ニコンが開放時のボケ重視ってのは分かったが
絞っても周辺解像度負けてるのはどういうことだ?
大口径マウントはテレセントリックで周辺画質良くなるんじゃなかったの?