021/04/24(土) 11:24:24.64ID:MAR4SSFf0 せっかくのファインダーにケチが付きましたね。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d63-Ztsz)
2021/04/24(土) 11:25:09.33ID:FFYhJZxw0 >>61
AFC連写ってピピって音聞いたら無我夢中で打つので光らなくていい
AFC連写ってピピって音聞いたら無我夢中で打つので光らなくていい
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/24(土) 11:25:37.35ID:rYGNKyOh067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/24(土) 11:36:34.91ID:PmeexyT70 アチラを立ててこちらは立てず
うむ、やはりいつものPENTAXだったな
何かホッとするぜ
うむ、やはりいつものPENTAXだったな
何かホッとするぜ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 11:41:00.65ID:M9tSngVk0 さあ盛り上がってまいりました。
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qCWk)
2021/04/24(土) 11:44:19.61ID:Ru+dTtnca 測距点は使う限りずっと付きまとう問題なのだが
ファインダーの見栄えに拘ってこれはないだろー
ファインダーの見栄えに拘ってこれはないだろー
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/24(土) 11:44:33.71ID:mO40If3Q0 AF.C合掌一発目くらい音なって欲しいな
AF.Sと同じ操作感じゃないと違和感が
ファームアップ対応に期待
AF.Sと同じ操作感じゃないと違和感が
ファームアップ対応に期待
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/24(土) 11:48:36.99ID:mO40If3Q0 測距点見づらい問題に関しては慣れかなと思う
これもAF.C時も機能追加で合掌時明るく光らすのは当然として
どっかのボタンを押せば瞬光とか明滅できる機能追加で対応してほしい
これもAF.C時も機能追加で合掌時明るく光らすのは当然として
どっかのボタンを押せば瞬光とか明滅できる機能追加で対応してほしい
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qCWk)
2021/04/24(土) 11:49:43.48ID:Ru+dTtnca K-1はAFCでも多点測距点なのにな、なんで1点になっちゃうんだこれ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fcbd-8p8B)
2021/04/24(土) 12:03:29.75ID:gfa6Ii4v0 AFCで1点のみって本当ですか
セレクトエリア拡大は?
セレクトエリア拡大は?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-3168)
2021/04/24(土) 12:10:13.50ID:GzVd6jWa0 しゃらくせー
シャッター押せばいつでもピントのあった写真が撮れればいい。それだけ
シャッター押せばいつでもピントのあった写真が撮れればいい。それだけ
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qCWk)
2021/04/24(土) 12:15:03.45ID:Ru+dTtnca >>73
追従するポイントが多点ではなくなるという意味です。
旧型と同じでだけど、赤くない小さな黒い1点なので
補足の理解という点では悪くなってます。
もちろん、動態の補足性能は段違いに向上なのでカメラ
信頼してとにかくシャッター切れ!ってことになります。
追従するポイントが多点ではなくなるという意味です。
旧型と同じでだけど、赤くない小さな黒い1点なので
補足の理解という点では悪くなってます。
もちろん、動態の補足性能は段違いに向上なのでカメラ
信頼してとにかくシャッター切れ!ってことになります。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d010-bDQ2)
2021/04/24(土) 12:16:54.85ID:GbNLcamF0 触ってきた。連写性能マジクソすげえ!ハンパねえ!ほんとにペンタか?
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a63-Ztsz)
2021/04/24(土) 12:17:43.73ID:mmV41dqN0 上野ヨドバシで触ってきた
最初の感想
「え?なにこのファインダー、フルサイズじゃん!っていうかK-1IIより見やすいじゃん」
しばらく触ってると
「うーん、重いなぁ。となりにあるキャノンの5Dくらい重いわ」
色々撮ってるうちに
「BGいらんかもなぁ、あと例の情報量多いマトリクスどこいった?あっ、誰かが設定消しとるわ。(初期化した)、うーんこれは慣れが必要やね。ただデジタル水平線はいいよ」
5ch見て
「AFCの測距光か、昔のPENTAX慣れてる人はスーパーインポーズ欲しいね。赤く光のはなんかやだな」
ファインダーや画質が良いのは売り場でも分かった。重いのは想定してなかったからちょっとだけびっくり。KP使ってる人は手放せないかもね今後のPENTAXはこの技術を小型軽量化できるかどうかにかかってる。
最初の感想
「え?なにこのファインダー、フルサイズじゃん!っていうかK-1IIより見やすいじゃん」
しばらく触ってると
「うーん、重いなぁ。となりにあるキャノンの5Dくらい重いわ」
色々撮ってるうちに
「BGいらんかもなぁ、あと例の情報量多いマトリクスどこいった?あっ、誰かが設定消しとるわ。(初期化した)、うーんこれは慣れが必要やね。ただデジタル水平線はいいよ」
5ch見て
「AFCの測距光か、昔のPENTAX慣れてる人はスーパーインポーズ欲しいね。赤く光のはなんかやだな」
ファインダーや画質が良いのは売り場でも分かった。重いのは想定してなかったからちょっとだけびっくり。KP使ってる人は手放せないかもね今後のPENTAXはこの技術を小型軽量化できるかどうかにかかってる。
78名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-+wrB)
2021/04/24(土) 12:19:00.37ID:AY80O3O0r とにかく楽しくて良いカメラになったようですね、けーさんさん。やっぱ増しボディしようかな。KPは手放したくないから都合ボディ3台になるけど。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a63-Ztsz)
2021/04/24(土) 12:22:05.57ID:mmV41dqN0 >>78
これまでの小型軽量PENTAXに慣れてると下取り交換は躊躇する。別にデカくはないんだが、ずっしり重い。手振れしにくくなるとはいえ、重さに違和感あるよね
これまでの小型軽量PENTAXに慣れてると下取り交換は躊躇する。別にデカくはないんだが、ずっしり重い。手振れしにくくなるとはいえ、重さに違和感あるよね
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 12:41:49.58ID:M9tSngVk0 ヨドバシに触りに行こうかと思ったが遠いんだよなぁ。
金ないから間違っても買いはしないが。
感想見てると旧機種の良さを再確認しそうやなぁ。w
金ないから間違っても買いはしないが。
感想見てると旧機種の良さを再確認しそうやなぁ。w
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67c-+x7I)
2021/04/24(土) 13:07:21.23ID:epO4V11c0 本当に売れてるんだろうな?
そうなら、瞬間風速にならずに、じわじわ「売れ続けて」ほしい!
そうなら、瞬間風速にならずに、じわじわ「売れ続けて」ほしい!
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/24(土) 13:30:43.56ID:xQh81GUO083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/24(土) 13:34:42.30ID:+5OBMWGp084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ebd-Y7qB)
2021/04/24(土) 13:41:59.75ID:ikYx+LUZ0 本体の強度も確保して大きなプリズムで820gは軽いよ
ソニーのフルサイズ一眼(ミラーレスでない)を店頭で
手にした時にセットされてたズームレンズが効いてたと思うが
重くて驚いた、これでは辛いなと・・・
ソニーのフルサイズ一眼(ミラーレスでない)を店頭で
手にした時にセットされてたズームレンズが効いてたと思うが
重くて驚いた、これでは辛いなと・・・
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/24(土) 13:44:20.38ID:xQh81GUO0 そっか.K-3IIIは820gなのか。
いい感じな重さだね。
いい感じな重さだね。
86名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-kVXG)
2021/04/24(土) 13:44:44.63ID:zK6mZjvUM 重い分はプリズムだと思うね
バランスはいいんじゃない?
K-1持ってる人は違和感ないと思う
バランスはいいんじゃない?
K-1持ってる人は違和感ないと思う
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-L9Uv)
2021/04/24(土) 13:46:52.91ID:6xUNL8Bl088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-3168)
2021/04/24(土) 13:52:03.78ID:GzVd6jWa0 実機ビックで見た。ペンタックスステイトメントのポップ
雰囲気良いと思う。いま一度冷静に考えたくなる。
ビデオカメラの延長線上の物が溢れている中で
雰囲気良いと思う。いま一度冷静に考えたくなる。
ビデオカメラの延長線上の物が溢れている中で
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67c-+x7I)
2021/04/24(土) 13:55:33.04ID:epO4V11c0 まあ、手ぶれ補正機構の分、無しのボディたとえばD7200+55gは許せるかな。
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/24(土) 14:03:37.09ID:xH2L77rJa 付いてたレンズがた16-80だったせいか数字以上の重さは感じた
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/24(土) 14:04:33.50ID:xH2L77rJa >>90
16-85mmの間違いね
16-85mmの間違いね
92名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-cPXs)
2021/04/24(土) 14:07:03.04ID:w0tmQTmGM 通常撮影はK-1あるし、動画は他社となると、どう考えてもK-33の入る余地がない
しかし、欲しい
しかし、欲しい
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/24(土) 14:17:25.81ID:+5OBMWGp094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ed2-ovpG)
2021/04/24(土) 14:41:48.86ID:GB88DZFb0 ファインダー内の合焦の様子が確認出来る動画ありませんか
あーりませんか
あーりませんか
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef07-qNYP)
2021/04/24(土) 14:45:44.73ID:qEncuKxs0 再生ボタン押すときアイカップか後ろダイヤルに当たってしまう
背面液晶が暗いし結構熱くなるK-1比
メニュー画面等文字が小さい
背面液晶が暗いし結構熱くなるK-1比
メニュー画面等文字が小さい
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8401-BI/d)
2021/04/24(土) 14:58:46.29ID:vQZZUkCF0 K5ユーザーで買い換えを検討してて、昨日梅田ヨドで実機見てきた。
期待するのはピントの早さ
20-40で試してみたけど、AFは早くなったがやっぱり少し迷う印象。LVでピントは合わせづらい。。。どうしようか。。
期待するのはピントの早さ
20-40で試してみたけど、AFは早くなったがやっぱり少し迷う印象。LVでピントは合わせづらい。。。どうしようか。。
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-hURX)
2021/04/24(土) 15:06:05.41ID:yKJsEsama98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/24(土) 15:23:13.20ID:dLbGLXYZ0 とりあえず犬撮ってきた
DA55-300PLM SS 1/3200 ISO3200 f6.3 AFエリアオート
アニメGIF→mp4なので画質はだいぶ劣化してしまってるが
目AFは期待に応えてくれた
https://i.imgur.com/IDWIY8x.mp4
DA55-300PLM SS 1/3200 ISO3200 f6.3 AFエリアオート
アニメGIF→mp4なので画質はだいぶ劣化してしまってるが
目AFは期待に応えてくれた
https://i.imgur.com/IDWIY8x.mp4
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 15:36:53.79ID:M9tSngVk0 犬に効くとは初耳だが?
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/24(土) 15:38:12.98ID:ocTJBuzFM 犬の顔が怖すぎる
101名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-kWjm)
2021/04/24(土) 15:45:15.32ID:INc+AQmOp >>98
しゅごいいいいいいいい
しゅごいいいいいいいい
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/24(土) 15:46:00.80ID:dLbGLXYZ0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-qRZI)
2021/04/24(土) 15:55:25.57ID:Ph8I8+vt0 >>83
ペンタがレフの市場で一位を取れてしまうくらい、レフの市場が終わってるとも言える。
ペンタがレフの市場で一位を取れてしまうくらい、レフの市場が終わってるとも言える。
104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/24(土) 15:59:14.23ID:xH2L77rJa >>83
K10D以来の快挙であるし、各社ミラーレスに舵切った中で一眼レフ島に残る決断をしたPENTAX。その島民にはたくさんの写真愛好家たちが船出せずに残ってくれた
しかも嬉しい誤算として、船出した人らも戻ってきたんだよ
K10D以来の快挙であるし、各社ミラーレスに舵切った中で一眼レフ島に残る決断をしたPENTAX。その島民にはたくさんの写真愛好家たちが船出せずに残ってくれた
しかも嬉しい誤算として、船出した人らも戻ってきたんだよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/24(土) 16:09:00.54ID:+hfISqPOM 姪っ子を公園連れて行って使ってきたけど、ペンタで初めてオート任せでまともに撮れたよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/24(土) 16:09:04.58ID:ocTJBuzFM107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c655-XmRv)
2021/04/24(土) 16:13:34.20ID:02xSXymU0 >>98
良いね
良いね
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e2c-8RZZ)
2021/04/24(土) 16:23:39.71ID:8OFypDA10 >>96
まあ、バッテリーも共通やし・・
まあ、バッテリーも共通やし・・
109名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-kfXy)
2021/04/24(土) 16:53:29.95ID:yAhzDnUmM >>53
赤いファインダー照明とやらがある
赤いファインダー照明とやらがある
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/24(土) 17:02:49.97ID:dLbGLXYZ0 犬AF続き
買う前は全体的に黒い犬なのでダメかもしれないと思ってたけど
割とピント合わせてくれた。期待通り。
あとはPLMシリーズを増補してくれれば・・
奥から手前へ
https://i.imgur.com/iuYVghJ.mp4
https://i.imgur.com/1U7ydux.mp4
https://i.imgur.com/uw2EeIa.mp4
割と不規則な動き
https://i.imgur.com/KVByUgc.mp4
https://i.imgur.com/WMO1rRO.mp4
静止画 300mm f6.3 ss1/2500 ISO4000
https://i.imgur.com/wMsWmlF.jpg
買う前は全体的に黒い犬なのでダメかもしれないと思ってたけど
割とピント合わせてくれた。期待通り。
あとはPLMシリーズを増補してくれれば・・
奥から手前へ
https://i.imgur.com/iuYVghJ.mp4
https://i.imgur.com/1U7ydux.mp4
https://i.imgur.com/uw2EeIa.mp4
割と不規則な動き
https://i.imgur.com/KVByUgc.mp4
https://i.imgur.com/WMO1rRO.mp4
静止画 300mm f6.3 ss1/2500 ISO4000
https://i.imgur.com/wMsWmlF.jpg
111名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/24(土) 17:14:10.35ID:SaTGl8aFM シャッターなんだけどー
単発で押したり、連写で押し続ける時はいいのだけど、連続でシャッターを押して単写するともたつくよね。K-1U も同じ。今気がついたけど親指AFにすればいいのか
単発で押したり、連写で押し続ける時はいいのだけど、連続でシャッターを押して単写するともたつくよね。K-1U も同じ。今気がついたけど親指AFにすればいいのか
112名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-8MQq)
2021/04/24(土) 17:34:11.10ID:DDjsdNR5M 親指AF+シャッター優先
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-Ibhc)
2021/04/24(土) 17:40:45.76ID:ksXegW4I0 やっと開封できて使ってみたけどこれめっちゃいいじゃん
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/24(土) 18:02:51.26ID:+5OBMWGp0 PENTA部にAOCoマーク付くのは2年後くらいかな?きっと似合うだろうな・・・
K-3V、今にして思えば、情報を小出しにして発売を延ばしに延ばしたのはRICOHマーケティングによる計算された戦略だったんじゃないかと
一種のハングリーマーケティング?
直接の競争相手不在だし、趣味の世界でスキモノ相手なら有効だよな
K-3V、今にして思えば、情報を小出しにして発売を延ばしに延ばしたのはRICOHマーケティングによる計算された戦略だったんじゃないかと
一種のハングリーマーケティング?
直接の競争相手不在だし、趣味の世界でスキモノ相手なら有効だよな
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a45f-Om6J)
2021/04/24(土) 18:32:23.10ID:f/lNJ0CC0 レビュー見てたら、欲しくなってきた
初期ロットは買わないって誓ってるのに、ヤバい(笑
初期ロットは買わないって誓ってるのに、ヤバい(笑
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c02-UCah)
2021/04/24(土) 18:51:03.75ID:w0y0imUf0 30万の価値ないな
117名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-e9jB)
2021/04/24(土) 19:02:11.00ID:TRrFKFISM 瞳AFどうですか
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-3168)
2021/04/24(土) 19:05:05.05ID:rHyNaft0a >>114
安易なスペック競争で商品更新しない宣言したから今後は同ランク帯の5年更新になると思うよ
ただどうしても価格下落していくものなので、2年目にカスタムモデル出す戦略
SONYみたいに矢継ぎ早に何々SとかRとかだされてもユーザーの懐もたないよ
安易なスペック競争で商品更新しない宣言したから今後は同ランク帯の5年更新になると思うよ
ただどうしても価格下落していくものなので、2年目にカスタムモデル出す戦略
SONYみたいに矢継ぎ早に何々SとかRとかだされてもユーザーの懐もたないよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-uwpZ)
2021/04/24(土) 19:10:47.85ID:9+/YYZPbp キタムラで触ってみたけどファインダーが明るくて見やすい。広さよりこっちの方にびっくりした
K-3iiと同じマットスクリーンのはずなのによくわからん、ファインダー光学系だけでこんなに変わるんだな
K-3iiと同じマットスクリーンのはずなのによくわからん、ファインダー光学系だけでこんなに変わるんだな
120名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/24(土) 19:12:07.95ID:SaTGl8aFM121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/24(土) 19:16:53.78ID:M9tSngVk0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d0d2-3BSE)
2021/04/24(土) 19:22:37.19ID:tcb2jiBI0 何でこのAF性能をK-5の時に...ってかせめてK-3で出来なかったんだよ...
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/24(土) 19:29:00.73ID:+5OBMWGp0 >>118
ま、アンチはアンチでグダグダ言ってるようだけど、PENTAXはPENTAXでいいよ。SONYみたいな最強カタログスペックのメーカーとは違うし。
リコーもPENTAXブランドを大切にしてくれてるようだしな。
説明書のブランド名がK-3Vから「RICOH」→「PENTAX」になったし。
ま、アンチはアンチでグダグダ言ってるようだけど、PENTAXはPENTAXでいいよ。SONYみたいな最強カタログスペックのメーカーとは違うし。
リコーもPENTAXブランドを大切にしてくれてるようだしな。
説明書のブランド名がK-3Vから「RICOH」→「PENTAX」になったし。
124名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-e9jB)
2021/04/24(土) 19:29:15.09ID:YUtjms4AM125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecb4-DgiO)
2021/04/24(土) 19:41:38.01ID:zm+ZH0j/0 スマートファンクションの使い方がやっとわかった(笑)
便利ですねこれ
便利ですねこれ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-kVXG)
2021/04/24(土) 19:42:20.17ID:zK6mZjvUM ついに中央一点を卒業できそうだよ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-kVXG)
2021/04/24(土) 19:43:12.74ID:zK6mZjvUM128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/24(土) 19:58:23.98ID:7X8J4QNm0 LVをボタンに割り当てちゃったからあのダイヤルに触ることもなくなった
そういやLightroomって特にアップデート来なくても普通に使えるんだね
そういやLightroomって特にアップデート来なくても普通に使えるんだね
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/24(土) 20:30:17.28ID:rHyNaft0a >>127
上の切り替えダイアルって写真、ライブビュー、動画しかないのにダイアル式だから回転させればもっと機能付けられるのにな
上の切り替えダイアルって写真、ライブビュー、動画しかないのにダイアル式だから回転させればもっと機能付けられるのにな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9802-E3g8)
2021/04/24(土) 20:52:16.84ID:or68A1Im0 今日、登山に連れてってデビューでした。
K5無印からの機材変更なので、あまりに進化がすごくてついていけませんw
K5無印からの機材変更なので、あまりに進化がすごくてついていけませんw
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/24(土) 20:53:54.04ID:rYGNKyOh0 >129
写真、LV、動画以外に回した時のカメラの挙動はどうなるの?
写真、LV、動画以外に回した時のカメラの挙動はどうなるの?
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/24(土) 21:00:08.12ID:zCY61eZf0 PENTAXで動き物が撮るのがこんなに楽しいの初めてだわ
金曜日からの二日間で8000枚も撮ってる。
DFA150-450も最高なんだけどPLMの望遠単出してくれないかなぁ
DFA400 f5.6ぐらいで重さ1200gとかそんな感じの
金曜日からの二日間で8000枚も撮ってる。
DFA150-450も最高なんだけどPLMの望遠単出してくれないかなぁ
DFA400 f5.6ぐらいで重さ1200gとかそんな感じの
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/24(土) 21:08:31.26ID:zCY61eZf0 >>98
正面に向かって来るワンコをこれだけ撮れれば合格点
正面に向かって来るワンコをこれだけ撮れれば合格点
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/24(土) 21:10:18.60ID:zCY61eZf0 >>110
素晴らしい!
素晴らしい!
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-COaZ)
2021/04/24(土) 21:16:33.68ID:bZHKBML80 >>27
全員に配布できるほど失敗作があるってことだよ
全員に配布できるほど失敗作があるってことだよ
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW acaa-rqav)
2021/04/24(土) 21:32:11.62ID:8SENzHTa0 K-5系からの乗り換えの方が多くて結構嬉しい。
私もそうだけど、操作系全然迷わず使えるのは素晴らしい。
測距点レバーが使いにくい事と写真LV動画切り替えのダイヤル無駄じゃないかってのはレビューに書いておいたよ。
K3III-2とかマイナーアップデート版では改善すると良いねぇ。
私もそうだけど、操作系全然迷わず使えるのは素晴らしい。
測距点レバーが使いにくい事と写真LV動画切り替えのダイヤル無駄じゃないかってのはレビューに書いておいたよ。
K3III-2とかマイナーアップデート版では改善すると良いねぇ。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-vH6r)
2021/04/24(土) 21:48:27.64ID:wTKyHaQC0 >>128
DNGだからじゃない?PEFでも使えるんですか
DNGだからじゃない?PEFでも使えるんですか
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-Faao)
2021/04/24(土) 21:51:52.99ID:Sw/GhuLM0 気づいてしまった
DFAテレコンずっと待ってたがこれでいいじゃん
DFAテレコンずっと待ってたがこれでいいじゃん
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/24(土) 22:29:12.76ID:7X8J4QNm0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-vH6r)
2021/04/24(土) 23:37:24.89ID:wTKyHaQC0 >>139
多分カメラのプロファイルがない感じですね。
多分カメラのプロファイルがない感じですね。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ead-1bRV)
2021/04/25(日) 00:08:20.48ID:AXUq1A1K0 これもJリミテッドバージョンを出すんだろうなあ。
ウッドグリップもいいけど、リミテッドレンズと同じ七宝焼の何かをカメラ本体に付けて欲しい。
あとはウッド部分をウォルナット・ローズウッド・ハワイアンコア・フレイムメイプルなどの銘木で作ったら45万でも買う人いるかもしれないから出してほしい。
ウッドグリップもいいけど、リミテッドレンズと同じ七宝焼の何かをカメラ本体に付けて欲しい。
あとはウッド部分をウォルナット・ローズウッド・ハワイアンコア・フレイムメイプルなどの銘木で作ったら45万でも買う人いるかもしれないから出してほしい。
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b701-mEE2)
2021/04/25(日) 00:31:50.26ID:9nraDFjG0 シャッター音、静かでビビったわ
ところで、小1時間設定弄りながら使ってたけど、結構ボディが発熱しない?
背面液晶側から見て左側が結構暖かくなるのだが
K-1 MarkUは同じような使い方で、こういう症状は出たこと無かったのですが
ところで、小1時間設定弄りながら使ってたけど、結構ボディが発熱しない?
背面液晶側から見て左側が結構暖かくなるのだが
K-1 MarkUは同じような使い方で、こういう症状は出たこと無かったのですが
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/25(日) 00:49:54.15ID:2MmuiO9o0 そりゃ一時間も弄られたら火照ってくるわ。w
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6b7-tMAL)
2021/04/25(日) 01:08:47.59ID:FSjvHoFZ0 モニタ可動式にしとけば熱逃がせたのに
鼻がつかないってそんなにメリット?
むしろ鼻つけてカメラ安定させるもんだと思ってた
鼻がつかないってそんなにメリット?
むしろ鼻つけてカメラ安定させるもんだと思ってた
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/25(日) 01:18:13.20ID:2vCN4qsHa 確かに熱いまあ放熱がいいから熱いのか
鼻の件あのくらいのへさみで鼻のあぶらがつかないなんて無理
鼻の件あのくらいのへさみで鼻のあぶらがつかないなんて無理
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/25(日) 01:19:44.81ID:2vCN4qsHa へさみ>へこみ
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4102-/6rg)
2021/04/25(日) 07:03:37.65ID:IxQ+hOog0 モニタ可動式ではないのは、K1とのキャラクター付けの違い
K1は三脚に乗せてじっくり撮るカメラ
K3は手で持って軽快に撮るカメラ
どうしても、ファインダー以外で撮りたいなら、スマフォのアプリで撮れるんじゃなかったっけ
K1は三脚に乗せてじっくり撮るカメラ
K3は手で持って軽快に撮るカメラ
どうしても、ファインダー以外で撮りたいなら、スマフォのアプリで撮れるんじゃなかったっけ
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8210-yH17)
2021/04/25(日) 08:08:38.44ID:1uvssqyG0 >>141
節子!JリミのKPもKー1も北米産ウォールナットや
節子!JリミのKPもKー1も北米産ウォールナットや
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9802-E3g8)
2021/04/25(日) 08:19:20.50ID:SiCPAB3q0 ここでお聞きしていい内容なのかわかりませんが。
スマホとBluetoothで繋がる設定をしたんですが、ペアリングをして接続ができても1度カメラの電源を落とすと、次に電源オンにしても繋がらないです。
スマホのBluetooth設定を開いて、『以前接続されていたデバイス』から接続を押しても繋がらず、1度削除して『新しいデバイスとペア設定する』という作業すると繋がりますが、カメラの電源落とすとまた同じことになります。
カメラ要因なのかスマホ要因なのかわからず、少し困っています。
スマホとBluetoothで繋がる設定をしたんですが、ペアリングをして接続ができても1度カメラの電源を落とすと、次に電源オンにしても繋がらないです。
スマホのBluetooth設定を開いて、『以前接続されていたデバイス』から接続を押しても繋がらず、1度削除して『新しいデバイスとペア設定する』という作業すると繋がりますが、カメラの電源落とすとまた同じことになります。
カメラ要因なのかスマホ要因なのかわからず、少し困っています。
150名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/25(日) 08:24:11.24ID:UJGk5Y1SM af.cだとafポイントが見づらい問題、実際に動きまわる子供と犬を相手に使ったのだけれど、
afオート任せで連射するぶんには全く気にならないね。
予想できない動き物を撮るのは格段に楽。
afオート任せで連射するぶんには全く気にならないね。
予想できない動き物を撮るのは格段に楽。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/25(日) 08:52:25.77ID:yJc/dc460 到着3日目にしてジョイスティックが効かなくなった。
反応するのは左方向移動と中央リセットのみ。
反応するのは左方向移動と中央リセットのみ。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6735-ro83)
2021/04/25(日) 08:53:56.73ID:91HmMlkA0 >>149
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/connect.html
ここの二回目以降の接続のとおりにやってみてください。ちょっとでも操作にアレンジ加わると接続されにくいです。手元にGR3しかないけど、一緒だと思います。ペアリングすら出来なかった頃に比べると今のverはましになりまった。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/connect.html
ここの二回目以降の接続のとおりにやってみてください。ちょっとでも操作にアレンジ加わると接続されにくいです。手元にGR3しかないけど、一緒だと思います。ペアリングすら出来なかった頃に比べると今のverはましになりまった。
153149 (ブーイモ MMfd-E3g8)
2021/04/25(日) 10:38:44.55ID:3boe9+NnM154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/25(日) 11:14:08.46ID:3nb9TSkG0 K-3IIからだとISO3200でも相当良くなってて嬉しい
155名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-COaZ)
2021/04/25(日) 11:47:41.84ID:wFyvlgZaM >>139
そのためのDNG
そのためのDNG
156名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-DgiO)
2021/04/25(日) 12:09:14.14ID:c5L8cahvd 火曜まで休めんから夜部屋で弄るばかりでもどかしい
早く火曜にならんかな
早く火曜にならんかな
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2cbd-Y7qB)
2021/04/25(日) 14:08:55.63ID:UKBAwFOQ0 4K動画も撮れるのか・・・そりゃ処理に相当負荷掛かる
他社機も動画撮影で途中で固まるなんてのは当たり前
ライカの高いデジカメ動画機能切り捨ててる
動画せいぜいハイビジョンクオリティで充分だよ
動画不要のユーザーもいる
他社機も動画撮影で途中で固まるなんてのは当たり前
ライカの高いデジカメ動画機能切り捨ててる
動画せいぜいハイビジョンクオリティで充分だよ
動画不要のユーザーもいる
158名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-HDr5)
2021/04/25(日) 14:13:57.47ID:ix+Z4/3Kp 今時動画撮れないとただのマイナス評価だからな。
載せないわけにはいかんわ。
載せないわけにはいかんわ。
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9535-Nexr)
2021/04/25(日) 14:21:27.92ID:WKdi23fM0 レフ機は写真専用機として割り切った仕様の方が良さそうだけどな。
動画で使うとレフ機としてのアイデンティティーが意味を失う。
動画で使うとレフ機としてのアイデンティティーが意味を失う。
160名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 14:21:40.73ID:kHPpN9LdM 動画は捨ててるも同然やろ
HDMI録画できないしLogもない
HDMI録画できないしLogもない
161名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-HDr5)
2021/04/25(日) 14:23:36.97ID:ix+Z4/3Kp 割り切っても売りになるほど安くもならんだろ。
それなら撮れた方がマシ。
それなら撮れた方がマシ。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-L9Uv)
2021/04/25(日) 14:30:52.76ID:pakKdiCj0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67c-54Z5)
2021/04/25(日) 14:32:31.58ID:41ebnzAx0164名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 15:29:59.26ID:kHPpN9LdM 実装するもしないもASICカスタム前の標準品についてる機能そのままなんちゃうの>動画
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 987c-HDr5)
2021/04/25(日) 15:33:05.42ID:2Nqxfp820 展示品触りに行ってきたわ。
ペンタックスにしては珍しく客が数人いたな。w
感想はま、まぁ…って感じだな。
どうせ書いてもアンチ扱いしかされないしな。
ペンタックスにしては珍しく客が数人いたな。w
感想はま、まぁ…って感じだな。
どうせ書いてもアンチ扱いしかされないしな。
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 15:40:43.15ID:l8RIXpo40 まんまぁ?
追従性は段違いで良くなった
これがペンタの今後の基本となっていくんだろうね
あとリコーはもっとAIの研究したほうがいい
ノイズ低減すらAIでできちゃう時代だし今後もしばらくこの潮流は続く
下手したらAIで写真の出来栄えの点数付けれるし失敗写真の自動削除だってできる
追従性は段違いで良くなった
これがペンタの今後の基本となっていくんだろうね
あとリコーはもっとAIの研究したほうがいい
ノイズ低減すらAIでできちゃう時代だし今後もしばらくこの潮流は続く
下手したらAIで写真の出来栄えの点数付けれるし失敗写真の自動削除だってできる
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/25(日) 15:41:49.36ID:ho4Pdol0a >>160
PENTAXの場合、カスタムイメージあるからlog必要ない。その場で銀残しもほのかもできるし
PENTAXの場合、カスタムイメージあるからlog必要ない。その場で銀残しもほのかもできるし
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc32-flGH)
2021/04/25(日) 15:42:08.18ID:6R0KFCm/0 >>165
結局他社が4年くらい前に出来ていたことが出来るようになっただけでしょう。
結局他社が4年くらい前に出来ていたことが出来るようになっただけでしょう。
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 15:42:08.54ID:l8RIXpo40 あと熱くなるのは俺も感じたな
俺はこまめにオフするし連射するもの取らないから関係ないけど
動画で遊んだせいかもしれない
フルマグ合金になったかせいもあるのかな
やっぱ熱くなるとノイズ乗るのかな
俺はこまめにオフするし連射するもの取らないから関係ないけど
動画で遊んだせいかもしれない
フルマグ合金になったかせいもあるのかな
やっぱ熱くなるとノイズ乗るのかな
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 15:44:18.91ID:l8RIXpo40171名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/25(日) 16:01:48.68ID:U3qZ4oZsM >>166
AIがどう言ったものかわからずに連呼していそう。
AIがどう言ったものかわからずに連呼していそう。
172名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/25(日) 16:04:21.09ID:kMuzmftvM 確かどっかのメーカーはピクセルシフトの高解像技術がPENTAXの4年遅れだったんだっけ?
その後の機種でオリンパスの超解像もパクって組み合わせてドヤってたんだっけ?
その後の機種でオリンパスの超解像もパクって組み合わせてドヤってたんだっけ?
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/25(日) 16:05:17.14ID:3nb9TSkG0 ペンタが使いたくて使ってる連中に他社がどうの言っても無駄っていつになったら気が付くの
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 987c-HDr5)
2021/04/25(日) 16:10:53.06ID:2Nqxfp820175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 16:23:28.96ID:l8RIXpo40176名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-yTqO)
2021/04/25(日) 16:32:55.77ID:ibFzQaQgr >>174
で、どうだった?
で、どうだった?
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-kPEl)
2021/04/25(日) 16:34:58.39ID:ZQKfSSRB0 作例お願いします
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-HDr5)
2021/04/25(日) 16:56:04.89ID:ix+Z4/3Kp >>176
2040が付いてたけど重さは気にならなかったな。
グリップは好みがあるしまぁまぁ。
液晶は綺麗。
ファインダーはK-1の時に驚いたんで今回はまぁまぁ。
ここで言われてた通りAFポイントが黒いのとインポじゃないのが気になった。これは使う限りずっと気になる事だからねぇ…。
ジョイスティックは完全にクソだと思った。
あれでOK出したやつおかしい。
この程度かな。じっくり触れた訳でもないから分からん。
2040が付いてたけど重さは気にならなかったな。
グリップは好みがあるしまぁまぁ。
液晶は綺麗。
ファインダーはK-1の時に驚いたんで今回はまぁまぁ。
ここで言われてた通りAFポイントが黒いのとインポじゃないのが気になった。これは使う限りずっと気になる事だからねぇ…。
ジョイスティックは完全にクソだと思った。
あれでOK出したやつおかしい。
この程度かな。じっくり触れた訳でもないから分からん。
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2daa-9+qx)
2021/04/25(日) 17:21:29.83ID:NT9rd9jZ0 >>167
動画も後からカスタムイメージかえれたら最高じゃん
動画も後からカスタムイメージかえれたら最高じゃん
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/25(日) 17:42:22.68ID:ho4Pdol0a181名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-is1i)
2021/04/25(日) 17:44:42.52ID:to5tC5kId >>178
ジョイスティックがクソな理由は?
ジョイスティックがクソな理由は?
182名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 17:46:45.51ID:kHPpN9LdM183名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-HDr5)
2021/04/25(日) 17:51:24.94ID:ix+Z4/3Kp184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c01-UryE)
2021/04/25(日) 17:57:37.47ID:mhcjlOPi0185名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/25(日) 17:58:39.65ID:kMuzmftvM 動画動画って、動画得意なメーカーのカメラ使えばいいじゃん
ペンタなんで元々動画弱いのは周知の事実なんだし
ペンタなんで元々動画弱いのは周知の事実なんだし
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 303d-mEE2)
2021/04/25(日) 17:59:06.09ID:mR9Nv1lG0187名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 17:59:20.11ID:kHPpN9LdM >>185
だから動画捨ててるだろった話ししてんだが
だから動画捨ててるだろった話ししてんだが
188名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:01:17.24ID:kHPpN9LdM >>186
バカ?
バカ?
189名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/25(日) 18:01:36.00ID:AuTGWXzIM >>175
シーン解析で応用しているとメーカーが言っているのに、一般人に研究が足りない。と上から言われたくないでしょうね。
シーン解析で応用しているとメーカーが言っているのに、一般人に研究が足りない。と上から言われたくないでしょうね。
190名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 18:01:44.32ID:KGGjnEDJM >>151
まじか、故障し易いなら長期保証必須だな
まじか、故障し易いなら長期保証必須だな
191名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/25(日) 18:04:39.43ID:kMuzmftvM192名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 18:05:36.37ID:KGGjnEDJM ツイート見てたら、余りにもキシアンが盛り上がっているので「CANON全部売ってPENTAXしよかな」という勘違いなひと居て笑うわ。
んで、このツイートに対して的確な返しをしているも、更に笑うわ
んで、このツイートに対して的確な返しをしているも、更に笑うわ
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/25(日) 18:05:58.82ID:3P8SQcZFM194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 303d-mEE2)
2021/04/25(日) 18:07:15.41ID:mR9Nv1lG0 >>188
息巻いてる方がどうかと思うが
息巻いてる方がどうかと思うが
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/25(日) 18:10:43.29ID:QQ/wafaIa196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:14:08.45ID:kHPpN9LdM197名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:15:06.23ID:kHPpN9LdM198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/25(日) 18:16:26.50ID:QQ/wafaIa >>197
何言ってるの?
何言ってるの?
199名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 18:25:24.63ID:KGGjnEDJM 皆さん
スマホとK-3IIIをBluetoothでペアリング出来ました?
K-3IIIからペアリングを実行しても、iPhoneのBluetoothその他のデバイスに出てこない。
なじぇ?
スマホとK-3IIIをBluetoothでペアリング出来ました?
K-3IIIからペアリングを実行しても、iPhoneのBluetoothその他のデバイスに出てこない。
なじぇ?
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 303d-mEE2)
2021/04/25(日) 18:35:02.44ID:mR9Nv1lG0 >>196
ではPENTAXにどうして欲しいの?
ではPENTAXにどうして欲しいの?
201名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:38:12.55ID:kHPpN9LdM202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:40:23.39ID:kHPpN9LdM ペンタは動画に力入れなくてもいいのに
から
別に力入れてないよね
って話してる中に
銀残しあるから動画がつかえる
とか
気に入らなければよそにいけ
とか馬鹿なことい言い出して引っかき回さないでくれるかなwww
単に得意不得意のはなししてるだけなんでwww
ペンタは完璧という結論以外認めない系のやつは絡むなよwww
から
別に力入れてないよね
って話してる中に
銀残しあるから動画がつかえる
とか
気に入らなければよそにいけ
とか馬鹿なことい言い出して引っかき回さないでくれるかなwww
単に得意不得意のはなししてるだけなんでwww
ペンタは完璧という結論以外認めない系のやつは絡むなよwww
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 18:40:43.39ID:l8RIXpo40 >>189
上から目線で噛み付いてくる理由がわからん
シーン解析に応用なんてK-1の頃からやってんじゃん
RGBセンサーとAIでこんな素晴らしいAF.C実現できたんだから
もっともっと高みを目指してくれって言ってるだけで
シーン解析しか応用方法知らんやつにガヤガヤ言われたくないね
上から目線で噛み付いてくる理由がわからん
シーン解析に応用なんてK-1の頃からやってんじゃん
RGBセンサーとAIでこんな素晴らしいAF.C実現できたんだから
もっともっと高みを目指してくれって言ってるだけで
シーン解析しか応用方法知らんやつにガヤガヤ言われたくないね
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/25(日) 18:42:41.75ID:QQ/wafaIa >>202
とりあえずこの人NG
とりあえずこの人NG
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 303d-mEE2)
2021/04/25(日) 18:46:53.21ID:mR9Nv1lG0 >>205
ノ
ノ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/25(日) 18:47:05.23ID:19r8NNNC0 >>199
できたよ。iPhoneXだけどImage Syncの画面の説明通りに
やったらつながった。
作例 DA55-300PLM
オートエリアでAFが花びらからニヨニヨしべに向かっていくのがすごかった
たぶんセレクト1点で合わせたほうが速いけど、
マジでシベを探しに行ってたから感動したw ガチピンやんけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2454960.jpg
できたよ。iPhoneXだけどImage Syncの画面の説明通りに
やったらつながった。
作例 DA55-300PLM
オートエリアでAFが花びらからニヨニヨしべに向かっていくのがすごかった
たぶんセレクト1点で合わせたほうが速いけど、
マジでシベを探しに行ってたから感動したw ガチピンやんけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2454960.jpg
207名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 18:50:45.95ID:s1dDKyQeM >>206
すごいね!花も勝手に中央に向かっていくんだ
すごいね!花も勝手に中央に向かっていくんだ
208名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-COaZ)
2021/04/25(日) 18:50:49.45ID:kHPpN9LdM >>204
バカに絡まれずに済むから助かるwww
バカに絡まれずに済むから助かるwww
209名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-COaZ)
2021/04/25(日) 18:53:00.55ID:ayJXtqL5M >>200
ペンタよりキシアンにどうにかして欲しいわ
口コミに得意不得意の話が出るのは当たり前
不得意の話が出た途端にアンチが来たぞー、それ攻撃だー、何が何でもペンタを正義にするぞー
みたいな反応やめてほしいwww
ペンタよりキシアンにどうにかして欲しいわ
口コミに得意不得意の話が出るのは当たり前
不得意の話が出た途端にアンチが来たぞー、それ攻撃だー、何が何でもペンタを正義にするぞー
みたいな反応やめてほしいwww
210149 (ワッチョイW 9802-E3g8)
2021/04/25(日) 18:53:51.00ID:SiCPAB3q0 >>152
149です。
教えて頂いた設定で、無事に繋がりました。
無線LANやBluetoothでモバイル端末と接続できるカメラが今回初めてなこともあり、私がカメラの電源を入れれば勝手にBluetooth接続されると勘違いしていた事が大きな原因でもありました。ImageSyncを起動させないといけないんですね。
設定内容を見ながら、まずは色々使ってみます。どうもありがとうございました。
149です。
教えて頂いた設定で、無事に繋がりました。
無線LANやBluetoothでモバイル端末と接続できるカメラが今回初めてなこともあり、私がカメラの電源を入れれば勝手にBluetooth接続されると勘違いしていた事が大きな原因でもありました。ImageSyncを起動させないといけないんですね。
設定内容を見ながら、まずは色々使ってみます。どうもありがとうございました。
211名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 18:55:15.94ID:KGGjnEDJM212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/25(日) 18:56:54.95ID:3nb9TSkG0 >>211
iOSはImage Syncからの操作が必要ってどっかに書いてあったと思うぞ
iOSはImage Syncからの操作が必要ってどっかに書いてあったと思うぞ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-HDr5)
2021/04/25(日) 19:02:59.40ID:ix+Z4/3Kp214名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 19:03:28.53ID:s1dDKyQeM そういやKP読み込みはお陀仏かなK-3V組は
215名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 19:08:46.37ID:KGGjnEDJM >>212
あ、そうなのね、ありがと。調べます^ ^
あ、そうなのね、ありがと。調べます^ ^
216名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-DgiO)
2021/04/25(日) 19:13:36.83ID:tzXHaMoWd >>209
何処も同じだろうに(笑)
何処も同じだろうに(笑)
217名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 19:23:53.20ID:KGGjnEDJM218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/25(日) 19:25:33.67ID:yJc/dc460 >181 使ってみるとわかるけど反応が鈍い、方向によっては反応しない。。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/25(日) 19:27:51.04ID:yJc/dc460 >190 力をかけると反応することがあるから、故障じゃなく仕様(笑)かも知れん。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 19:32:51.51ID:s1dDKyQeM ジョイスティック自体はとても便利よね
今までめんどいから中央一点首振りだったけど
これでやっといろんな測距点使える
今までめんどいから中央一点首振りだったけど
これでやっといろんな測距点使える
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dda-WSXV)
2021/04/25(日) 19:41:28.03ID:sfkzgTAA0 動画抜きにして大幅に安くなるならそういう機種は沢山出ているだろうね
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/25(日) 19:53:19.08ID:19r8NNNC0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/25(日) 19:57:13.41ID:2MmuiO9o0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/25(日) 20:00:40.98ID:3nb9TSkG0 反応鈍いって人はそれこそ不良引いてるんじゃね?
しっかり倒して反応しないことはないぞ
しっかり倒して反応しないことはないぞ
225名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 20:04:17.28ID:s1dDKyQeM226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee68-b6i6)
2021/04/25(日) 20:09:10.75ID:TPdaAqJO0 ジョイスティックは個体差あるのかな?
一日使ってみてストレスなく思ったところにAF持って行けるから凄く便利だと感じたけどなあ。
一日使ってみてストレスなく思ったところにAF持って行けるから凄く便利だと感じたけどなあ。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-Ibhc)
2021/04/25(日) 20:13:51.80ID:HVWq6grW0 セレクトエリア拡大が使い勝手よくて困る
ジョイスティック自体に今のところ不満はないけどとっさに十字キーにいく癖が抜けない
ジョイスティック自体に今のところ不満はないけどとっさに十字キーにいく癖が抜けない
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/25(日) 20:14:07.29ID:yJc/dc460 >226 最初はそう思ったが、2日目になると長年使いこんで接点が潰れたリモコンのような
反応の仕方になった。もう駄目になったかー、で諦めたよ。中央1点で決め打ちだな。
反応の仕方になった。もう駄目になったかー、で諦めたよ。中央1点で決め打ちだな。
229名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/25(日) 20:14:15.71ID:kMuzmftvM 測距点スティックは防塵防滴の観点で不安。耐環境性、それがPENTAXを選ぶ大きな理由の一つだから
早くK-3Vで水道でジャバジャバ洗ったり砂かけたり川に水没させたりする動画出てこないかな?
早くK-3Vで水道でジャバジャバ洗ったり砂かけたり川に水没させたりする動画出てこないかな?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 20:22:07.70ID:s1dDKyQeM >>228
一通り遊んだら修理しようw
一通り遊んだら修理しようw
231名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/25(日) 20:36:50.40ID:yankaPu5M232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW babd-8p8B)
2021/04/25(日) 20:44:25.92ID:VPM1vMG20233名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdc-6oee)
2021/04/25(日) 20:45:52.95ID:mLLF7awtH 唐突に液晶が消えて幾ら操作しても表示されなくてビビった
単に目を接近させた時に感知するセンサーの所に水滴が着いて誤検知してただけだったが
単に目を接近させた時に感知するセンサーの所に水滴が着いて誤検知してただけだったが
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc32-flGH)
2021/04/25(日) 20:58:07.46ID:pIfmqJhC0235名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/25(日) 21:02:26.46ID:EWssJa+qM >>231
AWSのデモでは10枚の写真で学習してひよ子(お菓子ね)と日本各地にある類似品を見分けてたぞ。
AWSのデモでは10枚の写真で学習してひよ子(お菓子ね)と日本各地にある類似品を見分けてたぞ。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-L9Uv)
2021/04/25(日) 21:03:40.22ID:HfIBzhkn0 そういえばK-1の時に語ってたファームで育てる的な話を
新型では一切語らなくなったのが気になる、
その手のサービスの元祖で熱心だったリコーは何処に
新型では一切語らなくなったのが気になる、
その手のサービスの元祖で熱心だったリコーは何処に
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7d-3cD6)
2021/04/25(日) 21:09:50.71ID:Trd7duBZ0 近所のビックでデモ機触ってきたけどファインダーが異様に青かった。
あれは何?
あれは何?
238名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-0Q/r)
2021/04/25(日) 21:26:22.29ID:yAjreJEJp 今あなたは本当の色を見たのです。
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-yPI1)
2021/04/25(日) 21:28:29.33ID:rA93O8tr0 K-1 mk2より高いのか〜
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df36-udT0)
2021/04/25(日) 21:35:54.44ID:hVtYdvPL0 言うてカメラその他の組み込みAIは学習済みってだけで新たに学習しないからなぁ
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fc32-flGH)
2021/04/25(日) 22:08:54.53ID:pIfmqJhC0 世の中のAIの99%以上は勝手に学習しないだろ
何言ってんだよ
何言ってんだよ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM5e-+4oO)
2021/04/25(日) 22:12:56.50ID:m9T5bWW7M ガンダム「せやな」
243名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/25(日) 22:19:39.77ID:KGGjnEDJM >>236
出来もしないことを言うと反感をかうので、止めたんじゃないですかねw
出来もしないことを言うと反感をかうので、止めたんじゃないですかねw
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/25(日) 22:20:13.37ID:2MmuiO9o0 >>236
そんなのはもういないぞ。
そんなのはもういないぞ。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebd-rz4u)
2021/04/25(日) 22:20:28.71ID:ghbW27B90 >>206
画像データは20-40になってるよ
画像データは20-40になってるよ
246名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/25(日) 22:22:35.78ID:s1dDKyQeM247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/25(日) 22:23:35.89ID:2MmuiO9o0 >>224
その可能性はあるが発売から数日の展示品がソレじゃ話にならんだろ。
コロナ禍だし多分それほど触られてもないと思うんだが。
少なくとも初めて触った俺の印象は最悪になったぞ。
マークV全体ではなくスティックの印象ね。
その可能性はあるが発売から数日の展示品がソレじゃ話にならんだろ。
コロナ禍だし多分それほど触られてもないと思うんだが。
少なくとも初めて触った俺の印象は最悪になったぞ。
マークV全体ではなくスティックの印象ね。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/25(日) 22:31:49.72ID:3nb9TSkG0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 22:31:59.87ID:l8RIXpo40 スティック以外に測距点って移動する方法ある?
壊れた時の代替方法あると安心ナンダが
壊れた時の代替方法あると安心ナンダが
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/25(日) 22:36:09.86ID:19r8NNNC0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-kVXG)
2021/04/25(日) 22:42:11.12ID:l8RIXpo40 20-40キレキレやね
自分には難しい画角で使いこなせなかったけど
買い戻したくなるな
自分には難しい画角で使いこなせなかったけど
買い戻したくなるな
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-3168)
2021/04/25(日) 22:55:03.93ID:qtHzxoBO0 あーすまんすまん今日ヨドバシで有機ELテレビ65インチ買ったのでK-3スリー買えんわ
すまんすまん、つかペンタキシアンだけどスマン
昨年シルバースター新品でコンプしたから許して欲しい。マジで。コンプしてなかったら77インチの
有機ELテレビ余裕で買えるんやな。なんでカメラよりTV我慢しなきゃならんよ。テレビの方が重要だろ。
もう金ねぇよ。ばっからしい趣味やなカメラなんて、だってシルバースターコンプで60万以上やよ。
つか50mm黒スターも持ってるから73万か。いくら払ったねん今まで。あー他に使えば
よっぽど暮らしが豊かになってるねん。俺のお宝超美品の傷なしLXチタン売っちまうぞ。
今日LXチタンで撮影したフィルムを現像に出したよ。つかLXチタンはぜってー売らない
すまんすまん、つかペンタキシアンだけどスマン
昨年シルバースター新品でコンプしたから許して欲しい。マジで。コンプしてなかったら77インチの
有機ELテレビ余裕で買えるんやな。なんでカメラよりTV我慢しなきゃならんよ。テレビの方が重要だろ。
もう金ねぇよ。ばっからしい趣味やなカメラなんて、だってシルバースターコンプで60万以上やよ。
つか50mm黒スターも持ってるから73万か。いくら払ったねん今まで。あー他に使えば
よっぽど暮らしが豊かになってるねん。俺のお宝超美品の傷なしLXチタン売っちまうぞ。
今日LXチタンで撮影したフィルムを現像に出したよ。つかLXチタンはぜってー売らない
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d8e4-3cD6)
2021/04/25(日) 23:10:04.12ID:19r8NNNC0 >>252
あほー俺なんかK-3III遅なるちゅうたから
Z6と24-200と85と50と14-30買うて
つこてみたらZの動物瞳AF、動物鼻AFやぞ
K-3III買ったら動物瞳AFなんか載ってないゆうとるのに
Z6以上やないか。
もうZ6売ったるわ。うそ。Zレンズすごいわ。Z9がんばれ。
ペンタは高倍率レンズもなんとかしたれ。
あと35安と50安はPLM載せて35高と50高にしたれ。
てか55-300PLM実売4万5千円なんだから
35安は35微妙安ぐらいで抑えられるな。
ほんでそのたっかいTVでいやらしい番組みてどないよ。
あほー俺なんかK-3III遅なるちゅうたから
Z6と24-200と85と50と14-30買うて
つこてみたらZの動物瞳AF、動物鼻AFやぞ
K-3III買ったら動物瞳AFなんか載ってないゆうとるのに
Z6以上やないか。
もうZ6売ったるわ。うそ。Zレンズすごいわ。Z9がんばれ。
ペンタは高倍率レンズもなんとかしたれ。
あと35安と50安はPLM載せて35高と50高にしたれ。
てか55-300PLM実売4万5千円なんだから
35安は35微妙安ぐらいで抑えられるな。
ほんでそのたっかいTVでいやらしい番組みてどないよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/25(日) 23:11:26.71ID:HMAC9tGO0 有機ELは焼き付きと寿命で日々使うモニターには
まだ使えんな。てか、TVってそんなに重要ではないな。
映画ならプロジェクターだろうし。ま、価値観なんて人それぞれだからね、どーでもいい話。
まだ使えんな。てか、TVってそんなに重要ではないな。
映画ならプロジェクターだろうし。ま、価値観なんて人それぞれだからね、どーでもいい話。
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4102-3168)
2021/04/25(日) 23:13:57.98ID:IxQ+hOog0 AIのアプデは、ファームのアプデで対応じゃなくて
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-3168)
2021/04/25(日) 23:32:55.51ID:qtHzxoBO0 >>253
アホーなんかアンタちょっとマジすごいけどあんたペンタキシアンじゃねぇし
参考にならねぇなぁ
そりゃZすごいんだろうけどエロエロやなぁZは。俺だってZがあった日にゃ
そのエッロイカメラでむはむは撮りたいけど性欲もないから
小さな部屋で有機ELテレビ観てるわ。子ども2人いるらぁエロ見れない。
ヨドバシリアル店舗で悩み相談したら予想以上にズバッと値引ききたから衝動買いしたわ。
アホーなんかアンタちょっとマジすごいけどあんたペンタキシアンじゃねぇし
参考にならねぇなぁ
そりゃZすごいんだろうけどエロエロやなぁZは。俺だってZがあった日にゃ
そのエッロイカメラでむはむは撮りたいけど性欲もないから
小さな部屋で有機ELテレビ観てるわ。子ども2人いるらぁエロ見れない。
ヨドバシリアル店舗で悩み相談したら予想以上にズバッと値引ききたから衝動買いしたわ。
257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/25(日) 23:34:28.83ID:kBKzh/nwM >>231
塗り絵スマホは旧世代だけじゃないかと思わせる画質してるよ最近のスマホ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615384411/279
塗り絵スマホは旧世代だけじゃないかと思わせる画質してるよ最近のスマホ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615384411/279
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63da-Dp9A)
2021/04/25(日) 23:47:47.76ID:kUuO7qgm0 >>231
AIを全く理解してないやつが何をほざくか
AIを全く理解してないやつが何をほざくか
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/26(月) 00:32:16.52ID:nwDFtylk0 はいはいそこまで。
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b4bd-qIpF)
2021/04/26(月) 00:39:04.89ID:5ZGItR2K0 最近のハイエンドスマホはセンサーサイズ1インチ近くになってるから明るいところではそこそこ強いわなあ
261名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/26(月) 00:43:23.00ID:Eq4m5nKHM でもやっぱりスマホじゃ星景、飛んでる鳥や飛行機は撮れないしなぁ
262名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-0Q/r)
2021/04/26(月) 01:14:06.55ID:CTIhydzUp スマホはスマホ画面で見る限りカメラ専用機以上に見えても拡張性ゼロ。
その可能性は認めるが、カメラを捨てろはまだまだ無理な話
その可能性は認めるが、カメラを捨てろはまだまだ無理な話
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/26(月) 01:14:08.65ID:uYzWai9R0 タイムリーだな。昨日の朝散歩のついでにスマホ用のクリップ式望遠レンズで撮って回った。雑誌の付録に付いてた奴です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2455362.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2455364.jpg.html
aaa
https://dotup.org/uploda/dotup.org2455362.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2455364.jpg.html
aaa
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9535-Nexr)
2021/04/26(月) 03:09:17.99ID:icJL7Ggh0 スマホはセンサーを大きくすれば光学的に無理が出るからあまり意味がないような気がする。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb3-sVZV)
2021/04/26(月) 03:13:35.02ID:GG+BimsE0 100均で売ってるスマホ用魚眼とか広角レンズが意外に使える。
266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/26(月) 03:28:12.95ID:3UbjFC+Ia >センサーサイズ1インチ
では無くて1インチ管サイズじゃないの全然大きさ違うよ
では無くて1インチ管サイズじゃないの全然大きさ違うよ
267名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/26(月) 04:44:57.16ID:Eq4m5nKHM >>263
スマホ用のクリップ式の望遠レンズなー使ってみた事あるけど、レンズ同士の中央合わせるの超面倒臭いし当たり前の事だが画質も素のレンズと比べてガクっと落ちる。
そもそものグリップ悪いから安定しないし全然使えねー、1回使って捨てたわ
スマホ用のクリップ式の望遠レンズなー使ってみた事あるけど、レンズ同士の中央合わせるの超面倒臭いし当たり前の事だが画質も素のレンズと比べてガクっと落ちる。
そもそものグリップ悪いから安定しないし全然使えねー、1回使って捨てたわ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/26(月) 06:30:37.26ID:xEVEQrxT0269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-RGNT)
2021/04/26(月) 07:44:48.66ID:GDkmkQv1a レフも死ぬ
ミラレも死ぬ
カメラは死ぬ
だが今日じゃない
ミラレも死ぬ
カメラは死ぬ
だが今日じゃない
270名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 08:08:09.65ID:9c0Kdjj0p カメラコーナー閑散としてるからな。
コロナの影響だけじゃないだろ。
コロナの影響だけじゃないだろ。
271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-qIpF)
2021/04/26(月) 08:13:41.69ID:zAfJKw+5a >>266
4/3とかの時点で自明
4/3とかの時点で自明
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e61-WsK9)
2021/04/26(月) 08:22:18.08ID:yDEHAI2w0 >>269
トップガン・マーベリックのパクリw
トップガン・マーベリックのパクリw
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-L9Uv)
2021/04/26(月) 08:30:26.22ID:UvZzks060 バトルシップ じゃね?
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-On6t)
2021/04/26(月) 09:43:32.14ID:sN4Uzph/0 カメラが死ぬかどうかは、スマホでしか撮れない絵、一眼カメラでしか撮れない絵があるかどうかにかかってるんじゃない?
どちらかでしか撮れないものが無くなってしまえば、誰もカメラを買わないだろうね。
どちらかでしか撮れないものが無くなってしまえば、誰もカメラを買わないだろうね。
275名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/26(月) 11:09:49.90ID:FUBIyjMyM >>274
使い勝手が全然違うから、一つに統合はまず無いでしょう。
使い勝手が全然違うから、一つに統合はまず無いでしょう。
276名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd7-yTqO)
2021/04/26(月) 11:41:36.89ID:69qfSFc7r >>252
未だに50インチのプラズマテレビな俺涙目…
未だに50インチのプラズマテレビな俺涙目…
277名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/26(月) 12:16:55.75ID:XAeCgi6fM K-3III発売後の週明け、きっと問い合わせ多いんだろうな。頑張れサポート窓口w
278名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 12:29:54.86ID:9c0Kdjj0p これ仕様ですか?ってな。
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/26(月) 12:37:44.85ID:pN1fFUv/a >>277
メーカーに電話!ってレスしてたやつが何年も昔にいたよなぁ
メーカーに電話!ってレスしてたやつが何年も昔にいたよなぁ
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-Cc1S)
2021/04/26(月) 12:44:37.58ID:7j8XSNS4a 回線が混み合い過ぎてなかなか出んわ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c03d-qNYP)
2021/04/26(月) 12:45:07.75ID:PT+heD8j0 設定項目多くて連休の暇つぶしに最適
282名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/26(月) 12:49:12.62ID:XAeCgi6fM ツイート見てると、SDカード絡みのトラブル多いみたい。相性はあるんだろうけど、公式のSDカードセットのカードも調子悪そうなのはチョットあかんよねw
283名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/26(月) 12:56:42.39ID:XAeCgi6fM284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 12:59:41.79ID:9c0Kdjj0p GWまでもう少しだからな。
サポセン大変だろうな。
サポセン大変だろうな。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 13:01:42.35ID:9c0Kdjj0p 俺がお触りにヨドバシ行ったらK-70とレンズが売れてた。
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6a7-k4fK)
2021/04/26(月) 14:26:37.55ID:te6KQpJM0 >>284
カメラみたいな歴だけ長くてブライド高いが、デジタルはさっぱりのユーザーが多い業界は余計大変そうだよね
カメラみたいな歴だけ長くてブライド高いが、デジタルはさっぱりのユーザーが多い業界は余計大変そうだよね
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef86-42zS)
2021/04/26(月) 15:05:07.91ID:MhnfvDLV0 >>283
以下の機種では対応ファームウエアにアップデートすることで個別登録が可能となります。
(K-7、K-5、K-30、K-5U/Us、K-50、K-500、K-3) ※アップデートはこちら
マスターレンズ+リアコンを別の1本のレンズと認識して、AFピント微調整の個別登録ができます。
以下の機種では対応ファームウエアにアップデートすることで個別登録が可能となります。
(K-7、K-5、K-30、K-5U/Us、K-50、K-500、K-3) ※アップデートはこちら
マスターレンズ+リアコンを別の1本のレンズと認識して、AFピント微調整の個別登録ができます。
288名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 15:10:23.20ID:9c0Kdjj0p >>286
今は総クレーマー化してるからね。
今は総クレーマー化してるからね。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-VnbO)
2021/04/26(月) 15:30:35.42ID:KJQPt49Q0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/26(月) 15:35:45.57ID:qX3IPICH0 >>289
展示している店舗を公開してくれているから行ってこい。
ちゃんと26万かカードを持って行くんだよ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/news/shop.html
展示している店舗を公開してくれているから行ってこい。
ちゃんと26万かカードを持って行くんだよ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/news/shop.html
291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/26(月) 15:38:45.00ID:pN1fFUv/a292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-L9Uv)
2021/04/26(月) 15:45:58.64ID:xGbRqUUGa >>291
リストを作れるほど店舗が少ないというかなんというか…
リストを作れるほど店舗が少ないというかなんというか…
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/26(月) 16:00:56.25ID:pN1fFUv/a いや普通は勝手にビックでも淀でも行ってこいや、ってのが普通のスタンス。わざわざ販売店のリスト作るのが。赤ちゃんじゃないんだから
294名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-9Mam)
2021/04/26(月) 16:12:42.05ID:wd+bs0mAM295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/26(月) 16:16:18.49ID:qX3IPICH0 リストを作らなきゃならないほど展示している店舗が少ないんだぞ。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-L9Uv)
2021/04/26(月) 16:19:28.89ID:UvZzks060 PENTAXの展示店舗なんて絶滅危惧種なわけで
問い合わせが多いんじゃね?
まあ、自分もK-1の時に問い合わせた口。
ガッカリとワクワクが入り混じった気持ちで
隣の県まで出かけてきたいったわw
問い合わせが多いんじゃね?
まあ、自分もK-1の時に問い合わせた口。
ガッカリとワクワクが入り混じった気持ちで
隣の県まで出かけてきたいったわw
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7d-3cD6)
2021/04/26(月) 16:37:37.78ID:CcOz06pB0 ファインダーは期待通り大きくクリアで、ピントの山もつかみやすい。
しかし一瞬WB狂ってんのかと思ったくらい青いのは気持ち悪い。
白が明らかに青に転がってる。
しかし一瞬WB狂ってんのかと思ったくらい青いのは気持ち悪い。
白が明らかに青に転がってる。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4102-3168)
2021/04/26(月) 16:51:08.84ID:3EnH0mtg0 AMAZONから届いた。まだ開けてない。仕事が終わったら触ってみる。
うちから見える夕景くらいかな
今日だと月も綺麗かも
AMAZONのポイントが1万以上増えててびっくりした
うちから見える夕景くらいかな
今日だと月も綺麗かも
AMAZONのポイントが1万以上増えててびっくりした
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-VnbO)
2021/04/26(月) 17:04:15.92ID:KJQPt49Q0 凄いな
Yahooならどんどん貯まるけどAmazonはぜんぜん増えんわ
Yahooならどんどん貯まるけどAmazonはぜんぜん増えんわ
300名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-DgiO)
2021/04/26(月) 17:17:24.86ID:7U6+Lo7fd WB狂ってんじゃない?
そんな青い画吐き出すなんて
そんな青い画吐き出すなんて
301名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 17:19:57.94ID:9c0Kdjj0p 力入れてるというか入れざるをえんだろ。
これコケたら後がないんだから。
これコケたら後がないんだから。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-0Q/r)
2021/04/26(月) 17:34:02.71ID:rLLKvNuFp それが本当の色ですよ。今まで黄色いファインダーでものを見ていた人には青く見えます
303名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/26(月) 17:43:21.45ID:9c0Kdjj0p 出てきた画像の事じゃないのか?
304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/26(月) 17:53:51.05ID:K6AueFMaa まあお店の照明次第でどうにでも見えるからね
305名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/26(月) 17:56:05.21ID:jH7rZASPM ファインダーが異様に青いって言ってる人でしょう。
K-1と見比べると青く見えるんじゃないの。
黄色いから、K-1。
K-1と見比べると青く見えるんじゃないの。
黄色いから、K-1。
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-HDr5)
2021/04/26(月) 18:11:19.10ID:nwDFtylk0 一緒に置いてあったK-1と見比べてみたけどそんな色味は気にならなかった俺は。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-E3g8)
2021/04/26(月) 18:40:36.33ID:a7h7D6p/M 取説や設定画面で見つからなかったので、教えて下さい。
シャッター切った後に撮影した画像がモニターに表示されますが、2秒くらい?で消えてしまいます。確認の為にもう少し長く表示させたいのですが、変更可能でしょうか?
シャッター切った後に撮影した画像がモニターに表示されますが、2秒くらい?で消えてしまいます。確認の為にもう少し長く表示させたいのですが、変更可能でしょうか?
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecb4-DgiO)
2021/04/26(月) 18:47:28.20ID:OC4Q9GyE0 可
309名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM32-6oee)
2021/04/26(月) 18:53:17.99ID:aEMRcxIvM >>307
メニュー→C→4表示カスタマイズ→クイックビュー→表示時間を弄れば良いと思う
メニュー→C→4表示カスタマイズ→クイックビュー→表示時間を弄れば良いと思う
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e2c-3cD6)
2021/04/26(月) 18:55:58.59ID:7/GQbhqd0 カメラ屋で、チェックの試し撮りして画像見た時、カメラ屋の親父が感心してたな、
何でも、道路挟んだ青色のテントの色の再現性が、他社はべっとり青なんだが
ペンタは忠実に再現されてるなと言ってたな
何でも、道路挟んだ青色のテントの色の再現性が、他社はべっとり青なんだが
ペンタは忠実に再現されてるなと言ってたな
311名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-54Z5)
2021/04/26(月) 18:58:27.29ID:pjLb2+MkM 赤や青に転ぶなら真っ先にWBの設定疑うなぁ
電球とかにでもなってたんじゃねーの
あるいはAWBでも合成光で設定が変に転んだか
電球とかにでもなってたんじゃねーの
あるいはAWBでも合成光で設定が変に転んだか
312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qNYP)
2021/04/26(月) 19:04:52.17ID:HptSmjH9a 今日も室内だけどK-1と交互に使用したけどファインダーで違いはK-33の方が少し明るいかなという程度
それと気づいたことはDFA85でAF.Cにするとフォーカスが合わないと言うことそもそもAF.Cで使用するようなレンズじゃないけど
それと気づいたことはDFA85でAF.Cにするとフォーカスが合わないと言うことそもそもAF.Cで使用するようなレンズじゃないけど
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-dYOq)
2021/04/26(月) 19:06:54.32ID:EcKdH8ia0 >>307
取説109ページだ
取説109ページだ
314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/26(月) 19:09:16.90ID:hv+/3MS7M >>310
その環境でたまたまペンタックスのAWBと測光がその人の見る部分との相性が良かっただけにも思える
その環境でたまたまペンタックスのAWBと測光がその人の見る部分との相性が良かっただけにも思える
315名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx39-yxcN)
2021/04/26(月) 19:20:07.41ID:CD28I4h5x >>279
そんなキチガイ居たなw
そんなキチガイ居たなw
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6b7-tMAL)
2021/04/26(月) 19:53:28.59ID:jT26jDxT0 >>310
たまたま他社が「鮮やか」、K-3が「ナチュラル」だったとか?
たまたま他社が「鮮やか」、K-3が「ナチュラル」だったとか?
317307 (ワッチョイW 9802-E3g8)
2021/04/26(月) 19:59:44.20ID:9dhxPcwX0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e2c-3cD6)
2021/04/26(月) 20:08:39.83ID:7/GQbhqd0319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-UryE)
2021/04/26(月) 20:31:10.02ID:ErU0UT4PM >>318
話を見てる限りじゃ胡散臭さのほうが勝るなあ
話を見てる限りじゃ胡散臭さのほうが勝るなあ
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/26(月) 20:52:20.14ID:NGs4O9dc0 デジカメで初ペンタックスK-3、K-3II、KP、K-1mk2ときてるからK-3III買うつもりだけど、まだ買えない。
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 964b-9mIh)
2021/04/26(月) 20:55:18.45ID:IHktsMRT0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+wrB)
2021/04/26(月) 21:33:28.01ID:NGs4O9dc0 K-3IIIのDCU5、Big Surに対応してんだね。
それ、はやく既存のDCU5も対応してくれないかなあ。
それ、はやく既存のDCU5も対応してくれないかなあ。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2ca-Vmmk)
2021/04/26(月) 23:15:20.11ID:+4lACOtL0 >>291
リストに載ってるキタムラ行ったけどカタログしかなかったわ。
リストに載ってるキタムラ行ったけどカタログしかなかったわ。
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-COaZ)
2021/04/26(月) 23:31:22.77ID:6BVLD2/k0 jpeg前提の比較はあてにしない
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21bd-Y7qB)
2021/04/27(火) 01:07:48.17ID:zPGq5QLR0 店頭でファインダを覗いてみたが良い物を体感出来て嬉しくなった
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9602-XmRv)
2021/04/27(火) 01:18:12.64ID:INRCp7n80 ファインダー覗いてきたがNikonっぽくなってしまった。
でもNikonのフルサイズより明るくてでかいのは驚いた。
フォーカスポイントが黒だけどこれもNikonと同じ。透過液晶なのでこんなもん
でもNikonのフルサイズより明るくてでかいのは驚いた。
フォーカスポイントが黒だけどこれもNikonと同じ。透過液晶なのでこんなもん
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63da-62ut)
2021/04/27(火) 02:17:26.81ID:xdLveW6y0 今日ヨドバシで見てくるよー
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/27(火) 02:33:03.81ID:yY9kIoHY0 16-50plm出るまで28-105で標準域ごまかしながら使ってみたけど、このレンズすげえな。安いのに周辺まで安定してて見直したわ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/27(火) 02:33:40.75ID:yY9kIoHY0 そして広角のplmレンズ出してくれーー
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ad-+mag)
2021/04/27(火) 02:36:58.59ID:yY9kIoHY0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6cf1-CS5p)
2021/04/27(火) 05:14:55.01ID:BAFwVrXv0 >>330
ほとんどの人がPENTAXなんて知らないから、仕事で使うと「なんでソニーやキヤノン使わないの?この人大丈夫?」と思われるんじゃないの?使う理由いちいち説明するのも面倒だし
もう少し世間から認められて欲しいなぁ
けどのんびりした会社の印象だから難しいかも
続かないんだよねー色々と
K-3V出したら新☆16-50、K-1V発表もしくはレンズ、645ZやQの後継発表、などが全然みえてこない
もったいないんだよねー
いまやソニーやキヤノン、勢いある富士、劣っても底力あるニコンだけかなぁ世間の印象は
ほとんどの人がPENTAXなんて知らないから、仕事で使うと「なんでソニーやキヤノン使わないの?この人大丈夫?」と思われるんじゃないの?使う理由いちいち説明するのも面倒だし
もう少し世間から認められて欲しいなぁ
けどのんびりした会社の印象だから難しいかも
続かないんだよねー色々と
K-3V出したら新☆16-50、K-1V発表もしくはレンズ、645ZやQの後継発表、などが全然みえてこない
もったいないんだよねー
いまやソニーやキヤノン、勢いある富士、劣っても底力あるニコンだけかなぁ世間の印象は
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2daa-9+qx)
2021/04/27(火) 06:33:51.46ID:sQGafBSO0 >>323
オレもそうだは、、全然そんな雰囲気ないから店員さんに聞くのも場違いな気がしてそのままかえってきた。
オレもそうだは、、全然そんな雰囲気ないから店員さんに聞くのも場違いな気がしてそのままかえってきた。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-0Q/r)
2021/04/27(火) 06:54:30.02ID:QYcTwn0ap 高いカメラだからまだ店頭でいじり放題ではなく買う気のある人に奥から出してくるみたいなノリでは?
そういや以前は新宿ヨドバシのペンタックスコーナーにも出向営業の人がいたな
そういや以前は新宿ヨドバシのペンタックスコーナーにも出向営業の人がいたな
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3502-A/GC)
2021/04/27(火) 06:57:58.67ID:QiNuof/A0335名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 08:06:19.63ID:JbOytXZSp Qは言われるまでもなくみんな思ってたろ。
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-Ztsz)
2021/04/27(火) 08:10:08.59ID:p/rJnphwa Qは無くして新しくJマウントやるんじゃない?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-Im0W)
2021/04/27(火) 08:10:49.96ID:zt6+rDmG0 部品共通化してKPUかK70U作ってほすぃ
K3よりもっと小さく軽いクラスのが欲しいんだわ
K3よりもっと小さく軽いクラスのが欲しいんだわ
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-50bo)
2021/04/27(火) 08:17:42.07ID:nXvxGpGX0 >>328
周辺わかんの?
周辺わかんの?
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d010-yxcN)
2021/04/27(火) 08:18:00.47ID:BhifDRZp0 >>331
そういう時は「写りが良いから」「警察も使ってるよ」って答えてる。その質問をしてくる相手は写真を見ても何もわからない。で、ペンタがいろいろ惜しいのは同意。他社との勢いの違いは、これ買った時はコスパが良かったからな・・・と納得することにしている。
でも使いやすいしリミテッドとかスターは他社より良いくらいだし、オールドレンズもほぼそのまま使えるし、本体はコスパいいしでトータルの性能で負けてないと思うよ。
そういう時は「写りが良いから」「警察も使ってるよ」って答えてる。その質問をしてくる相手は写真を見ても何もわからない。で、ペンタがいろいろ惜しいのは同意。他社との勢いの違いは、これ買った時はコスパが良かったからな・・・と納得することにしている。
でも使いやすいしリミテッドとかスターは他社より良いくらいだし、オールドレンズもほぼそのまま使えるし、本体はコスパいいしでトータルの性能で負けてないと思うよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/27(火) 09:06:00.11ID:p/rJnphwa341名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-is1i)
2021/04/27(火) 09:36:25.69ID:ReKG9XRTd K-3IIIってMTPでファイル転送しながら写真撮影できる?
スマホとUSBで繋いで転送しながら使いたいんだが
スマホとUSBで繋いで転送しながら使いたいんだが
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c01-DhNu)
2021/04/27(火) 09:51:49.40ID:gk9c2ZwY0 >>334
あのツイートは試作品のマクロレンズの話だぞ
あのツイートは試作品のマクロレンズの話だぞ
343名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 10:08:55.12ID:JbOytXZSp じゃあ続くか?って言われると続かないだろ。
何年放置してると思ってんの。
何年放置してると思ってんの。
344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/27(火) 10:10:26.07ID:p/rJnphwa345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/27(火) 10:17:55.51ID:nudG6ffi0 >>337
エントリー機が小さく軽いモデルに相当するのだろうな。
ただし、ペンタプリズムがでかく重いから軽くならんし、エントリー機だから安いことも求められる。
ペンタプリズムをプレゼントしちゃう状況からして、歩留まりが悪いと予想できて、高くつくから搭載出来ない。
測光センサーは流用出来そうだけど、今までのペンタはエントリー機とハイエンドでその辺をしっかりと
別けてきているから流用しなそう。
kpの中身に撮像センサー,チップ類はK-3IIIから流用、人,物認識載せてK-二桁。が良いところじゃないか。
DRIIは今までのエントリー機に習ってDRに退化かな?
エントリー機が小さく軽いモデルに相当するのだろうな。
ただし、ペンタプリズムがでかく重いから軽くならんし、エントリー機だから安いことも求められる。
ペンタプリズムをプレゼントしちゃう状況からして、歩留まりが悪いと予想できて、高くつくから搭載出来ない。
測光センサーは流用出来そうだけど、今までのペンタはエントリー機とハイエンドでその辺をしっかりと
別けてきているから流用しなそう。
kpの中身に撮像センサー,チップ類はK-3IIIから流用、人,物認識載せてK-二桁。が良いところじゃないか。
DRIIは今までのエントリー機に習ってDRに退化かな?
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8401-0Q/r)
2021/04/27(火) 10:43:15.66ID:gW26OxUa0 K-70後継が同時にGRの土台になるからプリズムは有るがそこそこのクォリティで、むしろ像面位相差AFを仕切り直してくるのだったら…イイネ
347名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-xPR6)
2021/04/27(火) 12:25:45.55ID:VNYcAKEsM おまいら楽しそうだな
買えない俺は指咥える震えてる
買えない俺は指咥える震えてる
348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/27(火) 12:30:19.03ID:Q1JjwA2Aa 買えなくてもラインナップにあれば、PENTAX使いとしては気持ちいいかな。お祭りに乗れないのは寂しいけど
349名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 12:56:00.54ID:JbOytXZSp 元のツイートは知ってるがあれ手持ちのQシリーズを大切に使ってますって言ってるからな。
写真はレンズだけどQ全体を指して言ってるだろ。
あそこまで出来てるレンズ出せないボディも出ない。
終了以外に何があるの?
DRUってそんなにコストかかるんか?
頑なに下位機種には載せないけど。
等倍拡大も載せないのも理解出来ないけど。
写真はレンズだけどQ全体を指して言ってるだろ。
あそこまで出来てるレンズ出せないボディも出ない。
終了以外に何があるの?
DRUってそんなにコストかかるんか?
頑なに下位機種には載せないけど。
等倍拡大も載せないのも理解出来ないけど。
350名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 12:58:01.19ID:JbOytXZSp 毎回田中さん情報漏らして大丈夫か?と思う。
351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/27(火) 14:11:10.04ID:Q1JjwA2Aa Qもって散歩出たけど日差し強すぎてモニター見えず退却。やっぱり一眼レフいいよなって思った
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-NoAi)
2021/04/27(火) 14:28:10.07ID:rEt3uINyM 昨日慣らしで撮ってきたけど
初代K-3と比べるとAF-Cはかなり安定してて改善したと実感できる。
一年以上撮ってなかったので腕が鈍りまくりだったけど・・・
全点オートとセレクト拡大の使い分けが悩ましいけど
セレクト拡大の方が明示的に指定できるので良いかも。
K-3のダメな連写中の露出も完璧。(K-3がダメ過ぎだっただけなんだけど)
初代K-3と比べるとAF-Cはかなり安定してて改善したと実感できる。
一年以上撮ってなかったので腕が鈍りまくりだったけど・・・
全点オートとセレクト拡大の使い分けが悩ましいけど
セレクト拡大の方が明示的に指定できるので良いかも。
K-3のダメな連写中の露出も完璧。(K-3がダメ過ぎだっただけなんだけど)
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/27(火) 14:37:53.12ID:jPXSeea60 そんなK-3も現役時はAPS-Cカメラの完成形とか何とか言われてたよね。
354名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 15:05:46.63ID:JbOytXZSp どの機種もそうじゃねーの。
やたら持ち上げる。
やたら持ち上げる。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a02-uCoU)
2021/04/27(火) 15:48:10.95ID:v9al3GSI0 新型が出たら、よほど斜め上のひどい出来じゃない限り「この新型こそAPS-Cの完成形だ」って言うだろ。
356名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-pkSq)
2021/04/27(火) 15:56:16.58ID:2eW8lQDMM sigmaのレンズ使えたら最高なのに
逆にLマウントレンズ出してさ
逆にLマウントレンズ出してさ
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-Im0W)
2021/04/27(火) 16:10:20.39ID:i7ZhV+at0 機能削りまくって内容は周回遅れ性能でAPS-Cで27万くらい?
信じられないな・・ もう安くなったソニα6600や
新型機に(フル含む にマウントアダプターつけて引っ越した
ほうがトータルバランスもコスパも良く、将来性も見込めるんじゃないのw
ソニーが5月に新型センサーを搭載したハイエンドAPS-Cカメラを発表?
https://digicame-info.com/2021/04/5aps-c.html
信じられないな・・ もう安くなったソニα6600や
新型機に(フル含む にマウントアダプターつけて引っ越した
ほうがトータルバランスもコスパも良く、将来性も見込めるんじゃないのw
ソニーが5月に新型センサーを搭載したハイエンドAPS-Cカメラを発表?
https://digicame-info.com/2021/04/5aps-c.html
358名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/27(火) 16:14:06.50ID:Q1JjwA2Aa 午後イチで外に撮りに行って改めて光学ファインダーの良さを知った。ソニーとか言ってるけど、日差し強いとモニター見づらいし、EVFで見るんだったら光学ファインダーの方がいいよね?って結論
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-sWV3)
2021/04/27(火) 16:24:56.42ID:pQ3lBsAB0 ソニーとフジはスルーしていいよ
360名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr39-+wrB)
2021/04/27(火) 17:17:52.27ID:XPtpX90Ir >>357
そしてすぐシャッターが壊れて世界で炎上するのですね。
そしてすぐシャッターが壊れて世界で炎上するのですね。
361名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 17:21:22.22ID:JbOytXZSp ファインダーデカくなったのはいいけど、
黒いポイントとスーパーインボーズのかわり?に全体が赤く光るのなんとからならんの?
前のままただデカくするんじゃダメだったんかね。
黒いポイントとスーパーインボーズのかわり?に全体が赤く光るのなんとからならんの?
前のままただデカくするんじゃダメだったんかね。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/27(火) 17:21:51.84ID:nudG6ffi0 >>360
ペンタはk-二桁機で絞りユニットが壊れまくったけどねー。
ペンタはk-二桁機で絞りユニットが壊れまくったけどねー。
363名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 17:22:47.83ID:JbOytXZSp >>360
それペンタックスも似たようなもんやんけ。
それペンタックスも似たようなもんやんけ。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8230-t3nL)
2021/04/27(火) 17:25:30.01ID:rVZyZulo0 APS-Cミラーレスで絞った場合ウジフイルムはともかくソニーの機種なんてボタンとダイヤルの配置と数が少なすぎて使う気にならない
365名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 17:30:48.69ID:JbOytXZSp 個人の感想です。
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecb4-MSaw)
2021/04/27(火) 17:46:16.74ID:pa5+ChCD0 >>361
消したらえぇやん?
消したらえぇやん?
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qIpF)
2021/04/27(火) 17:47:15.14ID:ArBpR0CZa >>361
AFポイントの増加に対応しようとすると肥大化がひどかったとか、他社に追従したとかでは
AFポイントの増加に対応しようとすると肥大化がひどかったとか、他社に追従したとかでは
368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp88-HDr5)
2021/04/27(火) 17:59:00.54ID:JbOytXZSp 正直すまんかった
忘れてくれ
忘れてくれ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d883-IyNy)
2021/04/27(火) 18:42:02.91ID:hMms+uX70370名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-e9jB)
2021/04/27(火) 20:43:29.31ID:rYMfoOapM 瞳AFが結構使えるな
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-SLz0)
2021/04/27(火) 20:48:25.87ID:qvcbhQTe0 >>370
ソニーやCanonと比較してどう?
ソニーやCanonと比較してどう?
372名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-e9jB)
2021/04/27(火) 21:12:22.00ID:rYMfoOapM ソニーやキヤノンは知らん
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6ad-9faf)
2021/04/27(火) 21:29:26.59ID:3kN/2RXm0 スペックからはちょっと懸念はあったけど、グリップがしっくりくるためか、相変わらずコンパクト一眼レフ感が維持されてたのはよかった。
やっぱり光学ファインダーにこだわってくれたのもうれしい。
まずは好きなDA21mm1本でお散歩撮影。
やっぱり光学ファインダーにこだわってくれたのもうれしい。
まずは好きなDA21mm1本でお散歩撮影。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c73-On6t)
2021/04/27(火) 22:50:43.03ID:dKXgR0fw0 ペンタプリズムの応募って封筒なのか・・・
保証書とかコピーでいいならネットで応募させてほしいわ
保証書とかコピーでいいならネットで応募させてほしいわ
375名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-aomz)
2021/04/27(火) 23:02:19.73ID:julNBQ4iM >>371
残念ながら雲泥の差だな。
残念ながら雲泥の差だな。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-0Q/r)
2021/04/27(火) 23:12:40.12ID:K76V45xYp まぁそこは開き直って何も手を打たないよりいいよ。
ソニーじゃなくてK-1より何割かでも向上しているなら代金払う意味もあるんじゃない
ソニーじゃなくてK-1より何割かでも向上しているなら代金払う意味もあるんじゃない
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-SLz0)
2021/04/27(火) 23:26:12.25ID:qvcbhQTe0378名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-UheB)
2021/04/27(火) 23:42:39.98ID:0J5BpixiM379名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM34-SmEl)
2021/04/27(火) 23:49:09.12ID:EPVqGt6oM 注目のデジカメが出てくると涌いてくるウジGK
デジカメ板の風物詩だな
デジカメ板の風物詩だな
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-FPkh)
2021/04/28(水) 05:31:43.91ID:DiX1EEeE0 瞳AFは人以外でも利く?
犬猫馬蛇虫…
犬猫馬蛇虫…
381名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-WCO9)
2021/04/28(水) 06:23:26.67ID:hAHOycZhd 富士のやつは10万くらいだせば瞳AFバリバリ効くよ
AFポイント425点ネ
AFポイント425点ネ
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/28(水) 06:47:21.14ID:DaEarVSXa >>381
でも光学ファインダーではないですよね?
でも光学ファインダーではないですよね?
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d883-IyNy)
2021/04/28(水) 07:03:31.47ID:XFF2Fwrg0 両方を使い分ければいいじゃろ
384名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-kWjm)
2021/04/28(水) 07:34:14.65ID:R0KtIYKWp 佐々木先生が動画で20-40mmはk33で使うといい映りするって言ってたから買い戻そうかどうか気になる。
実際どうなのかな。
実際どうなのかな。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp72-V7eB)
2021/04/28(水) 07:51:33.50ID:91T4eJ0Mp 補正が上手くなってるんじゃないの。
386名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-/Q2x)
2021/04/28(水) 09:21:58.26ID:kRw9Aj2Id 数百枚に一度ペースDNGのデータが破損するんだけど、PEFなら破損しないのかな?
状況としてはRAW+JPG(JPGは無事)、SDカードはサンディスクのエクストリームプロ UHS-II 128GB、AF-Cで高速連写中、バッテリー残量1/3くらいのとき
状況としてはRAW+JPG(JPGは無事)、SDカードはサンディスクのエクストリームプロ UHS-II 128GB、AF-Cで高速連写中、バッテリー残量1/3くらいのとき
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/28(水) 09:27:43.13ID:zZj97/U80388名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-50bo)
2021/04/28(水) 09:48:32.06ID:35wHOx6UM389名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-kVXG)
2021/04/28(水) 10:29:23.11ID:dsShJFujM 遠征で本格使用してるけど
止まりものなのでAF.S一点指定でばしばし取ってるけど
K-1Uより格段にAF精度が上がってる
感覚としてはこんな簡単にガチピンきちゃっていいの?って感じ
止まりものなのでAF.S一点指定でばしばし取ってるけど
K-1Uより格段にAF精度が上がってる
感覚としてはこんな簡単にガチピンきちゃっていいの?って感じ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67c-+x7I)
2021/04/28(水) 11:22:53.08ID:dFcQfAxg0 >>389
お使いのK-1UのほうのAF微調整がずれてただけでは?
お使いのK-1UのほうのAF微調整がずれてただけでは?
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c7f-YeTN)
2021/04/28(水) 11:27:50.48ID:zU6MtkKP0 K-3IIIってAFCで測距点中央選べないの?飛んでる飛行機とかはいいけど、木が前後に混み合ってる林の中で鳥撮る場合は従来通り中央欲しい
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/28(水) 11:38:28.48ID:zZj97/U80 >>391
AFモードのスポット
AFモードのスポット
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c7f-YeTN)
2021/04/28(水) 11:39:24.30ID:zU6MtkKP0 スポット使えるの?数日前にAFCは多点オートだけみたいなレスあったので気になった
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bac1-qNYP)
2021/04/28(水) 11:48:28.42ID:wj0k+cxZ0 そりぁ被写体認識の話やろね
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3c-8KU9)
2021/04/28(水) 11:50:49.00ID:XTtUTzEf0 >>383 光学ファインダーやめるとアングルの自由度が各段に上がるからシャッターチャンスに強くなるしいい写真撮れる確率が上がる
396名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-50bo)
2021/04/28(水) 11:52:27.15ID:35wHOx6UM397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3c-8KU9)
2021/04/28(水) 11:59:59.68ID:XTtUTzEf0 >>358 モニター設定を日中晴天に変更すればどうやっても見えるから、見ずらそうにしてるのは初心者。
398名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF70-n2H/)
2021/04/28(水) 12:09:24.03ID:EBrZsv8jF ここで聞くだけかよ
説明書ダウンロードして見れば?
説明書ダウンロードして見れば?
399名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-MSaw)
2021/04/28(水) 12:20:33.23ID:aZJsoYUJd400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3c-8KU9)
2021/04/28(水) 12:21:42.06ID:XTtUTzEf0 やっかみありがとう
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/28(水) 12:22:28.01ID:zZj97/U80 >>400
K-3IIIを持てないやっかみをありがとう
K-3IIIを持てないやっかみをありがとう
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qIpF)
2021/04/28(水) 12:23:10.29ID:fbVK6EQLa ファームウェア1.01きてる
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3c-8KU9)
2021/04/28(水) 12:24:34.46ID:XTtUTzEf0 >>396 そうなんだよね。
微調整しておいたのに、あれ?ってなることがある。とくに2.8通しなんか現場おモニターでは分からない。
微調整しておいたのに、あれ?ってなることがある。とくに2.8通しなんか現場おモニターでは分からない。
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-/mFL)
2021/04/28(水) 12:43:14.49ID:L/1qcjfxa >>402
電圧低下時の安定性向上ってことっぽいな
電圧低下時の安定性向上ってことっぽいな
405名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp72-V7eB)
2021/04/28(水) 12:48:51.55ID:Mei7vvO+p 使い方や頻度にもよるし当たり外れもあるだろうし
なんとも言えねえ
なんとも言えねえ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 12:54:50.21ID:S8q8RhBf0 とうとう価格コムのデジタル一眼カメラ 注目ランキングでK-3Vが1位か・・・まさかPENTAXのカメラでこんな日がこようとは
注目ランキングって何を基準の注目ランキングなんだ?
そんなの今までペンタには無縁だったからワカラネーや
注目ランキングって何を基準の注目ランキングなんだ?
そんなの今までペンタには無縁だったからワカラネーや
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c01-DhNu)
2021/04/28(水) 13:04:49.30ID:MJXoTq3m0 >>406
新製品だからってこともあるけどそれでも他社フルサイズミラーレスと同じランキングで一位になれたのは嬉しいね
新製品だからってこともあるけどそれでも他社フルサイズミラーレスと同じランキングで一位になれたのは嬉しいね
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 303d-mEE2)
2021/04/28(水) 13:10:06.16ID:yB8kt2HK0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 13:19:43.98ID:S8q8RhBf0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-6Fjd)
2021/04/28(水) 13:31:31.88ID:/GBpiTJ/0 とりあえずペンタは王者SONYが絶対やらない・苦手としてるところを徹底的に突いてニッチを極めるのが生き残る道だろう。
OVFとか防塵防滴とか堅牢性とか。
砂漠に埋めといても大丈夫みたいな広告はよ! w
OVFとか防塵防滴とか堅牢性とか。
砂漠に埋めといても大丈夫みたいな広告はよ! w
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-Ibhc)
2021/04/28(水) 15:22:37.41ID:XxkGtPZ60 販売店情報に販売店によるレビュー一覧が追加されたけど
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/news/shop.html
ムラウチがスルーさてて少しかわいそうだなと思った
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3/index.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/news/shop.html
ムラウチがスルーさてて少しかわいそうだなと思った
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3/index.html
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dc84-3cD6)
2021/04/28(水) 15:24:17.68ID:Sadx2t/G0 >>412
家具屋でカメラ売ってるとは思わんからな
家具屋でカメラ売ってるとは思わんからな
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 70bd-Y7qB)
2021/04/28(水) 15:32:36.04ID:3+qXPy5v0 発売5日程度で価格コムの売上げ1位に来るという事は・・・・
デジカメ全体の売り上げ相当低いね
25万超えのカメラはそうそう出ないよ
行き渡ってる感もあるし買う人は複数所有
20万クラス以上なら他社含めて月30台ぐらいか
だがペンタックスが陽の目を見るのはいい
デジカメ全体の売り上げ相当低いね
25万超えのカメラはそうそう出ないよ
行き渡ってる感もあるし買う人は複数所有
20万クラス以上なら他社含めて月30台ぐらいか
だがペンタックスが陽の目を見るのはいい
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-oXxz)
2021/04/28(水) 15:40:33.82ID:2lNGyQaCa パナのS1は月産150台とのこと
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-Ibhc)
2021/04/28(水) 15:43:45.04ID:XxkGtPZ60 価格の売り上げランキング
レフ機だけなら1位だけどミラーレス込だと7位だしまあ順当では
レフ機だけなら1位だけどミラーレス込だと7位だしまあ順当では
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-VnbO)
2021/04/28(水) 16:06:57.60ID:r6UyqqTR0 k10d以来の注目度?
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09a5-On6t)
2021/04/28(水) 16:07:20.11ID:PvILTaT70419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c7f-YeTN)
2021/04/28(水) 16:27:50.96ID:zU6MtkKP0 >>416
ソシャゲのiOSトップセールス1位獲得と同じくらいの快挙だよ。ちなみに通常時はランク圏外
ソシャゲのiOSトップセールス1位獲得と同じくらいの快挙だよ。ちなみに通常時はランク圏外
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-On6t)
2021/04/28(水) 16:58:46.29ID:LlQwjZfa0 >>418
昔は八王子にめちゃでかい店舗あったんだけどな
昔は八王子にめちゃでかい店舗あったんだけどな
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 17:05:12.61ID:S8q8RhBf0 ちなみにk10dってそんなに注目浴びて売れたの?その頃はキシアンじゃなかったからPENTAXは眼中に無かった
売れ筋ランキングα1が1位にいきなり割り込んできて以下のカメラは軒並み1つづつ順位を下げてるのにK-3Vは順位そのままって事は?
売れ筋ランキングα1が1位にいきなり割り込んできて以下のカメラは軒並み1つづつ順位を下げてるのにK-3Vは順位そのままって事は?
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937d-p+AG)
2021/04/28(水) 17:33:06.99ID:Y6VJzoRq0 k10Dはあの頃の主役って感じだったよ
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a3c-JG1B)
2021/04/28(水) 17:45:06.72ID:D04zYAQY0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-6Fjd)
2021/04/28(水) 19:21:01.18ID:/GBpiTJ/0 名機K10Dの栄光を知らない者が現れるとは嘆かわしい世の中になったものよのぉ・・・
http://neo.vc/uploader/src/neo58853.jpg
http://neo.vc/uploader/src/neo58853.jpg
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9602-5bbY)
2021/04/28(水) 19:47:33.84ID:N/dWxoFZ0 機能で業界引っ張ってたし
安かったし
カメラショーではみんなぶら下げてたね
安かったし
カメラショーではみんなぶら下げてたね
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-50bo)
2021/04/28(水) 20:10:55.75ID:32a84Hxv0 >>421
キシアン以外にも売れた
キシアン以外にも売れた
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9603-E3g8)
2021/04/28(水) 20:20:25.68ID:Y9vhq71G0 K10D難民なんてのもあったからね。
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b4bd-/mFL)
2021/04/28(水) 20:21:01.40ID:eS+iANmh0 キタムラがやらかしたんだったか
429名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-kVXG)
2021/04/28(水) 20:22:14.78ID:1d7iE9DoM へーそんな時代があったんだー
逆に迷走したのはどのあたり?
逆に迷走したのはどのあたり?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 20:26:18.10ID:S8q8RhBf0 そか、K10D、スッゲーな。正にKシリーズデジイチの神祖だった訳だ
これが有ったから今のペンタックス一眼レフがあるって感じだな
そして現在、GRVとK-3Vはリコーイメージングにとって大きなドル箱になったな
KPも早々に完売したしここ近年のリコーイメージングは好調なんじゃね?
この勢いでK-1Vやもう一台のAPS-C1眼レフも早く出してくれ!
これが有ったから今のペンタックス一眼レフがあるって感じだな
そして現在、GRVとK-3Vはリコーイメージングにとって大きなドル箱になったな
KPも早々に完売したしここ近年のリコーイメージングは好調なんじゃね?
この勢いでK-1Vやもう一台のAPS-C1眼レフも早く出してくれ!
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df36-p+AG)
2021/04/28(水) 20:30:42.06ID:lTVs0Dq80 なんかフラグが立った感…
432527 (アウアウオー Sa2e-WHtW)
2021/04/28(水) 20:49:03.36ID:eqjOa62ka ヨドバシにK-30買いに行った時、店員さんはK10並みに売れてますって言ってたな。
433名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-62ut)
2021/04/28(水) 20:49:28.68ID:DV1Ip5idd 入手した方に聞きたいのですがAEは安定してますか?30万画素RGBIrセンサーに期待してます
434名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-cfBm)
2021/04/28(水) 20:50:14.92ID:nh//i74Hr 独自の手ブレ補正のインパクトは相当なものだったな
何せKマウントならどんなオールドレンズも手ブレ補正してくれるのはそれだけで夢が広がった
何せKマウントならどんなオールドレンズも手ブレ補正してくれるのはそれだけで夢が広がった
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/28(水) 21:14:32.05ID:p+N04pW2a >>431
まぁメーカーがAPSCフラッグシップ言ってるからね
まぁメーカーがAPSCフラッグシップ言ってるからね
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-qRZI)
2021/04/28(水) 21:20:46.75ID:fLhRWGP00 25マンもこれに出すならx-s10 に単焦点3本か買った方が何もかも良いって普通の人は思うけど、ペンタファンはお布施したいんだなw
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0c01-DhNu)
2021/04/28(水) 21:23:42.87ID:MJXoTq3m0 k10dが15年前???
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 21:33:34.47ID:S8q8RhBf0 ここでX-S10とかわざわざ名前を出すあたり、何か作為的なものを感じるなぁ
使い古された手だなw
使い古された手だなw
439名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-kVXG)
2021/04/28(水) 21:38:11.74ID:1d7iE9DoM440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-t3nL)
2021/04/28(水) 21:48:58.95ID:puSRvHEWM ウジフイルムはいらない
S10なんて手に持ってみれば初心者騙しのカメラなのわかるだろなんだよあのふざけたジョイスティックは
十字キーないんだぞあのカメラ
S10なんて手に持ってみれば初心者騙しのカメラなのわかるだろなんだよあのふざけたジョイスティックは
十字キーないんだぞあのカメラ
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-oXxz)
2021/04/28(水) 21:54:08.27ID:uOByTp8ea 富士信者のふりしたアンチとしか
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-fG4r)
2021/04/28(水) 21:58:58.64ID:ArMz1tqf0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/28(水) 22:13:29.49ID:S8q8RhBf0 今時、X-E4を出すならまだしも、X-s10を出すあたりアンチがフジ信者とは思えない
ま、どっちにしろK-3Vとは土俵が違う。ミラーレスはミラーレス同士でやってなさい。
ま、どっちにしろK-3Vとは土俵が違う。ミラーレスはミラーレス同士でやってなさい。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 00:21:39.91ID:siL2BiGN0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09a5-On6t)
2021/04/29(木) 00:25:11.37ID:ANDqggU/0 K-30は向井理を起用してテレビCMやってたけど、あれ以降はテレビCMって無い気がする。
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 00:26:07.96ID:siL2BiGN0 Qってやってなかったっけ?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09a5-On6t)
2021/04/29(木) 00:28:19.57ID:ANDqggU/0 そういえばと思ってyoutube検索したら、向井理のQ10のCM出てきましたわ。
これ知らなかった。
これ知らなかった。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bff5-50bo)
2021/04/29(木) 00:33:37.46ID:j7uT/ga50449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da02-/alk)
2021/04/29(木) 00:35:36.52ID:S81ooz7+0 パンフレットやカタログは店頭から無くなったらしいね
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa02-AotW)
2021/04/29(木) 00:43:32.88ID:w8SEdDGL0 もともと少なかったんだろう
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9832-flGH)
2021/04/29(木) 07:27:36.96ID:XNoIm6YC0 さすがに30万円の布で濾されたキシ餡は
やばいのしか残ってないな。
やばいのしか残ってないな。
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c461-WsK9)
2021/04/29(木) 07:40:02.06ID:apHrEqBw0 >>449
そうなのかw いまだに持ってるわ
そうなのかw いまだに持ってるわ
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-t3nL)
2021/04/29(木) 07:43:13.61ID:cwvi09tMM 望遠だよワイドだよを超えるインパクトは与えられたCMはあったのだろうか
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Y59g)
2021/04/29(木) 07:44:26.87ID:n64BgSJKa 少し店頭で触ってきたけど、シャッターフィーリングも良いし、最近は他社のミラーレスを使ってたから改めてOVFの良さも実感。でもペンタの実情から言って妥当な価格なんだろうけど...厳しい。他社のフルサイズも選べる価格帯だけに、選ばれし真のペンタキシアンのみが買えるカメラだなぁ。(金持ち除く)
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-G3SZ)
2021/04/29(木) 08:05:43.06ID:hNMMWG4pa K20Dで何を血迷ったかサムソン製センサー採用したのが最初の迷走だった
K-5で持ち直したけど、それ以降は崖の下に転げ落ちていった感じ
photons to photosの記事だとK-3iiiはRAWからノイズリダクションかけまくってるけど、
a7iii辺りと遜色無いみたいだし、凄ぇ頑張ったんだなって思うけど、出すのが3年遅かったわ
K-5で持ち直したけど、それ以降は崖の下に転げ落ちていった感じ
photons to photosの記事だとK-3iiiはRAWからノイズリダクションかけまくってるけど、
a7iii辺りと遜色無いみたいだし、凄ぇ頑張ったんだなって思うけど、出すのが3年遅かったわ
456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-Y7qB)
2021/04/29(木) 08:15:56.75ID:KHknAPE1M S10は悪いカメラではないがプラッチッキーでもいいからシャッターダイアルとかそのまま
つけておけばいいのにもったいない
かんじんなところ削ってしまった感じなんだよな
つけておけばいいのにもったいない
かんじんなところ削ってしまった感じなんだよな
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecda-+mag)
2021/04/29(木) 08:20:51.68ID:qGTLY1010458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-6Fjd)
2021/04/29(木) 08:23:21.34ID:4Rcm+d8M0 ペンタ自身の失策というよりSONYのNEXや富士のデジカメ再進出でAPS-Cミラーレスならこんなにコンパクトに!で、あっという間に市場の常識を覆されちゃったのが痛かったんじゃないかなぁ。
それと無理して出した?フルサイズK1で余計な時間と体力削ってしまった気もする。
それと無理して出した?フルサイズK1で余計な時間と体力削ってしまった気もする。
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-R/Ry)
2021/04/29(木) 08:24:18.10ID:goUWF6wO0 K-30ねえ。最も良い感じで売れてた時によりによって黒死病を抱えてしまった。絞り制御ユニットの粗悪品を死ぬほど買い込んだとか?
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-YeTN)
2021/04/29(木) 08:34:13.84ID:2L+CHebca461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-vZMA)
2021/04/29(木) 08:56:43.59ID:EJbHe9VXa K3-3と比べて、持った感じはK70の方がしっくりきたね。
グッと力を込められる。
ファインダは思ったほど見やすいとは思えなかった。
ボタンが少ない、軽い、バリアングル液晶、使い勝手からすると
このままK70でいいと思う。K3-3を買うお金でレンズを揃えるか、
K1-2かな。
K70からK3-3に華麗なる転身した方、どんなのか教えてちょ〜(^-^)
グッと力を込められる。
ファインダは思ったほど見やすいとは思えなかった。
ボタンが少ない、軽い、バリアングル液晶、使い勝手からすると
このままK70でいいと思う。K3-3を買うお金でレンズを揃えるか、
K1-2かな。
K70からK3-3に華麗なる転身した方、どんなのか教えてちょ〜(^-^)
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/29(木) 09:11:11.55ID:Oxnxng+E0 >>461
K-70で自分が良いと思うならそのままk-70で良いと思うよ。
AF,ファインダー,連射,高速なメモリーカードに25万の価値を見いだせるなら買い換えれば
いいけど、あなたのレスを見ると25万出す価値を見いだせなさそうだしね。
K-70で自分が良いと思うならそのままk-70で良いと思うよ。
AF,ファインダー,連射,高速なメモリーカードに25万の価値を見いだせるなら買い換えれば
いいけど、あなたのレスを見ると25万出す価値を見いだせなさそうだしね。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-3168)
2021/04/29(木) 09:19:21.11ID:VhrPWwBs0 K10D憧れたなぁ。結局初めてのデジイチはK-7だったけど。
今じゃシルバースターコンプするまでキシアンとして成長したわ。
つうか脱線だわな世間的には。それもこれもK10Dのおかげ
今じゃシルバースターコンプするまでキシアンとして成長したわ。
つうか脱線だわな世間的には。それもこれもK10Dのおかげ
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 09:19:23.23ID:siL2BiGN0 まぁでも言ってる事は正しいだろ。
差別化と言えば聞こえは良いがペンタックスラインナップで最強か?
というとそうじゃないから。
無くしたものがある以上は。
差別化と言えば聞こえは良いがペンタックスラインナップで最強か?
というとそうじゃないから。
無くしたものがある以上は。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2d-On6t)
2021/04/29(木) 09:20:29.66ID:Ms+J4Tot0 25万だしてAF、連射求めるならペンタ捨てた方が良い。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 09:21:31.90ID:siL2BiGN0 いくらなら妥当だと?
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/29(木) 09:31:34.17ID:u55AA5ae0 要はPENTAXが好きか好きじゃないか
趣味のモノなんてそんなもん
趣味のモノなんてそんなもん
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-qRZI)
2021/04/29(木) 10:01:22.61ID:z76y4rRr0469名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp72-V7eB)
2021/04/29(木) 10:06:51.65ID:l423ukgKp >>468
さすがに安すぎて可哀想だろ。w
さすがに安すぎて可哀想だろ。w
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4c10-mEE2)
2021/04/29(木) 10:08:22.38ID:u55AA5ae0 つまらない煽りだ
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-fG4r)
2021/04/29(木) 10:38:16.36ID:jKZtSfJp0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7069-MVqC)
2021/04/29(木) 10:48:22.53ID:Oxnxng+E0473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ee68-b6i6)
2021/04/29(木) 12:19:23.51ID:wpg1qlvY0NIKU >>454
三星にはK10DのOEMがあってから技術提携してたね。
その見返りとしてセンサーの供給だったけど、技術提携も得る物が無かったとかでしばらくで解消されたけど、あれでペンタのブランドイメージ落ちたのは間違いないね。
三星にはK10DのOEMがあってから技術提携してたね。
その見返りとしてセンサーの供給だったけど、技術提携も得る物が無かったとかでしばらくで解消されたけど、あれでペンタのブランドイメージ落ちたのは間違いないね。
474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2c7f-YeTN)
2021/04/29(木) 12:30:27.97ID:M1rBgi3a0NIKU >>473
OEMあったけど結局ディスコンになって会社潰れたんじゃ無かったか?
OEMあったけど結局ディスコンになって会社潰れたんじゃ無かったか?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3a3c-JG1B)
2021/04/29(木) 13:09:14.61ID:tk4juoNX0NIKU476名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-0Q/r)
2021/04/29(木) 13:31:48.21ID:B1+Fe8VzpNIKU フジははじめてカメラ買う人にはいいと思う。普段使いのカメラがほしい人にも
ただ画質的に余裕がない気がしてならない(APSCの話)
カメラ趣味をやりたい人が買っても満足できるかどうか
ペンタの大きさ、重量、AFの出来、全て今一だが撮れる写真の画質は上位社に負けていない。自分にとってはOVFであることより大きな要素
ただ画質的に余裕がない気がしてならない(APSCの話)
カメラ趣味をやりたい人が買っても満足できるかどうか
ペンタの大きさ、重量、AFの出来、全て今一だが撮れる写真の画質は上位社に負けていない。自分にとってはOVFであることより大きな要素
477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d883-IyNy)
2021/04/29(木) 13:32:07.55ID:nW7pIAIL0NIKU たしかに
478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fc01-V7eB)
2021/04/29(木) 13:36:26.30ID:Gr9CFfra0NIKU そこは画質は勝ってるって言ってやれよ。w
479名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4c10-mEE2)
2021/04/29(木) 13:47:33.28ID:u55AA5ae0NIKU480名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e902-qRZI)
2021/04/29(木) 13:48:48.57ID:z76y4rRr0NIKU ペンタ好きだけど、x-s10とxf35 でも15万 あと好きなレンズ10マン分買えると思うと、9割以上の人間はフジを選ぶだろうな。
撮れる写真はフジの方が見栄え良いし。
マニアックな細かい機能はk-3iiiの方が上だけど。
撮れる写真はフジの方が見栄え良いし。
マニアックな細かい機能はk-3iiiの方が上だけど。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e6ad-qIpF)
2021/04/29(木) 13:48:58.90ID:w9QgGtRN0NIKU リバーサルフィルムモードの色合いがいい
https://i.imgur.com/VMi2RRN.jpg
https://i.imgur.com/VMi2RRN.jpg
482名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-XO14)
2021/04/29(木) 13:49:55.31ID:t5Z59n9dMNIKU ペンタックスのデジカメ積んだスマホ出したり仲良かったけど続かなかったな
483名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ecda-50bo)
2021/04/29(木) 13:57:19.02ID:aPfFy6qC0NIKU カメラプリセットのjpeg厨ほどフジと相性はいいと思うが
RAW撮りだと独自配列がなんか嫌
RAW撮りだと独自配列がなんか嫌
484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fc01-V7eB)
2021/04/29(木) 14:20:29.84ID:Gr9CFfra0NIKU485名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM5e-osDw)
2021/04/29(木) 14:44:38.00ID:NOYbkg7FMNIKU K3Vでもイマイチなの?
486名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saab-msKI)
2021/04/29(木) 14:44:57.51ID:0jCfBHN7aNIKU K3-3発売の話を聞いて、久しぶりにK3-2を防湿庫から引っ張り出してきた。
画像モニターってしばらくすると自動で暗くなって、ボタンとか押すとまた表示するって挙動で良かったんだっけ?
画像モニターってしばらくすると自動で暗くなって、ボタンとか押すとまた表示するって挙動で良かったんだっけ?
487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp88-0Q/r)
2021/04/29(木) 14:46:40.77ID:B1+Fe8VzpNIKU >>484
別に勝ってると書いてもよかったんだけど画質についてはあとキヤノン・ソニーとの比較があるのね
フルのR5R6の評判が良いのでこちらもいろんな作例を細かく見たが画質()的には特に感心しなかった
AFなんかすごいのだろうけど結局ソニーセンサーには敵わない
ところがソニーの撮って出しは誰も褒める人がいない。プロ・セミプロで使う人も見ない
結局、ソニーセンサーを使いこなしていると言えるのはペンタかニコンであると
この両者ともAF開発に遅れマイナーメーカーになってしまっているが
別に勝ってると書いてもよかったんだけど画質についてはあとキヤノン・ソニーとの比較があるのね
フルのR5R6の評判が良いのでこちらもいろんな作例を細かく見たが画質()的には特に感心しなかった
AFなんかすごいのだろうけど結局ソニーセンサーには敵わない
ところがソニーの撮って出しは誰も褒める人がいない。プロ・セミプロで使う人も見ない
結局、ソニーセンサーを使いこなしていると言えるのはペンタかニコンであると
この両者ともAF開発に遅れマイナーメーカーになってしまっているが
488名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8a68-O7WM)
2021/04/29(木) 15:31:41.01ID:RM+JMsho0NIKU 買う理由が値段ならやめておけ、迷う理由が値段なら買え
489名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2cbd-Y7qB)
2021/04/29(木) 15:32:14.74ID:I2VwLruJ0NIKU 相当以前のペンタのカタログはJPEGと記載されてて
ペンタックス自信あるなと感心した。
撮って出しが使い物にならずRAW前提はおかしいよ
パソコンで言えばコマンド直打ちしろという事だから
それなら全パラメーター公開して画像データーもマシン語モニターで
バイナリ―形式で見られるようにすべきなのだが
SACDプレーヤーは通常のCD再生しても高音質再生する
SACDの方がハードル高いので比例してCD再生のレベルも上がる
JPEGがダメという事はCD再生は全くダメというのと同じ
ペンタックス自信あるなと感心した。
撮って出しが使い物にならずRAW前提はおかしいよ
パソコンで言えばコマンド直打ちしろという事だから
それなら全パラメーター公開して画像データーもマシン語モニターで
バイナリ―形式で見られるようにすべきなのだが
SACDプレーヤーは通常のCD再生しても高音質再生する
SACDの方がハードル高いので比例してCD再生のレベルも上がる
JPEGがダメという事はCD再生は全くダメというのと同じ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-DhNu)
2021/04/29(木) 15:40:30.80ID:VspQciNZ0NIKU491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp72-V7eB)
2021/04/29(木) 15:43:53.07ID:l423ukgKpNIKU 別にRAW前提じゃないと思うが。
RAWで弄bチてる俺カッケ=[撮って出しダャZーとかその程涛xだろ。
ャJメラ趣味なんbトマウント取りbスい奴らばかりbセし。
RAWで弄bチてる俺カッケ=[撮って出しダャZーとかその程涛xだろ。
ャJメラ趣味なんbトマウント取りbスい奴らばかりbセし。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 15:56:33.74ID:KfsVEr41MNIKU ポータブルオーディオはSDカードで音が変わるらしい
PS5も電源ケーブルを交換したらHDMIから出力される映像や音声の質が上がるらしい
見聞きする世界が違うんだから理屈で理解しようとしても無駄無駄
PS5も電源ケーブルを交換したらHDMIから出力される映像や音声の質が上がるらしい
見聞きする世界が違うんだから理屈で理解しようとしても無駄無駄
493名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp72-V7eB)
2021/04/29(木) 16:02:41.23ID:l423ukgKpNIKU カメオタも所詮はオカルトマニアか…。
494名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d0f2-VrGk)
2021/04/29(木) 16:30:20.98ID:XUQ5P4Bx0NIKU フジのデジカメは公式が出してるフイルムカメラシミュレータだから、普通のデジカメが欲しい人には刺さらないやろ
同じニッチ狙いでもペンタックスとは全く狙ってる方向が違うわ
同じニッチ狙いでもペンタックスとは全く狙ってる方向が違うわ
495名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM71-aomz)
2021/04/29(木) 16:56:26.79ID:4jzb/l7pMNIKU K-3III、等倍の画質不自然感あるよね。ガッカリ
496名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp72-V7eB)
2021/04/29(木) 17:15:10.07ID:l423ukgKpNIKU 俺は個人の感想だから何書いても良いと思うがキシアンに絡まれるぞ。
497名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 245f-flHm)
2021/04/29(木) 17:17:03.23ID:/xuRfDNy0NIKU ダイナミックレンジすげーと思ったら強めのノイズリダクションかかってるって書かれてて解散
498名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2901-fG4r)
2021/04/29(木) 17:29:32.28ID:jKZtSfJp0NIKU フジにはX-Trans由来のポップコーン現象がある限り、購入候補にはなり得ないってこと。
これ、かなり問題だと思うけど。気になるともうダメ。あれ、最悪ですよ。
これ、かなり問題だと思うけど。気になるともうダメ。あれ、最悪ですよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-43s5)
2021/04/29(木) 17:42:48.41ID:q/KcMpw6MNIKU 今日、雨デビューさせた人はまだいないかな?
500名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b4bd-/mFL)
2021/04/29(木) 17:46:00.44ID:vGSoKbcw0NIKU >>495
デフォルトがファインシャープネス(2)になってるから普通のシャープネスにかえればいいのでは
デフォルトがファインシャープネス(2)になってるから普通のシャープネスにかえればいいのでは
501名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d0f2-VrGk)
2021/04/29(木) 18:32:36.61ID:XUQ5P4Bx0NIKU502名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM71-aomz)
2021/04/29(木) 18:48:39.96ID:4jzb/l7pMNIKU >>500
やってみるありがと。
やってみるありがと。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 19:17:38.24ID:zsMj6aDB0NIKU >>490
補正とかアナログ段奢ってる分音良いんだが
補正とかアナログ段奢ってる分音良いんだが
504名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-DhNu)
2021/04/29(木) 19:20:49.12ID:VspQciNZ0NIKU >>503
それ粗悪なCDプレイヤーと比較した場合な
それ粗悪なCDプレイヤーと比較した場合な
505名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d883-IyNy)
2021/04/29(木) 19:42:54.90ID:nW7pIAIL0NIKU >>490
D-10X聴いたことないじゃろ
D-10X聴いたことないじゃろ
506名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-DhNu)
2021/04/29(木) 19:46:37.06ID:VspQciNZ0NIKU507名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d883-IyNy)
2021/04/29(木) 19:49:29.61ID:nW7pIAIL0NIKU >>506
オーディオ素人だね キミ
オーディオ素人だね キミ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 19:50:49.05ID:siL2BiGN0NIKU 画質が良くなるSDとか言って売り出したら信じそう。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-43s5)
2021/04/29(木) 20:00:13.88ID:u867J9tYMNIKU カメラなら画質の良くなるフィルターだな。
510名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 20:03:33.85ID:zsMj6aDB0NIKU >>508
画質に影響無いと言い切れないけどな
画質に影響無いと言い切れないけどな
511名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 20:03:53.63ID:JAousBpSMNIKU "CDからデータを読み取って外部アンプにデータを送る"
この作業のためだけに百万円単位の装置が必要になるオーディオはカモにされてるだけだと気づいたほうがいい
音の変化はデジタルフィルターの特性次第
カメラ的に言うならフジのフィルムシミュレーションのためだけに大金を払ってる状態だ目を覚ませ
この作業のためだけに百万円単位の装置が必要になるオーディオはカモにされてるだけだと気づいたほうがいい
音の変化はデジタルフィルターの特性次第
カメラ的に言うならフジのフィルムシミュレーションのためだけに大金を払ってる状態だ目を覚ませ
512名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 20:05:09.29ID:JAousBpSMNIKU >>510
DRAMキャッシュを経由してデータが書き込まれるからSDの性能がどれだけ低くても連写できなくなるだけで書き込まれるデータが欠損することはないぞ
DRAMキャッシュを経由してデータが書き込まれるからSDの性能がどれだけ低くても連写できなくなるだけで書き込まれるデータが欠損することはないぞ
513名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8ef2-yxcN)
2021/04/29(木) 20:19:18.30ID:HCgaTv/N0NIKU >>510
カモw
カモw
514名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6e32-flGH)
2021/04/29(木) 20:36:24.02ID:YhbLEeVJ0NIKU データが同じでもジッターが影響するってオーディオオタクが言ってた
515名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4d14-V7eB)
2021/04/29(木) 20:42:59.18ID:siL2BiGN0NIKU 次の機種は
チップ集積小型化、可動部の見直しによる振動・ノイズ等の発生を極限まで抑えこれまでなし得なかった高画質化を…
とか言って売り出すべきだな。w
チップ集積小型化、可動部の見直しによる振動・ノイズ等の発生を極限まで抑えこれまでなし得なかった高画質化を…
とか言って売り出すべきだな。w
516名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2bfd-uCoU)
2021/04/29(木) 20:49:39.68ID:ZyStPb0g0NIKU 遅レスだけどこんなん出てきた
この頃が幸せの頂点だったか・・・
http://imepic.jp/20210429/747390
http://imepic.jp/20210429/747410
http://imepic.jp/20210429/747420
久々にK200Dで撮ろうと思たけど
動かんかった・・・orz
この頃が幸せの頂点だったか・・・
http://imepic.jp/20210429/747390
http://imepic.jp/20210429/747410
http://imepic.jp/20210429/747420
久々にK200Dで撮ろうと思たけど
動かんかった・・・orz
517名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 20:51:00.50ID:zsMj6aDB0NIKU518名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd2-DhNu)
2021/04/29(木) 20:52:11.73ID:sW80wPgbMNIKU519名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-43s5)
2021/04/29(木) 20:55:15.71ID:q/KcMpw6MNIKU >>517
横からで悪いのだけど、電気製品開発に参加したことがなくてわからないので、SDカードの質がどうやって画質に影響を及ぼすのか教えてください。
質が悪くて電荷を保持できず欠損する可能性は想像できるけど、他にあるのよね?
横からで悪いのだけど、電気製品開発に参加したことがなくてわからないので、SDカードの質がどうやって画質に影響を及ぼすのか教えてください。
質が悪くて電荷を保持できず欠損する可能性は想像できるけど、他にあるのよね?
520名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6fad-qCWk)
2021/04/29(木) 21:06:59.22ID:WZAc5+ej0NIKU 関西電力は女性ボーカルが艶やか、音像定位も良い。
九州電力は勇壮なオーケストラ向きでホルスト聞くなら一択。
何聴いてもさえないのは北海道電力、ありゃだめだ。
九州電力は勇壮なオーケストラ向きでホルスト聞くなら一択。
何聴いてもさえないのは北海道電力、ありゃだめだ。
521名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3502-sibj)
2021/04/29(木) 21:14:50.91ID:ztnRdK4B0NIKU 上大岡駅のホームから見えるデカいペンタックスの広告は今もあるのだろうか?
k10Dかk20Dの広告がしばらくあったけど
k10Dかk20Dの広告がしばらくあったけど
522名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c674-6Fjd)
2021/04/29(木) 21:33:24.34ID:sFPHUNAt0NIKU >>517
鴨って言うよりカルトの信者
鴨って言うよりカルトの信者
523名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 22:08:36.29ID:zsMj6aDB0NIKU524名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd2-DhNu)
2021/04/29(木) 22:20:48.78ID:3jieoPjQMNIKU525名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 22:26:29.41ID:zsMj6aDB0NIKU >>524
悪化に気付いてないだけだろ
悪化に気付いてないだけだろ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5c73-On6t)
2021/04/29(木) 22:31:52.27ID:Nlfan/Uf0NIKU 誰も気が付かないし気にしてもいないんだから影響はないって事だろ
悪化するって検証やって結果が出たら教えてくれ
悪化するって検証やって結果が出たら教えてくれ
527名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 22:33:00.50ID:Vj4P9pheMNIKU 画質に影響があるということはノイズが検出できるということだからカメラそのままで検査機作れるなこれ
>>525
そんなノイズが入ってたらダークノイズの減算処理が出来ないというか余計なノイズが発生するから
それが起きてない以上どこのカメラも問題ないみたいだけどね
>>525
そんなノイズが入ってたらダークノイズの減算処理が出来ないというか余計なノイズが発生するから
それが起きてない以上どこのカメラも問題ないみたいだけどね
528名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9378-f+Su)
2021/04/29(木) 22:33:01.21ID:Z/Z6liNy0NIKU オカルトスレになりました。
529名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 22:38:37.27ID:zsMj6aDB0NIKU >>527
ダークノイズの減算中はSDに書き込みに行かないと思うが?
ダークノイズの減算中はSDに書き込みに行かないと思うが?
530名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd00-/Q2x)
2021/04/29(木) 22:42:37.07ID:AzGZT+/+dNIKU ホットシューカバーが貰えるっていうんでユーザーレビュー投稿したけど確認画面とか無いから本当に投稿出来てるか不安すぎる
531名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9378-f+Su)
2021/04/29(木) 22:43:32.21ID:Z/Z6liNy0NIKU 削除
インターバル動画とスターストリーム動画
インターバル動画とスターストリーム動画
532名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 22:46:02.08ID:Vj4P9pheMNIKU >>529
・減算する前の画像データは連続撮影して書き込みと撮影を同時に行う
・減算のためのデータ取得中は書き込んでない
SDから飛んでくるノイズが悪影響を及ぼしてるならこの条件で差し引きゼロにならないはずだよね?
オーディオのオカルト常識をこっちにまで持ち込まないでくれ
・減算する前の画像データは連続撮影して書き込みと撮影を同時に行う
・減算のためのデータ取得中は書き込んでない
SDから飛んでくるノイズが悪影響を及ぼしてるならこの条件で差し引きゼロにならないはずだよね?
オーディオのオカルト常識をこっちにまで持ち込まないでくれ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-qDP/)
2021/04/29(木) 22:51:35.75ID:VspQciNZ0NIKU 高感度撮影したときの増感ノイズを見たらわかるけど不要輻射を検知できるような高精度センサーじゃないよカメラに使われてるセンサーは
高音質SDを出したソニーにすら鼻で笑われるぞこれ
高音質SDを出したソニーにすら鼻で笑われるぞこれ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 22:56:56.61ID:zsMj6aDB0NIKU >>532
減算前のデータとダークフレームデータはバッファ内でしょ?
減算前のデータとダークフレームデータはバッファ内でしょ?
535名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 22:58:10.39ID:zsMj6aDB0NIKU >>533
高音質SDは意味有るんですが?
高音質SDは意味有るんですが?
536名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-qDP/)
2021/04/29(木) 23:02:05.21ID:VspQciNZ0NIKU >>535
オーディオと違って不正確なデータを元に画像を作ってるからその処理に比べたら誤差すぎるんだわ不要輻射なんて
オーディオと違って不正確なデータを元に画像を作ってるからその処理に比べたら誤差すぎるんだわ不要輻射なんて
537名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-y2zt)
2021/04/29(木) 23:02:58.84ID:Vj4P9pheMNIKU >>534
カメラ使ったことある?
カメラ使ったことある?
538名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 23:05:18.24ID:zsMj6aDB0NIKU >>536
本当にそうなら輻射対策なんてしなくて良いんだけどね
本当にそうなら輻射対策なんてしなくて良いんだけどね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0c01-qDP/)
2021/04/29(木) 23:08:46.32ID:VspQciNZ0NIKU >>538
具体的にどんな対策してるの?
具体的にどんな対策してるの?
540名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5c73-On6t)
2021/04/29(木) 23:10:05.66ID:Nlfan/Uf0NIKU 対策してるとしたら結局影響ないんじゃねーかw
541名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd2-6XAk)
2021/04/29(木) 23:15:20.41ID:xC756aCXMNIKU カメラ屋を馬鹿にしすぎだよなあ
ノイズ源がセンサーにどんな影響を与えるのか
製品開発で気にしないとでも思ってるんかね
ノイズ源がセンサーにどんな影響を与えるのか
製品開発で気にしないとでも思ってるんかね
542名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 23:17:10.97ID:zsMj6aDB0NIKU >>540
対策しても駄目だったら動作保証から外すよ
対策しても駄目だったら動作保証から外すよ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd2-6XAk)
2021/04/29(木) 23:22:46.55ID:xC756aCXMNIKU544名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d8e4-3cD6)
2021/04/29(木) 23:24:21.58ID:ltCXBTOT0NIKU AFがすごくよくなってファインダーも出色の出来なのに
SDカードの品質の話か・・・
SDカードの品質の話か・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7001-VnbO)
2021/04/29(木) 23:29:05.84ID:tkDSCFE60NIKU 難癖
546名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a601-q4o0)
2021/04/29(木) 23:36:03.14ID:zsMj6aDB0NIKU547名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd2-EYIZ)
2021/04/29(木) 23:40:00.45ID:lYCyqVslMNIKU デモザイク&ノイズ除去の世界でノイズガーなんて言われても、ねぇ……
このスレの住民の理解は得られないだろうからもっと多くの人が見るこっちのサイトで検証してみたら?
https://s.kakaku.com/item/K0001306316/
このスレの住民の理解は得られないだろうからもっと多くの人が見るこっちのサイトで検証してみたら?
https://s.kakaku.com/item/K0001306316/
548名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9378-f+Su)
2021/04/29(木) 23:44:08.60ID:Z/Z6liNy0NIKU 工作員が難癖付けに来たぞ
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ad-HMqo)
2021/04/30(金) 00:07:52.35ID:4/cphn8o0550名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-4O0S)
2021/04/30(金) 00:42:30.60ID:l4VL++vbd >>440
AF性能なんて零戦と小型高性能グリペンが戦うようなもんだぞ XS10にしましょう
AF性能なんて零戦と小型高性能グリペンが戦うようなもんだぞ XS10にしましょう
551名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-vBJT)
2021/04/30(金) 00:55:09.68ID:stUckoyRM もうフジ信者にナリスマシはやめたら?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/04/30(金) 01:08:10.65ID:8yEuMOnn0 マイ電柱ブッ立てて良質な電気をバッテリーに充電しなきゃだわ。
せっかくの性能活かせないぜ。
せっかくの性能活かせないぜ。
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-xhiY)
2021/04/30(金) 01:21:50.05ID:Dywkk6zi0 k33実機まだ触ってないけど、ファインダーは眼鏡しててもOK?
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-dxv7)
2021/04/30(金) 02:06:59.19ID:cd5TowCX0 光学ファインダーなのにメガネ外したらなんも見えんだろ
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27a5-OedE)
2021/04/30(金) 02:20:32.07ID:9Hf3BrhX0 近眼の自分はむしろメガネ外してファインダー見てる。
あとは視度調節次第。
あとは視度調節次第。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73d-Lw9e)
2021/04/30(金) 03:47:01.61ID:8pYo5pbu0 視度調整でどうにかなるなんて
目が良くて羨ましいぜ。
目が良くて羨ましいぜ。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/04/30(金) 04:41:14.38ID:86vFAekr0 >553 見づらい。眼鏡をアイカップに力いっぱい押し付けないと全体が見えなかった。
Olympus並みにしてほしい、、、
Olympus並みにしてほしい、、、
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-N+Ln)
2021/04/30(金) 07:05:52.34ID:DBuL+naaa >>550
グリペンはマルチロール機だからフジではないでしょ
グリペンはマルチロール機だからフジではないでしょ
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-LWN4)
2021/04/30(金) 07:11:41.44ID:1jwWBasia 倍率スペック重視で裸眼視力0.1以下の人は切り捨てられました。
560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-93Zg)
2021/04/30(金) 07:19:54.81ID:2XVDi+uma 倍率が高くなれば全体の見渡しが困難になるのはあたりまえ
561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-qsCv)
2021/04/30(金) 08:02:23.82ID:RDEmFDxVa >>534
その理論でいくならA/D変換して画像データにするのは全部本体内で完結するから結局カードは画質に影響しないのでは?
だいたいメーカーが記録メディアに対しておこなってるのは「動作保証」であって「画質保護」じゃないし
その理論でいくならA/D変換して画像データにするのは全部本体内で完結するから結局カードは画質に影響しないのでは?
だいたいメーカーが記録メディアに対しておこなってるのは「動作保証」であって「画質保護」じゃないし
562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-YjGf)
2021/04/30(金) 08:15:33.05ID:ZXMd5iXIa マイナス側の視度調整範囲が広がって裸眼でも苦がなくなっててありがたかった
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-uOF5)
2021/04/30(金) 08:20:40.88ID:H89iLteE0 ほしい!でも手が出ない!
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-/5i0)
2021/04/30(金) 08:25:02.44ID:00jCjQGr0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-HmFu)
2021/04/30(金) 08:36:12.86ID:HIJjxboc0 確かに欲しい。
でも、値段とKPのシャッター数見比べたらば
まだまだ買えん...
今年はHDレンズ二本も買ってしまったし
バッテリや創作体系考えたらKPからだと買い替えだしなぁ
でも、値段とKPのシャッター数見比べたらば
まだまだ買えん...
今年はHDレンズ二本も買ってしまったし
バッテリや創作体系考えたらKPからだと買い替えだしなぁ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/04/30(金) 09:11:07.98ID:BvIS3mZW0 で、しかも画質もKPと比べて高感度耐性が1段分高いだけで大差ない。
でもK-3Vは買い増しするけどね。趣味のモノとして欲しい。
でもK-3Vは買い増しするけどね。趣味のモノとして欲しい。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-B1/F)
2021/04/30(金) 09:49:27.24ID:ioqrr+gV0 てゆうかこのタイミングでKPをオワコンにするのってセコイ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/04/30(金) 10:06:54.80ID:LfMs0L+hp 昨日雨とコロナで人の来ないヨドで触ったが、これとKPがあればカメラライフは完結しそう
値段はフルミラーレス普及機と同じクラスだけど勝るとも劣らない風格
レンズはDA中心で選べばサイズ・重量・価格がフルミラーレスより有利
ファインダーはk-1より少しいい。ジョイスティックは動かし方のコツが掴めれば快適に使用可
店先だけでは分からないのが自分の使用環境での画質とAFの食いつき
そこがokレベルなら25万の価値は十分ある
値段はフルミラーレス普及機と同じクラスだけど勝るとも劣らない風格
レンズはDA中心で選べばサイズ・重量・価格がフルミラーレスより有利
ファインダーはk-1より少しいい。ジョイスティックは動かし方のコツが掴めれば快適に使用可
店先だけでは分からないのが自分の使用環境での画質とAFの食いつき
そこがokレベルなら25万の価値は十分ある
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 10:10:04.46ID:bR0BX3Pj0 >>
そう、だから報道プロに揉まれたニコン一眼レフの光学ファインダーは倍率0.7で隅々まで見やすい・・・
そう、だから報道プロに揉まれたニコン一眼レフの光学ファインダーは倍率0.7で隅々まで見やすい・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 10:15:09.45ID:bR0BX3Pj0 APS-C機同士でも、K-3とD7200で、K-3のほうがちょっとだけ倍率高くていいようだがD7200のほうが隅まで一瞬で確認出来る
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 071b-CVFB)
2021/04/30(金) 10:40:06.04ID:SO3M7kmt0 >>516
k20dで半島製(という名のイスラエル製)センサーを採用してから一気に傾いたからな(´・ω・`)
k-5でソニー製に戻して持ち直したが会社は無くなった…法則恐るべし
関わったら負け(`・ω・´)
k20dで半島製(という名のイスラエル製)センサーを採用してから一気に傾いたからな(´・ω・`)
k-5でソニー製に戻して持ち直したが会社は無くなった…法則恐るべし
関わったら負け(`・ω・´)
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e769-G8I0)
2021/04/30(金) 10:43:20.11ID:JTp+5q1k0 ペンタとしてはどうせ報道用に使われないし、
MFをするにしても、じっくりと見ながら使用するにしても、
倍率が高く大きい方が使いやすい。って方針なのかな。
MFをするにしても、じっくりと見ながら使用するにしても、
倍率が高く大きい方が使いやすい。って方針なのかな。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8732-DZPQ)
2021/04/30(金) 10:44:07.18ID:PsekwAXy0 もともとコンデジが糞で売れてなかった。
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e769-G8I0)
2021/04/30(金) 10:47:12.10ID:JTp+5q1k0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-B1/F)
2021/04/30(金) 11:07:37.09ID:ioqrr+gV0 クロスプロセスって浜辺撮ったら何じゃこりゃで自分にはどうしても馴染めん変な色なんだけど、どういう時使うの?
https://f.easyuploader.app/20210430110243_58383073.jpeg
https://f.easyuploader.app/20210430110243_58383073.jpeg
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 11:10:00.70ID:bR0BX3Pj0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 11:14:48.40ID:bR0BX3Pj0 昔話で恐縮だが
ニコンがF-F2とファインダー倍率0.7だった頃、高倍率(等倍だったかな?)を謳ったオリのファインダーは大きく見えるが目をグリグリしないと隅が確認出来ないと言われていた
ニコンがF-F2とファインダー倍率0.7だった頃、高倍率(等倍だったかな?)を謳ったオリのファインダーは大きく見えるが目をグリグリしないと隅が確認出来ないと言われていた
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4b-M+qV)
2021/04/30(金) 11:17:48.87ID:IpSjqXUFM >>567
出したくても素子が調達できないのでは?
出したくても素子が調達できないのでは?
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-vIo/)
2021/04/30(金) 11:27:26.43ID:HIJjxboc0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 11:30:47.98ID:bR0BX3Pj0 ゴメン
>>571はAPS-C機同士だからチャント倍率書かないといかんかった
K-3が約0.95倍、D7200が約0.94倍(いずれも50mm f/1.4 無限遠)
フルと比べるなら33mmぐらいのレンズがいいんだけどね・・・
>>571はAPS-C機同士だからチャント倍率書かないといかんかった
K-3が約0.95倍、D7200が約0.94倍(いずれも50mm f/1.4 無限遠)
フルと比べるなら33mmぐらいのレンズがいいんだけどね・・・
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8732-DZPQ)
2021/04/30(金) 11:30:56.44ID:PsekwAXy0 K-3iiiに小さいレンズつけたやつ見ると全然にあってないから
小さいレンズが似合うKP2たのむ
小さいレンズが似合うKP2たのむ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 11:38:15.16ID:bR0BX3Pj0 K-3VとK-70後継機で地道にコツコツ売り続けるのがいいかな、ペンタAPS-C機は・・・
584名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-4O0S)
2021/04/30(金) 11:43:59.96ID:l4VL++vbd 富士の肌色には最初ビビりまくった
フィルームシュミレターのプロネガスタンダードてやつよ
DFA*が画質圧倒的なのは分かっちゃいるが、バシバシ顔瞳にキマるAFで★の出番が減っている
フィルームシュミレターのプロネガスタンダードてやつよ
DFA*が画質圧倒的なのは分かっちゃいるが、バシバシ顔瞳にキマるAFで★の出番が減っている
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4b-M+qV)
2021/04/30(金) 11:44:52.52ID:IpSjqXUFM586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-vIo/)
2021/04/30(金) 11:51:15.77ID:HIJjxboc0 ペンタの肌色補正2使って素で肌の綺麗な子どもを
FAlimの解放とかで撮ると、やり過ぎ感出て笑えるぞ
あれ、一部の層にはかなり受けると思うけどな
FAlimの解放とかで撮ると、やり過ぎ感出て笑えるぞ
あれ、一部の層にはかなり受けると思うけどな
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-vIo/)
2021/04/30(金) 11:53:01.60ID:HIJjxboc0 あ、カスタムイメージはほのかな。
588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-dPlF)
2021/04/30(金) 11:53:07.45ID:gi+BDComa >>586
補正無用の肌に補正を掛けることは想定外ぢゃね?
補正無用の肌に補正を掛けることは想定外ぢゃね?
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e769-G8I0)
2021/04/30(金) 11:54:34.72ID:JTp+5q1k0 kpはda limitedがホントに似合うよね。
ペンタの体力的に3ラインはキツくてkpは廃盤なのだろうけど。
私はk-30から入った人間だけど、k-30,k-01,k-s1,kpと突然とち狂って変わったデザインに走るよね。
ペンタの体力的に3ラインはキツくてkpは廃盤なのだろうけど。
私はk-30から入った人間だけど、k-30,k-01,k-s1,kpと突然とち狂って変わったデザインに走るよね。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-vIo/)
2021/04/30(金) 11:56:46.41ID:HIJjxboc0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/04/30(金) 11:56:46.88ID:bR0BX3Pj0 >>585
そう。ペンタはそれでいいのだろう
そう。ペンタはそれでいいのだろう
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-ts7H)
2021/04/30(金) 11:57:11.17ID:cXQJNuKC0593名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9f-xhiY)
2021/04/30(金) 12:28:31.55ID:axktIdMcH ファインダーの倍率だけで言うと、K-70に拡大アイピース付けたのと変わらん気が、、
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/04/30(金) 12:41:26.50ID:BvIS3mZW0 価格コムの売れ筋ランキング、現在4位 さぁどこまで昇るか?
PENTAXのこんな快挙はこの先もう見れないかもしれない
いままではそんなランキング眼中になかったが、やっぱり上がってくると嬉しいもんだな。特にそれが弱小ブランドだと
PENTAXのこんな快挙はこの先もう見れないかもしれない
いままではそんなランキング眼中になかったが、やっぱり上がってくると嬉しいもんだな。特にそれが弱小ブランドだと
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f4b-cM/k)
2021/04/30(金) 13:11:02.29ID:Uv+RScGw0 Kー3−3にあわせてレンズも普段の数倍売れているものもあるらしいね。20-40なんて入手困難らしいし
ペンタプリズムのふどまりが悪すぎる、発売日さえわからないと言われていた頃は本当に発売できるのかさえ不安だったけど、今はかなり良い流れだな
ペンタプリズムのふどまりが悪すぎる、発売日さえわからないと言われていた頃は本当に発売できるのかさえ不安だったけど、今はかなり良い流れだな
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e769-G8I0)
2021/04/30(金) 13:33:14.25ID:JTp+5q1k0 ペンタプリズムのぶどまりが改善したら下のクラスにも流用するようになるのかな?
重くなるから流用しないかな。
重くなるから流用しないかな。
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/04/30(金) 14:06:54.97ID:BvIS3mZW0598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/04/30(金) 14:11:46.95ID:4C0J1J7ra かっこいいし気に入ってるけどもう少し短いとよかった
599名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/04/30(金) 14:21:57.23ID:OpYj1ZUYM600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-Mlor)
2021/04/30(金) 14:27:12.81ID:HIJjxboc0 下のクラスっっても初値15-16万のクラスだろうな
それよりはいつK1,645Zに載せてくるかだな
たぶん、50万、100万みたいな値付けで
とても買える値段にはならんと思うけど。
それよりはいつK1,645Zに載せてくるかだな
たぶん、50万、100万みたいな値付けで
とても買える値段にはならんと思うけど。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/04/30(金) 14:29:11.88ID:/U673IZv0 K5からの買い替えなんだけど、スマートファンクションがどうしたらいいのかわからな過ぎるw
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-+Gh2)
2021/04/30(金) 15:01:57.89ID:5fRPEUY10 K-3の中古相場暴落マダー?
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/04/30(金) 15:24:46.01ID:86vFAekr0 >585 K-3無印は大きくは見えない割に全部見えない。
K-3iiiになっても眼鏡をかけた状態を想定していないんだろうな。
K-3iiiになっても眼鏡をかけた状態を想定していないんだろうな。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/04/30(金) 16:25:02.91ID:8yEuMOnn0 >>596
多分コスト的に無理だろ。
多分コスト的に無理だろ。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Mlor)
2021/04/30(金) 16:26:11.06ID:592qUXYTM606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7b4-FOHq)
2021/04/30(金) 18:03:12.86ID:zhGYAl6R0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f73-OedE)
2021/04/30(金) 18:14:56.56ID:dVt13JDm0 ほとんどのボタンを好きに割り振れるのが面白い
608名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-0IQt)
2021/04/30(金) 18:25:12.34ID:mxPgyPuXp raw現像をファンクションキーに割り当てできないのが不便すぎる
AFホールドも割り当てできない
意外と割り当てできる機能多くない
つか割り当てできるの使えねー
AFホールドも割り当てできない
意外と割り当てできる機能多くない
つか割り当てできるの使えねー
609名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-0IQt)
2021/04/30(金) 18:26:06.80ID:mxPgyPuXp あとグリーンがちょっと変じゃね?今までのPENTAXと比べて
610名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/04/30(金) 18:36:58.20ID:qmhM3tBbM611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7b4-FOHq)
2021/04/30(金) 18:37:20.90ID:zhGYAl6R0 AFホールド入るよ?
俺入れてるから
俺入れてるから
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-B1/F)
2021/04/30(金) 19:34:03.05ID:3wbA5aQz0613名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-m0zz)
2021/04/30(金) 20:08:14.00ID:oF+2yTAvM >>608
そうなんよね。カスタマイズ性が高いと思いきや、カスタムしたい機能が含まれていないというオチ
そうなんよね。カスタマイズ性が高いと思いきや、カスタムしたい機能が含まれていないというオチ
614名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-mFPM)
2021/04/30(金) 20:12:21.94ID:JPzOczdQM 完全にカメラ好きのお漏らしおじさん扱いだよな
写真家として認めてるなら、「写真家の眼」で取り上げるはずなのにそれもなかった
写真家として認めてるなら、「写真家の眼」で取り上げるはずなのにそれもなかった
615名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-sBdh)
2021/04/30(金) 21:55:48.72ID:xis55TfBd ジスイズタナカだもんなぁ
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-A/rE)
2021/04/30(金) 22:08:26.54ID:Db8POR3fM 放送作家みたいな見た目してるよねあの人
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-OedE)
2021/04/30(金) 22:53:22.84ID:4y+OkA2b0 K-3 Mark III用ファームウェアver. 1.01公開
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html?goal=0_5a4f88524f-09484c52ca-56792843&mc_cid=09484c52ca&mc_eid=UNIQID
バッテリー残量が少ない状態での動作の安定性を改善したほか、
RAW形式で連続撮影を行った際に稀に正しく画像が記録されない現象の修正。
その他、全体的な動作の安定性を向上させております。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html?goal=0_5a4f88524f-09484c52ca-56792843&mc_cid=09484c52ca&mc_eid=UNIQID
バッテリー残量が少ない状態での動作の安定性を改善したほか、
RAW形式で連続撮影を行った際に稀に正しく画像が記録されない現象の修正。
その他、全体的な動作の安定性を向上させております。
618名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-8uu4)
2021/04/30(金) 23:09:59.44ID:0XEZSEM0M 田中さんってリコーの広報じゃないのか…
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f1-0IQt)
2021/05/01(土) 01:15:13.42ID:dHNdrsEY0 K-1Uで15-30と24-70メイン
K-3Vで☆70-200と 150-450メイン
こんな人いないか
K-3V高感度とAF良くなりました
けど出てくる絵の、解像度や色合いはK-1Uの方が断然良いね
深みが違うのかな
K-3Vで☆70-200と 150-450メイン
こんな人いないか
K-3V高感度とAF良くなりました
けど出てくる絵の、解像度や色合いはK-1Uの方が断然良いね
深みが違うのかな
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-bnsj)
2021/05/01(土) 01:29:47.23ID:WxGLQZd10 15-30mmホスィ
鯉のぼり取りたい
鯉のぼり取りたい
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf74-6Y0+)
2021/05/01(土) 02:51:38.14ID:D3MQEPMX0 あの先生も昔ほど情報が貰えなくなってる感じはあるよな
ただ某infoとか某rumorsが拾うから未だに拡散力はあるんだよな
ただ某infoとか某rumorsが拾うから未だに拡散力はあるんだよな
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df22-TNk6)
2021/05/01(土) 04:31:22.36ID:PZRM7fFI0 AMD K6-III 3DNow! 対応 とか思い出した
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf68-bI4R)
2021/05/01(土) 05:05:17.72ID:/Jm7u9wO0 スマホからの位置情報を貰うとのことだけど、スマホの写真の位置データはかなり正確な位置が記録されているのにほぼ同時にK3-3で撮った写真に記録される位置データが300mほどズレるの何故だろう。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-G0PM)
2021/05/01(土) 07:14:08.11ID:SudkuAjM0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf66-i6Oo)
2021/05/01(土) 07:40:32.27ID:S5kgsD7O0 フルサイズのK−1という存在があるからこそ、PENTAXブランドに輝きがありつづけているのは事実。
フルサイズはイメージリーダー的な広告塔。
でも、使いやすさはAPS-Cボディだったりする。
フルサイズはイメージリーダー的な広告塔。
でも、使いやすさはAPS-Cボディだったりする。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-uOF5)
2021/05/01(土) 07:59:15.85ID:eqjclTou0 K-1を買う買わないは別としてフルサイズが未だに出てなかったらユーザーも見限ってるわな
627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/01(土) 08:05:00.30ID:Lj5CdgGta >>619
購入を迷ってる、ぜひその比較画像をあげてください!
購入を迷ってる、ぜひその比較画像をあげてください!
628名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-m0zz)
2021/05/01(土) 08:30:39.06ID:1931RYCQM >>623
まじ?オレもやってみよ
まじ?オレもやってみよ
629527 (アウアウオー Sa9f-FvP6)
2021/05/01(土) 09:51:24.40ID:IdnsjKf6a E-dialってナニ?
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-xhiY)
2021/05/01(土) 10:28:37.26ID:a4GJbC9Z0 触ってきた。連写性能は枚数もバッファも素晴らしい。AFは格段に良くなってるし軽量小型APS-Cの一眼レフでは最高峰だろう。しかしそれはミラーレスの方が有利な分野だし安いしでいまさらK-3の需要はあるのか?と思ってしまった。
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8d-zL94)
2021/05/01(土) 10:43:43.39ID:N+pHBk9Q0 >>630
ほめ殺しがお上手
ほめ殺しがお上手
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f1-0IQt)
2021/05/01(土) 10:49:04.45ID:dHNdrsEY0 >>630
光学ファインダーで撮れることが素晴らしい
素通しでみるファインダーも連写の音もシャッターフィーリングもミラーレスじゃ実現できねえんだよ
高感度もPENTAXは他社よりディテール残しながらノイズもうまく消して、このあたりの画像処理は他社より上手
PENTAXは画像処理もさすがカメラメーカーだけあってうまい
カメラボディの堅牢性や作りがミラーレスとは全然違う
光学ファインダーで撮れることが素晴らしい
素通しでみるファインダーも連写の音もシャッターフィーリングもミラーレスじゃ実現できねえんだよ
高感度もPENTAXは他社よりディテール残しながらノイズもうまく消して、このあたりの画像処理は他社より上手
PENTAXは画像処理もさすがカメラメーカーだけあってうまい
カメラボディの堅牢性や作りがミラーレスとは全然違う
633名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-FOHq)
2021/05/01(土) 10:50:25.04ID:0Xz0B9Skd >>629
良いダイアル
良いダイアル
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/01(土) 11:01:06.10ID:veeS12uG0 ムック本というか、解説本みたいの出ないかなぁ。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-/5i0)
2021/05/01(土) 11:06:18.76ID:0L3hz5qO0 >>630
需要はあるでしょ。
皆んなカメラを生業としてる人だけじゃないから。
趣味でカメラする人はミラーレスに魅力を感じる人ばかりではないし。
そういう自分もK-1mkIIになんとか増しボディで買えないかとずっと思案してるもの。
ローン組もうかとさえ思ってるから。
需要はあるでしょ。
皆んなカメラを生業としてる人だけじゃないから。
趣味でカメラする人はミラーレスに魅力を感じる人ばかりではないし。
そういう自分もK-1mkIIになんとか増しボディで買えないかとずっと思案してるもの。
ローン組もうかとさえ思ってるから。
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-LWN4)
2021/05/01(土) 11:50:03.59ID:w2aamsJUa 今時のレフ機ってミラー跳ね上げればevfは別としてミラーレスと同様の機能が使えるの?
ならばある意味上位互換とも言えるね
ならばある意味上位互換とも言えるね
637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-IsiU)
2021/05/01(土) 11:57:53.37ID:IrLR8xqQa 金勺かもしれないが、一応マジレスしておくと
それをLVモードと呼ぶ。
それをLVモードと呼ぶ。
638名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-0IQt)
2021/05/01(土) 12:04:34.48ID:z3Nz8K8xp >>636
んなの今時でなくとも前から電子シャッターとミラーアップで撮れるわ
んなの今時でなくとも前から電子シャッターとミラーアップで撮れるわ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/05/01(土) 12:46:13.88ID:74lwGjRk0 >636 ミラーレスと同じように使えるが、機能は数段劣る。
ミラーレスと併用している人にとってはLVは役立たず、かな?
過度に期待しないほうが良いと思うよ。
ミラーレスと併用している人にとってはLVは役立たず、かな?
過度に期待しないほうが良いと思うよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-mFPM)
2021/05/01(土) 13:27:22.19ID:+lPE1BbNd レフ機はボディの堅牢性というか剛性の高さが好き
641名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Mlor)
2021/05/01(土) 13:28:38.44ID:mCgVZ1pOM ミラーレスのあの独特のコンデジっぽさってなんなんだろうな
不思議。
不思議。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-B1/F)
2021/05/01(土) 14:07:15.71ID:CiT5G6olp 極端に言えばソロバンと電卓の違いでは。
使い込まれた細かい傷の入ったソロバン←道具としてかっこいい
使い込まれた電卓←ただのポンコツ機械
使い込まれた細かい傷の入ったソロバン←道具としてかっこいい
使い込まれた電卓←ただのポンコツ機械
643名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-yo5t)
2021/05/01(土) 14:18:08.30ID:qAPxGVO5M 一眼レフ全盛の時は一眼レフ嫌いで距離計好きだったけど、ミラーレス全盛の今は一眼レフ好き。
何でだろ?
何でだろ?
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-G0PM)
2021/05/01(土) 14:20:35.02ID:SudkuAjM0645名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-/5i0)
2021/05/01(土) 14:24:03.56ID:Q+3/8H58r 画質は悪いだろうよ。
フジはポップコーンから離れられないからね。
フジはポップコーンから離れられないからね。
646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-A/rE)
2021/05/01(土) 14:25:30.04ID:9skZQvuZM >>643
人と違う俺カッケー病
人と違う俺カッケー病
647名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/01(土) 14:32:18.20ID:QOnEBbjCM 犬と子供と写真を撮ってきたけどホント楽だ。
ファインダー覗いて居るだけでも気持ちいいし。
ファインダー覗いて居るだけでも気持ちいいし。
648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-uYMM)
2021/05/01(土) 14:32:24.21ID:vmEn2ppfM 人以外の動体撮るとボロが出るAFにポップコーン低画質に操作性が最悪なフジじゃ安くても要らないな
軽いのと安いのはいいことだけど
軽いのと安いのはいいことだけど
649名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-91xO)
2021/05/01(土) 14:34:04.77ID:SDxU91C8M650名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-/5i0)
2021/05/01(土) 14:34:47.86ID:Q+3/8H58r 安かろう悪かろうは普遍だよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df74-TNk6)
2021/05/01(土) 15:04:10.63ID:FoIr71xr0 執拗(厭らしく、しつこい)に富士を推してる奴
もしかして、ソニーを推していた南禅寺、トヨタシステムの異常者じゃないのか?
もしかして、ソニーを推していた南禅寺、トヨタシステムの異常者じゃないのか?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ac-0IQt)
2021/05/01(土) 15:16:23.74ID:sUC4TUac0 富士の方が勢いあるけどカメラ自体はPENTAXの方が格上の作り
レンズも
あとフルサイズもAPSもあるPENTAXの方が画質も良い
とくにK-3Vになってから富士を圧倒している
レンズも
あとフルサイズもAPSもあるPENTAXの方が画質も良い
とくにK-3Vになってから富士を圧倒している
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f73-OedE)
2021/05/01(土) 15:21:38.04ID:CS+KvDFf0 対立煽りや荒らしに乗っからなくていいんだぞ
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-Mlor)
2021/05/01(土) 15:27:52.21ID:d81N858Q0 ペンタスレではフジ揚げでくさすのは
もはやテンプレートだからな
本当にフジのユーザなら黙ってXT4なりpro3使って
好みでペンタと使い分けるだろう
フジにフラグシップと呼べるモデルは無いわけだし。
面白がって他社の下位モデル引き合いにだしてんだよ
もはやテンプレートだからな
本当にフジのユーザなら黙ってXT4なりpro3使って
好みでペンタと使い分けるだろう
フジにフラグシップと呼べるモデルは無いわけだし。
面白がって他社の下位モデル引き合いにだしてんだよ
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-uYMM)
2021/05/01(土) 15:30:33.22ID:vmEn2ppfM フラッグシップあったけどねH1が
あまりにも完成度が低すぎた上に下位機種に新型センサー載せられたために投げ売られてしまったが…
あまりにも完成度が低すぎた上に下位機種に新型センサー載せられたために投げ売られてしまったが…
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf74-6Y0+)
2021/05/01(土) 16:14:28.97ID:D3MQEPMX0 上位機種と下位機種の差別化って難しいからなあ
ペンタやオリも長年苦しんできたイメージがある
ペンタやオリも長年苦しんできたイメージがある
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-nYsY)
2021/05/01(土) 16:47:12.33ID:VIgggxVA0 ペンタプリズムのキャンペーン、今日投函した
もう少し手続き簡単にして欲しい
リコイメで購入したら、ネットで申し込み出来るくらいにはしてくれ
もう少し手続き簡単にして欲しい
リコイメで購入したら、ネットで申し込み出来るくらいにはしてくれ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df47-A3QR)
2021/05/01(土) 17:36:56.74ID:YSZn71AI0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/01(土) 17:41:42.53ID:9k8+jJfD0 結局、フジの衣の下に見え隠してるのはソニーなんだよな
ニコンスレでキヤノンの衣の下に見え隠れしてるソニー同様にな
薄汚ねぇ奴等だ
ニコンスレでキヤノンの衣の下に見え隠れしてるソニー同様にな
薄汚ねぇ奴等だ
660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/01(土) 18:52:10.05ID:Y01MoMQza キヤノンが昔のNikonに挑んでた頃の
かっこ良さを取り戻しつつある
追い詰められてやっと本腰、これは
ソニーの功績だね
ペンタのマイペースは嫌いではないが
闘争心のかけらも感じないのはどうかと
かっこ良さを取り戻しつつある
追い詰められてやっと本腰、これは
ソニーの功績だね
ペンタのマイペースは嫌いではないが
闘争心のかけらも感じないのはどうかと
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/05/01(土) 19:01:02.25ID:0y2TWvT80662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df83-r9zZ)
2021/05/01(土) 19:10:16.80ID:5dfhJwXU0 >>638
電子シャッターで手ぶれ補正できるようになったのか
電子シャッターで手ぶれ補正できるようになったのか
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-4O0S)
2021/05/01(土) 20:03:14.21ID:Q2tmn2UiM APSC だったらAF性能良くて軽いミラーレスだよね
X-S10なんてサクッと開発してくれてあの価格。
X-S10なんてサクッと開発してくれてあの価格。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-A/rE)
2021/05/01(土) 20:05:30.08ID:4ZJzABeP0 リコーもGRあるからミラーレスとしての機能ももうちょいマトモにできるはずなんだけどね
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-afuA)
2021/05/01(土) 20:55:12.39ID:o7jAvlsg0 >>663
プラスチックゴミ
プラスチックゴミ
666名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/01(土) 21:08:14.54ID:micmpoAup カメラはプラの消費財でも合金の耐久財(的)でもいいんだよ
ただ業界のほとんどがプラの消費財で行かなきゃだめになっちゃうかも…と思っているところ
マグボディに大きめのプリズムを載せていくというのは戦略だし痛快でもある
そしてAPSCセンサーであることによりシステムが現実的なサイズに収まっていると
ただ業界のほとんどがプラの消費財で行かなきゃだめになっちゃうかも…と思っているところ
マグボディに大きめのプリズムを載せていくというのは戦略だし痛快でもある
そしてAPSCセンサーであることによりシステムが現実的なサイズに収まっていると
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-A/rE)
2021/05/01(土) 21:09:29.88ID:G9uj3j/sM マグネシウムボディといえばフジ!
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7bd-LEvq)
2021/05/01(土) 21:41:03.53ID:6+4lIKdS0 タイヤもな
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/01(土) 21:59:50.76ID:9k8+jJfD0 いい加減ここでフジ推ししてる奴、ウゼーよ。どうせフジ持ってないくせに
670名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/01(土) 22:06:58.49ID:QOnEBbjCM 向かって歩いてくる犬、相手にAF.S,エリアはオートでコレだけ目にピントが来るボディがペンタックスから出るとは。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692339.jpg.html
パスはaaa
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692339.jpg.html
パスはaaa
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f1-0IQt)
2021/05/02(日) 00:33:27.50ID:NA4B7tOB0 K-3V喜び勇んで買ったけど
画質はやっぱりK-1Uの方が良かった気がする
高感度もK-1Uでそもそも充分だしそれ以上は三脚使うし
ちょっと期待値が高すぎたかな
やっぱりフルサイズは良いな
画質はやっぱりK-1Uの方が良かった気がする
高感度もK-1Uでそもそも充分だしそれ以上は三脚使うし
ちょっと期待値が高すぎたかな
やっぱりフルサイズは良いな
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-szxc)
2021/05/02(日) 01:09:52.12ID:Z+AMnkoF0 ダイナミックレンジではやっぱり差がある
画像処理ではカバーしきれない
画像処理ではカバーしきれない
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/05/02(日) 01:32:03.82ID:0BwwCowI0 apscを理解してから発言して欲しい
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-MMn5)
2021/05/02(日) 02:32:30.57ID:6+z/oaTP0 GPSなくなっちゃったのかよ。K1の方にAPS-Cレンズつけたほうがいいのか?
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4744-G03S)
2021/05/02(日) 05:10:56.01ID:1nNoExvh0 K-3 IIIのAF性能はD500と90Dに比べてどうなの?
ネットを探しても比較レビューがないので判断できない
ネットを探しても比較レビューがないので判断できない
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf74-6Y0+)
2021/05/02(日) 05:47:18.36ID:ZwA6ySvu0 AF性能"しか"求めないんだったら未だにD500安定でしょ
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-zL94)
2021/05/02(日) 05:49:46.54ID:h9c2Csqf0 >>675
レンズスレ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619240704/299
これが簡単に取れるならAF性能は飛躍的に向上したといえるかと
レンズスレ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619240704/299
これが簡単に取れるならAF性能は飛躍的に向上したといえるかと
678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウイー Sa5b-sKTX)
2021/05/02(日) 06:48:42.57ID:luC516Jza >>674
GPS無くしたのは、フルマグネシウムボディにして堅牢化を取った代償
GPS無くしたのは、フルマグネシウムボディにして堅牢化を取った代償
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/02(日) 07:14:48.48ID:5URMKcTXa それは言い訳、真剣にアンテナを実装する気があったなら肩液晶周囲なり方法はあったよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277b-8uu4)
2021/05/02(日) 07:18:05.90ID:1sANr5i00 GPSつけたらさらに値段上がるからだろうね。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-/5i0)
2021/05/02(日) 07:24:08.81ID:MQBu35Ot0 GPSユニットのO-GPS1つかヤァいいじゃん
バカなの?
バカなの?
682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-A/rE)
2021/05/02(日) 08:57:04.91ID:JvvMl2/NM683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 09:10:51.56ID:p3AO2pYW0 なんとしてでも重箱の隅を突いて貶したいヤツってどこのスレにもいるよね
ここのマイナスポイントに気づいたオレってスゲーってか?(笑)
そんなの開発の段階でとっくに洗われてるよ
PENTAXはユーザーに合わせ過ぎないって言ってるしな、こんなある意味ガンコなメーカーってのは有ってもいいと思う
ここのマイナスポイントに気づいたオレってスゲーってか?(笑)
そんなの開発の段階でとっくに洗われてるよ
PENTAXはユーザーに合わせ過ぎないって言ってるしな、こんなある意味ガンコなメーカーってのは有ってもいいと思う
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-qsCv)
2021/05/02(日) 09:14:03.15ID:5g/+8GQq0 初代K-3から乗り換えたいけど25万かあ。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e763-TNk6)
2021/05/02(日) 09:15:24.11ID:plINtoG10 西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。 (自分も数日入居していたので) 柳澤明美は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら 「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」 そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。
686名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-4O0S)
2021/05/02(日) 09:34:37.14ID:lZMIzhFCd 富士のレンズは買う気しないから、FAリミ使ったらフジでも味ある描写するかなあ
MFでもファインダー内全部ピント合わせられるからね
MFでもファインダー内全部ピント合わせられるからね
687名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Mlor)
2021/05/02(日) 09:48:49.04ID:U32lEnD1M688名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-xeLB)
2021/05/02(日) 09:53:53.13ID:lK5UKecJd689名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-FOHq)
2021/05/02(日) 11:09:10.11ID:XmJeKztcd690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/02(日) 11:34:21.65ID:87SX0CX/0 K5無印からの買い替えで、超進化に付いていけない俺が通りますよ。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 11:38:35.61ID:p3AO2pYW0 KPからの買い増しならファインダー以外にそんな驚くことは無い?
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-qsCv)
2021/05/02(日) 12:08:01.02ID:5g/+8GQq0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-YjGf)
2021/05/02(日) 12:11:26.39ID:M5k7WPPua >>691
AFの改善ぷりとバッファー、書き込み速度、Wi-Fiの転送速度は体感で驚く
AFの改善ぷりとバッファー、書き込み速度、Wi-Fiの転送速度は体感で驚く
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/02(日) 12:17:33.95ID:RoUF3wCBa イメージシンクはまともになったの?
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 12:29:37.65ID:p3AO2pYW0 >>693
AFに関しちゃKPでも現状不満は無いし、それでも更に良くなってるならそれに越した事はないね
連写してもせいぜい5連写の俺はバッファーはどうでもいいかな?
Wi-Fiの転送速度は早いのはいいね
液晶が大きくなってレベルアップしてるのはいいなぁ
AFに関しちゃKPでも現状不満は無いし、それでも更に良くなってるならそれに越した事はないね
連写してもせいぜい5連写の俺はバッファーはどうでもいいかな?
Wi-Fiの転送速度は早いのはいいね
液晶が大きくなってレベルアップしてるのはいいなぁ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-eqqJ)
2021/05/02(日) 12:32:53.71ID:4TgDcYAjp >>691
K-1とか覗いたことあるならファインダーは驚かないと思う。
K-1とか覗いたことあるならファインダーは驚かないと思う。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0754-mQ/9)
2021/05/02(日) 12:35:20.73ID:mAmT705O0 地味だが、液晶が鼻に当たりにくいというのはホントに嬉しい
698名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-m0zz)
2021/05/02(日) 13:02:40.86ID:GgjfBVEUM APS-C以前にディテールが潰れてない?
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df83-r9zZ)
2021/05/02(日) 13:06:11.88ID:t/3iADjF0 >>696
やっぱりそうなのか
やっぱりそうなのか
700名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-o9L3)
2021/05/02(日) 13:16:55.02ID:phJrjmBZd >>684
ワイもK-3持ちだけど、悩みまくってK-1IIにしたよ。RICOHペンタックスの価格設定が絶妙で、その術中にハマったと言うか何と言うか。
手持ちレンズの中でシグマ18-35が好きなんで、K-3にはまだまだ頑張ってもらうつもり。
ワイもK-3持ちだけど、悩みまくってK-1IIにしたよ。RICOHペンタックスの価格設定が絶妙で、その術中にハマったと言うか何と言うか。
手持ちレンズの中でシグマ18-35が好きなんで、K-3にはまだまだ頑張ってもらうつもり。
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 18:10:25.70ID:tG8igs2f0 Kpとdfa70-200ですが、Mark3に買い替えたら幸せになれるのでしょうか?
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-tZna)
2021/05/02(日) 18:35:30.75ID:e7Yjvy6c0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 19:19:52.51ID:tG8igs2f0 >>702
撮るの吹奏楽だから、幸せにはなれんか
撮るの吹奏楽だから、幸せにはなれんか
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-A/rE)
2021/05/02(日) 19:23:45.79ID:lHIT5qzpM 一眼レフカメラのスレでこんなこと言うのもなんだけど吹奏楽ならミラーレスのほうが幸せになれるんじゃと思わなくもない
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-qsCv)
2021/05/02(日) 19:40:22.84ID:5g/+8GQq0 吹奏楽でパシャパシャパシャ!
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 19:51:39.06ID:tG8igs2f0 >>705
電子シャッターだと無音になるから大丈夫
電子シャッターだと無音になるから大丈夫
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 19:52:13.96ID:tG8igs2f0 >>704
吹奏楽はミラーレス有利って、どんな理由ですか?
吹奏楽はミラーレス有利って、どんな理由ですか?
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/05/02(日) 19:57:41.22ID:pU3nwwZf0 電子シャッターでほぼ無音にできる。音楽やってるところでバシャバシャやるのは顰蹙もの。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 20:00:06.21ID:tG8igs2f0 >>708
KPも電子シャッターで無音に出来るんだよ
KPも電子シャッターで無音に出来るんだよ
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 20:04:01.81ID:tG8igs2f0 スレチですね
すみません
すみません
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/05/02(日) 20:23:43.30ID:pU3nwwZf0 >709 K-3iiiに買い替える必要なし。買い増しするなら止めないけど、金の無駄になると思う。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 20:27:31.94ID:tG8igs2f0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df83-r9zZ)
2021/05/02(日) 20:30:34.48ID:y4heq2160 >>709
手ブレ補正は?
手ブレ補正は?
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 20:48:23.16ID:tG8igs2f0 >>713
手ぶれ補正は効かないけど、演奏会では基本的に三脚使ってるから問題なし
手ぶれ補正は効かないけど、演奏会では基本的に三脚使ってるから問題なし
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-kq0S)
2021/05/02(日) 20:58:12.20ID:bzpLWW/Z0 静まり返った演奏会場に響き渡る「ギュイイイイイ!」
FAレンズあるある
FAレンズあるある
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-bnsj)
2021/05/02(日) 21:02:20.08ID:wwk/h3l00 でももしk-3iii買ったら教えてね
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f73-OedE)
2021/05/02(日) 21:07:20.59ID:r3zizdx30 欲しいから買うという以外の理由が必要か?
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-r+sk)
2021/05/02(日) 21:12:11.21ID:CeJCn0ghM KPの電子シャッターって音するよね
ミラーレスのは全然音しないけど
ミラーレスのは全然音しないけど
719名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/02(日) 21:17:22.54ID:xs8hsvtdM 演奏会で電子シャッターを使っているならk3iiiはだめじゃん。
電子シャッターないよ?
電子シャッターないよ?
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 21:18:53.20ID:tG8igs2f0721名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-qsCv)
2021/05/02(日) 21:25:29.73ID:rqtRVhAup 欲しい時が買い時…
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 21:35:26.06ID:tG8igs2f0 >>721
70-200で目一杯ズームして吹奏楽を撮ってるんですけど、なかなかピントが合わなくて。それがMark3の瞳afでバッチリ合うんなら買い替え検討しようかなって思ってたんです。
でも皆さんのアドバイスでkpがベストの様な気がしてきました
70-200で目一杯ズームして吹奏楽を撮ってるんですけど、なかなかピントが合わなくて。それがMark3の瞳afでバッチリ合うんなら買い替え検討しようかなって思ってたんです。
でも皆さんのアドバイスでkpがベストの様な気がしてきました
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-A/rE)
2021/05/02(日) 21:43:46.90ID:RXWIkTAc0 >>722
ライブビューでAFしたときの性能に不満があるなら真面目にk-3Vの予算でミラーレスを買うべきだと思う…
ライブビューでAFしたときの性能に不満があるなら真面目にk-3Vの予算でミラーレスを買うべきだと思う…
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-YjGf)
2021/05/02(日) 21:53:34.73ID:Dk++XT5h0 >>718
絞り
絞り
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7da-ob5E)
2021/05/02(日) 21:57:46.42ID:tG8igs2f0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 22:39:37.87ID:p3AO2pYW0 演奏会なら1インチセンサーのコンデジでよくね?
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-A/rE)
2021/05/02(日) 22:48:11.38ID:RXWIkTAc0 >>725
レンズごと買い替えはたしかに結構かかるし自分だったらAFがダメそうなときはMFで頑張るかな?
使ってたらゴメンだけど70-200についてるフォーカスリミッター使ってる?
肉眼だとこれより暗くてほぼ見えませんって場所だったんだけどスッとAF出来るからそりゃみんな移っちゃうよなあなんて思ったり
https://i.imgur.com/1kPgAxa.jpg
レンズごと買い替えはたしかに結構かかるし自分だったらAFがダメそうなときはMFで頑張るかな?
使ってたらゴメンだけど70-200についてるフォーカスリミッター使ってる?
肉眼だとこれより暗くてほぼ見えませんって場所だったんだけどスッとAF出来るからそりゃみんな移っちゃうよなあなんて思ったり
https://i.imgur.com/1kPgAxa.jpg
728名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/02(日) 22:58:10.32ID:dMkXCdAsp ブラバンならそう神経質になることもなくジッジッジで曲の裏拍でも取ってやれよ
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7f5-Pk3V)
2021/05/02(日) 23:00:52.98ID:+9myK+ky0730名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/02(日) 23:07:57.77ID:B2uaGEoBM >>729
K-1 Mark Uが低照度-3EVに対して他社ミラーレスは軒並み-6EVだからここは覆せない差がある
K-1 Mark Uが低照度-3EVに対して他社ミラーレスは軒並み-6EVだからここは覆せない差がある
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-A/rE)
2021/05/02(日) 23:16:33.69ID:RXWIkTAc0 >>729
これISO6400 SS1/2 F2.8なんだけどK-1 Mk2だとAFどころか見ることすら出来なかったよ
これISO6400 SS1/2 F2.8なんだけどK-1 Mk2だとAFどころか見ることすら出来なかったよ
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-e7cx)
2021/05/02(日) 23:28:23.84ID:kA5aQjBJM 電子シャッター前提の撮影なら一眼レフのメリット全消しだからな
他社カメラをお薦めしちゃうのはこのスレの良心
他社カメラをお薦めしちゃうのはこのスレの良心
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 23:46:13.48ID:p3AO2pYW0 >>730
他社ミラーレスは軒並み-6EV?-6が当たり前みたいな言い方だけど
そんじゃ何か?α1は-4でα9Uで-3だけど、ミラーレスでは低性能になっちゃうのか?
適当に大袈裟な事言ってんじゃないよw
他社ミラーレスは軒並み-6EV?-6が当たり前みたいな言い方だけど
そんじゃ何か?α1は-4でα9Uで-3だけど、ミラーレスでは低性能になっちゃうのか?
適当に大袈裟な事言ってんじゃないよw
734名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/02(日) 23:49:33.89ID:nJrNqN2HM >>733
低輝度afについては-6に対応して居るものと比べて、性能が低い。だろ。
低輝度afについては-6に対応して居るものと比べて、性能が低い。だろ。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/02(日) 23:52:21.38ID:dMkXCdAsp 低照度はGNと似たような話で必ずしも条件が統一されていないんだっけ?
しかし雑誌やネットの話を総合すると実際に使用しての勝者はキヤノンかソニーなんでしょう。
問題は両方ともペンタみたいな画は出そうにないこと
しかし雑誌やネットの話を総合すると実際に使用しての勝者はキヤノンかソニーなんでしょう。
問題は両方ともペンタみたいな画は出そうにないこと
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/02(日) 23:54:09.39ID:p3AO2pYW0737名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/02(日) 23:58:20.28ID:Uspqx7+zM738名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/03(月) 00:02:35.32ID:Dasd6ydUM >>736
2016年のE-M1 Mark Uですら-6EVだよ
ソニーはトラッキングのために1フレームを長く取らないで秒間の枚数を重視してるんじゃないかな
AF-Sからタッチ一つでラグ0で切り替わるのは感動するよ
2016年のE-M1 Mark Uですら-6EVだよ
ソニーはトラッキングのために1フレームを長く取らないで秒間の枚数を重視してるんじゃないかな
AF-Sからタッチ一つでラグ0で切り替わるのは感動するよ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 00:21:44.69ID:yeTaNQRE0 >>738
え?E-M1はUもVも最新のXもAF検出輝度範囲は-3.5EVじゃないの?-6EVはどこ情報?
え?E-M1はUもVも最新のXもAF検出輝度範囲は-3.5EVじゃないの?-6EVはどこ情報?
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0778-ncCd)
2021/05/03(月) 00:25:29.76ID:cety67b40 脳内情報
741名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/03(月) 00:28:52.44ID:OSe5hSD2M742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 00:29:48.83ID:yeTaNQRE0 ってか、K-3Vは-4EV〜だったな。失礼!
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-e7cx)
2021/05/03(月) 00:33:35.15ID:sic88UV9M ミラーレスはスペック通りのAFができるけどペンタックスの電子シャッターだと完成度の低いコントラストAFしか使えないから性能が満足に発揮できなくて
-4EVはメカシャッターを使わないと無理じゃね?
-4EVはメカシャッターを使わないと無理じゃね?
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 00:39:17.26ID:yeTaNQRE0 >>741
f1.2のレンズとAF-S限定で仕様表にも載せられない数値でドヤってもねぇ
f1.2のレンズとAF-S限定で仕様表にも載せられない数値でドヤってもねぇ
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-e7cx)
2021/05/03(月) 00:42:28.03ID:sic88UV9M ミラーレスとの差を調べれば調べるほど『私が一眼レフ"も"使う理由』というインタビュー記事を思い出してしまう
不便だけどそれを楽しみましょう!仕事はミラーレスですけどwって読んでて悲しくなるけど更新があるたび目を通しちゃうシリーズ
不便だけどそれを楽しみましょう!仕事はミラーレスですけどwって読んでて悲しくなるけど更新があるたび目を通しちゃうシリーズ
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-e7cx)
2021/05/03(月) 00:45:13.61ID:sic88UV9M747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7bd-LEvq)
2021/05/03(月) 00:46:07.11ID:EQ6v02qQ0 移動に馬を使う様なもんかね。
車のほうが楽で間違いないけど馬で移動するのも味がある、みたいな。
車のほうが楽で間違いないけど馬で移動するのも味がある、みたいな。
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 00:50:08.57ID:yeTaNQRE0 >>746
R5で-6、R6で-6.5は大したものだと思うが暗所だと限界検出感度も大切だが実用ISO感度も重要になってくるね
R5で-6、R6で-6.5は大したものだと思うが暗所だと限界検出感度も大切だが実用ISO感度も重要になってくるね
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb3-mEty)
2021/05/03(月) 01:03:58.69ID:sni5233+0 自動車のAT/MTと同じでしょ
普通車はATばかりなのも同じ
普通車はATばかりなのも同じ
750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-e7cx)
2021/05/03(月) 01:07:35.23ID:sic88UV9M >>742
-4EVでAFが効くのはF2.8に対応した一部の測光スポットだけだしS-AF専用みたいなもんじゃね
その上電子シャッター中はもちろん使えない
E-M1 Mark U以降は121点で-6EV S-AFが使えて-3.5EVならC-AFも選べるわけでしょ
GRVで像面位相差付きセンサーを採用してるけど恩恵を感じない
あれを他社ミラーレス一眼並みに引き上げる予算なんてないだろうから一眼レフにこだわったのは正解だったと思うね
-4EVでAFが効くのはF2.8に対応した一部の測光スポットだけだしS-AF専用みたいなもんじゃね
その上電子シャッター中はもちろん使えない
E-M1 Mark U以降は121点で-6EV S-AFが使えて-3.5EVならC-AFも選べるわけでしょ
GRVで像面位相差付きセンサーを採用してるけど恩恵を感じない
あれを他社ミラーレス一眼並みに引き上げる予算なんてないだろうから一眼レフにこだわったのは正解だったと思うね
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 01:20:50.94ID:yeTaNQRE0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-XIvc)
2021/05/03(月) 01:21:17.32ID:GDDMkBuF0 それでもovfでペンタじゃなきゃヤダって人のためのカメラにあれこれ言ってもねぇ?
…まぁ私はAF微調整めんどくさいのでミラーレスにメインは移行したんだけども
K-3IIIのデザインはかなりカッコいいと思うよ
…まぁ私はAF微調整めんどくさいのでミラーレスにメインは移行したんだけども
K-3IIIのデザインはかなりカッコいいと思うよ
753名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/03(月) 01:24:34.50ID:OSe5hSD2M 結局俺のKPが一番凄いんだと言いたいだけの人だったな
道具の得手不得手をわかってない
吹奏楽の撮影で電子シャッターの条件ならK-3Vの予算で他を選ぶのも選択肢としては有りという提案の話なのに
道具の得手不得手をわかってない
吹奏楽の撮影で電子シャッターの条件ならK-3Vの予算で他を選ぶのも選択肢としては有りという提案の話なのに
754名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/03(月) 01:27:27.67ID:OSe5hSD2M755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-zL94)
2021/05/03(月) 02:51:52.91ID:8Cnfrwn80 >>745
K3-3で追随できる可能性が出来たけど、AF精度や速度云々よりも測距点選択の
自由度・自動化がミラーレスならではだからね。そこに慣れると不便いわれても仕方ない。
デジカメウォッチのインタビュー記事も漫画の奴も、リコイメが予算提供した提灯記事なんだろうけど
ライカほど洗練されてないので、もう少しってところだわ
K3-3で追随できる可能性が出来たけど、AF精度や速度云々よりも測距点選択の
自由度・自動化がミラーレスならではだからね。そこに慣れると不便いわれても仕方ない。
デジカメウォッチのインタビュー記事も漫画の奴も、リコイメが予算提供した提灯記事なんだろうけど
ライカほど洗練されてないので、もう少しってところだわ
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-MMn5)
2021/05/03(月) 05:19:52.67ID:dgY/Fdx90757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-r+sk)
2021/05/03(月) 05:28:30.62ID:IpqHsQHBM ミラーレス使ってても暗いところはMF使ったりするけどな
AFで合わないから撮れないとかちょっとよくわからない
AFで合わないから撮れないとかちょっとよくわからない
758名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/05/03(月) 05:31:21.36ID:/duRujWnM -4EVで肉眼では殆ど見えんぞ。
-6EVなんて夜の公園でEVF覗きながら喘ぎ声を頼りに
被写体を探すトムおじさん専用じゃん。
-6EVなんて夜の公園でEVF覗きながら喘ぎ声を頼りに
被写体を探すトムおじさん専用じゃん。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7f5-Pk3V)
2021/05/03(月) 07:03:33.58ID:7AgfYNJ90 >>720
ファームアップで対応予定とか言う話だったような
ファームアップで対応予定とか言う話だったような
760名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/05/03(月) 07:07:50.32ID:+I7UgHDaM761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/05/03(月) 07:46:58.78ID:t03J/Fov0 K-5U、Usの体験会だったかなぁ−3EVがどうとかだったような
ほとんど見えないような中で合焦したのスゲーと思ったけど
そんな状態で写真撮らねーよな
ほとんど見えないような中で合焦したのスゲーと思ったけど
そんな状態で写真撮らねーよな
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8761-jLvQ)
2021/05/03(月) 07:51:53.51ID:tdcPBhf60 自分の眼の合焦性能が危ういw
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-j6Hx)
2021/05/03(月) 07:52:55.02ID:r3Ixs2f60 総火演の夜間演習だと表示部のLDCの照明もNGで、射撃位置の戦車にピント合わせるのがK-3では不可能だったんだが、
K-3IIIならいけそうな気がするな。
試せるのは来年以降ってことになるが。
K-3IIIならいけそうな気がするな。
試せるのは来年以降ってことになるが。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-j6Hx)
2021/05/03(月) 07:53:53.06ID:r3Ixs2f60 ×LDC 〇LCDね
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gL8+)
2021/05/03(月) 08:11:54.36ID:dZepMMuQ0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3c-YF1U)
2021/05/03(月) 08:20:38.46ID:drmEILmO0 >>762 そこでミラーレスですよ。っておい。
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f1-0IQt)
2021/05/03(月) 08:36:06.02ID:wtmjPgVZ0 K-1Uと15-30と24-70売って
K-3V買うか悩むな
K-3V買うと18-135,150-450になる
広角標準の戦闘力ガタ落ちだけどそこは☆11-18,31,43,77をいずれ追加するつもり
もったいないような
K-3V買うか悩むな
K-3V買うと18-135,150-450になる
広角標準の戦闘力ガタ落ちだけどそこは☆11-18,31,43,77をいずれ追加するつもり
もったいないような
768名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/05/03(月) 08:44:32.33ID:kvU4ZZUKM >>765
なんでコントラストAFが出てくんの?
なんでコントラストAFが出てくんの?
769名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
2021/05/03(月) 08:47:45.81ID:CqF8J8FEM770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-MJGp)
2021/05/03(月) 08:52:10.44ID:W7X7NmDoM >>767
何を撮るかで決まるんじゃないの?
何を撮るかで決まるんじゃないの?
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf77-aKxk)
2021/05/03(月) 08:58:29.41ID:MFYV9dLG0 冷やかしでキタムラにK3-V見に行ったら家内が感動して即購入
ウチの家内と大違いだと店員さんに驚かれたよ
ウチの家内と大違いだと店員さんに驚かれたよ
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df55-tZna)
2021/05/03(月) 09:33:03.96ID:MvYfjJ+q0 >>481
良いな
良いな
773名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-9uHa)
2021/05/03(月) 09:39:20.89ID:rD4MQdAcM >>763
表示部のLED禁止だとミラーレスは実質使用不可?
表示部のLED禁止だとミラーレスは実質使用不可?
774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-1aLX)
2021/05/03(月) 09:59:15.05ID:1O9QrJwZM775名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-4O0S)
2021/05/03(月) 10:04:47.81ID:GSNAkk8id ミラーレスなら端から端まで瞳AF効きますよ
FUJIなら演奏会どころか、ほとんど暗闇でもAF効きます
あれは驚きの技術ですね
FUJIなら演奏会どころか、ほとんど暗闇でもAF効きます
あれは驚きの技術ですね
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dff6-Alfk)
2021/05/03(月) 10:05:49.91ID:jd9nHBJg0 >>765
F1.2のレンズでしか出せない性能の話されても演奏会撮るための望遠ズームでF1.2なをてそもそも有るの?
F1.2のレンズでしか出せない性能の話されても演奏会撮るための望遠ズームでF1.2なをてそもそも有るの?
777名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-O1BV)
2021/05/03(月) 10:13:24.07ID:w4EH1sP2M >>776
別にオリンパスに限らずどのメーカーでもいいが
今の条件は"ペンタックスのF2.8レンズで-4EVAFできる測距点を使えない"だから
それならミラーレス有利だよねって話
-6EVでAFしろって話ではないんよ
別にオリンパスに限らずどのメーカーでもいいが
今の条件は"ペンタックスのF2.8レンズで-4EVAFできる測距点を使えない"だから
それならミラーレス有利だよねって話
-6EVでAFしろって話ではないんよ
778名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/03(月) 10:19:00.17ID:fXoBhymnM こんなに天気がいいんだ。こんなところで語っていないで写真をとりにいこーぜ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-qsCv)
2021/05/03(月) 10:33:57.53ID:OXRuqeT3p ステイホームだ、馬鹿
780名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/03(月) 10:36:11.35ID:fXoBhymnM 密にならなきゃ良いだろ?人のいない森にいこうぜ
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e77c-bnsj)
2021/05/03(月) 10:49:31.00ID:YfC6htDw0 うほっ
782名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-4O0S)
2021/05/03(月) 11:22:37.06ID:GSNAkk8id783名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-afuA)
2021/05/03(月) 11:50:01.58ID:GBL986ANM784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/05/03(月) 12:11:03.59ID:t03J/Fov0 趣味の物だから好きにしろってのがあるけど、
それは一応あるから購入ハードル高いよな。
価格、腕前、レンズ。
それは一応あるから購入ハードル高いよな。
価格、腕前、レンズ。
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/03(月) 12:43:44.34ID:ac5nSuIhp コントラストAFというワードが出てるので書いとくが、昨日知人が原宿でアパレルの発表会やるから来てくれと言われ
そんなの俺撮れねえよと半ば諦めの境地でK-01にシグマart35付けてばしゃばしゃ撮ってモニターに出したら
リップサービス込みだろうがすごいすごいの連発で何より撮ってる俺自身がこいつまだこんなに使えるのかとびっくり
今となっては画素数は足りな過ぎるが、ペンタは少し古くても写りに安っぽさのカケラもないな。K-01のAFも2、3秒待てるなら99%ガチピン来るよ
そんなの俺撮れねえよと半ば諦めの境地でK-01にシグマart35付けてばしゃばしゃ撮ってモニターに出したら
リップサービス込みだろうがすごいすごいの連発で何より撮ってる俺自身がこいつまだこんなに使えるのかとびっくり
今となっては画素数は足りな過ぎるが、ペンタは少し古くても写りに安っぽさのカケラもないな。K-01のAFも2、3秒待てるなら99%ガチピン来るよ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-eh0L)
2021/05/03(月) 13:12:53.80ID:lXEie3uG0 明るければ屋外室内問わずk-01でも大概ピント合うからねぇ。ブルーカラー持っているんだが、どこ行っても人が寄ってくる。オモチャみたいだって^^;
787名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-wXWX)
2021/05/03(月) 13:27:42.79ID:b5PpOG/ed K-3Uに35安の組み合わせが気に入っててK-3Vにも付けてみたけど、癖で何度かAF押すとその都度ピント位置が結構ずれる。
合焦→ずれる→合焦みたいな感じで。
Uの時はそんなことなかったんだけど。
合焦→ずれる→合焦みたいな感じで。
Uの時はそんなことなかったんだけど。
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-gu6D)
2021/05/03(月) 13:51:18.73ID:W0uz/+eI0 使っててときどき思うんだがペンタックスのボディー内モーターAFシステムってブレーキ性能が悪いというか ピント合わせに使うレンズ群を動かして→狙ったところで止まる っていうところが狙ったところで止まってないよな 前ピンで止まったり ピント移動量を微妙に動かさなきゃならんシーンでも「微妙にちょっとだけ動かす」モーター操作がきついのかボディーがスーパーインポーズ出して「おおむね合ってるよ」と伝えてくる
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-gu6D)
2021/05/03(月) 13:52:15.76ID:W0uz/+eI0 AF繰り返すと合掌位置びみょうに変わるのはペンタックスでは普通によくあると言いたかった
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-j6Hx)
2021/05/03(月) 13:57:56.43ID:r3Ixs2f60791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-AYXk)
2021/05/03(月) 14:00:22.04ID:JQ0dPeHA0 背面液晶をOFFってEVFを使えばいいんぢゃね?
知らんけど。
知らんけど。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 14:23:06.19ID:yeTaNQRE0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/03(月) 14:25:27.82ID:Xst1I0lP0 購入した皆さん、充電はどうされてますか?
標準の付属品ですと、本体脇のゴムをめくってケーブルを挿すわけですが、毎回毎回充電ごとにめくってると、そのうち防塵防滴が担保されなくなりそうでちょっと抵抗あります。気になるようなら、別売のバッテリー充電器を買った方がいいのでしょうか?
毎回バッテリーのフタを開けるのは抵抗無いのか?と聞かれれば、それこそ身も蓋もないのですが…
標準の付属品ですと、本体脇のゴムをめくってケーブルを挿すわけですが、毎回毎回充電ごとにめくってると、そのうち防塵防滴が担保されなくなりそうでちょっと抵抗あります。気になるようなら、別売のバッテリー充電器を買った方がいいのでしょうか?
毎回バッテリーのフタを開けるのは抵抗無いのか?と聞かれれば、それこそ身も蓋もないのですが…
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6748-OedE)
2021/05/03(月) 14:40:50.73ID:o4OUMEA70 バッテリーがK1IIと共有なのでK1II付属の充電器を使っている
バッテリー6個あるし使いまわすのがいいかなって
充電器は持っていた方が便利だとは思うけれど
本体充電でも無茶な使いかたしなければそうそうダメにはならんでしょう
バッテリー6個あるし使いまわすのがいいかなって
充電器は持っていた方が便利だとは思うけれど
本体充電でも無茶な使いかたしなければそうそうダメにはならんでしょう
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6748-OedE)
2021/05/03(月) 14:42:58.29ID:o4OUMEA70 150-450を手持ちで振り回すのは相当な技術と腕力と運が必要だと確信
ので、今回はK3III+DA★300で鳥撮影
AFC、セレクトエリアS、ホールド弱、Type1で連写
撮って出し
相手はカモで飛び立つところを連写順
ここでは一コマずつピントが明後日の方向へすっ飛んだ
連続してあっているポイントもあるし許容範囲
https://imgur.com/HiJZhgz
https://imgur.com/sScsBLk
https://imgur.com/FyOWqf1
https://imgur.com/9miqy1n
https://imgur.com/CTQFvrV
ので、今回はK3III+DA★300で鳥撮影
AFC、セレクトエリアS、ホールド弱、Type1で連写
撮って出し
相手はカモで飛び立つところを連写順
ここでは一コマずつピントが明後日の方向へすっ飛んだ
連続してあっているポイントもあるし許容範囲
https://imgur.com/HiJZhgz
https://imgur.com/sScsBLk
https://imgur.com/FyOWqf1
https://imgur.com/9miqy1n
https://imgur.com/CTQFvrV
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-j6Hx)
2021/05/03(月) 15:00:04.78ID:r3Ixs2f60 >>792
-6EVでピントが合うならね
-6EVでピントが合うならね
797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-vtEm)
2021/05/03(月) 15:03:58.59ID:Nu9ggdVUa >>795
画質が劣化しすぎてるから何とも言いようがない
画質が劣化しすぎてるから何とも言いようがない
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df3c-YF1U)
2021/05/03(月) 15:16:43.38ID:drmEILmO0 >>791 そうだよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7b5-1aLX)
2021/05/03(月) 15:20:53.85ID:XtI80M270800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-tZna)
2021/05/03(月) 16:19:07.30ID:XJW5vQdm0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-qsCv)
2021/05/03(月) 16:25:18.59ID:jIwCCs7a0 充電器ついてないのかよ
802527 (アウアウオー Sa9f-FvP6)
2021/05/03(月) 16:26:44.77ID:7aVUbyk5a K-30→KPだから充電器ない・・
803793 (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/03(月) 17:01:52.81ID:Xst1I0lP0 >>793です。
レス下さった皆さん、ありがとう。
K-5無印からの買い替えなので、バッテリーがD-LI90で充電器使えないんですよね。(バッテリー自体はK-3IIIにも使えましたが)
この先長く使うつもりですし、後々の事を考えればすごく高価でもないし充電器買った方がいいのかも知れませんね。
D-LI90P用の充電器で、D-LI90の充電はできるんだろか…?
レス下さった皆さん、ありがとう。
K-5無印からの買い替えなので、バッテリーがD-LI90で充電器使えないんですよね。(バッテリー自体はK-3IIIにも使えましたが)
この先長く使うつもりですし、後々の事を考えればすごく高価でもないし充電器買った方がいいのかも知れませんね。
D-LI90P用の充電器で、D-LI90の充電はできるんだろか…?
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-YjGf)
2021/05/03(月) 17:08:55.99ID:4JbnE9K60805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-/5i0)
2021/05/03(月) 17:11:47.91ID:zsfGsty50 K-3IIIってK-1やK-1mkII持ってる人が購入すると思ってた。
だってK-3IIIってAPS-Cだからフルサイズとは違うから。いくらK-3IIIでも敵わないとこあるからね。
だってK-3IIIってAPS-Cだからフルサイズとは違うから。いくらK-3IIIでも敵わないとこあるからね。
806793 (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/03(月) 17:43:23.48ID:Xst1I0lP0 >>804
ありがとうございます。慌てて購入しませんが、買う方向で考えます。
ありがとうございます。慌てて購入しませんが、買う方向で考えます。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7b4-FOHq)
2021/05/03(月) 18:31:28.78ID:rOl2Qm/x0 k-5も3Bもバッテリ同じでしょ? 何言ってんだよ?
と思って調べたらk-5の途中?で90Pに変わってたのね
と思って調べたらk-5の途中?で90Pに変わってたのね
808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/03(月) 18:33:29.42ID:ac5nSuIhp >>805
実物をみてけっこうキャラはかぶるなと思った。まぁレンズは共用できるし、K-1VまでK-3Vという人も多いのでは
実物をみてけっこうキャラはかぶるなと思った。まぁレンズは共用できるし、K-1VまでK-3Vという人も多いのでは
809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/03(月) 18:35:49.80ID:/2Ms851qa810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-YjGf)
2021/05/03(月) 18:38:09.10ID:4JbnE9K60811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/05/03(月) 19:22:37.15ID:TH5Kw9wW0 さて、セットで使いたいHDDA★16-50の発表はまだか?
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfad-JUOs)
2021/05/03(月) 19:31:11.31ID:HXwzJ/Im0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-+Gh2)
2021/05/03(月) 19:39:54.02ID:Z3USk5Xy0 DFA21limi の開放F値発表マダー?チンチン
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-ycQG)
2021/05/03(月) 19:49:20.25ID:FzkVjZ4l0 ビックでお触りしただけだけどシャッター音は気持ちいいね
あの音はテンション上がる
あの音はテンション上がる
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-HiGv)
2021/05/03(月) 20:21:58.49ID:ac5nSuIhp 二つレンズの一つは必ず年内に来て欲しいな
そこを外したら勢いが止まってしまう
初期の段階で勢いをつけないと
そこを外したら勢いが止まってしまう
初期の段階で勢いをつけないと
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-afuA)
2021/05/03(月) 20:27:29.16ID:ndTbDZ5I0 >>814
分かる。あの音すごいいいよね。押し心地もいい。
K-1より少し高い音で上品
フルと比べるのは変かもしれないけど
手から伝わる機械動作の振動もよりK-1より小さいと思う
ファインダーも、是非外の光で覗いて欲しいね
外の景色を覗いて初めて感動した
分かる。あの音すごいいいよね。押し心地もいい。
K-1より少し高い音で上品
フルと比べるのは変かもしれないけど
手から伝わる機械動作の振動もよりK-1より小さいと思う
ファインダーも、是非外の光で覗いて欲しいね
外の景色を覗いて初めて感動した
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-+Gh2)
2021/05/03(月) 21:03:46.73ID:Z3USk5Xy0 AF動作時のファインダー内を撮影した動画ありませんか
合焦ポイントに赤い四角が表示される従来の方式とどう変わったのか
言葉で説明されてもピンとこないもので…
合焦ポイントに赤い四角が表示される従来の方式とどう変わったのか
言葉で説明されてもピンとこないもので…
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7e4-aiB1)
2021/05/03(月) 21:13:46.60ID:T9Bjj2Rm0819名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-93Zg)
2021/05/03(月) 21:19:28.80ID:rxBFzhtoa シャッター音は装着してるレンズによって変わるからね
820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/03(月) 21:29:08.38ID:sLPBtYt9a どのレンズで撮ってる?
1本ならこれ(単焦点・ズーム)
何本か組み合わせるならこれとか
活かせるやつ教えて欲しい
あと、実例もっと挙げて欲しい
1本ならこれ(単焦点・ズーム)
何本か組み合わせるならこれとか
活かせるやつ教えて欲しい
あと、実例もっと挙げて欲しい
821793 (ワッチョイW 7f03-TiyX)
2021/05/03(月) 21:58:44.69ID:Xst1I0lP0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6748-OedE)
2021/05/03(月) 21:59:29.29ID:o4OUMEA70 imgurは5MB超えると劣化することを忘れとったんじゃ
exif消えることも忘れとったんじゃ
すまんかった
他のスレでも使うからその意識のままだったんよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462476.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462484.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462487.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462488.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462491.jpg.html
AFCは範囲内に対象物が複数あるとうろうろするよ
連写中でもうろうろしたよということで
exif消えることも忘れとったんじゃ
すまんかった
他のスレでも使うからその意識のままだったんよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462476.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462484.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462487.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462488.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462491.jpg.html
AFCは範囲内に対象物が複数あるとうろうろするよ
連写中でもうろうろしたよということで
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6748-OedE)
2021/05/03(月) 22:02:16.91ID:o4OUMEA70 ついでにほんの少しだけど横移動を
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462502.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462503.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462505.jpg.html
このあと後ろの水しぶきにピントがいったりしながら数枚先でまたカモに合焦した
もっと腕が良ければ合い続けるんじゃないかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462502.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462503.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462505.jpg.html
このあと後ろの水しぶきにピントがいったりしながら数枚先でまたカモに合焦した
もっと腕が良ければ合い続けるんじゃないかな
824名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/03(月) 22:35:53.41ID:v4+zQAaBM825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77d-Ew5U)
2021/05/03(月) 22:56:29.87ID:BdL8KtY10 ペンタのデジ1で一番好きなシャッター音はistD
CONTAXのRXやSTに似た金属質な音
CONTAXのRXやSTに似た金属質な音
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df2c-Pt3f)
2021/05/03(月) 23:07:40.42ID:VBQLFsxt0 >>825
禿同
禿同
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-nYsY)
2021/05/03(月) 23:29:50.56ID:yeTaNQRE0 レンズによってシャッター音が違うってのは絞り機構の違い?
ウチにあるレンズの中では20-40がかなり良い
ウチにあるレンズの中では20-40がかなり良い
828名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-4uoB)
2021/05/03(月) 23:36:14.95ID:ZSSgtpNCM 防水防塵
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-eqqJ)
2021/05/03(月) 23:49:14.55ID:fs256ZhD0 防水はついてないだろ…。w
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e73d-eCK3)
2021/05/03(月) 23:58:35.50ID:46717t1y0 >>767
売らずに買い足せ。
売らずに買い足せ。
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-+Gh2)
2021/05/04(火) 00:39:31.89ID:le8+1RN50 >>824
教えていただいてありがとうございます。探して見てみました。
うーん、やはり実機を見てみないと何とも言えないかな…
このスレでは測距点の見づらさを問題視する書き込みはさほど見かけませんから
そんなに気にならない人が多数派なのかな?
教えていただいてありがとうございます。探して見てみました。
うーん、やはり実機を見てみないと何とも言えないかな…
このスレでは測距点の見づらさを問題視する書き込みはさほど見かけませんから
そんなに気にならない人が多数派なのかな?
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-xhiY)
2021/05/04(火) 00:44:41.89ID:hUPqSkNd0 半年待ったら20万切るかなぁ
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df84-Ew5U)
2021/05/04(火) 02:20:34.66ID:iJEQwBsN0834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/04(火) 03:31:51.65ID:RYoder7ta835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-OedE)
2021/05/04(火) 05:39:10.67ID:iTnbaQtB0 今朝の月、手持ち撮影。
PENTAX K-3iii + SIGMA APO EX 50-500mm F4-6.3
500mm , F13 , 1/1000 , I SO3200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462809.jpg.html
PENTAX K-3iii + SIGMA APO EX 50-500mm F4-6.3
500mm , F13 , 1/1000 , I SO3200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462809.jpg.html
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-8K5h)
2021/05/04(火) 09:01:22.70ID:r5+9FMu/0 K-3II壊れた
フリーズしてる
バッテリー抜いてしばらく放置して回復、しばらくしてフリーズ
フリーズしてる
バッテリー抜いてしばらく放置して回復、しばらくしてフリーズ
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6735-nJoB)
2021/05/04(火) 09:03:34.88ID:FjVb/JY00 >>825
禿堂
禿堂
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-8K5h)
2021/05/04(火) 09:04:14.96ID:r5+9FMu/0 修理費用5万と仮定したら、修理したほうがいいよな?
3年持てばその後にマーク3買うか
3年持てばその後にマーク3買うか
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6735-nJoB)
2021/05/04(火) 09:04:41.63ID:FjVb/JY00 istDをなんで昔つきあってた彼女にあげちゃったんだろう。もっときゃよかったわ。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/05/04(火) 09:17:27.94ID:Ziio3jFC0 3Uならまだ修理じゃない?
ポンと買える余裕があるなら今買うのもありかもしれん。
ポンと買える余裕があるなら今買うのもありかもしれん。
841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/04(火) 09:32:52.17ID:bhDxHu0da >>835
TAvモードにして、もう少しiso感度下げられたかも
TAvモードにして、もう少しiso感度下げられたかも
842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/04(火) 09:39:26.36ID:bhDxHu0da843名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-VnWD)
2021/05/04(火) 10:26:12.69ID:SzP3K/Snp サムネイル見れる感じだとありがたい、、ダウンロードっていわれるとちょっと怖い、、
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-O1BV)
2021/05/04(火) 10:49:15.14ID:ho6KhJ/70 >>843
直リンOKで圧縮されないアップローダーを教えてくれたらそこにするよ
直リンOKで圧縮されないアップローダーを教えてくれたらそこにするよ
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/04(火) 11:00:43.40ID:sQN0I/K0a AndroidだとChMateでの画像アップロードでExifも表示されるので便利だけど
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-O1BV)
2021/05/04(火) 11:17:10.86ID:ho6KhJ/70 >>845
圧縮されないのところ見えてない?
圧縮されないのところ見えてない?
847名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C2b-OedE)
2021/05/04(火) 11:18:10.14ID:gnxIpsx6C >>843
サムネイルは環境次第なのでなんとも
PCで5ch専用ブラウザなら通信のサイズ制限引き上げる
>>834
20〜40枚の中から見栄えのよさそうな個所を抜いた
ダメだったコマをはじいてもそれなりの連続写真になりそう
撮って出し追加
DFA150-450でダイサギ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462911.jpg.html
同じくでアオサギ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462914.jpg.html
DA★300でヤエザクラにスズメ。セレクトエリアだとAFがふらふらして撮りにくい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462916.jpg.html
セレクトエリアでふらふらしたAFが拾ったサクラとミツバチとスズメ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462917.jpg.html
同じく★300でモンキチョウ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462920.jpg.html
サムネイルは環境次第なのでなんとも
PCで5ch専用ブラウザなら通信のサイズ制限引き上げる
>>834
20〜40枚の中から見栄えのよさそうな個所を抜いた
ダメだったコマをはじいてもそれなりの連続写真になりそう
撮って出し追加
DFA150-450でダイサギ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462911.jpg.html
同じくでアオサギ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462914.jpg.html
DA★300でヤエザクラにスズメ。セレクトエリアだとAFがふらふらして撮りにくい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462916.jpg.html
セレクトエリアでふらふらしたAFが拾ったサクラとミツバチとスズメ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462917.jpg.html
同じく★300でモンキチョウ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462920.jpg.html
848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-JUOs)
2021/05/04(火) 12:11:40.47ID:QV8fo12xa >>846
あら、思ったより圧縮されてた
あら、思ったより圧縮されてた
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-8K5h)
2021/05/04(火) 13:54:13.41ID:r5+9FMu/0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e707-zL94)
2021/05/04(火) 15:02:33.35ID:l20eTmpD0 改めてK-1とK-3M3のファインダーの見え味を比較してみたが
測距点.グリッド.下部情報表示欄の見え方はK-1が圧倒的に見やすい
K-3M3は測距点.グリッドともに線が細く見にくい情報表示欄は倍率がほぼ同等であるにもかかわらずK-1が大きくはっきり見える
K-3M3のファインダーの取り柄は少し明るいところかな
早くK-1M3が出て欲しいファインダー倍率は今のままが見やすそう
測距点.グリッド.下部情報表示欄の見え方はK-1が圧倒的に見やすい
K-3M3は測距点.グリッドともに線が細く見にくい情報表示欄は倍率がほぼ同等であるにもかかわらずK-1が大きくはっきり見える
K-3M3のファインダーの取り柄は少し明るいところかな
早くK-1M3が出て欲しいファインダー倍率は今のままが見やすそう
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-+Gh2)
2021/05/04(火) 15:44:44.15ID:le8+1RN50 >>850
あかんやん…
あかんやん…
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
2021/05/04(火) 16:21:48.60ID:Ziio3jFC0 ファインダーは誰もが絶賛するものではないよ。
ダメだって人もいると思う。
発売前にハードル上げ過ぎた感はある。
ダメだって人もいると思う。
発売前にハードル上げ過ぎた感はある。
853名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-szxc)
2021/05/04(火) 16:28:12.36ID:s5PFKGStd 一番の売りであるファインダーでこれだからね
いいカメラだけど満を持したわりには物足りないところが多々
いいカメラだけど満を持したわりには物足りないところが多々
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-YjGf)
2021/05/04(火) 16:30:01.90ID:aAqK9ObHa 情報表示とスクリーンが同時に焦点合わないから明るく見えると情報表示が負けるってのもあるかもな
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/05/04(火) 19:43:39.17ID:dva19Hh50 フォーカスレバーだけはうらやましいな・・・
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-afuA)
2021/05/04(火) 22:35:38.57ID:jBwFgCq50 ファインダーすごくいいけどな
フルサイズと交互に使っても違和感を感じない
外で使わなきゃこのファインダーの良さはわからんよ
フルサイズと交互に使っても違和感を感じない
外で使わなきゃこのファインダーの良さはわからんよ
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-WXG3)
2021/05/04(火) 23:49:07.24ID:WNckNHdK0 LXで撮影していると、今更フィルムで子ども追いながら
めんどくせ、デジカメがある世界でなんでこんなことしてるんだろ?って途中で思うけど
出来上がったプリントみたらやっぱいいな。これで十分。最新のミラーレスにうん十万とかアホらしく思えた。
ただしデジカメでもファインダーがないのは困る。ピントリングいじる身としては
めんどくせ、デジカメがある世界でなんでこんなことしてるんだろ?って途中で思うけど
出来上がったプリントみたらやっぱいいな。これで十分。最新のミラーレスにうん十万とかアホらしく思えた。
ただしデジカメでもファインダーがないのは困る。ピントリングいじる身としては
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-vtEm)
2021/05/05(水) 00:01:59.67ID:MuJaULpDa 今更K3-III見てきた。K3-IIからの正常進化というか、ブラッシュアップ版という印象
しかし店内で数分間いじった程度じゃAFや高感度耐性の進化を判断するのは無理だった
ついでにNikonのミラーレス機も見てきた。EVFも進化してるのね。最新の機器をいじってる感はこっちの方が断然強かったな
しかし店内で数分間いじった程度じゃAFや高感度耐性の進化を判断するのは無理だった
ついでにNikonのミラーレス機も見てきた。EVFも進化してるのね。最新の機器をいじってる感はこっちの方が断然強かったな
859名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ a75f-OedE)
2021/05/05(水) 05:35:31.68ID:Cr43hEjP00505 >855 言い方を変えると、フォーカスレバー以外に取柄はないということでOK?
860名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-YjGf)
2021/05/05(水) 07:11:43.65ID:lvSEMlzxa0505 ペンタックスのアイレリーフ長とニコンのアイポイントって別物なんかね
861名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sr5b-lwG0)
2021/05/05(水) 07:35:57.51ID:osSwf14Wr0505 >>850
拡大してるのに明るいんだ
拡大してるのに明るいんだ
862名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMeb-9uHa)
2021/05/05(水) 07:57:57.34ID:evb3dLyxM0505 同じじゃないの?意味合いとしては
863名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 877c-fHf7)
2021/05/05(水) 10:12:38.21ID:addI9b8p00505 >859 いや、K-3V買って実使用しているわけではないので、他はノーコメント
愛用のK-3が壊れたらK-3V買うと思う・・・
愛用のK-3が壊れたらK-3V買うと思う・・・
864名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-qFit)
2021/05/05(水) 12:42:37.12ID:8WRsTgK3d0505 ばやしこさんがKー3-3の作品の評価をしたいとSNSでつぶやいていたな。PENTAX道場の事だろうか
865名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 677f-HYU+)
2021/05/05(水) 12:54:37.42ID:hd+RKHJW00505 IIIの話で盛り上がってるところ申し訳無いですがII中古を購入しました
中古屋で手に取ってグリップ握って一目惚れです
レンズ何もないんですがとりあえず18-135mmが凄く安いのでこれにしとけばいいのかな?
☆16-50mmってフラッグシップレンズなんですよね?16-85mmより安いけどクセが強いってことなのかな??
中古屋で手に取ってグリップ握って一目惚れです
レンズ何もないんですがとりあえず18-135mmが凄く安いのでこれにしとけばいいのかな?
☆16-50mmってフラッグシップレンズなんですよね?16-85mmより安いけどクセが強いってことなのかな??
866名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7f03-TiyX)
2021/05/05(水) 13:13:32.62ID:gO4c0yfv00505 K3III買って、さぁ撮りまくりだぜと思ったら、怪我して1ヶ月ほど入院することになっちまった。。。
ペンタプリズムのプレゼント応募期間は間に合うと思うけど。
ペンタプリズムのプレゼント応募期間は間に合うと思うけど。
867名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 2701-B1/F)
2021/05/05(水) 13:13:50.47ID:TweefKtl00505 18-135で少し試してみなさい。コスパが良いから。
気に入ったら16-85へステップアップ。
*16-50はリニューアルが確定してる。モーターが非常に脆弱でよく故障するので敬遠されてる。
気に入ったら16-85へステップアップ。
*16-50はリニューアルが確定してる。モーターが非常に脆弱でよく故障するので敬遠されてる。
868名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 2701-nYsY)
2021/05/05(水) 13:21:30.41ID:5+jq05JU00505869名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM4f-o+cK)
2021/05/05(水) 13:31:51.92ID:eB7rymAWM0505870名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW ff7c-qsCv)
2021/05/05(水) 13:46:15.13ID:x0tatXR000505 16-50は後期型なら外れ少なくない?
871名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-xhiY)
2021/05/05(水) 14:03:10.84ID:Budo4U1rd0505 リニューアルも控えてるがお金があるなら16-50を標準ズームにするのは良いと思う。2015年に買ったが一度も故障なし。
872名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sp5b-eqqJ)
2021/05/05(水) 14:28:32.68ID:NCxsbqR9p0505 リニューアル版はめちゃくちゃ高くなってそうだけどな。
873名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ dfbd-r+sk)
2021/05/05(水) 14:33:27.93ID:7NY53RMU00505 高速充電器が発売されてた事すら知らなかった
874名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 877c-fHf7)
2021/05/05(水) 18:49:56.41ID:addI9b8p00505 「高速」充電器は充電池を痛める可能性が高いのでは?
確かに従来のK-3充電は時間かかりすぎるきらいはあるが・・・
確かに従来のK-3充電は時間かかりすぎるきらいはあるが・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 877c-fHf7)
2021/05/05(水) 18:51:16.28ID:addI9b8p00505 「痛める」よりは「寿命を縮める」が適切かな
876名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW c714-eqqJ)
2021/05/05(水) 19:35:10.16ID:hx4TuDiw00505 どうせ見えない寿命と容量なんだから気にするな
877名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW ff7c-qsCv)
2021/05/05(水) 19:42:01.16ID:x0tatXR000505 K-3iiiはいつぐらいに値崩れするんだろ。
半年後?
半年後?
878名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e73d-Ls1C)
2021/05/05(水) 19:42:13.08ID:P+K8u8j600505879名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-4O0S)
2021/05/05(水) 19:49:13.60ID:rdbNdz8Nd0505880名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7faa-ToHm)
2021/05/05(水) 19:55:48.75ID:E9vmAfMt00505 ミラーレスで良いのは、暗所撮影だね
動物園などで、暗い屋内で動物などを公開しているところだと、ファインダーが明るいので楽
明るい環境下では、人によってはミラーレスだとファインダー酔いすることもある
動物園などで、暗い屋内で動物などを公開しているところだと、ファインダーが明るいので楽
明るい環境下では、人によってはミラーレスだとファインダー酔いすることもある
881名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sa9f-mFPM)
2021/05/05(水) 21:44:55.41ID:xa35ZyUfa0505 >>866
お大事に
お大事に
882名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7f03-TiyX)
2021/05/05(水) 21:49:26.62ID:gO4c0yfv00505883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfcd-A5Dc)
2021/05/06(木) 01:05:35.03ID:T3R2Hfnl0884名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/3wT)
2021/05/06(木) 08:22:22.13ID:LmWHMzSyM >>883
18-135も80以降は予備くらいに考えると悪くは無いと思う。隅が流れるのはどうにもならないけど。
18-135も80以降は予備くらいに考えると悪くは無いと思う。隅が流れるのはどうにもならないけど。
885名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
2021/05/06(木) 10:06:39.83ID:vHX0XPGCp やっぱりあると便利よな。18-135
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df02-eh0L)
2021/05/06(木) 10:37:00.49ID:ZayswjhX0 18-135、再び入手した。今まで手持ちレンズ整理するなかで2回売却したのに。
山縦走にはやはりこれ1本でいいやって思うようになった。
眼が悪くなったのか以前のようにがっかり画質と思うことが少なくなった。
山縦走にはやはりこれ1本でいいやって思うようになった。
眼が悪くなったのか以前のようにがっかり画質と思うことが少なくなった。
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-TOht)
2021/05/06(木) 10:40:55.94ID:w81jVTbga 18-135ってカメラが進化してるから昔より評価がいい
888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-CVFB)
2021/05/06(木) 12:13:00.69ID:ClZ05I/ba >>879
何故かほしのゆめみの声で再生されたわ(´・ω・`)
何故かほしのゆめみの声で再生されたわ(´・ω・`)
889名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
2021/05/06(木) 12:38:06.01ID:vHX0XPGCp890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-+Apq)
2021/05/06(木) 13:38:20.98ID:VZUWLu620 同じ流れで18-50も見直されたりしないかな
評価低すぎて存在自体なかった事になってるレベルの印象だけど
評価低すぎて存在自体なかった事になってるレベルの印象だけど
891名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-4O0S)
2021/05/06(木) 13:49:23.88ID:qntXihD7d K3Vも、自分の人差し指ファインダー内で素早く移動させて行っても、富士みたいにぴったり追従していけるのか?
KPでやってみたらギュイーンガッチャンて音がするだけでムリだった
KPでやってみたらギュイーンガッチャンて音がするだけでムリだった
892名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Kanz)
2021/05/06(木) 15:06:39.83ID:QmytJS1yM >>890
作りが悪すぎてピント精度が悪いのが多い気がする
作りが悪すぎてピント精度が悪いのが多い気がする
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f73-OedE)
2021/05/06(木) 16:29:09.29ID:rR8sV1mu0 K-1を触ってみたんだけどあっちのほうが測距点が見やすいな
合焦したときにちょっと太枠になるしなんであのまま持ってきてくれなかったのか
合焦したときにちょっと太枠になるしなんであのまま持ってきてくれなかったのか
894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-AYXk)
2021/05/06(木) 17:41:11.61ID:dZMEkGSxa 数が違うから小さくなるのは仕方ないけど
光らないからAFCで暗めだと全くわからん
光らないからAFCで暗めだと全くわからん
895名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
2021/05/06(木) 17:46:14.58ID:vHX0XPGCp マークUのレンズキットがマークVより安いからなぁ。
K-1買うかって人多そう。
K-1買うかって人多そう。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-0IQt)
2021/05/06(木) 17:49:12.86ID:1MqLgQ4Up K-1ユーザーからみてK-3Vでいいと思うのは AFとジョイスティック位
だったらK-1V待つよなぁ
だったらK-1V待つよなぁ
897名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-/4xf)
2021/05/06(木) 18:07:04.42ID:hSQKcAjAr apscは取り回し良いからK-1持ってても欲しくなる。
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-CVFB)
2021/05/06(木) 18:09:14.16ID:YDftb+uHa899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-H14/)
2021/05/06(木) 18:12:31.42ID:0+w2XQNN0 古くなったのを安く見せてるだけでは…。w
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73d-zL94)
2021/05/06(木) 18:13:00.47ID:4TnaNmhD0 今日、ビックでK-3III触ってきた
聞いた通りファインダー明るくて大きいな、隣のK-1と比べて遜色ない
連写速いな〜連続撮影枚数は公称値より多く条件で変わるけどJPEG45〜50コマ位か
慣れれば問題ないだろけどメニューは変わってやり難い・・・
今すぐは買えないけど、安くなったら買うと思う
聞いた通りファインダー明るくて大きいな、隣のK-1と比べて遜色ない
連写速いな〜連続撮影枚数は公称値より多く条件で変わるけどJPEG45〜50コマ位か
慣れれば問題ないだろけどメニューは変わってやり難い・・・
今すぐは買えないけど、安くなったら買うと思う
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3c-+Gh2)
2021/05/06(木) 19:47:23.44ID:9sJ7ihyq0 測距点増えて見にくかったら
微妙なピン甘カットを量産することに
なりはしないか?それが心配
微妙なピン甘カットを量産することに
なりはしないか?それが心配
902名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C3f-jjtP)
2021/05/07(金) 13:38:12.41ID:QEAJxu+cC 適当撮り歩き写真から
魚眼楽しい
DALimitedシリーズは身軽でいい
HD DA FISH-EYE10-17mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466201.jpg.html
HD DA 21mm Limited
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466202.jpg.html
HD DA 70mm Limited
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466203.jpg.html
次は15と40持って散歩に行こう
魚眼楽しい
DALimitedシリーズは身軽でいい
HD DA FISH-EYE10-17mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466201.jpg.html
HD DA 21mm Limited
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466202.jpg.html
HD DA 70mm Limited
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466203.jpg.html
次は15と40持って散歩に行こう
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/07(金) 13:41:21.85ID:rZx/a56E0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be03-ykcH)
2021/05/07(金) 18:21:58.38ID:GrDx7YpM0 https://twitter.com/ricohimaging_jp/status/1390596861338259458?s=19
おいおい。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おいおい。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-g2cg)
2021/05/07(金) 18:27:44.19ID:VV9Cs+O/p906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/07(金) 18:42:11.35ID:5d+BZXTE0 アホすぎるw
907名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-hQ1u)
2021/05/07(金) 18:51:45.34ID:htQeRZmrM 気付くのが遅い!w
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bf1-2OLv)
2021/05/07(金) 19:54:42.61ID:qTUYsZdv0 つかテストとかバックアップとかしないのかよ
大丈夫なのかこんな対応で
大丈夫なのかこんな対応で
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/07(金) 20:04:49.47ID:5d+BZXTE0 連休中に書いた奴多いだろうに。w
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-PmHW)
2021/05/07(金) 22:54:58.63ID:Q73drJFNM oh…
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-fAg9)
2021/05/07(金) 22:57:01.39ID:l1K3A2r/0 余計なおまけで余計なトラブル起きて担当者大丈夫か心配
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be73-DjaX)
2021/05/07(金) 23:15:04.34ID:IZV4xeUA0 無事に発売したとこで安心しちゃったのかw
書こうと思ってたけど動体撮らないからレビューできないんだよなー
書こうと思ってたけど動体撮らないからレビューできないんだよなー
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be03-ykcH)
2021/05/08(土) 08:08:54.80ID:Bl9MVrZY0 プリズムの応募も、けっこう面倒くさいんだよね。応募用の専用封筒とかさ。
シリアルで管理すれば、ネットでもできると思うけどなぁ。
シリアルで管理すれば、ネットでもできると思うけどなぁ。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ad-kpKA)
2021/05/08(土) 08:23:50.60ID:G6ySczfO0 それはフィルター
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f61-Oqlo)
2021/05/08(土) 08:42:19.38ID:EbY+m4fF0 カメラ、はじめてもいいですか?の2巻が出たので早速読んだけど
作者が欄外にマーク3買いましょうとか書いててワロタw
作者が欄外にマーク3買いましょうとか書いててワロタw
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1e-ew3i)
2021/05/08(土) 09:19:44.19ID:EY0v6QSO0 >>913
置いてあるかもわからない応募用紙を家電量販店まで取りに行くのも大変だから、PDFをプリントして切ったり貼ったりして送ったけど結構面倒だったな
最初から商品の箱の中に封入してくれてたら良かったのに
置いてあるかもわからない応募用紙を家電量販店まで取りに行くのも大変だから、PDFをプリントして切ったり貼ったりして送ったけど結構面倒だったな
最初から商品の箱の中に封入してくれてたら良かったのに
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-PmHW)
2021/05/08(土) 09:49:40.46ID:CHPMg3Jh0 ファンミーティングの応募とか含めて、抽選とかのフローが洗練されてないよね。
当選してるか?とかずーっと不明でキレた事ある。
当選してるか?とかずーっと不明でキレた事ある。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eb3-oOWa)
2021/05/08(土) 12:08:47.06ID:JjQERu1q0919名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-XwCr)
2021/05/08(土) 13:48:57.56ID:ajssLc6/M920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-UU3W)
2021/05/08(土) 13:53:45.29ID:JZPv9q+40 さすがリコー。くそダサい。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/08(土) 15:27:42.34ID:Ar4FipKY0 洗練されてない感じがリコーペンタックスらしいじゃあないか
922名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C3f-jjtP)
2021/05/08(土) 15:54:03.42ID:ToPuAQI4C 以前のレビュー何をどう書いたのかなんて覚えていない
2回目だと頑張る気力が少し下がってしまう
今日は天気がいまいちー
HD DA 15mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467315.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467316.jpg.html
HD DA 40mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467317.jpg.html
2回目だと頑張る気力が少し下がってしまう
今日は天気がいまいちー
HD DA 15mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467315.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467316.jpg.html
HD DA 40mm
https://dotup.org/uploda/dotup.org2467317.jpg.html
923名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-3m9x)
2021/05/08(土) 18:16:43.20ID:/d1xsTIQp K-33、●ップで60回払いだと幾らぐらいやろか。
携帯料金見直して整理したら7Kくらい安くなって料金が浮きそうだしローン大嫌いだけど一生に一度くらいやってやるか
携帯料金見直して整理したら7Kくらい安くなって料金が浮きそうだしローン大嫌いだけど一生に一度くらいやってやるか
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-UU3W)
2021/05/08(土) 18:23:47.78ID:JZPv9q+40 金利ゼロならいいんじゃね?
925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-2OLv)
2021/05/08(土) 18:50:07.47ID:Qs6o06Dvp こういうマップの金利ローンてジャック○とかだと思うけど、返済スケジュールとか一回めだけ郵送でくるよな
こういうの奥さんとか親にバレたらどういいわけするの?
こういうの奥さんとか親にバレたらどういいわけするの?
926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp33-6i72)
2021/05/08(土) 19:04:51.06ID:KnE7Qh7dp 金利ゼロでも信販会社が入るなら勤務先確認くらいの審査はあるよね?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-U/Re)
2021/05/08(土) 19:06:33.39ID:cJNDLq/e0 そりゃ審査なかったら持ち逃げされちゃうよ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/08(土) 19:26:22.81ID:Ar4FipKY0 審査ってもガチの現金主義じゃないなら今までの積み重ねで通らね?
家のローンじゃあるまいし。
家のローンじゃあるまいし。
929名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-uuJa)
2021/05/08(土) 19:26:50.27ID:pAh94y7Bd >>923
ビックリカメラで確認したら
36回まで無金利で初回10300円、毎月7700円。
60回だと、手数料72775円ついて、初回10375円、毎月5800円よ!
36回払いでいっちゃえよ!
K1markV予約して買った時と同じ金額だなぁ
ビックリカメラで確認したら
36回まで無金利で初回10300円、毎月7700円。
60回だと、手数料72775円ついて、初回10375円、毎月5800円よ!
36回払いでいっちゃえよ!
K1markV予約して買った時と同じ金額だなぁ
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df78-Y/5H)
2021/05/08(土) 19:36:55.70ID:L7Jkqkki0 K-3VMark2まーだー?
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df78-Y/5H)
2021/05/08(土) 19:56:35.37ID:L7Jkqkki0 フルサイズミラーレス全盛の中、売れ筋トップ10に一眼レフが久々のランクイン! | CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/news/366198/
https://capa.getnavi.jp/news/366198/
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-ZzV+)
2021/05/08(土) 20:06:49.08ID:cJNDLq/e0 α1がトップ10に入るってカメラ全体が本当に売れてないんだな…
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43a5-jjtP)
2021/05/08(土) 20:15:06.69ID:uKVQS4Ts0 EOS kiss系とかE-M10系とかの低価格モデルが見当たらんもんなぁ…
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-uo/I)
2021/05/08(土) 20:21:54.21ID:T6FEsDsN0 >>929
キタムラなら48回まで金利0じゃなかったかな。
キタムラなら48回まで金利0じゃなかったかな。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-RYGD)
2021/05/08(土) 20:25:33.83ID:lNccwAun0 金額ベースなだけでは
CAPAのヨドバシランキングはコンデジでライカQ2がトップに立ったことあるし
基本的に数出てそうな低価格機種が上位に来ることあんまりない
CAPAのヨドバシランキングはコンデジでライカQ2がトップに立ったことあるし
基本的に数出てそうな低価格機種が上位に来ることあんまりない
936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae2-X7fZ)
2021/05/08(土) 20:33:35.99ID:n7dUTUkPa937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Vg3a)
2021/05/08(土) 20:34:22.78ID:RePa2mNSa マップカメラは60回まで手数料かからないか、カメラの価格が違うんだから、支払い総額で比べないとどこが得か分からない
つうか日本全国でコロナの一日あたりの陽性者数ワースト記録が更新されててカメラどころじゃなくなるかも
つうか日本全国でコロナの一日あたりの陽性者数ワースト記録が更新されててカメラどころじゃなくなるかも
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-aKMR)
2021/05/08(土) 20:48:29.80ID:mwBrsFXR0 >>763
EVFで良いやん
EVFで良いやん
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df78-Y/5H)
2021/05/08(土) 20:48:49.80ID:L7Jkqkki0 巣ごもりカメラ需要が増えるんじゃまいか?
940名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0vzh)
2021/05/08(土) 21:01:27.49ID:9808grnaM TwitterのTLにPureRAWの話題多数。やはり画質に不満があるのかな?
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-ZzV+)
2021/05/08(土) 21:05:59.65ID:cJNDLq/e0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-QSTO)
2021/05/08(土) 21:17:30.54ID:aqwp4hWf0 3III未対応でKPとかK-70とか東京カメラ部とかか
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f54-IbIf)
2021/05/08(土) 21:31:59.77ID:fQpoNAh+0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-UU3W)
2021/05/08(土) 21:54:17.61ID:JZPv9q+40 レンズはともかくペンタのカメラをローンで買ったら激しく後悔しそう。
945名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0vzh)
2021/05/08(土) 22:06:34.84ID:9808grnaM946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7346-hQ1u)
2021/05/08(土) 22:54:25.68ID:qsloJNF60 K-1のスマートファンクション好きだったのに
K-3Vでなんで2ダイヤル式やめちゃったんだろう
ファインダー覗きっぱにこだわったからかなぁ
K-3Vでなんで2ダイヤル式やめちゃったんだろう
ファインダー覗きっぱにこだわったからかなぁ
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/08(土) 23:12:56.28ID:Xx+SPQ4V0 DPReviewでD500と動体対決してるw
https://www.youtube.com/watch?v=UpDDp3QEF34
すげー善戦したじゃないか
てかDFA70-210F4てわりとAF速いんだな
https://www.youtube.com/watch?v=UpDDp3QEF34
すげー善戦したじゃないか
てかDFA70-210F4てわりとAF速いんだな
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Vg3a)
2021/05/09(日) 00:32:34.46ID:9f9RKaPUa >>947
K3-IIIとd500のどちらがAPSC一眼レフのベストチョイスかは、オートフォーカス重視ならd500の方が良く、ポートレートとかならK3-IIIと言ってるね
別の場面では、これまでのPENTAXの機種で批判されていたオートフォーカスはかなり改善されたとも言ってる
K3-IIIとd500のどちらがAPSC一眼レフのベストチョイスかは、オートフォーカス重視ならd500の方が良く、ポートレートとかならK3-IIIと言ってるね
別の場面では、これまでのPENTAXの機種で批判されていたオートフォーカスはかなり改善されたとも言ってる
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a674-RYGD)
2021/05/09(日) 03:02:08.17ID:4JCNU1JJ0 AF性能の比較でD500を引っ張り出せた時点でもう勝ちみたいなところある
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-qZVD)
2021/05/09(日) 05:11:12.90ID:iqRK5OSaM >>925
申し込むときに会社宛で送ってくれって言えば会社に送ってくれる
申し込むときに会社宛で送ってくれって言えば会社に送ってくれる
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-k+wV)
2021/05/09(日) 06:45:25.16ID:v5W53qMh0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f61-AG5m)
2021/05/09(日) 08:48:52.26ID:+NYcfMHi0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMb6-ZEpg)
2021/05/09(日) 09:25:58.88ID:BFGDArGGM >>915
俺も買ってみようかとアマゾン覗いたら秋山さんのとりライフって鳥撮り漫画をみつけてそっち買ってしまったw
俺も買ってみようかとアマゾン覗いたら秋山さんのとりライフって鳥撮り漫画をみつけてそっち買ってしまったw
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-3m9x)
2021/05/09(日) 09:52:51.11ID:KBEHynIR0 カメラ漫画か、、どっちもカメラと写真以外であざと過ぎるわ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMb6-ZEpg)
2021/05/09(日) 10:05:23.58ID:BFGDArGGM まあ、そこは商売だから仕方ないと割り切るさ。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f61-AG5m)
2021/05/09(日) 10:15:00.49ID:+NYcfMHi0 お話の都合上、他メーカ機種もバンバン出てくるけど作者のペンタ好きが滲み出てて草
957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-hQ1u)
2021/05/09(日) 11:16:32.72ID:A0U5rxNQM 他のメーカーのカメラはライトルームでAdobeのプロファイル当てても何も感じないけど
ペンタだけはもったいなく感じる
3Vのカメラマッチング早く対応してくれ
ペンタだけはもったいなく感じる
3Vのカメラマッチング早く対応してくれ
958名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-t7VW)
2021/05/09(日) 11:37:03.77ID:d0FKuMzJM959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7f-X7fZ)
2021/05/09(日) 11:37:10.92ID:5lUrKLzc0 >>957
DNGでいいんじゃないの?
DNGでいいんじゃないの?
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-uo/I)
2021/05/09(日) 11:54:55.97ID:6aYPma7z0 >>957
LightroomはK-1とK-1mkIIとK-3IIと645zにはカメラプロファイルあるからね。K-1mkIIのあるとはK-1mkII手に入れるまで知らなかったよ。
LightroomはK-1とK-1mkIIとK-3IIと645zにはカメラプロファイルあるからね。K-1mkIIのあるとはK-1mkII手に入れるまで知らなかったよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7363-LWeS)
2021/05/09(日) 12:04:06.16ID:o9YwL+si0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-UU3W)
2021/05/09(日) 13:18:22.71ID:DnuE7Ppb0 >>949
何年も前に出た機種と引っ張り出せたって…www
漆とかそんなのはどうでもいいから本当にそこら辺をどうにかして欲しい。
いまのペンタの技術力じゃ厳しいだろうけど。
リコー本体も力割けないからなあ。
何年も前に出た機種と引っ張り出せたって…www
漆とかそんなのはどうでもいいから本当にそこら辺をどうにかして欲しい。
いまのペンタの技術力じゃ厳しいだろうけど。
リコー本体も力割けないからなあ。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-k+wV)
2021/05/09(日) 14:08:26.83ID:v5W53qMh0964名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-6i72)
2021/05/09(日) 14:23:45.29ID:9x6xJrD4p >>962
だけどAFはK-1よりも前進していると思った。使い込んでいないから確定ではないけど
LCD撮影時、タッチでフォーカスポイントを指定できるのもいい
他社はその次元じゃないと言われたら否定できないだろうが、間違いなく向上している
だけどAFはK-1よりも前進していると思った。使い込んでいないから確定ではないけど
LCD撮影時、タッチでフォーカスポイントを指定できるのもいい
他社はその次元じゃないと言われたら否定できないだろうが、間違いなく向上している
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-7fsT)
2021/05/09(日) 14:31:30.18ID:gI5kiimu0 瞬間最大風速かもしれんけど、とりあえず売れてるようで良かったね
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbf5-wmZf)
2021/05/09(日) 15:35:29.34ID:23Lezp2I0 >>962
何年も前でも、D500以上のAFの一眼レフは、お値段2倍以上のCNのフラッグシップだけだからな。
何年も前でも、D500以上のAFの一眼レフは、お値段2倍以上のCNのフラッグシップだけだからな。
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ZzV+)
2021/05/09(日) 15:38:55.65ID:XaAPdaW/M ヤマノススメで格差社会を描いてたからその点が気になるな
使用カメラとレンズに大きな差があったりするのだろうか
使用カメラとレンズに大きな差があったりするのだろうか
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebd-BedC)
2021/05/09(日) 15:57:21.67ID:bFvaBPGv0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-x5Ra)
2021/05/09(日) 16:01:37.65ID:hPWt24taa 他社の新製品ラッシュが終わっているから
目立つよね
目立つよね
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b01-dxvU)
2021/05/09(日) 16:31:55.17ID:0FvLNV+u0 「PENTAX K-3 Mark III」のAFは大きく改善しているがD500にはまだ及ばない
投稿日:2021年5月 9日
https://digicame-info.com/2021/05/pentax-k-3-mark-iii-4.html
周回遅れ性能で機能削りまくって初売り27マソねえ・・ K-3Uが初売り12マソだったぞ?
防疫自粛で人が少ないカメラ家電店にマスクなどして出かけてみたら
ブースの端っこにK-3mVが置いてあったが、結構な重さ。横の立派な
可動液晶のあるK-1mUと大きさ以外ではあまり差異も見いだせなかった。
K-3mVはシャッターを切ると中級機、いや恐らくAPS-Cフラッグシップだろうに
KPみたいなカシャッと言う大き目でかなり耳障りな音がする。かなり期待外れ
機能削ってこの性能でこんな価格ちょっと頂けないな。やはりアダプター付けて
レンズごと他社機に引っ越したほうがw あと静止画が綺麗になりましたと力説するけど
高感度がKP比で1段ちよい良くなった以外特段画質向上が確認出来んのよ。
なんと言うかフルサイズK1と比べてカタログであると言う立体感も感じられない
と言うかなんかモヤッたような、どこかディティール潰れた塗り絵傾向の作例が多いように
思えるのは自分だけか。やはりRAW段階にNRかけた影響かな。K-1mUとか程度の良い中古で12マソ程度。どうした
もんだろうなあw 機能限定廉価版が出たり値段適正化の元後からアップデートで
画質向上とか消えた機能復活とかあるのかね
投稿日:2021年5月 9日
https://digicame-info.com/2021/05/pentax-k-3-mark-iii-4.html
周回遅れ性能で機能削りまくって初売り27マソねえ・・ K-3Uが初売り12マソだったぞ?
防疫自粛で人が少ないカメラ家電店にマスクなどして出かけてみたら
ブースの端っこにK-3mVが置いてあったが、結構な重さ。横の立派な
可動液晶のあるK-1mUと大きさ以外ではあまり差異も見いだせなかった。
K-3mVはシャッターを切ると中級機、いや恐らくAPS-Cフラッグシップだろうに
KPみたいなカシャッと言う大き目でかなり耳障りな音がする。かなり期待外れ
機能削ってこの性能でこんな価格ちょっと頂けないな。やはりアダプター付けて
レンズごと他社機に引っ越したほうがw あと静止画が綺麗になりましたと力説するけど
高感度がKP比で1段ちよい良くなった以外特段画質向上が確認出来んのよ。
なんと言うかフルサイズK1と比べてカタログであると言う立体感も感じられない
と言うかなんかモヤッたような、どこかディティール潰れた塗り絵傾向の作例が多いように
思えるのは自分だけか。やはりRAW段階にNRかけた影響かな。K-1mUとか程度の良い中古で12マソ程度。どうした
もんだろうなあw 機能限定廉価版が出たり値段適正化の元後からアップデートで
画質向上とか消えた機能復活とかあるのかね
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-6i72)
2021/05/09(日) 16:34:52.60ID:s1ps+FFf0 好感持って迎えられているだけに★16-50の年内投入を成し遂げてほしいんだわ
★50は素晴らしいレンズだったけどK-1発売から4年過ぎている。それじゃカメラボディの販売に貢献できない
孤高のアーティスト路線はいいけどセールスも考えないと活動停止に追い込まれるだけ
★50は素晴らしいレンズだったけどK-1発売から4年過ぎている。それじゃカメラボディの販売に貢献できない
孤高のアーティスト路線はいいけどセールスも考えないと活動停止に追い込まれるだけ
972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-x5Ra)
2021/05/09(日) 16:37:56.63ID:hPWt24taa 変な所に句点と改行を入れて読みにくい文章。
どうしたもんだろうなあ。
どうしたもんだろうなあ。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be03-ykcH)
2021/05/09(日) 16:40:26.24ID:M6oOsgaL0 >>970
欠点探す為に見に行ったの?
欠点探す為に見に行ったの?
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 16:46:01.44ID:iBq0IzPe0 信者向け価格設定だからなぁ
レンズの資産が無ければEOS 90Dとかの方が幸せになれそうな気もするしなあ
自分は重量気にするんで約200g軽くて約10マン安い90dは魅力的
まぁキヤノンには行かないけどペンタックスも軽量化に力を入れて欲しい
レンズの資産が無ければEOS 90Dとかの方が幸せになれそうな気もするしなあ
自分は重量気にするんで約200g軽くて約10マン安い90dは魅力的
まぁキヤノンには行かないけどペンタックスも軽量化に力を入れて欲しい
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 16:50:02.55ID:iBq0IzPe0 AF性能とか重量とから仕方がないにしても、バッファに関してはどうにか出来ただろうに
詰めが甘い
詰めが甘い
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b01-dxvU)
2021/05/09(日) 16:55:52.23ID:0FvLNV+u0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fcd-OEQW)
2021/05/09(日) 17:23:21.88ID:BDdm5uZ10978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b01-dxvU)
2021/05/09(日) 17:28:54.74ID:0FvLNV+u0 作例を全部詳しく見てはいないが、色傾向はまあ良いんじゃないかと思う。
緑かぶりや夜間の青や白昼赤色被写体の色飽和や白飛びが無いならば。でも現時点では
裏面CMOSセンサーとアクセラレーター、新PRIMEに期待し過ぎた感じだ。
AFや連射性能、動画(AF含む)性能は他社機比較でもう周知のとおり。APS−Cクラス
ナンバーワンでも無い。それが今度の高い新製品ってこったね。あとはもう少し
RAW現像しまくりの作例でも見てみようか。ソフトも使えば絵は自分好みにそれなり
綺麗に造れるしね。AI使用のスマフォでも相当優秀に機械がやってくれている。
緑かぶりや夜間の青や白昼赤色被写体の色飽和や白飛びが無いならば。でも現時点では
裏面CMOSセンサーとアクセラレーター、新PRIMEに期待し過ぎた感じだ。
AFや連射性能、動画(AF含む)性能は他社機比較でもう周知のとおり。APS−Cクラス
ナンバーワンでも無い。それが今度の高い新製品ってこったね。あとはもう少し
RAW現像しまくりの作例でも見てみようか。ソフトも使えば絵は自分好みにそれなり
綺麗に造れるしね。AI使用のスマフォでも相当優秀に機械がやってくれている。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-hQ1u)
2021/05/09(日) 17:37:29.52ID:VBsmCHWJM >>976
スターレンズでOEM今まであった?
スターレンズでOEM今まであった?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 17:38:13.71ID:iBq0IzPe0 トキナー
981名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-csgb)
2021/05/09(日) 17:47:35.74ID:od7QYhTep AFはやっぱりD500に追いつかなかったのか……
バッファとか簡単なことさえも
どれだけ周回遅れなの?
バッファとか簡単なことさえも
どれだけ周回遅れなの?
982名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-+sqr)
2021/05/09(日) 17:53:34.84ID:+eL+ZWhKM 信者向けと言うが、ミラーユニット、AFユニット、AE-Lセンサー、ファインダー、アクセラレータ、画像処理エンジン。
これだけの物を新造してきたのよ。数が出ないのもわかっているのだし、赤字覚悟で売るゲーム機と違って、そりゃ高くなるのも納得でしょ。
これだけの物を新造してきたのよ。数が出ないのもわかっているのだし、赤字覚悟で売るゲーム機と違って、そりゃ高くなるのも納得でしょ。
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b4-oAtO)
2021/05/09(日) 18:15:03.18ID:G/UDgQ/C0 きっと自分を保つのに必死なんだよ(笑)
984名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/09(日) 18:20:02.68ID:lXgc9xTNp そんなものどんな新型でも新しく作ると思うが。
納得いかない奴が多かったから当時荒れたしぶったたかれたと思うが。
納得いかない奴が多かったから当時荒れたしぶったたかれたと思うが。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-O+HC)
2021/05/09(日) 18:22:31.22ID:StwVM+Rj0 >>980
あ、また物知らずが湧いた
あ、また物知らずが湧いた
986名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-+sqr)
2021/05/09(日) 18:23:37.93ID:4LRl/gGyM D500はrawとraw+の差が70枚近くあるのにたいして、k-3iiiは2枚しか差がないのよね。
たぶんアクセラレータかprimeの処理が遅いのではないかな。
https://i.imgur.com/Unci2wv.jpg
たぶんアクセラレータかprimeの処理が遅いのではないかな。
https://i.imgur.com/Unci2wv.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7aa-GFFc)
2021/05/09(日) 18:30:27.01ID:yXApJw800 高くなっちゃったのは開発サイクルの失敗でしかないよ、、
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 18:39:09.65ID:iBq0IzPe0 >>982
なんて言うか詰めが甘いって思ったのは、5000円〜1万円上乗せしてでも納得できるバッファにするべきだったと思うんだよね
AFその他に関しては技術的問題だけどバッファに関してはそうじゃないと思うんだよね
コストとの兼ね合いだろうから営業的判断というか
そこで、「こんなもんでいいだろう!」ってことになったとしたらそれは信者を舐めてるのか?と
まぁバッファ量みたいな単純な問題ではなくプロセッサ等に起因する問題なのかも知れんが
穿った見方だがKPもバッファ少なめだけど差別化のためかな?と思わせるところがある
mk3のバッファもmk4を出す時のセールスポイントとしての意図的なウィークポイントじゃ無ければ良いのだが・・
なんて言うか詰めが甘いって思ったのは、5000円〜1万円上乗せしてでも納得できるバッファにするべきだったと思うんだよね
AFその他に関しては技術的問題だけどバッファに関してはそうじゃないと思うんだよね
コストとの兼ね合いだろうから営業的判断というか
そこで、「こんなもんでいいだろう!」ってことになったとしたらそれは信者を舐めてるのか?と
まぁバッファ量みたいな単純な問題ではなくプロセッサ等に起因する問題なのかも知れんが
穿った見方だがKPもバッファ少なめだけど差別化のためかな?と思わせるところがある
mk3のバッファもmk4を出す時のセールスポイントとしての意図的なウィークポイントじゃ無ければ良いのだが・・
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-O+HC)
2021/05/09(日) 18:49:52.61ID:StwVM+Rj0 >>988
単純に基盤に大きなバッファー用のメモリーを置くスペースが確保出来ない
とかじゃ無いの?他社にくべたらAF用の内臓モーターとか置くスペースは
余分にかかるし、発熱、放熱の事も考えたらそれなりに大きくなれば場所もとるし。
いっそ、後付けのバッテリーグリップにバッファー用メモリーとか入れて
必要な人はそれで凌いでね、とかにすれば良いのかもだけど
単純に基盤に大きなバッファー用のメモリーを置くスペースが確保出来ない
とかじゃ無いの?他社にくべたらAF用の内臓モーターとか置くスペースは
余分にかかるし、発熱、放熱の事も考えたらそれなりに大きくなれば場所もとるし。
いっそ、後付けのバッテリーグリップにバッファー用メモリーとか入れて
必要な人はそれで凌いでね、とかにすれば良いのかもだけど
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-ZzV+)
2021/05/09(日) 18:55:40.33ID:fLOIGTOa0 メモリエラー発生で書き込む前にデータが飛ぶリスクを犯してまでやることじゃないな
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-QSTO)
2021/05/09(日) 18:57:22.64ID:kTWY28Ro0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 19:01:28.88ID:8LaZzKkK0 k-3IIIのAF性能を発揮できるのがPLM55-300一本しかないってのが
一番甘いと思うところ。
一番甘いと思うところ。
993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-mX6+)
2021/05/09(日) 19:41:25.51ID:sFpMwjpFM 動体メインで撮るけど、バッファってカタログ値重要?
シチュエーションが判らんわ。
例えば、フライングドッグを撮ろうとして、そんなに連写し続けるの?
普通は一定エリアの内しか撮らんと思うのだが、、、
シチュエーションが判らんわ。
例えば、フライングドッグを撮ろうとして、そんなに連写し続けるの?
普通は一定エリアの内しか撮らんと思うのだが、、、
994名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-hQ1u)
2021/05/09(日) 20:22:34.82ID:VBsmCHWJM995名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-hQ1u)
2021/05/09(日) 20:23:01.03ID:VBsmCHWJM >>980
ついでにスレ立てとけよ
ついでにスレ立てとけよ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 20:29:28.41ID:iBq0IzPe0 凄いのに粘着されたな
間違ってたらすまんね
共同開発とも言われてるけど公式なソースも見たことないんだよね
その辺の経緯とか知ってる人いる?
光学系に関してはトキナー設計、ボディに関しては自社開発って感じなのかな?と思ってるんだが
何にせよ自分の中で50-135は神レンズなので出自なんてどうでも良いけど
間違ってたらすまんね
共同開発とも言われてるけど公式なソースも見たことないんだよね
その辺の経緯とか知ってる人いる?
光学系に関してはトキナー設計、ボディに関しては自社開発って感じなのかな?と思ってるんだが
何にせよ自分の中で50-135は神レンズなので出自なんてどうでも良いけど
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-fAg9)
2021/05/09(日) 20:40:24.08ID:fLOIGTOa0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 20:45:09.37ID:iBq0IzPe0 トキナーって四文字書いただけで気狂いにロックオンされたでござる
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 20:46:46.27ID:8LaZzKkK0 いや自分で出自説明できないなら
うかつなこと言ってるだけのバカだろ
うかつなこと言ってるだけのバカだろ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 20:48:05.76ID:iBq0IzPe010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 5分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 2時間 5分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【速報】今マジで日本人にヤバい事が起こってる
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
