>>203
素朴なレンズの場合、近接撮影にはレンズを繰り出しているので、
その分画角が狭くなります。
f=50mmのレンズを5mm繰り出すと、撮影倍率は1:10、撮影距離は605mm。
∞での画角θは arctan(43.26 / (2×50)) の2倍 46.79度、
605mmでの画角θ' は arctan(43.26 / (2×50.5)) の2倍 46.38度に。

この角度の差を生じさせたくないなら、∞ではf=50mm、
それが撮影倍率1:10では f=45.45mm + 繰り出し量 04.55mm に変化する
ちょっと変わったZoomレンズを作ればいいことに。

要は設計如何、気の使いようなので、
高級も画質もトレードオフもへったくれもありません。

安っすいコンデジのズームレンズが実はブリージングしなかったり。
あたしの Lumix DMC-FX01 が高級品のわけないでしょ ヽ(`Д´)ノ