X

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/01(土) 19:52:31.46ID:zg/ktIXI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619012114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:20:40.40ID:pka8sUzx0
ほんまにダメなときって発売直後にヤフオクなんかに出品されるんやけど、
まだ一件もないんや、SEL50F12GM
メルカリには一件だけ329800円で出しとるアホ居るけどな
つまりそういうことや
2021/05/02(日) 19:24:57.51ID:Vn+RKkXS0
>>43
なぁ早く自慢の50gmで自慢のドールの写真撮って見せてくれよ
2021/05/02(日) 19:48:55.02ID:IQsI/vl60
>>32
>GM価格の価値はあるか?
>って論調多くて買う気が失せる

外人さんは日本の頭の悪い信者より冷静に物の価値を見極めようとする傾向がつよいからなぁ
2021/05/02(日) 19:55:09.71ID:sCrfu23I0
ソニーに解像とボケの両立が出来る訳ないからな
2021/05/02(日) 19:56:31.22ID:nJ4Rs0yLd
7Vのシャッターこんなのなん?

https://twitter.com/nabe121/status/1388804671465148416?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/02(日) 20:02:33.31ID:nJ4Rs0yLd
50GMボケが汚いから持ってる人は早く売って、予約中の人は早く予約取り消した方がいいよ
https://i.imgur.com/orBsSLN.jpg
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:10:10.49ID:Oyre1XSG0
くじさんって人もシャッター壊れたってヒで言ってるけど、純正レンズ付けたことないって
シャッターシャッター言ってる人ってみんなこんな感じなんだろうなーって呆れた
2021/05/02(日) 20:11:04.64ID:2rrpMYr3d
>>42
50GMをアポズミクロンM50、7R4をQ2に差し替えてみろ。自分が大枚叩いて買ったボディとレンズが1番なわけよ。趣味の世界なんだしな。
2021/05/02(日) 20:34:54.85ID:nJ4Rs0yLd
>>49
サード使うと壊れやすいってこと?
2021/05/02(日) 20:54:13.23ID:E+50r7Hod
>>47
この2人、昔から香ばしいぐらいアンチソニーじゃん。
2021/05/02(日) 21:00:13.87ID:yA6vhXMA0
>>47

この池田ってやつ重度のSIGMAキチガイで、それが原因で俺SIGMAのレンズ買わなくなったw
2021/05/02(日) 21:03:22.77ID:3bQRlgeX0
シグマスレにもキチガイいるな
ホント気持ち悪い
2021/05/02(日) 21:04:46.17ID:IBh3y7Dc0
>>50
合計170万?無理ー。
そしてその50mmはF2だしライカのボディが高性能とは思えんので・・

その辺りが挙がってくるんだからやっばり相当な水準だという確信がより上がったわ。
2021/05/02(日) 21:08:59.22ID:yA6vhXMA0
>>53
SIGMAのレンズのために仕方なくα9使っているとブツクサ文句を言いまくって、しまいにゃ叔父がソニーの子会社勤めているから俺には言う権利があると呟いてたな。
2021/05/02(日) 21:17:21.57ID:Godf4OxpM
後ろの尖ったオールドレンズで遊んで、壊れたらSONYのせいってアホなの?
2021/05/02(日) 22:32:31.58ID:HBdomk0s0
>>51
MC-11を改造してEF-Sレンズを使ったり安価で粗悪なアダプターでオールドレンズつけたりしてゴミやらなんやらが混入して内部を傷めたりしたんじゃねーの?
知らんけど
2021/05/02(日) 22:47:15.90ID:Ykk3g3qA0
>>47
突然横から絡んできた筋金入りのゴキちゃん気色悪いなw

交換 @9PWiPkEWdtqSnQF
返信先: @nabe121さん, @Calcijpさん,@kujisan73さん

MC-11を改造してEF-Sレンズを使ったり安価で粗悪なアダプターでオールドレンズつけたりしてゴミやらなんやらが混入して内部を傷めたりしたんじゃないんですか?
https://twitter.com/9PWiPkEWdtqSnQF/status/1388849617173815297?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/02(日) 23:01:02.94ID:nJ4Rs0yLd
>>59
池田たくや@nabe121
5chに登場
2021/05/02(日) 23:23:55.22ID:hpKXBrFUd
「先生これですね」
突然横から現れた池沼あらため池田
https://i.imgur.com/j4S2Su6.jpg
2021/05/02(日) 23:44:27.72ID:TTIZf+Add
>>59
α7IIIは集団訴訟起こされるくらいシャッター幕が壊れまくってる完全な欠陥品なのに
今さら必死に擁護するとかGKブリの鏡みたいなヤツだなw
2021/05/02(日) 23:46:22.39ID:fTauAC8i0
50GM買う気満々だったけど、見比べているうち何故かプラナーが欲しくなってしまった。
しかしシグマの50art持ってるから買い換えるほどかと言われると違うよなぁ
シグマのミラーレス用出てから考えよう!とりあえずGMの写真眺めるか以下ループ
2021/05/02(日) 23:46:31.98ID:0x3OMocF0
うぜーから巣に帰れよ
ツイッタラーでやってるならマルチポストすんな
そもそも拾い画と区別の付かんシャッター幕の写真なんぞ見せられても何の証拠にもならないんだよ
それすら分からんバカは自分のアカウントで好きなだけ騒いでろよ
2021/05/02(日) 23:55:57.40ID:5UFoSPch0
>>63
とりあえず50GM買っちゃいましょ
私も50DGDN待ってたけど50GM買って満足しちゃいました
GMは売っても悪くないけど
今からだとしばらく待つのか・・・
2021/05/03(月) 00:04:56.31ID:aGfo5GoMr
>>62
酷いなこれ

【悲報】私の愛機、Sonyのα7IIIが本日、お亡くなりになりました。
マップカメラで新品購入して半年後に故障、修理出してまた半年後に故障、
修理出して半年後についに死亡いたしました。
1年と半年という短い生涯でした。もうSonyは信じない。
https://twitter.com/kujisan73/status/1388762690928013312?s=20

やっぱりプラで強度が足りないボディの歪みでシャッター幕に負荷がかかって壊れるんだな
シャッター交換だけじゃ何度でも壊れるしソニーがボディ強化対策しないとまたすぐ歪む無限地獄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/03(月) 00:06:49.83ID:5n3P7Woi0
>>18
その「画質」って言うのは自分以外は気が付きもしない単なる自己満足って気がつくと沼から抜けられるぞ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:08:19.26ID:r7mvXAwg0
https://twitter.com/pirozhki_umauma/status/1388797474861576196

どういう使い方したらマウンツ内側にこんな傷着くんや?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/03(月) 00:09:48.58ID:5n3P7Woi0
>>66
本体砂だらけで草
今だから皆肩持ってくれてるけど雑な扱い方してるだけってオチじゃないの
2021/05/03(月) 00:16:51.25ID:VBjAVL5ad
リプや引用リツイートみたら沈胴レンズが干渉して傷ついたみたいだな。つまり自爆と。池田ってやつも同じ理由で壊れたんじゃね?

かわいそうにと思って損したわ。
2021/05/03(月) 00:16:54.89ID:lrWHoYqM0
50GM、俺は満足
解像度ヤバいから85GMと使い分けできる
2021/05/03(月) 00:17:13.77ID:SVHXCSFFr
何回でも壊れるんだなα7III
マジ怖い((( ;゚Д゚)))

α7V三台目
前回撮影の午前途中でシャッターが壊れました。
実はこれで二回目
前はすぐにまた使うから二台目の新しいのすぐ買って
壊れた方は修理してから売却
そして二台目も同じに!
しかし幸いなことに今度は保証が切れる1日前に修理に出せて
無償修理してくれる予定
それで三台目が今日届きました
https://twitter.com/Ryo_Ishikawa_14/status/1356566855087841282?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/03(月) 00:30:46.36ID:EEoklXdF0
>>69

自分で壊してるの指摘されてるのに気づいてないのか惚けてるのか怒ってるはマヌケだな。キヤノンやニコンにしても壊すだろうな。

あまり騒ぐとニコワンみたいにマウントアダプター弾くようになるぞ。
2021/05/03(月) 00:38:48.69ID:LVfJHlbzd
>>72
強度不足でボディが歪んでれば何度でも壊れるわなあ
Lensrentalsが報告してたIBISの台座割れと原因は同じ
分かっていてもボディ交換は損失額が大きすぎて隠蔽するしか無かったんだろう
でも集団訴訟起こされてしまったから欠陥隠しが暴かれて更に巨額の懲罰的賠償金取られるパターンか
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:44:41.78ID:r7mvXAwg0
>>74
>強度不足でボディが歪んでれば何度でも壊れる

なあ、これって検証した結果でもあるんか?
キチっとデータあるならメーカーも対応せざるを得ないんやろけど、結局はクレーマーが言い掛かり付けてるだけちゃうんか?
ボデーの強度不足でボデーが歪んでシャッターが壊れるって証拠あるなら見せてくれへん?

根拠もないのに変なこと貼り付けてるとオマイも良くない思うで
2021/05/03(月) 00:49:07.00ID:Y/0L+aZUd
壊れた原因、本人のプロフィール欄とリプでほぼほぼ答えが出てるのがなー。そして本人は原因分からず怒っているのがお粗末。沈胴レンズの干渉じゃん。
池田ってのもSIGMAレンズをアダプターで使っていたようだし。
流石にこれは何度も修理しているソニーが可哀想だ。

原因判明しても今度はマウントアダプターが着くソニーが悪いと更にブチ切れそうだな。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7ad-ki6C)
垢版 |
2021/05/03(月) 00:57:09.07ID:Flyupw890
>>61
この先生って呼ばれてる方もかなり重度なキヤノン信者でアレなんだよな
本業も医者みたいだけどコロナ関係の発言で叩かれてるの見るしろくなもんじゃない
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-OWQw)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:06:08.27ID:rym7Wz1t0
>>76
キヤノンみたいにレンズ外した状態でシャッター羽根は閉じないから
交換時にシャッター羽根にレンズが当たっって壊れたという説は
明らかに無理があるなw
2021/05/03(月) 01:10:50.91ID:GiYtYlIN0
ワッチョイ変えたりID変えたり、まあご苦労なこと

793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-JFo9)[] 投稿日:2021/05/03(月) 01:02:29.14 ID:eBRWrGvir
>>791
キヤノンみたいにレンズ外した状態でシャッター羽根は閉じないから
交換時にシャッター羽根にレンズが当たったからという説は
明らかに無理があるなw
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f32-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 01:18:55.06ID:emDooVya0
eマウントの超望遠でまともに使えるのgm100-400一択?
2021/05/03(月) 01:21:45.39ID:08j6qhyO0
>>59
俺のテキトーなコメントが丸パクされててワロタw
2021/05/03(月) 01:28:25.45ID:Of0Tiz6o0
動画用に24GMか35GM買うかで迷ってるんだけどAFスピードどっちが上だろう?
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f68-Fcfp)
垢版 |
2021/05/03(月) 07:19:52.01ID:VQfvs9Ix0
タムロン16-70mmのフルサイズ欲しいわ
2021/05/03(月) 07:28:38.98ID:lf531vx5d
>>82
どっちもブリージング大きいからやめといた方がいいな
特に35GMは最悪レベル
24-105Gならブリージングしないから動画向き
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1f-lYxy)
垢版 |
2021/05/03(月) 07:31:52.61ID:/i/A2oCT0
単焦点買いたいくせに何買うかよく分かってない奴はズームで十分だよね
2021/05/03(月) 07:38:05.86ID:p75bktqKM
動画でAFスピードとな
2021/05/03(月) 07:38:57.86ID:ydoHjlXy0
>>83
重量と値段が早めに知りたいな
購入するかどうか見極めたい
2021/05/03(月) 07:40:52.76ID:ydoHjlXy0
スピードがどっちが上か下かって‥
スピードはどっちが速いか遅いかではないの?
2021/05/03(月) 07:55:54.88ID:ZaTtyENA0
シャッターって外注部品だよね?
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77a-ib6B)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:17:41.47ID:mcWX89eZ0
>>82
動画なら3514ZAか3518がいいよ。
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-Cc6k)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:05:37.00ID:M7hy6rW50
35 1.8も安いけど何気に優秀よな新しいからか
2021/05/03(月) 11:31:44.96ID:3UeS1YmS0
ここ数年のレンズはハズレ無しだと思う。
2021/05/03(月) 12:37:24.60ID:kZyvJaSGd
>>91
ケラレレベルの周辺減光を優秀というのか
2021/05/03(月) 12:55:28.76ID:ch8Yq0qpr
>>92
ブリージングが酷すぎるレンズばかり
何のための絞りリングなのやら
ユーザーに動画向けだと思わせるため!?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-F0CC)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:15:13.96ID:LlmFYIAD0
ソニーがスペックに出ない要素を重視するわけないだろ!いい加減にしろ!
いやまぁ悪いこととは思わんけど。レンズ設計に魔法は存在しないってことやね
2021/05/03(月) 13:21:51.08ID:ZaTtyENA0
逆にブリージングがひどいから画質とサイズにこだわれるんだろ
2021/05/03(月) 13:34:58.74ID:3UeS1YmS0
動画向けの性能は妥協してでも小型化優先でいいやな。
無段階絞りリングは無理なく実装できるからやってるんでしょう。
動画に拘るならシネマレンズ使えと。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:38:19.78ID:r7mvXAwg0
ブリーヅソグがひどいってその比較写真無いん?
これも言葉だけ一人歩きしとるようで、どの程度の画角変化なのかようわからん
2021/05/03(月) 13:43:32.43ID:kZyvJaSGd
絞りリングは2012年頃フジフィルムが復活させて、他社も追従した以上のものではないよね
2021/05/03(月) 13:53:50.82ID:0dDNIwAQ0
ブリージングとかこの世で一番どうでもいいパラメータだろ
どのインナーフォーカスレンズでも起きるんだから、問題はどの程度か
ってはなしであって有り無しではないんだよね
2021/05/03(月) 13:54:14.93ID:p75bktqKM
なんで動画とスチルのレンズを切り分けて考えない爺ばっかりなの?
2021/05/03(月) 13:56:46.99ID:kZyvJaSGd
>>100
酷いっていうレスしかないのに、有無の問題にすり替えてんのお前やん
2021/05/03(月) 13:57:07.76ID:kZyvJaSGd
(ワッチョイW 075f-Ssoe)
(ワッチョイ 075f-ts7H) >770
(ワッチョイ 075f-1kcQ)>773
(ワッチョイW 0729-hiJl) >791
(ワッチョイW 075f-B1/F) >838
(スプッッ Sd7f-B1/F) >831
(スップ Sd7f-X+I7)>836

チン皮
2021/05/03(月) 13:59:17.47ID:0dDNIwAQ0
>>102
酷いといえばひどいことになると思ってる馬鹿に、どの程度なのか
書かなきゃ意味ねぇだろ低能、っていってんだよ。バカには難しい行間だったかもね。ごめんね
2021/05/03(月) 14:00:40.29ID:0dDNIwAQ0
>>101
デクリックついてるから動画用も視野に入っているのは当然
2021/05/03(月) 14:06:31.84ID:A7CXaMKod
>>104
「どの程度か」が「酷い」で伝わらないカメラ初心者か大陸人
さらに「酷い」を「有無」と読み替えちゃう大陸人

(ワッチョイW 075f-Ssoe)
(ワッチョイ 075f-ts7H) >770
(ワッチョイ 075f-1kcQ)>773
(ワッチョイW 0729-hiJl) >791
(ワッチョイW 075f-B1/F) >838
(スプッッ Sd7f-B1/F) >831
(スップ Sd7f-X+I7)>836
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:08:39.21ID:r7mvXAwg0
空中戦はもうええやん
ブリーヅソグがひどいいうなら誰でもわかるほどなんやろ?
フォーカス動かす前後の画角を比較して見せてくれればええだけやん
ひどいひどい言うてるだけで実例出てないのはなんでなん?
2021/05/03(月) 14:12:52.29ID:3UeS1YmS0
>>107
自分でググれや。youtubeで検証してる動画もここで貼られてたぞ。
35GMと40G買ったけど両方ともフォーカスブリージングは予想以上に大きかった。
小型化の弊害なのかね。
動画メインなら他のレンズにした方がいいってレビューが多いのも納得だよ。
2021/05/03(月) 14:14:41.66ID:A7CXaMKod
>>107
自分のレンズで試せよ
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:15:16.14ID:r7mvXAwg0
>>108
いやだからそれ貼れや
いうか静止画で画像二枚出せばええだけやん
動画なんて見る気しないんや
はよせえや
2021/05/03(月) 14:16:28.23ID:lrWHoYqM0
35GMのブリージングは誰が見ても酷いよw
検索すれば検証動画でてくる
2021/05/03(月) 14:19:20.47ID:A7CXaMKod
>>110
もしかしてレンズ持ってないんか?
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:19:22.23ID:r7mvXAwg0
>>111
それ見たくないんだわ
お前が動画上げてる本人なんやろけど
imgurで切り出した画像だけ出してくれればええよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:20:06.64ID:r7mvXAwg0
>>112
50GMは未開封やで
24GMも35GMは持ってへんしな
2021/05/03(月) 14:22:38.99ID:A7CXaMKod
>>114
20Gもフォーカスブリージング結構酷いらしいから20Gで試してみ。それがお前の基準になる。
35GMはそれ以上ってことだろ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:26:28.26ID:r7mvXAwg0
>>115
あのな、
めんどくさいから騒いでる奴に頼んでるんやw
動画見るのもわいは面倒やしどうでもええんや
せやから「静止画2枚で出してくれ」いうてるだけや
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-GlCi)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:45:13.08ID:PDOCiX9Ua
ブリージングが酷いとどういうところに不都合が出るの?
2021/05/03(月) 14:49:10.25ID:A7CXaMKod
>>116
その通り、みんなお前に教えてあげるのもめんどいんだよ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:51:25.72ID:r7mvXAwg0
動画で、カメラ位置も距離も動かさずにフォーカスだけ変える演出あるやろ?
TVなんかで背景から人物にフォーカスを合わせるような場面よくあるやん
そういうのを狙ったときに、画角まで変わってしまうから演出台無しって話やろ

で、わいは動画は興味ないからどうでもええんやけど、
あまりにも「フォーカスブリーヅソグがー」言うてるから、じゃあ静止画でどの程度変わってるから見せてくれへん?
言うてるだけや
自分としてはどうでもええし、静止画だけの人もあんまり気にならんやろ
2021/05/03(月) 14:53:05.53ID:Kr5IxbYhd
>>117
静止画でいえばわずかに画角が変わる
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:56:49.65ID:r7mvXAwg0
静止画でも変わるんやけど、切り取るのは瞬間やから気にならんし、
三脚でmm単位で合わせるような場面じゃない限り問題ない話やで
せやけど、そういう場面ならフォーカスも動かない事が殆どやし、まず問題ない話や

カメラ固定画角固定で対象物だけ動くって鉄ヲタなんかやと問題なんかな
2021/05/03(月) 15:02:17.24ID:A7CXaMKod
>>119
>>121
自分の中で答え出てるなら作例見せろとか言うなよ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-ki6C)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:02:29.27ID:aZ8JA14Hp
自分に関係ないと思うならスルーしとけばいいのに自分の機材が少しでも批判されるのが受け入れられないんだな
エセ関西弁は精神年齢幼すぎるわ
だから5chでもTwitterでもガキみたいな変なキャラ付けするんだろうけどw
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:04:33.79ID:iAnME4XIM
>>93
こいつずっと張り付いてるな
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:05:10.01ID:MaNkgBJe0
>>120
元々単焦点だからその画角で撮るしかないしそんなにマイナスの影響ない気がするけどな
後で見返したときに単焦点でしか撮ってないのに画角がピント位置によって多少ズレるのはたしかに気持ち悪いけど気持ち悪いだけじゃない?
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:07:04.78ID:r7mvXAwg0
>>122
ガタガタうるさいから「じゃあ見せてみろ」言うてるだけや
フォーカスブリーヅソグが気になるのは「カメラ固定でフォーカスだけ動かす演出時のみ」ともいえるやろ
素人でそういう演出やる奴ってクッンキモイオナニー動画撮る奴だけや
APがドキュメソト撮ってて気になってる言うてるならともかくな

ケチの付け所がないからアソチが騒いでるだけやん
騒いでる奴の殆どが動画撮らへんやろ
2021/05/03(月) 15:07:44.42ID:yGVXuXCeH
>>124
ブーメラン芸
2021/05/03(月) 15:09:28.71ID:97Slm5o8d
>>126
「ようわからん」>98は嘘でただうるさいから聞くフリして自分の主張押しつけようとしただけね
卑怯者だな
2021/05/03(月) 15:13:20.75ID:Bx21aZUD0
元キヤノン現ソニーユーザーからすると35GMも50GMも、あの値段でこの性能すげぇなぁって感想しか出てこないんだけど、、、
長年のソニーユーザーは求めるレベル高すぎるよ
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:15:40.74ID:r7mvXAwg0
>>128
ちゃうで
「どの程度」はようわからんし見てへんで
せやから確認したいだけや

わいの撮影スタイルにはなんら影響無い上に、他の撮影者にもほぼ関係ない話やろ
動画撮影で「カメラ固定でフォーカスだけ動かすオナニスト演出」でしか目立たない話や
それを鬼の首を取ったように騒いどるから「じゃあ比較して見せてくれへん?」言うただけやで
興味も影響も無いんやけどうるさいから証拠出せや言うてるだけや
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:19:40.69ID:r7mvXAwg0
>>129
ニコキヤノ爺が悔しくて重箱の隅つついて叩いてるだけやでこんなん

RF50Lってキヤノソの誇りみたいな部分が有ったやん
RF50LのためにRボデー買うみたいな連中や
Zマウンツには負けても、ンニーには負けられない、みたいな所や
それが負けたやろ?
これは屈辱的やし心が折れとるで
2021/05/03(月) 15:19:59.18ID:oGGAnMhad
>>130
鬼の首とったかのようなレスはどのレスのこと?
見当たらないけど?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:23:46.17ID:r7mvXAwg0
RFレソズって35mmf1.4なんて出せてないし、単で35mmより短いのは出せてないんや
(それがンニーも製品投入が遅い理由やったと思うんやけど)
せやから35GMや14GMって悔しくて震えが止まらない思うで
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:25:38.39ID:r7mvXAwg0
>>132
>鬼の首とったかのような「レス」

レスなんて書いて無いやん
まあレスも、Twitterやinfo含めて全体としての評価や
「最近のンニーは画質はいいけどフォーカスブリーヅソグが問題」みたいな論調や
2021/05/03(月) 15:33:27.73
連投キチガイ死ね
2021/05/03(月) 15:41:44.75ID:XcZqiNHjr
>>100
Zニッコールならインナーフォーカスだろうがブリージングとは無縁ですが?w
2021/05/03(月) 15:51:31.30ID:ozbyz79Cp
社会通念上ダメだと言ってる側が証拠を提示するのが筋だし
証拠を出せば「そうですね、ひどいですね」で終わる話がここまで荒れることになったしバカなの?
2021/05/03(月) 15:57:38.89ID:oGGAnMhad
>>134
ここではそういう議論ないから、該当の場所でよろしく。さようなら
2021/05/03(月) 16:00:00.19ID:3UeS1YmS0
>>134
完璧に近いがフォーカスブリージングが大きいのが唯一の欠点みたいなレビューが殆どだろ?
実際単焦点で撮る動画ならフォーカスを大きく動かすことなんか殆ど無いし、静止画なら勿論何のデメリットも無い。
けどブリージングが殆ど無いレンズもあるから動画用途なら他のレンズが良いって話だ。
で、お前はさっきから何なの?
自分のスタイルに全く関係ないならそれでいいだろ?
何に怒ってるの?お腹空いたならご飯食べなさいね?
140名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:03:48.59ID:pnMfJ+vld
ダッチワイフでフォーカスブリージング検証はよ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:09:32.94ID:r7mvXAwg0
>>137-139
>完璧に近いがフォーカスブリージングが大きいのが唯一の欠点みたいなレビューが殆どだろ?

せやで、せやからわいもそう書いたやん
そうやけどしつこいから「どの程度か静止画2枚で見せてくれへん?」って言うただけや
わいの撮影にはなんら関係ないし、
「動画撮影でカメラ固定でフォーカスだけ動かす演出時のみ」
って考えれば殆どのオナーに関係ない話やん
動画撮影する人間でも手持ちなら関係ないんやし
あくまでも三脚に固定してフォーカスだけ動かす時だけや気になるのは

証拠見せろ言うのはそんなに変なんか?
youtube見ろ言うてるやつもその場面切り出してimgurにでも上げて見せてくれへん?
って言ってるだけやで
2021/05/03(月) 16:26:07.08ID:jIwCCs7a0
6600と200600+2倍テレコンしてる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況