探検
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a61-9/J3)
2021/05/09(日) 21:25:07.46ID:v5W53qMh0リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605512445/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608716602/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611496813/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613382961/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614776817/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616472318/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617600935/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619170960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea61-9/J3)
2021/05/09(日) 21:26:38.20ID:v5W53qMh0 誰もやらないので、建てました(K-3持って無いけど)
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 21:33:32.77ID:iBq0IzPe0 乙です(k3持ってないけど)
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 21:35:49.48ID:8LaZzKkK0 トキナーの2006年公式リリース
今回レンズを開発するにあたり、株式会社トキナーとペンタックス株式会社との関係を皆様にお知らせするいい機会と思います。
今回のレンズ群から、両社は全くのゼロスタートで開発いたしました。
製品の企画段階から光学仕様、コスト計算等を、お互いの要望を元に議論しながら、
約1年半前から光学設計を共同で進めて参りました。
ここではっきり断言いたしますが、両社はOEMの関係ではなく、
あくまで共同開発です。光学系は同じでも、機構部分は両社の仕様、デザインの方向性が違うため、
個々に設計を行い、生産拠点も違います。
メリットは硝材の共同購入、内部部品の共通化等でのコスト削減、また生産性の向上も期待できます。
しかし、もっとも重要な事は、開発期間の短縮、金型等のイニシャルコストも双方で負担できる事です。
今後もお互いの技術を盛り込んだ、魅力ある製品をお客様に供給していく所存です。
れからのトキナー新製品にご期待下さい。
前スレ1000はものを知らないんだから
これからはむやみに口を開くのを慎むように笑
今回レンズを開発するにあたり、株式会社トキナーとペンタックス株式会社との関係を皆様にお知らせするいい機会と思います。
今回のレンズ群から、両社は全くのゼロスタートで開発いたしました。
製品の企画段階から光学仕様、コスト計算等を、お互いの要望を元に議論しながら、
約1年半前から光学設計を共同で進めて参りました。
ここではっきり断言いたしますが、両社はOEMの関係ではなく、
あくまで共同開発です。光学系は同じでも、機構部分は両社の仕様、デザインの方向性が違うため、
個々に設計を行い、生産拠点も違います。
メリットは硝材の共同購入、内部部品の共通化等でのコスト削減、また生産性の向上も期待できます。
しかし、もっとも重要な事は、開発期間の短縮、金型等のイニシャルコストも双方で負担できる事です。
今後もお互いの技術を盛り込んだ、魅力ある製品をお客様に供給していく所存です。
れからのトキナー新製品にご期待下さい。
前スレ1000はものを知らないんだから
これからはむやみに口を開くのを慎むように笑
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7363-LWeS)
2021/05/09(日) 21:44:44.54ID:o9YwL+si0 >>1乙
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dabd-jjtP)
2021/05/09(日) 21:54:38.55ID:JQQ9tXO50 >>1乙
GW中に撮ってきた写真をアップ。
どっちもレンズはDFA150-450
http://2ch-dc.net/v8/src/1620564723774.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1620564748639.jpg
GW中に撮ってきた写真をアップ。
どっちもレンズはDFA150-450
http://2ch-dc.net/v8/src/1620564723774.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1620564748639.jpg
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 21:58:49.59ID:iBq0IzPe0 気持ち悪い笑
最初から貼れば良いのにマウント取るために温存か
最初から貼れば良いのにマウント取るために温存か
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-uo/I)
2021/05/09(日) 22:24:46.38ID:6aYPma7z0 >>7
あんたの負けだよ。素直に謝んな。
あんたの負けだよ。素直に謝んな。
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea61-9/J3)
2021/05/09(日) 22:35:57.01ID:v5W53qMh0 もう良いよ
これ以上は他でやるか、リアルで合って唾飛ばしながらトコトンやって
さもないと、1000まで猫画像で埋めるよ(K-3持って無いから)
これ以上は他でやるか、リアルで合って唾飛ばしながらトコトンやって
さもないと、1000まで猫画像で埋めるよ(K-3持って無いから)
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 22:39:28.37ID:iBq0IzPe011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c744-+qlo)
2021/05/09(日) 22:40:04.94ID:miBE32y30 レビュー見て知ったけどRAWにもノイズリダクションをかけてるようだけど切ることはできる?
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 22:43:44.09ID:8LaZzKkK013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 22:52:34.33ID:iBq0IzPe0 >>これからはむやみに口を挟むのを慎むように笑
謝り方が気に入らないから全力で煽るスタイル?
ここまで粘着してくる人も珍しい
ほんと気持ち悪い
謝り方が気に入らないから全力で煽るスタイル?
ここまで粘着してくる人も珍しい
ほんと気持ち悪い
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 23:20:32.27ID:8LaZzKkK0 >ものを知ってるんだろ?
この聞き方だからそれぐらい言われるだろ?
俺は謝られてないから気に入るもクソもない。
言い返せなくなったら気持ち悪いわーってそれだけ。
高校生っかっつーの語彙力低い
この聞き方だからそれぐらい言われるだろ?
俺は謝られてないから気に入るもクソもない。
言い返せなくなったら気持ち悪いわーってそれだけ。
高校生っかっつーの語彙力低い
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/09(日) 23:26:22.70ID:c61wKx64016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-k+wV)
2021/05/09(日) 23:29:23.61ID:v5W53qMh0 >>15
そんなに猫車が好きなんか…
そんなに猫車が好きなんか…
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 23:32:40.81ID:iBq0IzPe0 みんなすまんね
俺が不用意に「トキナー」なんて書いてしまったせいで気狂いが暴れてしまった
ほんとびっくりだわ
俺のせいでと思うと申し訳ないが、猫画像まみれになるなんてちょっと幸せかも・・・
とか思ってたりするのは内緒だ笑
俺が不用意に「トキナー」なんて書いてしまったせいで気狂いが暴れてしまった
ほんとびっくりだわ
俺のせいでと思うと申し訳ないが、猫画像まみれになるなんてちょっと幸せかも・・・
とか思ってたりするのは内緒だ笑
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 23:38:39.79ID:8LaZzKkK019名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-PTgc)
2021/05/09(日) 23:50:28.70ID:TdsaeA6bM >>18
いいから寝ろ
いいから寝ろ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/09(日) 23:56:11.48ID:iBq0IzPe0 「トキナー」って書いただけでキチガイ扱いするスタイル
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-7fsT)
2021/05/09(日) 23:58:24.44ID:8LaZzKkK022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-k+wV)
2021/05/10(月) 00:12:37.23ID:BVTJJUtR023名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-PTgc)
2021/05/10(月) 00:15:23.12ID:rbRe0iwOM >>21
いいから寝ろww
いいから寝ろww
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-O+HC)
2021/05/10(月) 00:16:17.90ID:NiXpPKBP0 >>20
何時迄も俺は被害者面してるから絡まれるんだよ。
トキナーの説明も一切しない、それじゃ皆流れを読んで
☆50がトキナーのOEMだって勘違い発言してるって思われても仕方ない書き込み
したのだら素直に御免なさいするか、こういう理由でトキナー書きましたって、
しっかり、自分の立ち位置を明確にしてから書き込め。
何時迄も俺は被害者面してるから絡まれるんだよ。
トキナーの説明も一切しない、それじゃ皆流れを読んで
☆50がトキナーのOEMだって勘違い発言してるって思われても仕方ない書き込み
したのだら素直に御免なさいするか、こういう理由でトキナー書きましたって、
しっかり、自分の立ち位置を明確にしてから書き込め。
25名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0vzh)
2021/05/10(月) 00:28:38.15ID:BxzYCLL7M >>11
アクセラレータがやってるんだろうから無理だよね。RAWファイルは生データでは無いw
アクセラレータがやってるんだろうから無理だよね。RAWファイルは生データでは無いw
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fda-IbIf)
2021/05/10(月) 00:34:43.94ID:Yq8KhJky0 >>21
お前は筋通ってんの?キチガイ
お前は筋通ってんの?キチガイ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aec-b55m)
2021/05/10(月) 02:48:13.73ID:KaKEUMmE0 に、にゃーん
28名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-hQ1u)
2021/05/10(月) 05:40:24.08ID:YJZ0vkCAM29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-74eS)
2021/05/10(月) 06:16:42.64ID:4gc/cjVm0 どっちも周りを味方につけ様とすんなよサシでやれ
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-7fsT)
2021/05/10(月) 08:29:02.13ID:GSDzNzij0 いったい誰と誰が戦ってんだ? w
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-6i72)
2021/05/10(月) 10:48:33.16ID:CoDdUZyG0 何がなんだろうとそれほどどうでもいいけどね
大手上位社はよくも悪くも単フランジバック、ボディ内補正前提のミラーレスレンズに傾斜
光学でいい写りを目指した時代のレンズが1ブランドで調達できるのはこれまたペンタの特徴
最新ミラーレスを否定するつもりはないがみんな右へ習えである必要はない
大手上位社はよくも悪くも単フランジバック、ボディ内補正前提のミラーレスレンズに傾斜
光学でいい写りを目指した時代のレンズが1ブランドで調達できるのはこれまたペンタの特徴
最新ミラーレスを否定するつもりはないがみんな右へ習えである必要はない
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-k+wV)
2021/05/10(月) 11:52:19.67ID:BVTJJUtR0 パズー、シータ「トキナー!!」(#`Δ´)
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/10(月) 12:17:51.96ID:rj19cHvQ0 誰かがトキナーって書いただけでここまで引っ張って発狂できるのはホント凄い!才能を感じるw
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-DjaX)
2021/05/10(月) 12:59:39.22ID:mH7ELwqm0 もう、放っトキナー
35名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/10(月) 13:01:15.34ID:AumGeu6mp もう面白くねぇからやめとけよ。
それかどっか行け。
それかどっか行け。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-hQ1u)
2021/05/10(月) 16:29:27.53ID:KbSuhS5QM プププ
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-ZEpg)
2021/05/10(月) 18:30:06.38ID:PPE4Ou890 なんだよ猫画像まだかよ
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/10(月) 18:44:44.03ID:rj19cHvQ0 最近は電動の猫車もあるみたいだね
タモリ倶楽部見て欲しくなった
タモリ倶楽部見て欲しくなった
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-k+wV)
2021/05/10(月) 19:53:37.41ID:50LmHHWda40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/10(月) 19:59:18.10ID:rj19cHvQ0 マキタだと色んな物とバッテリー共有できて便利
って普通はそんなに電動工具無いか
ノーマルの猫車を電動化するキットとかもあるみたいだけど原始的な道具だと思ってたら進化してるんですよねー
K5II系からK3にした人に聞きたいんだけどぶっちゃけISO3200とか6400のノイズの出方はどう?
って普通はそんなに電動工具無いか
ノーマルの猫車を電動化するキットとかもあるみたいだけど原始的な道具だと思ってたら進化してるんですよねー
K5II系からK3にした人に聞きたいんだけどぶっちゃけISO3200とか6400のノイズの出方はどう?
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-kpKA)
2021/05/10(月) 20:07:47.87ID:12IMT/aYa42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-z5Kg)
2021/05/10(月) 21:08:09.59ID:pwoug+KB0 電動猫車ってホンダが初じゃなかったっけ?
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Vg3a)
2021/05/10(月) 22:32:43.52ID:Y0TeERGwa カートに入れてあるK3-III、どうするか迷う
K3-IIから色々向上はしてるみたいだけど、劇的進化という訳では無いみたいだし
PENTAXの言う写真を撮る楽しさは分かるけど、それなら別にK3-IIでも良いわけで・・・
いっそのこと安くなってるD780買っちまおうか
K3-IIから色々向上はしてるみたいだけど、劇的進化という訳では無いみたいだし
PENTAXの言う写真を撮る楽しさは分かるけど、それなら別にK3-IIでも良いわけで・・・
いっそのこと安くなってるD780買っちまおうか
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-k+wV)
2021/05/10(月) 22:43:58.20ID:50LmHHWda45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Vg3a)
2021/05/10(月) 22:48:52.47ID:z0v0lXW/a >>44
シルバーのプレミアムキットが売り切れる前に欲しいのよ
つかこんな動画があった
当然だけどフォーカスエリアを外れると厳しいね
ライブビューはお話にならん、使わんけど
https://youtu.be/ONf3Q9FJRoA
シルバーのプレミアムキットが売り切れる前に欲しいのよ
つかこんな動画があった
当然だけどフォーカスエリアを外れると厳しいね
ライブビューはお話にならん、使わんけど
https://youtu.be/ONf3Q9FJRoA
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-drEt)
2021/05/10(月) 22:55:35.54ID:JTO9uD3Sa 好きにしなはれ誰も止めまへん
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-k+wV)
2021/05/10(月) 23:27:03.22ID:50LmHHWda48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-ocUN)
2021/05/11(火) 07:54:41.40ID:onxe13x60 今朝のめざましテレビでV6のミュージックビデオの話題があったが、そのワンシーンで岡田准一がカメラを首からぶら下げてて、PENTAXのストラップをつけていたような
何のカメラだったんだろ
何のカメラだったんだろ
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1e-asYE)
2021/05/11(火) 14:12:53.17ID:7WVzd9zg050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-Cteg)
2021/05/11(火) 14:34:49.40ID:FX3Xi+5zM PENTAXの色がオレンジ(というか赤)だとK100D以降って事か。
*ist世代は白で「*ist」も入ってるからな。
*ist世代は白で「*ist」も入ってるからな。
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-QSTO)
2021/05/11(火) 15:48:22.69ID:8KZLXwmva LEICA SL2だな
ストラップのかかり方的にはもう一台別のも持ってるか?
ストラップのかかり方的にはもう一台別のも持ってるか?
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-QSTO)
2021/05/11(火) 16:07:23.05ID:d86XIFcXa53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-2OLv)
2021/05/11(火) 20:49:30.73ID:eLcmoYoip K-3VのAF良くなったというけど
X-T2のAFと同等くらいかな
X-T4には及ばない感じ
それでもPENTAXの中では良くなった方だね
PENTAX K-1Vに期待
X-T2のAFと同等くらいかな
X-T4には及ばない感じ
それでもPENTAXの中では良くなった方だね
PENTAX K-1Vに期待
54名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-hQ1u)
2021/05/11(火) 21:03:54.95ID:w5pOkmvHM 好きあらばフジ
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2683-k4J6)
2021/05/11(火) 21:18:08.58ID:VVB+o55X0 ゼロックスなくなって富士は大変じゃろ
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a4f-AmER)
2021/05/11(火) 23:11:48.06ID:mMvJAgkw0 そもそもフジにAFがいいといふイメージがないんだが
57名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/12(水) 01:47:36.28ID:dayxBU8IM Pentax K-3 III: Eye AF Test (55-300 PLM)
https://youtu.be/VmJHENvPNkI
Pentax K-3 III - Eye AF Test (50-135)
https://youtu.be/svBG0wXshdE
https://youtu.be/VmJHENvPNkI
Pentax K-3 III - Eye AF Test (50-135)
https://youtu.be/svBG0wXshdE
58名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-uuJa)
2021/05/12(水) 11:37:09.37ID:/fX2lb20d 10万そこらのミラーレスのAF性能すごいね
ボタン押すだけで顔、瞳にピント バチバチ決まるのよ
トラッキングにすれば灯籠踊りのカワイコちゃんも連写で簡単に撮れちゃうな
ボタン押すだけで顔、瞳にピント バチバチ決まるのよ
トラッキングにすれば灯籠踊りのカワイコちゃんも連写で簡単に撮れちゃうな
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a74-giu3)
2021/05/12(水) 11:46:45.84ID:pVs/fIli0 ふーん
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/12(水) 12:16:47.52ID:9obbEi+p0 いつもフジの話をするフジの病の人は誰かとお話がしたいの?
61名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-b55m)
2021/05/12(水) 12:35:31.00ID:7pJg1ra2M 別メーカー使ってもペンタはペンタの良さがあるしなぁ
62名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-uuJa)
2021/05/12(水) 12:45:04.47ID:/fX2lb20d 提携してくれるところ探してるならK1markVは富士のAF売ってもらったら?
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f7c-nl4K)
2021/05/12(水) 12:48:02.48ID:Z+AXJrSZ0 ペンタK-3メインでサブのフジX-E3にDAリミ付けてお散歩のオレ・・・
64名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-sp/3)
2021/05/12(水) 12:54:49.45ID:8WFYmfl5M YouTubeで富士の開発陣の動画を観てると、拘りのあるカメラ好きな開発者が多いのが分かる。
この点はPENTAXと同じ。でも決定的に違うのが、富士は金持ちのボンボン臭があり、PENTAXはギリギリの生活臭がある。まあどっちの機種も持ってるし好きなんだが。PENTAXガンバ!
この点はPENTAXと同じ。でも決定的に違うのが、富士は金持ちのボンボン臭があり、PENTAXはギリギリの生活臭がある。まあどっちの機種も持ってるし好きなんだが。PENTAXガンバ!
65名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-Cteg)
2021/05/12(水) 13:35:40.78ID:+qwsFMzcM >>60
寂しいんだよ。
寂しいんだよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-o4Sy)
2021/05/12(水) 15:08:14.19ID:tquepz+UH67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-hQ1u)
2021/05/12(水) 15:22:47.43ID:LjowXmfg0 >>66
開発リソースがないだけでミラーレスに必須な技術はほとんど揃ってると思うけどね
今はわからんが一時期は模索していた時期もあると思う
K-70に像面位相差載せた時とか
まああれはセンサー調達の関係もあるかもしれないけど
今は振り切れたかな?w
開発リソースがないだけでミラーレスに必須な技術はほとんど揃ってると思うけどね
今はわからんが一時期は模索していた時期もあると思う
K-70に像面位相差載せた時とか
まああれはセンサー調達の関係もあるかもしれないけど
今は振り切れたかな?w
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-ZzV+)
2021/05/12(水) 15:27:55.43ID:s4lzSv2O0 >>67
今の技術でもミラーレス一眼を出すことはできるだろうけど
他社に太刀打ちできるほどの技術は持ってないとおもうわ
実際一眼レフで行くと決めたのもそういうことだろう
今取れる選択肢の中ではいい選択をしたと思うよ
今の技術でもミラーレス一眼を出すことはできるだろうけど
他社に太刀打ちできるほどの技術は持ってないとおもうわ
実際一眼レフで行くと決めたのもそういうことだろう
今取れる選択肢の中ではいい選択をしたと思うよ
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-hQ1u)
2021/05/12(水) 15:39:45.84ID:LjowXmfg070名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H97-PTgc)
2021/05/12(水) 15:45:04.93ID:Tr7NxyuGH Qを復活させて645も何かしら新製品を・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b2c-7fsT)
2021/05/12(水) 16:00:30.16ID:oxyovGVb0 645もあの形で、ミラーレスにして、中間に透明の液晶挟んで、変幻自在の
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-PTgc)
2021/05/12(水) 16:08:22.30ID:qNVo3rEYM 今更Qを出してもスマホ以下の画質になりそうだしなあ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be73-DjaX)
2021/05/12(水) 16:12:00.53ID:hg8epyR+0 Qサイズの一眼レフとか無理なんかな
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ZzV+)
2021/05/12(水) 16:13:16.45ID:pFN0lwo9M >>73
ファインダーに虫眼鏡が必要になりそう
ファインダーに虫眼鏡が必要になりそう
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-kpKA)
2021/05/12(水) 16:13:44.80ID:1aK8KOZva スマホの技術延長で1インチセンサー、トリプルレンズのコンデジとか作ったら全てのレンズ交換カメラが無用になりそう
76名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/12(水) 17:17:02.79ID:c3C2rAXqp ミラーレス模索してたのはQとか01やってた頃だろ。
あれで諦めついたんだろ。
からの突然のOVF最高!って流れ。
あれで諦めついたんだろ。
からの突然のOVF最高!って流れ。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-UU3W)
2021/05/12(水) 17:32:30.29ID:9gz7STJQp >>66
リコーなんて業績よくないじゃん
リコーなんて業績よくないじゃん
78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-C6N7)
2021/05/12(水) 17:40:25.41ID:nXf57m1Pa ミラーレスやらない一番の理由はレンズ開発が追い付かない(揃えられない)ことでしょ。
ボディうんぬんよりもこっちが大きいと思う。
ボディうんぬんよりもこっちが大きいと思う。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-mX6+)
2021/05/12(水) 18:41:36.44ID:oOW0Z/6vM 技術とリソースあっても縮小市場で他社押し退けるほどの差別化はできんかったろ。ニコンすらあの様だもんな。
フジは大手の隙間付いた格好だし、そのうち蹴散らされて
ソニーとキヤノンの二者択一になるんだろう
それならいっそレフ機極めてアイコン化した方がまだ差別化出来る上に
ミラーレスの開発リソースをB2B方面に降った方がまだ伸びしろあるもんな。
シータもWGもある意味、法人ニーズメインだろ
フジは大手の隙間付いた格好だし、そのうち蹴散らされて
ソニーとキヤノンの二者択一になるんだろう
それならいっそレフ機極めてアイコン化した方がまだ差別化出来る上に
ミラーレスの開発リソースをB2B方面に降った方がまだ伸びしろあるもんな。
シータもWGもある意味、法人ニーズメインだろ
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-hQ1u)
2021/05/12(水) 20:37:56.77ID:LjowXmfg0 おそらくミラーレスやっても他社から客奪うどころか
ペンタキシアン内でミラーレスとレフ機で分裂して食い合う未来しか想像できないのがね
そりゃニコンもキャノンもレフ機ほぼ停止になるわ
自らユーザーを二分割なんて愚かしい
ペンタキシアン内でミラーレスとレフ機で分裂して食い合う未来しか想像できないのがね
そりゃニコンもキャノンもレフ機ほぼ停止になるわ
自らユーザーを二分割なんて愚かしい
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/12(水) 21:04:54.21ID:9obbEi+p0 ニコンもキヤノンも信者を信じすぎたよな
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ZzV+)
2021/05/12(水) 21:12:27.31ID:pFN0lwo9M83名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-6i72)
2021/05/12(水) 21:50:41.60ID:sZeeIumlp GRミラーレスは売れる。いきなり見たことのないミラーレスはもう無理
コンデジはオートハーフデジタルがいけそう。GR買ってくれてるクリエイター系の皆さんが勝手に宣伝してくれそう
コンデジはオートハーフデジタルがいけそう。GR買ってくれてるクリエイター系の皆さんが勝手に宣伝してくれそう
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7c-C7Xb)
2021/05/12(水) 22:00:39.75ID:+ByUH0V30 GRミラーレス、昔は欲しいと思ってたけど、仮に出ても多分買わないだろうな
マジで外出減ってカメラ自体の利用頻度おちたもの。
どっちかというと、用途重複は断捨離して少数精鋭のカメラとレンズに絞ってしまいたい
なので高級化はやむなし、ただし耐久性はとにかく上げておいてほしい
マジで外出減ってカメラ自体の利用頻度おちたもの。
どっちかというと、用途重複は断捨離して少数精鋭のカメラとレンズに絞ってしまいたい
なので高級化はやむなし、ただし耐久性はとにかく上げておいてほしい
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa22-hETr)
2021/05/12(水) 23:25:32.43ID:dUCB2hBfa そんなのよりGXR2がいい
86名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/13(木) 00:19:18.65ID:bTbTS3EzM Pentax K-3 III: AF-C - Continuous Shooting Test
https://youtu.be/Ntx04wGNz1U
1:00くらいから始まるJPGの連写
条件は、SS:1/8000 f32 フォーカスロック。
現実的な条件ではないけど、10秒くらい連写できてる。
これはどういうことが言えるのでしょうか?
https://youtu.be/Ntx04wGNz1U
1:00くらいから始まるJPGの連写
条件は、SS:1/8000 f32 フォーカスロック。
現実的な条件ではないけど、10秒くらい連写できてる。
これはどういうことが言えるのでしょうか?
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 03:01:37.30ID:tRV0P2UL0 K5IIs持ちが今更だけど初めてk3iiiを触ってきた
k1やkpと取っ替え引っ替えしてみた
質感は良いな
操作性の良さに感動
重さはイメージしてたよりは重くない
グリップも良い
ファインダーは確かに大きいが感動するほどではない
OMと比べてしまうので井戸の底である
SRのボタンとAFのモードのボタンは使い勝手良いな
測光切り替えもボタンになって使いやすいかも
再生ボタンは右手だけで使えるので良いと思う
シャッタを押してみるとものすごいスピードで
シュババババババ! しかし派手さはなくショックも少ない
シングルモードに切り替えて何度も切ってみるが悪くない k5系ほどではないが控えめである
ライブビューにしてみる
(しかしこのダイヤルの項目が3つだけとは勿体ない)
スマホのようにモニターをタッチでピントが合うのは便利だなぁ 今時当たり前なんだろうけど
10分以上は試してみたが後になって大事なことに気づく
測距点のレバーの存在を忘れていた・・・
k1やkpと取っ替え引っ替えしてみた
質感は良いな
操作性の良さに感動
重さはイメージしてたよりは重くない
グリップも良い
ファインダーは確かに大きいが感動するほどではない
OMと比べてしまうので井戸の底である
SRのボタンとAFのモードのボタンは使い勝手良いな
測光切り替えもボタンになって使いやすいかも
再生ボタンは右手だけで使えるので良いと思う
シャッタを押してみるとものすごいスピードで
シュババババババ! しかし派手さはなくショックも少ない
シングルモードに切り替えて何度も切ってみるが悪くない k5系ほどではないが控えめである
ライブビューにしてみる
(しかしこのダイヤルの項目が3つだけとは勿体ない)
スマホのようにモニターをタッチでピントが合うのは便利だなぁ 今時当たり前なんだろうけど
10分以上は試してみたが後になって大事なことに気づく
測距点のレバーの存在を忘れていた・・・
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 03:16:47.65ID:tRV0P2UL0 SRは5.5段と言うがOMDの5.5段ほどではないような?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-jjtP)
2021/05/13(木) 04:38:39.17ID:K78rKsYK0 >87 レポート Thanx! 最後の2行がいい味出してる。
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-giu3)
2021/05/13(木) 07:13:13.88ID:T4gPvafba 豆粒と比較してもなあ
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-giu3)
2021/05/13(木) 07:17:41.44ID:T4gPvafba SS:1/8000 f32じゃ何にも写って無くてファイルサイズが小さくかつ画像処理もいらないからじゃないの
92名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-o4Sy)
2021/05/13(木) 07:26:31.79ID:OoyslZ4PH93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 07:38:58.43ID:tRV0P2UL0 >>92
そうですね
なぜわざわざ変えたのか・・と言う疑問はありますね
自分は手が大きいので苦になりませんが多くの人には届かないかもですね
後手が大きいからと言って使いやすい場所でもない気もします
ちょっと気になったのは肩液晶がいまいちピンとこないと言うか分かりにくかった
慣れの問題&重視されてない?情報量が少ないから難しいかな
そうですね
なぜわざわざ変えたのか・・と言う疑問はありますね
自分は手が大きいので苦になりませんが多くの人には届かないかもですね
後手が大きいからと言って使いやすい場所でもない気もします
ちょっと気になったのは肩液晶がいまいちピンとこないと言うか分かりにくかった
慣れの問題&重視されてない?情報量が少ないから難しいかな
94名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-JBRF)
2021/05/13(木) 08:10:53.11ID:RRm8vAVIM >>88
素子が小さい分、制御がうまい気がする。
素子が小さい分、制御がうまい気がする。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7369-5KFm)
2021/05/13(木) 09:16:25.51ID:eEr+/oD+0 再生ボタンがちょっと離れた場所になることで、間違えて押すことがなくなるのはメリットじゃないか?
再生ボタンは、落ち着いた状況で操作することが多いから、押しにくい場所でもよいと判断されたとか?
再生ボタンは、落ち着いた状況で操作することが多いから、押しにくい場所でもよいと判断されたとか?
96名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/13(木) 10:06:45.00ID:qywPeqCHp 操作系は万人が納得するのは不可能だからな。
97名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-o4Sy)
2021/05/13(木) 10:08:20.87ID:OoyslZ4PH そうかな
個人的にはボタンレイアウトで再生ボタンの
位置が一番重要だな
あとダイヤルや専用ボタンで一発等倍表示
出来るのが便利
ペンタやオリ、キヤノンの一部はこれが
出来るね
個人的にはボタンレイアウトで再生ボタンの
位置が一番重要だな
あとダイヤルや専用ボタンで一発等倍表示
出来るのが便利
ペンタやオリ、キヤノンの一部はこれが
出来るね
98名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/13(木) 10:26:18.93ID:4rkdbC3rM >>91
そういうことなんですね、ありがとうございます^^
そういうことなんですね、ありがとうございます^^
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 10:38:38.79ID:tRV0P2UL0 結局のところk3iiiはほぼ従来機より良くなっていて
従来機と同等、もしくは5割増しくらいまでなら買い!だと思うが、価格設定で信者以外はふるいにかけてるよね
経営判断だろうしそれはそれで悪いことではないと思うけど
自分的に残念なのは・・・
キヤノンは90Dを100g以上軽く作ってるんだし、まだまだ軽量化の余地はあるんじゃないの?と言うところ
従来機と同等、もしくは5割増しくらいまでなら買い!だと思うが、価格設定で信者以外はふるいにかけてるよね
経営判断だろうしそれはそれで悪いことではないと思うけど
自分的に残念なのは・・・
キヤノンは90Dを100g以上軽く作ってるんだし、まだまだ軽量化の余地はあるんじゃないの?と言うところ
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-QSTO)
2021/05/13(木) 10:46:00.45ID:UAVjqxRza まあ再生ボタンに関しては変更できるし…
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be03-qi4s)
2021/05/13(木) 11:48:34.59ID:Id8+eg2z0 再生ボタンは、ワンハンドオペレーションを求めた結果あの位置らしい。
ロックボタンの位置と変更したわ。
ロックボタンの位置と変更したわ。
102名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF8a-4lD0)
2021/05/13(木) 11:49:45.35ID:Y+Gu/BhgF あれ以上まだ軽量化しろって言うのかよ…
虚弱体質過ぎだろ
虚弱体質過ぎだろ
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 12:08:44.40ID:tRV0P2UL0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbe7-Ir/C)
2021/05/13(木) 12:13:27.42ID:MoQQcGYL0 ボディがプラスチック製の90Dと比べて重いと言われてもね。
K-3系列をプラ製にしたら買う人減るだろ。
K-3系列をプラ製にしたら買う人減るだろ。
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-kzyh)
2021/05/13(木) 12:16:04.37ID:cgoVOTz00 エンプラが悪いとは言わないが
趣に欠ける。趣味のカメラだから、触り心地、見た目も重要
趣に欠ける。趣味のカメラだから、触り心地、見た目も重要
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-Hnlo)
2021/05/13(木) 12:29:04.53ID:cISU0jlc0 小型軽量化でプラスチック使っていいのなら、K-s2と言うペンタプリズム、手振れ補正載せた一眼レフでは最軽量の技術があるけどな
これからのデジイチ、安っぽいのはダメだろうな
これからのデジイチ、安っぽいのはダメだろうな
107名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/13(木) 12:30:13.60ID:qywPeqCHp108名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/13(木) 12:32:01.17ID:qywPeqCHp 安っぽいのは確かに嫌だけど、高過ぎるのもダメだろ。
やっぱりバランスよ。
やっぱりバランスよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-jjtP)
2021/05/13(木) 12:33:26.25ID:K78rKsYK0 軽量
110名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/13(木) 12:35:34.75ID:qywPeqCHp これからはK-1からマークUみたいな進化でいいわ。
ガワ使い回せばそれだけコスト抑えられるだろ。
思い切った事はやれないかもしれんがな。
ガワ使い回せばそれだけコスト抑えられるだろ。
思い切った事はやれないかもしれんがな。
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-kpKA)
2021/05/13(木) 12:44:40.16ID:TOlmn81fa もう願い事はチルト液晶くらいしかないと思ってたけど暗いとこでさっぱりわかんない測距点とk-1では実現したAFCでのグループエリア測距モードが無いとか、やっぱり足りないバッファとか。
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb86-giu3)
2021/05/13(木) 12:46:13.46ID:/yXQCuaS0 アイカップと後ろダイヤルに触れずに再生ボタンを押すのが難しいなんでこんな所に配置したのか
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-Hnlo)
2021/05/13(木) 13:00:48.94ID:cISU0jlc0 >>112
そりゃ仕方ないだろ。これまでの再生ボタンの位置にジョイスティックがきたんだから。
そりゃ仕方ないだろ。これまでの再生ボタンの位置にジョイスティックがきたんだから。
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-PTgc)
2021/05/13(木) 13:10:03.60ID:tRV0P2UL0 チルト液晶かぁ・・・
願うのは罪な事なのしょうか・・・・
しかし技術がないわけでもないんだよなぁ
k1のチルトは最高だ
厚さと重量はどうなってしまうんだろう・・・
願うのは罪な事なのしょうか・・・・
しかし技術がないわけでもないんだよなぁ
k1のチルトは最高だ
厚さと重量はどうなってしまうんだろう・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-jjtP)
2021/05/13(木) 14:21:15.81ID:K78rKsYK0 腕時計のような形でHDMI接続の4インチくらいのモニターがあればなぁ。
中華製でもいいから出してくれんだろうか?
中華製でもいいから出してくれんだろうか?
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aec-b55m)
2021/05/13(木) 14:25:48.74ID:9/JY0OXD0 ソニーのやつでストロボのとこにつけられるHDMI接続LCD液晶はあった気がしますね
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-jjtP)
2021/05/13(木) 14:44:14.82ID:K78rKsYK0 7”くらいなら、ホットシューアダプターでカメラの上部に取付できるものはあるけど、大きく重いものは
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-jjtP)
2021/05/13(木) 14:44:51.54ID:K78rKsYK0 送信ミス、、 大きく重いものは困る。
119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ZzV+)
2021/05/13(木) 14:47:58.17ID:VHC/RvYOM Xperia Proを腕に貼り付けよう
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-cLT0)
2021/05/13(木) 15:06:04.28ID:jSB4Y/Tga Image Syncのリモート撮影は?
121名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
2021/05/13(木) 15:09:51.73ID:qywPeqCHp 今外観写真見てみたけど確かに再生ボタン押しにくそうだな。
両側が出っ張ってなければ(ダイヤルが特に邪魔そうだ)問題なかったんだろうが。
背面はもう場所なさそうだしいっその事事横に配置しても良かったんじゃ。
両側が出っ張ってなければ(ダイヤルが特に邪魔そうだ)問題なかったんだろうが。
背面はもう場所なさそうだしいっその事事横に配置しても良かったんじゃ。
122名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-6i72)
2021/05/13(木) 19:10:12.94ID:MaATQ516p チルトはつけられるけど25万では出せなくなってしまうのでは?黒線の測距点も同じ理由かな
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43a5-jjtP)
2021/05/13(木) 19:37:26.32ID:Sxv69iSH0 ファインダー自慢の機種なんだから、測距点で妥協してほしくなかった……。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-UU3W)
2021/05/13(木) 19:37:27.65ID:zNj9jGCD0 ジリジリと下がってますなあ。
125名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-Yqtr)
2021/05/13(木) 19:43:50.66ID:lzZdvVmgd 10万もだせばファインダーの端から端までAFポイントカバーしてる機種が手に入るんだよなあ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be73-DjaX)
2021/05/13(木) 19:49:08.91ID:Ymn1Zyo80 >>121
知ってるかもしれんけど再生ボタン含めたほとんどの機能は他のボタンに割り振れるぞ
知ってるかもしれんけど再生ボタン含めたほとんどの機能は他のボタンに割り振れるぞ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/13(木) 19:50:01.02ID:CSdhP+Dh0 >>126
何かが犠牲になるじゃあないか!
何かが犠牲になるじゃあないか!
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-o4Sy)
2021/05/13(木) 19:56:43.85ID:41nwZnRd0129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-cLT0)
2021/05/13(木) 19:59:51.18ID:0GiJubnGa 素朴な疑問だけど、隅っこにフォーカス合って、いい写真撮れるものなの?
130名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-Yqtr)
2021/05/13(木) 20:32:57.62ID:lzZdvVmgd131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ce-zMKr)
2021/05/13(木) 20:44:22.66ID:J/Uzn1vx0 >>128
不痔の釣りと分かりながら答える熱意、伝わりましたよ
不痔の釣りと分かりながら答える熱意、伝わりましたよ
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
2021/05/13(木) 20:51:31.67ID:CSdhP+Dh0 大半RAWでいじり倒してペンタックスの色とかどうでもいいんじゃないの?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da9f-Fvxp)
2021/05/13(木) 20:57:25.50ID:rWHmCv+t0 >>127
入れ替えも出来るから使用頻度次第では
入れ替えも出来るから使用頻度次第では
134名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-6i72)
2021/05/13(木) 20:57:34.74ID:MaATQ516p >>128
でもそういうところだね
好みのペンや絵の具と同じで自分が表現する道具はペンタと言う感じにもうなっちゃってる
主要レンズも膨大な数じゃないから長所も短所も大体押さえている
そりゃAFが思ったところにヒョイヒョイ合えば最高だが、そうじゃないから一式叩き売るというものでもないんだよ
でもそういうところだね
好みのペンや絵の具と同じで自分が表現する道具はペンタと言う感じにもうなっちゃってる
主要レンズも膨大な数じゃないから長所も短所も大体押さえている
そりゃAFが思ったところにヒョイヒョイ合えば最高だが、そうじゃないから一式叩き売るというものでもないんだよ
135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ZzV+)
2021/05/13(木) 21:05:58.92ID:ylyOZWOHM 変な色の転びもライカのロゴが入ってたら褒められるそんな世界
136名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-0vzh)
2021/05/13(木) 22:52:04.76ID:Kj3QhDsGM Image Syncは単写しか出来ない
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 773d-Abgc)
2021/05/14(金) 15:28:02.84ID:qpqlp1lD0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/14(金) 16:37:36.58ID:o2u+rcF20 確かにその通り。使いやすい場所は各々違うかもだけど、あの場所は無いわなぁと思う。
139名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-pTlu)
2021/05/14(金) 17:02:58.30ID:/SEfNTgKM まぁでも人によっては気にならないだろうし解決策がない訳でもないから欠点というほどでもないよね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/14(金) 17:30:17.94ID:o2u+rcF20 自分は、鍵マークのところを再生に割り当てました。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
2021/05/14(金) 19:00:25.34ID:pD7QLkCZp 欠点だろ。
あの場所は欠点だろ。
あの場所は欠点だろ。
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df73-sort)
2021/05/14(金) 19:28:05.48ID:jsizY/ut0 実際に使う上で何も問題はないが自分の気に入らないことを欠点とするなら欠点なんだろうな
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b310-Jzy/)
2021/05/14(金) 22:13:28.69ID:+csSK/oZ0 鍵マークはLVにしてる
再生ボタンは押しづらいけどまあ慣れかな
再生ボタンは押しづらいけどまあ慣れかな
144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/14(金) 23:19:13.87ID:cPrgqQEiM ボタンの刻印をオーダーメイドできたら面白いよね
コストがバカにならないだろうけど
コストがバカにならないだろうけど
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab7f-AYRO)
2021/05/15(土) 01:04:15.27ID:xb0Tv3bf0 K-3Vの再生ボタンの位置はK-S1の再生ボタンの位置に近いね。
K-S1使ってたときに少し遠く感じた記憶があるけど慣れかな。
K-S1使ってたときに少し遠く感じた記憶があるけど慣れかな。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73da-4i8S)
2021/05/15(土) 01:29:32.90ID:oghf7ZcF0 自分もK3mk0と合わせたいので、鍵マークを再生にあてました
147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-Abgc)
2021/05/15(土) 04:15:02.72ID:ateKysrna 左手はレンズカメラ本体を保持するので右側必須AEロックボタンに割り付けてる
再生ボタンはリモコン受光部の場所がよかった
K-1はクィックビューの表示完了が遅く完了前に後ろダイヤルで拡大しようとするとF値が変更されてしまうのでクィックビューは使用せず再生を多用するくせがついた
まあK-3M3はクィックビュー表示完了が速いので多少ましだがボタンで画像の拡大縮小が出来ないので結局再生モードを使うことが多い
再生ボタンはリモコン受光部の場所がよかった
K-1はクィックビューの表示完了が遅く完了前に後ろダイヤルで拡大しようとするとF値が変更されてしまうのでクィックビューは使用せず再生を多用するくせがついた
まあK-3M3はクィックビュー表示完了が速いので多少ましだがボタンで画像の拡大縮小が出来ないので結局再生モードを使うことが多い
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-D/Br)
2021/05/15(土) 06:55:05.58ID:/WgqxBuzp149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-pTlu)
2021/05/15(土) 07:37:22.51ID:gny4Wv1O0 こういうのはタイミングが大事だから延期が功を成すとか
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/15(土) 07:45:52.06ID:8DLT3lPb0 瞬間最大風速だとしても、PENTAXがこうして売れて話題になるのはいい事だね
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb68-E1vk)
2021/05/15(土) 08:01:23.61ID:uCKAZb5v0 高すぎる…10マン切るまで買えないわ。
来年には10マン切ってるでしょ
来年には10マン切ってるでしょ
152名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-Jss/)
2021/05/15(土) 08:07:10.12ID:8NLtJ0o6M 価格コムを見ると、既に値下がりしているので、値下がりを待っている方はしばらく様子見ですね。
153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-LIj9)
2021/05/15(土) 09:23:23.94ID:UUIkNf7Ba バッタ屋に弾が入っただけだし専門店の下取り値引きとかバンドル値引きとかの方が安い
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb68-9lXR)
2021/05/15(土) 13:19:36.93ID:OAw1cYE70 SDカードスロットは両方とも同じ物で、ソフト的に1番側しかUHS-iiに対応してないのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fdd-vB/y)
2021/05/15(土) 13:21:45.80ID:b0+o0vXO0 コロナに耐えられず潰れた通販業者の在庫を当てにするのも、なんだかさもしいね。
異常に安いということは、誰かが泣いているわけで。
異常に安いということは、誰かが泣いているわけで。
156名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-797I)
2021/05/15(土) 14:31:31.07ID:K70kl97cM >>154
uhs-iiとuhs-iは物理的に形状がちがうぞ
uhs-iiとuhs-iは物理的に形状がちがうぞ
157名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-9lXR)
2021/05/15(土) 14:36:02.40ID:RWpQbn1+M >>156
カードスロット覗いてみたら同じように見えるんだよね
カードスロット覗いてみたら同じように見えるんだよね
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8783-od7V)
2021/05/15(土) 15:48:03.94ID:A4HhW+fq0 >>154
α7R3と同じ感じか
α7R3と同じ感じか
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/15(土) 16:52:48.55ID:8DLT3lPb0 若代さんが、両方をuhs-ii対応にすると動作が不安定になると動画で言ってたような。
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/15(土) 17:04:24.31ID:kWCCUCUVM R6
Z5
G9 Pro
E-M1X
両方uhs-2対応してるカメラたち
Z5
G9 Pro
E-M1X
両方uhs-2対応してるカメラたち
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fda-ibyw)
2021/05/15(土) 17:16:38.12ID:ASfO+j5x0 高速バスを引き回すにはノイズやロスや色々大変なわけよ
PCのグラボなんかがチップ屋のリファレンス実装まんまなボードばかりなのはそういう理由
独自に配線設計もしないといけない小さい機器は大変だろうな
PCのグラボなんかがチップ屋のリファレンス実装まんまなボードばかりなのはそういう理由
独自に配線設計もしないといけない小さい機器は大変だろうな
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-LIj9)
2021/05/15(土) 17:19:45.00ID:y/ImBtUX0 マイナーチェンジがあれば対応してくるかもなあ
163名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
2021/05/15(土) 19:23:01.23ID:ayyJ/HfQp しないと思うけどな。
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf61-0JEj)
2021/05/15(土) 19:55:47.42ID:mRnS7LIr0 フォーカスポイントは赤く点灯しますか? それとも黒いままですか?
AFエリアオートの時、合焦点は全て点灯しますか?AF-Cの時合焦点は点灯し続けてくれますか?
お願いします
AFエリアオートの時、合焦点は全て点灯しますか?AF-Cの時合焦点は点灯し続けてくれますか?
お願いします
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9da-bMf/)
2021/05/15(土) 20:28:39.16ID:2VQOs2Q+0 親指AF派なんだけど、シャッター半押し時のAFキャンセル設定が見つけにくくてかなり探したわ
メニューがかなり変わったからいろいろ試さなきゃね
メニューがかなり変わったからいろいろ試さなきゃね
166名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-bMf/)
2021/05/15(土) 20:56:01.65ID:xY8gUnNEM DFA100マクロはAF遅くて迷うイメージしかなかったけど、K-3IIIだとすっとピントが来たのが感動的だった
シャッター音もペンタ史上最高と言えるぐらい気持ちいい
シャッター音もペンタ史上最高と言えるぐらい気持ちいい
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 617d-0qpL)
2021/05/15(土) 21:22:30.84ID:Rh+9Uh0D0 ペンタ史上最高のシャッター音はist*D。
これは譲れない。
これは譲れない。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df84-Adon)
2021/05/15(土) 21:42:53.32ID:BcezW33W0 *istDな
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/15(土) 21:43:25.50ID:8DLT3lPb0 俺はK5を推したい
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-RHMD)
2021/05/15(土) 21:57:36.04ID:l2fp2Ugd0 K-3Vのシャッター、ミラーが小さいとはいえ反動・ショック・音が小さくていいわ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-kLmB)
2021/05/15(土) 22:10:56.14ID:iJ/lkus20172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fda-ibyw)
2021/05/16(日) 00:41:14.28ID:Q5aLIwEP0 >>164
液晶なので黒枠が出るだけです
液晶なので黒枠が出るだけです
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fda-ibyw)
2021/05/16(日) 00:42:42.47ID:Q5aLIwEP0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-kLmB)
2021/05/16(日) 09:25:22.69ID:tH7EKKFz0175名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr99-eOix)
2021/05/16(日) 12:11:56.79ID:qurPrPBJr *istDはAPS用のシャッターが用意できずにフルサイズのシャッター使ってるんじゃなかったっけ?
音はその辺も影響してると思う
音はその辺も影響してると思う
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5363-NTEP)
2021/05/16(日) 13:08:00.25ID:IQa2/Gc/0 *istDのシャッター音は今でもたまに引っ張り出してシャキーンするくらい好き
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97e7-cp4x)
2021/05/16(日) 13:28:14.89ID:6un8WjvL0 >>162
こういった制約はチップ側が対応していないのがほとんどなのでソフトで対応はできない
こういった制約はチップ側が対応していないのがほとんどなのでソフトで対応はできない
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fbd-LIj9)
2021/05/16(日) 13:59:09.16ID:q/o+Mnah0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
2021/05/16(日) 17:26:58.12ID:CdAOiW7h0 ペンタックスはそんな事しない。
UHS-U対応するのにどれだけかかったと。
UHS-U対応するのにどれだけかかったと。
180名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-797I)
2021/05/16(日) 17:42:53.43ID:kCFHz4WvM 2番スロットと1番スロットを比べると明らかに端子の数が少ないじゃん。
181名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-I2YQ)
2021/05/16(日) 18:03:11.31ID:FovA+rcOM シャッター音はつけるレンズでだいぶ変わるからな
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f10-tWNe)
2021/05/17(月) 00:25:41.48ID:DIBkg+MT0 ペンタックスのシャッター音ならLXかな。
羽根じゃなくて、いかにも幕が動いてる感じがするし。
羽根じゃなくて、いかにも幕が動いてる感じがするし。
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1f5-ibyw)
2021/05/17(月) 06:25:53.82ID:VP/KUCqi0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7769-797I)
2021/05/17(月) 07:56:59.08ID:X8QDF/860 両スロットがuhs-iiに対応したらどういう運用を期待する?
jpegとrawを分けて書き込みしたいならuhs-iiで200mb/s,uhs-iで70mb/sでファイルサイズもだいたい1/3だし必要十分じゃないか?
スロット1と2が同時書き込みだとしたら。だけど。
jpegとrawを分けて書き込みしたいならuhs-iiで200mb/s,uhs-iで70mb/sでファイルサイズもだいたい1/3だし必要十分じゃないか?
スロット1と2が同時書き込みだとしたら。だけど。
185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
2021/05/17(月) 08:03:08.54ID:EDCjcJJGp もうマークWが出た場合の話か。気が早いな。
186名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-D/Br)
2021/05/17(月) 08:55:08.51ID:cBu6QDNsp ユーザーレビューでのホットシュープレゼントはもう数量に達したらしいね。
早めに投稿しておいて良かった。
早めに投稿しておいて良かった。
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b1e-VDw2)
2021/05/17(月) 09:14:54.41ID:9idg06Rx0 先月25日からの緊急事態宣言で発売日翌日にしか外に撮りに行けてなくてろくに使えてないからユーザーレビューは諦めたわ
188名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-yvDM)
2021/05/17(月) 09:36:07.11ID:R9CCBX7Id 緊急事態だけど外でポートレート撮影バリバリしてるよ
自粛アピールは普段からネタ切れしてるやつの特徴
自粛アピールは普段からネタ切れしてるやつの特徴
189名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-ibyw)
2021/05/17(月) 09:59:27.39ID:Z7ExHNfCM 自粛警察さんコイツです。
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-Adon)
2021/05/17(月) 10:25:40.43ID:tus4LQsT0 >188 感染を広めないよう多くの人たちがしている努力に只乗りするな。
恥ずかしい奴だ。
恥ずかしい奴だ。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 10:30:39.05ID:hi8vGuJ20 ソーシャルディスタンスを保っていれば良いんじゃないの?英国変異株は感染力が上がっているのでこれまで以上に注意が必要です。
192名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-o0pA)
2021/05/17(月) 11:05:25.41ID:xuaL5iaRp 屋外のポトレなんて一番害がない。聖火リレーや野外コンサートはガンガンやってるのに納得感ゼロ
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/17(月) 11:33:57.66ID:AgU5Az+eM >>183
設計の問題となるとマイナーチェンジで対応は難しそうだね
設計の問題となるとマイナーチェンジで対応は難しそうだね
194名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
2021/05/17(月) 12:28:03.68ID:EDCjcJJGp195名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-yvDM)
2021/05/17(月) 12:43:10.00ID:R9CCBX7Id >>190
TVの撮影もやめろとテレビ局に文句入れてみろよ
TVの撮影もやめろとテレビ局に文句入れてみろよ
196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/17(月) 12:44:29.11ID:AgU5Az+eM テレビに至っては全国ロケやってるくらいだし
個人でポートレート撮影くらい好きなだけやっていいと思う
個人でポートレート撮影くらい好きなだけやっていいと思う
197名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-ibyw)
2021/05/17(月) 14:32:28.33ID:9/N0OjE8M 飛沫感染を防ぐ、感染ルートを増やさないことを考えれば良くてだね…
指示された具体的な行動しか理解できない輩が多いからロックダウンみたいな方向になるんだなぁ
指示された具体的な行動しか理解できない輩が多いからロックダウンみたいな方向になるんだなぁ
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-HO6A)
2021/05/17(月) 14:38:02.15ID:v7fGt4ILa だから政治家とか政治屋とか公務員が
十分な感染対策を実施しているから大丈夫と
パーティーや会合や飲酒宴会をするのです。
十分な感染対策を実施しているから大丈夫と
パーティーや会合や飲酒宴会をするのです。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-ibyw)
2021/05/17(月) 14:52:36.34ID:9/N0OjE8M200名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-/GXx)
2021/05/17(月) 15:22:54.86ID:dyZZ7xs3F 医療従事者の自分としてはもう呆れるしかない
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abd2-34/q)
2021/05/17(月) 16:48:00.43ID:zbnTDAdn0 >>200
コロナ対応してる医療従事者?していない従事者?
コロナ対応してる医療従事者?していない従事者?
202名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-yvDM)
2021/05/17(月) 17:43:14.30ID:R9CCBX7Id 早くK1にK3VのAF搭載したのだせよと言いたい
203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-o0pA)
2021/05/17(月) 18:41:54.53ID:xuaL5iaRp 高いコストをかけたK-3Vを買ってもらわなきゃいけないからあと2年は音無しだろ
204名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-yvDM)
2021/05/17(月) 18:50:54.31ID:R9CCBX7Id205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f6-/GXx)
2021/05/17(月) 18:59:10.00ID:oH/HOgdW0 >>201
対応している
対応している
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
2021/05/17(月) 19:12:12.10ID:YZrmbBGI0 フルもAPS-Cもって、体力ないのに欲張り過ぎじゃないか?
どっちでもいいけど、コンセプトはっきりさせて、覚悟決めて資源集中させればよかったのに。
いまさらだが・・・残念!
どっちでもいいけど、コンセプトはっきりさせて、覚悟決めて資源集中させればよかったのに。
いまさらだが・・・残念!
207名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9f-34/q)
2021/05/17(月) 19:20:24.66ID:pWLQ2l8Yr208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 19:37:06.93ID:hi8vGuJ20 小規模の病院はコロナ患者を受け入れるのに向かないってまだ知らない人がいるんだ。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
2021/05/17(月) 19:37:57.90ID:LEB2ddnq0 >>206
Qとか言う調子に乗った奴も忘れるでないぞ。
Qとか言う調子に乗った奴も忘れるでないぞ。
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d01-N/QC)
2021/05/17(月) 19:57:46.16ID:fBpTmdA40 発熱外来はできるだろうに。
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733c-34/q)
2021/05/17(月) 20:36:23.39ID:gAWjrcfv0212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 20:39:18.25ID:hi8vGuJ20 大病院がどれだけ受け入れているのか調べてから言えよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 20:42:05.89ID:hi8vGuJ20 コロナ感染症に対応した500床以上病院、医業赤字額が「前年比10億円超」に悪化―全自病・小熊会長(1)
https://gemmed.ghc-j.com/?p=39698
思い込みの正義感って怖いよね。
https://gemmed.ghc-j.com/?p=39698
思い込みの正義感って怖いよね。
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 20:52:09.80ID:hi8vGuJ20 大阪府、コロナ重症センターの看護師を急募 運用縮小で満床に 増築計画も延期
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20210407-00231429/
コロナ禍の最中に公立病院の病床削減を進める政府
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210311/pol/00m/010/002000c
政策としての病床削減のタイミングが悪いよね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20210407-00231429/
コロナ禍の最中に公立病院の病床削減を進める政府
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210311/pol/00m/010/002000c
政策としての病床削減のタイミングが悪いよね。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bcb-gSvD)
2021/05/17(月) 21:03:28.62ID:ld2Pottd0 早くK1にK3VのAF能力移植した基板交換とかまたやってくれないかな
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb68-9lXR)
2021/05/17(月) 21:07:00.29ID:s3ryD5pT0 ライブステージを撮ってみたけど、暗いところではAF測距点が見にくいね。AFも早いし測距レバーも使い易いだけに惜しいな。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733c-34/q)
2021/05/17(月) 21:08:32.90ID:gAWjrcfv0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 21:11:19.61ID:hi8vGuJ20 個人病院の医者と看護婦が大病院に手伝いに行きました。
個人病院の診療に支障が出て維持できません。
自分の医院が潰れてもお手伝いに行けっていうんですか?
個人病院の診療に支障が出て維持できません。
自分の医院が潰れてもお手伝いに行けっていうんですか?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 21:13:07.08ID:hi8vGuJ20 政府のやり方が悪かったというのは同意。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-pTlu)
2021/05/17(月) 21:20:37.46ID:PcEe2/N10 そろそろ他所でやってもらえませんか?
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733c-34/q)
2021/05/17(月) 21:29:43.39ID:gAWjrcfv0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-+eGw)
2021/05/17(月) 21:48:30.69ID:hi8vGuJ20 >>221
ここまでは1年間補償の制度を作らなかった国が悪いでいいよな。1年目からそうしろって言われてるけどな。
基礎疾患があって感染したら重症化する可能性が高い医療従事者本人と、日常的にそういうリスクが有る人と接触している医療従事者もコロナの治療にかかわらなくて良いよな。
ここまでは1年間補償の制度を作らなかった国が悪いでいいよな。1年目からそうしろって言われてるけどな。
基礎疾患があって感染したら重症化する可能性が高い医療従事者本人と、日常的にそういうリスクが有る人と接触している医療従事者もコロナの治療にかかわらなくて良いよな。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/17(月) 22:02:28.84ID:RDsIh1E80 いい加減やめれ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-gSvD)
2021/05/17(月) 22:25:07.20ID:9WV4qlKE0 プロ用カメラの主戦場がミラーレスに移行
投稿日:2021年5月17日 カテゴリ: キヤノン, ソニー, ニコン   コメント(25)
SankeiBizに、ニコン、キヤノン、ソニーのプロ用ミラーレス機の戦略に関する記事が掲載されています。
・カメラ業界に地殻変動 プロ用主戦場もミラーレス
https://digicame-info.com/2021/05/post-1444.html
投稿日:2021年5月17日 カテゴリ: キヤノン, ソニー, ニコン   コメント(25)
SankeiBizに、ニコン、キヤノン、ソニーのプロ用ミラーレス機の戦略に関する記事が掲載されています。
・カメラ業界に地殻変動 プロ用主戦場もミラーレス
https://digicame-info.com/2021/05/post-1444.html
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-3vxw)
2021/05/17(月) 22:36:29.12ID:kSvgWYNK0 うぉおお〜〜〜K-3B欲しいぞぉおお〜〜〜酒飲んでるとやべぇぞ〜〜〜〜
44歳で年収340万とか絶望しかない。貯金もない。俺は無能でみんなみたいに頭良くない。
しかもコロナ禍前に病院勤務から転職してマジ良かったと思っているクズで
自分のクズさにワロスwwwww
現在はただただ医療従事者に感謝
44歳で年収340万とか絶望しかない。貯金もない。俺は無能でみんなみたいに頭良くない。
しかもコロナ禍前に病院勤務から転職してマジ良かったと思っているクズで
自分のクズさにワロスwwwww
現在はただただ医療従事者に感謝
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f4b-Ew1A)
2021/05/17(月) 22:44:24.27ID:uGK8+eJF0 Kー3-3を買って冷静になるんだ
これぐらいのカメラになると効果的めんだぞ
これぐらいのカメラになると効果的めんだぞ
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 173d-91GQ)
2021/05/17(月) 22:47:06.63ID:IZ8U0+PA0 >>225
たった年収の14分の1だ。買っちゃえ。
たった年収の14分の1だ。買っちゃえ。
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa7b-Ratl)
2021/05/17(月) 23:38:20.67ID:LxiKL4LBa >>225
ローンは実質無料だから
ローンは実質無料だから
229名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Jss/)
2021/05/17(月) 23:43:28.93ID:s0wR52UYM ブラックアウト少なくなったんだろうけど、ファインダー覗きながら連写すると、やはりブラックアウトは目障りやね。
K-1は気にならなかったけど、連写遅すぎて気にならなかったのかw
K-1は気にならなかったけど、連写遅すぎて気にならなかったのかw
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-2mT6)
2021/05/18(火) 00:01:38.32ID:wjgPl08P0 >>225
独身なら何とかなるでしょ好きなことしたら
独身なら何とかなるでしょ好きなことしたら
231名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-ibyw)
2021/05/18(火) 18:55:16.76ID:ME/I47COM >>229
ブラックアウトより固まった絵がパラパラ表示される方が辛いけど
ブラックアウトより固まった絵がパラパラ表示される方が辛いけど
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/18(火) 19:17:29.97ID:g3E5LgUxM 最近のミラーレスだとブラックアウトフリーで固まりもしないんだよな
つくづく一眼レフの欠点を潰してる
つくづく一眼レフの欠点を潰してる
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5310-pswo)
2021/05/18(火) 19:36:03.84ID:sf2YJ+oe0234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-HO6A)
2021/05/18(火) 19:53:42.38ID:AiL71pMha レフ機にミラーレスの機能全部のせはできるけど その逆は無いからね
235名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-DUnM)
2021/05/18(火) 19:57:45.07ID:TnyDSpCrM >>234
OVFとEVFを光軸上に取り付けるって実用性なさそう
OVFとEVFを光軸上に取り付けるって実用性なさそう
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-HO6A)
2021/05/18(火) 20:01:52.27ID:AiL71pMha ハイブリッドファインダーは富士が何年か前に実用化してはいる
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-FqxA)
2021/05/18(火) 20:10:14.51ID:4zuPyZuC0 >>236
実用性はなかったんだろうな
実用性はなかったんだろうな
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fde-ZIvY)
2021/05/18(火) 20:37:13.52ID:2MmUCynS0 OVFってピント合わせするときの拡大表示ってできるんだっけ
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db5-aoAv)
2021/05/18(火) 20:42:12.64ID:cUDPT/sW0 >>238
EVFは拡大やピーキングしないとピント合わせ出来ないの?
EVFは拡大やピーキングしないとピント合わせ出来ないの?
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b6f-zBT7)
2021/05/18(火) 20:42:47.45ID:ihbLu9IQ0 ペンタックスとソニー使い分けてる
適材適所
適材適所
241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-Abgc)
2021/05/18(火) 20:44:55.51ID:XhtGyBjaa また小バエが飛び回る季節になったんかうっとーしいわ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b6f-zBT7)
2021/05/18(火) 20:58:22.10ID:ihbLu9IQ0 無視コナーズ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fde-ZIvY)
2021/05/18(火) 21:06:37.78ID:2MmUCynS0 >>239
EVFの機能を全部載せって話しだよ。
EVFの機能を全部載せって話しだよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fde-ZIvY)
2021/05/18(火) 21:32:43.07ID:2MmUCynS0 アストロトレーサー&拡大機能で星撮り捗ると思ったんだが。適材適所やね。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6be9-cihH)
2021/05/18(火) 22:06:18.41ID:hZKy/sEx0 >>244
KPは変な色ムラが出るんだが、センサー大丈夫かね?
KPは変な色ムラが出るんだが、センサー大丈夫かね?
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-Jzy/)
2021/05/18(火) 22:20:02.88ID:rLFn3kLa0 >>243
LVも合わせてって意味じゃない?
LVも合わせてって意味じゃない?
247名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-yvDM)
2021/05/19(水) 06:23:57.67ID:p50FIz2Qd 新型触ったけどAF範囲は広くなってるけど、枠が見づらく動きがモッサリしてる感じだったなあ
その点FUJIはキビキビハッキリだ
その点FUJIはキビキビハッキリだ
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b6f-zBT7)
2021/05/19(水) 06:43:00.04ID:QSo6vIFb0 J limited 01買ったのでK-3IIIしばらく買えない
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217b-F1Ot)
2021/05/19(水) 07:12:27.47ID:cXHu5Vow0 リミテッド買ってしまったので暫くはK-3III無理だわ…
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-u+PU)
2021/05/19(水) 07:17:28.72ID:hTigX0Ow0 >>245
変な色ムラって?光害じゃないの?
変な色ムラって?光害じゃないの?
251名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-l7Xs)
2021/05/19(水) 09:16:47.98ID:0lWNIH1HM 今K5無印+O-GPS1構成なんだが、利便性でiPhone 12 Proで済ましてることが多くて自分でも嫌になってる。
Kマウントレンズは銀塩時代含めて15本位所有。
そろそろスペック的に見劣り感じてるんだが、
風景メイン+たまに星撮り な感じで、出来ればコンパクトな機種で運用したい。
どれが幸せになれる?正直外付けGPSは面倒でうんざりしてる。
・K3 III買い増して既存のO-GPS1を諦めて使う
・K3 IIを中古で買い増しスマホ連携はWiFi SDカード
・K1 IIを買い増し、暫くは銀塩レンズで我慢する
・WiFi付きSDカードで我慢する
・他社のミラーレスを買い増す
個人的にはK3 IIIにGPS付いてたら即買いだったんだが…
このスレで聞くなと言う意見ありそうだが、参考までに聞きたい。
Kマウントレンズは銀塩時代含めて15本位所有。
そろそろスペック的に見劣り感じてるんだが、
風景メイン+たまに星撮り な感じで、出来ればコンパクトな機種で運用したい。
どれが幸せになれる?正直外付けGPSは面倒でうんざりしてる。
・K3 III買い増して既存のO-GPS1を諦めて使う
・K3 IIを中古で買い増しスマホ連携はWiFi SDカード
・K1 IIを買い増し、暫くは銀塩レンズで我慢する
・WiFi付きSDカードで我慢する
・他社のミラーレスを買い増す
個人的にはK3 IIIにGPS付いてたら即買いだったんだが…
このスレで聞くなと言う意見ありそうだが、参考までに聞きたい。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7769-mHP1)
2021/05/19(水) 09:56:59.96ID:h+7fDm210 >>251
外付けGPSが嫌なら他社ミラーレス、K-3IIIは無しでしょ。
k-3II+flashair(w-04)あたりかK-1IIしかないじゃん。
星撮りを考えるならフルサイズの方がノイズ耐性を考えると良いとおもう。
外付けGPSが嫌なら他社ミラーレス、K-3IIIは無しでしょ。
k-3II+flashair(w-04)あたりかK-1IIしかないじゃん。
星撮りを考えるならフルサイズの方がノイズ耐性を考えると良いとおもう。
253名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He3-xWy8)
2021/05/19(水) 10:07:24.51ID:Np83f3t8H O-GPS1はアストロトレーサーとして
星撮り用だろ?
K-1IIかK-3IIなんじゃね
内蔵してるのはこの二機種だけだよな
星撮り用だろ?
K-1IIかK-3IIなんじゃね
内蔵してるのはこの二機種だけだよな
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3de-ZIvY)
2021/05/19(水) 10:13:35.55ID:JmcKpejU0 使い方がわからないのでなんともだが最終管理をPCにするのかスマホかで変わると思う。
GPS内臓の一眼は現行製品はないと思う。
キヤノン、ニコン→ホットシュー外付け
SONY、フジ、パナソニック →無し
スマホやクラウドストレージなりに写真を入れるとスマホのタイムラインと勝手に同期するから最近はあまりジオタグは気にしてないな。
あとは暇な時にGPXファイル抜きだして一括処理で埋め込み。
アップルウォッチにもGPSロガーがあるが使った事がないからなんとも。
GPS内臓の一眼は現行製品はないと思う。
キヤノン、ニコン→ホットシュー外付け
SONY、フジ、パナソニック →無し
スマホやクラウドストレージなりに写真を入れるとスマホのタイムラインと勝手に同期するから最近はあまりジオタグは気にしてないな。
あとは暇な時にGPXファイル抜きだして一括処理で埋め込み。
アップルウォッチにもGPSロガーがあるが使った事がないからなんとも。
255名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-KOrk)
2021/05/19(水) 10:32:57.27ID:oA5z24YNd スマホのGPSでアストロトレーサー使えるようにならないかな
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3de-ZIvY)
2021/05/19(水) 10:45:20.55ID:JmcKpejU0 ああ、アストロトレーサーはどのみちペンタックスしかない機能だよなぁ。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-pTlu)
2021/05/19(水) 10:45:24.30ID:z+k0ddVE0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-Adon)
2021/05/19(水) 10:51:56.71ID:zP51BPsP0 >257 カメラの向きとかはどうやってスマホで検出するの?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-pTlu)
2021/05/19(水) 10:54:34.39ID:z+k0ddVE0 さあ
例えば
スマホのコンパスでスマホ自体を指定の方角に設置するとか
例えば
スマホのコンパスでスマホ自体を指定の方角に設置するとか
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-Adon)
2021/05/19(水) 11:05:49.33ID:zP51BPsP0 カメラと同期させなきゃ意味がないと思うけど、、、
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-pTlu)
2021/05/19(水) 11:52:53.42ID:POQOa/gjM 同期前提だろ
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3de-ZIvY)
2021/05/19(水) 11:57:31.93ID:JmcKpejU0 ホットシューにつけて正確にスマホの向きを設定してキャリブレーション、しかもスマホ機種毎に電子コンパスの分解能も違うし実用精度は出ないと思われ
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6be9-cihH)
2021/05/19(水) 12:10:00.84ID:PCDf1aMF0 >>250
いや、2台有って、光学系、場所問わず出るから、センサーかエンジンの特性だと思うんだけどな。
いや、2台有って、光学系、場所問わず出るから、センサーかエンジンの特性だと思うんだけどな。
264名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-Jss/)
2021/05/19(水) 12:42:52.35ID:Df8N5Ke0M >>229
ブラックアウトで被写体を見失うんよねw
ブラックアウトで被写体を見失うんよねw
265 ー ? (アウアウウー Saaf-05h0)
2021/05/19(水) 13:04:52.32ID:SHlnECqza266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733c-34/q)
2021/05/19(水) 13:10:39.02ID:Y+8a4CwR0 >>265
いないよりマシ
いないよりマシ
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7769-mHP1)
2021/05/19(水) 13:30:45.65ID:h+7fDm210268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-Adon)
2021/05/19(水) 14:18:15.91ID:zP51BPsP0 >263 それなら O-GPS1 でいいんじゃないか
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-Adon)
2021/05/19(水) 14:18:33.58ID:zP51BPsP0 ごめんなさい >262 でした
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-bKLU)
2021/05/19(水) 14:41:25.67ID:Fhy1pyVK0 Flashairはそろそろないのでは?
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-bKLU)
2021/05/19(水) 14:44:46.37ID:Fhy1pyVK0 転送なら、手持ちのスマホと接続できるUSBケーブルの方が安いし現実的。
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3de-ZIvY)
2021/05/19(水) 14:53:44.16ID:JmcKpejU0 >>269
おれもそう思う
おれもそう思う
273名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdd7-Iveq)
2021/05/19(水) 15:27:14.94ID:mmAY5qycd274251 (ワッチョイW bfab-l7Xs)
2021/05/19(水) 15:57:10.82ID:MqsPf8ql0 みんな返答ありがとう。
取り敢えずK3 II/III、K1 IIファインダー覗いてみてから
再考してみるよ。
全部入りのK1 IIが無難な気がしてきた…
取り敢えずK3 II/III、K1 IIファインダー覗いてみてから
再考してみるよ。
全部入りのK1 IIが無難な気がしてきた…
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 733c-34/q)
2021/05/19(水) 15:57:26.34ID:Y+8a4CwR0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df73-sort)
2021/05/19(水) 16:33:57.55ID:mNM5TAjo0 頭おかしいのは分かったから他所行ってやれ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b6f-zBT7)
2021/05/19(水) 16:47:39.49ID:QSo6vIFb0 >>274
K1 II長く使えるからオススメ
K1 II長く使えるからオススメ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df84-Adon)
2021/05/19(水) 16:55:40.84ID:Kibrvrpv0 (ほぼ)ホットシューカバーと同じサイズのGPSユニットって作れないのかな
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-vH/O)
2021/05/19(水) 18:41:28.06ID:KaTcA7XxM >>274
k-3 Vより安いしフルサイズだし星には一番向いてる
k-3 Vより安いしフルサイズだし星には一番向いてる
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6be9-cihH)
2021/05/19(水) 19:53:10.89ID:PCDf1aMF0281名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-mkum)
2021/05/19(水) 19:58:02.36ID:AiDy4E9jM >>278
単4電池じゃなくてホットシューから電源供給できるようにしてくれれば、O-GPS1から電池の分だけ小さくなるのでもうれしい。
単4電池じゃなくてホットシューから電源供給できるようにしてくれれば、O-GPS1から電池の分だけ小さくなるのでもうれしい。
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/19(水) 20:04:54.46ID:FNBLvNPm0 その代わり、どんどん本体のバッテリーが減ったりとか?
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-fy9k)
2021/05/19(水) 23:21:24.61ID:itCpV2Ku0 >>274
・K3 IIを中古で買い増しスマホ連携はWiFi SDカード
まさにこれ
内蔵アストロレーサーは便利だし他にAPS-Cレンズがあるのなら良いかも。
冬場に12-24で撮ったやつ。
ちょっとトリミングしたくらい。
https://i.imgur.com/gK7FtXs.jpg
・K3 IIを中古で買い増しスマホ連携はWiFi SDカード
まさにこれ
内蔵アストロレーサーは便利だし他にAPS-Cレンズがあるのなら良いかも。
冬場に12-24で撮ったやつ。
ちょっとトリミングしたくらい。
https://i.imgur.com/gK7FtXs.jpg
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-mkum)
2021/05/20(木) 04:03:14.35ID:7v9yxC7B0 >>282
内蔵してるK-32だってそんなに減らないから、そんなことにはならんだろ。
O-GPS1は電池残量わかんないからいつの間にか切れてたとかあるけど、本体バッテリならその心配ないが不要になるので、わずかなバッテリの消耗よりよほどメリット大。
内蔵してるK-32だってそんなに減らないから、そんなことにはならんだろ。
O-GPS1は電池残量わかんないからいつの間にか切れてたとかあるけど、本体バッテリならその心配ないが不要になるので、わずかなバッテリの消耗よりよほどメリット大。
285名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-Jss/)
2021/05/20(木) 09:35:35.56ID:eZIBD6YCM この間リコーに問い合わせしたら、日別の番号が80番台だったよ。問い合わせ多いみたいだな。全てがK-3IIIじゃないだろうけどね
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b03-2HIX)
2021/05/20(木) 18:09:20.06ID:kFmPlsbt0 >>284
確かに、仰っしゃる通りですね。なんで給電できるようにしないんでしょうねー。
確かに、仰っしゃる通りですね。なんで給電できるようにしないんでしょうねー。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-3vxw)
2021/05/20(木) 20:17:27.21ID:gQxIb2x00 考え直した。現在買える最高の一眼レフはK-1UではなくK-3IIIだよ。
欲しい人は迷わず逝って良いと思う
買える人がうらやましい。先月に俺もワンチャンあったが有機ELテレビを買ってしまった。
まだまだ数年K-1でがんばらなくては。
欲しい人は迷わず逝って良いと思う
買える人がうらやましい。先月に俺もワンチャンあったが有機ELテレビを買ってしまった。
まだまだ数年K-1でがんばらなくては。
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
2021/05/20(木) 21:31:53.46ID:Y1QeR/wM0 なんでそう思った?
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-gSvD)
2021/05/20(木) 22:45:26.24ID:aU+5XepZ0 静物、風景メインで撮る楽しさ重視の俺は1眼レフはK-3V、ミラーレスはM10-Rでキマリかな
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-X8lA)
2021/05/21(金) 10:34:29.92ID:w9ockJsG0 散歩風景メインのオレは1眼レフはK-3系がいいが、サブのミラーレスであるフジのX-E-3にDA Limited三本だね。
291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/21(金) 11:40:28.14ID:eL196Neba いちいちウジだかフジだか気持ち悪いわ
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/21(金) 11:44:58.55ID:GkWu1/hI0 不治の病だな
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e03-hDRP)
2021/05/21(金) 12:16:01.23ID:wDdkgDwI0 なんで、ここってフジの工作員が粘着してるの?
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97dd-S/TN)
2021/05/21(金) 12:35:01.90ID:QlBxGHdO0 ひょっとして、リコーの所有ブランドを富士フイルムが狙っているの?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-9UC2)
2021/05/21(金) 12:47:29.11ID:fpTY6ufrp メリットないのに欲しがるかよ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6de-3jo8)
2021/05/21(金) 12:50:16.36ID:7oxWCRC+0 ペンタックスを買うメリットはないけどペンタックスは買う
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-5O72)
2021/05/21(金) 12:50:30.89ID:EMeqJUH30 リコーのブランドといえばGRだけど、これ欲しいか?
298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-xFvH)
2021/05/21(金) 12:51:48.04ID:A1OF3oZ3a ソニキャノには全く敵わないからマウント取り易いペンタに
来ているだけだと思うよ
ミラーレスでフジ買うとか頭がアレだと公言してるも同じだし
来ているだけだと思うよ
ミラーレスでフジ買うとか頭がアレだと公言してるも同じだし
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6de-3jo8)
2021/05/21(金) 12:53:49.82ID:7oxWCRC+0 GRいいよな。Qも好き。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMb6-j4at)
2021/05/21(金) 13:25:38.59ID:LmlhZtSnM X-E3は許さないけどM10は許しちゃうんだ?
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-X8lA)
2021/05/21(金) 13:34:30.78ID:w9ockJsG0 >>300
「いいね!」
「いいね!」
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-X8lA)
2021/05/21(金) 13:50:48.55ID:w9ockJsG0 K-3でDAリミ使ってたら、散歩撮影なんかでDAリミを軽いAPS-Cミラーレスで使ってみたいと思わないかね?
まあ、X-Eはボディに手ぶれ補正ないのが、ペンタ手ぶれ補正ボディ愛用者には使いにくいことはあるが、
オレはここ数年日常携帯はこのコンビだな・・・
まあ、X-Eはボディに手ぶれ補正ないのが、ペンタ手ぶれ補正ボディ愛用者には使いにくいことはあるが、
オレはここ数年日常携帯はこのコンビだな・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-5tMe)
2021/05/21(金) 15:16:44.64ID:ATZyWihe0 全く思わないが?
304名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-xLAb)
2021/05/21(金) 15:35:24.02ID:QwpOF8NXd サブ機で買ったはいいがAF が楽チンでメインになってきた富士フイルム
安価で大サービスしてくるメーカーだ
安価で大サービスしてくるメーカーだ
305名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-wbjX)
2021/05/21(金) 15:54:57.39ID:pjmbiesap X-E4に手ぶれ補正がのってtkoがデザインすれば検討の余地あり
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Pv0n)
2021/05/21(金) 15:55:24.50ID:qosPJeuG0 今まで3回程購入する機会はあったが、レンズに魅力が無いから中々続かないんだよねフジ、、
全部大人しい優等生で面白みが無い。キットレンズからして優秀だけど何かつまんねーんだよ。どうしたものか
全部大人しい優等生で面白みが無い。キットレンズからして優秀だけど何かつまんねーんだよ。どうしたものか
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/21(金) 16:21:50.99ID:GkWu1/hI0 新製品が出るたびチェックはしてる
魅力的だとは思うが何処に向かってるかわからない
オリンパスよりはマシかな・・
魅力的だとは思うが何処に向かってるかわからない
オリンパスよりはマシかな・・
308名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-wbjX)
2021/05/21(金) 16:45:01.13ID:pjmbiesap レンズはAFにこだわらなきゃなんとでもなるがフィルムシュミレーションの色味が好きになれない。結局RAW現像という作業を抱えこむならペンタでいいよ
今なら趣味人()アピールさえ出来てしまう
今なら趣味人()アピールさえ出来てしまう
309名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-Wz9r)
2021/05/21(金) 17:07:57.70ID:lOuIA1SrM T10の頃は良かったけど、T3にしたらなんかしっくりこない。メカ的には文句ないけど、上がりがなじまないんだよね。
てことで、しみじみペンタいいなと
てことで、しみじみペンタいいなと
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df14-9UC2)
2021/05/21(金) 17:14:26.01ID:0P5A9EPW0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-fsuO)
2021/05/21(金) 17:17:34.88ID:4QxM3ljR0 暑くなるとフジむしがわく
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-4P7j)
2021/05/21(金) 17:22:55.85ID:bMp8hoOA0 フィルム "シュミ" レーション、、、
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a74-HNTQ)
2021/05/21(金) 17:35:45.54ID:NsKpioG10 富士推しのウジ虫 昨日はk-1板で
> カメラはAFがすべて きずいたよ 三脚施工 凝縮効果
不自由な日本語と異常な価値観で皆から馬鹿にされていた。
> カメラはAFがすべて きずいたよ 三脚施工 凝縮効果
不自由な日本語と異常な価値観で皆から馬鹿にされていた。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fce-dzKl)
2021/05/21(金) 19:17:02.20ID:ARxvkWkl0 ほんまに腐痔フィルム、ウジみたいに湧いてくるよね
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6de-3jo8)
2021/05/21(金) 19:21:54.92ID:r4HaV6ey0 ハエとかウジとか虫とか例えがワンパターンやな。
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-7S+s)
2021/05/21(金) 19:35:12.77ID:7B1yYmWO0 富士厨も同類のGK相手ではケチョンケチョンに叩きのめされてしまうので、ここしか行き場がないのであろう
哀れなり
哀れなり
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-39Fa)
2021/05/21(金) 19:47:43.72ID:99RILEfIa ハエはわいやで
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a4b-MRYi)
2021/05/21(金) 21:29:09.23ID:gr2ressG0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-5O72)
2021/05/21(金) 22:27:20.09ID:EMeqJUH30 >>318
単なる間違いだと思う
単なる間違いだと思う
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aec-+E1r)
2021/05/22(土) 01:48:36.45ID:errNa1XA0 ペンタは暗部のグラデーションと色が好みだからなぁ
嵌った人はどのマウントにいっても思い出すんだぞ
嵌った人はどのマウントにいっても思い出すんだぞ
321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-5O72)
2021/05/22(土) 01:51:03.97ID:JEmNwikkM そして撮り比べるとどこのカメラもいい感じに撮れて自分の感覚を信じきれなくなる
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-4P7j)
2021/05/22(土) 06:20:20.37ID:P0Pm43HB0 >321 そう。そして似たようにいい感じで取れるのに、AF速度と精度が格段に劣ることを知る。
最後はフジ以外のマウントとペンタックスを併用することになる。
最後はフジ以外のマウントとペンタックスを併用することになる。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f5-ASGw)
2021/05/22(土) 07:50:19.18ID:Rd8vf+ho0 >>297
欲しがるならGXRダロ。こっちの方が富士っぽい。
欲しがるならGXRダロ。こっちの方が富士っぽい。
324名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-xLAb)
2021/05/22(土) 08:11:16.37ID:BrjW/1RQd フィルムシミュレータの官能的な描写はオカズにできるぞ
風景、花ぐらいしか撮れないAF 性能では厳しいが
風景、花ぐらいしか撮れないAF 性能では厳しいが
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-pg+L)
2021/05/22(土) 08:19:19.03ID:V2KdCZFza https://www.tipa.com/en-en/awards/tipa-world-awards-2021.html
BEST APS-C CAMERA EXPERT:PENTAX K-3 Mark III
BEST APS-C CAMERA EXPERT:PENTAX K-3 Mark III
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-ASGw)
2021/05/22(土) 09:07:36.41ID:Dcfxht570 APS-C派だから脱ペンするならフジかなとは思うが
RAW派でもあるので変態画素配列のフジにはいけない
RAW派でもあるので変態画素配列のフジにはいけない
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-X8lA)
2021/05/22(土) 11:09:44.75ID:qom8vxaM0 フジのAPS-C機も次のどうせより多画素化するだろう機種からはベイヤーでいいような・・・
できないかなぁ?
できないかなぁ?
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-X8lA)
2021/05/22(土) 11:11:20.16ID:qom8vxaM0 おっと、ここはペンタのスレだったね。
無視してくれ、スマン。
無視してくれ、スマン。
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-sNGs)
2021/05/22(土) 11:12:57.75ID:MlnM3A/90 >>326
foveonもビアガーデンだの言われるし結局ベイヤー配列が無難だよね
foveonもビアガーデンだの言われるし結局ベイヤー配列が無難だよね
330名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-Wz9r)
2021/05/22(土) 11:31:14.45ID:/Tlw7uuEM RAWな人にフジはいわゆるポップコーンが酷いからLightroomは向かない。
キャプチャーワンならだいぶマシだけど。
キャプチャーワンならだいぶマシだけど。
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-DYIa)
2021/05/22(土) 11:41:48.60ID:Qgw7NFFqa なにそれおいしいの
332名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-xLAb)
2021/05/22(土) 12:29:21.53ID:BrjW/1RQd おれのFA77、K1で使うよりアダプター はめてFUJIで使う方がシーャプに写るんだけど、やっぱボディ性能のお陰だろうか?
333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/22(土) 12:41:46.54ID:3L+iHBWRa334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-k9L6)
2021/05/22(土) 13:08:14.39ID:5MwFtTij0 >>332
無能だからピント微調整出来てないんだろw
無能だからピント微調整出来てないんだろw
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-5BAZ)
2021/05/22(土) 13:45:41.67ID:UKQvsTN80 不幸なFA77
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-4P7j)
2021/05/22(土) 14:18:01.72ID:P0Pm43HB0 >332 電子補正が過剰なだけ。
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-c8zY)
2021/05/22(土) 14:44:03.92ID:8Nb8zaL40 FAリミテッドはAF微調整は必須。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/22(土) 15:04:47.17ID:lYUBO8yt0 FAリミに限った話じゃないけれどネ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-zVRu)
2021/05/22(土) 15:41:58.97ID:CgL7N3BL0 >>332
流石、三脚に施工してきずく凝縮効果の人は言うことが違うなw
流石、三脚に施工してきずく凝縮効果の人は言うことが違うなw
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 633c-5BAZ)
2021/05/22(土) 15:42:03.03ID:5rRyjX5/0 フィルム時代のレンズは微調整必須 微調整の範囲に収まればまだまし
A50F1.2は調整範囲ギリギリだった
A50F1.2は調整範囲ギリギリだった
341名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-3ngT)
2021/05/22(土) 15:55:36.71ID:W50/1g/qd >>332
早めに眼科で検査して貰った方がいいぞw
早めに眼科で検査して貰った方がいいぞw
342名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-jZgk)
2021/05/22(土) 17:40:37.73ID:3B6zOAGoM 集中砲火w
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-cE2x)
2021/05/22(土) 17:58:39.41ID:GSo2fSzZ0 ユーザーレビュー投稿のメタルホットシューカバー届いた。
封蝋にワロタw
PENTAX道場の木札もこれにしてくれればいいのに。
封蝋にワロタw
PENTAX道場の木札もこれにしてくれればいいのに。
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e03-hDRP)
2021/05/22(土) 18:23:34.13ID:aXJiumok0345名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/22(土) 18:55:05.18ID:6WKMCvEPd FAリミがよみがえったようだ
こりゃ明日、カワイコちゃんもボインちゃんも写真見てヤバい!を連呼するであろう
モテモテや
こりゃ明日、カワイコちゃんもボインちゃんも写真見てヤバい!を連呼するであろう
モテモテや
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-cE2x)
2021/05/22(土) 19:50:36.66ID:GSo2fSzZ0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e03-hDRP)
2021/05/22(土) 20:46:22.36ID:aXJiumok0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-cE2x)
2021/05/22(土) 21:16:53.02ID:GSo2fSzZ0 >>347
やっぱり前に書き込みしてた人でしたか。
早く退院してK-3 MarkIIIで撮りに出かけられるといいですね。
カメラに装着した写真を撮ってみたのでどうぞ。
https://imgur.com/a/OjO2plX.jpg
https://imgur.com/a/TGoA38M.jpg
封蝋も撮ろうかと思ったけど、退院してからのお楽しみってことでw
やっぱり前に書き込みしてた人でしたか。
早く退院してK-3 MarkIIIで撮りに出かけられるといいですね。
カメラに装着した写真を撮ってみたのでどうぞ。
https://imgur.com/a/OjO2plX.jpg
https://imgur.com/a/TGoA38M.jpg
封蝋も撮ろうかと思ったけど、退院してからのお楽しみってことでw
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-Zu5M)
2021/05/22(土) 21:22:52.22ID:fF7/9Mjr0 メタルホットシューカバー少々角張りすぎ。
額ぶつけたら流血しそうで怖い((( ;゚Д゚)))
額ぶつけたら流血しそうで怖い((( ;゚Д゚)))
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb3-pwVg)
2021/05/22(土) 21:48:35.79ID:b80y6TG00351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/22(土) 22:19:50.56ID:lYUBO8yt0 みたい
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e03-hDRP)
2021/05/23(日) 04:01:27.68ID:qv5LdPUh0 >>348
ありがとうございます。わがままなお願いに、大変お手数おかけ致しました。ますます、退院に向けてリハビリに励みます(笑)
そして、退院したらプリズムの応募用紙も送らなければ!そちらは、まだ手元に届いた人はいないのかな?
ありがとうございます。わがままなお願いに、大変お手数おかけ致しました。ますます、退院に向けてリハビリに励みます(笑)
そして、退院したらプリズムの応募用紙も送らなければ!そちらは、まだ手元に届いた人はいないのかな?
353名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/23(日) 07:19:04.65ID:FdJf3O89d FAリミの絞り調節のf1.8と、2.8の間の数字は何だ?
教えろ
レンズ側じゃ調節の幅が狭くないか?
教えろ
レンズ側じゃ調節の幅が狭くないか?
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5abd-zVRu)
2021/05/23(日) 07:48:51.08ID:oNFFV+ZI0 >>353
三脚に施工して凝縮効果を使えばきずけるんじゃない?
三脚に施工して凝縮効果を使えばきずけるんじゃない?
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-4P7j)
2021/05/23(日) 07:55:13.06ID:c7BR4O3c0 >353 その間の数字とやらで施工して撮影してExifを読め。そうしたらきずくんじゃね?
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/23(日) 09:14:25.42ID:AfRWFQAg0 「きずく」って流行ってるの?
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0384-5tMe)
2021/05/23(日) 09:19:13.23ID:UmwtH1ck0 "きずく" は変換すると"築く"だな
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-zVRu)
2021/05/23(日) 09:30:51.25ID:/a8oe1Gu0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-5ODM)
2021/05/23(日) 10:39:41.96ID:F2/x6ZcK0 何をどうすれば「シーャプ」とかタイピングできるんだろう?
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/23(日) 11:53:03.42ID:fymEnrq5a >>359
富士フィルム社内のキーボードだと出来るらしいよ
富士フィルム社内のキーボードだと出来るらしいよ
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-7S+s)
2021/05/23(日) 12:08:27.68ID:TIxdQgmS0 実際、フジの絵作りって等倍で見ると解像度は大したことないけどスクリーン大で見るとシャープに見えるんじゃなかったっけ?
シャープに見える絵作りはいいんだけどボケが汚いのはちょっとね
シャープに見える絵作りはいいんだけどボケが汚いのはちょっとね
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-DYIa)
2021/05/23(日) 12:08:49.13ID:u3Baso/Wa >>359
確定入力 でしょうね。
確定入力 でしょうね。
363名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-PZyx)
2021/05/23(日) 12:44:41.30ID:SRpBZ9yUH シャープ批判、じゃなくてフジ批判はやめませんか?
キシアンの品位が疑われます
マウント遊び用にフジを検討してて相談したらとても親切にいろいろ教えてくれました
ニコキャノソニー(10年前の勢力図)に抗わず、ニッチな土壌を開発して生き残ろうと言う姿勢はフジとペンタに共通するものがあると思うのですよ
手法がミラーレスとレフ機と対極にはありますが
キシアンの品位が疑われます
マウント遊び用にフジを検討してて相談したらとても親切にいろいろ教えてくれました
ニコキャノソニー(10年前の勢力図)に抗わず、ニッチな土壌を開発して生き残ろうと言う姿勢はフジとペンタに共通するものがあると思うのですよ
手法がミラーレスとレフ機と対極にはありますが
364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-6GkG)
2021/05/23(日) 12:46:44.89ID:niAmE9MOa 儲に一巡したら、ランキング外に転落ってのはキツいね
新規を増やせてないって事だから先行きが暗い
新規を増やせてないって事だから先行きが暗い
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-7S+s)
2021/05/23(日) 12:58:47.39ID:TIxdQgmS0 >>363
そもそもフジヲタ(もしかしたら中身はフジの皮を被ったGK)がわざわざこのスレに出張してきてフジ上げペンタ下げするからこんな事になる
そもそもフジヲタ(もしかしたら中身はフジの皮を被ったGK)がわざわざこのスレに出張してきてフジ上げペンタ下げするからこんな事になる
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/23(日) 13:19:58.50ID:lwDBFfwEa367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eb3-rwtZ)
2021/05/23(日) 13:22:56.11ID:ylg3dpW+0 >>366
一眼レフから撤退したメーカーだからね
一眼レフから撤退したメーカーだからね
368名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-Wz9r)
2021/05/23(日) 14:26:35.59ID:ndHiBj8TM >>361
印刷するとじゃない?
印刷するとじゃない?
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-4P7j)
2021/05/23(日) 14:32:56.27ID:c7BR4O3c0 >363
188〜199あたりの書き込みで十分に品位を疑われてる。
188〜199あたりの書き込みで十分に品位を疑われてる。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-wbjX)
2021/05/23(日) 15:17:08.83ID:pKr1oF6Ip371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/23(日) 15:30:22.95ID:kYzOCnC2a >>370
気持ち悪いストーカーにも見えますよウジカメラさんは
気持ち悪いストーカーにも見えますよウジカメラさんは
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a7c-iPk3)
2021/05/23(日) 15:35:09.54ID:yfZBJoB10 ここでわざわざフジのネタを投下し続けるから燃え続ける。
燃料がなくなれば落ち着くでしょ。
燃料がなくなれば落ち着くでしょ。
373名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Hb4o)
2021/05/24(月) 09:02:48.06ID:HBkF3IX4r ところで、Kマウントレンズをフジのカメラでって言ってる人は修理保証とか考えないの?
374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/24(月) 09:10:21.76ID:uVqLmgJ+a フジじゃなくてウジだろ
フィルム向けレンズもラインナップしないグズフィルムメーカーやん
ウジフィルムなんてもう使わないよ@LXMXスーパーA持ち
フィルム向けレンズもラインナップしないグズフィルムメーカーやん
ウジフィルムなんてもう使わないよ@LXMXスーパーA持ち
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/24(月) 09:57:26.68ID:5P+wCBGc0 >>373
ん?どう言うこと?
ん?どう言うこと?
376名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-Hb4o)
2021/05/24(月) 10:45:08.01ID:HBkF3IX4r >>375
リミテッドレンズをマウントアダプター使ってフジのボディで使う人は故障したらどうするのかなって。
リミテッドレンズをマウントアダプター使ってフジのボディで使う人は故障したらどうするのかなって。
377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-KDlO)
2021/05/24(月) 10:45:33.91ID:wHDj0HnGa わざわざマウントアダプターつけて使うメリットがないような
見た目も機能も悪い
見た目も機能も悪い
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM06-xLAb)
2021/05/24(月) 10:55:25.00ID:EOZjwN1EM AFポイント自在だからマニュアルでも楽勝
わづかなAF点数のためにAFのレバーなんかいらないと思うけどな
わづかなAF点数のためにAFのレバーなんかいらないと思うけどな
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-5tMe)
2021/05/24(月) 15:12:36.22ID:mNZtf8rba フジ行くくらいならLマウント行くよ
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-wbjX)
2021/05/24(月) 15:27:38.04ID:1eBfVLIE0 フジツボフードを付けます
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/24(月) 15:56:52.73ID:uVqLmgJ+a ウジフィルムカメラからのメッセージ
フィルム対応レンズなんてさっさと止めなさい
OVFなど写真文化に必要でも何でもありません
MFは写真趣味にはもう必要ありません
フィルム対応レンズなんてさっさと止めなさい
OVFなど写真文化に必要でも何でもありません
MFは写真趣味にはもう必要ありません
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-I3aA)
2021/05/24(月) 16:22:14.08ID:VpMxsxB5M383名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-u2WR)
2021/05/24(月) 17:38:46.22ID:4swIyOK6M >>356
在日朝鮮人アピールだよ。
在日朝鮮人アピールだよ。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba47-wYZp)
2021/05/24(月) 19:09:11.25ID:jlah/HzR0 公式サイトのユーザーレビューの高額ファインダーは開発者の本音が出たのかな
385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-wbjX)
2021/05/24(月) 20:49:42.15ID:LnN56b5Cp 出るまでは25万もするAPSCなんてと思っていたが高い部材を使ったファインダーは確かにどこにでもあるミラーレスより差別化できていると思うよ
2年でモデルチェンジなんて言う機種じゃないから高さは吸収できるし
K-3Vはペンタ開発チームが勝ったと言っていいんじゃない
2年でモデルチェンジなんて言う機種じゃないから高さは吸収できるし
K-3Vはペンタ開発チームが勝ったと言っていいんじゃない
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-k9L6)
2021/05/25(火) 04:50:18.98ID:GoB/ck8g0 連写したら直ぐにバッファ詰まるし開発陣能無しかと思ったわ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 05:15:46.64ID:qb+Hc8Qe0 何に対して勝ったの?
一体誰と戦ってるのかな?
一体誰と戦ってるのかな?
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-c8zY)
2021/05/25(火) 05:41:34.39ID:sDCF5Ob70 世間の「ミラーレス推し」の風にだろ。
バッファすぐ詰まるって持ってないだろ?(笑)
想像だけで語るのは良くない。
バッファすぐ詰まるって持ってないだろ?(笑)
想像だけで語るのは良くない。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 07:06:04.68ID:qb+Hc8Qe0 世間は既にレンズ交換式カメラ=ミラーレス でしょう? それを覆したわけじゃなし。
リコーが想定した数だけ売れれば商売として成立する訳で、それを見据えた価格設定が25万円で出だしは好調、それだけの話。勝った? あ、そう。
まー、俺もK-3iii、買ったけどね。価格だけのことはあるが、ミラーレスも併用してることだしこれが最後のPENTAXになるだろうなという予感はしてるが、故障するまで楽しく使い倒すよ。
リコーが想定した数だけ売れれば商売として成立する訳で、それを見据えた価格設定が25万円で出だしは好調、それだけの話。勝った? あ、そう。
まー、俺もK-3iii、買ったけどね。価格だけのことはあるが、ミラーレスも併用してることだしこれが最後のPENTAXになるだろうなという予感はしてるが、故障するまで楽しく使い倒すよ。
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-TAd5)
2021/05/25(火) 07:11:51.82ID:L3k8wBIX0 アンケートのホットシューきたな
391名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/25(火) 08:42:10.76ID:8w9M7Alrd みんなの好きなFAリミをミラーレスで使うと新たな写りの発見あるかもですよ
AFポイント多いからマニュアルも楽ですよ
AFポイント多いからマニュアルも楽ですよ
392名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-wbjX)
2021/05/25(火) 10:20:35.66ID:ExfXEwEcp >>387
20万超のAPSC一眼という企画が当たるかどうかその勝負に勝ったんだね
20万超のAPSC一眼という企画が当たるかどうかその勝負に勝ったんだね
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97de-3jo8)
2021/05/25(火) 10:25:06.72ID:vs2gcpxY0 ライバル不在なんだなら負ける訳がない
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-PZyx)
2021/05/25(火) 10:27:31.40ID:s4GdxYwL0 昔のAppleみたいなもんか
シェア3%でも利益を出せる道を見つけ出せれば勝ちだもんな
シェア3%でも利益を出せる道を見つけ出せれば勝ちだもんな
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-HYAo)
2021/05/25(火) 10:44:24.64ID:h/6zluOn0 >>391
会社が違うと色味が違ってガッカリって発見が多いね。
撮って出しは特に。
ペンタックスはOVFでピント合わせられるファインダーだしマニュアルで使うなら
測距点なんて概念すら必要無いから楽だよ。
会社が違うと色味が違ってガッカリって発見が多いね。
撮って出しは特に。
ペンタックスはOVFでピント合わせられるファインダーだしマニュアルで使うなら
測距点なんて概念すら必要無いから楽だよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 10:58:43.14ID:qb+Hc8Qe0 >391 MFならOVF。EVFでピント合わせでは捗らないだろ?
一眼レフと縁のないフジ狂信者のコメントとして承っておくよw
一眼レフと縁のないフジ狂信者のコメントとして承っておくよw
397名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/25(火) 11:03:00.02ID:8w9M7Alrd マニュアルでも瞳にガチピン
フィルムシミュレータとFAリミの組み合わせでエモエモな色合いでモデルも、ヤバい!を連発だったよ
フィルムシミュレータとFAリミの組み合わせでエモエモな色合いでモデルも、ヤバい!を連発だったよ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 11:25:46.29ID:qb+Hc8Qe0 うん、じゃぁ写真をアップしてね。
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-HYAo)
2021/05/25(火) 12:40:44.38ID:h/6zluOn0 ヤバい連発って、言葉の表現力不足は問題だよ。
考える力が劣ってくると簡単なものだけで、済ましがち。
状態を色んな表現方法を考える、そこら辺から頭を使う事で
写真の表現も色んな方向から考える様になる。
一度、頭、心のリハビリと様々に使う努力をしたほうが良いと思うよ。
考える力が劣ってくると簡単なものだけで、済ましがち。
状態を色んな表現方法を考える、そこら辺から頭を使う事で
写真の表現も色んな方向から考える様になる。
一度、頭、心のリハビリと様々に使う努力をしたほうが良いと思うよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97de-3jo8)
2021/05/25(火) 12:44:32.73ID:vs2gcpxY0 とろけるようなボケ味
カミソリのような描写
カミソリのような描写
401名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/25(火) 14:17:19.82ID:/JYNISdtd >>399
おまいこそ若いギャル相手に場違いな講釈たれながしてばかりで女にモテたことないだろ
おまいこそ若いギャル相手に場違いな講釈たれながしてばかりで女にモテたことないだろ
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-5O72)
2021/05/25(火) 14:19:56.67ID:ygYwql0qM >>399
レンズの表現も決まったことしか言われない気が…
レンズの表現も決まったことしか言われない気が…
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 14:34:07.71ID:qb+Hc8Qe0 フジ信者が来るとスレが荒れるwww
それよりエモエモな色合いでヤバいポートレートとやらをアップしなよ
顔はモザイクでもいいよ
それよりエモエモな色合いでヤバいポートレートとやらをアップしなよ
顔はモザイクでもいいよ
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-1rF0)
2021/05/25(火) 14:34:57.06ID:OneXpxmh0 絞りいくつのときに非点収差が画面の何分の1くらいの範囲まで目立つとか
いくらでも言い方あるがな
いくらでも言い方あるがな
405名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/25(火) 15:40:11.89ID:/JYNISdtd >>403
誰がさらすかボケ
誰がさらすかボケ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a7c-iPk3)
2021/05/25(火) 15:51:31.17ID:Bjk9mqbT0 軽くググったら瞳AF重視だとフジじゃないほうが良さそうに見えた。Pentaxでもないけど。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97de-3jo8)
2021/05/25(火) 16:06:19.51ID:vs2gcpxY0 >>404
モデルがそんな論評はじめたら気持ち悪すぎる
モデルがそんな論評はじめたら気持ち悪すぎる
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-fsuO)
2021/05/25(火) 17:37:01.81ID:88B2Iccr0 ヨドバシで聞いたところK-3IIIが出てからDFA150-450が売れてるらしい
409名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-xLAb)
2021/05/25(火) 17:52:55.87ID:/JYNISdtd FAリミが他マウントでも本気をだしたから笑いがでて現像が進まん
K1martsVがでたらAFしだいで買ってもよい
K1martsVがでたらAFしだいで買ってもよい
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-n4rx)
2021/05/25(火) 18:16:31.60ID:bLpgUcZUa >>408
ヨドは展示品見てる奴に、何でも売れてる言うよ
ヨドは展示品見てる奴に、何でも売れてる言うよ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-fsuO)
2021/05/25(火) 18:40:12.84ID:88B2Iccr0 >>410
どこのヨドバシ?
どこのヨドバシ?
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-cE2x)
2021/05/25(火) 18:43:50.41ID:qb+Hc8Qe0 >405 ははは、オマエ、カメラ持ってないんだろ?
413名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-yygt)
2021/05/26(水) 06:40:15.43ID:mw2x7q2Ed 市場B (笑)
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-jc2s)
2021/05/26(水) 23:51:59.42ID:FEN+/gNca https://youtu.be/n68jbJk6STQ
プロモーションを含む、とあるのでPENTAXの息がかかってるのは間違いないが、こんなの見るとやはりk3-iiiが欲しくなる
こないだk1-iiを買ったばかりだが、欲しくなる
プロモーションを含む、とあるのでPENTAXの息がかかってるのは間違いないが、こんなの見るとやはりk3-iiiが欲しくなる
こないだk1-iiを買ったばかりだが、欲しくなる
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-EuAf)
2021/05/27(木) 06:03:56.27ID:1z76WPZR0 >>387
社内でしょ?K-34とかK13を続けられるかって勝負。
社内でしょ?K-34とかK13を続けられるかって勝負。
416名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-GNBC)
2021/05/27(木) 10:07:28.88ID:rKHujrjpp これくらいで社内の評価が上がるとは思えんが。
首の皮1枚って所だろ。
首の皮1枚って所だろ。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-wbjX)
2021/05/27(木) 12:36:12.86ID:Lg7IwuWAp これからニコンもDfのZマウント版出すらしい
ペンタはムーブメントの先頭を走っているわけでこれを勝利と言わず何と言う?
ペンタはムーブメントの先頭を走っているわけでこれを勝利と言わず何と言う?
418名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-GNBC)
2021/05/27(木) 12:49:09.52ID:rKHujrjpp 何とも言わないんじゃない?
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-xLAb)
2021/05/27(木) 13:05:24.16ID:DI0VNMD0M デジタル画面のファインダーになれたらこっちの方がよくない?
零戦からF35ラプタまで進化したのと同じくらいじゃない?
零戦からF35ラプタまで進化したのと同じくらいじゃない?
420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-yygt)
2021/05/27(木) 13:28:39.16ID:18EHxLZ8d ライトニングとラプターは違うぞ
421 ー ? (アウアウウー Sac7-lPOI)
2021/05/27(木) 13:56:43.93ID:48Prumn8a F3 ラピタ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b69-dnFn)
2021/05/27(木) 14:28:45.80ID:QZREphxk0 >>420
ライトニングとライトニングIIは違うぞ
ライトニングとライトニングIIは違うぞ
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e68-7S+s)
2021/05/27(木) 14:58:26.88ID:s1oFDPKS0 これはひどい
https://www.youtube.com/watch?v=QYUZj5_CBio&t=915s
https://www.youtube.com/watch?v=QYUZj5_CBio&t=915s
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-HYAo)
2021/05/27(木) 14:58:30.73ID:ibSMnd9Q0 >>422
ライトニングは独特のエンジンレイアウトで好きな機体だ
ライトニングは独特のエンジンレイアウトで好きな機体だ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb4-yygt)
2021/05/27(木) 16:34:45.12ID:kHB2Tpia0426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-y1Pk)
2021/05/27(木) 17:00:44.73ID:BOgiUvooa プリズムも発送されたっぽい?
427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-f8R+)
2021/05/27(木) 17:58:59.08ID:Azoyy7JVa428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4b-xLAb)
2021/05/27(木) 18:20:18.16ID:gThZyZkfd >>430
質問しているのだよ
質問しているのだよ
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-HYAo)
2021/05/27(木) 19:39:29.81ID:ibSMnd9Q0 430に期待w
430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-qZSU)
2021/05/27(木) 20:03:35.72ID:HWjd7YDBa え! 俺?
参ったなあ。
とりあえず 人身一回、物損三回。
巻き添え一回。
29歳彼女無しDTです
よろしく。
参ったなあ。
とりあえず 人身一回、物損三回。
巻き添え一回。
29歳彼女無しDTです
よろしく。
431名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-r19N)
2021/05/28(金) 08:04:09.50ID:cdkICAgsM >>417
DfのDXならわかるけど、Zはフジの後追いじゃ。
DfのDXならわかるけど、Zはフジの後追いじゃ。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-cTQT)
2021/05/28(金) 08:16:03.34ID:5883pdWw0 レトロルックはオリンパの後追い
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b03-q00x)
2021/05/28(金) 09:30:06.24ID:JudKX2D10 最近、ImageSyncが一発で繋がらないんだけど、なんだろう。
接続に失敗しましたの後で、もう一度カメラを選択してやれば繋がるんだけど…
カメラの電源入れるのと、アプリ立ち上げるのと、どっちが先がいいとか順番ありますかね?
スマホはAndroidです。
接続に失敗しましたの後で、もう一度カメラを選択してやれば繋がるんだけど…
カメラの電源入れるのと、アプリ立ち上げるのと、どっちが先がいいとか順番ありますかね?
スマホはAndroidです。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1f1-UWT8)
2021/05/28(金) 09:42:21.87ID:GCU7coBd0 K-3Vに150-450付けてるけど、HD DA1.4倍テレコンを付けるとファインダー暗くなりますか?あとAFや画質、手ブレは厳しいですか?
435名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-cTQT)
2021/05/28(金) 10:08:56.21ID:7uzAoAt8M >>434
F8にして光学プレビューすればその明るさ
F5.6のAFセンサーなのだからそもそもペンタの売ってるF6.3のレンズもAF的にはギリギリ使えてるだけでテレコンつけてF8になったら仮に動いても精度なんて期待してはいけない
F8にして光学プレビューすればその明るさ
F5.6のAFセンサーなのだからそもそもペンタの売ってるF6.3のレンズもAF的にはギリギリ使えてるだけでテレコンつけてF8になったら仮に動いても精度なんて期待してはいけない
436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-YKQN)
2021/05/28(金) 10:18:45.23ID:D/HlgCLPa やっぱり佐川でプリズム配送か
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-Y7ma)
2021/05/28(金) 10:42:34.39ID:kmY3jR5f0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99da-Ncjr)
2021/05/28(金) 11:07:13.35ID:sPcnLeDG0 どこかでもコメントあったけどホットシューから給電されて電池不要になるといいな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/05/28(金) 11:12:19.70ID:2K3ikTAj0 10年経って部品も無くなるから新規開発するけどその部品も無くなりそうだから急ぐぞー!ってとこか
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 013d-83tl)
2021/05/28(金) 11:18:19.58ID:wPjHz4Dl0 マインドシフトってどこの会社だよと思っていたが、
今日プリズムが届いた。社長の礼状付き。
今日プリズムが届いた。社長の礼状付き。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 013d-83tl)
2021/05/28(金) 11:32:56.99ID:wPjHz4Dl0 >>434
ほとんどテレ端だけどファインダーは気にならない。
AFもオートエリアで草の向こうにいるアオサギの顔にピンが来る。
画質は若干解像度が落ちてる気もしたがISO上げすぎだったかもしれない。
ほぼ1000mm相当なので狙うときに腕がプルプルする。
1/1000以上できってるから手振れより重さに萎える。
ほとんどテレ端だけどファインダーは気にならない。
AFもオートエリアで草の向こうにいるアオサギの顔にピンが来る。
画質は若干解像度が落ちてる気もしたがISO上げすぎだったかもしれない。
ほぼ1000mm相当なので狙うときに腕がプルプルする。
1/1000以上できってるから手振れより重さに萎える。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bbb-r19N)
2021/05/28(金) 11:49:19.61ID:1GBjPJvU0 >>437
公式ぺージの写真がすでに2で同じ形だから、あまり期待できない気がする
公式ぺージの写真がすでに2で同じ形だから、あまり期待できない気がする
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931e-xxPD)
2021/05/28(金) 11:52:06.41ID:FXpOEoFd0 プリズム届いたけど、梱包から台座からと金かかってそうな感じだな
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/28(金) 12:38:30.47ID:831Z4wgi0 GPS,もう後付けのバッテリーグリップに内臓してくれ。
あのグリップ、プラだから電波通るよね?
あのグリップ、プラだから電波通るよね?
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-Y7ma)
2021/05/28(金) 14:05:33.04ID:kmY3jR5f0 >>444
gpsを使えるのが1機種だけなら可能だろうな。
gpsを使えるのが1機種だけなら可能だろうな。
446名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/05/28(金) 14:45:03.81ID:q/bMjfuCd 風で揺れる風鈴でさえAF合わせきれないポンコツぷりにはまいたっよ
FUJIも手元にあったから良かったよ
半押ししてる間合わせつずけて、こりゃすごいな
FUJIも手元にあったから良かったよ
半押ししてる間合わせつずけて、こりゃすごいな
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b05-FCbL)
2021/05/28(金) 14:55:46.23ID:+5s2fZM50 >>446
巣に帰れよ
巣に帰れよ
448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-SpDg)
2021/05/28(金) 15:07:53.78ID:3MReILUBM つづけるでもつずけるでも続けるって変換してくれるのか だからと言ってあざとくつずけるとは・・
一度構って貰えたんで味をしめたか笑笑
一度構って貰えたんで味をしめたか笑笑
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b0-7JHs)
2021/05/28(金) 16:21:05.35ID:D9HHaKM10450名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/05/28(金) 17:06:42.46ID:q/bMjfuCd 回りに感染した話しなんて聞かないだろ
ニュースの煽りに真に受けてビビってるのか?
情けない
ポートレート撮影はあたりまえ、デリでも生は当然や
へたれどもが
ニュースの煽りに真に受けてビビってるのか?
情けない
ポートレート撮影はあたりまえ、デリでも生は当然や
へたれどもが
451名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-cTQT)
2021/05/28(金) 17:26:32.68ID:7uzAoAt8M452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bde-fWYt)
2021/05/28(金) 17:33:57.03ID:AwUkQwUz0 フジは盗撮ユーザー御用達だから、マスクされてると都合が悪いんだよ
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137c-LLu7)
2021/05/28(金) 17:35:28.32ID:qDMG9Ugg0 ボチボチ身近に感染者は出てるね。
クラスターの要因は換気不足? 病院に潜むエアロゾル感染のリスク
https://mainichi.jp/articles/20210527/k00/00m/040/153000c
英国変異株で感染力がアップしているし、更にインド変異株は感染力が高い。英国変異株は同居人が一人感染すると同居している全員に感染するケースが多い。
加えて都内でインド変異株のクラスタが見つかっているらしい。入国時の検査と検疫が甘いから変異株は容易に侵入できるよ。オリンピック(笑)
クラスターの要因は換気不足? 病院に潜むエアロゾル感染のリスク
https://mainichi.jp/articles/20210527/k00/00m/040/153000c
英国変異株で感染力がアップしているし、更にインド変異株は感染力が高い。英国変異株は同居人が一人感染すると同居している全員に感染するケースが多い。
加えて都内でインド変異株のクラスタが見つかっているらしい。入国時の検査と検疫が甘いから変異株は容易に侵入できるよ。オリンピック(笑)
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/28(金) 17:36:07.81ID:831Z4wgi0 未だにマスクが自身への感染を防ぐ物って思ってる人がいてビックリ。
あくまでも他人に遷すリスクを減らす物なんだから。
マスクしてベラベラ話す人よりマスク無しで黙ってる人の方が余程マシ。
あくまでも他人に遷すリスクを減らす物なんだから。
マスクしてベラベラ話す人よりマスク無しで黙ってる人の方が余程マシ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-PORC)
2021/05/28(金) 17:47:09.65ID:X11e7fJea どうでもいい。
他所でやってくれ。
他所でやってくれ。
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4914-ZIT3)
2021/05/28(金) 17:59:00.38ID:HDOe6r5p0 GRスレも変なのが粘着してるしカメオタは拗らせやすいんだろうねぇ。
457名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-VVm8)
2021/05/28(金) 18:29:23.75ID:xtdQfzsJr458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915f-6ypv)
2021/05/28(金) 18:31:15.38ID:GXfbeE3I0 プリズムが届いた! 思ったよりコンパクトだな。
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9dd-ta8k)
2021/05/28(金) 18:55:06.44ID:/470PuPq0 プリズムいつまでだっけ
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-SbtR)
2021/05/28(金) 19:55:07.57ID:sT3euIk3a >>459
なにそれ?
なにそれ?
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915f-6ypv)
2021/05/28(金) 20:25:36.55ID:GXfbeE3I0 >459
キャンペーン対象商品 ご購入期間
発売日〜2021年7月18日(日)
キャンペーン応募期間
発売日〜2021年7月31日(土) 当日消印有効
キャンペーン対象商品 ご購入期間
発売日〜2021年7月18日(日)
キャンペーン応募期間
発売日〜2021年7月31日(土) 当日消印有効
462名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-K28f)
2021/05/28(金) 20:43:30.93ID:LwsH993Sa463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1f1-UWT8)
2021/05/28(金) 21:32:19.67ID:GCU7coBd0 K10D
防塵防滴、手ブレ補正、小型一眼レフとして完成度が高かったんだな
今も現役で使うけど
ここから後のモデルは正統進化したものに過ぎない
そしてK-3V
ファインダーもシャッターフィーリングもAFも連写もついにここまできたか、という感じ
望遠が楽しくなるね
防塵防滴、手ブレ補正、小型一眼レフとして完成度が高かったんだな
今も現役で使うけど
ここから後のモデルは正統進化したものに過ぎない
そしてK-3V
ファインダーもシャッターフィーリングもAFも連写もついにここまできたか、という感じ
望遠が楽しくなるね
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b73-4Wjq)
2021/05/28(金) 21:48:31.26ID:WRVHxApP0 ペンタプリズム届いた
厳重梱包で台座までついてて笑う
厳重梱包で台座までついてて笑う
465名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-8eP5)
2021/05/28(金) 21:48:54.32ID:NmnIjLn4M GPS2の開発発表の説明の最後に「なお、現行のO-GPS1は、調達部品の生産終了にともない、販売を終了いたします。」書いてあるので、部品だけの理由で開発発表したのかな。何か新しい機能や改善点があるんやろうか?
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/28(金) 22:01:28.99ID:831Z4wgi0467名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-wh99)
2021/05/28(金) 22:10:54.61ID:bfhnrtrPM 今から作り直すなら掴める衛星も増えるだろうし悪い話ではないと思う
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-d0MC)
2021/05/28(金) 22:23:27.85ID:Z8yL3yss0 当時のk-10dの広告がカッコ良かった記憶がある。
あれで買うのはペンタックスにしようと決めた。
で結局初めて買ったのはk-7だった。
あれで買うのはペンタックスにしようと決めた。
で結局初めて買ったのはk-7だった。
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137c-IGeJ)
2021/05/29(土) 03:21:35.30ID:Pami+Y980 GPS2くるのか。どうせなら電池レスにして欲しいな
ついでに、Jlimのホットシューカツラに内蔵できるくらい小さく。
1は邪魔で結局持ち出さんかったから、安かったけど売っちまった。
ついでに、Jlimのホットシューカツラに内蔵できるくらい小さく。
1は邪魔で結局持ち出さんかったから、安かったけど売っちまった。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/05/29(土) 07:11:41.13ID:zv/phu3V0 星はあんまり興味なかったんで手を出さなかったんだがなんか面白そうだな
だがどこに撮りに行けば良いんだ?
都内住み車なしにはハードル高いな
だがどこに撮りに行けば良いんだ?
都内住み車なしにはハードル高いな
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 013d-BXsG)
2021/05/29(土) 09:37:45.92ID:UCYh1M6r0 >>471
お台場、西武秩父、三崎口
お台場、西武秩父、三崎口
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-Nmu1)
2021/05/29(土) 09:45:20.30ID:p6jHK6WG0 公開された試作品の写真を見る限り、大きさはあまり変わってないようだし
単四1本なのは同じか
単四1本なのは同じか
474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr8d-EYl3)
2021/05/29(土) 13:39:00.59ID:O6uMAt2YrNIKU >>423
とりあえず低評価した。
とりあえず低評価した。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM9d-wAhw)
2021/05/29(土) 17:15:10.98ID:cGRisIn3MNIKU >>465
みちびき対応とかかね
みちびき対応とかかね
476名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 915f-6ypv)
2021/05/29(土) 20:39:27.94ID:iqm6rS3h0NIKU これから出すユニットなら、みちびき、GLONASSは対応すると思うな。
477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM9d-wAhw)
2021/05/29(土) 21:00:23.11ID:a4nycv9zMNIKU 測位の時間短縮と精度向上が期待できそうね
478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e1f1-UWT8)
2021/05/29(土) 22:19:42.94ID:MBg3Fyh00NIKU K-3VでISO感度設定において
低速限界シャッター速度とか低速限界の指定方法が変更できないのはなんで?
低速限界シャッター速度とか低速限界の指定方法が変更できないのはなんで?
479名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-8eP5)
2021/05/30(日) 06:19:48.39ID:hFIxenpxM >>478
設定できるのは、露出モードAv絞り優先露出のときだけかな。
設定できるのは、露出モードAv絞り優先露出のときだけかな。
480名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/05/30(日) 09:01:08.03ID:jPJFSDuad しかしペンタックスじゃ紫陽花撮るにも一苦労だな
AFポイント少ないし、中央以外はオマケ程度なのか?
AFポイント少ないし、中央以外はオマケ程度なのか?
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-m89w)
2021/05/30(日) 09:32:47.95ID:zBf0Pm++a >>480
3V使ってから言ってるのか?
3V使ってから言ってるのか?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/30(日) 09:50:21.88ID:LlqZPMX50 >>480
他人が楽そうにしてるのが羨ましいのかい?
他人が楽そうにしてるのが羨ましいのかい?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f98f-7yRX)
2021/05/30(日) 10:03:43.24ID:nyuDfWQ90 何でもそうだが古いGPSのチップがもう生産してないんだろう
半導体メーカーもいつまでも何年も前の設計のチップの生産なんてやってられない
LXの様な息の長い製品も部品の調達が困難になって生産終了したしな
半導体メーカーもいつまでも何年も前の設計のチップの生産なんてやってられない
LXの様な息の長い製品も部品の調達が困難になって生産終了したしな
484名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/05/30(日) 10:07:53.13ID:jPJFSDuad K1使ってだ
途中からフジに切り替えて正解だったよ
キャメラはやっぱAFポイント数がすべてだ
途中からフジに切り替えて正解だったよ
キャメラはやっぱAFポイント数がすべてだ
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/30(日) 10:12:06.92ID:LlqZPMX50 >>484
やはり羨ましんだ
やはり羨ましんだ
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b17b-u4pv)
2021/05/30(日) 10:23:56.39ID:CEb35trH0 フジのやつは、そもそもカメラ持ってるかすら怪しいからな
487名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H2d-HXi8)
2021/05/30(日) 10:26:28.34ID:4LGB6kupH AFポイント数じゃないな
配置だな、いくら数が多くても中央に
寄ってたら意味ない
K3IIIも良くなってるんだろうが端が
ラインていうのがね
配置だな、いくら数が多くても中央に
寄ってたら意味ない
K3IIIも良くなってるんだろうが端が
ラインていうのがね
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ce-SBjg)
2021/05/30(日) 11:10:53.45ID:GpgBhSHs0 またウジか
発色が汚いレンズで紫陽花撮ってるのかな
発色が汚いレンズで紫陽花撮ってるのかな
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b73-4Wjq)
2021/05/30(日) 11:39:20.93ID:0zZEpQDl0 いちいち釣られんな
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-VVm8)
2021/05/30(日) 12:07:49.19ID:HXfUr5mh0 >>484
ポップコーンがお好きなようで。
ポップコーンがお好きなようで。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-TaLs)
2021/05/30(日) 12:27:34.69ID:KaEobRC6p 花くらいMFで撮ればと思う。特に紫陽花みたいなやつはどの花のどこに合わせるか機械任せにするようなものではないはず
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d97c-fx+N)
2021/05/30(日) 12:32:51.82ID:ZfafrrRl0493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-m89w)
2021/05/30(日) 13:00:59.46ID:4VJtsOcRa >>492
ウジさんサヨウナラ
ウジさんサヨウナラ
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-m89w)
2021/05/30(日) 14:01:48.58ID:4VJtsOcRa 正確には蛆写真、蛆感光膜でしたね
ウジさん失礼しました
ウジさん失礼しました
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/30(日) 14:04:33.41ID:LlqZPMX50 >>492
ペンタックスメイン、仲間と旅行とか撮影メインじゃ無いときはオリンパスだけど
撮影メインの時にサブ機の出番など無いから初めから持って行かない。
徐々に移行とかいってないで直ぐに移行すればいいじゃん
残留の意味が全く無いじゃん。
ペンタックスメイン、仲間と旅行とか撮影メインじゃ無いときはオリンパスだけど
撮影メインの時にサブ機の出番など無いから初めから持って行かない。
徐々に移行とかいってないで直ぐに移行すればいいじゃん
残留の意味が全く無いじゃん。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d97c-fx+N)
2021/05/30(日) 14:17:53.99ID:ZfafrrRl0 ウジってオレのことだったのか(笑)
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/05/30(日) 14:32:31.60ID:LlqZPMX50498名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-8r3G)
2021/05/30(日) 17:15:13.55ID:xPEVLYFDM499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ac-UWT8)
2021/05/30(日) 17:32:00.20ID:wt6RQbf60 PENTAXは高感度でキヤノンやソニー、ニコンのフルサイズミラーレスを圧倒的に凌駕している
富士は眼中にない
PENTAX K-3VならGFXも超えているのだ
低感度画質も富士を超えており、弱絵だったAFもX-T4に買ってしまった
富士は眼中にない
PENTAX K-3VならGFXも超えているのだ
低感度画質も富士を超えており、弱絵だったAFもX-T4に買ってしまった
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9de-fWYt)
2021/05/30(日) 17:59:43.40ID:Nz1zSUu00 ペンタックスのセンサーはSONY製
501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ZVvm)
2021/05/30(日) 18:03:13.01ID:pNBXjOtNM ソニー以外無いからな。
ただ、懸念してたとおり競争相手がいなくなった途端
進化が止まったのでこの先は怪しいな。
ただ、懸念してたとおり競争相手がいなくなった途端
進化が止まったのでこの先は怪しいな。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-950J)
2021/05/30(日) 20:23:43.92ID:vAUssXdB0 ソニーが4/3の2000万画素の積層型BSIセンサーを発表
投稿日:2021年5月28日 カテゴリ: ソニー   コメント(60)
https://digicame-info.com/2021/05/432000bsi.html
キヤノンが極めて高感度に強く応答性に優れたSPADセンサーを開発
投稿日:2021年5月30日 カテゴリ: キヤノン   コメント(16)
https://digicame-info.com/2021/05/spad.html
投稿日:2021年5月28日 カテゴリ: ソニー   コメント(60)
https://digicame-info.com/2021/05/432000bsi.html
キヤノンが極めて高感度に強く応答性に優れたSPADセンサーを開発
投稿日:2021年5月30日 カテゴリ: キヤノン   コメント(16)
https://digicame-info.com/2021/05/spad.html
503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-m89w)
2021/05/30(日) 20:50:01.73ID:4VJtsOcRa ミラーレスだと常時露光でしょ、それより
レフ式瞬間露光の方が高感度じゃねえの?
レフ式瞬間露光の方が高感度じゃねえの?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-wh99)
2021/05/30(日) 21:03:34.60ID:KnEJMF1y0 >>503
?
?
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-YKQN)
2021/05/30(日) 22:22:39.80ID:a4Oy7+XN0 熱起因のノイズは減るだろうな
506名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-vZxQ)
2021/05/31(月) 20:51:27.23ID:iSmbvJNyM 定常時のノイズも取れるから、ノイズリダイレクション時に基礎情報として減算できると思う
てかアクセラレータがそういう処理してると思ってる
てかアクセラレータがそういう処理してると思ってる
507名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-vZxQ)
2021/05/31(月) 20:55:35.16ID:iSmbvJNyM >>506
言葉足りんかったので補足しとくと、減算するのはミラー降りてるとき真っ暗な状態でもでる電子的なノイズな。
言葉足りんかったので補足しとくと、減算するのはミラー降りてるとき真っ暗な状態でもでる電子的なノイズな。
508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-wh99)
2021/05/31(月) 21:42:12.16ID:qdSJdVJuM509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bde-fWYt)
2021/05/31(月) 22:05:47.55ID:BsC+K+qk0 ミラーアップに時間かかるからな
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b0-tWOj)
2021/06/01(火) 01:26:12.61ID:PBjwVXUP0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137c-0h5H)
2021/06/01(火) 01:43:34.48ID:bVk03wMy0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-wh99)
2021/06/01(火) 02:48:43.21ID:XfHiOuuL0 >>511
その場合は連写時は画質が落ちるのかな
その場合は連写時は画質が落ちるのかな
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e944-qH7h)
2021/06/01(火) 14:33:59.98ID:cZffBGys0 DPreviewがISO感度別作例を公開しているけど、低感度時はシャッターショックの影響でシャープな画像を得らることができなかったらしい
ファームウェアでなんとかなるのかな
https://asobinet.com/info-sample-pentax-k-3-mark-iii-dp-studio/
ファームウェアでなんとかなるのかな
https://asobinet.com/info-sample-pentax-k-3-mark-iii-dp-studio/
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-YKQN)
2021/06/01(火) 15:02:43.37ID:ZYhUPPIsa >>513
電子シャッター機能をファームウェア更新で対応させる可能性はありそう
電子シャッター機能をファームウェア更新で対応させる可能性はありそう
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93e4-/OWv)
2021/06/01(火) 16:33:26.12ID:87zkNLOn0 DPreview(わらい
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b03-q00x)
2021/06/01(火) 17:37:02.91ID:hJ/AIxlv0 >>513
ふーんとしか…
ふーんとしか…
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0173-u/tx)
2021/06/01(火) 17:38:37.61ID:OTo32chN0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-UMn3)
2021/06/01(火) 17:38:46.74ID:XfHiOuuL0 ペンタックスにシャッターショックを無くせってのが無理な話だろ
これでもかなり改善したんだから
これでもかなり改善したんだから
519名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-8eP5)
2021/06/01(火) 17:46:48.56ID:IV0L314qM K-3 iiiユーザー殿、教えて下さい。
MFレンズ装着時、焦点距離入力画面からinfoボタン押下で履歴選択できますが、この履歴には過去に入力した焦点距離ではなく、常に固定値が表示されています。
過去に入力した焦点距離を履歴に表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
MFレンズ装着時、焦点距離入力画面からinfoボタン押下で履歴選択できますが、この履歴には過去に入力した焦点距離ではなく、常に固定値が表示されています。
過去に入力した焦点距離を履歴に表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-SpDg)
2021/06/01(火) 17:47:30.34ID:xlrc03F7M >>518
k5の頃より?
k5の頃より?
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-950J)
2021/06/01(火) 18:36:25.84ID:X+KHM7z70 画質比較ツールに「PENTAX K-3 Mark III」のデータが追加
投稿日:2021年6月 1日 カテゴリ: ペンタックス   コメント(1)
https://digicame-info.com/2021/06/pentax-k-3-mark-iii-5.html
DPReviewの画質比較ツールにK-3 Mark III のデータが追加され、
画質の比較が可能になっています。また、レビュワーがK-3 Mark III の
シャッターショックについてコメントしています。
この段階で特筆すべきことは、ISO100とISO200の特にデイライトモードで
K-3 Mark III の画像が若干ソフトになっていることだ。ライブビューや
光学ファインダーの使用、ミラーアップ、手ブレ補正(これは三脚使用時は
非推奨)、セルフタイマーなど、様々な方法を試みたが、シャッターショック
のためにメカシャッターで鮮明な画像を得ることができなかった。
また、K-1 Mark II の画像から予想されたように、K-3 Mark III のRAWにも
高感度でノイズリダクションがかけられていることに気付くかもしれない。
K-3 Mark III は、シャッターショックのために低感度の作例はブレを回避
できなかったと述べられていますが、これは実写でも同程度のシャッタースピード
(exifではISO100で1/40秒)の撮影で影響する可能性はありますね。
投稿日:2021年6月 1日 カテゴリ: ペンタックス   コメント(1)
https://digicame-info.com/2021/06/pentax-k-3-mark-iii-5.html
DPReviewの画質比較ツールにK-3 Mark III のデータが追加され、
画質の比較が可能になっています。また、レビュワーがK-3 Mark III の
シャッターショックについてコメントしています。
この段階で特筆すべきことは、ISO100とISO200の特にデイライトモードで
K-3 Mark III の画像が若干ソフトになっていることだ。ライブビューや
光学ファインダーの使用、ミラーアップ、手ブレ補正(これは三脚使用時は
非推奨)、セルフタイマーなど、様々な方法を試みたが、シャッターショック
のためにメカシャッターで鮮明な画像を得ることができなかった。
また、K-1 Mark II の画像から予想されたように、K-3 Mark III のRAWにも
高感度でノイズリダクションがかけられていることに気付くかもしれない。
K-3 Mark III は、シャッターショックのために低感度の作例はブレを回避
できなかったと述べられていますが、これは実写でも同程度のシャッタースピード
(exifではISO100で1/40秒)の撮影で影響する可能性はありますね。
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3978-YgG0)
2021/06/01(火) 20:11:21.35ID:dMzRg6Wo0 やっちまった案件?
523名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/06/01(火) 20:12:10.57ID:BQdbxfO9d こりゃだめだ
ミラーレスなら何の心配もいらないのに
ミラーレスなら何の心配もいらないのに
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3978-YgG0)
2021/06/01(火) 20:18:33.39ID:dMzRg6Wo0 いや、ミラーレスもシャッターショックがあります
525名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-eXg6)
2021/06/01(火) 20:22:12.75ID:BQdbxfO9d >>524
おれのFUJIは手持ち夜景低速シャッターでも鬼解像するよ
おれのFUJIは手持ち夜景低速シャッターでも鬼解像するよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-gC7V)
2021/06/01(火) 20:45:40.15ID:oil63nxWM 今のミラーレスなら電子先幕シャッターが標準装備だからね
シャッターショックの影響はほぼ無視できる
シャッターショックの影響はほぼ無視できる
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/06/01(火) 21:10:57.58ID:iAbZsqUN0528名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-UMn3)
2021/06/01(火) 21:18:26.44ID:NmhWAVS5M 鬼解像するレンズの能力を引き出せるのがFUJIで
リアレゾでしか引き出せないのがK-3 V
K-1系は電子シャッターを使えるから引き出せるってことでいい?
リアレゾでしか引き出せないのがK-3 V
K-1系は電子シャッターを使えるから引き出せるってことでいい?
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91e6-mXqv)
2021/06/01(火) 21:58:20.80ID:+6UcdYpy0 高感度耐性すごいみたいな話あったけどDPReview見る限りあんま差無いっすね
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 396a-gCOt)
2021/06/01(火) 22:34:36.93ID:FTc93cEr0 K-1もK-3もシャッター切ったときのショックがかなり小さくて感心したけどなあ
けど気持ちよさはちゃんとあって好み
けど気持ちよさはちゃんとあって好み
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-VVm8)
2021/06/01(火) 22:54:11.59ID:tcF3mDSP0 >>529
チャート写して喧々囂々するのは写真じゃないからねー。チャートじゃ何もわからん
チャート写して喧々囂々するのは写真じゃないからねー。チャートじゃ何もわからん
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91e6-mXqv)
2021/06/01(火) 23:00:21.25ID:+6UcdYpy0 チャートでは測れないけど実写では他社製品より高感度耐性で勝るって事ですか?
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-UMn3)
2021/06/01(火) 23:35:53.53ID:XfHiOuuL0 鰯の頭も信心から
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-COgT)
2021/06/02(水) 00:12:13.62ID:mlJLdoIM0 高感度はノイズとディテールのせめぎあいだから、
その辺の処理如何で作品用写真として使えるか単に記録用と割り切るかって
感じになる。その辺がチャートでは、出難いところ
その辺の処理如何で作品用写真として使えるか単に記録用と割り切るかって
感じになる。その辺がチャートでは、出難いところ
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-gCOt)
2021/06/02(水) 02:35:47.72ID:Luxr97Iwa 実際DPReviewのサイト見てみた。
デフォルトで出たK-3III、D500、X-T4、K-3IIで比較してみたけど、確かにK-3IIIが圧倒的ということはなかった。
一番ノイズが消えてて解像感が高いのはX-T4だけど、やや無理してる感があって、案の定ディテールがおかしなことになってる箇所があった。
D500は輪郭は残ってるけどややボカしすぎで全体的にディテールが消えてる。
一番自然な仕上がりに見えたのがK-3IIIで、ノイズを消しすぎず、ディテールも適度に残していて、ひいき目もあるけど個人的には一番好印象だった。
当社比という意味ではK-3IIからの改善は圧倒的。
デフォルトで出たK-3III、D500、X-T4、K-3IIで比較してみたけど、確かにK-3IIIが圧倒的ということはなかった。
一番ノイズが消えてて解像感が高いのはX-T4だけど、やや無理してる感があって、案の定ディテールがおかしなことになってる箇所があった。
D500は輪郭は残ってるけどややボカしすぎで全体的にディテールが消えてる。
一番自然な仕上がりに見えたのがK-3IIIで、ノイズを消しすぎず、ディテールも適度に残していて、ひいき目もあるけど個人的には一番好印象だった。
当社比という意味ではK-3IIからの改善は圧倒的。
536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-cTQT)
2021/06/02(水) 09:39:41.88ID:5CGBDsWXM RAWでNRかけんなって
537名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-ZIT3)
2021/06/02(水) 10:08:35.26ID:gDS6hmWRp 許してください。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-Y7ma)
2021/06/02(水) 10:12:22.35ID:woojgg3z0 rawにNRかけていることに対する弊害ってなに?
問題がでるほどにディテールが崩れている?
raw現像するときに困るほどの処理はされていないと思うけど。
問題がでるほどにディテールが崩れている?
raw現像するときに困るほどの処理はされていないと思うけど。
539名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-UMn3)
2021/06/02(水) 10:21:00.34ID:cF26YFmPM >>538
他社現像ソフトのNRが優秀だからカメラで変なことされても迷惑なだけ
他社現像ソフトのNRが優秀だからカメラで変なことされても迷惑なだけ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bde-fWYt)
2021/06/02(水) 10:21:03.07ID:b+e9mRTf0 程度の問題ではあるが、後処理できる方が自由度は高いからな。
まぁ結局ある程度のNRは毎回かけちゃう事が多いけど。
まぁ結局ある程度のNRは毎回かけちゃう事が多いけど。
541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-h+kt)
2021/06/02(水) 10:23:46.89ID:U36o466Ha >>539
おまえがやってもアクセラレーターより上手く出来ないから安心しろ
おまえがやってもアクセラレーターより上手く出来ないから安心しろ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bde-fWYt)
2021/06/02(水) 10:26:41.34ID:b+e9mRTf0 好みに調整できるかどうかは別問題なのは理解しておくべき
543名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-UMn3)
2021/06/02(水) 10:41:13.63ID:mmD7AhpPM544名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-8XVj)
2021/06/02(水) 10:46:58.58ID:dVOe5SFld545名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-8XVj)
2021/06/02(水) 10:47:39.72ID:dVOe5SFld >>541
鋭いツッコミ笑!
鋭いツッコミ笑!
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-wh99)
2021/06/02(水) 10:48:47.14ID:ay3aDOyVM >>545
今のソフトってデモザイクの性能がかなりいいから変な処理は足かせにしかならないよ
今のソフトってデモザイクの性能がかなりいいから変な処理は足かせにしかならないよ
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-IZKI)
2021/06/02(水) 10:55:13.62ID:p/kMIkkia ペンタの場合は前処理でノイズを砕いて後処理でノイズを減らす
他社は一気にノイズを減らす
同じノイズリダクション掛けてもペンタの方がディテール残るのはそのせい
このノイズを砕くというのはその機種その時の情報が必要なわけ
センサの癖だったり カメラの温度だったり その時のコントラストだったり
カメラメーカーは情報を持っているがソフトメーカーは知りようが無い
ましてや弱小ペンタの特殊情報がLRとかでまともに扱われるはずもない
比較サイトの評判を気にする立場にないから結果優先で採用してるわけだな
他社は一気にノイズを減らす
同じノイズリダクション掛けてもペンタの方がディテール残るのはそのせい
このノイズを砕くというのはその機種その時の情報が必要なわけ
センサの癖だったり カメラの温度だったり その時のコントラストだったり
カメラメーカーは情報を持っているがソフトメーカーは知りようが無い
ましてや弱小ペンタの特殊情報がLRとかでまともに扱われるはずもない
比較サイトの評判を気にする立場にないから結果優先で採用してるわけだな
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-wh99)
2021/06/02(水) 10:57:52.41ID:DtDXcc+bM549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-IZKI)
2021/06/02(水) 10:58:20.38ID:p/kMIkkia550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-IZKI)
2021/06/02(水) 11:02:22.41ID:p/kMIkkia551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-wh99)
2021/06/02(水) 11:04:34.20ID:DtDXcc+bM552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-IZKI)
2021/06/02(水) 11:17:40.33ID:cwyvL6GZM ペンタのは弱小だから後処理を他社製品に頼らざるを得ない
まだMilbeautかな?
それでも出来ることをと言うことでアクセラレータを通してる
全部内製できれば当然必要なんて無い
>>551
逆のことを書いているけど使ってみたことある?
星を写すための技術だよ
まだMilbeautかな?
それでも出来ることをと言うことでアクセラレータを通してる
全部内製できれば当然必要なんて無い
>>551
逆のことを書いているけど使ってみたことある?
星を写すための技術だよ
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-kBUr)
2021/06/02(水) 11:27:29.83ID:SRlR0v/m0 AppleやGoogleがやってる偽RAWをマイルドにしたようなもんだよペンタのRAWは
賛否あるのは仕方ない話だと思う
賛否あるのは仕方ない話だと思う
554名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-VVm8)
2021/06/02(水) 11:30:12.51ID:S67nU+lyr RAWが素のデータだと思ってるのがなんともはや
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-kBUr)
2021/06/02(水) 11:38:47.86ID:SRlR0v/m0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bde-fWYt)
2021/06/02(水) 12:02:26.81ID:b+e9mRTf0 環境によるセンサーノイズの話しからするとダーク減算の事かと思うけど
露光時間分のダーク撮影をしてから合成する。日中でも同様。倍撮影時間がかかるからNRのオンオフが出来る。K-3で言う長時間NR。当然オフならRAWには処理が反映されない。
対してLRとかのノイズリダクションは1枚の画像からアルゴリズムで消していくから別物。
K-3だと高感度NR。こっちも一応オフにできるんだよね。
アクセサレータがやってるのか、センサー側で量子化するときにやってるのかは正直わからんが、処理速度的にPCの後処理より高度な事はできないしメーカーが最適化した結果なんだから気にしてもしかたがない。
露光時間分のダーク撮影をしてから合成する。日中でも同様。倍撮影時間がかかるからNRのオンオフが出来る。K-3で言う長時間NR。当然オフならRAWには処理が反映されない。
対してLRとかのノイズリダクションは1枚の画像からアルゴリズムで消していくから別物。
K-3だと高感度NR。こっちも一応オフにできるんだよね。
アクセサレータがやってるのか、センサー側で量子化するときにやってるのかは正直わからんが、処理速度的にPCの後処理より高度な事はできないしメーカーが最適化した結果なんだから気にしてもしかたがない。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-eXg6)
2021/06/02(水) 12:09:27.96ID:lJk7WCjsM AFエリアがやっとD7200くらいに広がった感じだな
ポイント枠わ断然7200の方が分かりやすいね
ポイント枠わ断然7200の方が分かりやすいね
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/06/02(水) 12:34:59.17ID:LeeaACFF0 せっかくポイントが増えたスティックもついて選択し易くなったのにいまいちわかりにくくて楽しくないのが惜しいところ
559名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-HgMQ)
2021/06/02(水) 16:32:48.69ID:9cS8MH5hM560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3978-YgG0)
2021/06/02(水) 19:27:38.87ID:jrtx3rxf0 K-3VMark2を待て
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-Se7C)
2021/06/02(水) 19:54:38.00ID:6+9UrfQd0 買わないつもりだったけど、我慢できんかった…届くの楽しみだー
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 091d-B6Af)
2021/06/03(木) 07:21:12.23ID:tbbWMvXA0 シルバー買ってしまった...今日届くー。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5163-81ul)
2021/06/03(木) 07:46:40.54ID:+MSMbPda0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b4-Ncjr)
2021/06/03(木) 08:33:14.76ID:2sp9x7LX0 K-3IIIのスマートファンクションにみんなが何を登録してるか知りたい
自分はユーザーAFだけにしてて、普段はAF-Sでエリアはセレクトだけど急な動体撮影に対応できるようにダイヤル回すだけでAF-Cのセレクトエリア拡大に変わるようにしてる
自分はユーザーAFだけにしてて、普段はAF-Sでエリアはセレクトだけど急な動体撮影に対応できるようにダイヤル回すだけでAF-Cのセレクトエリア拡大に変わるようにしてる
565名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8d-UWT8)
2021/06/03(木) 08:46:09.15ID:MGB5DQd/p スマートファンクションが思った以上に使いにくい
ほとんど使わない機能になってしまった
K-1やKPのようにモードダイヤル式の方がわかりやすくダイレクト感あったな
ここは改悪だと思う
ファインダーも背面液晶でも確認しにくい
あとついでに背面液晶がごちゃごちゃしすぎてわかりにくい
K-1を見習って欲しい
ほとんど使わない機能になってしまった
K-1やKPのようにモードダイヤル式の方がわかりやすくダイレクト感あったな
ここは改悪だと思う
ファインダーも背面液晶でも確認しにくい
あとついでに背面液晶がごちゃごちゃしすぎてわかりにくい
K-1を見習って欲しい
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d36f-pAHV)
2021/06/03(木) 08:57:21.55ID:M508CsrO0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-Y7ma)
2021/06/03(木) 09:11:28.62ID:1DdQ2fa00568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b03-q00x)
2021/06/03(木) 10:33:20.21ID:KrLL5RAI0 自分もK5からだから、スマートファンクションが難解すぎる…
まぁ、今まで無かった機能だから無理に使わなくてもいいんだけどね。
まぁ、今まで無かった機能だから無理に使わなくてもいいんだけどね。
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/06/03(木) 11:48:10.82ID:iPdW2UlY0 k1ので正解だと思うんだがなんで変えるかねえ
570名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-ZhTa)
2021/06/03(木) 12:20:56.45ID:7EqoGv3Ld AFホールドとドライブは入れてる
あと何入れてたっけ?
あと何入れてたっけ?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99da-Ncjr)
2021/06/03(木) 12:59:51.52ID:lzElcmBo0 ドライブってそこじゃなくても簡単に変えられるから意味なくね?
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c107-4Wjq)
2021/06/03(木) 13:51:11.35ID:YRxH7roO0 K-3IIIってKPに比べて写りはどれくらい進化した?
待ちきれずに KP Jリミ買ってしまったんだが
グリップとシャッターボタンの位置が気に入らない タテグリ使えんし
とはいえおいそれと買い替えもできずに悶々としている
待ちきれずに KP Jリミ買ってしまったんだが
グリップとシャッターボタンの位置が気に入らない タテグリ使えんし
とはいえおいそれと買い替えもできずに悶々としている
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/06/03(木) 13:57:01.94ID:iPdW2UlY0 なるほど
これが所謂やっちまったなぁ・・ってやつか
これが所謂やっちまったなぁ・・ってやつか
574名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-8eP5)
2021/06/03(木) 14:33:51.51ID:Je0QFNEJM スマートファンクションはユーザーAFのみ設定。複数の設定項目を一回の操作で変更できるのはありがたい
575名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H2d-HXi8)
2021/06/03(木) 15:08:21.44ID:ervvdOJOH576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-Y7ma)
2021/06/03(木) 15:44:46.74ID:1DdQ2fa00 写りは正直変わらんよ。
k-5,k-3,k-3III,kpで撮った写真を並べて当てられる人はいないレベル。
iso6400で比べたら分かるかもしれん。
afとファインダーに金をだす価値があるかどうかはその人次第だな。
k-5,k-3,k-3III,kpで撮った写真を並べて当てられる人はいないレベル。
iso6400で比べたら分かるかもしれん。
afとファインダーに金をだす価値があるかどうかはその人次第だな。
577名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-Se7C)
2021/06/03(木) 15:53:34.30ID:Vj7NdIBbr KP発売された時悩んだんだけど、K-1とK-50持ってて事足りると踏んでK-3の後継待ってた身からするとお値段以外は期待どおりだった(笑)手が出せない値段じゃないけど躊躇してしまって今更ポチった。明日届くどー!
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-f5pr)
2021/06/03(木) 17:17:56.85ID:6dnRzYF10579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01f5-HgMQ)
2021/06/03(木) 17:26:10.52ID:yCQ9UV1o0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01f5-HgMQ)
2021/06/03(木) 17:29:17.75ID:yCQ9UV1o0 干渉するのはグリップだからSMLのどれかに付け替えれば使えるはず。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01f5-HgMQ)
2021/06/03(木) 17:31:11.91ID:yCQ9UV1o0 >>579
意味不明になってた。干渉するのはミロクのグリップで、削ったのはバッテリーグリップ。
意味不明になってた。干渉するのはミロクのグリップで、削ったのはバッテリーグリップ。
582名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-IjYa)
2021/06/03(木) 17:46:45.60ID:2lseK2nQd >>576
低感度だとK-5もK-3Vも写り変わらないの?
低感度だとK-5もK-3Vも写り変わらないの?
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4914-ZIT3)
2021/06/03(木) 17:56:07.01ID:oOqo4f1h0 >>576
一眼全体の話としてずーっと昔からエントリーもハイエンドも画質はたいして変わらんとはよく言われてるよな。
違うのは本体の質とか操作性細かな機能って。
何世代も変わればまた違ってくるだろうけど。
一眼全体の話としてずーっと昔からエントリーもハイエンドも画質はたいして変わらんとはよく言われてるよな。
違うのは本体の質とか操作性細かな機能って。
何世代も変わればまた違ってくるだろうけど。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/06/03(木) 18:26:43.14ID:iPdW2UlY0 ずーっと昔って言うとSPの時代とか・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d97c-fx+N)
2021/06/03(木) 18:39:06.48ID:tmjtg4qo0 卒展制作はSL+魚眼でファッション・ポートレート
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-f5pr)
2021/06/03(木) 19:03:38.55ID:6dnRzYF10 >>581
今試してみたが、確かにミロクグリップままだとバッテリーグリップのガイドの所が干渉するわw
でもミロクグリップをバッテリーグリップ付属のLグリップに交換すれば解決
K-5以降のデジカメなら画質の差はデジカメのスペックによる違いよりも季節や気象条件、腕の差による違いの方が大きいと思う
今試してみたが、確かにミロクグリップままだとバッテリーグリップのガイドの所が干渉するわw
でもミロクグリップをバッテリーグリップ付属のLグリップに交換すれば解決
K-5以降のデジカメなら画質の差はデジカメのスペックによる違いよりも季節や気象条件、腕の差による違いの方が大きいと思う
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bb4-ZhTa)
2021/06/03(木) 19:14:36.24ID:4G9kiC8v0588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-PORC)
2021/06/03(木) 19:20:30.90ID:ntlraIf+a 確かにブラインドテストされたら分からないとは思うけど、実際に自分でRAW現像するとハイライトの粘りとかトリミング耐性の違いは感じるけどなぁ。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 091d-B6Af)
2021/06/03(木) 19:34:38.77ID:tbbWMvXA0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-HcMY)
2021/06/03(木) 21:57:56.00ID:i/tAHjkg0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-xyps)
2021/06/03(木) 22:08:47.85ID:SN2wYgTU0 APS-Cレンズオンリーとして、K-12と比べて絶対価格が高いK-33の優位点って大きいですか?
フィルム時代に衝動買したシグマのフルサイズ用17mm〜のズームレンズは使い所が難しすぎて封印してるんですが、大差ないならこのレンズの封印解くことも考慮します。
フィルム時代に衝動買したシグマのフルサイズ用17mm〜のズームレンズは使い所が難しすぎて封印してるんですが、大差ないならこのレンズの封印解くことも考慮します。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 933c-P9nm)
2021/06/03(木) 22:35:23.87ID:v5aUBqvl0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-SpDg)
2021/06/03(木) 23:18:32.65ID:iPdW2UlY0 >>592
人間に見分けがつけられなければ無意味
人間に見分けがつけられなければ無意味
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d105-wh99)
2021/06/03(木) 23:25:55.55ID:RULdcUOa0 嫌がらせみたいな光の入れ方をしてたら素人でも見分けつくカメラ同士もあるかもね
595名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-F4RC)
2021/06/04(金) 03:50:19.36ID:DHe0b6vud 自分で撮って比べて違うか同じか?の問題だろ
バカか?
バカか?
596名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9d-b0cn)
2021/06/04(金) 08:41:53.12ID:JZ9qQJDKd 先日改めて触ってきたけどシャッター気持ちいいね。AFも早いしK-70壊れたら欲しい。
いつ壊れるか判らんけど。
いつ壊れるか判らんけど。
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d07-PRuz)
2021/06/04(金) 10:15:31.23ID:sLFUIOe20598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-VHcY)
2021/06/04(金) 10:20:11.00ID:M8fyfPp70599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-D3fi)
2021/06/04(金) 10:27:28.80ID:y9QHXKXva >>591
APS-Cに17ミリだと超広角が全然普通になっちゃうけど、つまりそれが望みか
APS-Cに17ミリだと超広角が全然普通になっちゃうけど、つまりそれが望みか
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-zjzv)
2021/06/04(金) 10:33:35.83ID:JLvnTiDA0 596のK-70が黒死病になって早く買い換えられますよう祈ってあげる
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/04(金) 10:34:39.56ID:v+d9thZC0602名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-F4RC)
2021/06/04(金) 10:50:15.32ID:DHe0b6vud D7200使っていたけどファインダーはまだ7200に追いついてないな
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-F7mE)
2021/06/04(金) 11:28:40.48ID:jJYsNVZi0 ぱっと見どノーマルのPENTAX機だけど、レンズ外したり、メニュー画面とか電池フタを開けるとなんか違うぞと感じられる吉宗の倹約令の時の江戸っ子の羽織袴の裏地みたいな仕様の特別機が欲しい
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-F7mE)
2021/06/04(金) 11:31:05.49ID:jJYsNVZi0 >>600
あれって消磁器持っている人は簡単に直せるとかきいた記憶が。本当だとしても身近に消磁器持っているような人がどれだけいるかだけど
あれって消磁器持っている人は簡単に直せるとかきいた記憶が。本当だとしても身近に消磁器持っているような人がどれだけいるかだけど
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/04(金) 11:55:41.22ID:vw4mcn9m0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/04(金) 12:04:38.23ID:vw4mcn9m0 その動画じゃないけど
http://blogs.makusta.com/okadadado/2018/10/20/消磁器を強力マグネットで作る/
ちなみに最初に書いた動画ではK30の黒死病を治療してたけど再発もしてた
http://blogs.makusta.com/okadadado/2018/10/20/消磁器を強力マグネットで作る/
ちなみに最初に書いた動画ではK30の黒死病を治療してたけど再発もしてた
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aab7-ex1y)
2021/06/04(金) 12:05:06.43ID:kYrfZB6Q0 これか
発想はすごいんだけどな
https://m.youtube.com/watch?v=4e-UriZLRNU
★追記:同じようにやっても、20分で元に戻ってしまったとのコメント1件頂いています。残念ながら必ず再現できるわけではなさそうです。★
発想はすごいんだけどな
https://m.youtube.com/watch?v=4e-UriZLRNU
★追記:同じようにやっても、20分で元に戻ってしまったとのコメント1件頂いています。残念ながら必ず再現できるわけではなさそうです。★
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/04(金) 12:14:11.33ID:vw4mcn9m0 手間もコストも大したことないしやってみる価値はあると思う
普通は電磁石とトランス使って交流で・・と電気の知識もパーツ選びとか面倒なんだが
普通は電磁石とトランス使って交流で・・と電気の知識もパーツ選びとか面倒なんだが
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db5-tP/y)
2021/06/04(金) 12:20:59.84ID:WhDCNQTk0 K-30/50/70スレで相手にされなかったから
こっちまできてるのか。
こっちまできてるのか。
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 355f-p9zx)
2021/06/04(金) 13:07:06.74ID:qhjx/PiA0 >603 SDカード蓋の裏に金箔を貼っているとか?
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-F7mE)
2021/06/04(金) 15:05:26.22ID:jJYsNVZi0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-Qqtb)
2021/06/04(金) 16:25:00.96ID:lEyMraXp0613名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-Srd6)
2021/06/04(金) 19:17:59.38ID:/fNNuNOaM614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5505-TyXH)
2021/06/04(金) 19:34:43.66ID:+TKM6XrB0 >>613
GOLDMUNDのSACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!?
https://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
GOLDMUNDのSACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!?
https://www.audiostyle.net/archives/51365361.html
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1da-Srd6)
2021/06/04(金) 19:54:40.49ID:HuZpo58g0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5505-TyXH)
2021/06/04(金) 19:58:15.08ID:+TKM6XrB0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a7c-nvD9)
2021/06/04(金) 20:48:13.23ID:lGz3F5h+0 昔あったカセットデッキ用の消磁器を試した人っていないの?
618名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-N5ef)
2021/06/04(金) 21:45:09.14ID:hffDItHzp 他のモーターとかまでイカレそうでやだ。そもそもそも修理に出せばいい話ではないの?
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5505-TyXH)
2021/06/04(金) 22:04:48.73ID:+TKM6XrB0 >>618
あの位置に他のモーターって何かあったっけ
あの位置に他のモーターって何かあったっけ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db5-tP/y)
2021/06/04(金) 22:39:44.83ID:WhDCNQTk0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db5-tP/y)
2021/06/04(金) 22:41:15.83ID:WhDCNQTk0 あ、この話は動画の再生数稼ぎだけなんで
ぜひ低評価をつけてやってくれ。
ぜひ低評価をつけてやってくれ。
622名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-znob)
2021/06/05(土) 11:56:55.70ID:YFuOGUSLr 届いた!動作もサクサク。
シャッター気持ちいいね!まだ全然使いこなせる気がしないけどファインダー内照明便利だわ。K-1にも来ないかなー?
シャッター気持ちいいね!まだ全然使いこなせる気がしないけどファインダー内照明便利だわ。K-1にも来ないかなー?
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7daf-nXT4)
2021/06/05(土) 15:05:18.47ID:hEPHuwEb0 近所のキタムラにmark3きてた!でもケース内だしレンズは置いてないから頼んでも触れなそうで残念、、
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86b4-PidS)
2021/06/05(土) 18:28:05.95ID:cO0Ul55j0 YOU買っちゃいなよ! 買えば好きなだけ触ってあんなことやこんなことが出来ちゃうぜ?
さぁこちら側へ!
さぁこちら側へ!
625名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-6pA0)
2021/06/05(土) 23:36:21.32ID:2EyTd8TWM >>618
修理可能期間が業界最短クラスなんだもの。
修理可能期間が業界最短クラスなんだもの。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df1-4dvw)
2021/06/07(月) 10:31:27.93ID:LeEmQGHh0 なんか背面液晶暗くない?
明るさMAXにしてようやく普通だわ
明るさMAXにしてようやく普通だわ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-kCDC)
2021/06/07(月) 12:00:45.26ID:67LdcvUH0 たにがわ
628名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-HSth)
2021/06/07(月) 14:08:45.89ID:QXdqvJLxM asahi manが
ISO100 1/60のブレについてコメントしてた。
It should be a firmware fix.
ISO100 1/60のブレについてコメントしてた。
It should be a firmware fix.
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0abd-szig)
2021/06/07(月) 14:43:48.26ID:Lqhxsk030 >>614
そのゴールドムンド一時は日本市場から撤退してたが
また日本市場再参入でステラという代理店が扱いを始める
ゴールドムンドは最初ステラが窓口になってたのだが
日本法人を立ち上げたのだが上手く機能せず
埼玉のトライオードというアンプメーカーに吸収される
そこからも投げ出され撤退、ほとぼり冷めて再参入
修理はリザイエと言う輸入代理店での修理経験者多数在籍の会社に丸投げ対応
そのゴールドムンド一時は日本市場から撤退してたが
また日本市場再参入でステラという代理店が扱いを始める
ゴールドムンドは最初ステラが窓口になってたのだが
日本法人を立ち上げたのだが上手く機能せず
埼玉のトライオードというアンプメーカーに吸収される
そこからも投げ出され撤退、ほとぼり冷めて再参入
修理はリザイエと言う輸入代理店での修理経験者多数在籍の会社に丸投げ対応
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-F7mE)
2021/06/07(月) 15:13:59.89ID:Ij01BJlI0 昔買ったオンキョーのPCの中身がソーテックだったので直販で買ったのにビビったけどオンキョーがソーテック買ったのを知らなかった自分が悪かった
そのオンキョーも今は......
そのオンキョーも今は......
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-tP/y)
2021/06/07(月) 16:08:23.46ID:jcMShgtAM632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-tP/y)
2021/06/07(月) 16:09:41.74ID:jcMShgtAM 内容書いてなかった。
公開内容 《バージョン1.02》 :2021/6/7 公開
【修正項目】
SDカードスロット1、スロット2を同時使用時、一部のSDカード使用で稀に動作が不安定になる点を改善しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
公開内容 《バージョン1.02》 :2021/6/7 公開
【修正項目】
SDカードスロット1、スロット2を同時使用時、一部のSDカード使用で稀に動作が不安定になる点を改善しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/07(月) 18:29:24.11ID:S1F+Oh0Np 安定性向上好きやなぁ。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-4dvw)
2021/06/07(月) 18:46:34.15ID:5GPObeBQp もう少し具体的に言えや
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c114-g3gQ)
2021/06/08(火) 04:59:15.66ID:6CiUY0aw0 それがお家芸。
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-0xk1)
2021/06/08(火) 06:40:46.30ID:Xu7j5pEZM どのsdカードでの不具合を解消したのか気になる
637名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/08(火) 08:08:34.52ID:P/9AJ/aop それは安定性向上の中身と一緒に墓まで持っていきます。
638名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-HSth)
2021/06/08(火) 10:04:17.50ID:QIjZ09KtM 僕ちんが連絡した不具合は修正されてなかった
639名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/08(火) 12:30:39.45ID:P/9AJ/aop 仕様です。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 796e-p9zx)
2021/06/08(火) 21:35:00.77ID:6QPzdInd0 ムック本は出ないですかね
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c114-g3gQ)
2021/06/08(火) 21:44:48.18ID:6CiUY0aw0 もう出ないだろ
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df1-4dvw)
2021/06/08(火) 21:48:03.73ID:Ausd9VSI0 K-3Vと150-450付けて主に鳥とか飛行機撮っている
画質もAFも文句なしだが重たい
換算600mmだとちょっと足りないがテレコンもどうなんだろ
予備に100マクロ付けている状況
ここから問題で
標準ズームをどうしようかと
たしかどこかのサイトでK-3Vに合うズームを提示していたと思ったが考えているのは3つ
@18-135 軽い安い便利な焦点
A20-40 軽いカッコいい味のある描写
B16-85 やや重たいが画質はまあ良い
本当は新☆16-50が欲しいのだが、いつ出るのかわからない
@-Bのどれか買ってから出たらすげー後悔しそうでなかなか手が出ない
画質もAFも文句なしだが重たい
換算600mmだとちょっと足りないがテレコンもどうなんだろ
予備に100マクロ付けている状況
ここから問題で
標準ズームをどうしようかと
たしかどこかのサイトでK-3Vに合うズームを提示していたと思ったが考えているのは3つ
@18-135 軽い安い便利な焦点
A20-40 軽いカッコいい味のある描写
B16-85 やや重たいが画質はまあ良い
本当は新☆16-50が欲しいのだが、いつ出るのかわからない
@-Bのどれか買ってから出たらすげー後悔しそうでなかなか手が出ない
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ce-U4zQ)
2021/06/08(火) 21:50:17.12ID:5G3Jc3+I0 ムック本はインプレスに期待かな
ザ・カメラマンは先月のレンズ特集見て、こんなジジイ共の戯言はいらん
ザ・カメラマンは先月のレンズ特集見て、こんなジジイ共の戯言はいらん
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/08(火) 21:55:05.09ID:1RUKFw0i0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df1-4dvw)
2021/06/08(火) 21:59:42.90ID:Ausd9VSI0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db5-tP/y)
2021/06/08(火) 22:43:33.47ID:bybjnwX/0 >>645
じゃあ一番広角の16-85じゃない?
じゃあ一番広角の16-85じゃない?
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/08(火) 22:46:44.82ID:1RUKFw0i0 それこそそう言う用途ならキシアン的にはリミテッド(単焦点)ぢゃないの?
と言うか自分がそう
16-85は良いと言うけど重いんだよなぁ
単焦点に比べて
と言うか自分がそう
16-85は良いと言うけど重いんだよなぁ
単焦点に比べて
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df1-4dvw)
2021/06/08(火) 22:55:40.12ID:Ausd9VSI0 >>646
そうですね、16-85が画質とのバランス良さそうなのですが…
そうですね、16-85が画質とのバランス良さそうなのですが…
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7df1-4dvw)
2021/06/08(火) 22:56:23.20ID:Ausd9VSI0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db5-tP/y)
2021/06/08(火) 23:12:56.15ID:bybjnwX/0 いつも思うけど16-85が重いって言う人に
ズームレンズの選択肢は無いと思うんだけどな。
なのに16-50がとか言うのも意味不明。
ズームレンズの選択肢は無いと思うんだけどな。
なのに16-50がとか言うのも意味不明。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/08(火) 23:29:17.79ID:1RUKFw0i0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea2c-CZP2)
2021/06/09(水) 00:55:57.22ID:C+qkFt2D0 便利ズームは撮影してる時は文字通り便利なんだけど、現像する時に楽しくないんだよな。
単焦点リミとかだと、現像する時もレンズの潜在能力を引き出してるような気になるけど、便利ズームだと、欠点を現像で誤魔化してるような気になって楽しめない。
単焦点リミとかだと、現像する時もレンズの潜在能力を引き出してるような気になるけど、便利ズームだと、欠点を現像で誤魔化してるような気になって楽しめない。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c114-g3gQ)
2021/06/09(水) 01:29:00.39ID:T8crlHrK0 気のせいです。
16-85が重いなら新しいスターとか絶対無理だろ。
16-85が重いなら新しいスターとか絶対無理だろ。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d3d-ji+m)
2021/06/09(水) 01:48:54.96ID:ag3JHwNL0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/09(水) 06:22:56.12ID:JXntdb2S0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8673-PRuz)
2021/06/09(水) 06:42:28.71ID:k6AOJMgS0 20-40でいいんでは
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86b4-qjL2)
2021/06/09(水) 07:31:53.31ID:C5yaQnG60 自分なら★31にするわ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86b4-qjL2)
2021/06/09(水) 07:40:19.14ID:C5yaQnG60 ★じゃなかった…
31limね
31limね
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/09(水) 07:45:21.78ID:JXntdb2S0 子供が小さいとかだと便利ズームはほんと便利だけどね
うちは子供大きくなってしまったからズームを使うのは猫撮りの時の50-135だけだな
うちは子供大きくなってしまったからズームを使うのは猫撮りの時の50-135だけだな
660名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-UHXF)
2021/06/09(水) 07:55:56.82ID:ykxWXzqlr まあ、便利ズームは1本は持ってると心にゆとりが生まれるね。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5a-silc)
2021/06/09(水) 07:59:43.15ID:RBpjH3OuM 何とるかわからないとこに行くときはズーム便利ですけどね。
だから旅行のメインは16-85が多い。
で後は一番好きな50mm持っていきます。
だから旅行のメインは16-85が多い。
で後は一番好きな50mm持っていきます。
663名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM71-qjL2)
2021/06/09(水) 08:01:01.39ID:ETIuuRNRM 150-450と100マクロしか無いという清々しい割り切りの人だし、標準ズームなんていらないんじゃない?
標準か準広角の単焦点の方が多分あうと思う
標準か準広角の単焦点の方が多分あうと思う
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-1QUc)
2021/06/09(水) 09:55:08.29ID:pWPi45p40 ビスケットレンズならかなり薄いから普段はボディキャップがわりにそれを付けっぱなしでも良いと思う
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-1QUc)
2021/06/09(水) 09:57:49.48ID:pWPi45p40666名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-d64M)
2021/06/09(水) 10:02:00.30ID:EGEOdmdCd667名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-d64M)
2021/06/09(水) 10:04:16.77ID:EGEOdmdCd それかGR3って手もあるけど
668名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/09(水) 10:08:33.83ID:SHXn+Z8Tp >>667
あんたに一票。
あんたに一票。
669名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-5pNX)
2021/06/09(水) 18:58:11.95ID:aK7XKhP/M ワシはMX−1と組み合わせるのが多いかな
670名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-5pNX)
2021/06/09(水) 19:52:09.79ID:yki8IzCpr いっそGR3のみで
ってかGR3って一台で完結させるもんだろ
ってかGR3って一台で完結させるもんだろ
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c114-g3gQ)
2021/06/09(水) 22:58:58.71ID:T8crlHrK0 価格でもう塗装剥げたとか言ってる人いたな。
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dda-EHID)
2021/06/09(水) 23:11:33.52ID:v2anKgaa0 クマモトイチローさんだっけ?
YouTubeで動体テストしてたね。
250kmの新幹線を難なく撮れてた印象
YouTubeで動体テストしてたね。
250kmの新幹線を難なく撮れてた印象
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 09:09:02.43ID:s7xROgMW0 18-135を買ったら16-85の出番が無くなって売却した俺ガイル
だって18-135の方が使えるんだもん。写りだってキットの安ズームとは思えない写りだし。
他に20-40を持ってるからってのもあるが。
だって18-135の方が使えるんだもん。写りだってキットの安ズームとは思えない写りだし。
他に20-40を持ってるからってのもあるが。
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da4b-F7mE)
2021/06/10(木) 09:50:18.69ID:Xkhuti8L0 >>669
MX-1のネットに上がっている作例みていると上手い人が多いのか自分が見た範囲では良いと思う写真がほとんどだわ。
MX-1のネットに上がっている作例みていると上手い人が多いのか自分が見た範囲では良いと思う写真がほとんどだわ。
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/10(木) 10:02:28.13ID:bZEDdVG20676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-FfgC)
2021/06/10(木) 10:40:10.77ID:bFWpgVU50 16-85は全般に渡って描写安定してるぞ。
特に中望遠域はボケも綺麗。
それとHDだけあって透過率高いのかそれが関係あるのか分からんけどノイズも少ない。
18-135は付けたまま放り込む感じでバッグに入れられるけど16-85はやや銅鏡が長いから扱いが少しデリケートになる。
こんな所かな目立つ違いは
特に中望遠域はボケも綺麗。
それとHDだけあって透過率高いのかそれが関係あるのか分からんけどノイズも少ない。
18-135は付けたまま放り込む感じでバッグに入れられるけど16-85はやや銅鏡が長いから扱いが少しデリケートになる。
こんな所かな目立つ違いは
677名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-Srd6)
2021/06/10(木) 10:59:39.27ID:vSxYynZaM 16-45,16-50,16-85,18-250と持ってるが
16と18の差がデカすぎる
16と18の差がデカすぎる
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89da-qjL2)
2021/06/10(木) 11:00:29.23ID:ZFw0JPi00 16-85はフード径が大きくて逆付けしたときに鏡胴との隙間が大きいから割れないか気を使う
679名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/10(木) 12:24:34.91ID:VmjUvTPkp 16-85はデザインがなぁ。ダサい。w
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-tP/y)
2021/06/10(木) 12:34:14.49ID:G+1rPPmFM 今18-135推しの人ってちょっと前まで18-50をやたら推してた人と同じでしょ?
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 12:37:47.27ID:s7xROgMW0682名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-Srd6)
2021/06/10(木) 12:43:53.60ID:vSxYynZaM 85と135の差なんてトリミングでどうとでもなるわな
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 12:44:18.36ID:s7xROgMW0 >>680
あ、俺の事なら以前は標準ズームならA16推しだたw
あ、俺の事なら以前は標準ズームならA16推しだたw
684名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-FfgC)
2021/06/10(木) 12:45:17.53ID:0cTNSI0Nr 自分も最初のうちは18-135で撮りまくったけど。。
ウニョーんと勝手に伸びて垂れ下がるのがだらしなくてどうしても嫌だったは
ウニョーんと勝手に伸びて垂れ下がるのがだらしなくてどうしても嫌だったは
685名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-g3gQ)
2021/06/10(木) 12:48:31.12ID:VmjUvTPkp 常にバッグ持ち歩くからズームが伸びるとか気にした事ないな。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89da-qjL2)
2021/06/10(木) 12:50:10.28ID:ZFw0JPi00 >>684
それ16-85の方が顕著じゃない?
それ16-85の方が顕著じゃない?
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 13:00:12.38ID:s7xROgMW0 >>682
ん?85mmf5.6と135mmf5.6のボケの差とパースペクティブの違いは無視か?
ん?85mmf5.6と135mmf5.6のボケの差とパースペクティブの違いは無視か?
688名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-Srd6)
2021/06/10(木) 14:14:37.01ID:vSxYynZaM パースは距離で決まる
689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-d64M)
2021/06/10(木) 17:58:20.41ID:eL0wD4BMd 18-135はテレ側の写りを許容できる人にとってはものすごく良いレンズだと思う
自分は許容できなかったし18始まりだと狭すぎてセットで15を持ち歩く運用になっていたから16-85に買い替えたな
自分は許容できなかったし18始まりだと狭すぎてセットで15を持ち歩く運用になっていたから16-85に買い替えたな
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c114-g3gQ)
2021/06/10(木) 18:39:38.14ID:QD2pasBk0 18-135「いずれPENTAXNo.1ズームと呼ばせてみせる。今はただの便利ズームすけどね」
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-0xk1)
2021/06/10(木) 18:57:37.09ID:bZEDdVG20 DA40と18-135は定期的に欲しくなる
冷静に考えれば必要ないんだけどね
フジヤで安く出てたりするとついつい
k10Dの時買っでメインで使ってたシグマ18-200が何年も全く出番ないからな
でもdcモーターで小気味良くフォーカスが決まる18-135なら出番があるかも・・・とか妄想する
冷静に考えれば必要ないんだけどね
フジヤで安く出てたりするとついつい
k10Dの時買っでメインで使ってたシグマ18-200が何年も全く出番ないからな
でもdcモーターで小気味良くフォーカスが決まる18-135なら出番があるかも・・・とか妄想する
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-WNT8)
2021/06/10(木) 19:02:23.58ID:eJJKh3hVa なんだか近頃18-135アゲが激しくなってるな
在庫掃いて光学見直しHDのPLM化とか勘繰ってしまうw
音沙汰消えた動画機とかk二桁ラインのキットレンズとかさw
在庫掃いて光学見直しHDのPLM化とか勘繰ってしまうw
音沙汰消えた動画機とかk二桁ラインのキットレンズとかさw
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8673-PRuz)
2021/06/10(木) 19:02:55.64ID:yjxm3waT0 気になるレンズと言えばDA40のXSの方
見た目のインパクトだけで欲しくなるんだけど出番がなさそう
見た目のインパクトだけで欲しくなるんだけど出番がなさそう
694名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-1lPR)
2021/06/10(木) 19:22:30.49ID:yUQ5aSHnM ちょっと値の張るボディキャップと思えばDA40
695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-A9eA)
2021/06/10(木) 19:54:22.11ID:ajwEA3OBa >>690
新★16-50が牧になりそうだなw
新★16-50が牧になりそうだなw
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a7c-nvD9)
2021/06/10(木) 20:33:20.65ID:UO9r1cQL0 PLMとセットにするなら新しい便利ズームがよっぽど良くないと16-85でしょ。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 20:50:34.45ID:s7xROgMW0 18-135が急に評価上がったのはファームアップ更新か製造における適正化か知らんけど何かしたあったんじゃないかな?
最近買った18-135は10年前のレビューで指摘されたようなテレ側の甘さも感じないし周辺画質の悪さも感じない
本当に当時のレンズと同じレンズなんだろうか?と疑ってしまう
最近買った18-135は10年前のレビューで指摘されたようなテレ側の甘さも感じないし周辺画質の悪さも感じない
本当に当時のレンズと同じレンズなんだろうか?と疑ってしまう
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-BnVp)
2021/06/10(木) 20:54:36.72ID:eCphemwN0 18-135は便利ズームと呼ぶにははんぱだろ。18-250または18-270こそ便利ズーム。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5505-fenU)
2021/06/10(木) 20:58:32.32ID:iISAsMFb0 標準ズームより長い倍率なら便利ズームの枠に入れていいんじゃないの
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-UOWl)
2021/06/10(木) 21:18:46.31ID:VcN0Hboza >>697
k-3から実装されたエンジンによるこっそりレンズ補正で欠点が消えたと記憶
k-3から実装されたエンジンによるこっそりレンズ補正で欠点が消えたと記憶
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-WNT8)
2021/06/10(木) 21:54:47.83ID:36xOzTcea そこでΣ18-200Cですよ(笑)
18-135手放して16-85購入後に買い足したんだけどな
当面APS-C用標準ズームはコレに16-85とA16で打止め
20-40使うならFA31足ズームの方が良いし
描写は全域A16の方がゲフンゲフンで姪に永久貸与(笑)
新16-50が出たらA16は使わなくなるだろうけどね
18-135手放して16-85購入後に買い足したんだけどな
当面APS-C用標準ズームはコレに16-85とA16で打止め
20-40使うならFA31足ズームの方が良いし
描写は全域A16の方がゲフンゲフンで姪に永久貸与(笑)
新16-50が出たらA16は使わなくなるだろうけどね
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 22:06:34.57ID:s7xROgMW0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-silc)
2021/06/10(木) 22:34:42.74ID:HAkyQN7Y0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-silc)
2021/06/10(木) 22:38:41.68ID:HAkyQN7Y0 ただ、新品の価格(ヨドで46000位)だと少し足して16-85か無難かな。
中古とか白箱の2万切してるなら、良いけど
中古とか白箱の2万切してるなら、良いけど
705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa72-mtzw)
2021/06/10(木) 23:24:04.42ID:lMDKkzbQa おんにゃのこを撮るには16-85と18-135はどっちがいいですか?
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-zjzv)
2021/06/10(木) 23:31:11.53ID:64Ku+4vz0 その二択なら前者
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 23:39:29.62ID:s7xROgMW0 18-135はムラウチの箱無し新品アウトレットで約2.3万円だった。
46000円もするなら買わなかったよ。18-135の下取りなんかせいぜい6000円位しかつかないしね、16-85とは大違い。
46000円もするなら買わなかったよ。18-135の下取りなんかせいぜい6000円位しかつかないしね、16-85とは大違い。
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-9b/0)
2021/06/10(木) 23:42:54.47ID:s7xROgMW0709名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Nfug)
2021/06/10(木) 23:49:37.11ID:LuOY3DqNd 超広角のレンズって
HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW
以外に何か選択肢ってあるんでしょうか?
他のレンズもほぼ中古も流通してないですよね
HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW
以外に何か選択肢ってあるんでしょうか?
他のレンズもほぼ中古も流通してないですよね
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/11(金) 00:03:08.67ID:oaiY9WDJ0711名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-WQiY)
2021/06/11(金) 00:14:35.64ID:aXwonhDJd HOYA時代に買った18-135をK-3 mark IIIで使っても悲惨だから絶対中身変わったと勝手に思ってる
それともハズレ個体なのか
それともハズレ個体なのか
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63a6-E0Y3)
2021/06/11(金) 00:23:19.20ID:HY92fDXV0 55〜300の望遠レンズですが、古い付属キットレンズのものと、HDなんちゃらってモノは、やっぱり写りかなり違うもんですかね、
レンズ重要なのはスナップ派でずっときたから判るんですが、望遠の世界は初心者なもので
レンズ重要なのはスナップ派でずっときたから判るんですが、望遠の世界は初心者なもので
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-gVNt)
2021/06/11(金) 00:59:26.00ID:HXODXUlT0 ■Photons to Photosが「PENTAX K-3 Mark III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
・このグラフのX軸は実効感度では無くカメラ設定のISO感度である点に注意して欲しい。
・ISO100とISO160の間を除いてノイズリダクション(NR)をオフにしても、RAWデータに非常に強いNRが焼き付いている。この結果は、他のどのカメラとも比較できない。
・なお、NRが非常に強いため、カメラの測定値は理想的なセンサーが達成できる値をはるかに超えている。
・ユーザーがこの処理をコントロールできないのは残念だが、人々がK-3 IIIの出力に満足しているなら、これは素晴らしいことだ。
・以前にKPでも議論しているが、ノイズリダクションは数値的なディテールの減少を回避して処理することは出来ない。とは言え、ノイズリダクションの効果が深いシャドウに限定されている可能性はある。
・確かでは無いが、RGBの「R」で最もノイズリダクションが強く動作している。
・このグラフのX軸は実効感度では無くカメラ設定のISO感度である点に注意して欲しい。
・ISO100とISO160の間を除いてノイズリダクション(NR)をオフにしても、RAWデータに非常に強いNRが焼き付いている。この結果は、他のどのカメラとも比較できない。
・なお、NRが非常に強いため、カメラの測定値は理想的なセンサーが達成できる値をはるかに超えている。
・ユーザーがこの処理をコントロールできないのは残念だが、人々がK-3 IIIの出力に満足しているなら、これは素晴らしいことだ。
・以前にKPでも議論しているが、ノイズリダクションは数値的なディテールの減少を回避して処理することは出来ない。とは言え、ノイズリダクションの効果が深いシャドウに限定されている可能性はある。
・確かでは無いが、RGBの「R」で最もノイズリダクションが強く動作している。
714名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-ezv9)
2021/06/11(金) 05:07:06.35ID:6TmM2ITkF 好きなカメラメーカーランキング1位!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/246802/
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/246802/
715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/11(金) 07:57:39.54ID:Ugz78uv3a 熱心なペンタキシアンだがその一位は組織票と勘ぐるw
716名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/11(金) 08:16:05.21ID:IqKbGcvwr >>715
組織立てるほどユーザーいないと思うけどなあ。
組織立てるほどユーザーいないと思うけどなあ。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/11(金) 08:22:13.93ID:oaiY9WDJ0 組織票だったらペンタよりも遥かに大きく、そういう事が得意なメーカーが他にあるじゃない
最後まで2位以下を引き離し続けた結果を見ても組織票は違うと思うけどなぁ。
最後まで2位以下を引き離し続けた結果を見ても組織票は違うと思うけどなぁ。
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0305-ppB8)
2021/06/11(金) 08:44:19.82ID:1kXkqte90 ニコンの2位は組織票か
719名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-Cp/E)
2021/06/11(金) 09:01:59.25ID:ppZamRXfM ユーザーの愛され度だと思うな。
それにしちゃシグマ少ないけど、、
それにしちゃシグマ少ないけど、、
720名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/11(金) 09:05:48.08ID:IqKbGcvwr >>719
シグマはボディよりレンズのイメージあるからね
シグマはボディよりレンズのイメージあるからね
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/11(金) 09:17:00.04ID:oaiY9WDJ0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3de-Qs9X)
2021/06/11(金) 09:19:27.40ID:pqga34mT0 ツール投票しといたよ
723名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9f-uhlg)
2021/06/11(金) 10:04:15.75ID:ZUXXFchsH そもそも誰が投票しとるんじゃw
724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/11(金) 10:07:20.16ID:yDWUy1jjp ここのユーザーが投票とかそういうの好きってだけだろ。
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/11(金) 10:20:16.27ID:rXdsh1Nk0 今、ペンタックスを使う人なんて好きだから使う人がメインだからだろ。
ミラーレス使いって、ミラーレスカメラで有ればどこでも良い様なってイメージ。
パソで言ったら、Mac使いはMacの筐体だけど、Windows使いはWindowsなら
何処の筐体でも良い、その時売れてるとか一番高性能とか言われてるのを買う
みたいな感じ。
ミラーレス使いって、ミラーレスカメラで有ればどこでも良い様なってイメージ。
パソで言ったら、Mac使いはMacの筐体だけど、Windows使いはWindowsなら
何処の筐体でも良い、その時売れてるとか一番高性能とか言われてるのを買う
みたいな感じ。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4b-auuC)
2021/06/11(金) 10:20:25.88ID:L2ATKOD40 票も嬉しいんだろうけど販売台数1位とかそういう方がもっと嬉しい
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f37c-GOkP)
2021/06/11(金) 11:16:19.04ID:36NFoBX30728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/11(金) 11:32:35.22ID:rXdsh1Nk0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3de-Qs9X)
2021/06/11(金) 11:36:43.38ID:pqga34mT0 Ctrl + a
設定の同期 NR
終わり
設定の同期 NR
終わり
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-sMrV)
2021/06/11(金) 11:45:07.15ID:+XHZHmkb0 仕事休みだし朝のウォーキングも済んでるし曇りだし暇だな。。
ヨドバシにK-33展示してるかもしれん行ってみるか
ヨドバシにK-33展示してるかもしれん行ってみるか
731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/11(金) 12:27:57.98ID:yDWUy1jjp732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-fd+K)
2021/06/11(金) 12:31:20.24ID:PU08bY0hM733名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-ezv9)
2021/06/11(金) 12:50:14.21ID:Y776HPInM アクセラレータは余計なことすんなってのは出始めからずっと言ってる
jpegでしか撮らんやつにはわからん話
jpegでしか撮らんやつにはわからん話
734名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/11(金) 12:53:24.91ID:yDWUy1jjp >>732
話の流れで言ってるだけだからそういうのは関係ないぞ。
話の流れで言ってるだけだからそういうのは関係ないぞ。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/11(金) 12:58:44.07ID:yDWUy1jjp その余計な事は>>713みたいな事やられてなくても認識出来たのか?
「あーこれはアクセラレータが余計な事やってるわ」って。
「あーこれはアクセラレータが余計な事やってるわ」って。
736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-f8KN)
2021/06/11(金) 13:11:56.19ID:Aqo0+zGsM >>734
前提条件の話を繰り返したらただのループじゃん
前提条件の話を繰り返したらただのループじゃん
737名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-SYNo)
2021/06/11(金) 13:48:45.06ID:Db8RvOqgp K-3Vがでてこんなに150-450の出番が増えると思わなかったが、ほんとこのレンズ画質すげーな
換算約230-690mmで鳥も狙える
さらにK-3Vは1.3倍クロップモードもあるので換算300-900mmにもなる
その場合画素数では1,600万画素に減るがほとんど問題ないでしょ
ほんとすごい
換算約230-690mmで鳥も狙える
さらにK-3Vは1.3倍クロップモードもあるので換算300-900mmにもなる
その場合画素数では1,600万画素に減るがほとんど問題ないでしょ
ほんとすごい
738名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-ezv9)
2021/06/11(金) 13:52:50.20ID:Y776HPInM739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ef-65HR)
2021/06/11(金) 13:58:27.97ID:qgi12s/E0 >>737
いつまでも「K-3?」と表記するのは止めましょう
いつまでも「K-3?」と表記するのは止めましょう
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0305-fd+K)
2021/06/11(金) 14:00:14.36ID:1kXkqte90 >>739
?
?
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/11(金) 14:01:24.28ID:oaiY9WDJ0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-sMrV)
2021/06/11(金) 15:28:49.61ID:+XHZHmkb0 ウェーイK-3V触って来た。
マグネシウムでも心地良い重さ。
外観のマット気味の塗装がメチャ格好良い。
ギュッと凝縮されててる感じ。
ファインダー確かに見易い。
ええな
マグネシウムでも心地良い重さ。
外観のマット気味の塗装がメチャ格好良い。
ギュッと凝縮されててる感じ。
ファインダー確かに見易い。
ええな
743名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-ezv9)
2021/06/11(金) 15:49:16.11ID:qQyEO3tFM744名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-ezv9)
2021/06/11(金) 15:54:13.81ID:qQyEO3tFM つーか、ペンタは全て正しい使い方マンは新しいカメラ必要ないじゃん
全て満たされてるんだからwww
全て満たされてるんだからwww
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/11(金) 16:45:07.05ID:oaiY9WDJ0 なんだ、これがブーイモの本性か
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/11(金) 17:23:19.04ID:rXdsh1Nk0 ま、カメラがノイズリダクション勝手にするな〜とか
言いながら、ソフト任せの一括処理させてたんじゃ同じ様な物だよな〜
言いながら、ソフト任せの一括処理させてたんじゃ同じ様な物だよな〜
747名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-IfCG)
2021/06/11(金) 17:46:11.21ID:yEeEKi3tM 歪曲やら収差はカメラオートでオッケーでノイズリダクションはダメってのはよくわからんよね
ペンタの方針としては撮って出しで作品になるようなカメラを目指してるんだろうね
好みはそれぞれだと思うけど実害を被ったことはないからいいんじゃない?
どうせ追いノイズリダクションかけたりするっしょ
マイルドだしいいんでないかね
ペンタの方針としては撮って出しで作品になるようなカメラを目指してるんだろうね
好みはそれぞれだと思うけど実害を被ったことはないからいいんじゃない?
どうせ追いノイズリダクションかけたりするっしょ
マイルドだしいいんでないかね
748名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-ezv9)
2021/06/11(金) 17:46:21.38ID:9KeTE50yM >>746
わざわざRAW使ってそんなことすると思うの?w
わざわざRAW使ってそんなことすると思うの?w
749名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-ezv9)
2021/06/11(金) 17:48:15.22ID:9KeTE50yM750名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-cXas)
2021/06/11(金) 17:54:42.97ID:ONmsNoNkd751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73da-lgMS)
2021/06/11(金) 18:06:57.46ID:L8EXv56N0 >>749
そこまで追い込んだ作品を是非見せてほしい
そこまで追い込んだ作品を是非見せてほしい
752名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-0O7H)
2021/06/11(金) 19:02:07.13ID:S+h6Sq95M >>751
無償で何でも貰えるのが当たり前になってる現代っ子怖いわあ
無償で何でも貰えるのが当たり前になってる現代っ子怖いわあ
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1314-I1XR)
2021/06/11(金) 19:11:50.14ID:1V2VUM/i0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/11(金) 19:12:48.19ID:8ICFiss00 別に作品の出来がどうであれ、自分の好みに拘ってやりたいという気持ちはおかしくないと思うがな。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1314-I1XR)
2021/06/11(金) 19:18:08.10ID:1V2VUM/i0 納得出来るような出来ないような。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-ezv9)
2021/06/11(金) 19:56:31.11ID:AsFI5Mh30 カメラのお仕着せ設定で満足するならそれでいいけど
他人に押し付けるなってことだよ
RAWで追い込めなんて言われてないのに
RAWで追い込むのは無駄的な物言いはアタオカでしょうと
他人に押し付けるなってことだよ
RAWで追い込めなんて言われてないのに
RAWで追い込むのは無駄的な物言いはアタオカでしょうと
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-ezv9)
2021/06/11(金) 20:10:33.35ID:AsFI5Mh30 普段からスマホ写真撮ってる人らをバカにしてるから
自分が満足しているカメラjpegで満足しないと言われたらバカにされた気になるんだろう
趣味なんだからこだわりは人それぞれの話だっての
こだわるカメラだってならRAWに変なNRはなるべくかけて欲しくないという意見はあっておかしくないだろと
自分が満足しているカメラjpegで満足しないと言われたらバカにされた気になるんだろう
趣味なんだからこだわりは人それぞれの話だっての
こだわるカメラだってならRAWに変なNRはなるべくかけて欲しくないという意見はあっておかしくないだろと
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf73-t88l)
2021/06/11(金) 20:10:33.76ID:xxHs8zhn0 他所のRAWだって多かれ少なかれ何らかの処理はしてるでしょ
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-ezv9)
2021/06/11(金) 20:10:47.92ID:AsFI5Mh30 >>758
何らかのレベルなのかと
何らかのレベルなのかと
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf73-t88l)
2021/06/11(金) 20:21:36.19ID:xxHs8zhn0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-yrM6)
2021/06/11(金) 20:26:07.42ID:GeQ/pjlO0 そもそもセンサー読んでるだけの素の電気信号のアナログデータなんて
画像にすらなってないと思うんだよな
そこから各社カラー間のバランスだったり、S/Nの閾値調整するから
絵作りに差が生じるわけで。
画像にすらなってないと思うんだよな
そこから各社カラー間のバランスだったり、S/Nの閾値調整するから
絵作りに差が生じるわけで。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73da-JPtk)
2021/06/11(金) 20:46:28.28ID:L8EXv56N0 そろそろムック出ないかな
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3c-CLlV)
2021/06/11(金) 21:08:41.16ID:01wxs0Bz0 ガチャピン
764名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-aLXT)
2021/06/11(金) 23:54:21.19ID:tPbXxZvAr 好きな車メーカーでもトヨタが一位にならないし
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1314-I1XR)
2021/06/12(土) 07:55:24.92ID:buTip4kR0 いいやん別に。
いつもおめーらPENTAXの絵が〜色が〜良いんだよって言うやん。
メーカーこだわりの絵作りを受け取ってやれよ。w
こだわりのカメラってもファインダーこだわりましたとかだって
言ってみりゃただのメーカーのオナニーだぞ。
いつもおめーらPENTAXの絵が〜色が〜良いんだよって言うやん。
メーカーこだわりの絵作りを受け取ってやれよ。w
こだわりのカメラってもファインダーこだわりましたとかだって
言ってみりゃただのメーカーのオナニーだぞ。
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-SIRb)
2021/06/12(土) 07:59:06.39ID:YVUje+ok0 結局のところ、ユーザーに選択権を与えてくれって話だよね
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf73-t88l)
2021/06/12(土) 08:48:05.77ID:Dh3aONLl0 違うメーカーを選んでもいいんだぞ
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1314-I1XR)
2021/06/12(土) 09:00:54.34ID:buTip4kR0 リコーペンタックス様のやる事が嫌なら他所に行けがここのしんじゃ様の定番レスだろ。w
769名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-LXIo)
2021/06/12(土) 09:21:10.60ID:TbBF/jnqM770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff74-JlJp)
2021/06/12(土) 09:43:54.00ID:cYqYQKtd0 >>769
annsannga ikinahare
annsannga ikinahare
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT)
2021/06/12(土) 10:48:28.50ID:jnhqb/wM0 >>760
1かけてたら10も一緒論は聞き飽きたwww
1かけてたら10も一緒論は聞き飽きたwww
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT)
2021/06/12(土) 10:49:06.36ID:jnhqb/wM0 >>766
そういうこと
そういうこと
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT)
2021/06/12(土) 10:51:44.90ID:jnhqb/wM0 KPで低ノイズドヤァとかされてもK-3なら同じ条件でもっとディティール出して仕上げられるのになとしか思わないわけで
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc8-2OOY)
2021/06/12(土) 13:35:59.06ID:60HGmnxk0 ミラーレスと比較したペンタプリズム機のバッテリー以外の優位とは?
775名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-auuC)
2021/06/12(土) 13:42:21.53ID:qLEgjIFhd おとなもこどももおねーさんも。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb3-rwNq)
2021/06/12(土) 13:49:26.09ID:laWyTADj0 >>774
その手の話は散々見たからもういいよ
その手の話は散々見たからもういいよ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37f-firf)
2021/06/12(土) 14:02:13.90ID:nOXNAnoF0 なぜ批判の多いアクセラレータの機能をOFFにできない仕様を頑なに変えないのか?
日本の記者はメーカーに忖度してそうした質問を開発者にしないけれど
dpreviewの記者なら、そのうちしつこく聞いてくれるかな。
日本の記者はメーカーに忖度してそうした質問を開発者にしないけれど
dpreviewの記者なら、そのうちしつこく聞いてくれるかな。
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/12(土) 14:22:21.63ID:AbCgpg6E0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/12(土) 15:21:44.33ID:iYsZut/g0 アクセラレーター憎しの人は今、何で撮ってんの?
PENTAXはこれからもアクセラレーター有りきでいくと思うから、もう好みには合わないよね
PENTAXはこれからもアクセラレーター有りきでいくと思うから、もう好みには合わないよね
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-yrM6)
2021/06/12(土) 15:48:23.89ID:RcqKvuUa0 アクセラレータはチップ処理だから、切る為にはファームウェアレベルからソフトの造り変えんとダメだろうなぁ。
何種類もカメラ出せる規模で売れるならともかく、時節柄そういう機種が出てくる可能性は全く無いだろうな。
アクセラレータはずせ、の声が多いとも思えん。
特許侵害とかで利用不可能にでもならん限り、作る動機がメーカーにない。そして、そんな事になったら、新しいカメラはPentaxからは出てこなくなる
何種類もカメラ出せる規模で売れるならともかく、時節柄そういう機種が出てくる可能性は全く無いだろうな。
アクセラレータはずせ、の声が多いとも思えん。
特許侵害とかで利用不可能にでもならん限り、作る動機がメーカーにない。そして、そんな事になったら、新しいカメラはPentaxからは出てこなくなる
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-oQln)
2021/06/12(土) 16:18:26.26ID:lYK79th+0 >>777
批判多いか?一部がざわざわ言ってるだけのようだよ。肯定的な意見の方が多いような。調べてないけど。
批判多いか?一部がざわざわ言ってるだけのようだよ。肯定的な意見の方が多いような。調べてないけど。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-LXIo)
2021/06/12(土) 16:33:36.55ID:to0276swM ここでアクセラレータ批判してるのって一人が複数IDで批判してるだけだろ?
それを批判が多いとか脳内妄想も甚だしい。
それを批判が多いとか脳内妄想も甚だしい。
783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-0OmN)
2021/06/12(土) 16:46:30.25ID:GuTCiEBpa 現状のアクセラレーターで処理されたデータで何か問題があるわけでもないしな。
低感度の処理有り/無しのRAWデータを渡されて弄ってみんことには無くせとは思わんなぁ。
弄ってみて有りでいいじゃんってなる可能性もあるし。
メーカーとしては低感度への影響よりも高感度ノイズ処理が優先ってことなんでしょ?
低感度の処理有り/無しのRAWデータを渡されて弄ってみんことには無くせとは思わんなぁ。
弄ってみて有りでいいじゃんってなる可能性もあるし。
メーカーとしては低感度への影響よりも高感度ノイズ処理が優先ってことなんでしょ?
784名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-i459)
2021/06/12(土) 18:30:44.73ID:jB1d2vndM ディテールが残されたデータが欲しければ他のメーカーへ行けばいいし、NRでディテールが潰れたデータで良ければPENTAXを使えばいいということやね(笑)
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-M4Dq)
2021/06/12(土) 18:38:37.80ID:q/1PIn6Zp 別にオンオフでなんも問題ない気が。なんならローパスセレクターは全くつかわなくなったからアクセラレータオンオフにしてくれや
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-yrM6)
2021/06/12(土) 18:54:54.29ID:RcqKvuUa0 だからそれが素人目にも難しそう、って話だろ
チップレベルの処理を無効化するなんて、基盤再設計レベルの見直しだぞ
仮にデバッグ用に機能あっても、処理遅延とか別の弊害が出がてきて調整が必要になる
俺がメーカーの技術者なら、そんな所に手間暇掛けないな
画像解析技術だとか他にリソース割くし、そうしてもらうことを望んでる
チップレベルの処理を無効化するなんて、基盤再設計レベルの見直しだぞ
仮にデバッグ用に機能あっても、処理遅延とか別の弊害が出がてきて調整が必要になる
俺がメーカーの技術者なら、そんな所に手間暇掛けないな
画像解析技術だとか他にリソース割くし、そうしてもらうことを望んでる
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-+vzQ)
2021/06/12(土) 19:49:42.68ID:Jm48Jh02a センサー直結でON/OFFできないんじゃね?
つまりそれはもうセンサーの一部として考えるしか
つまりそれはもうセンサーの一部として考えるしか
788名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-M4Dq)
2021/06/12(土) 20:08:41.71ID:q/1PIn6Zp ユーザが何を求めるかが先で製造の都合で駄目だいいだしたらN社になる。なにもミラーレス出せって言ってるわけじゃなし
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-yrM6)
2021/06/12(土) 20:27:26.33ID:RcqKvuUa0 そこ言ったらこのカメラの場合、
どんな状況でも対応できるカメラ>>>>超えられない壁>>>>>等倍厨
じゃね?
これが645Z-2とかなら話も変わるかもしれんけど。
どんな状況でも対応できるカメラ>>>>超えられない壁>>>>>等倍厨
じゃね?
これが645Z-2とかなら話も変わるかもしれんけど。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/12(土) 20:38:27.76ID:OGh75aXQp >>781
これ。文句がある奴は言わなきゃ気が済まないから目立つだけ。
これ。文句がある奴は言わなきゃ気が済まないから目立つだけ。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/12(土) 20:41:56.66ID:OGh75aXQp プロの技術者がこの方が良いって判断を
いや俺の方が上手い。俺の好き勝手やらせろ
がアクセラレータ嫌いの素人の言い分。w
いや俺の方が上手い。俺の好き勝手やらせろ
がアクセラレータ嫌いの素人の言い分。w
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/12(土) 20:56:59.99ID:AbCgpg6E0 素のデータでも弄って見たら、アクセラレータのと大して変わらんって
オチが見えるが、此ればかりは個人の趣味嗜好だからな〜。
自分的にはアクセラレータでやってくれるならラッキー位に思ってる。
オチが見えるが、此ればかりは個人の趣味嗜好だからな〜。
自分的にはアクセラレータでやってくれるならラッキー位に思ってる。
793名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-i459)
2021/06/12(土) 21:06:52.45ID:jB1d2vndM アクセラレータを通さないデータを希望しているようだが、どういうデータを期待してるんだろう。完全な生データか、ISO800でもザラッザラなデータが出てきそうじゃない?
794名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-i459)
2021/06/12(土) 21:10:18.90ID:jB1d2vndM アクセラレータを通すより、最近のAI系のソフトの方が優秀かもしれんけどね〜
でもソフトは処理遅過ぎる
でもソフトは処理遅過ぎる
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3378-hL8c)
2021/06/12(土) 22:04:23.57ID:g6RJwoPl0 画像処理では最新のiPhoneに負けてるよ。
796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/12(土) 22:09:19.99ID:4TJNFNqbM スマホは画像処理で改善の余地が多いから色々やってるだけ
連続撮影合成して画質向上なんて一眼レフの用途とベクトルが違う
連続撮影合成して画質向上なんて一眼レフの用途とベクトルが違う
797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-HKkU)
2021/06/12(土) 23:38:54.60ID:GNHiW3k2a スマホの画像処理はバックグラウンドで撮影後延々と処理してるから一眼レフとは相性悪いような
現像ソフトで超解像、NR、擬似HDRあたり最近決行高度に出来るようになってるからそっちでいい気がするわ
スマホ用のLightroomと連携したりしてくれたら良さそうではあるが
現像ソフトで超解像、NR、擬似HDRあたり最近決行高度に出来るようになってるからそっちでいい気がするわ
スマホ用のLightroomと連携したりしてくれたら良さそうではあるが
798名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-qqH9)
2021/06/13(日) 00:50:38.66ID:V+pdiG5Wp >>714
www
www
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/13(日) 00:51:21.45ID:qSAuMRpX0 最後はJPEG、GIF、PNG、TIFF、BMPとかで見るんだから
そこでの変換でも変わるんで、あまり中間過程に拘っても疲れる様な。
アナログの時代でも、何処ぞの現像屋はとかやってたから、
時代は変わっても、人のやってる事は、大して変わらんなw
そこでの変換でも変わるんで、あまり中間過程に拘っても疲れる様な。
アナログの時代でも、何処ぞの現像屋はとかやってたから、
時代は変わっても、人のやってる事は、大して変わらんなw
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6310-zHvE)
2021/06/13(日) 00:52:30.28ID:IRDeQrkW0 >>714
いかに隠れキリシタンならぬ隠れキシアンが多いかってことだなw
いかに隠れキリシタンならぬ隠れキシアンが多いかってことだなw
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-obhn)
2021/06/13(日) 03:41:34.94ID:lyhbhPhX0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3af-+Tkl)
2021/06/13(日) 06:41:39.34ID:HCPacROB0 >>800
踏み絵はなんになるんだろう、、
踏み絵はなんになるんだろう、、
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f68-8mgH)
2021/06/13(日) 07:14:47.49ID:nseZydxq0 Lightroomが対応してくれたので一安心
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234d-JlJp)
2021/06/13(日) 09:44:12.91ID:eFGFfoN/0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-t88l)
2021/06/13(日) 09:52:54.39ID:MBqMq9F10 JPGオンリーで後でRAW現像は邪道って人はいるかも
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f5-ezv9)
2021/06/13(日) 09:53:39.83ID:8Et4THQd0 >>802
Jリミのフォトグラファーグローブ
Jリミのフォトグラファーグローブ
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6310-zHvE)
2021/06/13(日) 10:03:26.78ID:IRDeQrkW0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-EW8x)
2021/06/13(日) 10:03:57.68ID:lepCqyWPM RAW保存しないわキリ無いし
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3cd-I1XR)
2021/06/13(日) 10:22:00.19ID:B2hieTWi0 アクセラレータ「過程や…!
方法なぞ…!
どうでもよいのだァーッ」
方法なぞ…!
どうでもよいのだァーッ」
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3378-hL8c)
2021/06/13(日) 11:10:18.15ID:/fkNl14t0 写真は感性
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/13(日) 11:53:34.79ID:qSAuMRpX0 センサーが変わればRAWデータも変わるし
昔の600万画素程度のRAWデータを再現像しても
ちょっとガッカリなんて事にもなりかねないし、何処まで保存が良いかは
各々で決めるしかない。
昔の600万画素程度のRAWデータを再現像しても
ちょっとガッカリなんて事にもなりかねないし、何処まで保存が良いかは
各々で決めるしかない。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/13(日) 13:40:04.11ID:NC1Q6QEyp 俺はソフトの進化がそのガッカリを上回ると思うぞ。
813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/13(日) 14:25:31.86ID:A8jN7tlIa ソフトの進化は明治大正の写真をも救済するわけで
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-EW8x)
2021/06/13(日) 14:30:27.50ID:lepCqyWPM それならRAWである必要ないじゃん
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/13(日) 15:17:44.13ID:NC1Q6QEyp バカ?
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-t88l)
2021/06/13(日) 15:40:45.14ID:MBqMq9F10 発売してすぐ撮りまくったK10DのRAWを最新のLightroomで作り直してるけど当時の感動がさらによみがえってくるよ
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-EW8x)
2021/06/13(日) 16:30:24.92ID:lepCqyWPM818名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-I1XR)
2021/06/13(日) 17:11:00.51ID:NC1Q6QEyp 本気のバカだったか。w
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4b-auuC)
2021/06/13(日) 17:58:46.44ID:l2VBBBXa0 >>813
セピアというかモノクロフィルムの写真をカラー化するやつ? 個人的にあれはあまり好きにはなれないな。撮影者はそれを念頭において撮影していただろうし
セピアというかモノクロフィルムの写真をカラー化するやつ? 個人的にあれはあまり好きにはなれないな。撮影者はそれを念頭において撮影していただろうし
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4b-auuC)
2021/06/13(日) 18:05:27.52ID:l2VBBBXa0 >>800
ホットシューやコールドシューに取り付けるカバーみたいな板。他社メーカーカメラにPENTAXのをつけていたら隠れファンかもしれない
ホットシューやコールドシューに取り付けるカバーみたいな板。他社メーカーカメラにPENTAXのをつけていたら隠れファンかもしれない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-GTSp)
2021/06/13(日) 23:36:35.92ID:2pMfXOq/0 >>811
600万画素のRAWから、2400万画素のDNGが作れるようになったぞ
1000万画素なら4000万画素
istDやK10Dの頃に大事に撮ったRAWが生まれ変わる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330152.html
600万画素のRAWから、2400万画素のDNGが作れるようになったぞ
1000万画素なら4000万画素
istDやK10Dの頃に大事に撮ったRAWが生まれ変わる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330152.html
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/14(月) 00:32:35.68ID:V41EicIT0 >>821
でもこれって弄ったRAWって事になって
この頃の話題のアクセラレータでRAW弄るなって唱えてる様な人達は
発狂するんじゃないの?
超解像は最近はいくつかのソフトにも実装されてきて
たまに遊びで試してるけど、jpgにかけるのだけでも十分な感じがする
でもこれって弄ったRAWって事になって
この頃の話題のアクセラレータでRAW弄るなって唱えてる様な人達は
発狂するんじゃないの?
超解像は最近はいくつかのソフトにも実装されてきて
たまに遊びで試してるけど、jpgにかけるのだけでも十分な感じがする
823名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-M4Dq)
2021/06/14(月) 01:08:16.31ID:ZkR2rqAfp 後処理ソフトに任せてもいいような高感度ノイズをデフォルトにしてしまったのがねえ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6310-zHvE)
2021/06/14(月) 01:10:28.82ID:ncWE45lL0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f05-d6Zx)
2021/06/14(月) 01:50:41.18ID:6chJBt4/0 >>822
元のRAWに手が加えられてたら悪影響しかないからこういうソフトを使う人にこそ嫌われてるんだよ
元のRAWに手が加えられてたら悪影響しかないからこういうソフトを使う人にこそ嫌われてるんだよ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/14(月) 02:40:56.89ID:V41EicIT0 >>825
そういうの詭弁っぽく聞こえるの私だけ?
そういうの詭弁っぽく聞こえるの私だけ?
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1310-NjyN)
2021/06/14(月) 06:14:35.20ID:VQ+Npm2n0 詭弁ではないでしょ・・・
こういうソフトを使って自分好みに編集したい、だからアクセラレータで勝手にいじられるのは困る、という話なわけで。
こういうソフトを使って自分好みに編集したい、だからアクセラレータで勝手にいじられるのは困る、という話なわけで。
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-GTSp)
2021/06/14(月) 08:21:49.11ID:sPB87kVR0 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311416.html
こっちの作例の方がわかりやすい
これ見たらRAWで撮っておいてよかったって思うわ
しかもDNGだから、photoshopでスマートシャープかければ更に高画質化いける?
こっちの作例の方がわかりやすい
これ見たらRAWで撮っておいてよかったって思うわ
しかもDNGだから、photoshopでスマートシャープかければ更に高画質化いける?
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/14(月) 08:38:48.60ID:V41EicIT0 >>827
でも、ソフトが勝手に弄ったRAWから現像して、それをjpgなりにする、
アクセラレータが勝手に弄ったRAWから現像して、jpgなりにする、
どちらも勝手に弄ったRAWで出来た画像って事で同じ様な事かなと思うが、
どうなんだろ?ま、各々好きにすればって言われたらそれまでな話ではあるけど。
でも、ソフトが勝手に弄ったRAWから現像して、それをjpgなりにする、
アクセラレータが勝手に弄ったRAWから現像して、jpgなりにする、
どちらも勝手に弄ったRAWで出来た画像って事で同じ様な事かなと思うが、
どうなんだろ?ま、各々好きにすればって言われたらそれまでな話ではあるけど。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT)
2021/06/14(月) 08:44:55.52ID:/Uf67mJv0 相変わらずペンタ全肯定が頑張っとるな
アクセラレータで低ノイズだと騒いでたのに
アクセラレータ邪魔だと言われたら
そんなもんあってもなくても変わらんと擁護してることに矛盾を感じないのかねwwww
アクセラレータで低ノイズだと騒いでたのに
アクセラレータ邪魔だと言われたら
そんなもんあってもなくても変わらんと擁護してることに矛盾を感じないのかねwwww
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f05-VlnG)
2021/06/14(月) 09:33:37.75ID:6chJBt4/0832名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-M4Dq)
2021/06/14(月) 10:35:00.68ID:ZkR2rqAfp ライトルーム の場合、元ファイルは残るんでしょ。加工が許せないのではなく選択の余地なくノイズリダクションが入る点が気になる
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-GTSp)
2021/06/14(月) 10:35:05.52ID:sPB87kVR0 現状アクセラレーターはオフにできないけど、オンオフ選べたらいいねー、でもできないのは何かしらの事情があるんだろうねー
って結論にしかならないしもう仕方ないでしょ
それより高感度が弱いK-3でKPに勝てる現像方法ってのの具体的なやり方教えてほしい
って結論にしかならないしもう仕方ないでしょ
それより高感度が弱いK-3でKPに勝てる現像方法ってのの具体的なやり方教えてほしい
834名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/14(月) 11:21:13.94ID:Me3N/rx8M >>833
普通にlrちょこちょこイジるだけでいけますが
普通にlrちょこちょこイジるだけでいけますが
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-GTSp)
2021/06/14(月) 11:53:35.63ID:sPB87kVR0 LRでいいんだ
俺がヘタってことか
K-3って駄目センサーぽいからあきらめてた
精進します、サンクス
俺がヘタってことか
K-3って駄目センサーぽいからあきらめてた
精進します、サンクス
836名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-SYNo)
2021/06/14(月) 12:10:24.46ID:YirIygDip 4月で1位、5月でいきなりランク圏外
わかっていたとはいえ手がなさすぎでしょ
標準スターレンズをここで出すべきところがいまだに発売未定じゃみんな手を出しにくいのはわかっていたことでしょ
わかっていたとはいえ手がなさすぎでしょ
標準スターレンズをここで出すべきところがいまだに発売未定じゃみんな手を出しにくいのはわかっていたことでしょ
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-rmNT)
2021/06/14(月) 15:41:55.41ID:y5WThPG20 >>833
センサーの出来が違うから無理
センサーの出来が違うから無理
838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-j/iB)
2021/06/14(月) 17:46:26.23ID:lEwgrWLqM アクセラ無いk3の方がアクセラ有るkpより低感度での色乗りがいいみたいだけどな
アクセラ有るk70もちょっとjpegは抜けが悪く感じる
アクセラ有るk70もちょっとjpegは抜けが悪く感じる
839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-HKkU)
2021/06/14(月) 17:48:06.16ID:+kRqBAAwa センサー同じで比較しやすいK-1/K-1markIIの比較で示せばいいのに
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6f-sCdX)
2021/06/14(月) 18:01:57.15ID:U7um36Oc0 塗装ハゲからアクセラレーターか
いろいろ大変だな
いろいろ大変だな
841名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/14(月) 18:23:21.79ID:43fT5BEJM 調整以前にピントがあってブレのない写真じゃないとダメだからな
842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/14(月) 19:11:11.27ID:5cxE1SGYa >>838
色乗りならk-7最強、異論は認めない
色乗りならk-7最強、異論は認めない
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT)
2021/06/14(月) 19:16:15.49ID:/Uf67mJv0 なんか変な感じになっとるが
単純に上とか下とかの話ではないよ
KPの夜景でドヤられても同じ条件のK-3なら
よりディティール寄りに仕上げられるのにってことだ
そういう調整代を削るのがペンタの言うこだわりなのかってね
単純に上とか下とかの話ではないよ
KPの夜景でドヤられても同じ条件のK-3なら
よりディティール寄りに仕上げられるのにってことだ
そういう調整代を削るのがペンタの言うこだわりなのかってね
844名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-oF0i)
2021/06/14(月) 19:34:46.67ID:kP2oKARyd そんなことよりさっさとFUJIに乗り換えればもうAFガーなんて言わなくて良いぞ
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/14(月) 19:54:48.18ID:5cxE1SGYa >>843
その「条件揃えた比較」ってやつを誰もアップしない、できないから全く信用されない。
その「条件揃えた比較」ってやつを誰もアップしない、できないから全く信用されない。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-sZOn)
2021/06/14(月) 20:02:49.93ID:g2fuGv8G0 >>844
しれっと出て来んな
しれっと出て来んな
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-ge7j)
2021/06/14(月) 20:06:48.33ID:/onERb59M >>842
マジレスするとk-7のセンサーはK20dのセンサーに高速読み出し機能を追加しただけで画質的にはノイズが多くなっただけの劣化版
マジレスするとk-7のセンサーはK20dのセンサーに高速読み出し機能を追加しただけで画質的にはノイズが多くなっただけの劣化版
848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-7l/8)
2021/06/14(月) 20:26:59.00ID:Q8bj76wKa >>844
ウジフィルム乙
ウジフィルム乙
849名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-IfCG)
2021/06/14(月) 20:30:59.01ID:UP8wERnHM 隙あらばウジ
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ce-r1Pi)
2021/06/14(月) 20:48:43.43ID:7cWAU8sG0 コイツが書くほど不治の反目になる悪循環、まるで中国共産党
851名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-LXIo)
2021/06/14(月) 21:41:22.69ID:sR3IC3V9M >>844
AFが必要ならキヤノンにでも行くわwフジの出る幕なし
AFが必要ならキヤノンにでも行くわwフジの出る幕なし
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-j/iB)
2021/06/14(月) 21:49:05.17ID:LN1guchWM 高感度は時代の要請だからしょうがない
構造的にアクセラオンオフできないのだから使い分けるしかないよ
構造的にアクセラオンオフできないのだから使い分けるしかないよ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b5-xywi)
2021/06/14(月) 22:54:48.48ID:idp3JSK70 正直何が言いたいか不明すぎる。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73da-JPtk)
2021/06/15(火) 04:50:11.38ID:Y7SaxRfx0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-gVNt)
2021/06/15(火) 07:50:24.80ID:UQpFTSwh0 次スレからここもワッチョイIP付にした方がいいかもな
856名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-F4o2)
2021/06/15(火) 07:57:19.96ID:it4pdd3ad >>844
GFX高いよ
GFX高いよ
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/15(火) 09:17:15.06ID:gXUF6Rmw0 k-1とk-1IIの写真で比較してみればアクセラレーターでどのような弊害が出ているかわかるんじゃないの?
比較できそうなのがdpreviewくらいしかないかもしれんが。
比較できそうなのがdpreviewくらいしかないかもしれんが。
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-j/iB)
2021/06/15(火) 09:51:31.44ID:eyVT6FOuM 比較写真でもわかりやすい被写体でないと
たいしてかわらないという結果になるよ
たいしてかわらないという結果になるよ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 10:02:58.04ID:kkz8kmNf0 幾何学的で大きめの建造物、バイクや車みたいな単色で単純な面が占める被写体ならNRがあった方が良好、マット塗装は駄目だけど。
山とかは基本NRは無し。
山とかは基本NRは無し。
860名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/15(火) 11:05:41.94ID:AuAItBbxr >>857
それ、K-1が77でK-1mkIIがDFA50だったりカスタムイメージやシャープネスが違ってたりとイコールコンディションで評価しなくて散々叩かれてましたね。
で再評価したようですがなんだか有耶無耶になってしまったようで。結局、キチンとしたアクセラレータの評価は出なかったように思います。なのでアクセラレータが悪さをしているという印象は持たなかったです。
それ、K-1が77でK-1mkIIがDFA50だったりカスタムイメージやシャープネスが違ってたりとイコールコンディションで評価しなくて散々叩かれてましたね。
で再評価したようですがなんだか有耶無耶になってしまったようで。結局、キチンとしたアクセラレータの評価は出なかったように思います。なのでアクセラレータが悪さをしているという印象は持たなかったです。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-SIRb)
2021/06/15(火) 11:10:53.47ID:bvMyfpTL0 文句を言う奴ってのは写真を見ないでスペックで語る奴
862名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-g+Gz)
2021/06/15(火) 11:25:20.57ID:AC3cwuFTr 有名処で叩かれた部分しかネタに出来ないからね。その有名処も別の所から金貰ってんじゃねーのかってくらい公平性に欠けるお粗末な記事だったし。
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/15(火) 12:09:55.84ID:2HTOopn80 アクセラレータだってどういう風にかかってるのか不明だし
底感度時は殆どスルー、高感度には積極的にとかだったら
普段作品で使う感度時は殆ど影響無しかも知れないし。
底感度時は殆どスルー、高感度には積極的にとかだったら
普段作品で使う感度時は殆ど影響無しかも知れないし。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-fOPT)
2021/06/15(火) 12:18:38.21ID:yhi5k6gcM 影響しないならいれんなよwwww
矛盾してることに気付けよwww
矛盾してることに気付けよwww
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/15(火) 12:28:02.13ID:RVX3m6pia 情弱のおでまし
866名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-fOPT)
2021/06/15(火) 12:28:26.16ID:yhi5k6gcM つーか、自分でやれよwww
自分で試して問題ないならない、気になるなら気になる
それだけの話だろwwww
アクセラレータ問題ない説を押し付けんなよwww
好きにさせてくれってだけの話によぉwww
自分で試して問題ないならない、気になるなら気になる
それだけの話だろwwww
アクセラレータ問題ない説を押し付けんなよwww
好きにさせてくれってだけの話によぉwww
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/15(火) 12:29:11.12ID:rfsq0Z4kM 低感度でも明暗が激しくて暗部ができるとそこにだけノイズリダクションがかかるよ
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Skgu)
2021/06/15(火) 12:34:33.45ID:4h2t5nvZa869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/15(火) 12:41:40.99ID:rfsq0Z4kM870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Skgu)
2021/06/15(火) 12:51:09.04ID:4h2t5nvZa871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/15(火) 13:05:14.50ID:gXUF6Rmw0 現状、アクセラレーターでNRを強制的にかけてくるのがペンタ。
アクセラレーターでの絵作りを良しとする人もいれば、気にくわない人もいる。
誰に対しても100%の答えなんて出せないし、アクセラレーターでの処理がペンタの回答でしょ。
それが気にくわないなら他のメーカーに移るか、
リコーに入社して変えるしかないじゃん。
アクセラレーターでの絵作りを良しとする人もいれば、気にくわない人もいる。
誰に対しても100%の答えなんて出せないし、アクセラレーターでの処理がペンタの回答でしょ。
それが気にくわないなら他のメーカーに移るか、
リコーに入社して変えるしかないじゃん。
872名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-e4qJ)
2021/06/15(火) 13:08:18.67ID:0H6i5tBqr 嫌なら買うな、そうすればペンタも考えが変わるかもね
まぁ変わる前に無くなるかも知れんが
言っとくけど買わずに文句だけ言うのは客じゃ無いから考えは変わらんと思うよw
まぁ変わる前に無くなるかも知れんが
言っとくけど買わずに文句だけ言うのは客じゃ無いから考えは変わらんと思うよw
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 13:29:40.52ID:kkz8kmNf0 その結果がこのザマ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-SIRb)
2021/06/15(火) 14:03:20.33ID:bvMyfpTL0 >>871
アクセラレータの絵作りが気に食わないんじゃなくて、アクセラレータがONになってるってところが嫌なんだよ
アクセラレータの絵作りが気に食わないんじゃなくて、アクセラレータがONになってるってところが嫌なんだよ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/15(火) 14:12:59.68ID:gXUF6Rmw0 >>874
アクセラレータでの処理を絵作りと言わなくてもいいよ。アクセラレーターで処理するのがペンタの現在の方針。
一消費者でしかない私たちは与えられた物を使うしかない。
それが嫌なら選択肢として
別のメーカーに移る。リコーに入社して作り手になる。開発機を貸与されて意見を聞いてもらえる立場になる。
866の人が言っているけど、選択肢があるのだから好きに選んで。
アクセラレータでの処理を絵作りと言わなくてもいいよ。アクセラレーターで処理するのがペンタの現在の方針。
一消費者でしかない私たちは与えられた物を使うしかない。
それが嫌なら選択肢として
別のメーカーに移る。リコーに入社して作り手になる。開発機を貸与されて意見を聞いてもらえる立場になる。
866の人が言っているけど、選択肢があるのだから好きに選んで。
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/15(火) 14:15:48.10ID:Eaivj7VKM RAWでNRなんてどこもやってる
877名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM7f-LXIo)
2021/06/15(火) 14:27:17.82ID:3IQFk7RbM jpeg+RAWで撮ってる俺としちゃアクセラレータはありがたいけどね
よくぞ入れてくれたとペンタックスリコーに拍手を送りたい
よくぞ入れてくれたとペンタックスリコーに拍手を送りたい
878名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-fOPT)
2021/06/15(火) 15:13:36.59ID:yhi5k6gcM すぐに過激な排他論になるやつはよく理解しないといけない
少数派がこれやったらジリ貧だからw
野党支持者が与党に入れたやつをバカにするけど
そいつらの支持を取り付けないと次も負けるんだからバカにしちゃいけないんだよw
少数派がこれやったらジリ貧だからw
野党支持者が与党に入れたやつをバカにするけど
そいつらの支持を取り付けないと次も負けるんだからバカにしちゃいけないんだよw
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Skgu)
2021/06/15(火) 15:32:35.47ID:4h2t5nvZa イメージセンサの性能限界超えて高感度特性が向上するのだから
そりゃ性能比較で飯食ってる奴が文句言うのは理解出来る
弱小ペンタがゲームチェンジ仕掛けてくるのは腹立たしいだろう
また他メーカー使いも最高画質はペンタというのは面白くないだろう
これも分かる
でもペンタ使いは日頃からアクセラレータの恩恵受けている人が
多いのだから諦めろと言うしかない
もう済んだことを今頃騒いでいるのは他メーカー使いだと取られても
仕方ないぞ
そりゃ性能比較で飯食ってる奴が文句言うのは理解出来る
弱小ペンタがゲームチェンジ仕掛けてくるのは腹立たしいだろう
また他メーカー使いも最高画質はペンタというのは面白くないだろう
これも分かる
でもペンタ使いは日頃からアクセラレータの恩恵受けている人が
多いのだから諦めろと言うしかない
もう済んだことを今頃騒いでいるのは他メーカー使いだと取られても
仕方ないぞ
880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-xywi)
2021/06/15(火) 15:34:05.65ID:p5chvKKWM どっかスレ立ててやって。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-M4Dq)
2021/06/15(火) 15:53:13.36ID:5sWjuoJbp ローパスレスを売りにしながらRAWからのノイズリダクションで解像感を喪失するのはアホくさい
米企業の現像ソフトが日進月歩ならなおのこと
外の人間が言ってやらないと分からないこともあるのよ
米企業の現像ソフトが日進月歩ならなおのこと
外の人間が言ってやらないと分からないこともあるのよ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-JPtk)
2021/06/15(火) 16:14:02.54ID:/4/KP7gGM >>878
少数派が全方位戦略取る方が馬鹿げている
少数派が全方位戦略取る方が馬鹿げている
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/15(火) 16:23:48.56ID:gXUF6Rmw0 >>881
解像感失っている比較写真ある?
開発機を貸与して外の人間からアクセラレーター有無での評価を十分にもらっているはずだよ。
もらった上での判断なのでしょうし、ここで無名の人間が騒いでも全く影響ないよ。
解像感失っている比較写真ある?
開発機を貸与して外の人間からアクセラレーター有無での評価を十分にもらっているはずだよ。
もらった上での判断なのでしょうし、ここで無名の人間が騒いでも全く影響ないよ。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-fOPT)
2021/06/15(火) 16:24:31.22ID:yhi5k6gcM なんつーか、不満があると買ってはいけない論はアホだと思わんのかねwww
それ共大枚はたいて買ったからには全て満足なんだと信じ込まないといけない貧乏性かよwww
それ共大枚はたいて買ったからには全て満足なんだと信じ込まないといけない貧乏性かよwww
885名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-fOPT)
2021/06/15(火) 16:24:46.55ID:yhi5k6gcM >>883
じぶんでやれよwww
じぶんでやれよwww
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/15(火) 16:28:41.52ID:uNCBNTeKa はい、次の患者さんどーぞー
887名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-fOPT)
2021/06/15(火) 16:29:58.72ID:jNCyY4pOM >>883
AD変換後からデモザイク前までで出来る事で解像感が落ちるなんて、よほどショボい処理でなきゃ無いでしょ。
AD変換後からデモザイク前までで出来る事で解像感が落ちるなんて、よほどショボい処理でなきゃ無いでしょ。
888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-aMGd)
2021/06/15(火) 16:32:28.22ID:/su2A6YLa アクセラレータガーちゃんのRAWさいつよ論でいくと
k-5Usがさいつよって結論やね(笑)
しかし3V出る前のk-3やkpスレが平和だったのはなんでやろ?
k-5Usがさいつよって結論やね(笑)
しかし3V出る前のk-3やkpスレが平和だったのはなんでやろ?
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/15(火) 16:55:06.86ID:gXUF6Rmw0890名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-oF0i)
2021/06/15(火) 17:07:02.02ID:CHJ/3WKJd どうせそこら辺の景色や花しか撮れないカメラで、アクセルオンでもオフでも関係ないでしょ
フジユーザーみたいにカワイコちゃん相手にするわけでもないでしょ
フジユーザーみたいにカワイコちゃん相手にするわけでもないでしょ
891名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-i459)
2021/06/15(火) 17:18:24.53ID:eaEoOSkJM アクセラレータ論争、まだやってて草
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3c-a2Cz)
2021/06/15(火) 17:19:48.73ID:+C63763b0 さびしんぼうめ( ´∀`)σ)∀`)
893名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-fOPT)
2021/06/15(火) 18:23:26.53ID:b4bzKxILM >>889
気持ち悪いなんて言ってないが
ディティール寄りの処理をしたくても無理だろってことよ
モノクロでノイズが多くてでもシャープ
なんてことやりたくても勝手にディティール犠牲になってもノイズ減った方がいいよねと押しつけられても嫌だろって話
気持ち悪いなんて言ってないが
ディティール寄りの処理をしたくても無理だろってことよ
モノクロでノイズが多くてでもシャープ
なんてことやりたくても勝手にディティール犠牲になってもノイズ減った方がいいよねと押しつけられても嫌だろって話
894名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-fOPT)
2021/06/15(火) 18:26:57.36ID:b4bzKxILM895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 18:34:39.79ID:kkz8kmNf0 できないよりはできたほうが良い
ってシンプルな話しだもんな。
ま、無い物ねだりと言われるのは良いが、メーカーがやってる事にケチをつけるなってのは筋違いやな。
ってシンプルな話しだもんな。
ま、無い物ねだりと言われるのは良いが、メーカーがやってる事にケチをつけるなってのは筋違いやな。
896名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/15(火) 18:50:22.54ID:AuAItBbxr >勝手にディティール犠牲になっても
ディテール犠牲になってんの?分かるの?
マシン語理解できるの?超能力の持ち主?
ディテール犠牲になってんの?分かるの?
マシン語理解できるの?超能力の持ち主?
897名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Zm1n)
2021/06/15(火) 19:20:52.16ID:mCkT4z31M >>895
オフに出来ないよりはできた方がいいのは間違いない。本当にディテールが犠牲になっているならね。
色々とあるかもしれないけど、dpreview でk-1とmkIIを比較する限り犠牲になっているようには見えないよ。
オフに出来ないよりはできた方がいいのは間違いない。本当にディテールが犠牲になっているならね。
色々とあるかもしれないけど、dpreview でk-1とmkIIを比較する限り犠牲になっているようには見えないよ。
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-+vzQ)
2021/06/15(火) 19:25:46.64ID:KXK3org6a >>893
ディテールが犠牲になってない可能性もあるやん
ディテールが犠牲になってない可能性もあるやん
899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-+vzQ)
2021/06/15(火) 19:29:11.18ID:KXK3org6a できないよりできた方がいいけどどうしても出来ない。って感じなんじゃないかと。
例えるならメモリ積層センサーからメモリ外せって言ってる感じ?
例えるならメモリ積層センサーからメモリ外せって言ってる感じ?
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/15(火) 19:42:59.07ID:2HTOopn80 そのうち、電子シャッターや各種補正機能付きセンサーはダメだー
とか言い出す原理主義者が現れそうだw
とか言い出す原理主義者が現れそうだw
901名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-i459)
2021/06/15(火) 19:47:10.86ID:FsMyPV54M ここで言っても仕方ないリコイメには伝わらない。不満があるならリコイメに直接言いましょう
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 20:18:04.04ID:kkz8kmNf0903名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-3Uyw)
2021/06/15(火) 20:19:53.37ID:QKjek1IXM アクセラレータがぁって話はK33がGFX並みの高感度耐性のレポートでた辺りから騒いでる感じだから、まぁわかりやすいアンチだよな
ペンタみたいな弱小に粘着する理由は理解不能だけど。
ペンタみたいな弱小に粘着する理由は理解不能だけど。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/15(火) 20:36:26.35ID:2HTOopn80 SDカードの書き込みエラーやUSBやTHUNDERBOLT3の転送時のエラー
とか気にし出す。更にパソコンのグラボやらモニターやら気にし出してと
デジタル物はキリが無いの〜w
とか気にし出す。更にパソコンのグラボやらモニターやら気にし出してと
デジタル物はキリが無いの〜w
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-tjD1)
2021/06/15(火) 21:00:22.53ID:UQpFTSwh0 アクセラレーターガー君がどうしてもペンタ使いたいならK-3UないしはK-s2でも買って使うしかないよ
どちらも20M以上あるし十分だろ? ってか、本当はペンタ使う気なんてサラサラ無いんだろ?
どちらも20M以上あるし十分だろ? ってか、本当はペンタ使う気なんてサラサラ無いんだろ?
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ce-r1Pi)
2021/06/15(火) 21:10:43.09ID:rzIRIujb0 不治なんtwさらさら無いから
ニコンZなら何度も考えているけど
ニコンZなら何度も考えているけど
907名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Zm1n)
2021/06/15(火) 21:13:21.77ID:ttkq35xeM >>893
アンチを黙らせるためにディテールが犠牲になっていると判断した写真をあげてよ。それだけで決着がつくじゃん。
k3iiiのメカブレもs社のスターイーターもf社のポップコーンも証拠があるじゃん。証拠があるから対応策もできるし。
アンチを黙らせるためにディテールが犠牲になっていると判断した写真をあげてよ。それだけで決着がつくじゃん。
k3iiiのメカブレもs社のスターイーターもf社のポップコーンも証拠があるじゃん。証拠があるから対応策もできるし。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-tjD1)
2021/06/15(火) 21:23:24.75ID:UQpFTSwh0 確かどこぞのサイトでもK-1とK-1Uとの比較でアクセラレーターが悪さしてると思われると記事にして、後であれは間違いでしたと訂正したんだっけ?
なんかそんな記事あったよね?
なんかそんな記事あったよね?
909名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-fOPT)
2021/06/15(火) 21:37:29.30ID:VyLJ9x9KM >>902
そんなアナログな話じゃ無いから。
そんなアナログな話じゃ無いから。
910名無CCDbウん@画素いっbマい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 21:39:54.08ID:kkz8kmNf0 >>909
アルゴリズム処理はデジタルですが
アルゴリズム処理はデジタルですが
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1310-NjyN)
2021/06/15(火) 21:41:01.94ID:3HtN+zHY0 こういう煽りを見ると、ペンタがアクセラ前の画像を残さないのって
「ディテールが犠牲になっている証拠をつかまれないようにするため」
なのかなって邪推してしまう・・・
「ディテールが犠牲になっている証拠をつかまれないようにするため」
なのかなって邪推してしまう・・・
912名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-oF0i)
2021/06/15(火) 21:46:59.63ID:4Bh+b8BPd いつまでくだらんこと言ってるんだ?バカか?
フィルムシミュレーションだったらエモエモな写真が撮れてギャルからモテモテだぞ
フィルムシミュレーションだったらエモエモな写真が撮れてギャルからモテモテだぞ
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/15(火) 21:49:07.85ID:kkz8kmNf0 というかプログラム言語の話しが出る時点でなんもわかってないやろうな。
C言語だろうがアセンブラだろうが、コンパイルした時点で機械言に置き換わっとるから話しの本質と関係ない。
アクセラレータに焼き込んでるNRのプラグラムを逆アセンブルして具体的なアルゴリズムが分からないのに、ディテールが失われてる証拠もないだろって言いたいならまだ理解できるけどなぁ。
C言語だろうがアセンブラだろうが、コンパイルした時点で機械言に置き換わっとるから話しの本質と関係ない。
アクセラレータに焼き込んでるNRのプラグラムを逆アセンブルして具体的なアルゴリズムが分からないのに、ディテールが失われてる証拠もないだろって言いたいならまだ理解できるけどなぁ。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-tjD1)
2021/06/15(火) 21:56:06.22ID:UQpFTSwh0 >>912
ギャルからモテモテっとか、昭和ですか?
ギャルからモテモテっとか、昭和ですか?
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3bd-0OmN)
2021/06/15(火) 21:57:16.12ID:NvnWVEMA0 いい加減うざい。
アクセラレーターの話はK-3mk3に限った話じゃないんだから、別にスレ立ててやってくれ。
アクセラレーターの話はK-3mk3に限った話じゃないんだから、別にスレ立ててやってくれ。
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ad-1Ba7)
2021/06/15(火) 22:05:03.43ID:B6RLVOhr0 >>843
早くこの話しにけりつけてくれ、
君ならできるだろ?
843 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT) sage 2021/06/14(月) 19:16:15.49 ID:/Uf67mJv0
なんか変な感じになっとるが
単純に上とか下とかの話ではないよ
KPの夜景でドヤられても同じ条件のK-3なら
よりディティール寄りに仕上げられるのにってことだ
そういう調整代を削るのがペンタの言うこだわりなのかってね
早くこの話しにけりつけてくれ、
君ならできるだろ?
843 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-fOPT) sage 2021/06/14(月) 19:16:15.49 ID:/Uf67mJv0
なんか変な感じになっとるが
単純に上とか下とかの話ではないよ
KPの夜景でドヤられても同じ条件のK-3なら
よりディティール寄りに仕上げられるのにってことだ
そういう調整代を削るのがペンタの言うこだわりなのかってね
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-t88l)
2021/06/15(火) 22:28:01.05ID:D7ejNTyn0 レタッチ熟練者ならではの話でしょ
もし海外のテストサイトがフジのポップコーンがアクセレータで消えたら「なぜこんなことをしたのか?」と書くのかねぇ?
もし海外のテストサイトがフジのポップコーンがアクセレータで消えたら「なぜこんなことをしたのか?」と書くのかねぇ?
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8334-Qs9X)
2021/06/15(火) 23:23:39.27ID:zA/FKKhO0 >>915
それを言ってしまうとアストロトレーサーくらいしか話題ないなw
それを言ってしまうとアストロトレーサーくらいしか話題ないなw
919名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-fOPT)
2021/06/15(火) 23:37:42.23ID:VljTLGwNM >>910
ディテール云々は人間の視覚レベルの話でアナログ
ディテール云々は人間の視覚レベルの話でアナログ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3de-Qs9X)
2021/06/15(火) 23:40:21.97ID:SRl4t0kG0921名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-M4Dq)
2021/06/15(火) 23:56:43.71ID:QQNWgO4jp 早くアクセラのオンオフスイッチを生やさないとニコンのレトロAPSCがひたひたとペンタの後を追いかけてきます
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3f5-fOPT)
2021/06/16(水) 00:03:25.28ID:8i3H322M0 >>921
アレはシャッター押しにくいとか言われて終わる予感
アレはシャッター押しにくいとか言われて終わる予感
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/16(水) 01:12:58.03ID:cFQ1uJ7N0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6f-sCdX)
2021/06/16(水) 06:34:09.39ID:89GPR4O70 しつこいとハゲるよ
925名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-F4o2)
2021/06/16(水) 08:21:17.40ID:gX64W56/d いや、もう剥げてんじゃね?
926名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-obhn)
2021/06/16(水) 10:21:34.56ID:9j6uhAmGM >>883
オンオフ選べないのはチップ組み込みでオフにできないから、説に基づけば、そんな評価はしてもらうことすら不可能では?
オンオフ選べないのはチップ組み込みでオフにできないから、説に基づけば、そんな評価はしてもらうことすら不可能では?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-GTSp)
2021/06/16(水) 10:51:45.86ID:1ydJkvSw0 >>926
K-1なら初代とiiで比較できるから、やった人の作例が見たい
できればセンサー違うけど、現像したK-3とKPも見たい
ノイズは適度にあった方が解像感や階調がよく見えるって話は以前どっかで見たから、結局個人の好み次第って結論になりそうな希ガス
K-1なら初代とiiで比較できるから、やった人の作例が見たい
できればセンサー違うけど、現像したK-3とKPも見たい
ノイズは適度にあった方が解像感や階調がよく見えるって話は以前どっかで見たから、結局個人の好み次第って結論になりそうな希ガス
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff74-9wAC)
2021/06/16(水) 11:36:53.12ID:9vL5YlK+0 今日は頭のイカレタFujiの病のストーカーが消えますように
929名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/16(水) 12:10:53.85ID:2Ld5Xqynr >>927
めんどくさいからほっといたけど、
DP Reviewで既にやってる。
しかしイコールコンディションで比較してなくて
色々物言いがついたから再度比較したようだが
明確な差が出なく有耶無耶な感じで終わった。
また他の人の比較検証した情報などウェブ上でも見かけない。
比較しても明確な差が生じなかったからやらない(やったけど発信してない)じゃないのかな。
以上を考慮してアクセラレータ有無でディテール等の
明確な差は肉眼では感じる事が出来ないというのが
正解なのではないでしょうか。
めんどくさいからほっといたけど、
DP Reviewで既にやってる。
しかしイコールコンディションで比較してなくて
色々物言いがついたから再度比較したようだが
明確な差が出なく有耶無耶な感じで終わった。
また他の人の比較検証した情報などウェブ上でも見かけない。
比較しても明確な差が生じなかったからやらない(やったけど発信してない)じゃないのかな。
以上を考慮してアクセラレータ有無でディテール等の
明確な差は肉眼では感じる事が出来ないというのが
正解なのではないでしょうか。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 12:15:20.96ID:nx8FsEguM フジ信者とアクセラレータ信者こそ根は同じだけどな
メーカーのお仕着せ設定で満足してる
メーカーのお仕着せ設定で満足してる
931名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 12:15:42.89ID:nx8FsEguM >>929
差がないものなら抜けwww
差がないものなら抜けwww
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM27-oF0i)
2021/06/16(水) 12:19:34.70ID:L3RBSDUtM しょうもないことをグズグズまだやってたのか?
こっちは若いギャルが相手、瞳にガチピン、エモエモな色をだすFUJI で大満足よ
所詮風景しか撮れない性能でしょ?
こっちは若いギャルが相手、瞳にガチピン、エモエモな色をだすFUJI で大満足よ
所詮風景しか撮れない性能でしょ?
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/16(水) 13:29:36.82ID:Uays6vgEM 差がないなら抜いたほうが撮影可能枚数は増えるよね
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/16(水) 14:45:57.24ID:oXJsuXsPa 高感度画質で並みいる135を不要にしてますが
935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-obhn)
2021/06/16(水) 14:50:55.72ID:v6DsC2vgM >>933
安くなるなら外してほしいわ
安くなるなら外してほしいわ
936名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/16(水) 14:53:41.84ID:2Ld5Xqynr937名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 15:17:56.26ID:nx8FsEguM そんなもん自力でできるからいらんのよ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 15:20:15.90ID:nx8FsEguM 高感度撮影は撮って出しなんて一切アテにしてなくて
RAWでノイズとディティールのバランスを自分で決める
だからアクセラレータなんて最初からいらんかったんや
ってこと
入ってようがなかろうがやること一緒なんで余計なものいらないよと
撮って出し基準の奴にはわからん話
RAWでノイズとディティールのバランスを自分で決める
だからアクセラレータなんて最初からいらんかったんや
ってこと
入ってようがなかろうがやること一緒なんで余計なものいらないよと
撮って出し基準の奴にはわからん話
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-1Ba7)
2021/06/16(水) 15:38:55.11ID:oXJsuXsPa でも証拠は出せない無限ループ
940名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-sMrV)
2021/06/16(水) 15:40:01.42ID:Ph/ABdX1r 初代K-1使い続けた俺正解って事でいいすか?
もう一台欲しいからmark2も動作とかAFの正確性とか向上してるなら良いと思うけどな。
バッテリー消費に差があると知って当時は買わんかったが。
本当どうせここ1番の写真は絶対RAWにするからノイズもテクスチャも弄るもんなあ。
もう一台欲しいからmark2も動作とかAFの正確性とか向上してるなら良いと思うけどな。
バッテリー消費に差があると知って当時は買わんかったが。
本当どうせここ1番の写真は絶対RAWにするからノイズもテクスチャも弄るもんなあ。
941名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-fOPT)
2021/06/16(水) 16:32:56.27ID:IoIeNBRzM942名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/16(水) 17:08:47.84ID:/t4lMHWQM943名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 17:10:34.13ID:nx8FsEguM 唐揚げにレモンかけんな
そういうこと
そういうこと
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ad-1Ba7)
2021/06/16(水) 17:28:48.87ID:cUQseTWF0 まあ、物証上げらんないのでペンタユーザーかどうかも怪しいと皆が思ってます >>943
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-sMrV)
2021/06/16(水) 17:34:51.75ID:fTjmHaBf0 >>941
仕様を公開して欲しいものだな
仕様を公開して欲しいものだな
946名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-oQln)
2021/06/16(水) 17:40:51.89ID:2Ld5Xqynr947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-Qs9X)
2021/06/16(水) 18:02:52.51ID:ngdWxuFc0 ご飯にカレーかけようとしたら、振りかけがかかってた
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6f-sCdX)
2021/06/16(水) 18:05:17.62ID:89GPR4O70 >>940
AFは改善
AFは改善
949名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-fOPT)
2021/06/16(水) 18:11:11.91ID:nx8FsEguM >>946
余計に質悪いですからねw
余計に質悪いですからねw
950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-j/iB)
2021/06/16(水) 19:08:34.89ID:pqKRsvcfM ワクチンと似てるかもね
ワクチンの少し犠牲より打った方が多くが有益
ワクチンの少し犠牲より打った方が多くが有益
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-IfCG)
2021/06/16(水) 19:12:28.14ID:al/QwvEf0 KPや1Uで通った話をまたここでもやるん?
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f37c-GOkP)
2021/06/17(木) 11:25:26.96ID:2Rkk1tqV0 選べさえすればどちらも幸せなんだけどねぇ・・・
他社はちがうの、同じなの(笑)
他社はちがうの、同じなの(笑)
953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-7l/8)
2021/06/17(木) 11:33:26.94ID:4o3ahhXqa ウジフィルムは気持ち悪いから外すわ
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0369-S8c5)
2021/06/17(木) 11:34:00.88ID:iAB14n3u0 ここでぐずってもリコーには、なんにも届かないことにいい加減気がついてくれ。
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-SIRb)
2021/06/17(木) 11:37:25.08ID:TwvVqWFw0 リコーにどうこうして欲しいなんて思ってないんだろ
956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-oF0i)
2021/06/17(木) 12:39:35.30ID:08RCVC5Hd フジで今大流行の中華レンズ使ったらFAリミより雰囲気良いこと
★85でAFよりMFの方がピントバッチリとはねぇ
★85でAFよりMFの方がピントバッチリとはねぇ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-7xaf)
2021/06/17(木) 14:42:46.52ID:9VbsJDrC0 機材晒して、作画をあげてね。
958名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-oF0i)
2021/06/17(木) 16:56:55.48ID:CjTGUCEzd >>957
作画は大切なカワイコちゃんだからこんなゴミ溜めには嫌だね
作画は大切なカワイコちゃんだからこんなゴミ溜めには嫌だね
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cdqd)
2021/06/17(木) 17:02:50.50ID:V3mcAKh80 >>958
ゴミ溜めに居付いてる分際で、笑止
ゴミ溜めに居付いてる分際で、笑止
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-nisE)
2021/06/17(木) 17:05:52.53ID:Es0jgdeZ0 >958 前もそうやって逃げてましたねぇ。とんだ腰抜け&腑抜け野郎ですね。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-7xaf)
2021/06/17(木) 17:14:50.29ID:9VbsJDrC0 >>958
いろいろ残念で大変なんですね。お大事に。
いろいろ残念で大変なんですね。お大事に。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3de-Qs9X)
2021/06/17(木) 17:16:18.98ID:SwKpYepB0 コミュ障隠し撮り御用達ウジフィルムユーザー
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f1-SYNo)
2021/06/17(木) 17:37:40.35ID:izi3vcCr0 K-3Mk3持っている人はK-1Mk2も持っている人多いと思うけど、どちらを持っていくか悩むことが多くなりませんか?
基本的にK-1Mk2で事足りることが多くなってきてK-3Mk3の出番が少なくなってきました
風景、花、人、星、飛行機、動物、工場夜景いずれもK-1Mk2の方が綺麗に撮れるので
レンズは15-30,28-105,☆70-200,150-450,31,77,100,☆300
K-3Mk3はどんな時持っていきますか?
基本的にK-1Mk2で事足りることが多くなってきてK-3Mk3の出番が少なくなってきました
風景、花、人、星、飛行機、動物、工場夜景いずれもK-1Mk2の方が綺麗に撮れるので
レンズは15-30,28-105,☆70-200,150-450,31,77,100,☆300
K-3Mk3はどんな時持っていきますか?
964名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-d6Zx)
2021/06/17(木) 18:07:10.97ID:nqWYeOiOM >>958
なお機材もあげられないもよう
なお機材もあげられないもよう
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-rmNT)
2021/06/17(木) 18:16:55.81ID:yoC16Iye0 >>963
別にクロップしたらAPS-Cでも撮れるんだしK-1iiで良いんじゃね?
別にクロップしたらAPS-Cでも撮れるんだしK-1iiで良いんじゃね?
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-GVGm)
2021/06/17(木) 18:28:15.03ID:VhK6IZo8a967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff6-cysg)
2021/06/17(木) 18:40:41.59ID:m4rHBF4t0 >>963
動体AFだけのために買ったから動体AFが必要なときだけ優先的に持ち出している
動体AFだけのために買ったから動体AFが必要なときだけ優先的に持ち出している
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-g+Gz)
2021/06/17(木) 18:41:34.25ID:MjFefaJd0 k-1改使っててk-50が壊れたんでapsc機欲しくてk-3iii買い足した。
55-300PLMで飛んでる蝶とかも咄嗟に構えてAFだけで割りと撮れたし、給電typecで出来るしで使い勝手や万能感は上かなと思う。
レンズもapsc用なら安いし、フルサイズレンズ使いたいならK-1、望遠や動きもの、機材コンパクトにしたい旅行にはk-3iiiかなと思ってる。
55-300PLMで飛んでる蝶とかも咄嗟に構えてAFだけで割りと撮れたし、給電typecで出来るしで使い勝手や万能感は上かなと思う。
レンズもapsc用なら安いし、フルサイズレンズ使いたいならK-1、望遠や動きもの、機材コンパクトにしたい旅行にはk-3iiiかなと思ってる。
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93cb-9wAC)
2021/06/17(木) 21:40:17.84ID:tFLyXPj70 次期型K1VのAFがK3V並みになったらフルサイズだけでいいや、と思いつつも
センサー大きいと被写界深度浅くなるんでそこまでAF改善は難しいかな
センサー大きいと被写界深度浅くなるんでそこまでAF改善は難しいかな
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-i7Td)
2021/06/17(木) 21:43:21.47ID:yNNxZynwM971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3af-+Tkl)
2021/06/17(木) 21:53:13.23ID:BRgKvI9Q0 結局k-3V買った人多いね。PENTAXのセミナーいったら2/3くらいk-3Vだし、、J01買ったって話は全くと言ってでないね、、
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f33d-Nr2W)
2021/06/17(木) 22:01:58.24ID:uZKUxG5a0 >>963
鳥
鳥
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6f-sCdX)
2021/06/17(木) 22:43:29.09ID:5Szb518X0 LX75買った
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13af-UPt1)
2021/06/18(金) 00:23:14.78ID:qXPZi4iF0 >>973
おぉ、いいなぁ、、そんなお金ないよ。でもK-1Vになったら買いたい、、
おぉ、いいなぁ、、そんなお金ないよ。でもK-1Vになったら買いたい、、
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-b+xU)
2021/06/18(金) 11:40:36.53ID:DKYXUPlh0 お試し三時間持ち出し会始まるのか・・・
歳で最後の新品カメラ購入を、K-3VにするかX-E4にするか、
コロナのワクチン接種二回が済むまでに決めたいが、
基本の設定を自分のK-3に揃えて、自分のレンズにAF微調整して揃えて、
じっくりチェックするには時間がぜんぜん足りない。
有料でいいので一泊プランが欲しい・・・
歳で最後の新品カメラ購入を、K-3VにするかX-E4にするか、
コロナのワクチン接種二回が済むまでに決めたいが、
基本の設定を自分のK-3に揃えて、自分のレンズにAF微調整して揃えて、
じっくりチェックするには時間がぜんぜん足りない。
有料でいいので一泊プランが欲しい・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-b0Hj)
2021/06/18(金) 13:20:46.12ID:NowCBZ7aM977名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/18(金) 13:57:05.79ID:p5teWjT4p すっ飛ばして読んだわ。
嫌なら他機種使えば?で終了だな。
嫌なら他機種使えば?で終了だな。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db69-meyV)
2021/06/18(金) 14:47:24.21ID:YtOJSZRj0 >>975
歳,コロナ2回目って65歳以上か?
こんなところにいるのすげーな。
カメラのお試しをするのにafの微調整やら設定も全部合わせたいって気合いを入れすぎ。
アクセラレーターの賛否はあるが、基本の写りはk-5から変わらず良いし、
afとか使い勝手を見るくらいの楽な気持ちで3時間触ってみればいいじゃん。
地方だと試しに持ち出すことも出来なくて、飛びつくことしか出来なかったし、うらやましいぞ。
歳,コロナ2回目って65歳以上か?
こんなところにいるのすげーな。
カメラのお試しをするのにafの微調整やら設定も全部合わせたいって気合いを入れすぎ。
アクセラレーターの賛否はあるが、基本の写りはk-5から変わらず良いし、
afとか使い勝手を見るくらいの楽な気持ちで3時間触ってみればいいじゃん。
地方だと試しに持ち出すことも出来なくて、飛びつくことしか出来なかったし、うらやましいぞ。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/18(金) 15:05:24.46ID:p5teWjT4p カメラマンリターンズ2リコーのところだけ読んで来たけど、
相変わらずボロクソだな。
商業誌で書く内容じゃないだろ。w
相変わらずボロクソだな。
商業誌で書く内容じゃないだろ。w
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-b+xU)
2021/06/18(金) 15:59:20.45ID:DKYXUPlh0 >>978
後期高齢者で、アマチュアの先生で一回り以上後輩の同校卒が何人もいる、落ちこぼれだ。
まあ、正直、買うか買わないかのポイントはファインダーまわりぐらいだからなぁ・・・
テスト場所まで往復一時間+撮影一時間でいいのかな。
考え直してみるよ。
後期高齢者で、アマチュアの先生で一回り以上後輩の同校卒が何人もいる、落ちこぼれだ。
まあ、正直、買うか買わないかのポイントはファインダーまわりぐらいだからなぁ・・・
テスト場所まで往復一時間+撮影一時間でいいのかな。
考え直してみるよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7689-qMA+)
2021/06/18(金) 17:22:46.74ID:ziaSN4rO0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-bi/t)
2021/06/18(金) 17:29:24.40ID:Ieazq3jh0 >>969
言うてK-3iiiのAFがそんな劇的に良くなった感じはしないんだが
言うてK-3iiiのAFがそんな劇的に良くなった感じはしないんだが
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/18(金) 17:43:42.33ID:rRyKeZqM0 塗装ハゲが気になる
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-nlE7)
2021/06/18(金) 17:45:29.49ID:iAPj1fQH0 K-3UからWi-Fi使ってPC(Win)へ画像転送したいのですが、現状おすすめのSDカード(Wi-Fi付き)は何でしょうか。
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-vdB+)
2021/06/18(金) 18:58:38.77ID:ULuRwL/Ka >>984
スマホならまだしも、PCならカードリーダーで移した方が遥かに速くて快適だと思うが
スマホならまだしも、PCならカードリーダーで移した方が遥かに速くて快適だと思うが
986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-vdB+)
2021/06/18(金) 19:41:52.01ID:4+b+r7asa 有るまじきことだがK33プレミアムキット用の資金でD500とΣ150-600Cを買ってしまった
APSCの最高峰と言われるD500にディスコンの噂が流れ、品薄高騰になる前にどうしても使ってみたくなってしまったのだが、実際手にしてみると格好良さも質感もK33の方が上だな
まあ、質感や格好良さだけでは撮れない写真があるので仕方がない
K33にも後ろ髪引かれるが、そこまで行くとさすがにアレなので、売るつもりだったK32を残して使い分けしていくわ
APSCの最高峰と言われるD500にディスコンの噂が流れ、品薄高騰になる前にどうしても使ってみたくなってしまったのだが、実際手にしてみると格好良さも質感もK33の方が上だな
まあ、質感や格好良さだけでは撮れない写真があるので仕方がない
K33にも後ろ髪引かれるが、そこまで行くとさすがにアレなので、売るつもりだったK32を残して使い分けしていくわ
987名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-eJNZ)
2021/06/18(金) 22:22:32.23ID:mJwX/m/iM988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-8z8n)
2021/06/18(金) 23:33:08.16ID:az/As9KX0989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-sVwN)
2021/06/18(金) 23:37:42.88ID:TgwnLSiXa 他所も広告引き上げてたりするしな
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab7-Qi2u)
2021/06/19(土) 00:12:16.84ID:kDVdU8rU0 月カメリターンズ2のリコイメ座談会で、山田某がDFA★50mm F1.4に対して「やっぱり元がいいんで」と小馬鹿にしてるところなんか、未だにトキナー開発だと間違った思い込みしてて酷い
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-8z8n)
2021/06/19(土) 00:20:29.56ID:+gECMq9S0 カメラマンムックはキヤノンに対する仕打ちとリコーに対する冷遇がひど過ぎるね
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f1-SmRG)
2021/06/19(土) 01:23:00.28ID:18Eex3YJ0 読んでて気分が悪い
何が楽しいのか
何が楽しいのか
993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-b0Hj)
2021/06/19(土) 01:28:05.84ID:nivptmK3M どこも広告を渋るようになったから本音が出るんでしょうね
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a55-bi/t)
2021/06/19(土) 05:26:50.80ID:YTbBcViE0 欲しいなあ
欲しい!
欲しい!
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-nlE7)
2021/06/19(土) 06:57:05.18ID:OEwxnWnT0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-nlE7)
2021/06/19(土) 06:57:53.78ID:OEwxnWnT0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffce-MX2l)
2021/06/19(土) 07:17:48.62ID:Pk9YE+R90 K3Uのムック本はカメラマンとインプレス比較してインプレスが良かった。
カメラマンの座談会は爺がソニー広告費欲しい丸出しの印象だったかな
カメラマンの座談会は爺がソニー広告費欲しい丸出しの印象だったかな
998名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-qMA+)
2021/06/19(土) 08:22:00.34ID:Pp7NPHxnp ソニーは雑誌広告って出さないね。自分たちの顧客はその先に殆どいないしそういう売り方も必要ないと思ってそう
何もかも見誤っているのはオッサンたちなのに
哀れ…
何もかも見誤っているのはオッサンたちなのに
哀れ…
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-SmRG)
2021/06/19(土) 08:33:29.30ID:GltauM8Up あーいうことするから売れなくなった
わかってないんだな企画者は
PENTAXが一番画質良いのに歪めてソニーとか強者に寄るからだめなんだよ
本当のこと言ってもメーカーから金もらえないからって思いが強すぎ
読書のことよりメーカーに擦り寄っちゃった
わかってないんだな企画者は
PENTAXが一番画質良いのに歪めてソニーとか強者に寄るからだめなんだよ
本当のこと言ってもメーカーから金もらえないからって思いが強すぎ
読書のことよりメーカーに擦り寄っちゃった
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/19(土) 08:40:04.48ID:m3A5mQNo0 ローリングさんだー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 11時間 14分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 11時間 14分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
