!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619012114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0563-zL94)
2021/05/01(土) 19:52:31.46ID:zg/ktIXI0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a1f-jjtP)
2021/05/08(土) 14:04:26.33ID:ytEFUA700 フォーカス優先モードが使える機種だとレンズが高速駆動するようになる。めっちゃ動作音でガチャガチャいいだすからビビるけど
563名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-GFFc)
2021/05/08(土) 15:14:30.84ID:VwHy4vzbr https://i.imgur.com/yI1H0jr.jpg
https://i.imgur.com/63U910t.jpg
もちろん50GMが1番だけど、何度もポチりそうになったゾナーが、ここから買う買うサタデーとキャッシュバックで実質11万円代、プラナーにおいては実質5万円を切る。
やっぱり惹かれるなー
https://i.imgur.com/63U910t.jpg
もちろん50GMが1番だけど、何度もポチりそうになったゾナーが、ここから買う買うサタデーとキャッシュバックで実質11万円代、プラナーにおいては実質5万円を切る。
やっぱり惹かれるなー
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da32-2TfS)
2021/05/08(土) 15:27:23.15ID:IwBKjARt0 実質マンって何時までも買わないんだろうな
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebb-VCrK)
2021/05/08(土) 15:30:40.10ID:EDZPqvdY0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e84-DjaX)
2021/05/08(土) 15:30:57.62ID:u7C/B5D10 >>563
逆ですよ逆
50GMと50zaは完全に上位互換と下位互換と言うには描画は結構癖が違うから
ZEISSロゴ含めて欲しいなら買っても損するってことは無いかと
それこそAFも50gmに比べれば見劣りはするけど、遅すぎて投げ捨てたくなるほど遅いって訳でもないしね
逆ですよ逆
50GMと50zaは完全に上位互換と下位互換と言うには描画は結構癖が違うから
ZEISSロゴ含めて欲しいなら買っても損するってことは無いかと
それこそAFも50gmに比べれば見劣りはするけど、遅すぎて投げ捨てたくなるほど遅いって訳でもないしね
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMef-eoCz)
2021/05/08(土) 15:42:22.30ID:njvo+dQuM 85GM「ただちに遅すぎて投げ捨てたくなるレベルではない( ´,_ゝ`)」
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da32-2TfS)
2021/05/08(土) 15:46:24.02ID:IwBKjARt0 むしろ85GMの良さを再確認している
569名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-SZ0b)
2021/05/08(土) 15:47:00.29ID:2M1sT9YLM プラナー50と85GMは時期同じくらいだし身長体重ほぼ同じだしボケの感じも近いので作ってる人一緒なんだろうな
570名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-e9zV)
2021/05/08(土) 15:50:20.63ID:Xm8QwhH3M SIGMA 35mm 新型が、PayPayモールで、実質6万円半ばだったので買ってしまった…。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-px63)
2021/05/08(土) 16:01:36.44ID:CZCasTQG0 ペイペイのために修行してたやつ多いんやな
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beb4-tH9e)
2021/05/08(土) 16:02:32.00ID:CrR2ptPO0 買う買うサタデー対象外なんだけど
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-px63)
2021/05/08(土) 16:05:26.67ID:CZCasTQG0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beb4-tH9e)
2021/05/08(土) 16:06:03.35ID:CrR2ptPO0 >>573
そりゃ無理だ
そりゃ無理だ
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7349-BT6J)
2021/05/08(土) 16:42:56.18ID:dHpWqEtV0 PayPayこれ前から色々準備して買ってないとあかんやつけ
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb63-S/Uo)
2021/05/08(土) 17:01:39.91ID:F7xi1S3/0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbc3-VPoK)
2021/05/08(土) 17:13:04.56ID:SC7cuGWK0 普段からヤフー使ってる俺にスキはなかった
シグマ2870予約しといたわ
シグマ2870予約しといたわ
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-BT6J)
2021/05/08(土) 17:43:25.42ID:zRnAo8HvM ここの住人がサードレンズ褒めるなんて珍しいな
Tamron28-200迷ってたが70-180も良さげか
Tamron28-200迷ってたが70-180も良さげか
579名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0oyS)
2021/05/08(土) 17:57:14.27ID:su1+xqJ2M >>578
70-180はずっと銘玉としてこのスレでは高評価だよ
70-180はずっと銘玉としてこのスレでは高評価だよ
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a1f-/cQW)
2021/05/08(土) 18:11:40.39ID:ytEFUA700 28200迷うような奴に70180は宝の持ち腐れだからそのまま28200買った方が安上がりだぞ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26e1-F9N7)
2021/05/08(土) 18:20:45.11ID:PkeIxQUR0 タム28-200は撮影メインじゃない、子供のと一緒に移動するような時には便利なので、それなりに使う機会も多い。
α9ではAF速度も精度も問題は感じない。
一人もしくはレンズ交換待ってもらえる大人だけのお出掛けならばbatis2/40単焦点とタム70-180の2本持ちで出かける事が多い。
使い道違うから28-70が必要なら代わりにはならないなぁ。
α9ではAF速度も精度も問題は感じない。
一人もしくはレンズ交換待ってもらえる大人だけのお出掛けならばbatis2/40単焦点とタム70-180の2本持ちで出かける事が多い。
使い道違うから28-70が必要なら代わりにはならないなぁ。
582名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-tH9e)
2021/05/08(土) 18:47:25.39ID:SFIYAUF5d loxia50とかBATIS25の中古相場壊滅してんな
サードパーティーはちょっと時間経つとこうなるから、目先の安さだけで買わん方がいいな
サードパーティーはちょっと時間経つとこうなるから、目先の安さだけで買わん方がいいな
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-dxvU)
2021/05/08(土) 18:51:02.45ID:mNkOtMUK0 タムロン70−180は7RWでもいけるのか?手持ちのSEL70−300じゃあ厳しいから
584名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-qi2K)
2021/05/08(土) 18:52:55.99ID:EUOIcovzd585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26e1-F9N7)
2021/05/08(土) 18:53:20.06ID:PkeIxQUR0586名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-kIIh)
2021/05/08(土) 18:56:02.79ID:QEw30drCa 70-180は何より軽さがいいわ
レフの70-200/4あたりより気軽に持ち出せる
レフの70-200/4あたりより気軽に持ち出せる
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea90-lm3L)
2021/05/08(土) 19:11:48.98ID:iRsZwSi70 シグマの70-200/2.8ってまだ時間掛かるんかね?
タム70-180と比べてから買おうと思ってるんだけど一生出ない
タム70-180と比べてから買おうと思ってるんだけど一生出ない
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-2OLv)
2021/05/08(土) 19:27:20.96ID:NJSUmD9w0 >>561
9U一台だけやたら安いね・・・
9U一台だけやたら安いね・・・
589名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-tH9e)
2021/05/08(土) 20:05:21.33ID:SFIYAUF5d シグマが普及すればA036の中古相場は5万切るだろうな
590名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-tH9e)
2021/05/08(土) 20:06:16.47ID:SFIYAUF5d >>585
BATISもタムロンだからな
BATISもタムロンだからな
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a1f-/cQW)
2021/05/08(土) 20:06:25.63ID:ytEFUA700 A036はゴムの劣化がやばいので中古は勘弁
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-e9zV)
2021/05/08(土) 20:58:05.57ID:GbONvkNE0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-WOwT)
2021/05/08(土) 21:08:20.87ID:rhpy7F3Z0 確かにA036とかタムロンのレンズはプラとゴムの劣化がやばい
画質はまあそんな変わらんと思うけど、ボケもタムロンの方がうるさい傾向にあるし
sigmaはAF/MF切り替えスイッチあるし同画角のレンズならタムロンを選ぶメリット無いな
70180と28200だけは競合製品が無いからタムロン一択だけど
画質はまあそんな変わらんと思うけど、ボケもタムロンの方がうるさい傾向にあるし
sigmaはAF/MF切り替えスイッチあるし同画角のレンズならタムロンを選ぶメリット無いな
70180と28200だけは競合製品が無いからタムロン一択だけど
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca12-BT6J)
2021/05/08(土) 21:19:36.93ID:kDadvZhe0 BatisとかZeiss製のレンズもここじゃサードパーティと同じ扱いなのな
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af4-jTBS)
2021/05/08(土) 21:26:37.68ID:i1JdU4/f0 サードパーティ以外の何者でもないだろ
サードパーティイコール廉価ではない
サードパーティイコール廉価ではない
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-9/J3)
2021/05/08(土) 21:30:16.16ID:2qDMfTbf0 同画角なら軽い方選ぶ
軽さも大差ないならシグマ選ぶよね
タムロンの安っぽさは趣味で楽しむカメラには痛い
軽さも大差ないならシグマ選ぶよね
タムロンの安っぽさは趣味で楽しむカメラには痛い
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da32-2TfS)
2021/05/08(土) 21:33:42.53ID:IwBKjARt0 シグマはリニアモーター搭載できるんだろうか?
TAMRONは望遠にリニア載せる方針みたいだし、AF重視だと両社で差が付くと思う
TAMRONは望遠にリニア載せる方針みたいだし、AF重視だと両社で差が付くと思う
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2610-XKAc)
2021/05/08(土) 21:41:30.93ID:Pj8hwC5R0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbb-5cbI)
2021/05/08(土) 21:48:50.82ID:WJsVENtpM シグマの70-200ってあんまり良い印象ないんだよなぁ
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bda-5YWo)
2021/05/08(土) 22:01:37.01ID:n8LkOBvt0 >>588
買取価格も全体的に安くなってた
買取価格も全体的に安くなってた
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da32-koZy)
2021/05/08(土) 22:35:20.03ID:YOg+io7N0 α9A初値54万だったのか
中古があれだけ安いとお得に感じる
中古があれだけ安いとお得に感じる
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca12-BT6J)
2021/05/08(土) 22:44:52.44ID:kDadvZhe0603名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-S/Uo)
2021/05/08(土) 23:01:42.28ID:bnLTG6QtM >>600
我ら貧乏人にはa1様様の状況やで
我ら貧乏人にはa1様様の状況やで
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-nFSz)
2021/05/08(土) 23:32:46.87ID:nzXznTuO0 YouTube見てると
プラナーとGMの描写の差が無さそうなんだが
AFの速さとボケの濃さ?くらい?
もしかして
プラナーの出来が良すぎて
ソニーとしては差別化のため1.2にすることと爆速のAFでしか、差が出せないくらいに
プラナーは完成されてたのかもしれないね。
GMは樽型収差あるて聞いたけど、どうなんかな?
プラナーとGMの描写の差が無さそうなんだが
AFの速さとボケの濃さ?くらい?
もしかして
プラナーの出来が良すぎて
ソニーとしては差別化のため1.2にすることと爆速のAFでしか、差が出せないくらいに
プラナーは完成されてたのかもしれないね。
GMは樽型収差あるて聞いたけど、どうなんかな?
605名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-tH9e)
2021/05/08(土) 23:38:44.27ID:Y2qO4kk8d >>604
自信持って50z使えばいいと思うよ
自信持って50z使えばいいと思うよ
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-Ti79)
2021/05/08(土) 23:41:24.40ID:4kA2g74h0 >>604
R4だとプラナーの解放は物足りなく感じる。GMだと1.2でも十分解像してるから結構解像性能に差はあると思われる。あとAFもかなり差がある。
R4だとプラナーの解放は物足りなく感じる。GMだと1.2でも十分解像してるから結構解像性能に差はあると思われる。あとAFもかなり差がある。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-nFSz)
2021/05/08(土) 23:41:35.86ID:nzXznTuO0 50ミリように別口で貯金してたから、資金はあるからGMでいいんだけど
どうなのかな?と
思いのほかレビューなくて
どうなのかな?と
思いのほかレビューなくて
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-px63)
2021/05/08(土) 23:42:40.18ID:CZCasTQG0 品不足やからな
金用意しても買えない状態や50GMは
金用意しても買えない状態や50GMは
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2388-VPoK)
2021/05/08(土) 23:42:49.05ID:EcTxAgaU0 そんなに動体撮らないなら50zでいいんでない
知らんけど
知らんけど
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af4-BmBB)
2021/05/08(土) 23:57:08.06ID:i1JdU4/f0 要不要は別として単純な解像度では明らかにGMが上だな
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-nFSz)
2021/05/09(日) 00:10:24.29ID:UjXdg9pH0 詳しくありがとうございます!皆様!
なら買ってもいいね!
単純にプラナーの上位互換はGM?
それとも
プラナーにしか出せない世界感はある感じなのかな?
ないなら売ってGM買おうか、両方持っとくか。悩みどころ
なら買ってもいいね!
単純にプラナーの上位互換はGM?
それとも
プラナーにしか出せない世界感はある感じなのかな?
ないなら売ってGM買おうか、両方持っとくか。悩みどころ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ff9-a+rL)
2021/05/09(日) 00:39:12.34ID:UuMFss1A0 SEL50F18FからSEL50F25Gに乗り換えるかどうか迷ってます。画質かなり向上しますかね?
どこかで比較レビューあがってたりしないかな。
ちなみにサイズ的にはSEL55F18Zへの乗換は考えていないです。
どこかで比較レビューあがってたりしないかな。
ちなみにサイズ的にはSEL55F18Zへの乗換は考えていないです。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-Ti79)
2021/05/09(日) 00:54:48.61ID:76yV/2950 >>611
どのレンズにもそれなりの味はある。だから味に関しては好みとしか言えない。
その上で、使い比べた身としてはGMはプラナーの上位互換だと認識した。使い分ける程ではないからプラナーはマップカメラに売る予定。
どのレンズにもそれなりの味はある。だから味に関しては好みとしか言えない。
その上で、使い比べた身としてはGMはプラナーの上位互換だと認識した。使い分ける程ではないからプラナーはマップカメラに売る予定。
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-7oqX)
2021/05/09(日) 01:03:31.79ID:wejlP4pDa >>612
そこを考えていないなら、教えてあげませんっ。
そこを考えていないなら、教えてあげませんっ。
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa84-oe1R)
2021/05/09(日) 01:08:42.87ID:Fb9TbPF/0 50GM使ってみて2週間だけどやっぱいいよ。
動体では子供と犬撮ってるけど、プラナーと比べて瞳AFの食いつきが格段に良くなって歩留まりが上がった。
プラナーだと被写体が止まってくれてればまだいいけど、動き出したら全然ダメ。
描写はプラナーの方がいいなんて意見もあるけど、自分的には同条件での写真並べられたら判別できないかなって思う。
逆に動体撮らない静物専門の人ならプラナー一択だと思う。
動体では子供と犬撮ってるけど、プラナーと比べて瞳AFの食いつきが格段に良くなって歩留まりが上がった。
プラナーだと被写体が止まってくれてればまだいいけど、動き出したら全然ダメ。
描写はプラナーの方がいいなんて意見もあるけど、自分的には同条件での写真並べられたら判別できないかなって思う。
逆に動体撮らない静物専門の人ならプラナー一択だと思う。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e67d-JlfC)
2021/05/09(日) 01:13:48.34ID:8xIBhptD0 50GMと85GMの併用が最強
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-TYI5)
2021/05/09(日) 01:14:42.75ID:715R9i+i0 AFがどうたらと書くならせめて本体何使ってるか書いて欲しい
618名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-X/BL)
2021/05/09(日) 01:22:50.32ID:EFr3fflOd 本体が何であろうと優位性が逆転する訳ないし
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-px63)
2021/05/09(日) 01:24:16.03ID:CI9IzTIg0 こうなるから「純正・GMこうとけ」て言う話や
結局こうなるねん
マウソト合戦になって悔しい思いをするんや
結局こうなるねん
マウソト合戦になって悔しい思いをするんや
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-1yVd)
2021/05/09(日) 01:56:37.96ID:eGunJG8w0 俺は50Zの画が好きだし幸い遅いAFでもなんとかなってるけど50GMは買って後悔するレンズじゃないと思うぞ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-WOwT)
2021/05/09(日) 01:57:49.10ID:4GmdBAnR0 まあ今買おうとしても50GMは秋まで買えないけどな
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-TYI5)
2021/05/09(日) 01:59:48.77ID:715R9i+i0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa84-oe1R)
2021/05/09(日) 02:27:51.31ID:Fb9TbPF/0 >>622
618だけどボディは7R4使ってる。
プラナーで動体へのAFがイマイチなのがボディ側のAF性能によるものなら、50GMに換えた時の改善が説明つかないかなと思って。
使ってて思うに、プラナーでも瞳AFの枠はしっかり瞳を追ってるようだからレンズ側の追従速度が追いついてないように感じる。
ボディが9Uとかα1でもそこだけはどうしようもないから、まだ10年も経ってないような新しいレンズでもリニアモーターにして刷新してるのかな、とかちょっと思った。
618だけどボディは7R4使ってる。
プラナーで動体へのAFがイマイチなのがボディ側のAF性能によるものなら、50GMに換えた時の改善が説明つかないかなと思って。
使ってて思うに、プラナーでも瞳AFの枠はしっかり瞳を追ってるようだからレンズ側の追従速度が追いついてないように感じる。
ボディが9Uとかα1でもそこだけはどうしようもないから、まだ10年も経ってないような新しいレンズでもリニアモーターにして刷新してるのかな、とかちょっと思った。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-TYI5)
2021/05/09(日) 02:37:20.64ID:715R9i+i0 >>623
詳しい説明ありがとう
詳しい説明ありがとう
625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-DVbU)
2021/05/09(日) 02:55:45.54ID:sCn+9zSqa 今更だけどEマウントのEってなんのEなんだろう
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 667d-jjtP)
2021/05/09(日) 03:01:56.82ID:YSKS4wD30 フランジバックが18mmだからeighteenのE
627名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-BE6X)
2021/05/09(日) 07:35:55.47ID:Vk5tXpDLM https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/366318.html
マウント名を「Eマウント」としたのは、フランジバックが世界最短という18mmであることから18を表す“eighteen”から名付けた。
「短いフランジバックによる小型のカメラで新しい体験をして欲しいという意味を込めた」
マウント名を「Eマウント」としたのは、フランジバックが世界最短という18mmであることから18を表す“eighteen”から名付けた。
「短いフランジバックによる小型のカメラで新しい体験をして欲しいという意味を込めた」
628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-kG12)
2021/05/09(日) 08:04:31.37ID:E7pW1Jz4a629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea75-Hqc+)
2021/05/09(日) 08:22:13.44ID:bGjtKVZj0 そもそもプラナーって解像寄りの描写じゃない気もするんだが
特に開放なんて
特に開放なんて
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da32-2TfS)
2021/05/09(日) 08:25:45.47ID:t9BrgeUI0 >>623
レンズのモーターが変わっているのだからレンズ自体のAF性能は確実に向上しているのだけれど、a9以上は秒間60回のAF測距があるから元々大きな問題になり難かったって事かと
数字が適切では無いかも知れないけど、60点が90点になる差は大きく感じられても、80点から90点への変化はわかりにくいかも知れない
自分は50zをa9で使っていたけれど人物撮影会時のAF-C動作にそれほど不満が無かったし、50zは売却してしまったけれど今のa1なら95点くらいまで行けるのかも?
レンズのモーターが変わっているのだからレンズ自体のAF性能は確実に向上しているのだけれど、a9以上は秒間60回のAF測距があるから元々大きな問題になり難かったって事かと
数字が適切では無いかも知れないけど、60点が90点になる差は大きく感じられても、80点から90点への変化はわかりにくいかも知れない
自分は50zをa9で使っていたけれど人物撮影会時のAF-C動作にそれほど不満が無かったし、50zは売却してしまったけれど今のa1なら95点くらいまで行けるのかも?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6668-xvbU)
2021/05/09(日) 10:44:20.98ID:8fuiY8lH0 >>598
そもそもソニーツァイスとBatisLoxiaは全く別枠でしょ
そもそもソニーツァイスとBatisLoxiaは全く別枠でしょ
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-dxvU)
2021/05/09(日) 11:17:19.43ID:3JnRI7YZ0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7eda-r7TT)
2021/05/09(日) 11:51:33.69ID:X97cRNdD0 >>631
混乱してる奴ってどっちのレンズも持ってないから分からないんだろ
混乱してる奴ってどっちのレンズも持ってないから分からないんだろ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ff-esz8)
2021/05/09(日) 12:01:40.80ID:ctJ86OBY0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca12-BT6J)
2021/05/09(日) 12:15:54.72ID:KplUfwm30 タムロンは店の展示のやつもプラ部分が膨張してたりボロボロだよな
同じ使い古しでも純正とか劣化の仕方が全然違う
同じ使い古しでも純正とか劣化の仕方が全然違う
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17da-DjaX)
2021/05/09(日) 12:17:38.87ID:ZbflDQUA0 まあ、昔から、写りは良いけど安っぽいし、実際に安く作ってるからすぐ壊れる
気に入ったレンズで出先でトラブル起こしたくなければ二本持っとけ、だったからねえ
気に入ったレンズで出先でトラブル起こしたくなければ二本持っとけ、だったからねえ
637名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0oyS)
2021/05/09(日) 12:21:10.52ID:mV4EZEyJM 昔は知らんけど、SONYもプラスチックで安っぽいよね
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-2OLv)
2021/05/09(日) 12:47:59.21ID:QfYjSUHW0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-9/J3)
2021/05/09(日) 13:28:17.00ID:9wyQx6F40 そもそもレンズはニコン>キャノン>>>ソニーだっていうのはまともなソニーファンはみんなわかってるんだって
とくにZとは勝負にならないレベルだった
でも50GMでようやくなんとか勝負できるレベルにまでもってこれた
もともとはボディ性能で差をつけてたのがキャノンにまくられそうになってる今
いいレンズが作れるようになったのは非常に大きい
そのことを普通に喜べばいいと思うんだが
とくにZとは勝負にならないレベルだった
でも50GMでようやくなんとか勝負できるレベルにまでもってこれた
もともとはボディ性能で差をつけてたのがキャノンにまくられそうになってる今
いいレンズが作れるようになったのは非常に大きい
そのことを普通に喜べばいいと思うんだが
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-fzcc)
2021/05/09(日) 13:41:01.17ID:Cqf5Pgrw0 50GMなんてボケが汚すぎて話にもならないだろ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaad-biSu)
2021/05/09(日) 13:46:48.72ID:j2YSA9nL0 そーだねー
50GM買ってよかったわ
むっちゃ満足できる
50GM買ってよかったわ
むっちゃ満足できる
642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-qaTS)
2021/05/09(日) 13:49:29.72ID:SNuXRrBFa 50GMは持ってないやつ程ボケがどーのこーの言ってるやつが多い
所有者は概ね満足してる傾向
所有者は概ね満足してる傾向
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-jqDv)
2021/05/09(日) 14:02:10.05ID:IiQfarlQ0 そりゃボケが気になるやつは買わないし気にならないやつは買うんだからそうなるだろ。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d389-BE6X)
2021/05/09(日) 14:07:21.20ID:L+aQxv8a0 >>639
いきなりカメラ業界に参入してレンズ設計しろとか言われて
ボディは家電の要領でなんとかなってもレンズは
コニミノと交流するとこからのスタートだったろうしね
でも最近は慣れてきた感じだし
50GMは凄くいいし何ならRFよりイケてると思う
いきなりカメラ業界に参入してレンズ設計しろとか言われて
ボディは家電の要領でなんとかなってもレンズは
コニミノと交流するとこからのスタートだったろうしね
でも最近は慣れてきた感じだし
50GMは凄くいいし何ならRFよりイケてると思う
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-0GLb)
2021/05/09(日) 14:07:49.52ID:CI9IzTIg0 あーむっちゃ気持ちええわ
これだけで50GM買うた意味があるで、開けてへんけど
10がつまで
これだけで50GM買うた意味があるで、開けてへんけど
10がつまで
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-0GLb)
2021/05/09(日) 14:08:24.38ID:CI9IzTIg0 あーむっちゃ気持ちええわ
これだけで50GM買うた意味があるで、開けてへんけど
10月まで楽しめるなんて最高や
これだけで50GM買うた意味があるで、開けてへんけど
10月まで楽しめるなんて最高や
647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-2OLv)
2021/05/09(日) 14:14:26.56ID:kWMueu3Ya648名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-48Uf)
2021/05/09(日) 14:19:21.83ID:Bgapdto0p ここ、やたらとプラナーを持ち上げる奴が生息しているねwww
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-oySJ)
2021/05/09(日) 14:22:08.43ID:jpLr1q310 >>644
>ボディは家電の要領でなんとかなってもレンズは
>コニミノと交流するとこからのスタートだったろうしね
いや、全然違うよ。ニコンのVRの産みの親をトップに据えたり
タムロンにいたするするところからスタートしてるよ
レンズ設計者なんか業界にゴロゴロ転がってるので引っ張ってくればいいだけ
大事なのは企画と製造であって設計ではない 各社横並び
そんなことも知らんのか
>ボディは家電の要領でなんとかなってもレンズは
>コニミノと交流するとこからのスタートだったろうしね
いや、全然違うよ。ニコンのVRの産みの親をトップに据えたり
タムロンにいたするするところからスタートしてるよ
レンズ設計者なんか業界にゴロゴロ転がってるので引っ張ってくればいいだけ
大事なのは企画と製造であって設計ではない 各社横並び
そんなことも知らんのか
650名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-BT6J)
2021/05/09(日) 14:37:25.41ID:zvTQJ4DxM651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ff-2qzR)
2021/05/09(日) 14:47:58.15ID:ctJ86OBY0 プラナーて名前がなんかぷるんとしててツヤツヤ感あるからなあ
実際前玉とかガラスの塊感あってツヤツヤしてるし
実際前玉とかガラスの塊感あってツヤツヤしてるし
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7eda-r7TT)
2021/05/09(日) 15:36:38.61ID:X97cRNdD0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eaad-DjaX)
2021/05/09(日) 15:38:07.99ID:1giAuRma0 実際に平坦な写りをするレンズという意味があったはず
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-dxvU)
2021/05/09(日) 16:11:28.53ID:IkcJSY/O0 俺も50Z持ちだが50GMボケガーではない
この板で見かける50GMボケガーはただのアンチソニー
この板で見かける50GMボケガーはただのアンチソニー
655名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-6M9w)
2021/05/09(日) 16:34:19.04ID:AtfdUefRd 50GMがボケ汚いならどれが綺麗なのか教えて欲しいわ
イチャモンつけてんのは買いもしない機材をネットで吟味だけするプロのエア評論家
イチャモンつけてんのは買いもしない機材をネットで吟味だけするプロのエア評論家
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-dxvU)
2021/05/09(日) 17:55:50.50ID:EMogaiBgM あんま50GMのソニーアンチ論を立てだすと、またインセクトブリージングがフォーカスブリージングの話を出し始めるぞ
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af4-BmBB)
2021/05/09(日) 18:00:53.33ID:EtD7sgBJ0 SIGMAの105マクロ買ったけど公式発表通りAFは遅いし精度悪いな
レンジリミッターかけても少し暗いと遠近関係なくもうダメ
最近50GM+R4ばっかり使ってたから余計にそう感じるんだろうけど
写りは抜群だし基本的には静物撮影だから大満足
レンジリミッターかけても少し暗いと遠近関係なくもうダメ
最近50GM+R4ばっかり使ってたから余計にそう感じるんだろうけど
写りは抜群だし基本的には静物撮影だから大満足
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 667d-jjtP)
2021/05/09(日) 18:23:13.93ID:YSKS4wD30 50GMは50mmF1.2最後発なんだから文句言ってるユーザーが買わないのは当然だろ
だって文句言ってる奴らはRFかZの50mm使ってるし
だって文句言ってる奴らはRFかZの50mm使ってるし
659名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-UNRD)
2021/05/09(日) 19:06:51.61ID:0SW71MgOp 汚いと言うか、ある一定の条件だと、若干ざわついてる様に見える場合もあるね。同じ様な被写体が多い人はちょいあれかも。
660名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-cE/J)
2021/05/09(日) 19:07:02.46ID:20NTwbQGr 正直ブリージングってアンチ活動で初めて知った。
逆にそこしか付け入る隙がないほど優秀だったんだなあとしか。
ニコンユーザーはこれまで動画なんて撮ってないだろうに。
逆にそこしか付け入る隙がないほど優秀だったんだなあとしか。
ニコンユーザーはこれまで動画なんて撮ってないだろうに。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea75-Hqc+)
2021/05/09(日) 19:16:12.44ID:bGjtKVZj0 最近はYouTubeも活発化してきてブリージングはよく聞くけどなあ
それよりボケの汚さが電子シャッターのせい云々みたいな話出たのここだっけ?あれどうなったん?
それよりボケの汚さが電子シャッターのせい云々みたいな話出たのここだっけ?あれどうなったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
