!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「THE ONE」新次元へ
有効約5010万画素、最高約30コマ/秒高速連写、8K 30p動画記録を実現。革新の性能が融合したフラッグシップフルサイズ一眼
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
前スレ
Sony α1 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1618408546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony α1 Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a63-C7Xb)
2021/05/08(土) 18:25:24.23ID:yV2J/Hvl0853名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H32-Ee3U)
2021/06/07(月) 16:41:32.52ID:K7gON2ZeH ソニストの強みは値段でなくワイド保証だろ
ずっと使うなら値段高くてもソニストだわ
ずっと使うなら値段高くてもソニストだわ
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d1a-c1Pk)
2021/06/07(月) 18:36:54.73ID:NpNo23rV0 株主優待券と、提携カード決済と5000割引クーポンで72万円
これで3年ワイド無料も付いてくるから一択かと
これで3年ワイド無料も付いてくるから一択かと
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-RuXB)
2021/06/07(月) 19:31:54.83ID:/zBsyyZHa856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69da-3tT5)
2021/06/07(月) 23:56:49.30ID:e1k3kjDu0 >>852
EVF問題は解決したのか?
EVF問題は解決したのか?
2021/06/08(火) 00:30:50.98
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69da-3tT5)
2021/06/08(火) 14:12:05.89ID:hzpLeJYF0 >>857
持ってないからわからないw
持ってないからわからないw
2021/06/08(火) 16:04:45.05
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d902-6Fp0)
2021/06/08(火) 23:23:24.14ID:odPduDU30 69da-3tT5
いい歳こいてガキみたいなバカさだな
哀れ
いい歳こいてガキみたいなバカさだな
哀れ
861名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF11-4dvw)
2021/06/09(水) 12:35:49.09ID:hFLnxhhkF いつものID無しと、擁護する、養護のチェリー。
2021/06/09(水) 12:53:37.73
意味の無いレスはやめましょう(笑)
ただでさえ無意味な人生なんだから
ただでさえ無意味な人生なんだから
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/09(水) 15:39:26.61ID:7q4JB+4+a >>862
ありがとう。
働かずに障害者年金もらって、嘘つくだけで満足な人生。楽しそうだな。
大好きなネットと、スマホの萌えゲームと、好きな事み漁って。
でもカメラ買う余裕無し。
で、ケースワーカーに、俺は著名なカメラマンだ!って言って。
まだこれでは働けませんね。ってお金もらう。
周りの家族は死ねばいいのにって思ってるんだろうな。いっそ殺して一緒に、ってまともな家族もいないだろう。
かーちゃん使用済みのコンドーム拾って、マタに入れて妊娠でもしたんじゃねーの?
ありがとう。
働かずに障害者年金もらって、嘘つくだけで満足な人生。楽しそうだな。
大好きなネットと、スマホの萌えゲームと、好きな事み漁って。
でもカメラ買う余裕無し。
で、ケースワーカーに、俺は著名なカメラマンだ!って言って。
まだこれでは働けませんね。ってお金もらう。
周りの家族は死ねばいいのにって思ってるんだろうな。いっそ殺して一緒に、ってまともな家族もいないだろう。
かーちゃん使用済みのコンドーム拾って、マタに入れて妊娠でもしたんじゃねーの?
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/09(水) 15:44:05.64ID:DvO3NM7P0 まぁ動体とるのにAモードなんかありえない!ってドヤ顔しちゃうような知的障害者でも
平然とプロカメラマンを自称できちゃうわけだしな
平然とプロカメラマンを自称できちゃうわけだしな
2021/06/09(水) 16:33:31.68
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8961-UHXF)
2021/06/09(水) 16:49:07.17ID:lLm249pR0 AがダメならAF使うなよってお話だよなw
誰でもプロより適切な設定と撮れ高のAモードを脅威に感じてそう
フィルムカメラでも使えよって感じ
あ!キャノンのAなら最高とか言うかも
誰でもプロより適切な設定と撮れ高のAモードを脅威に感じてそう
フィルムカメラでも使えよって感じ
あ!キャノンのAなら最高とか言うかも
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/09(水) 17:45:00.67ID:7q4JB+4+a 動体でA使え。それ以外っていうやつはバカ。
って笑える。
使い方間違えて、結果オーライで撮れたらラッキー。
そんな使い方しねーわ。
って笑える。
使い方間違えて、結果オーライで撮れたらラッキー。
そんな使い方しねーわ。
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/09(水) 17:53:57.03ID:7q4JB+4+a 3垢使ってやり返したつもり?気持ちがいいのかな。
他にそんなやつ1人もいないから、3人とも誰かバレバレ。
動体はAでとらないやつはバカ。
結果オーライで撮れたとして、正解じゃない。
マジ狂ってるってすごいな。
論破されてもされてない。ヒトモドキはすごいな。そんな好きなら、何でカメラ買わないのー?
何で撮影しないのー?
モデルは産毛も、シワもシミもファンデの割れも、ニキビもないの?
撮影してたらわかるのにな。エアユーザーで間違えまくる快進撃って気持ちがいいの?
他にそんなやつ1人もいないから、3人とも誰かバレバレ。
動体はAでとらないやつはバカ。
結果オーライで撮れたとして、正解じゃない。
マジ狂ってるってすごいな。
論破されてもされてない。ヒトモドキはすごいな。そんな好きなら、何でカメラ買わないのー?
何で撮影しないのー?
モデルは産毛も、シワもシミもファンデの割れも、ニキビもないの?
撮影してたらわかるのにな。エアユーザーで間違えまくる快進撃って気持ちがいいの?
2021/06/09(水) 18:08:46.85
はい、いつもの統失爆発させてしゅーりょー(笑)
2021/06/09(水) 18:09:53.22
3垢(笑)
なんのアカウントだよ(笑)
なんのアカウントだよ(笑)
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-sYYI)
2021/06/09(水) 18:34:02.59ID:CdOTVoT30 動体撮るならMでしょ
絞りが勝ってに動くの気持ち悪い
ISOオートでM
素人でも扱いやすい楽。
絞りが勝ってに動くの気持ち悪い
ISOオートでM
素人でも扱いやすい楽。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/09(水) 18:59:24.59ID:DvO3NM7P0 >>867
↓実際の書き込み
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620385705
844 AモードとSモード、この動きならSSいくつとかも把握してる
855 Aは絞りを重視した写真撮りたい時Sは確実にSSをしたい時に使ってるよ
856 普通にAアリだよ。基本中の基本だと思うけど、なぜか知らないみたいだ。
857 ISO低速限界を設定すれば一撃で解決するしというか、たぶん被写体ブレを疑ってるんだろうが、そんな低レベルなミスはしないよ普通に動体を撮ってる人なら
858 fastやfasterでどれぐらいのSSになるかカメラの特性を把握していればAモードでも十分動体は撮れる
↓オクレの理解
>動体でA使え。それ以外っていうやつはバカ。
↓実際の書き込み
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620385705
844 AモードとSモード、この動きならSSいくつとかも把握してる
855 Aは絞りを重視した写真撮りたい時Sは確実にSSをしたい時に使ってるよ
856 普通にAアリだよ。基本中の基本だと思うけど、なぜか知らないみたいだ。
857 ISO低速限界を設定すれば一撃で解決するしというか、たぶん被写体ブレを疑ってるんだろうが、そんな低レベルなミスはしないよ普通に動体を撮ってる人なら
858 fastやfasterでどれぐらいのSSになるかカメラの特性を把握していればAモードでも十分動体は撮れる
↓オクレの理解
>動体でA使え。それ以外っていうやつはバカ。
873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/09(水) 19:52:56.87ID:7q4JB+4+a ほらな、まともなやつはわかってる。
馬鹿言うやつは、だれか丸わかり
動体をAで撮ることがわからない奴が自称プロって。
これから走ってる人、車、電車を撮影しましょう。
モードはAです。そんなプロがいたらビビる。
で、こいつ動体を撮るのはAじゃないって馬鹿かぁ。
って、SとAまちがってる?
AF-CとAF-Sも間違えてたし。
三脚固定したらシャッタースピード下げてもぶれない。っていってたし。
シャッタースピードを上げる。をスローシャッター。
シャッタースピードをさげる。高速シャッター。
やべーわ。
馬鹿言うやつは、だれか丸わかり
動体をAで撮ることがわからない奴が自称プロって。
これから走ってる人、車、電車を撮影しましょう。
モードはAです。そんなプロがいたらビビる。
で、こいつ動体を撮るのはAじゃないって馬鹿かぁ。
って、SとAまちがってる?
AF-CとAF-Sも間違えてたし。
三脚固定したらシャッタースピード下げてもぶれない。っていってたし。
シャッタースピードを上げる。をスローシャッター。
シャッタースピードをさげる。高速シャッター。
やべーわ。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8961-UHXF)
2021/06/09(水) 20:20:43.39ID:lLm249pR0 キャノンファンボーイって狂人だな
フラッグシップ機持ってるのがでんちゃ好き撮り鉄ばっかり
フラッグシップ機持ってるのがでんちゃ好き撮り鉄ばっかり
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/09(水) 20:22:57.92ID:DvO3NM7P02021/06/09(水) 20:29:25.30
ほんと早く死ねばいいのにね
現実だけじゃ飽き足らずネットでまで嫌われて
無意味なのになんで生きてるんだか
現実だけじゃ飽き足らずネットでまで嫌われて
無意味なのになんで生きてるんだか
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a172-qMQz)
2021/06/09(水) 20:40:15.61ID:2m81oLgY0 自演荒らしも下手なんだよいつも思うけど
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-Tnms)
2021/06/09(水) 22:51:28.66ID:LGjIm2qd0 やっと自演ゴキが話題作逸らしの
いつもの連投芸を再開しちゃったよ(笑)
いつもの連投芸を再開しちゃったよ(笑)
2021/06/09(水) 23:28:43.36
話題ないのに話題逸らし(笑)
ガイジ多すぎw
ガイジ多すぎw
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-qicH)
2021/06/09(水) 23:32:16.26ID:Zp2xZ6+l0 AかMでISOオートが今風じゃね
881名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-KfYf)
2021/06/10(木) 08:33:02.84ID:8Jby/jrBd 中級者はMでISOオートが上達早いと思うぞ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-3Hqh)
2021/06/10(木) 08:40:12.58ID:sta7ZKtJ0 ISOも含めてMじゃダメなの?
露出補正ダイヤルの代わりにISOを手動で上下させればいいだけじゃないかしら
露出補正ダイヤルの代わりにISOを手動で上下させればいいだけじゃないかしら
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 08:56:00.46ID:aUXrGpCfa 動体とるのにAモードを使わないのは知的障害者。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b5-i2kn)
2021/06/10(木) 09:29:31.89ID:mUKD3Mgz0 α7iiiからα9に変えてから動体AFのガチピン率の高さに驚愕したんだけど
α9とα1の動体AFの差もそのくらいあるかね?
動画撮らない、1枚撮影、af-c入れっぱなし、ドッグラン専門です
α9とα1の動体AFの差もそのくらいあるかね?
動画撮らない、1枚撮影、af-c入れっぱなし、ドッグラン専門です
885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-7+iD)
2021/06/10(木) 10:54:49.85ID:rKTP/pI4r あるわけないじゃん
比較すれば多少は良くなるだろうけど
比較すれば多少は良くなるだろうけど
886名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-8OGB)
2021/06/10(木) 11:13:38.63ID:mfKaBxldM あるよ
ピントが合ってない部分もガチピン
そうα1ならね
ピントが合ってない部分もガチピン
そうα1ならね
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b5-i2kn)
2021/06/10(木) 11:29:32.90ID:mUKD3Mgz0 動体afの差はこんな感じ?
a1 >a9 >>>>a7
なら買い替えなくていいかな
a1 >a9 >>>>a7
なら買い替えなくていいかな
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-fAK3)
2021/06/10(木) 11:39:56.84ID:5ohi3jrj0 高画素要らなくてα9の操作性やUIに不満ないならそのままで良いかと
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/10(木) 12:06:08.39ID:LyNZR/pyM AF/AE演算処理
α1 最大120fps
α9ii 最大60fps
α7iii ???
変わるのは変わるだろうけど
α7iii→α9と比べてどうかはワカンネ
α1 最大120fps
α9ii 最大60fps
α7iii ???
変わるのは変わるだろうけど
α7iii→α9と比べてどうかはワカンネ
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/10(木) 12:11:08.77ID:LyNZR/pyM 高画素によるトリミング耐性向上
EVFの画素数とリフレッシュレート向上
全体的なレスポンスの向上
CFexpressによる書き込み速度向上
電子シャッターでもストロボ可
まぁaf以外にももりもり向上点はあるからその辺も加味して自分で判断しろとしか
なお価格ももりもりなのでそこはその人のお財布事情にもよる
まぁひとつ言えるのはα9で撮れないものでてきた時にα1ならあるいは、と思う時がくるだろうから、ならもう早くα1買っておけ、という(お金があるなら
EVFの画素数とリフレッシュレート向上
全体的なレスポンスの向上
CFexpressによる書き込み速度向上
電子シャッターでもストロボ可
まぁaf以外にももりもり向上点はあるからその辺も加味して自分で判断しろとしか
なお価格ももりもりなのでそこはその人のお財布事情にもよる
まぁひとつ言えるのはα9で撮れないものでてきた時にα1ならあるいは、と思う時がくるだろうから、ならもう早くα1買っておけ、という(お金があるなら
891名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-OJmv)
2021/06/10(木) 12:22:11.26ID:ncwuqJEdM 個人的には高画素によるトリミング耐性だけでも+30万払った価値は十分あったと思う
30連射はおまけだけど、CFexはマジで快適
30連射はおまけだけど、CFexはマジで快適
892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-RuXB)
2021/06/10(木) 12:27:24.84ID:sm8uuJnna 7V⇒α9U⇒α1と買い替えたけど
追従性に関して9と1の差は、体感できるほどではないかな
動体撮影のしやすさの総合的な感想としては
バッファ開放の速さ、連写速度とかでα1にして良かったと感じる所は多々あるけどね
追従性に関して9と1の差は、体感できるほどではないかな
動体撮影のしやすさの総合的な感想としては
バッファ開放の速さ、連写速度とかでα1にして良かったと感じる所は多々あるけどね
893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 13:11:47.37ID:aUXrGpCfa バッファ解消が快適って、JPEG?RAW?
894名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-OJmv)
2021/06/10(木) 13:20:09.64ID:ncwuqJEdM >>893
俺はRAWのみ
俺はRAWのみ
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/10(木) 14:01:54.74ID:rxTgWRZL0 書き込み終わらないと操作受け付けなくゴミクズ仕様はBIONZXRで解消したんだっけ?
でもプレビュー表示のあの1テンポ遅れてくるあのクソカメラマンがなくなるだけで随分イメージかわるよなぁ
でもプレビュー表示のあの1テンポ遅れてくるあのクソカメラマンがなくなるだけで随分イメージかわるよなぁ
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 15:11:39.45ID:aUXrGpCfa >>895
操作受け付けないのは、クロップとか撮影を見ようとした時だけ。
撮影したら、書き込み終わるまで撮影できないって言ってた奴が居たな。
クロップしないし、リプレイしたいときにイライラする時はあるが、今までのカメラもそうだから仕方がない。
操作受け付けないのは、クロップとか撮影を見ようとした時だけ。
撮影したら、書き込み終わるまで撮影できないって言ってた奴が居たな。
クロップしないし、リプレイしたいときにイライラする時はあるが、今までのカメラもそうだから仕方がない。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-7w5p)
2021/06/10(木) 15:20:16.52ID:ZrLlkj+Sp898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 15:23:53.74ID:aUXrGpCfa >>894
9のUHS-iiで300MB/s
2400万画素。秒20枚
CF EX Aで、800MB/s
5000万画素。秒30枚
早いのかな。
活性化の為にEOS R3がTYPE A 2参入してくれたら嬉しいが、ないだろうな。
9のUHS-iiで300MB/s
2400万画素。秒20枚
CF EX Aで、800MB/s
5000万画素。秒30枚
早いのかな。
活性化の為にEOS R3がTYPE A 2参入してくれたら嬉しいが、ないだろうな。
899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 15:25:09.01ID:aUXrGpCfa 2参入 X
に参入 O
に参入 O
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/10(木) 15:31:17.42ID:LyNZR/pyM >>897
Rivやるやん
Rivやるやん
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/10(木) 15:57:52.09ID:rxTgWRZL0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 16:29:33.58ID:aUXrGpCfa903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/10(木) 18:16:48.27ID:rxTgWRZL0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d1a-sBD5)
2021/06/10(木) 19:27:18.92ID:Aep92gSL0 ニコン一眼レフからα1に乗り換えました。
みなさんの猛禽の飛翔のAF設定を教えてください
みなさんの猛禽の飛翔のAF設定を教えてください
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-4dvw)
2021/06/10(木) 19:57:19.25ID:aUXrGpCfa >>903
アホすぎて話にならん。恥ずかしくないの?
アホすぎて話にならん。恥ずかしくないの?
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-i9RX)
2021/06/10(木) 20:33:44.72ID:rxTgWRZL0 まぁ被写体をフレームちょうどに収めてJPG連写することしかしない無能だと
書き込み中の操作不可問題とかどうでもいいんだろなぁ
書き込み中の操作不可問題とかどうでもいいんだろなぁ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b5-JwcO)
2021/06/11(金) 00:03:03.40ID:N2y92VTq0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF67-SYNo)
2021/06/11(金) 08:59:29.56ID:OO2caYcaF909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/11(金) 09:11:49.85ID:+W9AOx/Z0 >>908
自分が知らないことを教えられて悔しいから逃げてるの?
自分が知らないことを教えられて悔しいから逃げてるの?
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e31a-MsZ0)
2021/06/11(金) 10:04:20.85ID:jtZEo3nv0 ブラインド野郎いなくなって快適になったのに
ノンホルの講釈野郎かい
ノンホルの講釈野郎かい
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6398-HeCv)
2021/06/11(金) 11:43:01.06ID:P78AD8EI0 α1ってどれくらいAF速くなったの?
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6398-LkYY)
2021/06/11(金) 11:43:40.82ID:XVPkOYuZ0 野球で例えると
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/11(金) 11:48:15.46ID:B0RUcVU10 番場蛮のハイジャンプ魔球クラス
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335b-rkJV)
2021/06/11(金) 12:06:11.82ID:ER445/l40 shoheiさんレベル
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-aeL2)
2021/06/11(金) 12:25:42.70ID:rITCkILX0 先発藤浪と中継ぎ藤浪
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/11(金) 12:40:09.38ID:GRjwgDuia917名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-Q1CA)
2021/06/11(金) 12:42:06.48ID:P8TjztZ9M >>914
高画素とスピードを兼ね備えているから的確かも
高画素とスピードを兼ね備えているから的確かも
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/11(金) 13:42:32.77ID:+W9AOx/Z0 >>916
君がまともに日本語書けないし読めないことは今まで何度も教えてあげたろ?
君がまともに日本語書けないし読めないことは今まで何度も教えてあげたろ?
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e31a-MsZ0)
2021/06/12(土) 02:00:20.01ID:c59V9sOJ0 D6から乗り換えで、グループ再生機能最高!!
グループで削除とか、スマホの接続、転送速度速くていい!!
あとは、再生とか何もかもレスポンスが違いすぎる
AFの設定とかまだ試行錯誤だけど、Z9でごめんなさいな展開にならない限り、α1に乗り換えてよかった
D6でもグループ再生、グループ削除できたのかな
毎回20コマくらい1コマずつ不要なの削除してたよ
グループで削除とか、スマホの接続、転送速度速くていい!!
あとは、再生とか何もかもレスポンスが違いすぎる
AFの設定とかまだ試行錯誤だけど、Z9でごめんなさいな展開にならない限り、α1に乗り換えてよかった
D6でもグループ再生、グループ削除できたのかな
毎回20コマくらい1コマずつ不要なの削除してたよ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-AYi/)
2021/06/12(土) 02:51:15.10ID:aM6zF5AV0 Z9待たなかったんか...
Nikonェ...
Nikonェ...
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3ff-m5yH)
2021/06/12(土) 06:20:50.09ID:+GOIkARP0 >>884
9でRTT使ってる時、ごくたまにとんでもない所にAFポイント飛ぶことあったけど1だと起こらなくなった
9でRTT使ってる時、ごくたまにとんでもない所にAFポイント飛ぶことあったけど1だと起こらなくなった
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-SYNo)
2021/06/12(土) 07:18:48.66ID:RMPU707R0 >>918
お前がカメラ持ってないからわからないんだわ。
お前がカメラ持ってないからわからないんだわ。
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 09:35:50.64ID:aV9zqfs+a924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 09:36:43.76ID:aV9zqfs+a925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/12(土) 09:53:17.45ID:Na4KUZPa0 SONYはマウント径がキヤノンなどに比べ小さいから手ぶれ補正があんまり効かないというのは本当ですか?
言われてみれば動作範囲が限られるから将来的に解決する問題でもなさそうですね
言われてみれば動作範囲が限られるから将来的に解決する問題でもなさそうですね
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
2021/06/12(土) 09:58:47.21ID:649YqizR0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/12(土) 10:14:43.89ID:Na4KUZPa0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
2021/06/12(土) 10:22:58.91ID:649YqizR0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/12(土) 10:31:26.13ID:Na4KUZPa0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 10:53:49.01ID:aV9zqfs+a931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 11:04:04.72ID:9pLcO28A0 >>923
オクレ君なんで自分にレスしてるんだろ
正しいことは正しいよ。カメラ持ってるかどうかに無関係にね
Aモードでも動体は撮影できるし、露光中に花火の軌跡が重なれば露光量は積みあがるし
手振れ補正は多くのシーンで有用だし、FFカメラのAPSCモードは現像する人であっても有用
単にお前が何も知らないというだけの話
オクレ君なんで自分にレスしてるんだろ
正しいことは正しいよ。カメラ持ってるかどうかに無関係にね
Aモードでも動体は撮影できるし、露光中に花火の軌跡が重なれば露光量は積みあがるし
手振れ補正は多くのシーンで有用だし、FFカメラのAPSCモードは現像する人であっても有用
単にお前が何も知らないというだけの話
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 11:08:20.64ID:9pLcO28A0 >>925
>SONYはマウント径がキヤノンなどに比べ小さいから手ぶれ補正があんまり効かないというのは本当ですか?
何の証拠もないので少なくとも本当ではないね
ただ、効きが悪いのは事実なんだよね。それが今後も解消されないならマウント径が原因だろうが
その他に原因があろうが結果として何も変わらないし、逆にマウント径が原因で効きが悪かったとしても
改良を重ねてクリアしてしまえば、結果として何も問題はないことになる。
かつて液晶テレビはプラズマテレビに比べて、自発光じゃないからダイナミックレンジが狭い
応答速度が遅いという問題を抱えていたけど全部クリアしてプラズマを滅ぼしました。
要するに原因がどうとか我々消費者には一切無関係だよ
>SONYはマウント径がキヤノンなどに比べ小さいから手ぶれ補正があんまり効かないというのは本当ですか?
何の証拠もないので少なくとも本当ではないね
ただ、効きが悪いのは事実なんだよね。それが今後も解消されないならマウント径が原因だろうが
その他に原因があろうが結果として何も変わらないし、逆にマウント径が原因で効きが悪かったとしても
改良を重ねてクリアしてしまえば、結果として何も問題はないことになる。
かつて液晶テレビはプラズマテレビに比べて、自発光じゃないからダイナミックレンジが狭い
応答速度が遅いという問題を抱えていたけど全部クリアしてプラズマを滅ぼしました。
要するに原因がどうとか我々消費者には一切無関係だよ
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/12(土) 11:19:39.11ID:Na4KUZPa0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f53-z9gC)
2021/06/12(土) 11:22:26.43ID:N11CNmjV0 まよったときは一番安いのを買っておけば良いんじゃないですか??!
「どれもいいなー」って迷ってるんだから
「どれもいいなー」って迷ってるんだから
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-X6hG)
2021/06/12(土) 11:26:10.31ID:uge5ND7X0 俺も手ブレ補正が進化しないのはマウント径が要因なのかと思っていたが、確かにニコンZはマウント径でかいのに手ブレ補正弱いんだよな。α以下とは言わないけど同等くらい。正直手ブレ補正に関してはキヤノンが羨ましい。
936名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-byEW)
2021/06/12(土) 11:31:46.22ID:gC6TgSFlM ソニーはボディ内手ぶれ補正の更新やめてソフト補正に舵切ったからなぁ
まあどんな形でも手ぶれ補正が軽減されるならいいけど、ソフト補正はひと手間かかるしソフト補正かけると画質が劣化するから微妙なんだよな
まあどんな形でも手ぶれ補正が軽減されるならいいけど、ソフト補正はひと手間かかるしソフト補正かけると画質が劣化するから微妙なんだよな
937名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-SLYa)
2021/06/12(土) 11:37:29.24ID:yViwcyqVd 手ブレ補正の段数はジャイロの精度次第なんだよ
キヤノンはセンサーで捉えた画像で補正する事で限界越えの補正段数を実現してる
キヤノンはセンサーで捉えた画像で補正する事で限界越えの補正段数を実現してる
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 11:59:51.52ID:9pLcO28A0 >>933
原因がどうあれ良くなるかもしれないし、ならないかもしれない
そもそも大口径レンズだってマウント径のせいで不利だって言われてたのに結局50/1.2勝負ではαが一位になった
けど、それが実現したのはαFEがでてから5年とかたってからだよ
その5年間はαはレンズで不利ってのは間違いなく正しいかった
けど今は違う。マウント径は変わってないので原因はマウント径じゃなかったけど
5年だぞ5年 いやもっとかな? その間にカメラとレンズ何本買って何枚撮るよ
分かりもしない未来におびえても意味なんかないんだから
今ベストなものを選べばそれでいいんだよ
原因がどうあれ良くなるかもしれないし、ならないかもしれない
そもそも大口径レンズだってマウント径のせいで不利だって言われてたのに結局50/1.2勝負ではαが一位になった
けど、それが実現したのはαFEがでてから5年とかたってからだよ
その5年間はαはレンズで不利ってのは間違いなく正しいかった
けど今は違う。マウント径は変わってないので原因はマウント径じゃなかったけど
5年だぞ5年 いやもっとかな? その間にカメラとレンズ何本買って何枚撮るよ
分かりもしない未来におびえても意味なんかないんだから
今ベストなものを選べばそれでいいんだよ
939名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-MTTi)
2021/06/12(土) 12:12:32.34ID:Px4XiUWir >>938
え?
【ソニーがビリ】だぜ?
【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623296201/
5月24日発売 カメラマンリターンズ#2
トヨ魂リターンズ
標準レンズ〓お高い50mm〓頂上決戦!!!!!
【エントリー】
ソニー FE50mmF1.2GM
キヤノン RF50mmF1.2L
ニコン Z50mmF1.2S
ペンタックス DFA★50mmF1.4
パナソニック S PRO50mmF1.4
シグマ 50mmF1.4ART
【ボケ味対決】
ニコン≒パナ≧ペンタ>キヤノン>シグマ≒ソニー
『お値段まで考慮すると、ニコンが少し明るいのでパナを抑えてトップ。ソニーがビリだね』
●ソニー FE50mmF1.2GM
『同じ撮影条件でも不思議とソニーが一番ボケが小さく見えるのは、前玉が凹レンズだから?』
比較作例見てもペンタやパナのF1.4より明らかにボケが小さくて硬いソニーGM…
ボケ対決は最下位評価ってF1.2の意味がないじゃん!
え?
【ソニーがビリ】だぜ?
【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623296201/
5月24日発売 カメラマンリターンズ#2
トヨ魂リターンズ
標準レンズ〓お高い50mm〓頂上決戦!!!!!
【エントリー】
ソニー FE50mmF1.2GM
キヤノン RF50mmF1.2L
ニコン Z50mmF1.2S
ペンタックス DFA★50mmF1.4
パナソニック S PRO50mmF1.4
シグマ 50mmF1.4ART
【ボケ味対決】
ニコン≒パナ≧ペンタ>キヤノン>シグマ≒ソニー
『お値段まで考慮すると、ニコンが少し明るいのでパナを抑えてトップ。ソニーがビリだね』
●ソニー FE50mmF1.2GM
『同じ撮影条件でも不思議とソニーが一番ボケが小さく見えるのは、前玉が凹レンズだから?』
比較作例見てもペンタやパナのF1.4より明らかにボケが小さくて硬いソニーGM…
ボケ対決は最下位評価ってF1.2の意味がないじゃん!
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8b-5miL)
2021/06/12(土) 12:56:34.94ID:VXic9Do00 >>925
実際動かせる量が少ないから、ZやRに比べて良くはないけど、使ってて気になるようなことでは無いと思う。
実際動かせる量が少ないから、ZやRに比べて良くはないけど、使ってて気になるようなことでは無いと思う。
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 12:59:22.33ID:aV9zqfs+a942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 13:03:32.21ID:aV9zqfs+a つか、ちんかわ。
300mmを5秒手持ちできるってすごいよなぁ。そんなメーカーないぞ。
それがわからない素人って俺のこと言ってくれたけど。
ほんと発達障害は困ったもんだ。
300mmを5秒手持ちできるってすごいよなぁ。そんなメーカーないぞ。
それがわからない素人って俺のこと言ってくれたけど。
ほんと発達障害は困ったもんだ。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1c-E0Y3)
2021/06/12(土) 13:13:16.86ID:649YqizR0 >>930
意味不明。
マウント径が狭いと効きが悪いのでは、と言われる理由は、Eマウントはフルサイズセンサーに対して径がギリギリ。
ギリギリだから、センサーがシフトして手ブレ補正を効かせるのは、シフトした先にも光が来ている必要がある。
マウント径が狭いと、シフト先の光が広くないので、シフト量が稼げないので、補正の効きには限界があるのではないか?
というのがマウント径と手振れ補正うんぬんの根拠。
そして、EマウントAPS-Cカメラなら、APS-Cセンサーに対してマウント径は十分広いので、シフト先の光が
マウントで制限されるという事はない。
Eマウントが狭いというのはフルサイズセンサーには狭いという事であって、APS-Cセンサーに対しては広い。
しかし、ZマウントフルサイズカメラよりもEマウントフルサイズカメラのほうが手ブレ補正が効く事実から見ても、
この説は誤りであろう、という話。
焦点距離同じだぞ、というのは根本的に論点がズレている。
意味不明。
マウント径が狭いと効きが悪いのでは、と言われる理由は、Eマウントはフルサイズセンサーに対して径がギリギリ。
ギリギリだから、センサーがシフトして手ブレ補正を効かせるのは、シフトした先にも光が来ている必要がある。
マウント径が狭いと、シフト先の光が広くないので、シフト量が稼げないので、補正の効きには限界があるのではないか?
というのがマウント径と手振れ補正うんぬんの根拠。
そして、EマウントAPS-Cカメラなら、APS-Cセンサーに対してマウント径は十分広いので、シフト先の光が
マウントで制限されるという事はない。
Eマウントが狭いというのはフルサイズセンサーには狭いという事であって、APS-Cセンサーに対しては広い。
しかし、ZマウントフルサイズカメラよりもEマウントフルサイズカメラのほうが手ブレ補正が効く事実から見ても、
この説は誤りであろう、という話。
焦点距離同じだぞ、というのは根本的に論点がズレている。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 13:14:58.90ID:9pLcO28A0 >>941
で、自称プロカメラマンだからといって最新の手振れ補正原理をしっているわけでもない
で、自称プロカメラマンだからといって最新の手振れ補正原理をしっているわけでもない
945名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-MTTi)
2021/06/12(土) 13:19:22.67ID:n22IfBc+r でも、そもそもα1って手振れ補正が起動しないんでしょう?
EVFも突然消えるし
EVFも突然消えるし
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfaf-fZro)
2021/06/12(土) 13:19:34.00ID:Na4KUZPa0 >>943
ただ思ったのはセンサーを動かすためのハードとソフトウェアでニコンが遅れているからかもと思った
SONYのAPS-C機の場合は、センサーサイズに対するマウント径の余裕以前に、かなりコンパクトなサイズにまとめ上げる必要があったため制約が大きかったのではとも考えられませんか
ニコン、APS-Cを例にSONYのフルサイズの手ぶれ補正の弱さがマウント径のせいでは無いとは言い切れないのでは?
ただ思ったのはセンサーを動かすためのハードとソフトウェアでニコンが遅れているからかもと思った
SONYのAPS-C機の場合は、センサーサイズに対するマウント径の余裕以前に、かなりコンパクトなサイズにまとめ上げる必要があったため制約が大きかったのではとも考えられませんか
ニコン、APS-Cを例にSONYのフルサイズの手ぶれ補正の弱さがマウント径のせいでは無いとは言い切れないのでは?
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7361-oQln)
2021/06/12(土) 17:36:42.60ID:bv0bzlJH0 光軸がマウント径から真っ直ぐ落ちると思ってる時点で小学校で直せ
そもそもRFもZもEマウント以上の口径の後玉のレンズほぼないだろ
そもそもRFもZもEマウント以上の口径の後玉のレンズほぼないだろ
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 18:46:05.03ID:9pLcO28A0 まぁ光軸はふつうまっすぐだわなw
949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 18:46:22.45ID:aV9zqfs+a >>944
じゃあ、手ぶれの2種類の周波数ってなんですか?
じゃあ、手ぶれの2種類の周波数ってなんですか?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-bxSN)
2021/06/12(土) 19:12:46.07ID:9pLcO28A0 >>949
「知ってる」という設定のお前が、知らないだろと私に向かって宣言したんだろ?
そのお前が聞いてどうするんだよ。ホント面白いほどバカだな
2種類の周波数とか完全に意味不明
CIPA規定にあるピッチ&ヨーかもしれないし、高周波と低周波かもしれない
ロールかもしれない、X軸Y軸シフトかもしれない、Z軸Y軸かもしれない何もわからない
ただ一つ確かなのはお前は最新手振れ補正の原理について何も知らないということだけ
「知ってる」という設定のお前が、知らないだろと私に向かって宣言したんだろ?
そのお前が聞いてどうするんだよ。ホント面白いほどバカだな
2種類の周波数とか完全に意味不明
CIPA規定にあるピッチ&ヨーかもしれないし、高周波と低周波かもしれない
ロールかもしれない、X軸Y軸シフトかもしれない、Z軸Y軸かもしれない何もわからない
ただ一つ確かなのはお前は最新手振れ補正の原理について何も知らないということだけ
951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SYNo)
2021/06/12(土) 20:22:30.96ID:aV9zqfs+a >>943
aps-cだからといって、フルサイズレンズの使用でも、ソニーが想定している一番小さいイメージサークル内で収めなければ、大きく動かしては蹴られが発生する。
バックフォーカスは、フルサイズもapscも同じ。
センサーに対して動かせるマウント径があっても、設計上のイメージサークルはかえられないし、バックフォーカスも変えられない。
aps-cだからといって、フルサイズレンズの使用でも、ソニーが想定している一番小さいイメージサークル内で収めなければ、大きく動かしては蹴られが発生する。
バックフォーカスは、フルサイズもapscも同じ。
センサーに対して動かせるマウント径があっても、設計上のイメージサークルはかえられないし、バックフォーカスも変えられない。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e4-bxSN)
2021/06/12(土) 20:29:13.35ID:ULyrUSe70 >>951
IBISのネックになるのは、イメージサークルとセンサの可動範囲
イメージサークルがセンサ可動域に対して十分あるのは誰でもわかるんだよね
特にAPSCレンズはFFカメラにつけてFFモードで撮影すれば一目瞭然
こんなのはお前以外の全員が知ってる。なんでセンサの可動域がネックになる「かもね」
という話で、ことAPSCにおいてセンサの可動域はFFよりはるかに大きいので関係ないこともわかる
まぁマウントとIBISの話でAPSCとFFとイメージサークル持ち出してる馬鹿はお前さんだけってことだよオクレ君
IBISのネックになるのは、イメージサークルとセンサの可動範囲
イメージサークルがセンサ可動域に対して十分あるのは誰でもわかるんだよね
特にAPSCレンズはFFカメラにつけてFFモードで撮影すれば一目瞭然
こんなのはお前以外の全員が知ってる。なんでセンサの可動域がネックになる「かもね」
という話で、ことAPSCにおいてセンサの可動域はFFよりはるかに大きいので関係ないこともわかる
まぁマウントとIBISの話でAPSCとFFとイメージサークル持ち出してる馬鹿はお前さんだけってことだよオクレ君
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 高市経済ブレーン「経済対策28兆円必要」「円安急速すぎる、為替介入を」「来年1月の利上げも不要」 [237216734]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★3
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
