現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
探検
Canon EOS R3 Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/04(日) 10:29:33.04ID:LbQqygyj0
2名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:30:00.80ID:LbQqygyj0 大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、
大きく後れを取ってしまうのである。
1997 クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、
大きく後れを取ってしまうのである。
1997 クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
3名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:31:42.83ID:LbQqygyj0 Sony FE 50mm F1.2 G Master review: a sensational new 'nifty fifty'
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは実は、ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかな
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review
The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。
我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を
容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。
RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)
FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)
キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???
それとも、
大口径マウントは実は、ほとんど何の意味もない無駄なものだが、
他に売りにするものもないから、
仕方なく大げさに宣伝してただけかな
4名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:34:26.25ID:LbQqygyj0 ちょっと思ったんだけどさぁ、もし仮にカラーフィルターを自前で貼り付けただけのセンサーを自社設計自社生産て言えるんなら、
今まで自社生産と言ってきた過去の機種のセンサーもどこまで自社で生産したものなのか疑わしくなるよね。
本当に100%自社生産だと信用できるのはRPと6D2ぐらいか。この2機種はセンサー性能が悪すぎてソニー製だとは考えられない。
他のはどうだろうな
今まで自社生産と言ってきた過去の機種のセンサーもどこまで自社で生産したものなのか疑わしくなるよね。
本当に100%自社生産だと信用できるのはRPと6D2ぐらいか。この2機種はセンサー性能が悪すぎてソニー製だとは考えられない。
他のはどうだろうな
5名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:35:56.58ID:LbQqygyj0 【ニコンの中の人へ】
キヤノンがR3を発表して、そのセンサーの仕様を見たらそれの仕入元がZ1と同じかどうかは容易に推測できるでしょ?
同じ仕入元なのに自社生産などと抜かした場合にガツンと一発言ってやって欲しいんだわ。
「他社から仕入れたセンサーの上にカラーフィルターとマイクロレンズを貼っただけのものが自社生産でまかり通るなら、ウチのカメラもみんな自社生産でしたよ」
とか社長の口から言ってくれたら最高。
キヤノンがR3を発表して、そのセンサーの仕様を見たらそれの仕入元がZ1と同じかどうかは容易に推測できるでしょ?
同じ仕入元なのに自社生産などと抜かした場合にガツンと一発言ってやって欲しいんだわ。
「他社から仕入れたセンサーの上にカラーフィルターとマイクロレンズを貼っただけのものが自社生産でまかり通るなら、ウチのカメラもみんな自社生産でしたよ」
とか社長の口から言ってくれたら最高。
6名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:42:17.77ID:yrSorrJW0 望遠が作れず、五輪から退場したソニー
ソニーが平昌にサポート拠点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811310S8A210C1TJC000/
↓
https://i.imgur.com/44bsJ6w.jpg
最終種目、望遠レンズが並ぶカメラマン席【平昌五輪パノラマ】Vol.14
>カメラマン席には、ニコン(黒色)、キヤノン(白色)などの超望遠レンズがずらりと並ぶ
http://www.sankei.com/photo/panorama/news/180226/pnr1802260001-n1.html
ソニーが平昌にサポート拠点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811310S8A210C1TJC000/
↓
https://i.imgur.com/44bsJ6w.jpg
最終種目、望遠レンズが並ぶカメラマン席【平昌五輪パノラマ】Vol.14
>カメラマン席には、ニコン(黒色)、キヤノン(白色)などの超望遠レンズがずらりと並ぶ
http://www.sankei.com/photo/panorama/news/180226/pnr1802260001-n1.html
7名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:45:42.32ID:yrSorrJW0 前スレ Canon EOS R3 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/
恥知らずのソニーは、Xperia1で、慌ててデュアルピクセルだもんな。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/_common/img/camera/sm_img_01.jpg
「暗所でも高精度なフォーカス」
AF感度不足で、コントラストAFが動いてしまうソニーα
https://i.imgur.com/MOmEtrP.jpg
これがソニーセンサーの限界。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/
恥知らずのソニーは、Xperia1で、慌ててデュアルピクセルだもんな。
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/_common/img/camera/sm_img_01.jpg
「暗所でも高精度なフォーカス」
AF感度不足で、コントラストAFが動いてしまうソニーα
https://i.imgur.com/MOmEtrP.jpg
これがソニーセンサーの限界。
8名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:46:37.11ID:yrSorrJW0 デュアルピクセルは「原理的にAF感度が高い」
AF面積が増えるからだ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/18/news044.html
ピントを合わせる位相差センサーが画素全体の0.7%しかなかったが、
デュアルピクセルセンサーでは100%に向上
暗い場所でもピントを合わせやすく
画素欠陥方式で感度を上げるには、
像面位相差AF の画素を増やすしかない。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1291/049/p09.jpg
増やした画素を金属マスクで遮光するため、
そもそも数が少ない上に、光量も減る
AF面積が増えるからだ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/18/news044.html
ピントを合わせる位相差センサーが画素全体の0.7%しかなかったが、
デュアルピクセルセンサーでは100%に向上
暗い場所でもピントを合わせやすく
画素欠陥方式で感度を上げるには、
像面位相差AF の画素を増やすしかない。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1291/049/p09.jpg
増やした画素を金属マスクで遮光するため、
そもそも数が少ない上に、光量も減る
9名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 10:58:41.70ID:wz5ixf700 なんでワッチョイ付きで立てないの?
2021/07/04(日) 11:09:28.80ID:6mvn+4L70
キチ自演がやり難くなるからじゃね
11名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 11:09:38.96ID:V4/hwDBN02021/07/04(日) 18:04:24.51ID:QSFqzt720
こちらは工作員の立てたオナニースレ
以後放置!
以後放置!
13名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 18:28:56.52ID:I8BvIBro0 キャノンが四半期の事業説明会で、投資家と報道機関とアナリストに聞かれる質問
質問の答は、はい/いいえのどちら?
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
質問の答は、はい/いいえのどちら?
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
14名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 18:42:57.93ID:wz5ixf700 基地外と工作員スレ
15名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 21:43:10.43ID:XZcuX6320 四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれる質問
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
質問の答は、はい/いいえのどちら?
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
質問の答は、はい/いいえのどちら?
16名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/04(日) 21:55:43.02ID:yrSorrJW0 フルサイズでデュアルピクセルを作れないソニー、哀れだな
17名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 12:32:10.15ID:qKSurtrK0 前スレより
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/06/17(木) 14:48:21.28 ID:eCaNS8de0
荒らし隔離スレ
キヤノンの本スレはワッチョイ+IP付
34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/17(木) 14:52:49.56 ID:jaN12Gw40
やっぱりわっちょい要るよね
54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/17(木) 19:32:22.38 ID:TpGgidNP0
>>33-34
などと抜かしつつここから離れられない
ここを見ずにはいられない
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者専用隔離施設 兼 傷を舐め合ったり教粗さまを崇め合う自慰会場
R5のスレもそうだったな
バカが本スレ!本スレ!って騒いで居て こっちはこっちで勝手にやるからお前はお前で勝手にそっちでやってろって言っているのに わざわざ両方に書き込み
実際ここも狂信者も含めて誰も隔離施設に行かない
向こうのスレはちっとも伸びない
狂信者は狂信者で勝手にやってればいいのに
言行不一致だよな
やっぱりこうなるよねー
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/06/17(木) 14:48:21.28 ID:eCaNS8de0
荒らし隔離スレ
キヤノンの本スレはワッチョイ+IP付
34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/17(木) 14:52:49.56 ID:jaN12Gw40
やっぱりわっちょい要るよね
54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/17(木) 19:32:22.38 ID:TpGgidNP0
>>33-34
などと抜かしつつここから離れられない
ここを見ずにはいられない
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
↑狂信者専用隔離施設 兼 傷を舐め合ったり教粗さまを崇め合う自慰会場
R5のスレもそうだったな
バカが本スレ!本スレ!って騒いで居て こっちはこっちで勝手にやるからお前はお前で勝手にそっちでやってろって言っているのに わざわざ両方に書き込み
実際ここも狂信者も含めて誰も隔離施設に行かない
向こうのスレはちっとも伸びない
狂信者は狂信者で勝手にやってればいいのに
言行不一致だよな
やっぱりこうなるよねー
18名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 13:23:32.09ID:+n2aAc4y0 四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれる質問
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
質問の答、はい/いいえのどっちなのか早く知りたいね
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
最初からフルサイズ+裏面照射+積層で製造
質問の答、はい/いいえのどっちなのか早く知りたいね
19名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 13:26:26.86ID:qKSurtrK0 前スレより
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/05(月) 12:35:20.71 ID:qKSurtrK0
でさー
信者のバカどもがシェアだの格だのほざいてるけど
性能の話には一切言及しないのは何なん?
これの答えがまだだよね
信者は答えてから隔離病棟へ行け
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/05(月) 12:35:20.71 ID:qKSurtrK0
でさー
信者のバカどもがシェアだの格だのほざいてるけど
性能の話には一切言及しないのは何なん?
これの答えがまだだよね
信者は答えてから隔離病棟へ行け
20名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 13:36:46.65ID:fJlu6G2M0 早く巣に帰れ基地外
2021/07/05(月) 14:24:13.70ID:UFIIrN6i0
22名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 14:34:15.89ID:t1EpLUJi023名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 14:35:35.13ID:t1EpLUJi0 というかこのスレにR3の話題は一つも無い
R3は触っちゃダメ案件なのかな
R3は触っちゃダメ案件なのかな
24名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 14:44:01.76ID:fJlu6G2M0 早く消えろ基地外
2021/07/05(月) 15:07:33.60ID:81Kqxz5s0
動画用 R5cだって こりゃ期待できるね
でも
R3がオリンピックで大活躍が先だね
でも
R3がオリンピックで大活躍が先だね
2021/07/05(月) 19:50:08.78ID:8LOflNIA0
動画向けにチューンされたR5なら8K動画も10分くらいは撮れるかな
これはたのみし
これはたのみし
27名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 20:08:51.85ID:t1EpLUJi0 R1の次はR5c?
まだデマサイトに踊らされてんの?
まあでもしょうがないか
R3のセンサーがソニー製ではなくキヤノン製ではセンサー性能は絶望的だし バッテリーが持たないのも確定済 売りはEV-7と視線入力 暗所で合焦しても高感度性能は無いしただ撮れるだけ 視線入力も既に※が付いてて推して知るべし
そのR5cとやらもR5が動画をまともに撮れなかった欠陥品(仕様)だったからねぇ ちゃんとしたのを出し直さないと駄目だよね 作れるか知らんけど
早く出るといいね
ところでR5sだっけ?高画素機はどうしたの?
100MPとか偉そうなことほざいて無かったっけ?
45MPの製品もまともに作れないのにできるわけ無いよね
あっ キヤノン基準だと45MPでも高画素機なんだっけ
>>26
10分!
それはドヤれるわ
何せR5の倍以上だからな
ところでR3の話は?
やっぱりもうとっくに興味無い?
まだデマサイトに踊らされてんの?
まあでもしょうがないか
R3のセンサーがソニー製ではなくキヤノン製ではセンサー性能は絶望的だし バッテリーが持たないのも確定済 売りはEV-7と視線入力 暗所で合焦しても高感度性能は無いしただ撮れるだけ 視線入力も既に※が付いてて推して知るべし
そのR5cとやらもR5が動画をまともに撮れなかった欠陥品(仕様)だったからねぇ ちゃんとしたのを出し直さないと駄目だよね 作れるか知らんけど
早く出るといいね
ところでR5sだっけ?高画素機はどうしたの?
100MPとか偉そうなことほざいて無かったっけ?
45MPの製品もまともに作れないのにできるわけ無いよね
あっ キヤノン基準だと45MPでも高画素機なんだっけ
>>26
10分!
それはドヤれるわ
何せR5の倍以上だからな
ところでR3の話は?
やっぱりもうとっくに興味無い?
28名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 20:35:05.14ID:qKSurtrK0 既発の製品は性能的に全爆死
発売前のR3もこのスレ見ても信者ですら既に興味無し
頼みのシェアも金でばら撒いた1DX3で独占しているように見せかけ
あとはまんさん向けのkissでカバー
信者のバカどもも性能の話は出来ない
それでもバカは買う
プロには金配って使ってもらうけど
その分の金はバカどもから回収
信者ガンバレ
ガンバってお布施しろ
ハルマゲドンが来なかったようにR1も ひょっとしたらR3も来ないけどガンバって信心に励め
発売前のR3もこのスレ見ても信者ですら既に興味無し
頼みのシェアも金でばら撒いた1DX3で独占しているように見せかけ
あとはまんさん向けのkissでカバー
信者のバカどもも性能の話は出来ない
それでもバカは買う
プロには金配って使ってもらうけど
その分の金はバカどもから回収
信者ガンバレ
ガンバってお布施しろ
ハルマゲドンが来なかったようにR1も ひょっとしたらR3も来ないけどガンバって信心に励め
29名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/05(月) 20:35:47.61ID:qKSurtrK0 >>25
全角スペースが香ばしいな
全角スペースが香ばしいな
30名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 12:29:11.58ID:W/9Kc+o50 500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/09(日) 10:54:10.63 ID:uJ9JEENP0
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない(追記:オーバーヒートと燃費が悪くて何度もピットストップ(=バッテリー交換)必須な為 大型ラジエーター兼リザーバータンク(=縦グリ)を強制装備させられている)
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
お前んち まだキヤノン使ってるの?
お前んち まだキヤノン使ってるの?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
この書き込みから2ヶ月経っても発売はおろか画素数すら発表されず
R3 まだ発売されないの?
R3 まだ発売されないの?
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない(追記:オーバーヒートと燃費が悪くて何度もピットストップ(=バッテリー交換)必須な為 大型ラジエーター兼リザーバータンク(=縦グリ)を強制装備させられている)
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
お前んち まだキヤノン使ってるの?
お前んち まだキヤノン使ってるの?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
この書き込みから2ヶ月経っても発売はおろか画素数すら発表されず
R3 まだ発売されないの?
R3 まだ発売されないの?
31名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 12:33:11.05ID:W/9Kc+o50 869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/02(金) 07:24:44.16 ID:sqZcxJyV0
>>867
現実
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>>>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>>>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ
これも突きつけといたるか
>>867
現実
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>>>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>>>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)≧R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>>>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ
これも突きつけといたるか
32名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 12:50:18.98ID:W/9Kc+o50 前スレより
195 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/06/02 14:40:09
バッテリーは1DX3のLP-E19 10.8V 2700mAhか
R5のLP-E6NH 7.2V 2130mAhでCIPA基準220枚から雑に概算すると
CIPA基準で420枚
ここはやっぱり弱いな
USB外部給電が欲しい
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/04(金) 12:56:15.10 ID:1hWZJHSB0
R3の予想スペック
20-30MP 24MP程度が望ましい
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
5.9K60p 4:2:2 10bit 30min
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限が無ければいい
ISO100-102400(拡張819200)
バッテリー CIPA基準で420枚 実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s
これを仮に30MPで予想すると
195 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/06/02 14:40:09
バッテリーは1DX3のLP-E19 10.8V 2700mAhか
R5のLP-E6NH 7.2V 2130mAhでCIPA基準220枚から雑に概算すると
CIPA基準で420枚
ここはやっぱり弱いな
USB外部給電が欲しい
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/04(金) 12:56:15.10 ID:1hWZJHSB0
R3の予想スペック
20-30MP 24MP程度が望ましい
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
5.9K60p 4:2:2 10bit 30min
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限が無ければいい
ISO100-102400(拡張819200)
バッテリー CIPA基準で420枚 実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s
これを仮に30MPで予想すると
2021/07/06(火) 12:53:47.42ID:qrdQuCY70
こっちは、キチガイが暴れてるニセスレね。
本スレはこちら
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
本スレはこちら
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
2021/07/06(火) 13:44:01.99ID:1ijhMAIL0
はぁ早くR3でないかなー
35名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 13:45:41.27ID:W/9Kc+o50 R3の予想スペック(予想価格70万)
30MP
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限はあるだろうな
ISO100-40000(拡張102400)
バッテリー CIPA基準で420枚(縦グリ一体型なのに)
実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s(R5まではぐにゃった)
https://i.imgur.com/frIaMbi.jpg
参考 α9II(実売44万)
24.2MP
14bit RAW 8bit JPEG
4K30p
ISO100-51200(拡張204800)
バッテリー CIPA基準で500枚(縦グリ無し)
メカシャッター 10shots/s
電子シャッター 20shots/s(ぐにゃらない)
画質は当然α9II>>R3(同じキヤノンの30MPのEOS Rとの比較で予測 R5も全然進化していなかったのでこちらの進化も期待出来ないところ)
https://i.imgur.com/Dkn9xF4.jpg
https://i.imgur.com/dBeZklw.jpg
https://i.imgur.com/crG4uhG.jpg
https://i.imgur.com/cuGQ0Hr.jpg
これR3が40万でも要らないだろ
せめてセンサーがソニー製ならまだ良かったんだろうけど
30MP
14bit RAW 8bit JPEG 10bit HEIF
4K60p 4:2:2 10bit(24-120p)30minの制限はあるだろうな
ISO100-40000(拡張102400)
バッテリー CIPA基準で420枚(縦グリ一体型なのに)
実動で950-1700枚 動画なら計180min
メカシャッター 16shots/s
電子シャッター 30shots/s(R5まではぐにゃった)
https://i.imgur.com/frIaMbi.jpg
参考 α9II(実売44万)
24.2MP
14bit RAW 8bit JPEG
4K30p
ISO100-51200(拡張204800)
バッテリー CIPA基準で500枚(縦グリ無し)
メカシャッター 10shots/s
電子シャッター 20shots/s(ぐにゃらない)
画質は当然α9II>>R3(同じキヤノンの30MPのEOS Rとの比較で予測 R5も全然進化していなかったのでこちらの進化も期待出来ないところ)
https://i.imgur.com/Dkn9xF4.jpg
https://i.imgur.com/dBeZklw.jpg
https://i.imgur.com/crG4uhG.jpg
https://i.imgur.com/cuGQ0Hr.jpg
これR3が40万でも要らないだろ
せめてセンサーがソニー製ならまだ良かったんだろうけど
36名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 13:49:50.00ID:W/9Kc+o5037名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 13:59:20.54ID:vlno607S0 これは他のキヤノンスレよろしく
オカヤマン!オカヤマン!って発狂するのも時間の問題だなw
オカヤマン!オカヤマン!って発狂するのも時間の問題だなw
38名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 14:29:55.87ID:HktvUM010 R3の撮像素子が他社で製造されてたら最大のインパクトだな
さてどうなるか
さてどうなるか
2021/07/06(火) 18:11:48.61ID:vuGcBc7H0
一番心配なのはEVFだなと思う
α1のブラックアウトフリーのEVFは速いモノや追っかける場合など
R5よりよいと思った。
R5はそもそもポートレートなど5Dの系列だから
速いモノあまり想定していないけれど
R3は速いの専門だからブラックアウトフリーは必要だと思います。
α1のブラックアウトフリーのEVFは速いモノや追っかける場合など
R5よりよいと思った。
R5はそもそもポートレートなど5Dの系列だから
速いモノあまり想定していないけれど
R3は速いの専門だからブラックアウトフリーは必要だと思います。
40名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 18:45:49.03ID:26cJ4eFv0 クソスレ化してますねw
2021/07/06(火) 19:11:36.29ID:uv/LVm6p0
積層だからブラックアウトフリーだろ?
42名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:13:51.30ID:PtCLjdmp043名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:18:11.45ID:PtCLjdmp0 キヤノンは1DX mark2とEOS70Dから、
センサ内AD変換タイプに切り替えてダイナミックレンジを改善した。
(海外でキヤノンがインタビューで答えている)
これも割と時間掛ったが、
その次の革命が、R3のセンサーというわけだ。
センサ内AD変換タイプに切り替えてダイナミックレンジを改善した。
(海外でキヤノンがインタビューで答えている)
これも割と時間掛ったが、
その次の革命が、R3のセンサーというわけだ。
44名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:19:19.50ID:PtCLjdmp045名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:23:47.81ID:PtCLjdmp0 キヤノンの開発コンセプトは割と明確で、「全ては1のため」なんだよね。
カメラの王者を決める五輪で勝利するため、そこに全リソースを注いでいる。
EOS-1Rのあるべき姿、もっとも理想的な方式を思い浮かべて製品開発してる。
それが
・デュアルピクセル
・積層
・裏面
という事。
デュアルピクセルは連写しない万人にも有効な技術なので、最優先で実用化して、
全てのミラーレスに投入した。
カメラの王者を決める五輪で勝利するため、そこに全リソースを注いでいる。
EOS-1Rのあるべき姿、もっとも理想的な方式を思い浮かべて製品開発してる。
それが
・デュアルピクセル
・積層
・裏面
という事。
デュアルピクセルは連写しない万人にも有効な技術なので、最優先で実用化して、
全てのミラーレスに投入した。
46名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:45:02.49ID:8MnudaIU047名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 19:47:55.52ID:PtCLjdmp0 >>46
ギリギリでブラックアウトフリーできなかったのかもな
しょせんR3だからな
まあ積層にすることによって、エンジンへの転送速度が5倍になる(ソニー主張)なので、
EVF表示速度は劇的に改善するよ
ギリギリでブラックアウトフリーできなかったのかもな
しょせんR3だからな
まあ積層にすることによって、エンジンへの転送速度が5倍になる(ソニー主張)なので、
EVF表示速度は劇的に改善するよ
2021/07/06(火) 20:00:32.78ID:WwQju6HF0
ブラックアウトフリーって基本じゃないの?
そうでなきゃ動体追随出来ないじゃん
言うまでもないから書いてないのかと思ったが
そうでなきゃ動体追随出来ないじゃん
言うまでもないから書いてないのかと思ったが
49名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 20:03:19.55ID:PtCLjdmp050名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 20:26:57.45ID:W/9Kc+o50 >>35の続きで
30MPのキヤノンセンサーがどれとなら勝負になるか色々見てみたけど
α9II>α9>α7II>α7≧EOS Rなんだな
2013年発売の初代α7でようやく勝負になる(それでも低感度はEOS Rが劣る)
7年も8年も何してたんだろうな
https://i.imgur.com/F6nrqyE.jpg
https://i.imgur.com/HIh0ziE.jpg
https://i.imgur.com/TQZDmot.jpg
https://i.imgur.com/Z6lKwuG.jpg
この現状を8年前の信者に伝えたら多分みんな改宗したんだろうな
流石に憐みの感情が浮かんでくるわ
30MPのキヤノンセンサーがどれとなら勝負になるか色々見てみたけど
α9II>α9>α7II>α7≧EOS Rなんだな
2013年発売の初代α7でようやく勝負になる(それでも低感度はEOS Rが劣る)
7年も8年も何してたんだろうな
https://i.imgur.com/F6nrqyE.jpg
https://i.imgur.com/HIh0ziE.jpg
https://i.imgur.com/TQZDmot.jpg
https://i.imgur.com/Z6lKwuG.jpg
この現状を8年前の信者に伝えたら多分みんな改宗したんだろうな
流石に憐みの感情が浮かんでくるわ
51名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 20:49:09.96ID:7OU8Dd4w0 だから画素数要らんとずっと言ってる
2021/07/06(火) 21:13:01.07ID:8MnudaIU0
>>49
え?一眼レフってブラックアウトしまくりだが
え?一眼レフってブラックアウトしまくりだが
53名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/06(火) 21:47:26.17ID:PtCLjdmp02021/07/06(火) 21:58:26.42ID:8MnudaIU0
>>53
いやブラックアウトフリーの話してるんだけど
いやブラックアウトフリーの話してるんだけど
2021/07/06(火) 23:23:26.16ID:U3y+rNt/0
正直ブラックアウトフリーも実装してもらわないと困るけれど
EVFの望遠レンズを振った時の違和感が苦手なんだよね
自分は、1DXにバリアン着けて欲しい!が願いだったから
買わないわけにいかないし、買うけれど
バイワイヤー方式の新型望遠と実体を見ている間電池が減っていくのが難点だし
移行めんどくさいが本音
EVFの望遠レンズを振った時の違和感が苦手なんだよね
自分は、1DXにバリアン着けて欲しい!が願いだったから
買わないわけにいかないし、買うけれど
バイワイヤー方式の新型望遠と実体を見ている間電池が減っていくのが難点だし
移行めんどくさいが本音
2021/07/06(火) 23:56:16.03ID:J2sqH2B40
ソニーが言ってるブラックアウトフリーって一眼レフと比較した時の話だから
そもそもEVFは意図的に黒色挿入しないとブラックアウトしないし
そもそもEVFは意図的に黒色挿入しないとブラックアウトしないし
57名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/07(水) 07:15:57.15ID:1cFvO/ci0 >>56
ソニオタにそれ言っても無駄。あいつらスペックでしかカメラを評価出来ないから、「ブラックアウトフリーすげー!」しか言わない
あのαのEVFの挙動が「気持ち悪いだけ」というのが分かってない
ソニーがあんなに必死に売り込んでるのに、なんでオリンピックやワールドカップでプロに使って貰えないか、ソニーやソニオタには永遠に分からないと思う
消失時間やタイムラグにはこだわる必要があるけど、ブラックアウトしないこと自体には大した意味がないって事がにわかには分からない
ソニオタにそれ言っても無駄。あいつらスペックでしかカメラを評価出来ないから、「ブラックアウトフリーすげー!」しか言わない
あのαのEVFの挙動が「気持ち悪いだけ」というのが分かってない
ソニーがあんなに必死に売り込んでるのに、なんでオリンピックやワールドカップでプロに使って貰えないか、ソニーやソニオタには永遠に分からないと思う
消失時間やタイムラグにはこだわる必要があるけど、ブラックアウトしないこと自体には大した意味がないって事がにわかには分からない
2021/07/07(水) 08:12:38.29ID:BVHtSq7U0
2021/07/07(水) 08:27:04.08ID:dU1wVze40
>>57
R3のブラックアウトフリーがパラパラマンガみたいにコマ落ちしたときのいい訳なのか?
R3のブラックアウトフリーがパラパラマンガみたいにコマ落ちしたときのいい訳なのか?
2021/07/07(水) 09:17:43.59ID:6jPinSqk0
ソニーが言ってるブラックアウトフリーってのは連射中でも30〜60fpsのライビュビュー表示が全く途切れずに表示され続ける動作のこと。
インジケーター表示とか電子シャッター音を出さないと撮影者にもシャッターが切れたかどうか分からない状況を言うんだよ。
ファインダーが暗転しないだけでレックビュー(最後に撮影したコマが表示されるだけのパラパラ漫画表示)みたいのは別に名前とか無くてそんなクソみたいな表示はとっくの大昔にどのメーカーのミラーレスでも出来ていて、
そういうのは革新的ではないばかりかむしろ非常に劣った性能と言わざるを得ない。
レックビューを見ながら今現在の被写体の場所を予測してカメラを振る撮り方で一眼レフより良い歩留まりを実現するのは無理。だから従来は動体撮るなら一眼レフが有利とされていた。
それをひっくり返せるちゃんとしたブラックアウトフリーが実装できないなら、はっきり言って動体向けのミラーレスを作っても素人を騙す以上の意味は無いね。
インジケーター表示とか電子シャッター音を出さないと撮影者にもシャッターが切れたかどうか分からない状況を言うんだよ。
ファインダーが暗転しないだけでレックビュー(最後に撮影したコマが表示されるだけのパラパラ漫画表示)みたいのは別に名前とか無くてそんなクソみたいな表示はとっくの大昔にどのメーカーのミラーレスでも出来ていて、
そういうのは革新的ではないばかりかむしろ非常に劣った性能と言わざるを得ない。
レックビューを見ながら今現在の被写体の場所を予測してカメラを振る撮り方で一眼レフより良い歩留まりを実現するのは無理。だから従来は動体撮るなら一眼レフが有利とされていた。
それをひっくり返せるちゃんとしたブラックアウトフリーが実装できないなら、はっきり言って動体向けのミラーレスを作っても素人を騙す以上の意味は無いね。
61名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/07(水) 13:34:01.38ID:uAmaMMmi0 キヤノンユーザーが写真じゃなくて写真を撮る過程にしか興味無いのがよくわかるスレ
62名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/07(水) 14:10:20.24ID:wr9egtcX0 機材スレだからそうなるんじゃない??
機材以外はスレ違い。
機材以外はスレ違い。
2021/07/07(水) 14:10:34.99ID:GjI98Kyn0
>>61
お前何しにこのスレに来てるの?
お前何しにこのスレに来てるの?
2021/07/07(水) 14:14:33.37ID:6jPinSqk0
>>61
ここは機材の話をする専用スレなわけだが、その機材専門スレのどのレスを見て「写真じゃなくて写真を撮る過程にしか興味ないのがよくわかる」と思ったの?
ここは機材の話をする専用スレなわけだが、その機材専門スレのどのレスを見て「写真じゃなくて写真を撮る過程にしか興味ないのがよくわかる」と思ったの?
2021/07/07(水) 16:16:15.33ID:Tqv7TdUz0
まあ普通にブラックアウトフリーになるでしょ
そうでなきゃよほどの連写する人以外R5か6でも十分になってしまう
そうでなきゃよほどの連写する人以外R5か6でも十分になってしまう
66名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 06:02:09.69ID:Wd8NBrks0 ソニーウジが喰いついて離さないねえ
67名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 11:11:11.60ID:FEPrGm9X0 もうフルサイズミラーレスでもキヤノンに抜かれそうだからでしょ。もうソニーには上がり目ないから足掻いても無駄だけどな。GKの活躍でデジカメ界隈のヘイト貯めまくったし
あの犬猿の仲だったキヤノンとニコンが「ソニーだけは許さん」で団結してるんだから、ある意味大したもんだよ
あの犬猿の仲だったキヤノンとニコンが「ソニーだけは許さん」で団結してるんだから、ある意味大したもんだよ
2021/07/08(木) 12:01:36.81ID:JUnG5tNP0
いやニコ爺も普通にクソだから消えろ
2021/07/08(木) 12:03:50.63ID:JUnG5tNP0
便所舐めてろだの言ってたのは一生許さない
70名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 12:05:55.38ID:67XFdjKu071名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 12:16:59.81ID:MgGUbUCt0 性能で勝ち目が無いから何とかして勝てそう(勝てるとは言ってない あくまで願望)なところを必死に見つけようとしているところが滑稽
そのEVFも発売前だし仕様公開もまだだし「こうだったらいいなー」をさも実現済のように挙げたり
シェア(笑)も金払ってばら撒いた1DX3とまんさん向けのkissのもの
何らR3と関係無い
機材以外はスレ違いと言っておきながら話題はシェア(笑)
抜きそうっていつだよ(笑)
抜けてるのはお前らの脳だろ(笑)
それに金で買った順位が上がったところでお前の持ってるそのおもちゃの性能が上がるわけじゃ無いしな(笑)
>>62-66
おさかなさんぱくぱくって言われるぞ(笑)
俺は釣り師でも釣り糸垂らした奴でも無いけど
>>70
また「噂」とか言う出所はお前の脳内の「嘘」と「願望」?
現実から目を逸らさざるを得ないって哀しいねぇ(笑)
そのEVFも発売前だし仕様公開もまだだし「こうだったらいいなー」をさも実現済のように挙げたり
シェア(笑)も金払ってばら撒いた1DX3とまんさん向けのkissのもの
何らR3と関係無い
機材以外はスレ違いと言っておきながら話題はシェア(笑)
抜きそうっていつだよ(笑)
抜けてるのはお前らの脳だろ(笑)
それに金で買った順位が上がったところでお前の持ってるそのおもちゃの性能が上がるわけじゃ無いしな(笑)
>>62-66
おさかなさんぱくぱくって言われるぞ(笑)
俺は釣り師でも釣り糸垂らした奴でも無いけど
>>70
また「噂」とか言う出所はお前の脳内の「嘘」と「願望」?
現実から目を逸らさざるを得ないって哀しいねぇ(笑)
72名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 12:53:55.03ID:MgGUbUCt0 ところで 本スレ(笑)は機能してんの?
誰も寄り付かないんじゃないの?
誰も寄り付かないんじゃないの?
73名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 14:23:03.20ID:z1M7497s0 500 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/05/09 10:54:10
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
まだ発進する見込みすら立ってないね
あと3周半遅れとあるけど実際は8周遅れね
出す意味あるんかね
センサー争いではキヤノンはソニーの3周半遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
まだ発進する見込みすら立ってないね
あと3周半遅れとあるけど実際は8周遅れね
出す意味あるんかね
2021/07/08(木) 17:23:39.08ID:F4f413Sx0
でも倒産したニコンよりいいよねw
2021/07/08(木) 18:08:43.24ID:QznWnMYZ0
α1センサーを改良したものをZ9で使うみたいだから
キャノンニコンでソニーと戦うんじゃなくて
ニコンソニーでキャノンと戦うつもりなんだろ
キャノンニコンでソニーと戦うんじゃなくて
ニコンソニーでキャノンと戦うつもりなんだろ
76名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 18:19:45.88ID:ny5WcGUl0 >>75
これか
2020年 ミラーレス生産台数
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0326_01.html
総生産台数 … 326万台
ソニー … 115万台
キヤノン … 105万台
ニコン … 25万台
2020年 デジタル一眼レフ生産台数
総生産台数 … 239万台
ソニー 0台
キヤノン … 171万台
ニコン … 65万台
合計
キヤノン 276万台
ソニー 115万台
ニコン 90万台
これか
2020年 ミラーレス生産台数
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0326_01.html
総生産台数 … 326万台
ソニー … 115万台
キヤノン … 105万台
ニコン … 25万台
2020年 デジタル一眼レフ生産台数
総生産台数 … 239万台
ソニー 0台
キヤノン … 171万台
ニコン … 65万台
合計
キヤノン 276万台
ソニー 115万台
ニコン 90万台
77名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 18:23:10.19ID:ny5WcGUl0 ラージセンサーでのシェアNo1も、キヤノンっぽいんだよな。
ソニーはニコンと合体しても、キヤノン以下。
そこに、フジ、パナ、オリ向けのラージセンサー足して、
キヤノンの276万枚を超えるかな。
実はもうキヤノンに負けてるのかもしれない。
少なくとも、ソニコンではキヤノに勝てないので、
Z9とα1のセンサーは、共同開発かもしれない。
ソニーはニコンと合体しても、キヤノン以下。
そこに、フジ、パナ、オリ向けのラージセンサー足して、
キヤノンの276万枚を超えるかな。
実はもうキヤノンに負けてるのかもしれない。
少なくとも、ソニコンではキヤノに勝てないので、
Z9とα1のセンサーは、共同開発かもしれない。
78名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 18:23:41.85ID:ny5WcGUl0 ソニーセンサーを開発してたのは、半分ニコンだったしな。
ニコンとソニーは共同開発していた
週刊ダイヤモンド 2012年9月22日号
ニコンはかつて、ソニーのセンサー事業に深く関わっていた。ソニーの開発部隊が陣取る厚木の拠点にニコン社員も籍を置き、開発に当たるほど、蜜月の状態だった。
センサーはデジタル技術と思われがちだが、光学などアナログ技術の塊だ。露光装置を製造するニコンはその技術に長けていた。
ところが今、厚木の拠点にニコン関係者の席はない。そればかりか、それまでソニー頼みだったセンサーの供給元に米アプティナなどを加え、分散を図っている。
自社開発にも乗り出した。基幹部品の大半を1社に頼るのは、リスクが高いからだ。
ニコンとソニーは共同開発していた
週刊ダイヤモンド 2012年9月22日号
ニコンはかつて、ソニーのセンサー事業に深く関わっていた。ソニーの開発部隊が陣取る厚木の拠点にニコン社員も籍を置き、開発に当たるほど、蜜月の状態だった。
センサーはデジタル技術と思われがちだが、光学などアナログ技術の塊だ。露光装置を製造するニコンはその技術に長けていた。
ところが今、厚木の拠点にニコン関係者の席はない。そればかりか、それまでソニー頼みだったセンサーの供給元に米アプティナなどを加え、分散を図っている。
自社開発にも乗り出した。基幹部品の大半を1社に頼るのは、リスクが高いからだ。
79名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 18:27:55.28ID:ny5WcGUl0 ソニーは、実はニコンに配慮して小口径にしたかもしれない。
ニコンが味方に付くと思ってたんじゃないかな。
でもニコンがZマウントなんて出したので、ソニコン統一連合の夢は消えた。
ニコンがソニーEマウント採用してたら、今のカメラ事情は全く違ったものになってたかも。
ニコンF マウント内径44.00mm
ソニーE マウント内径43.60mm
ニコンが味方に付くと思ってたんじゃないかな。
でもニコンがZマウントなんて出したので、ソニコン統一連合の夢は消えた。
ニコンがソニーEマウント採用してたら、今のカメラ事情は全く違ったものになってたかも。
ニコンF マウント内径44.00mm
ソニーE マウント内径43.60mm
2021/07/08(木) 18:32:13.72ID:C+LNZxRe0
ニコンは一刻もはやくニコ爺たちに
錦の御旗をみせてやれよ
それだけであちこち荒れないですむから
錦の御旗をみせてやれよ
それだけであちこち荒れないですむから
2021/07/08(木) 19:01:31.32ID:UWTfq/Cl0
>>80
Z fc
Z fc
82名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 19:20:52.87ID:MgGUbUCt0 893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/02(金) 12:35:14.85 ID:sqZcxJyV0
ソニーに置いていかれたからニコンに噛み付いてるのも草なんだ
フラッグシップを出せないモノ同士お似合いなんだ
でも
絵は描けてるZ9
信者の幻想でしかないR1(笑)
今の限界 出る出る詐欺R3(笑)
恥ずかしいのはどっちなのかは一目瞭然なんだ
な(笑)
ソニーに置いていかれたからニコンに噛み付いてるのも草なんだ
フラッグシップを出せないモノ同士お似合いなんだ
でも
絵は描けてるZ9
信者の幻想でしかないR1(笑)
今の限界 出る出る詐欺R3(笑)
恥ずかしいのはどっちなのかは一目瞭然なんだ
な(笑)
83名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 19:23:12.19ID:MgGUbUCt0 お前統失だろ
電波受信しまくりじゃん
病院でも匙投げられたか(笑)
電波受信しまくりじゃん
病院でも匙投げられたか(笑)
84名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 19:40:32.61ID:ctwM+dOS0 ニコンに配慮する理由がわからない。
SONYの小口径に拘ったのは『小型化、コンパクトさ』でしょ?大きいカメラばっかりだったし。
SONYの小口径に拘ったのは『小型化、コンパクトさ』でしょ?大きいカメラばっかりだったし。
2021/07/08(木) 19:52:06.86ID:j8wUnM070
86名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 19:54:12.13ID:MgGUbUCt0 もうR3どころかキヤノンの話すらしなくなったな
あっ 最初からキヤノンの話なんかしてなかったか(笑)
あっ 最初からキヤノンの話なんかしてなかったか(笑)
87名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 19:55:55.41ID:ny5WcGUl088名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 21:10:01.85ID:67XFdjKu0 SONYは撤退を視野に入れてるよ。
α7Wが未だに発表されないのはその布石。
α7Wが未だに発表されないのはその布石。
89名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 21:13:11.89ID:z1M7497s0 R3が未だに発売されないのは撤退の布石じゃないの?
2021/07/08(木) 21:24:00.61ID:HYh9/P/G0
>>71
長文キモイ
長文キモイ
2021/07/08(木) 21:42:09.45ID:wKbdyOUT0
2021/07/08(木) 21:44:18.96ID:3HKJF+Vf0
熱対策詐欺は大丈夫か?
93名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 21:52:41.05ID:44zztiFJ0 カメラは利益少ないし成長も見込めないから、ソニー撤退は現実味あるよね。キヤノンは赤字事業になったとしても撤退は無いだろうな。
94名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 21:56:53.71ID:MgGUbUCt0 自分のところがゴミしか出さないから他社の撤退をひたすら祈ってる姿いとをかし
2021/07/08(木) 21:59:38.37ID:wG54GlJ80
>>93
SONYは利益回収しとる
未だに6400とか7m4が売れとるし
レンズも好調
利益が見込める内は継続するでしょ
というか、
だいたい必要としてる性能を各社達成しとるし、何をこれからアピールして買わせるのかねー
SONYは利益回収しとる
未だに6400とか7m4が売れとるし
レンズも好調
利益が見込める内は継続するでしょ
というか、
だいたい必要としてる性能を各社達成しとるし、何をこれからアピールして買わせるのかねー
2021/07/08(木) 22:01:03.30ID:VSHPuprF0
>>95
α7IVなんてまだ存在していないのだがw
α7IVなんてまだ存在していないのだがw
2021/07/08(木) 22:03:59.47ID:wG54GlJ80
2021/07/08(木) 22:16:14.60ID:wKbdyOUT0
2021/07/08(木) 22:35:20.06ID:mzxl/l0N0
シグマタムロンwwwwwwwwwwwwwww
100名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 22:43:05.17ID:ny5WcGUl0 タムロンは、実質的にソニーらしい (ソニー信者主張)
ソニーが大株主だしな
ソニーが大株主だしな
2021/07/08(木) 22:46:37.67ID:wG54GlJ80
なんかオマエらSONY絡むと元気になんなー
そんなよりRFレンズ高いけど性能そこそこ
でも他に選択肢なしという状況はなんとならんのかねー
そんなよりRFレンズ高いけど性能そこそこ
でも他に選択肢なしという状況はなんとならんのかねー
2021/07/08(木) 23:04:06.22ID:uQW5K/Rg0
103名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 23:07:42.96ID:44zztiFJ0 >>102
お前も大して変わらんよ
お前も大して変わらんよ
2021/07/08(木) 23:15:28.61ID:FaE5nHu+0
このスレのレベルの低さに笑った
2021/07/08(木) 23:21:09.99ID:KDKrmnpZ0
>>77
ねえよw
ねえよw
106名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/08(木) 23:58:36.39ID:z1M7497s0 で R3って本当に出るの?
出す意味無いから発売中止するんじゃないの?
出す意味無いから発売中止するんじゃないの?
107名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 00:19:13.75ID:o9Qu02vH0 adobeに見捨てられたキヤノンに未来は無い
108名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 00:20:32.87ID:TrNNJEdq0 >>107
何それ詳しく
何それ詳しく
2021/07/09(金) 04:03:16.12ID:EaBX6/ZI0
110名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 05:16:24.03ID:Vm8h/pLd0 >>106
生きてる意味がないぞ基地外。
生きてる意味がないぞ基地外。
111名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 06:23:50.63ID:bKiIFaBv0 >>67
「ソニーだけは許さん」てwww
んなこと言ってんのネット上のキャノネッツとニコ爺だけだよwww
そもそもキヤノンとニコンが一眼レフで胡座かいてミラーレスはおもちゃだってバカにしてたのが原因だろw
「ソニーだけは許さん」てwww
んなこと言ってんのネット上のキャノネッツとニコ爺だけだよwww
そもそもキヤノンとニコンが一眼レフで胡座かいてミラーレスはおもちゃだってバカにしてたのが原因だろw
112名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 06:37:10.38ID:182ifBlA0 >>111
実際SONYのミラーレスはオモチャだろ、すぐ壊れるし、不具合多いし。プロの現場じゃ未だに信用がないから使われてないし。
ミラーレスはCanonのR5がでたおかげでやっと実用レベルになった感じだから。
実際SONYのミラーレスはオモチャだろ、すぐ壊れるし、不具合多いし。プロの現場じゃ未だに信用がないから使われてないし。
ミラーレスはCanonのR5がでたおかげでやっと実用レベルになった感じだから。
113名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 07:27:58.38ID:HQWz38A60 >>108
Camera Rawでカメラマッチングプロファイルが用意されなくなった
キヤノンは EOS Rまでしか無い
RP以降の機種は未だに無い
レフ機も1DX3は未だに無い
ニコンはZ5/6/7までしか無い
Z6II Z7IIは無い
ソニーや富士フィルムは最新機種までちゃんとあるけど
これもあって周りでは5D4とかなら居るけどR5 R6なんて誰も使ってない
DPPじゃ遅くてやってられないからな
数枚現像するだけならいいけど
Camera Rawでカメラマッチングプロファイルが用意されなくなった
キヤノンは EOS Rまでしか無い
RP以降の機種は未だに無い
レフ機も1DX3は未だに無い
ニコンはZ5/6/7までしか無い
Z6II Z7IIは無い
ソニーや富士フィルムは最新機種までちゃんとあるけど
これもあって周りでは5D4とかなら居るけどR5 R6なんて誰も使ってない
DPPじゃ遅くてやってられないからな
数枚現像するだけならいいけど
114名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 07:48:36.10ID:HQWz38A60 カメラマッチングプロファイルが無いからデフォの設定を使うかサードパーティー製のプロファイルを購入して使うかになるけどどちらにしても撮って出しのJPGのがマシに思えるくらいに色がおかしいとか色々不自然
RAW現像はDPPでしかしないとかで無ければキヤノンはもう辞めた方がいい
RAW現像はDPPでしかしないとかで無ければキヤノンはもう辞めた方がいい
2021/07/09(金) 08:13:39.59ID:t7Ew7K+b0
アドビって最近、超解像wとかアホみたいにわけわからんことし出したな。
現像ソフト色々出てきてサブスクでボッタクリだし、意味わからん方向に行きはじめたからな。
DPP現像のほうがデジタルレンズオプティマイザー使えて画質良いから急がなければDPPで良いわ。
現像ソフト色々出てきてサブスクでボッタクリだし、意味わからん方向に行きはじめたからな。
DPP現像のほうがデジタルレンズオプティマイザー使えて画質良いから急がなければDPPで良いわ。
2021/07/09(金) 08:32:33.05ID:m8hYkQ8U0
>>101
工作員にはそう見えちゃうんだ
工作員にはそう見えちゃうんだ
2021/07/09(金) 08:34:03.80ID:m8hYkQ8U0
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
118名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 08:40:43.35ID:182ifBlA0 Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww
2021/07/09(金) 08:40:58.61ID:bKiIFaBv0
120名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 10:16:58.66ID:kHnTJmlp0 なかのひと「無観客だしぃ、秋にえんきするわぁ」
2021/07/09(金) 10:36:40.89ID:rP5m8yX/0
2021/07/09(金) 10:38:18.37ID:a9SRO8qG0
123名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 10:45:17.10ID:bl2pwKDk0 R5まだ売れてるから販売戦略的からR3詳細曝せないだろう。
今日21時に何かあるみたいだけど・・・
今日21時に何かあるみたいだけど・・・
124名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 11:11:02.60ID:WYraYrmu0 >>122
そんなバレバレの嘘が通用するのはお前みたいなアホだけだから。はよソニースレに帰れよ
そんなバレバレの嘘が通用するのはお前みたいなアホだけだから。はよソニースレに帰れよ
2021/07/09(金) 12:52:59.53ID:a9SRO8qG0
126名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 13:11:35.33ID:XcYA3rIH0127名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 13:17:55.33ID:TrNNJEdq0 >>113-114
うちはキヤノンを切ってからだいぶ経つけど今そんなことになってるのか
そんなんじゃとても仕事には使えない
撮って出しのJPGなんて動画のプロキシレベルのピントと構図を確認する程度の情報量もDRも階調も足りないものでしか無いし
なのにRAW現像したらそれ以下ってあり得ない
DPPなんて遅すぎて枚数処理できないから使い物にならないし
今どんな層がR5とかR6とか使ってんの?
現像しないで撮って出しJPGで十分な人?
大した枚数撮らなくて精々数枚現像すれば済む人?
Lightroom Photoshop無しで済むってどういう状況?
うちはキヤノンを切ってからだいぶ経つけど今そんなことになってるのか
そんなんじゃとても仕事には使えない
撮って出しのJPGなんて動画のプロキシレベルのピントと構図を確認する程度の情報量もDRも階調も足りないものでしか無いし
なのにRAW現像したらそれ以下ってあり得ない
DPPなんて遅すぎて枚数処理できないから使い物にならないし
今どんな層がR5とかR6とか使ってんの?
現像しないで撮って出しJPGで十分な人?
大した枚数撮らなくて精々数枚現像すれば済む人?
Lightroom Photoshop無しで済むってどういう状況?
2021/07/09(金) 13:37:54.96ID:9h11Y1750
DPPで済む人
129名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 13:44:30.63ID:TrNNJEdq0 キヤノンのカメラでもいい人って
・現像とか面倒で撮って出しのJPGしか使わない スマホに送ってSNSに上げるだけ 画質は問わない
・自分で見るだけで納品とは無縁 現像は暇な時間にゆっくり
・または新聞雑誌web記事用の小さい写真なので撮って出しの画質で十分 画質は問わない
こんなところか
RFレンズを数本持っていたりどうしても手持ちのEFレンズを使いたいとかで無ければ新規で買うもんじゃ無いな
・現像とか面倒で撮って出しのJPGしか使わない スマホに送ってSNSに上げるだけ 画質は問わない
・自分で見るだけで納品とは無縁 現像は暇な時間にゆっくり
・または新聞雑誌web記事用の小さい写真なので撮って出しの画質で十分 画質は問わない
こんなところか
RFレンズを数本持っていたりどうしても手持ちのEFレンズを使いたいとかで無ければ新規で買うもんじゃ無いな
2021/07/09(金) 13:49:17.75ID:IQfjQhkQ0
Rawtherapee派ですが何か?
尊敬するプロの風景写真家は講演でDPP使ってたけど
尊敬するプロの風景写真家は講演でDPP使ってたけど
131名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 13:59:52.71ID:eyFwxL6L02021/07/09(金) 14:26:18.19ID:rP5m8yX/0
133名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 14:31:32.73ID:Hbj6b6tq0 でさそんな大ベテランさんが5ちゃんねるでいるってどういうことさ
134名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 14:35:20.99ID:bKiIFaBv02021/07/09(金) 15:47:50.81ID:9h11Y1750
>>134
シェア7%しか無いから
シェア7%しか無いから
136名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 18:14:15.85ID:v366nUmY0 ルーク・オザワはガチのマジでカメラJPEGしか使わないからな。
>作品は全てjpeg撮って出しとのことです、
年間200日近く飛び回っているので編集などに時間を掛けられずこのような
スタイルになっているそうです。
一発撮りなので構図、露出、ホワイトバランスなどが決まらないと作品になりません。
プロの方の凄さを改めて感じるお話でした。
>作品は全てjpeg撮って出しとのことです、
年間200日近く飛び回っているので編集などに時間を掛けられずこのような
スタイルになっているそうです。
一発撮りなので構図、露出、ホワイトバランスなどが決まらないと作品になりません。
プロの方の凄さを改めて感じるお話でした。
137名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/09(金) 18:17:46.36ID:v366nUmY0 家帰ってRAW現像が何故ダメなのかと言うと、「その場の空気」を感じて
調整するのとでは、全く違うんだよな。
風景写真家がミラーレスの以降が速かったのも、EVF見ながら作画出来るからだ。
RAW現像しないってのは、写真上達の秘訣。
調整するのとでは、全く違うんだよな。
風景写真家がミラーレスの以降が速かったのも、EVF見ながら作画出来るからだ。
RAW現像しないってのは、写真上達の秘訣。
138名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 00:29:21.30ID:2IeL2zC30 その人は写真を撮るプロだけど画像処理のプロではないから
2021/07/10(土) 00:52:28.78ID:o8qr0O/t0
jpgオンリーで撮るとかド下手だよなw
すべて現場で設定してRAWで撮ればええやんw(そのまま現像するもよし、あとでちょいとイジるもよし)
はい完全論破w
すべて現場で設定してRAWで撮ればええやんw(そのまま現像するもよし、あとでちょいとイジるもよし)
はい完全論破w
140名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 01:13:08.57ID:nnqCNXKq0 最近東京カメラ部ってどうなったん?
ガビガビに画像編集した風景ばかりで見てて気持ち悪くなったけど
流石に滅んだかな?
ヒカリエとか今年もやったの?
ガビガビに画像編集した風景ばかりで見てて気持ち悪くなったけど
流石に滅んだかな?
ヒカリエとか今年もやったの?
141名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 08:46:29.38ID:u8zKxhbn0 >>139
偏差値低そう
偏差値低そう
142名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 09:21:57.87ID:UOV8KmEm0 EOS R5でRAW現像するのにCamera RAW使うし、何も困らないけどな。普通にプロもEOS RシリーズでAdobe製品使ってるし、何言ってんだろう…
2021/07/10(土) 09:46:01.48ID:/YcGRivU0
Adobeに切られるとかヤバない?
2021/07/10(土) 10:18:07.00ID:7ZgxN88C0
lightroomやcamera rawが使えんのはあり得ん。
広告写真とかだと納品物はpsd形式が当たり前と言うし
広告写真とかだと納品物はpsd形式が当たり前と言うし
145名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 10:51:35.87ID:1xHLIjCT0 プロファイルがないとどうなるの?
2021/07/10(土) 10:53:40.50ID:6o72EF660
>>139
撮って出しがお出しできないレベルの写真しか取れないって可哀想
撮って出しがお出しできないレベルの写真しか取れないって可哀想
147名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 11:00:54.54ID:xew8CV4B0 つーかプロって、屋内スポーツとか撮るとき
その場でホワイトバランス取得するからね。
家帰ってから調整しても、ただの思い込みだからな。
その場でホワイトバランス取得するからね。
家帰ってから調整しても、ただの思い込みだからな。
148名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 11:01:43.63ID:xew8CV4B0 ルーク・オザワはライブビューで設定を決めるんだ。
WBをシフトさせるの。
ピクチャースタイル=フィルム
ホワイトバランス=カラーフィルタ
調整したら、あとはJPEG連写。
フィルム時代と同じ撮影方法。
あの人はアマチュア時代、リバーサルでヒコーキ撮ってたからね。
経験長い人がやる方法。
WBをシフトさせるの。
ピクチャースタイル=フィルム
ホワイトバランス=カラーフィルタ
調整したら、あとはJPEG連写。
フィルム時代と同じ撮影方法。
あの人はアマチュア時代、リバーサルでヒコーキ撮ってたからね。
経験長い人がやる方法。
2021/07/10(土) 11:02:18.81ID:K5BXTl/S0
この世に写真家は二つしか存在しない
ルークオザワかルークオザワ以外かだ
ルークオザワかルークオザワ以外かだ
150名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 11:09:09.09ID:FzhTjH/B0 その人が誰だか知らないけど自分のやりたいようにやればいいと思うけどね
151名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 11:39:56.35ID:xew8CV4B0 風景写真家の聖地・美瑛で活動しているケント白石も、
EVF使って、現地で作画してるからね。
帰ってから、さらにLrの補正ブラシで入魂してるけど。
写真素人は、その場で作画しないからヘタクソな塗り絵HDR画像を提出して、顰蹙を買う。
EVF使って、現地で作画してるからね。
帰ってから、さらにLrの補正ブラシで入魂してるけど。
写真素人は、その場で作画しないからヘタクソな塗り絵HDR画像を提出して、顰蹙を買う。
152名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:02:19.16ID:UnvlNlkz0 撮って出しもキヤノンじゃ無ければいいけど
キヤノンはねぇ…
狭いDRをメリハリ強調のトーンカーブで誤魔化して
低いSNRを誤魔化すためにのっぺり塗り絵画質に潰して
TRも狭いから中階調も出鱈目
色再現性も低いから作られた絵作り
LightroomのデフォでRAW現像したら色がおかしいのは
キヤノンのセンサーの色再現性の低さによるもの
それを変なトーンカーブを当てて一生懸命修正して撮って出しを出してる
狂信者のバカどもが他メーカーの色がおかしいってほざいてるけどそりゃそうだよな
お前らのおかしい絵がデフォなら周りがみんなおかしく見えるよな
あとさ 撮って出しがいいってのは自己満か手抜きの言い訳に過ぎない
もう一つ 誰々が何々っていうのは自分が無いな
でんしゃずきの同一性のこだわりと一緒だな
キヤノンはねぇ…
狭いDRをメリハリ強調のトーンカーブで誤魔化して
低いSNRを誤魔化すためにのっぺり塗り絵画質に潰して
TRも狭いから中階調も出鱈目
色再現性も低いから作られた絵作り
LightroomのデフォでRAW現像したら色がおかしいのは
キヤノンのセンサーの色再現性の低さによるもの
それを変なトーンカーブを当てて一生懸命修正して撮って出しを出してる
狂信者のバカどもが他メーカーの色がおかしいってほざいてるけどそりゃそうだよな
お前らのおかしい絵がデフォなら周りがみんなおかしく見えるよな
あとさ 撮って出しがいいってのは自己満か手抜きの言い訳に過ぎない
もう一つ 誰々が何々っていうのは自分が無いな
でんしゃずきの同一性のこだわりと一緒だな
153名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:06:04.39ID:UnvlNlkz0154名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:09:03.27ID:5VZFKab+0 ケントは撮影以上に現像に時間をかけるって調べたら出てきたんだけど
2021/07/10(土) 12:14:05.40ID:dZdjXC9k0
まぁとにかくプロは糞ニーの玩具なんざ使わないってこったな
シェアではっきりしてきた
シェアではっきりしてきた
156名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:29:26.44ID:Ufpqwt0A0 まあ画質にこだわりがないからこそのキヤノンユーザーなんだし撮って出しjpgだけでもいいんじゃね?
こいつらにはこれがお似合いだよw
こいつらにはこれがお似合いだよw
157名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:34:38.81ID:Ufpqwt0A0 >>155
ぷろってきすとかきすえむとかつかうんだへーすごいねー
ぷろってきすとかきすえむとかつかうんだへーすごいねー
158名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:37:44.55ID:Ufpqwt0A0 というわけでadobeに見捨てられたことに対する言い訳を必死に絞り出してる信者さんたちなのでした(まる)
159名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:43:41.39ID:Ufpqwt0A0 しかしあれだけ下に見ていたニコンと同等の扱いを受けてて信者の自尊心はズタボロなんだろうなwwwww
ソニー以下はともかくフジ以下でニコンと同等って
そりゃ金で買ったシェアとかに縋るしか無いよな
性能はゴミ
値段は高い
レンズも高い
その上adobeからも見捨てられてる
なのに使い続けるって…
修行つらいねwwwww
ソニー以下はともかくフジ以下でニコンと同等って
そりゃ金で買ったシェアとかに縋るしか無いよな
性能はゴミ
値段は高い
レンズも高い
その上adobeからも見捨てられてる
なのに使い続けるって…
修行つらいねwwwww
160名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:56:23.67ID:BNPMoAUg0 また基地外が湧いてる。
夏場のコバエみたい。
夏場のコバエみたい。
2021/07/10(土) 14:14:32.29ID:pz9JufpT0
オワザはDPPが使えないからjpg使ってるだけだなw
162名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:24:15.97ID:++ac3/Tz0 撮って出し信者まだいるんだな
100パーrawで撮って後で現像した方が写真の質は高くなるよ間違いない
100パーrawで撮って後で現像した方が写真の質は高くなるよ間違いない
163名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:34:28.66ID:Ufpqwt0A0 8bit撮って出しjpgだけで良かったら
14bitRAWを残さずに済むからメディアにたくさん写真撮れるね!
その前にバッテリーが無くなるけどwwwww
14bitRAWを残さずに済むからメディアにたくさん写真撮れるね!
その前にバッテリーが無くなるけどwwwww
2021/07/10(土) 14:37:10.99ID:pz9JufpT0
2021/07/10(土) 14:40:43.20ID:K5BXTl/S0
166名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:41:17.66ID:rO0Q6xjf0 まだいつもの 14bit のraw で 撮影してる 以外に取り柄がない いつも
の爺さんが 騒いでるってそれだね
大体広告素材会社のgettyとか
顧客に JPEG データを渡してるだけだし
の爺さんが 騒いでるってそれだね
大体広告素材会社のgettyとか
顧客に JPEG データを渡してるだけだし
167名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:42:39.84ID:7uw0jlas0 >>164
アメリカのプレイボーイ担当 のが普通に JPEG 撮影のそのまんまの人いるし
アメリカのプレイボーイ担当 のが普通に JPEG 撮影のそのまんまの人いるし
168名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:46:00.79ID:e1BinKU20 >>164
お前のセンスのある rawレタッチ見せてよ
RAW 撮影じいさんは 勘違いしてんだろうけど 厳密に言う RAW 現像って ほんの一部でパートはただのレタッチ作業だよ JPEG レタッチと同じの
お前のセンスのある rawレタッチ見せてよ
RAW 撮影じいさんは 勘違いしてんだろうけど 厳密に言う RAW 現像って ほんの一部でパートはただのレタッチ作業だよ JPEG レタッチと同じの
2021/07/10(土) 14:53:55.62ID:AkpaZuTV0
興奮するなよJPGハゲw
170名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:55:24.92ID:vWkiO+I70171名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:56:02.85ID:vWkiO+I70 >>169
何かあると捨て台詞って鑓水泰彦さんそっくりですね
何かあると捨て台詞って鑓水泰彦さんそっくりですね
172名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:00:16.24ID:Ufpqwt0A0 何でそんなにいきりたってんのwwwww
撮って出しjpgだけで作業が完結して
時間も容量も節約できてうらやましーなーって言ってるだけなのに
バッテリーが持たないことはバカにしてるけどwwwww
本当は信者も撮って出しjpgで十分なんて思ってなくて
キヤノンの撮って出しjpgは低品質でadobeに見捨てられたのは屈辱なんじゃないのwwwww
誰々が何々とかどうでもいいからお前はどうなんだって話
お前がお前のご自慢のキヤノンのカメラ(何使ってんだか知らんが)の撮って出しjpgで満足してんのならそれでいいじゃん
羨ましがってやるからwwwww
撮って出しjpgだけで作業が完結して
時間も容量も節約できてうらやましーなーって言ってるだけなのに
バッテリーが持たないことはバカにしてるけどwwwww
本当は信者も撮って出しjpgで十分なんて思ってなくて
キヤノンの撮って出しjpgは低品質でadobeに見捨てられたのは屈辱なんじゃないのwwwww
誰々が何々とかどうでもいいからお前はどうなんだって話
お前がお前のご自慢のキヤノンのカメラ(何使ってんだか知らんが)の撮って出しjpgで満足してんのならそれでいいじゃん
羨ましがってやるからwwwww
173名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:02:02.69ID:GNsLMoOC02021/07/10(土) 15:05:58.27ID:AkpaZuTV0
JPGでろくでもない写真を撮って、短縮した時間をすべて5chに使うJPGハゲにワロタw
175名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:06:16.34ID:f1yOWaXT0 現実に広告写真家が一番使ってるメーカー1位はキヤノンだし。ソニーはニコンにも勝てた事がない。
176名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:07:17.82ID:tZQm1sCV0 下手な RAW 現像しか取り柄のない爺さんが発狂しております
2021/07/10(土) 15:13:52.55ID:V9mvQMb20
まぁ実際、露出失敗してもrawなら救えるからなー
ヘタクソほどrawがいい
ヘタクソほどrawがいい
178名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:15:56.92ID:6lLPnEui02021/07/10(土) 15:21:24.99ID:V9mvQMb20
180名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:32:40.48ID:UnvlNlkz0 adobe Camera Rawがサポートするカメラ
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
181名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:35:06.99ID:FzhTjH/B0 RAW現像とかいうけどフィルムの現像と違うからフィルム時代のプロも現像は現像所に出してたんだから。あとでどうたらこうたらはデジタルになってからだよ
2021/07/10(土) 15:45:32.01ID:3Rxie3kv0
adobe Camera RawはR5, R6にも対応してるんだが何を言ってるんだ
183名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:53:30.87ID:QWz/jqG40 ここにいるアンチキヤノンの人ってどんだけ寂しい頭してんだろ。時間の無駄遣いも甚だしいな。
こんな所で批判してもソニーやニコンは褒めてから無いぞ?
こんな所で批判してもソニーやニコンは褒めてから無いぞ?
184名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:55:15.69ID:UnvlNlkz0 パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
いち早く切り捨てられたキヤノン
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
いち早く切り捨てられたキヤノン
2021/07/10(土) 15:57:35.82ID:5vRpslyf0
>>182
プロファイルの話じゃないの?
プロファイルの話じゃないの?
186名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:58:03.94ID:UnvlNlkz0187名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:06:17.26ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 16:09:50.67ID:81idIgtA0
>>183
これよりマシ(笑)
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
これよりマシ(笑)
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
189名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:11:00.39ID:Ufpqwt0A0190名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:20:35.35ID:7hiVJ74y0 >>180
adobe Camera RawにR5、R6対応してんじゃん
ttps://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
GK何デマ流してんの?
ほんとスキあらば息を吐くようにすぐに嘘を吐くんだな
これ業務妨害、不正競争だろ
adobe Camera RawにR5、R6対応してんじゃん
ttps://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
GK何デマ流してんの?
ほんとスキあらば息を吐くようにすぐに嘘を吐くんだな
これ業務妨害、不正競争だろ
191名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:20:51.32ID:FzhTjH/B0 カメラのプロファイルってカメラメーカーが作って印刷会社とかに配るカラーマッチングでいうスキャナプロファイルじゃないの??Adobeが作るもんじゃないと思うけど入力系のプロファイルって意味ないけどね
2021/07/10(土) 17:03:43.88ID:3OStM7Uo0
別にCapture One使えば良いだけじゃんね
2021/07/10(土) 17:43:05.82ID:yfj4m5SV0
194名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:43:52.78ID:f1yOWaXT0 >>178
バーカw
バーカw
195名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:47:50.77ID:rggqWHYb0196名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:50:08.39ID:bFmLbtm70 おじいちゃんが
RAW 現像という魔法を覚えちゃって はしゃいでいるスレッド
RAW 現像という魔法を覚えちゃって はしゃいでいるスレッド
197名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:10:45.82ID:Ufpqwt0A0198名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:16:45.28ID:Ta8KwzLg0 >>164
井の中の蛙大海を知らず
井の中の蛙大海を知らず
199名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:18:37.93ID:BNPMoAUg0 >>164
RAW現像後の画像見て、『コイツ上手い』とか言ってそう。
RAW現像後の画像見て、『コイツ上手い』とか言ってそう。
2021/07/10(土) 18:55:26.69ID:spAUl3jj0
ホントだじゃねーだろ
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったのか
よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言えるな
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったのか
よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言えるな
201名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 19:40:17.84ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 19:45:43.83ID:Kl/nqhLH0
アドビ使ってるやつって馬鹿なんじゃね
どんだけサブスクでぼったくられてるかww
脳がないからしょうがないか!
しかも、Lightroomで現像するより、デジタルレンズオプティマイザーが使えるDPPで現像したほうが画質がいいと結論出てるし
DPP前スレでアドビ使いが論破されて涙目で敗走してたww
どんだけサブスクでぼったくられてるかww
脳がないからしょうがないか!
しかも、Lightroomで現像するより、デジタルレンズオプティマイザーが使えるDPPで現像したほうが画質がいいと結論出てるし
DPP前スレでアドビ使いが論破されて涙目で敗走してたww
203名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 20:21:21.15ID:AC0giOuh0 Ufpqwt0A0
お前も言ってるやんけ
お前も言ってるやんけ
204名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 20:31:16.16ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 20:31:40.70ID:NWC12lPH0
>>202
会社支給だから関係ないけどw
会社支給だから関係ないけどw
2021/07/10(土) 20:34:58.72ID:Kl/nqhLH0
良いんじゃね画質求めないんだたらアドビで。
https://visual-sakura.club/canon_dpp4_or_adobe_lightroom
https://pochilog.jp/2205
https://asobinet.com/review-eos-rp-image-quality/
Adobe Lightroom Classic CCで現像するよりもデジタルレンズオプティマイザを適用したボディ内RAW現像のほうが遥かに周辺部の画質が良好なので積極的に利用したい。
https://visual-sakura.club/canon_dpp4_or_adobe_lightroom
https://pochilog.jp/2205
https://asobinet.com/review-eos-rp-image-quality/
Adobe Lightroom Classic CCで現像するよりもデジタルレンズオプティマイザを適用したボディ内RAW現像のほうが遥かに周辺部の画質が良好なので積極的に利用したい。
207名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 21:24:57.96ID:/NflygNK0 DLOは整形みたいで嫌い
208名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:25:08.91ID:UnvlNlkz0 まあ何にせよ新規でボディを薦めるなら写真なら現状フルサイズならソニー 中判なら富士フィルムだわ
新規でそれ以外を望むのなら家族でも無い限り別に止めはしないけど理由を聞くわ
新規でそれ以外を望むのなら家族でも無い限り別に止めはしないけど理由を聞くわ
2021/07/10(土) 22:34:56.77ID:dXoDdbwV0
嘘つきが悪びれもせず出てきた
恥ずかしくないのか?
虚言癖か
恥ずかしくないのか?
虚言癖か
210名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:39:38.80ID:Ufpqwt0A0 噛み付いてきた残念な信者くん
どうやら電波受信しちゃってたみたいだねぇwwwww
↓ここにも似たような幼児が居るけど
https://news.livedoor.com/article/detail/20508775/
「呼吸をする様に捏造w」とか言われてるけどwwwww
どうやら電波受信しちゃってたみたいだねぇwwwww
↓ここにも似たような幼児が居るけど
https://news.livedoor.com/article/detail/20508775/
「呼吸をする様に捏造w」とか言われてるけどwwwww
211名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:45:27.13ID:Ufpqwt0A0 信者どもは何でこんないつまでもいきりたってんだよwwwww
撮って出しjpg
プロファイル無しのCamera Rawで現像
他の現像ソフトで現像
DPPで現像
カメラ内現像
どれでも好きなの選べばいいじゃん
別にDPPを使うなとは言ってないんだし
adobeから見捨てられてCamera Rawのカメラマッチングプロファイルは用意されないけどwwwww
撮って出しjpg
プロファイル無しのCamera Rawで現像
他の現像ソフトで現像
DPPで現像
カメラ内現像
どれでも好きなの選べばいいじゃん
別にDPPを使うなとは言ってないんだし
adobeから見捨てられてCamera Rawのカメラマッチングプロファイルは用意されないけどwwwww
213名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:46:41.75ID:Ij8/8dfH0 ID真っ赤の基地外GKはNGに限る。
全く役に立たないからな。
全く役に立たないからな。
2021/07/10(土) 22:51:57.45ID:dXoDdbwV0
読めじゃねーよ
お前明らかに180で嘘八百書いてるよな?
お前明らかに180で嘘八百書いてるよな?
215名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:56:45.06ID:ElL1DJOt0 Digital Photo Professionalは
Ver.4.15.0にバージョンアップできるよ
Ver.4.15.0にバージョンアップできるよ
2021/07/10(土) 23:15:16.32ID:CyPcjell0
DPPの開発部署そのものが不要だと思うわ
十何年間も猶予が与えられていながら問題点だらけの糞ソフトをそのままちびちびアプデするだけだった
カメラ売っといてRAW現像という重要な部分を他社任せにし長い間改善することもなくCanonユーザーはAdobeなんかに頼らざるをえなかった
で、カメラプロファイルやレンズプロファイルが数年前の機材ですらまともに追加されなくなり、最新の45万円のR5とか30万円のR6とか買ってくれた顧客にまともな現像環境は無い
RFレンズは広角どころか標準域ですら歪曲を考慮した作りになっておらずデジタル補正によって強引に歪みを正す設計だから、レンズプロファイルが無いとデジタル補正ができず物理的にケラれてしまう
売り文句のために安定性の無い注釈※だらけのカタログスペックに特価した商品作ったり
超高いRFレンズが他社の安価な高性能レンズに食われないようRFマウントから他社レンズを締め出したり
ユーザーの自由度や快適性を無視して殿様商売で狡いことばかりやってるといつか本当にそっぽ向かれるぞ
ユーザーは奴隷じゃない
十何年間も猶予が与えられていながら問題点だらけの糞ソフトをそのままちびちびアプデするだけだった
カメラ売っといてRAW現像という重要な部分を他社任せにし長い間改善することもなくCanonユーザーはAdobeなんかに頼らざるをえなかった
で、カメラプロファイルやレンズプロファイルが数年前の機材ですらまともに追加されなくなり、最新の45万円のR5とか30万円のR6とか買ってくれた顧客にまともな現像環境は無い
RFレンズは広角どころか標準域ですら歪曲を考慮した作りになっておらずデジタル補正によって強引に歪みを正す設計だから、レンズプロファイルが無いとデジタル補正ができず物理的にケラれてしまう
売り文句のために安定性の無い注釈※だらけのカタログスペックに特価した商品作ったり
超高いRFレンズが他社の安価な高性能レンズに食われないようRFマウントから他社レンズを締め出したり
ユーザーの自由度や快適性を無視して殿様商売で狡いことばかりやってるといつか本当にそっぽ向かれるぞ
ユーザーは奴隷じゃない
2021/07/10(土) 23:52:00.30ID:dXoDdbwV0
偉そうに読めと言っておいて
180は明らかに嘘書いたなと問いただされたら逃げるとか
何が理由を聞くわだよ
嘘つきが勧めたからに決まってるだろ
180は明らかに嘘書いたなと問いただされたら逃げるとか
何が理由を聞くわだよ
嘘つきが勧めたからに決まってるだろ
2021/07/10(土) 23:59:11.69ID:dXoDdbwV0
はい、逃亡 情けねーな
嘘つきが二度と人様のスレで物勧めんじゃねーぞ
嘘つきが二度と人様のスレで物勧めんじゃねーぞ
219名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 01:11:51.45ID:08y48M1p0 キャプチャーワン使えよ
220名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 02:09:14.01ID:GRnYz6DB0 GKフルボッコにされて逃亡www
221名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 04:17:01.83ID:3ejDbu7l0 まだ予約も開始されてない機種スレにネガキャンって、GKは何しに来てんの?EOS R3やZ9の開発発表でα1パッタリ売れなくなってそんなに困ってるの?
オリンピックでキヤノンとソニーどっちが多いか勝負する?w
オリンピックでキヤノンとソニーどっちが多いか勝負する?w
222名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 05:53:49.00ID:V69lZFu30223名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 07:32:59.50ID:MZCeP7+X0 ここ2日間いじめにいじめられまくったadobeに見捨てられた問題
信者が必死に見つけた落とし所は
>>180の書き間違い?記載不足?
をネチネチ指摘することでしたwwwww
すぐに訂正されてるのにwwwww
それぐらいしか落とし所を見つけられなかったから仕方ないよねぇwwwww
逃げただ何だって喚いてるけど時間見てみろよ もう寝たんだろ お前らみたいに悔しくて夜も眠れないとか無いからwwwww
>>216
信者はカメラプロファイルなんて意味なくて要らないって言ってるぞ
それに撮って出しjpgでその場の空気を感じているらしいし
別の現像ソフトでもいいらしいし
DPPやカメラ内現像でもいいらしいからそれでいいんじゃね?
撮って出しののっぺり画質でもカメラプロファイル無しのおかしな色やレンズプロファイル無しの周辺ぐにゃぐにゃでもDPPやカメラ内現像の利便性で満足してるらしいから問題ないだろう
君みたいな人には一刻も早く他社に乗り換えることを薦めるよ
ユーザーは奴隷じゃない
まさにその通り
信者は養分だけどwwwww
信者が必死に見つけた落とし所は
>>180の書き間違い?記載不足?
をネチネチ指摘することでしたwwwww
すぐに訂正されてるのにwwwww
それぐらいしか落とし所を見つけられなかったから仕方ないよねぇwwwww
逃げただ何だって喚いてるけど時間見てみろよ もう寝たんだろ お前らみたいに悔しくて夜も眠れないとか無いからwwwww
>>216
信者はカメラプロファイルなんて意味なくて要らないって言ってるぞ
それに撮って出しjpgでその場の空気を感じているらしいし
別の現像ソフトでもいいらしいし
DPPやカメラ内現像でもいいらしいからそれでいいんじゃね?
撮って出しののっぺり画質でもカメラプロファイル無しのおかしな色やレンズプロファイル無しの周辺ぐにゃぐにゃでもDPPやカメラ内現像の利便性で満足してるらしいから問題ないだろう
君みたいな人には一刻も早く他社に乗り換えることを薦めるよ
ユーザーは奴隷じゃない
まさにその通り
信者は養分だけどwwwww
224名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 07:51:16.08ID:MZCeP7+X0 >>180にちゃんと
使用可能なカメラマッチングプロファイルがあるか
って書いてあったら信者どもはどこに落とし所を見つけてたんだろうな
あと
・Camera Rawでサポートしていません(RAWデータを読み込めません)→使えません こっち来んな
・Camera Rawでサポートしています(※カメラマッチングプロファイルは用意していません):キヤノンEOS RP以降→使えるけど撮って出しjpg以下の結果しか得られません 期待して買ったんだとは思いますが残念でした
・Camera Rawでサポートしています(カメラマッチングプロファイルも勿論用意しています):ソニー フジ パナ ペンタ→ちゃんと使えます
何気に現状の2番目が一番残酷だと思うんだけどwwwww
使用可能なカメラマッチングプロファイルがあるか
って書いてあったら信者どもはどこに落とし所を見つけてたんだろうな
あと
・Camera Rawでサポートしていません(RAWデータを読み込めません)→使えません こっち来んな
・Camera Rawでサポートしています(※カメラマッチングプロファイルは用意していません):キヤノンEOS RP以降→使えるけど撮って出しjpg以下の結果しか得られません 期待して買ったんだとは思いますが残念でした
・Camera Rawでサポートしています(カメラマッチングプロファイルも勿論用意しています):ソニー フジ パナ ペンタ→ちゃんと使えます
何気に現状の2番目が一番残酷だと思うんだけどwwwww
225名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:05:27.09ID:MZCeP7+X0226名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:08:10.37ID:MZCeP7+X0 以下眠りから覚めた信者どもの暴れ狂う様子を紅茶でも飲みながら優雅に観察させてもらうわwwwww
227名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:10:54.87ID:z/rcZHDL0 また基地外が湧いてる。
コバエがゴキブリか。
コバエがゴキブリか。
2021/07/11(日) 10:00:40.61ID:AVzc26De0
>>207
アドビの現像が整形じゃないとかww
アドビの現像が整形じゃないとかww
2021/07/11(日) 10:01:07.81ID:Gt3ujUS30
2021/07/11(日) 11:32:53.01ID:vBtp671u0
>>229
死語って?
死語って?
231名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 12:40:19.92ID:mCHXFqPQ0 117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/09(金) 08:34:03.80 ID:m8hYkQ8U0
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/09(金) 08:40:43.35 ID:182ifBlA0
Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww
傑作選
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/09(金) 08:40:43.35 ID:182ifBlA0
Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww
傑作選
2021/07/11(日) 14:12:22.58ID:MPdvJiNd0
糞ニー狂信者ってすげーな
言ってることがマジで意味不明だわ
ところでご自慢のフラッグシップα1はどれくらい売れてるの?
言ってることがマジで意味不明だわ
ところでご自慢のフラッグシップα1はどれくらい売れてるの?
2021/07/11(日) 14:14:30.34ID:22FaoDLr0
やったら他社ユーザーを敵視した住人いたけど
理由がわかったわw
粘着されて気の毒・・・
理由がわかったわw
粘着されて気の毒・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 14:30:18.25ID:mzXtHxGh0 カメラとレンズのプロファイルあるなしの違いがわかるサンプル見せてもらえないかな。見ないとなんも言えない
2021/07/11(日) 14:42:07.14ID:DrlraG6V0
>>232
そもそもSONYに信者なんかいないし逆にお前みたいな
SONYやそのユーザーに粘着してる奴の方がよっぽど他メーカー信者なんだよな
いつになったら気付くんだろこのバカどもはw
SONYが一人勝ちしているという事実があるから
架空の信者(敵)を作り出してGKがGKガと喚くお人形遊びの滑稽さと言ったらw
そもそもSONYに信者なんかいないし逆にお前みたいな
SONYやそのユーザーに粘着してる奴の方がよっぽど他メーカー信者なんだよな
いつになったら気付くんだろこのバカどもはw
SONYが一人勝ちしているという事実があるから
架空の信者(敵)を作り出してGKがGKガと喚くお人形遊びの滑稽さと言ったらw
2021/07/11(日) 14:43:46.70ID:vGzY6kKG0
もう捨てられたんだから諦めてDPP使ってろよ
2021/07/11(日) 14:46:50.07ID:qjTfXkbC0
Canon信者でもサブ機はソニーだったりする人けっこう居ると思う
俺もそうだし(更にニコン機も所有してるけど)
俺もそうだし(更にニコン機も所有してるけど)
2021/07/11(日) 15:29:28.86ID:9zAqpE2/0
223へカメラプロファイル説明してくれへん?
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
2021/07/11(日) 17:17:03.71ID:9zAqpE2/0
あれ、紅茶飲みながら見てるんと違うんか?
便所にしても長すぎでしょ
便所にしても長すぎでしょ
240名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:01:12.99ID:gc4/b9eH0 肌色がアドベだと出ないってツイッターでは出てるな
241名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:28:37.42ID:3ejDbu7l0 >>238
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
242名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:44:17.61ID:mzXtHxGh0 それプリセットじゃないの?
243名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 19:31:15.17ID:9zAqpE2/0 おーいMZCeP7+X0どこ行ったんや?
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
2021/07/11(日) 21:06:50.66ID:wu6+RnJU0
グッドタイミングで菱田さんが動画上げてくれてるじゃん
軽い代わりにゴミ画質量産のアドビとか使うやついるの?w
軽い代わりにゴミ画質量産のアドビとか使うやついるの?w
2021/07/11(日) 21:14:11.62ID:ywqeUtW50
そんな誰だか知らん人の名前上げられても困るわ
2021/07/11(日) 21:15:41.88ID:wu6+RnJU0
それにCANONはカメラ内でRAW現像出来るし、DPPが重いって言うんなら、それ使った方がクソ画質のアドビよりいいよ。
まぁ。純正で正しい色が出るよう調整されたDPPと、各社対応の凡庸サブスクでボッタクリソフトとどっちの色が正確か?なんて比べるべくもないだろ。
まぁ。純正で正しい色が出るよう調整されたDPPと、各社対応の凡庸サブスクでボッタクリソフトとどっちの色が正確か?なんて比べるべくもないだろ。
2021/07/11(日) 21:16:22.58ID:wu6+RnJU0
>>245
ググれカス
ググれカス
2021/07/11(日) 21:17:30.55ID:U85KxzLM0
だから
キヤノンユーザーにAdobeはもう要らんよ
キヤノンユーザーにAdobeはもう要らんよ
249名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 23:47:22.70ID:Cr8PJ8n20 【Lightroom Canon】Adobeさん、R5のカメラプロファイルのサポートまだですか??
切実!拡散希望!キヤノン、アドビの中の人に届け!
https://youtu.be/OaQJXkZESlU
切実!拡散希望!キヤノン、アドビの中の人に届け!
https://youtu.be/OaQJXkZESlU
2021/07/11(日) 23:57:54.66ID:KUwVOwSI0
結局ど素人のGKがカメラプロファイルで騒いだ結果
無知がバレて大恥かいたってオチ
だからID:MZCeP7+X0は逃げた
本当にadobe使っているプロだったらありえないミス
古いんだよ何もかもが
煽り言葉まで古いと来た
GKスレで完全に呆れられているからな
写真撮らない・「あれだけ無知晒して恥ずかしく無いのかね」
ここまで言われるって相当だよな
もう完全に追い込まれてきたな
無知がバレて大恥かいたってオチ
だからID:MZCeP7+X0は逃げた
本当にadobe使っているプロだったらありえないミス
古いんだよ何もかもが
煽り言葉まで古いと来た
GKスレで完全に呆れられているからな
写真撮らない・「あれだけ無知晒して恥ずかしく無いのかね」
ここまで言われるって相当だよな
もう完全に追い込まれてきたな
251名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 01:41:10.41ID:9+XHsMKW0 R5で自分の顔撮って見てみたけどLightroomはたしかに汚いね。
2021/07/12(月) 02:03:40.87ID:A30eXKqa0
Canonの致命的な弱点を皆様はご存知でしょうか。ガチユーザーにとって冬の時代到来の恐れあり。
気になる方はぜひ。
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1411311547842891788?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気になる方はぜひ。
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1411311547842891788?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 06:13:12.35ID:T0JDEq/w0 GK必死だの。
2021/07/12(月) 06:36:06.03ID:d0LUwCAf0
infoに載ってる100mmマクロの評価すげーな
悪い点なしとか初めて見たわ
悪い点なしとか初めて見たわ
255名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 08:07:14.77ID:GTyMHX+n0 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
VS
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
の比較記事楽しみだな
VS
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
の比較記事楽しみだな
2021/07/12(月) 08:30:39.34ID:1f4oOjYI0
「DPPがあるだろ!」
「ボディで現像できるだろ!」
仕事の写真を毎日ボディやDPPで現像しているプロ写真家が果たして何人いる?
性能比でやたら高価なボディとやたら高価レンズを売っておいて
公式のDPPしかまともに色出せるソフトが無いのにその公式のDPPの完成度が何年経ってもあまりに酷すぎてどうしようもないわ
広角から標準域はケラレ前提の設計にしてくれたおかげで歪曲補正のレンズプロファイルが無いソフトはその時点でどうにもできないしみんなが駆け込める安全な避難所が今はどこにも無い
絶望的だが純正のDPPをしっかりさせるか、富士やソニーみたいに広く情報を開いて他社のソフトに任せるかどちらかにしないと普通にユーザー離れ起こすぞ
マウントや情報を閉じて利益を一社で囲い込むというならその責任も一社で負担することになる
「ボディで現像できるだろ!」
仕事の写真を毎日ボディやDPPで現像しているプロ写真家が果たして何人いる?
性能比でやたら高価なボディとやたら高価レンズを売っておいて
公式のDPPしかまともに色出せるソフトが無いのにその公式のDPPの完成度が何年経ってもあまりに酷すぎてどうしようもないわ
広角から標準域はケラレ前提の設計にしてくれたおかげで歪曲補正のレンズプロファイルが無いソフトはその時点でどうにもできないしみんなが駆け込める安全な避難所が今はどこにも無い
絶望的だが純正のDPPをしっかりさせるか、富士やソニーみたいに広く情報を開いて他社のソフトに任せるかどちらかにしないと普通にユーザー離れ起こすぞ
マウントや情報を閉じて利益を一社で囲い込むというならその責任も一社で負担することになる
2021/07/12(月) 08:38:21.70ID:UsUhNgOL0
JPEGで撮れば?
2021/07/12(月) 08:38:22.21ID:EXHU6U+v0
>>256
クソ画質で良いんならアドビ使ってボッタクられ続けろよ!
動画でも言ってるがC1にに乗り換えてる。
アホみたいにアドビに好きかかって詐取されるより、市場原理が働いてよっぽど健全だ!
工作員の猿には意味ないけどww
クソ画質で良いんならアドビ使ってボッタクられ続けろよ!
動画でも言ってるがC1にに乗り換えてる。
アホみたいにアドビに好きかかって詐取されるより、市場原理が働いてよっぽど健全だ!
工作員の猿には意味ないけどww
2021/07/12(月) 08:40:40.15ID:KevpXJC30
GKさんはここで暴れてもGKヲチスレで馬鹿にされるだけなのにようやるわ
2021/07/12(月) 08:59:58.92ID:sov0G6Zo0
>>256
知り合いのプロはDPPメインで時間かけて使ってるぞ
知り合いのプロはDPPメインで時間かけて使ってるぞ
2021/07/12(月) 10:58:32.08ID:59NAhktJ0
>>259
バカ雑魚信者の哀れな慰め合いスレを誇られてもw
バカ雑魚信者の哀れな慰め合いスレを誇られてもw
262名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 11:21:43.75ID:t7SBoAEF0 バカ雑魚GK基地外がなんかほざいてる
巣に帰れ
巣に帰れ
2021/07/12(月) 11:23:46.25ID:7LD45ppA0
2021/07/12(月) 11:29:37.16ID:7LD45ppA0
2021/07/12(月) 11:42:26.83ID:Glgx2xS+0
2021/07/12(月) 11:55:39.92ID:7LD45ppA0
2021/07/12(月) 12:01:59.95ID:bw94n/0z0
アンチの類はどこのメーカーも頭オカシイが・・・・確かにソニーへのアンチ活動してる連中は一線を画するなw
ここのGKとか可愛いレベルだし
ここのGKとか可愛いレベルだし
2021/07/12(月) 12:03:39.51ID:7LD45ppA0
>>267
被害妄想ですよね
被害妄想ですよね
2021/07/12(月) 12:04:17.43ID:7LD45ppA0
そもそもr3のスレでソニーアンチとか言い出すほうがすれ違いですよね
2021/07/12(月) 12:06:56.34ID:roxNO/L10
SONYが憎すぎて全てがGKに見えて
やってることのキモさに自覚がないどころか誇ってすらいるクソキモキチガイ
ヤバすぎ
やってることのキモさに自覚がないどころか誇ってすらいるクソキモキチガイ
ヤバすぎ
2021/07/12(月) 12:06:57.56ID:4+NXuyi40
Adobeも商売でやってる以上、人気が高くユーザーの多いカメラのRAWへの対応に時間とカネを使いたいだろうからね。
272名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 12:15:39.04ID:DYMgVwRF0 まとめ
adobeに見捨てられた(Camera Rawでプロファイルが用意されなくなった)
↓
アドビばーかばーかDPPの方がいいわ
見捨てられたんじゃなくてadobeの開発力が落ちた
canonの開発力にadobeがついて来れなくなった
他の現像ソフト使うからいいもん〇〇はDPP使ってる
撮って出しJPGで十分RAW現像はダメ〇〇もそう
Camera Rawで困らない
シェアはキヤノン
↓
よかったねー
↓
一位はキヤノン
プロファイルは意味無い
Capture One使えばいい
アドビばーかばーかDPPの方がいい
ボディ内現像の方がいい
誤記を突いて勝利宣言(噛み付く相手を間違えながら)
キヤノンを選ぶ理由は嘘つきが薦めたから
↓
続く
adobeに見捨てられた(Camera Rawでプロファイルが用意されなくなった)
↓
アドビばーかばーかDPPの方がいいわ
見捨てられたんじゃなくてadobeの開発力が落ちた
canonの開発力にadobeがついて来れなくなった
他の現像ソフト使うからいいもん〇〇はDPP使ってる
撮って出しJPGで十分RAW現像はダメ〇〇もそう
Camera Rawで困らない
シェアはキヤノン
↓
よかったねー
↓
一位はキヤノン
プロファイルは意味無い
Capture One使えばいい
アドビばーかばーかDPPの方がいい
ボディ内現像の方がいい
誤記を突いて勝利宣言(噛み付く相手を間違えながら)
キヤノンを選ぶ理由は嘘つきが薦めたから
↓
続く
273名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 12:15:57.23ID:DYMgVwRF0 続き
↓
よかったねー
↓
α1の売れ行きは?
プロファイルってよくわからん教えて
プロファイルは作れる 一番はキヤノン
adobeのプロファイルをそのまま使うなんて聞いたことない
カメラ内で現像できる DPPが重いならクソ画質のadobeよりいい
キヤノンにadobeは要らない
謎の勝利宣言
〇〇はCapture Oneに乗り換えてる
〇〇はDPPで時間をかけてる
地図の左上の方にこんな国あるよね
ひょっとして日本語が不自由なのも…
あっ…
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
↓
よかったねー
↓
α1の売れ行きは?
プロファイルってよくわからん教えて
プロファイルは作れる 一番はキヤノン
adobeのプロファイルをそのまま使うなんて聞いたことない
カメラ内で現像できる DPPが重いならクソ画質のadobeよりいい
キヤノンにadobeは要らない
謎の勝利宣言
〇〇はCapture Oneに乗り換えてる
〇〇はDPPで時間をかけてる
地図の左上の方にこんな国あるよね
ひょっとして日本語が不自由なのも…
あっ…
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
2021/07/12(月) 12:17:38.50ID:bw94n/0z0
>>269
だってソニーソニーGKGK言ってるやん君とか
だってソニーソニーGKGK言ってるやん君とか
275名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 12:18:57.72ID:i5zWmpkU0 最近、R5とR6が販売ランキング上位にいてα1は10位以内にいない事が多い上に、7月7日の件でやらかしたから超絶発狂してるんかね?
2021/07/12(月) 12:23:50.93ID:7LD45ppA0
>>274
気持ち悪いからからレスしないでくれます?
気持ち悪いからからレスしないでくれます?
2021/07/12(月) 12:25:09.30ID:bw94n/0z0
2021/07/12(月) 12:25:10.27ID:59NAhktJ0
言い返せてなくて草
当たり前だわな一番気持ち悪いんだから
当たり前だわな一番気持ち悪いんだから
2021/07/12(月) 12:25:21.86ID:59NAhktJ0
2021/07/12(月) 12:26:29.06ID:bw94n/0z0
つーかアンタも荒らすなや
2021/07/12(月) 12:33:35.05ID:aiHQ5tmz0
いや?俺は荒らしてないしw
キモさを正直に述べてるだけ
キモさを正直に述べてるだけ
282名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 12:43:26.54ID:SZWl1H6H02021/07/12(月) 12:50:55.71ID:D1DzciD20
その思考がもう病気なんだよね
周りからどう見られてるか全く自覚してないw それどころか誇らしげw
周りからどう見られてるか全く自覚してないw それどころか誇らしげw
2021/07/12(月) 12:51:06.38ID:bw94n/0z0
複数メーカー機種所有者なんて珍しくもなんともないから
特にキヤノンユーザーはソニー機も所有している率は高いだろうMC-11とかあるし
キヤノネッツでありGKなんてパターンだと見て見ぬふりも難しいこともあるだろう
特定メーカー原理主義者はその辺り考えて書き込むべき
特にキヤノンユーザーはソニー機も所有している率は高いだろうMC-11とかあるし
キヤノネッツでありGKなんてパターンだと見て見ぬふりも難しいこともあるだろう
特定メーカー原理主義者はその辺り考えて書き込むべき
2021/07/12(月) 12:53:51.17ID:bw94n/0z0
因みに俺は5D3からR5かR3のどちに更新するか迷ってる複数メーカー機種所有者
286名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:08:44.05ID:T0JDEq/w0 >>281
じゅうぶん荒らしだよ。
じゅうぶん荒らしだよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:17:06.28ID:RbpASCeF0 >>272-273
信者のバカどもの主張がブレブレで頭に血が昇ってるのが手に取るようにわかる
> canonの開発力にadobeがついて来れなくなった
これが傑作
キヤノンの開発力の粋を集めたR5
・売りの8Kは5分と持たず熱停止して1時間くらい写真も撮れなくなる
・劣悪なセンサー性能で絵は低感度高感度を問わず汚い
・ノイジーな画質を隠すため撮って出しJPGは情報量の少ない塗り絵を出力
・バッテリーはすぐ切れる
・連写性能は超限定的
・なのに開発コストだけはかかったのか 性能を無視した常軌を逸した高価格設定
信者のバカどもの主張がブレブレで頭に血が昇ってるのが手に取るようにわかる
> canonの開発力にadobeがついて来れなくなった
これが傑作
キヤノンの開発力の粋を集めたR5
・売りの8Kは5分と持たず熱停止して1時間くらい写真も撮れなくなる
・劣悪なセンサー性能で絵は低感度高感度を問わず汚い
・ノイジーな画質を隠すため撮って出しJPGは情報量の少ない塗り絵を出力
・バッテリーはすぐ切れる
・連写性能は超限定的
・なのに開発コストだけはかかったのか 性能を無視した常軌を逸した高価格設定
288名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:31:21.62ID:RbpASCeF0 キヤノンの開発力の粋を集めた最新機種R5(2020.7.30発売)
https://i.imgur.com/4K0CN74.jpg
ソニーα7RII(2015.8.7発売)どころかα7R(2013.11.15発売)にも劣るノイズ
https://i.imgur.com/DMUG1px.jpg
低感度域の一部を除くαII以下 大半でα7R並のダイナミックレンジ
https://i.imgur.com/mrz7o9r.jpg
全域でα7R以下のトナルレンジ
https://i.imgur.com/Doduie3.jpg
全域でα7R以下の色感度
7年遅れのキヤノンさんにアドビさんは
https://i.imgur.com/6yiA4Bu.jpg
https://i.imgur.com/4K0CN74.jpg
ソニーα7RII(2015.8.7発売)どころかα7R(2013.11.15発売)にも劣るノイズ
https://i.imgur.com/DMUG1px.jpg
低感度域の一部を除くαII以下 大半でα7R並のダイナミックレンジ
https://i.imgur.com/mrz7o9r.jpg
全域でα7R以下のトナルレンジ
https://i.imgur.com/Doduie3.jpg
全域でα7R以下の色感度
7年遅れのキヤノンさんにアドビさんは
https://i.imgur.com/6yiA4Bu.jpg
289名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:35:42.34ID:RbpASCeF0 まあこんなカメラだから
撮って出しJPGであろうが
LRでカメラプロファイルがあろうが無かろうが
Capture Oneであろうが
ボディ内現像であろうが
DPPであろうが
どうでもいいよね
撮って出しJPGであろうが
LRでカメラプロファイルがあろうが無かろうが
Capture Oneであろうが
ボディ内現像であろうが
DPPであろうが
どうでもいいよね
290名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:42:07.73ID:RbpASCeF0291名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 13:55:29.46ID:DYMgVwRF0 ところでさ
12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/04(日) 18:04:24.51 ID:QSFqzt720
こちらは工作員の立てたオナニースレ
以後放置!
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/06(火) 12:53:47.42 ID:qrdQuCY70
こっちは、キチガイが暴れてるニセスレね。
本スレはこちら
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
じゃなかったの?
向こうはやっぱりこんな感じ?
↓
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
信者同士集まって傷を舐め合ったりadobe無しで乗り切る方法を情報交換し合えばいいんじゃない?
12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/04(日) 18:04:24.51 ID:QSFqzt720
こちらは工作員の立てたオナニースレ
以後放置!
33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/06(火) 12:53:47.42 ID:qrdQuCY70
こっちは、キチガイが暴れてるニセスレね。
本スレはこちら
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
じゃなかったの?
向こうはやっぱりこんな感じ?
↓
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
信者同士集まって傷を舐め合ったりadobe無しで乗り切る方法を情報交換し合えばいいんじゃない?
2021/07/12(月) 13:55:42.48ID:3Isekh5o0
あぼーんだらけww
ワッチョイ付きのこっちでやろうぜ!
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
ワッチョイ付きのこっちでやろうぜ!
Canon EOS R3 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619143369/
2021/07/12(月) 18:36:38.75ID:WwRtqTDz0
GKじゃないのならGKが叩かれようが気にしないはず
暴れちゃうのは自分がGKだと自覚してる証拠よのう
こんな簡単なことがわからないのがまさしくGKの低能さを証明してるよね
暴れちゃうのは自分がGKだと自覚してる証拠よのう
こんな簡単なことがわからないのがまさしくGKの低能さを証明してるよね
2021/07/12(月) 19:12:30.31ID:bw94n/0z0
>>293
ソニー機も持ってる、というのがGKなら元々の住人にも相当数GKが存在するぞ
なんせMC-11のお陰でキヤノン-ソニーの両機種持ちに何の障害もなかったからな
俺に至っては更にニコン機も使ってるし
ソニー機も持ってる、というのがGKなら元々の住人にも相当数GKが存在するぞ
なんせMC-11のお陰でキヤノン-ソニーの両機種持ちに何の障害もなかったからな
俺に至っては更にニコン機も使ってるし
295名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 19:54:03.43ID:DYMgVwRF0 そもそもGKってなんなの?
特定の個人?
それともキヤノンに都合の悪いことを書く人の総称?
キヤノンとの比較で引き合いに出されるのはソニーが殆どだけどソニーユーザーであることが条件?
このGKって呼称を使ってるのが信者である無し関係無く何人居るか分からないけど もし特定の個人に対する呼称だとしたら根拠不明な思い込みや認定ばかりで ああノイローゼだなあって思う
ところで私はGK?
キヤノンの信者とその行動や言動は馬鹿にしてるけどキヤノンに限らず他社のも含めて製品の話すらしてないけど
特定の個人?
それともキヤノンに都合の悪いことを書く人の総称?
キヤノンとの比較で引き合いに出されるのはソニーが殆どだけどソニーユーザーであることが条件?
このGKって呼称を使ってるのが信者である無し関係無く何人居るか分からないけど もし特定の個人に対する呼称だとしたら根拠不明な思い込みや認定ばかりで ああノイローゼだなあって思う
ところで私はGK?
キヤノンの信者とその行動や言動は馬鹿にしてるけどキヤノンに限らず他社のも含めて製品の話すらしてないけど
296名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 20:01:55.42ID:DYMgVwRF0 【neologism:造語症】主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
ノイローゼでは無くてこっちだわ
ノイローゼでは無くてこっちだわ
297名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 20:03:57.71ID:T0JDEq/w0298名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 20:09:05.07ID:DYMgVwRF02021/07/12(月) 20:38:17.62ID:kFmFDSUA0
300名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 21:43:14.17ID:HffGOaqA0 これupdateしとくか
ソニーとキヤノンの対比表
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
ソニーとキヤノンの対比表
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
301名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 21:48:05.26ID:HffGOaqA0 ねぇねぇ ワイはGK?
お前は精神病疾患者みたいだけど
お前は精神病疾患者みたいだけど
302名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 21:56:25.10ID:HffGOaqA02021/07/12(月) 22:01:32.87ID:Cxl40qzP0
304名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 22:13:56.05ID:lWlXWBKD02021/07/13(火) 00:00:44.89ID:jQtT1Cdk0
せっかくC1買ったから当分LrC対応してくれなくていいでーす
2021/07/13(火) 00:32:20.63ID:zwCxyx870
Twitterとか見るとフォロワー数の多い人は当たり前のようにLightroomやPhotoshop使ってるよな。
YouTubeみてもRAW現像はLightroom Classicが標準ツールで他のツールはたまにネタとして取り上げられる程度。
Lightroomだけは有料プリセットをYouTuberが売ったりライターが専用垢作って専門的にそれだけ扱ったりしてる。
北村智史さんのLr専用垢
https://twitter.com/kitamura_sa_LR
Jared Polin (I shoot RAWの人。Lrプリセットとか教則DVDとか売ってる)
https://www.youtube.com/results?search_query=jared+polin
廣瀬雅弘さん(キヤノン使い)
https://www.youtube.com/watch?v=ep-1JxHGFz0&list=PLvq-VlhDToPY1epgyVIODBmKP3mxp3yIl&index=12
これと同じクオリティをAdobeナシで実現するのほぼ無理だろ。
そしてPhotoshop使うんならその元データもCamera RAWやLightroomで処理するのが当然楽だわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
YouTubeみてもRAW現像はLightroom Classicが標準ツールで他のツールはたまにネタとして取り上げられる程度。
Lightroomだけは有料プリセットをYouTuberが売ったりライターが専用垢作って専門的にそれだけ扱ったりしてる。
北村智史さんのLr専用垢
https://twitter.com/kitamura_sa_LR
Jared Polin (I shoot RAWの人。Lrプリセットとか教則DVDとか売ってる)
https://www.youtube.com/results?search_query=jared+polin
廣瀬雅弘さん(キヤノン使い)
https://www.youtube.com/watch?v=ep-1JxHGFz0&list=PLvq-VlhDToPY1epgyVIODBmKP3mxp3yIl&index=12
これと同じクオリティをAdobeナシで実現するのほぼ無理だろ。
そしてPhotoshop使うんならその元データもCamera RAWやLightroomで処理するのが当然楽だわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/13(火) 02:03:22.29ID:a8JlUJBl0
もはや多くのスレでお約束になってるけどGKならゲートキーパー問題でググるといいよ。
こんなの、
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
Xperia 500万ドル積んでも「最高ではない」ためサムスン共々007で使用を断られた事件(2015年)
DxO社に資金提供してDxOmarkのスコアをソニーに有利となるよう不正操作疑惑(2018年)
バリューアングル8点消火活動で富士ネガキャン事件(2019年)
PS4出荷台数水増し問題(2019年)
ここには専用スレもあるよ。
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/
奈良の多レス爺ヲチスレ (dat落ちしたので普通のブラウザで見てね)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/
こんなの、
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
Xperia 500万ドル積んでも「最高ではない」ためサムスン共々007で使用を断られた事件(2015年)
DxO社に資金提供してDxOmarkのスコアをソニーに有利となるよう不正操作疑惑(2018年)
バリューアングル8点消火活動で富士ネガキャン事件(2019年)
PS4出荷台数水増し問題(2019年)
ここには専用スレもあるよ。
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/
奈良の多レス爺ヲチスレ (dat落ちしたので普通のブラウザで見てね)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/
2021/07/13(火) 07:55:03.69ID:pWuPg4ZI0
仕方がないよ。
たくさんユーザーがいて本格的なRAW現像やレタッチを活用出来る上級ユーザーを多く抱えたカメラと、撮って出ししかできないクソジジイやミーハーにしか売れてないカメラがあったとするじゃん?
Adobeからしたら前者の方を優先的にサポートするのが当然だよな。そういう事だよ。
Adobeから見捨てられた老害ミーハー専門メーカーの信者哀れ
たくさんユーザーがいて本格的なRAW現像やレタッチを活用出来る上級ユーザーを多く抱えたカメラと、撮って出ししかできないクソジジイやミーハーにしか売れてないカメラがあったとするじゃん?
Adobeからしたら前者の方を優先的にサポートするのが当然だよな。そういう事だよ。
Adobeから見捨てられた老害ミーハー専門メーカーの信者哀れ
309名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 08:15:16.29ID:C/zyDDSN0 カメラメーカーからカメラ情報提供してもらえないソフト会社に将来はないと思うがね。
レンズメーカーにも言える事だけど。
新興カメラメーカーはシェア獲得せにゃいかんから、なりふり構わず提供するんだろうけど。
レンズメーカーにも言える事だけど。
新興カメラメーカーはシェア獲得せにゃいかんから、なりふり構わず提供するんだろうけど。
2021/07/13(火) 08:24:58.57ID:co2v8QT/0
だから
キヤノンユーザーはDPPかJPEGしか使わんよ
キヤノンユーザーはDPPかJPEGしか使わんよ
311名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 08:34:36.46ID:C/zyDDSN0 なんで?
普通にRAW現像出来るけど?
もしかしてカメラマッチングプロファイルの事言ってんの?
しつこくまだ言う??
普通にRAW現像出来るけど?
もしかしてカメラマッチングプロファイルの事言ってんの?
しつこくまだ言う??
2021/07/13(火) 08:41:20.08ID:/C1M6E/v0
カメラプロファイルのこと知ったアンチが嬉しそうに騒いでるけど今更過ぎてなぁ
そもそもカメラプロファイルはAdobeが各メーカーのカラープロファイル(キヤノンだったらピクチャースタイルソニーだったらクリエイティブスタイル)を模して(ここ重要)各メーカーの色に近いように調整してるだけなんで
DPPとかと比較すると色味は違うってのは常識
だからLrとかでは調整して自分なりのプロファイルを作るのが基本なのに
これが重大な話に見えちゃってる人はLr使ったことないのがバレバレなんで
そもそもカメラプロファイルはAdobeが各メーカーのカラープロファイル(キヤノンだったらピクチャースタイルソニーだったらクリエイティブスタイル)を模して(ここ重要)各メーカーの色に近いように調整してるだけなんで
DPPとかと比較すると色味は違うってのは常識
だからLrとかでは調整して自分なりのプロファイルを作るのが基本なのに
これが重大な話に見えちゃってる人はLr使ったことないのがバレバレなんで
2021/07/13(火) 08:42:31.72ID:/C1M6E/v0
314名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 08:44:27.67ID:C/zyDDSN0 じゃあ、なんでAdobeはできないんだろうね。
提供も受けずに社内でできるなら対応できると思うがね。
提供も受けずに社内でできるなら対応できると思うがね。
2021/07/13(火) 10:29:27.73ID:3KkZyY3y0
カメラプロファイルは5D4ぐらいまではあったかなけどDPPと比べるとadobeのプロファイルは赤みがかったりイマイチだったな
まあ色合わせたければカラーチャート撮っておけばいいだけよ
まあ色合わせたければカラーチャート撮っておけばいいだけよ
2021/07/13(火) 12:04:24.57ID:pWuPg4ZI0
2021/07/13(火) 12:27:38.30ID:pWuPg4ZI0
でもlightroomと相性悪いカメラは使えんよな。
キヤノン以外ならみんなlightroomで現像出来て便利だしAdobeフォトプランは解約がめんどくさいらしいからそこまでしてわざわざ最大手のAdobeと縁を切るのがありえん。
フォトプラン切ったらphotoshopまで使えなくなる。そしたら花火やホタルの比較明合成とかどうすんの
キヤノン以外ならみんなlightroomで現像出来て便利だしAdobeフォトプランは解約がめんどくさいらしいからそこまでしてわざわざ最大手のAdobeと縁を切るのがありえん。
フォトプラン切ったらphotoshopまで使えなくなる。そしたら花火やホタルの比較明合成とかどうすんの
2021/07/13(火) 12:49:59.67ID:pRmduLTG0
DPPで合成すりゃよくね?
319名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 13:22:14.63ID:xwmJopAg0 困ってなければ黙ってればいいじゃんって思うんだけど
何でこんないつまでも「ぼくはだいじょうぶなんだもんっ!」アピールしてるんですかねぇ(ワラ)
それよりR3の話でもしたら?
発売されるかわからんけど(ワラ)
何でこんないつまでも「ぼくはだいじょうぶなんだもんっ!」アピールしてるんですかねぇ(ワラ)
それよりR3の話でもしたら?
発売されるかわからんけど(ワラ)
320名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 13:34:39.57ID:xwmJopAg0 それと上の方にあるGKとやら
なんかごちゃごちゃ喚いてるけど要は
・精神病の信者が造語症とかいう症状で作った造語で
・キヤノンのことをバカにしたな!許さないぞう!って時に喚く合言葉みたいなもん
か 「鬼畜米英」「非国民」的な
R5とか自爆兵器だったしR3とか完成しないしR1とか信者の夢幻でしかないし
…終戦間近なんぢゃね?(ワラ)
なんかごちゃごちゃ喚いてるけど要は
・精神病の信者が造語症とかいう症状で作った造語で
・キヤノンのことをバカにしたな!許さないぞう!って時に喚く合言葉みたいなもん
か 「鬼畜米英」「非国民」的な
R5とか自爆兵器だったしR3とか完成しないしR1とか信者の夢幻でしかないし
…終戦間近なんぢゃね?(ワラ)
321名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 13:38:53.24ID:VqWmNf4o0 カメラ自体が終戦間近なんだよ。気づけ
322名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 14:04:51.97ID:C/zyDDSN0323名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 14:16:33.16ID:xwmJopAg0 309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/13(火) 08:15:16.29 ID:C/zyDDSN0
カメラメーカーからカメラ情報提供してもらえないソフト会社に将来はないと思うがね。
レンズメーカーにも言える事だけど。
新興カメラメーカーはシェア獲得せにゃいかんから、なりふり構わず提供するんだろうけど。
322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/13(火) 14:04:51.97 ID:C/zyDDSN0
>>316
技術が足らないだけでしょ。
やれば出来るレベルなら、ソッコーでやるでしょ。
サブスクで信者囲ってるくらいだから、売り上げ困ってるだろうしな。
技術が足らないキヤノンさんに将来はあるんですかね(ワラ)
あとシェアって言葉があるから聞くけど
アドビさんのシェアは圧倒的だと思うんですが売り上げに困ってるんですかね?
ところでシェアが一番らしいキヤノンさんはどうなんですかね?低品質な製品群が軒並み高価格なのとかR3が音沙汰無しなのは「技術が足らないだけでしょ?」ですかね(ワラ)
カメラメーカーからカメラ情報提供してもらえないソフト会社に将来はないと思うがね。
レンズメーカーにも言える事だけど。
新興カメラメーカーはシェア獲得せにゃいかんから、なりふり構わず提供するんだろうけど。
322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/13(火) 14:04:51.97 ID:C/zyDDSN0
>>316
技術が足らないだけでしょ。
やれば出来るレベルなら、ソッコーでやるでしょ。
サブスクで信者囲ってるくらいだから、売り上げ困ってるだろうしな。
技術が足らないキヤノンさんに将来はあるんですかね(ワラ)
あとシェアって言葉があるから聞くけど
アドビさんのシェアは圧倒的だと思うんですが売り上げに困ってるんですかね?
ところでシェアが一番らしいキヤノンさんはどうなんですかね?低品質な製品群が軒並み高価格なのとかR3が音沙汰無しなのは「技術が足らないだけでしょ?」ですかね(ワラ)
2021/07/13(火) 14:16:42.53ID:6wAgoJui0
>>317
比較明合成はオリンパスを使う。
比較明合成はオリンパスを使う。
2021/07/13(火) 14:39:33.79ID:FcZj96s80
九月末かなー?
使うのは10月かなー?
使うのは10月かなー?
2021/07/13(火) 15:04:16.37ID:3KkZyY3y0
R3で大谷撮ってたね
2021/07/13(火) 18:36:54.98ID:13l6rAHa0
>>326
オーっ!!
オーっ!!
2021/07/13(火) 18:55:59.94ID:Gb3t8X4T0
>>326
パジッスカ!
パジッスカ!
2021/07/13(火) 20:08:39.40ID:HpdR72rV0
おらFEさ行ぐだ
シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
2021/07/13(火) 20:13:24.34ID:HpdR72rV0
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
331名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 20:58:56.21ID:4DL9UuUs0 にしてもr3カッコ良すぎる。
デザインだけで買うわ。お金は無駄にあるし。
デザインだけで買うわ。お金は無駄にあるし。
332名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 21:36:14.60ID:DHXBd1If02021/07/13(火) 21:40:04.78ID:D21GT4sY0
あーあ壊れちゃった
334名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 21:58:25.16ID:DHXBd1If0 サザエさんの次週予告の節で
さーて 来週のキヤノンさんはー?
カツオです
今日中島が「今度おじいちゃんをぶん殴ってキヤノンのR3っていうカメラを買わせるんだ このカメラを使うと視線の行った所にピントが合うから カオリちゃんと早川さんのパンツ撮るのが捗るぞー」って言ってました
よーし ボクも中島から借りて伊佐坂先生のうちのお風呂覗いてウキエさんのおっぱい撮ろーっと♪
さて次回は
・キヤノン adobeに見捨てられてた
・R5 また熱停止
・えーっ!R3まだ発売されないの!?
の三本です
来週もまた見てくださいねー
ジャンケンポンッ!
うふふふふふふっ
https://i.imgur.com/msYMLTC.jpg
https://youtu.be/8DYYCnzw0ms
さーて 来週のキヤノンさんはー?
カツオです
今日中島が「今度おじいちゃんをぶん殴ってキヤノンのR3っていうカメラを買わせるんだ このカメラを使うと視線の行った所にピントが合うから カオリちゃんと早川さんのパンツ撮るのが捗るぞー」って言ってました
よーし ボクも中島から借りて伊佐坂先生のうちのお風呂覗いてウキエさんのおっぱい撮ろーっと♪
さて次回は
・キヤノン adobeに見捨てられてた
・R5 また熱停止
・えーっ!R3まだ発売されないの!?
の三本です
来週もまた見てくださいねー
ジャンケンポンッ!
うふふふふふふっ
https://i.imgur.com/msYMLTC.jpg
https://youtu.be/8DYYCnzw0ms
2021/07/13(火) 23:13:16.95ID:cESN0awj0
2021/07/13(火) 23:14:33.00ID:D21GT4sY0
これ、面白いの?
静養したほうがいいよ、本当に
静養したほうがいいよ、本当に
337名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/13(火) 23:21:06.85ID:4DL9UuUs02021/07/13(火) 23:32:49.40ID:D21GT4sY0
この感覚のズレが怖いんだけどねー
339名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 05:42:37.82ID:9ekPQLN40 ええトシこいたオッサンなんだなwww
本気でダサすぎる。
ドヤ顔で書き込んでると思ったら悍ましいな。
本気でダサすぎる。
ドヤ顔で書き込んでると思ったら悍ましいな。
2021/07/14(水) 07:29:00.73ID:s/roAduZ0
感覚のズレというかこのスレ担当GKさんはマジモンの精神病者にしか見えない
一刻も早く精神科に強制入院させるべきレベルだわ
一刻も早く精神科に強制入院させるべきレベルだわ
2021/07/14(水) 07:56:27.14ID:ahl2g4wx0
342名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 08:39:58.38ID:NRZDtgOe0 どういうセンスしてたらこういう事が思い浮かぶのだろう。。。
平成令和のセンスではないよね。
平成令和のセンスではないよね。
343名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 08:45:58.90ID:1kj3CUTT0 ソニー信者ってこんなに変な人たちなんだやっぱりキャノンかニコンがいいね。
2021/07/14(水) 12:26:02.07ID:rYMtCjvG0
ニコンは遠慮しときます
2021/07/14(水) 12:30:23.57ID:Rn4a9MCB0
よっぽど悔しかったんだねw
346名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 12:55:26.58ID:hRxoeq850 キヤノン信者は面白くないわな
バカにされてるんだからw
というわけで今日もR3の話もせずイライラしてるだけの信者のみなさん
で R3っていつ出るの?
そもそも出るの?
バカにされてるんだからw
というわけで今日もR3の話もせずイライラしてるだけの信者のみなさん
で R3っていつ出るの?
そもそも出るの?
347名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 12:58:01.34ID:9ekPQLN40348名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 13:29:53.60ID:hRxoeq850349名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 13:32:10.42ID:9ekPQLN40 『俺じゃねーよ』
荒らしの常套句だよねwww
荒らしの常套句だよねwww
2021/07/14(水) 14:33:04.91ID:lhlrCtmH0
争いは同じレベルのなんちゃらかんちゃら
351名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 15:21:26.19ID:BVt9y7cK0 一部のゴキっぽい精神疾患者が発狂しているだけであって争いではないよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 19:06:49.04ID:FYK34q3N0 全然発表されないから車買ってしまったじゃないか。
2021/07/14(水) 19:50:40.63ID:IBSeuodN0
>>352
じゃあその車を撮るためにもR3が必要ですね
じゃあその車を撮るためにもR3が必要ですね
354名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 20:31:35.56ID:xhRSW6xR0 スマホでいい
355名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 21:44:52.96ID:rnQYH/5j0 >>326
あれ、EOS C70に見えたけど。
あれ、EOS C70に見えたけど。
2021/07/14(水) 22:44:55.11ID:2P51bziE0
全然発表されないから自転車買ってしまったじゃないか
2021/07/14(水) 22:48:12.57ID:ywqu9nL30
来年、落ち着いたころに買うのがいいかもね
ファームウェアも安定してる頃だし
ファームウェアも安定してる頃だし
2021/07/14(水) 22:55:11.10ID:04rxJMzA0
うちなんか、車が燃えて、今じゃ自転車漕いでるぜ。
359名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 23:26:57.77ID:NhMOvOyC0 過去スレより(一部更新)
500 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/05/09 10:54:10
センサー争いではキヤノンはソニーの7周遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノのスペックすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
500 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/05/09 10:54:10
センサー争いではキヤノンはソニーの7周遅れ
フラッグシップ争いではソニーはF1マシンでとっくにスタートしてるのにキヤノンはF1マシンを用意できずF3マシンを持ち出して来るもピットスタートすら出来ず未だ開発中w
出しても確実に負けるモノのスペックすら出せてない
それでも信者は付いてくるからね
私たち まだオウムやってます 的な
ここで宗旨替えしちゃうとこれまでの自分をも否定することになっちゃうって思い込んで無駄な意地張っちゃってるからねぇ
360名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 23:28:26.97ID:NhMOvOyC0 ここの信者のバカどもがα1のシェアを心配してくれてるけど
R3のシェアってどれくらい?バカどものどれくらいが使えてんの?
R3のシェアってどれくらい?バカどものどれくらいが使えてんの?
361名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/14(水) 23:32:28.79ID:NhMOvOyC0 こうやってバカどもを煽らないと何も話題無いよな
バカどもも書く事なくて困ってんのが丸わかりだし
バカどもも書く事なくて困ってんのが丸わかりだし
2021/07/15(木) 00:18:18.15ID:GFgK/Plr0
でも倒産したNikonよりはマシだよね
2021/07/15(木) 04:08:54.94ID:eqtPwqPO0
364名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 05:09:25.29ID:nIihmKrO0365名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 05:37:23.26ID:r8zS+kli0 >>329
> おらFEさ行ぐだ
>
> シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
> 動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
> 朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
> 俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
> FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
> FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
ID:NhMOvOyC0 は是非ともこの歌歌って信者を煽ってくれwmm
> おらFEさ行ぐだ
>
> シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
> 動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
> 朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
> 俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
> FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
> FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
ID:NhMOvOyC0 は是非ともこの歌歌って信者を煽ってくれwmm
2021/07/15(木) 06:29:49.22ID:XgOw9tVV0
いい歳だろうに恥ずかしくないのかねえ
信じられないわ
信じられないわ
2021/07/15(木) 08:57:49.76ID:OLbRlsad0
したかないよ
現実社会では誰も相手にしてくれないんだから
しかし酷すぎるな
現実社会では誰も相手にしてくれないんだから
しかし酷すぎるな
2021/07/15(木) 09:36:49.76ID:FfAXjSRu0
キヤノンは2022年に800ドル未満のフルサイズミラーレスを投入する?
https://asobinet.com/info-rumor-canon-eos-r-ff-camera-799-dallor/
俺はこれでいいやw
https://asobinet.com/info-rumor-canon-eos-r-ff-camera-799-dallor/
俺はこれでいいやw
2021/07/15(木) 11:02:53.34ID:QC5rCYxv0
完全にSONYに止め刺しに来たな
2021/07/15(木) 11:38:07.83ID:TKHi9D8v0
2021/07/15(木) 11:50:54.95ID:FfAXjSRu0
外装はRPの流用でも中身は最新なら価格破壊てだけで充分魅力的だろ。
中身までRPとほとんど変わらないとかやってのけたら笑うがw
中身までRPとほとんど変わらないとかやってのけたら笑うがw
2021/07/15(木) 12:01:47.77ID:ih0Jwmea0
利益率にとことん拘るCanonがフルサイズで安いのだすのは意外だな
373名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 12:04:57.22ID:S5HJOYlb0 kissとかが売れてるんじゃなかったっけ?
内容ゴミでも
つーかキヤノン機って売れてるんじゃなかったっけ?
内容ゴミでも
内容ゴミでも
つーかキヤノン機って売れてるんじゃなかったっけ?
内容ゴミでも
374名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 12:07:00.44ID:crIbiXgJ0 出た〜
信者のだいすきな噂
ソースはお馴染みのキヤノンデマー
ホント好きだねぇ
信者のだいすきな噂
ソースはお馴染みのキヤノンデマー
ホント好きだねぇ
375名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 12:09:48.40ID:crIbiXgJ0376名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 12:24:48.51ID:6k3d7ENW0 >>374
早く歌えよw
早く歌えよw
2021/07/15(木) 12:31:06.02ID:YIsWFrFV0
>>375
そんなゴミにここまで必死になれるお前w
そんなゴミにここまで必死になれるお前w
378名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 12:54:41.78ID:g84hyEkF0 普通の人は店員の推しを買うよ
2021/07/15(木) 12:58:46.69ID:t9xQLrg+0
>>369
最早R5、R6を買う理由は無いな
最早R5、R6を買う理由は無いな
2021/07/15(木) 12:59:21.22ID:iQ2htoEN0
でも倒産したNikonよりはマシだよね!
2021/07/15(木) 14:45:39.36ID:ih0Jwmea0
Nikonって倒産したの?
ZfcってNikonじゃないんだ
ZfcってNikonじゃないんだ
2021/07/15(木) 18:01:34.87ID:sCEHH/MV0
>>381
事実上の倒産
事実上の倒産
2021/07/15(木) 22:15:35.08ID:k8PD2qdm0
SONYの断末魔w
07月05日〜07月11日のシェア大量のキヤノンだけど?
大丈夫?7月のシェア発表楽しみね
あっ6月のシェア発表もまだだっけ?
07月05日〜07月11日のシェア大量のキヤノンだけど?
大丈夫?7月のシェア発表楽しみね
あっ6月のシェア発表もまだだっけ?
2021/07/15(木) 22:49:31.31ID:2ukK32oE0
R3買う予定の自分から見ても
R5やR6ほどR3は売れないと思うよ?
連写番長機だし、汎用性ならR5の方が高いし小さいしで
普通の人向きだよね?
しかも値段も高いし・・・
R5やR6ほどR3は売れないと思うよ?
連写番長機だし、汎用性ならR5の方が高いし小さいしで
普通の人向きだよね?
しかも値段も高いし・・・
385名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/15(木) 22:56:50.70ID:O6Hp923/0 R3は全天候型のプロ機だからな
昼間しか活動しない爺さんはR5のほうが良いだろう
プロ機は日が暮れてから本番だしな
ナショジオの連中なんて、高感度性能しか見てないからね
昼間しか活動しない爺さんはR5のほうが良いだろう
プロ機は日が暮れてから本番だしな
ナショジオの連中なんて、高感度性能しか見てないからね
2021/07/15(木) 23:29:51.30ID:ufJwUbuY0
a project with NATIONAL GEOGRAPHIC
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe-c/news/051/
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe-c/news/051/
387名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 01:13:26.59ID:/jyzJmrG0 「RF100mm F2.8L MACRO IS USM」レンズレビュー
デュアルNanoUSM駆動のAFは非常に高速。
さらにEOS R5のAF性能と組み合わせると至近距離から無限遠まで一瞬で移動し、
迷いなく合焦するのは心地よい。
同時期に購入した「Z 7+NIKKOR Z MC 105mm F2.8 S」と比べると雲泥の差で、
圧倒的な撮影体験。
これは実写でも同じで、特に低照度やマクロ撮影時の合焦スピードで圧倒的な差を感じます。
https://asobinet.com/review-rf100mm-f2-8l-macro-is-usm-outside/
デュアルNanoUSM駆動のAFは非常に高速。
さらにEOS R5のAF性能と組み合わせると至近距離から無限遠まで一瞬で移動し、
迷いなく合焦するのは心地よい。
同時期に購入した「Z 7+NIKKOR Z MC 105mm F2.8 S」と比べると雲泥の差で、
圧倒的な撮影体験。
これは実写でも同じで、特に低照度やマクロ撮影時の合焦スピードで圧倒的な差を感じます。
https://asobinet.com/review-rf100mm-f2-8l-macro-is-usm-outside/
388名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 07:12:04.24ID:0ENtZboc0 バッテリー室から水が漏れるカメラを作る技術はCanonには敷居が高過ぎる
2021/07/16(金) 19:20:45.01ID:A4eO/gzH0
Z9が4500万画素で30コマらしいけどR3は3000万画素で30コマで確定なんかね
R1を高画素機にするなら中途半端にせず2000万画素台のが良くない?
R1を高画素機にするなら中途半端にせず2000万画素台のが良くない?
390名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 19:31:13.68ID:w1oO2cwA0391名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 19:35:54.83ID:6awDs60r0 2000万画素の連射機は1dx3とR6、2400万画素の連射機はソニーのα9シリーズがあるから、3000万画素付近でよいのでは?
392名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 19:45:34.06ID:sojqVbJE0 r5赤が映える夕暮れギリギリの暗くなる手前の富士山の稜線ですらAF迷いまくってるんだが。
2021/07/16(金) 19:53:45.74ID:jyxWCrHH0
>>388
内部の油を滲み出してシャッター壊す技術力は有るのにねえ…
内部の油を滲み出してシャッター壊す技術力は有るのにねえ…
394名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 20:14:17.89ID:fO8c0Ef+0 >>392
ラインセンサーだから稜線とラインが揃ったら読めないよ
ラインセンサーだから稜線とラインが揃ったら読めないよ
2021/07/17(土) 00:14:32.53ID:WfhpxnfO0
もしかしてカメラちょっと傾けたらピント来るかも?
2021/07/17(土) 00:42:27.83ID:vERNO22M0
もしかして空のグラデーションを狙ってAFさせてるの?
可愛そうだから教えてあげると、AFって位相差でもコントラストでも明瞭な線がある場所を狙ってAFさせたときに最大の精度が出るんだよ。
山肌と空の境界を狙ってAF来ないんなら機材がポンコツなのが原因だが、無限遠の雲ひとつ無い空を狙ってるんなら撮り手がポンコツということに。
そもそもAFの精度の話するのにピント位置が無限遠のケースを持ち出すのもどうかと思うけどね。
可愛そうだから教えてあげると、AFって位相差でもコントラストでも明瞭な線がある場所を狙ってAFさせたときに最大の精度が出るんだよ。
山肌と空の境界を狙ってAF来ないんなら機材がポンコツなのが原因だが、無限遠の雲ひとつ無い空を狙ってるんなら撮り手がポンコツということに。
そもそもAFの精度の話するのにピント位置が無限遠のケースを持ち出すのもどうかと思うけどね。
397名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/17(土) 00:55:11.26ID:S2fNyT/k0 空のグラデーション狙ってAFする奴なんているか?
2021/07/17(土) 08:03:07.82ID:YnqnRn9K0
先日の竜巻警報出た時に雲の写真撮ったけど白色系の雲はなかなかピント来ないで困ったけど暗雲には割と合いやすかったな。
あれはどういう理屈なんだろな?
あれはどういう理屈なんだろな?
399名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/17(土) 09:22:48.44ID:4p1UrJVO0 ニコンは体力が無いので一機種しか出せないようだけど、
高感度性能を重視するプロが、45MP機を使うかな。
ネイチャーフォトグラファーがD3以降、一気にニコンに移動したのも
高感度性能だしな
高感度性能を重視するプロが、45MP機を使うかな。
ネイチャーフォトグラファーがD3以降、一気にニコンに移動したのも
高感度性能だしな
2021/07/17(土) 16:50:41.12ID:dNIXPrMF0
D850から1段強位は高感度耐性上げてくるんじゃないかな?
2021/07/17(土) 18:43:02.01ID:WJaH0nYx0
スペックの噂によると常用iso感度は25600から変わってないな
2021/07/18(日) 20:17:17.49ID:8dsE8Z0z0
D850自体高感度耐性高い方だけど
それでもZ6/D780と比べると2段弱弱いからなあ
ある程度ノイズ問題対策はしてくれないとプロ向け用途的には少し弱い
それでもZ6/D780と比べると2段弱弱いからなあ
ある程度ノイズ問題対策はしてくれないとプロ向け用途的には少し弱い
2021/07/19(月) 09:06:48.19ID://zUh7JD0
他社のカメラの話はどうでもいいけど
R3発売日はいつでしょうか?
R3発売日はいつでしょうか?
404名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 11:38:43.63ID:teFusSsd0 多分9月30日予約開始
発売は1月末って感じかな
発売は1月末って感じかな
405名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 11:54:58.83ID:FkxcXeOz0 Z9が4500万画素で30コマなのに
R3って3000万画素以下なんだってねwwww
だっさw
R3って3000万画素以下なんだってねwwww
だっさw
406名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 12:00:47.10ID:NtZFQcHU0 >>405
どっちが売れるか楽しみだね
どっちが売れるか楽しみだね
2021/07/19(月) 12:08:56.92ID:Wqy4mi/b0
そもそもZ9はフラッグシップだからクラスが違う
比べるならR1
比べるならR1
2021/07/19(月) 12:12:30.59ID:uxueZ0CH0
多分Z9は売れないと
知り合いとかもまだ、D5かD6
買い換えるとしてもD6って言ってる。
Nikonのミラーレスはとても使えないって言ってた
知り合いとかもまだ、D5かD6
買い換えるとしてもD6って言ってる。
Nikonのミラーレスはとても使えないって言ってた
2021/07/19(月) 12:22:04.17ID:n+n0TSBx0
>>408
妄想かよ
妄想かよ
2021/07/19(月) 12:27:17.37ID:8KieqSvE0
ニコンのブランドはレフ機に対する評価
レス機はねえ、マウントの大きさを誇ってるダメダメさ
レス機はねえ、マウントの大きさを誇ってるダメダメさ
2021/07/19(月) 12:47:09.41ID:PmBsEfY70
412名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 12:48:10.53ID:/JQIQ+c+0 α1みたいなやっつけフラグシップじゃない、本物のミラーレスフラグシップカメラのZ9が早く欲しい。ほとんどのプロはα1を蹴ってそれを待っている。
2021/07/19(月) 13:41:03.65ID:Wqy4mi/b0
それEOS R3のスレで言う事なの?
2021/07/19(月) 15:07:23.83ID:HR7u6Qwc0
キヤノン、今期税引き前を41%上方修正
在宅勤務と在宅学習の世界的な拡がりを背景として強い需要が続いているインクジェットプリンターの販売が順調
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k202107190004
在宅勤務と在宅学習の世界的な拡がりを背景として強い需要が続いているインクジェットプリンターの販売が順調
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k202107190004
415名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 15:38:20.43ID:U+aruYL602021/07/19(月) 16:15:46.13ID:PmBsEfY70
>>415
勝手にフラッグシップにすんなよ
アタマ沸いてんな
ハイエンドって書いとる
都合のいいように改変すんな
あと、R5が今のCANONの精一杯なのだが、それとa1が比較されないのは比較に意味がないから
R3でやっと部分的に同じ土俵に乗れたかなくらいでしょ
だからR1を早くなんとかしろということ
勝手にフラッグシップにすんなよ
アタマ沸いてんな
ハイエンドって書いとる
都合のいいように改変すんな
あと、R5が今のCANONの精一杯なのだが、それとa1が比較されないのは比較に意味がないから
R3でやっと部分的に同じ土俵に乗れたかなくらいでしょ
だからR1を早くなんとかしろということ
417名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 16:18:01.73ID:uVEgbok40 R1は横線もビシビシバリピンできるようにならないと1を名乗れない
2021/07/19(月) 16:53:37.28ID:FkxcXeOz0
R3って明らかにR1としてつくってたのがもろばれだよねw
Canonはフラッグシップは高連写低画素と思い込んでいたら
Sonyが全部入り出しちゃったから慌ててR3のバッヂに差し替えたw
だから未だにR1がおぼろげ過ぎてて
ニコンのZ9はSonyからセンサー供給してもらえるんで
当初から4500万画素の全部入りを目指していた
R1相当先になりそうwww
劣化R1のR3では記録屋プロと鳥屋ぐらいにしか役に立ちそうもないw
Canonはフラッグシップは高連写低画素と思い込んでいたら
Sonyが全部入り出しちゃったから慌ててR3のバッヂに差し替えたw
だから未だにR1がおぼろげ過ぎてて
ニコンのZ9はSonyからセンサー供給してもらえるんで
当初から4500万画素の全部入りを目指していた
R1相当先になりそうwww
劣化R1のR3では記録屋プロと鳥屋ぐらいにしか役に立ちそうもないw
419名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 17:43:45.58ID:+HYEEG3E0 いつものやつ
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
R1なんてものは信者の妄想の中にしかない
R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
R1なんてものは信者の妄想の中にしかない
R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
420名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 17:53:03.49ID:+HYEEG3E0 adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
421名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 18:12:57.51ID:giV9Z0u70 アンチが帰って来て多少は活況が戻ったな
週末は閑散としてたからな
昨日に至っては1レスしか無かったし
週末は閑散としてたからな
昨日に至っては1レスしか無かったし
2021/07/19(月) 18:15:00.28ID:PmBsEfY70
ただアンチにやられっぱなしな感・・・
2021/07/19(月) 18:52:42.10ID:FCIvKYwM0
2021/07/19(月) 18:56:39.30ID:5/ELV84Q0
ニコンが当時としては高画素のD800とか出してる頃からCanonは画素数控えめだったし
その分高感度性能が良かったかというと別にそんなこともなかった
その分高感度性能が良かったかというと別にそんなこともなかった
425名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 19:00:30.41ID:FkxcXeOz0 >>423
この無駄な機材群
みんな一般人から巻き上げた金で用意してんだろ?
許せんな今どきまだこんなことしてるなんて
そもそももう記録屋ごときの仕事に静止画専門なんて要らんぞまじで
動画切り出しで記録屋が必要とされる画質レベルなんて充分だ
この無駄な機材群
みんな一般人から巻き上げた金で用意してんだろ?
許せんな今どきまだこんなことしてるなんて
そもそももう記録屋ごときの仕事に静止画専門なんて要らんぞまじで
動画切り出しで記録屋が必要とされる画質レベルなんて充分だ
2021/07/19(月) 20:36:40.70ID:g6HAAGI10
オリンピックだとフォトグラファーは権利関係で動画撮れないぞ動画切り出しなんて無理
427名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 20:58:27.97ID:FkxcXeOz02021/07/19(月) 21:20:59.37ID:sRgA+hMA0
ゴミがほざいてるw
2021/07/19(月) 21:23:31.27ID:FkxcXeOz0
>>428
記録屋さん乙
記録屋さん乙
430名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 21:47:54.35ID:efOwA6zf02021/07/19(月) 22:12:47.88ID:g6HAAGI10
権利関係は整理されんよ
金がもろに絡むから無理
金がもろに絡むから無理
432名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 22:25:18.47ID:uVEgbok40 レアードそっくりだな。寿司撮れよ
433名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 22:51:09.66ID:260xbpTl0 >>423
五輪王者は今回もキヤノンか
SONYは2018冬季五輪でプロサポートを開いたが、今回は無しか?
この糞暑いのに、熱クラッシュが想定されるミラーレスなんか
使いたくないわな
R3だって、物好きがちょっと試す程度で
メイン武器は1DX-mk3
五輪王者は今回もキヤノンか
SONYは2018冬季五輪でプロサポートを開いたが、今回は無しか?
この糞暑いのに、熱クラッシュが想定されるミラーレスなんか
使いたくないわな
R3だって、物好きがちょっと試す程度で
メイン武器は1DX-mk3
2021/07/19(月) 22:52:36.00ID:FkxcXeOz0
435名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:00:13.25ID:260xbpTl02021/07/19(月) 23:10:53.39ID:AgDd35LC0
>>435
んなこたーない
んなこたーない
437名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:13:49.68ID:U+aruYL60 >>434
とクソGKがほざいています。
はよ歌歌えよ。
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
とクソGKがほざいています。
はよ歌歌えよ。
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
2021/07/19(月) 23:18:58.42ID:rTr+dAnO0
>>423
流石やなぁ CANONは・・・
流石やなぁ CANONは・・・
439名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:21:44.54ID:FkxcXeOz0 >>437
はぁ〜
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はぃぃっ!
はぁ〜
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はぃぃっ!
440名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:43:04.76ID:Anc8aN6R02021/07/19(月) 23:43:31.30ID:0UZcBuqc0
wwwww
442名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 00:08:09.05ID:8jW8Mv1T0 キヤノン、東京2020でカメラマン向けのサービス拠点 ミラーレス機材も用意
https://news.mynavi.jp/article/20210719-1926024/
https://news.mynavi.jp/article/20210719-1926024/
2021/07/20(火) 00:32:07.58ID:uuWzxIfR0
>>442
プロ用にR6?
プロ用にR6?
444名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 01:23:57.68ID:8jW8Mv1T0445名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 06:33:20.16ID:aDOSJcwa0 >>443
暇な時にお試しにどうぞでしょ。どう考えても、
暇な時にお試しにどうぞでしょ。どう考えても、
2021/07/20(火) 07:16:48.64ID:Q2KmSyQS0
>>443
中西祐介氏は1DX/R5/R6を撮影シーンや媒体(紙orWEB)によって使い分けてると言ってたよ
中西祐介氏は1DX/R5/R6を撮影シーンや媒体(紙orWEB)によって使い分けてると言ってたよ
2021/07/20(火) 08:12:05.78ID:EC3xPo1h0
>>446
タイアップ記事か
タイアップ記事か
448名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 08:19:25.01ID:1q4q3e+w0 野球でピッチャーがリリースするところを撮ったりするのは1DX3が撮りやすいけど
オリンピックとか普段撮らない競技も撮らなくちゃならないからR3もいいかもね
オリンピックとか普段撮らない競技も撮らなくちゃならないからR3もいいかもね
2021/07/20(火) 08:22:52.88ID:uuWzxIfR0
>>446
R5持っててR6をわざわざ使う理由あるのかな?
R5持っててR6をわざわざ使う理由あるのかな?
2021/07/20(火) 08:26:01.57ID:tI2iKvsl0
画素数多すぎる
高感度はR6の方がいい
高感度はR6の方がいい
2021/07/20(火) 08:27:12.13ID:Q2KmSyQS0
>>447
youtube動画の「中西祐介さんをゲストに呼んで生放送」
youtube動画の「中西祐介さんをゲストに呼んで生放送」
452名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 08:32:37.60ID:GtJd/c/+0 屋内の高感度使いたい時じゃないの?
使用するのはweb速報版限定とかでさ。
使用するのはweb速報版限定とかでさ。
2021/07/20(火) 08:41:17.00ID:Q2KmSyQS0
454名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 09:06:10.04ID:8jW8Mv1T0 ゲッティの東京五輪取材機材はキヤノンだね
https://www.instagram.com/p/CRLwDdEL40M/
https://www.instagram.com/p/CRLwDdEL40M/
455名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:20:17.62ID:16hiBpO90 利益を性能に還元するのがいい企業
利益を宣伝と工作に消費するのがキヤノン
利益を宣伝と工作に消費するのがキヤノン
456名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:21:03.41ID:16hiBpO90 >>444
ばーか
ばーか
457名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:34:18.47ID:O4khrO+X0 外人の素人カメラ会社でしょ。
458名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 13:34:52.54ID:QbNG1VqA0 キヤノンを使い続ける理由って
・他人が使ってるから
・既にレンズを持ってて今更他のマウントに乗り換えたくない
以外に何かあるんかね
・他人が使ってるから
・既にレンズを持ってて今更他のマウントに乗り換えたくない
以外に何かあるんかね
459名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 14:05:53.28ID:UoarEbqD0 >>455
SONYの間違いだろ
SONYの間違いだろ
2021/07/20(火) 14:47:14.58ID:LcItKbpY0
SONYだな
2021/07/20(火) 16:51:15.38ID:mwGzx57t0
2021/07/20(火) 17:03:40.89ID:p/HH30cm0
みんな使ってるというのはレンズの選択肢が多くてリーズナブルってことに繋がるし、それが大きいでしょ
ユーザー少ない一社独占なマウントはレンズ高いし
ユーザー少ない一社独占なマウントはレンズ高いし
463名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 17:04:15.87ID:0sy93zVJ0 >>458
雨漏りしない
雨漏りしない
2021/07/20(火) 17:20:39.44ID:QmZzsCBy0
>>458
Nikonみたいに倒産しない!
Nikonみたいに倒産しない!
2021/07/20(火) 17:50:41.83ID:j7D07Ze60
2021/07/20(火) 18:21:33.67ID:x+2RyT8W0
2021/07/20(火) 19:17:22.19ID:9bQ1Np5h0
馬鹿だなぁ。
中古にしたら売り上げが下がるじゃないか。
拭き掃除した後新品として出荷するんだよ
中古にしたら売り上げが下がるじゃないか。
拭き掃除した後新品として出荷するんだよ
2021/07/20(火) 19:31:18.94ID:T5uD+eAB0
むしろ、中古品をキレイにして並べてるのかと思ってた
2021/07/20(火) 20:55:22.58ID:5V+Oz+vn0
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
2021/07/20(火) 21:59:02.41ID:uuWzxIfR0
2021/07/20(火) 22:34:35.11ID:B18AmFvR0
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0718_01.html
5000万画素のα1、高感度性能は2000万画素の1D X Mark IIIとほぼ同等。
技術力の差を感じさせるデータだね
5000万画素のα1、高感度性能は2000万画素の1D X Mark IIIとほぼ同等。
技術力の差を感じさせるデータだね
2021/07/20(火) 22:38:40.88ID:zl7ooEA70
その下にある1200万画素のα7S3の高感度特性見てみwww
473名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 22:42:21.07ID:t/BgAa950 r3 45mpかも?!
2021/07/20(火) 22:45:58.21ID:uuWzxIfR0
2021/07/20(火) 22:51:18.39ID:OnbbIZyp0
>>471
R3 3000万画素で楽々越えてくるやろ
R3 3000万画素で楽々越えてくるやろ
476名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:09:22.76ID:t/BgAa950 https://www.techradar.com/news/canon-eos-r3
ネタもと怪しいし眉唾かな
ネタもと怪しいし眉唾かな
477名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:14:11.77ID:QbNG1VqA0478名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:21:09.93ID:t/BgAa950479名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:21:26.53ID:QbNG1VqA0480名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:26:12.82ID:16hiBpO90 結局R3の画素数はいくつなんだよ
8Kは撮れないけど高感度耐性が犠牲になる24-42MPくらいが誰も得しなくて面白れーんだが
8Kは撮れないけど高感度耐性が犠牲になる24-42MPくらいが誰も得しなくて面白れーんだが
2021/07/20(火) 23:26:54.54ID:B18AmFvR0
>>479
はあ〜
シグマが無ェ タムも無ェ 純正もそれほどそろって無ェ
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はあ〜
シグマが無ェ タムも無ェ 純正もそれほどそろって無ェ
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
482名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:30:57.21ID:QbNG1VqA0 >>478
キヤノン信者は性能よりカッコよさ重視_φ(・_・
キヤノン信者は性能よりカッコよさ重視_φ(・_・
483名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:32:46.53ID:QbNG1VqA0 >>480
カッコよさ重視だから中身なんてどうでもいい
カッコよさ重視だから中身なんてどうでもいい
484名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:35:23.98ID:t/BgAa950 >>482
え?カッコ良さ重要じゃない?
え?カッコ良さ重要じゃない?
485あ
2021/07/20(火) 23:36:32.89ID:t/BgAa950 αが出始めた頃は新鮮でカッコよくて羨ましかった‥
486名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:43:04.47ID:QbNG1VqA0487名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:53:24.76ID:t/BgAa950 >>486
どこが?感性ズレてない?大丈夫か?
どこが?感性ズレてない?大丈夫か?
2021/07/20(火) 23:56:40.04ID:T5uD+eAB0
R3のデザインはいいね
ワクワクする
あとは中身・・・
ワクワクする
あとは中身・・・
2021/07/20(火) 23:57:17.90ID:OnbbIZyp0
キヤノン持ってる人はスタイリッシュだな
490名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 00:00:45.69ID:vhkQGXuc0 >>488
それね!伴ってくれたらうれしいね!
それね!伴ってくれたらうれしいね!
2021/07/21(水) 00:21:49.22ID:nd6tswxX0
あとは供給・・・
2021/07/21(水) 05:51:55.82ID:s/i7ARmF0
北京五輪前の発売に向けて準備してるんだろうけど、EU、アメリカ、日本は不参加の可能性があるからねぇ
そうなったらある程度在庫が貯まるまで発売延期になるかもね
そうなったらある程度在庫が貯まるまで発売延期になるかもね
2021/07/21(水) 07:12:48.26ID:qRkXjjkg0
東京オリンピックで利権関係が酷いのが露呈したからオリンピック自体に醒めてる人多そうだし北京もどうなるか
2021/07/21(水) 07:28:54.43ID:VnOzOY5U0
東京五輪は無観客だから必ずどこかでシャッター音公害が発生すると思う。
莫大なカネを払って放映権を買ったNBCが、煩い一眼レフを締め出すようにJOCに苦情を入れるような展開もあるかも?
そこでAP通信が「弊社の記者が使うカメラは全部無音シャッター搭載のソニー製ミラーレスです」とか言ったらキヤノンは・・・
莫大なカネを払って放映権を買ったNBCが、煩い一眼レフを締め出すようにJOCに苦情を入れるような展開もあるかも?
そこでAP通信が「弊社の記者が使うカメラは全部無音シャッター搭載のソニー製ミラーレスです」とか言ったらキヤノンは・・・
2021/07/21(水) 07:42:34.99ID:qRkXjjkg0
わざわざシャッター音入るような場所で音録らないでしょ
何台も中継カメラ入ってるのにカメラマイクで音撮ってると思ってる?
妄想楽しそうで良いけど
何台も中継カメラ入ってるのにカメラマイクで音撮ってると思ってる?
妄想楽しそうで良いけど
2021/07/21(水) 08:49:30.85ID:JbgsczcD0
497名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 09:12:08.32ID:Ur9p3IM10 昔F1でCanonのロクヨンとかの高級超望遠レンズで鈴鹿のシケインでタダで撮影させてくれるのがあったけど今はあるのかね。
498名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 10:51:19.17ID:mWMF0gPh0499名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 15:30:23.18ID:HSdOowWM0500名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 19:19:49.10ID:wHsvVN+p0 いやバカだよ
2021/07/21(水) 19:33:56.24ID:yPAJ2git0
どう見てもバカは多いよ
選挙に半数が行かない国だぞw
選挙に半数が行かない国だぞw
502名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 20:06:58.24ID:vhkQGXuc02021/07/21(水) 20:26:27.48ID:X8mmsBk+0
504名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 22:20:26.38ID:mWMF0gPh0505名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 23:14:31.90ID:EDZp7Y4p0 >EOS R3は「8Kには対応しません」とは言ってないんだよね。
twitterにこんなこと書いている奴はどうしようもない馬鹿だろ
twitterにこんなこと書いている奴はどうしようもない馬鹿だろ
2021/07/21(水) 23:17:42.59ID:dY09BUl50
誰も使わない8Kとか要らんやろ
2021/07/21(水) 23:17:58.73ID:nd6tswxX0
8Kの動画なんか撮ってどうすんだろ
2021/07/21(水) 23:45:59.90ID:ocw5mAN10
8kってズームレンズいらなくなったり、スライダーとかもなくても映像を動かせるのがメリットじゃね
α1やr5で実際8k切り出しやってる人もいるわけだし
α1やr5で実際8k切り出しやってる人もいるわけだし
509名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 09:46:34.18ID:oUPNgiIh0 https://youtu.be/VtSrgptofg4
この動画についてるコメントがおもろいwwwww
特にTakuji Kishiって奴
随分興奮して長文を書いてるけど
西田に軽くいなされてて気の毒wwwww
他の信者のバカどものコメントも切り捨てられた側なのに強がっちゃっててやっぱり哀れwwwww
この動画についてるコメントがおもろいwwwww
特にTakuji Kishiって奴
随分興奮して長文を書いてるけど
西田に軽くいなされてて気の毒wwwww
他の信者のバカどものコメントも切り捨てられた側なのに強がっちゃっててやっぱり哀れwwwww
510名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 09:51:19.75ID:oUPNgiIh0 238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/11(日) 15:29:28.86 ID:9zAqpE2/0
223へカメラプロファイル説明してくれへん?
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/11(日) 18:28:37.42 ID:3ejDbu7l0
>>238
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
223へカメラプロファイル説明してくれへん?
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/11(日) 18:28:37.42 ID:3ejDbu7l0
>>238
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
511名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 09:51:40.84ID:oUPNgiIh0 243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/11(日) 19:31:15.17 ID:9zAqpE2/0
おーいMZCeP7+X0どこ行ったんや?
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
おーいMZCeP7+X0どこ行ったんや?
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
512名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 09:52:34.21ID:oUPNgiIh0 これお前だろって思ったwwwww
513名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 09:58:53.91ID:oUPNgiIh0 まあ見捨てられても信者個々でカラーパターンを撮影してカメラプロファイルを作ればいいし
四角のマス目を撮影してレンズプロファイルを作ればいいよな
色収差も適当に修正すればいいし
ソニー フジ パナ ペンタなら全部用意されるけどwwwww
四角のマス目を撮影してレンズプロファイルを作ればいいよな
色収差も適当に修正すればいいし
ソニー フジ パナ ペンタなら全部用意されるけどwwwww
514名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 10:00:13.41ID:oUPNgiIh0 さあ棄て児ども!先々週みたいに遊ぼうぜwwwww
515名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 10:06:55.09ID:edBz5VoE0 おらFEさ行ぐだ
シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
サザエさんの次週予告の節で
さーて 来週のキヤノンさんはー?
カツオです
今日中島が「今度おじいちゃんをぶん殴ってキヤノンのR3っていうカメラを買わせるんだ このカメラを使うと視線の行った所にピントが合うから カオリちゃんと早川さんのパンツ撮るのが捗るぞー」って言ってました
よーし ボクも中島から借りて伊佐坂先生のうちのお風呂覗いてウキエさんのおっぱい撮ろーっと♪
さて次回は
・キヤノン adobeに見捨てられてた
・R5 また熱停止
・えーっ!R3まだ発売されないの!?
の三本です
来週もまた見てくださいねー
ジャンケンポンッ!
うふふふふふふっ
https://i.imgur.com/msYMLTC.jpg
https://youtu.be/8DYYCnzw0ms
シグマが無ェ タムも無ェ ボディもそれほど揃って無ェ
動画も無ェ 8Kは オーバーヒートでぐーるぐる
朝起きで 5ちゃんねる 朝から晩まで「GKガー」
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで ソニスとでGM買うだ〜〜〜〜
サザエさんの次週予告の節で
さーて 来週のキヤノンさんはー?
カツオです
今日中島が「今度おじいちゃんをぶん殴ってキヤノンのR3っていうカメラを買わせるんだ このカメラを使うと視線の行った所にピントが合うから カオリちゃんと早川さんのパンツ撮るのが捗るぞー」って言ってました
よーし ボクも中島から借りて伊佐坂先生のうちのお風呂覗いてウキエさんのおっぱい撮ろーっと♪
さて次回は
・キヤノン adobeに見捨てられてた
・R5 また熱停止
・えーっ!R3まだ発売されないの!?
の三本です
来週もまた見てくださいねー
ジャンケンポンッ!
うふふふふふふっ
https://i.imgur.com/msYMLTC.jpg
https://youtu.be/8DYYCnzw0ms
516名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 12:04:08.70ID:nEYYB7sl0 >>513
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれでも好きなの持ってってくれ
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれでも好きなの持ってってくれ
2021/07/22(木) 12:17:20.59ID:HMkExhk90
でも、倒産したNikonyいりはマシ
518名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 12:41:18.89ID:oUPNgiIh0 420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/19(月) 17:53:03.49 ID:+HYEEG3E0
adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
↓
517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 12:17:20.59 ID:HMkExhk90
でも、倒産したNikonyいりはマシ
動揺して打ち間違いしてるのが哀れwwwww
それにニコンより先に切られてるし
ニコンは倒産してないし
もはや反論すら出来ず嘘で塗り固めるしかないwwwww
流石は出す製品全てがゴミで改元を乗り越えられなかったメーカーだけのことはあるwwwww
adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
↓
517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 12:17:20.59 ID:HMkExhk90
でも、倒産したNikonyいりはマシ
動揺して打ち間違いしてるのが哀れwwwww
それにニコンより先に切られてるし
ニコンは倒産してないし
もはや反論すら出来ず嘘で塗り固めるしかないwwwww
流石は出す製品全てがゴミで改元を乗り越えられなかったメーカーだけのことはあるwwwww
519名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 12:46:41.97ID:oUPNgiIh0 いつものやつ
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらR1なんてものは信者の妄想の中にしかない
カメラ型漬物石R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機にしてadobeに見捨てられる前の最後のカメラ R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
信者のバカどもが好きそうないつものやつ適当にupdateして貼っといてやるわwwwww
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらR1なんてものは信者の妄想の中にしかない
カメラ型漬物石R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機にしてadobeに見捨てられる前の最後のカメラ R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
信者のバカどもが好きそうないつものやつ適当にupdateして貼っといてやるわwwwww
520名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 12:54:28.81ID:nEYYB7sl0 まあ信者もわかってるとは思うよ
キヤノンが既にオワコンだってことくらい
認めたくは無いだろうけど
キヤノンが既にオワコンだってことくらい
認めたくは無いだろうけど
2021/07/22(木) 12:59:38.42ID:HMkExhk90
でも、会社消滅したNikonよりはマシだよね
522名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 13:13:25.92ID:IFR38DkK0 西田っていうのサムネイルと動画の顔が全然違う
2021/07/22(木) 13:21:52.42ID:HMkExhk90
これが現実です。
ニコ爺が、現実逃避して脳内ファンタジーやってるうちに茹で蛙の様に死んでいく未来!
キヤノン・ニコンの明暗分かれたワケ/富士通が四半期減収の要因は?【四半期決算報ピックアップ】
各社の増収率は以下の通りだった。
・キヤノン
増収率:7.7%(四半期の売上高8427億円)
・ニコン
増収率:マイナス14.7%(四半期の売上収益1250億円)
・HOYA
増収率:12.0%(四半期の売上収益1514億円)
・富士フイルムホールディングス
増収率:5.5%(四半期の売上高6191億円)
ニコ爺が、現実逃避して脳内ファンタジーやってるうちに茹で蛙の様に死んでいく未来!
キヤノン・ニコンの明暗分かれたワケ/富士通が四半期減収の要因は?【四半期決算報ピックアップ】
各社の増収率は以下の通りだった。
・キヤノン
増収率:7.7%(四半期の売上高8427億円)
・ニコン
増収率:マイナス14.7%(四半期の売上収益1250億円)
・HOYA
増収率:12.0%(四半期の売上収益1514億円)
・富士フイルムホールディングス
増収率:5.5%(四半期の売上高6191億円)
524名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 14:21:50.11ID:nEYYB7sl0 まあキヤノンは下ばっかり見てニコンとオワコン争いをするのが精一杯ってこった
2021/07/22(木) 15:32:04.97ID:RkJk62YC0
野村誠一はR5持ちでライトルーム使ってるぞ
西田なんとかよりよっぽど為になること話してるわ
西田なんとかよりよっぽど為になること話してるわ
526名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 15:42:15.32ID:EV9TnDpa0 カメラ部門だけの増収率?
527名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 15:53:02.55ID:oUPNgiIh0 なんかさ
テストの点数が悪い金持ちのバカ息子が自分より出来のいい周りのやつらにうちは金持ちなんだぞ!って全然関係無いところで一生懸命にアピールしているようで痛々しいwwwww
製品はダントツで落ちこぼれなのにwwwww
adobeに真っ先に切り捨てられたのにwwwww
テストの点数が悪い金持ちのバカ息子が自分より出来のいい周りのやつらにうちは金持ちなんだぞ!って全然関係無いところで一生懸命にアピールしているようで痛々しいwwwww
製品はダントツで落ちこぼれなのにwwwww
adobeに真っ先に切り捨てられたのにwwwww
2021/07/22(木) 15:57:01.23ID:SatgpL8s0
ソニ基地が壊れてきたなw
2021/07/22(木) 16:06:10.02ID:5OCAf06e0
530名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/22(木) 18:14:33.63ID:6RkDjrBX0 >>528
元々壊れとる。
元々壊れとる。
2021/07/22(木) 18:20:41.06ID:NnQ3k9+j0
調査会社テクノ・システム・リサーチ(東京)によると、2020年のミラーレスの生産台数計326万台のうちソニーが115万台で首位、キヤノンが105万台で2位だった。ニコンは25万台にとどまる。
一眼レフは計239万台のうち、キヤノンが171万台、ニコンが65万台だった。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/210326/bsc2103260554004-s1.htm
一眼レフは計239万台のうち、キヤノンが171万台、ニコンが65万台だった。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/210326/bsc2103260554004-s1.htm
2021/07/22(木) 21:59:28.78ID:SatgpL8s0
533名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 07:43:41.91ID:7oPALdlB0534名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 07:48:42.04ID:7oPALdlB0 >>525
でお前は何持ちで何使ってんの?
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれ?
でお前は何持ちで何使ってんの?
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれ?
2021/07/23(金) 09:39:20.19ID:/3rFcE5p0
切り捨てられたのに何故かRAW現像は出来るというwww
536名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 09:47:00.49ID:7oPALdlB0 そうそれ
出来さえすれば出来はどうでもいいというのが
キヤノン信者にお似合いっていう最高傑作
出来さえすれば出来はどうでもいいというのが
キヤノン信者にお似合いっていう最高傑作
2021/07/23(金) 09:48:49.87ID:/3rFcE5p0
最初から非対応にすればいいのにねwww
538名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:02:28.47ID:dB4oJgGk0 517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 12:17:20.59 ID:HMkExhk90
でも、倒産したNikonyいりはマシ
521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 12:59:38.42 ID:HMkExhk90
でも、会社消滅したNikonよりはマシだよね
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 13:21:52.42 ID:HMkExhk90
これが現実です。
ニコ爺が、現実逃避して脳内ファンタジーやってるうちに茹で蛙の様に死んでいく未来!
キヤノン・ニコンの明暗分かれたワケ/富士通が四半期減収の要因は?【四半期決算報ピックアップ】
各社の増収率は以下の通りだった。
・キヤノン
増収率:7.7%(四半期の売上高8427億円)
・ニコン
増収率:マイナス14.7%(四半期の売上収益1250億円)
・HOYA
増収率:12.0%(四半期の売上収益1514億円)
・富士フイルムホールディングス
増収率:5.5%(四半期の売上高6191億円)
この
・抗精神病薬のSEで呂律が回ってないような打ち間違い
・破損したレコードのように同じことの繰り返し
・変な句読点の使い方・変な半角全角の使い方
・シェアに対する異常な拘り
これは…統失くんだ〜っ♪
今どこにいるの?精神科の隔離病棟?それとも病院を追い出されて座敷牢?まあどこでもいいや
ところで宿題やった?
ということで統失くんの宿題タイム 久しぶりに行ってみよう♪
でも、倒産したNikonyいりはマシ
521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 12:59:38.42 ID:HMkExhk90
でも、会社消滅したNikonよりはマシだよね
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/22(木) 13:21:52.42 ID:HMkExhk90
これが現実です。
ニコ爺が、現実逃避して脳内ファンタジーやってるうちに茹で蛙の様に死んでいく未来!
キヤノン・ニコンの明暗分かれたワケ/富士通が四半期減収の要因は?【四半期決算報ピックアップ】
各社の増収率は以下の通りだった。
・キヤノン
増収率:7.7%(四半期の売上高8427億円)
・ニコン
増収率:マイナス14.7%(四半期の売上収益1250億円)
・HOYA
増収率:12.0%(四半期の売上収益1514億円)
・富士フイルムホールディングス
増収率:5.5%(四半期の売上高6191億円)
この
・抗精神病薬のSEで呂律が回ってないような打ち間違い
・破損したレコードのように同じことの繰り返し
・変な句読点の使い方・変な半角全角の使い方
・シェアに対する異常な拘り
これは…統失くんだ〜っ♪
今どこにいるの?精神科の隔離病棟?それとも病院を追い出されて座敷牢?まあどこでもいいや
ところで宿題やった?
ということで統失くんの宿題タイム 久しぶりに行ってみよう♪
539名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:02:49.53ID:dB4oJgGk0 統失くんの宿題 1
過去スレ>>642 より
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの? →具体的に項目を挙げよ
5分も撮れない8K30p? →はい か いいえで答えよ
30分で切れる4K60p? →はい か いいえで答えよ
R5の魅力って何? →具体的に項目を挙げよ
R3に期待するものって何? →具体的に項目を挙げよ
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと>>642さんが
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
https://i.imgur.com/qAt97If.jpg
https://i.imgur.com/Y5WynDo.jpg
https://i.imgur.com/vFUuFe9.jpg
https://i.imgur.com/HMBT2K0.jpg
もちろん>>602以前ね〜
過去スレ>>642 より
君はミラーレスのカメラに何を求めてるの? →具体的に項目を挙げよ
5分も撮れない8K30p? →はい か いいえで答えよ
30分で切れる4K60p? →はい か いいえで答えよ
R5の魅力って何? →具体的に項目を挙げよ
R3に期待するものって何? →具体的に項目を挙げよ
具体的に例示してみてよ
もし脳に障害を抱えていないのであれば
逃げたり話を逸らしたりせずに答えて
あと>>642さんが
α1の話
R5とα1の比較の話をしていると言うのであれば
レス番と該当箇所を明示して
https://i.imgur.com/qAt97If.jpg
https://i.imgur.com/Y5WynDo.jpg
https://i.imgur.com/vFUuFe9.jpg
https://i.imgur.com/HMBT2K0.jpg
もちろん>>602以前ね〜
540名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:03:03.16ID:dB4oJgGk0 統失くんの宿題 2
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ!
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/18(火) 14:18:53.59 ID:+2QUO+Ae0
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-r5-r6.pdf
あとカタログ見てみたけどさ
動画の撮影時間:記載無し
熱停止後の挙動:記載無し
瞬間最大風速な連写:これだけ
https://i.imgur.com/Mfz7xXm.jpg
すぐ無くなるバッテリー:これだけ
https://i.imgur.com/QU3IHrX.jpg
上の3つはカタログ見ても分からないしバッテリーはカタログ通りじゃすぐ無くなるってことになるんだが
で動画撮影時間
【8K】キヤノン EOS R5 熱停止まで何分?8K動画の撮影を停止するまで続けてみました
https://youtu.be/nuzbyRSOn90
4分35秒で熱停止
熱停止後の挙動
「EOS R5」の8K・4K動画のオーバーヒートは深刻な問題
https://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html
他
こんなん出てるけど
これに対する統失くんの見解と
> デマを撒き散らすクズ
どこがデマであるかを具体的に示し正しい情報があるとしたら明確な証拠とともに提示せよ!
541名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:03:12.36ID:dB4oJgGk0 統失くんの宿題 3
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!!
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/19(水) 19:00:19.93 ID:nJQHFihw0
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/05/19(水) 01:14:34.61 ID:mK/rrErf0
>>765
>もうすぐシェア一位陥落するけどな。
そうなの?良かったね!で、もうすぐっていつ?
>SONY基地害、唯一の心のよりどころ
>「ミラーレス」限定シェアNO1も、もうすぐ陥落しそうな勢いになって発狂したい気持ちはわからんでもない。
自分の求めてる性能が大事でシェアとかどうでもいいんで発狂したい気持ちってわかんないなあ 発狂する人は気持ちがわかるんだね それとそもそもシェアが上下すると使ってるカメラの性能や撮った写真の出来が変わるの?
>っが、マトモな頭なら予測できたこと。
「っが」←何これ?餅を喉に詰まらせたの?「マトモな頭」で教えて!
>もともと一眼で圧倒的シェア持ってたメーカーが、使えるミラーレス出してきたらみんな乗り換える。
「圧倒的シェア持ってた」(過去形)
「使えるミラーレス出してきたら」←みんな!ここテストに出るよ!
>元々のシェアが大きいから、あっという間にシェア逆転されるのは考えるまでもない当たり前のこと。
意味が分からないから省略されている言葉を全部補完して必要条件・十分条件に十分留意して説明して!
元の文章が断定的だから推量形は使ったら駄目ね!
「マトモな頭」で答えて!!
542名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:03:21.52ID:dB4oJgGk0 統失くんの宿題 4
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれ↓が当たってる?
907 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/24(月) 13:23:05.47 ID:UuPI6CZn0
>>887
お前のカメラ kissって書いてない?
お前のカメラ kissって書いてない?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/26(水) 18:45:22.24 ID:7fyb9XKi0
>>947
α1でメカシャッターじゃないと撮れない状況を教えてくれ
わりとマジで
シャッター音?
これもちゃんと答えてあげて!
あと特殊学級とか養護学校でも宿題ってあったの?
これも答えて!
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/20(木) 23:17:39.85 ID:oo0muHLG0
で この統失
カメラ何使ってんの?
こんだけ8K8KほざいてるからR5を持ってんのか?
で 母ちゃんぶん殴って買わせたR5をみんなが寄ってたかってバカにするからノイローゼで頭おかしくなったの?
で 何撮ってんの?やっぱり電車?
電車なら線路を通過する時とかホームに入ってくる時に数分撮れればいいんだろうから8K5分でも連写が瞬間風速でもあっという間に電池が切れても問題ないんだろうな
でさあ 8Kで撮ってどうしてんの?
どこかで発表してんの?8Kモニタはあるの?
全部答えろ
もしかしてさ 統失が持ってるの IXY DIGITALとかだったりしない?
ひょっとして>>907さんのこれ↓が当たってる?
907 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/24(月) 13:23:05.47 ID:UuPI6CZn0
>>887
お前のカメラ kissって書いてない?
お前のカメラ kissって書いてない?
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/26(水) 18:45:22.24 ID:7fyb9XKi0
>>947
α1でメカシャッターじゃないと撮れない状況を教えてくれ
わりとマジで
シャッター音?
これもちゃんと答えてあげて!
あと特殊学級とか養護学校でも宿題ってあったの?
これも答えて!
543名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 14:24:33.02ID:dB4oJgGk0 123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/06/19(土) 13:34:30.47 ID:KzES2+Rw0
キヤノン狂信統失の恥ずかしい書き込み
↓↓↓↓↓
Canon EOS R3 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/70
70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/18(金) 15:40:57.50 ID:IhWyp9SU0
3600万画素?あっても良いけど。
8K行けちゃうね。
喜んで買わせて頂きます。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/76
76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/18(金) 17:29:56.86 ID:Ahc5pmWU0
>>70
これは傑作
8Kを実現するために横7680px以上にしなければいけない
C8Kも実現するならR5と同じ横8192px
でも36MPということは3600万÷8192≒4400
8192x5464→8192x4400と
フルサイズのセンサーの上下をわざわざ切って画素数を減らさなければならない
画素密度は変わらないので画素数を減らすメリットは全く無い
更に3:2の写真を撮る時はセンサーの左右を切って6600x4400=29MP
なのに画質はR5レベル
>>32の普通の36MPより酷いのが出来上がる
加えてセンサーの左右を切る関係で焦点距離の計算が面倒なことになる(R5の64% APS-Hよりわずかに広い 画角比1.2倍くらい 24-70mmなら29-84mmくらい)
これはある意味作って欲しい
R5以上のお笑いカメラとして名を刻むぞ
これも貼っといてあげるね♪
R3がこんなお笑いカメラだと楽しいね♪
キヤノン狂信統失の恥ずかしい書き込み
↓↓↓↓↓
Canon EOS R3 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/70
70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/18(金) 15:40:57.50 ID:IhWyp9SU0
3600万画素?あっても良いけど。
8K行けちゃうね。
喜んで買わせて頂きます。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623838240/76
76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/18(金) 17:29:56.86 ID:Ahc5pmWU0
>>70
これは傑作
8Kを実現するために横7680px以上にしなければいけない
C8Kも実現するならR5と同じ横8192px
でも36MPということは3600万÷8192≒4400
8192x5464→8192x4400と
フルサイズのセンサーの上下をわざわざ切って画素数を減らさなければならない
画素密度は変わらないので画素数を減らすメリットは全く無い
更に3:2の写真を撮る時はセンサーの左右を切って6600x4400=29MP
なのに画質はR5レベル
>>32の普通の36MPより酷いのが出来上がる
加えてセンサーの左右を切る関係で焦点距離の計算が面倒なことになる(R5の64% APS-Hよりわずかに広い 画角比1.2倍くらい 24-70mmなら29-84mmくらい)
これはある意味作って欲しい
R5以上のお笑いカメラとして名を刻むぞ
これも貼っといてあげるね♪
R3がこんなお笑いカメラだと楽しいね♪
544名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 17:21:30.27ID:Y4MGs6c30 ソニーもウジのエサ代が大変だな
545名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 18:11:32.77ID:7oPALdlB0 >>544
お前はカメラ何使ってんの?現像はどうしてんの?
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれ?
お前はカメラ何使ってんの?現像はどうしてんの?
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
・DPPがあるからいい(遅くて使い物にならないからadobeさん見捨てないで)
・カメラ内現像でいい(パソコンなんて持ってねーし)
・Capture One使うからいい(レンズプロファイルが少なすぎるからadobeさん見捨てないで)
・Camera Rawで困らない(色が変?シラネ)
・Camera Rawで困らない(プロファイル全部自分で作るからいーもん泣)
・シェアはキヤノン(関係無い)
どれ?
546名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 18:20:13.65ID:zWPVG4lK0 きゃーGKが顔真っ赤にして暴れてるー
2021/07/23(金) 18:21:25.43ID:N3sOYj6x0
127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/09(金) 13:17:55.33 ID:TrNNJEdq0
現像しないで撮って出しJPGで十分な人?
197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/10(土) 18:10:45.82 ID:Ufpqwt0A0 [9/13]
キヤノン信者には撮って出しjpgで十分だよねwwwww
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/12(月) 12:15:39.04 ID:DYMgVwRF0
撮って出しJPGで十分RAW現像はダメ〇〇もそう
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/22(木) 12:04:08.70 ID:nEYYB7sl0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/23(金) 07:48:42.04 ID:7oPALdlB0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2021/07/23(金) 18:11:32.77 ID:7oPALdlB0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
これじゃぁSONYが金、ふんだくられてるダケだなw
現像しないで撮って出しJPGで十分な人?
197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/10(土) 18:10:45.82 ID:Ufpqwt0A0 [9/13]
キヤノン信者には撮って出しjpgで十分だよねwwwww
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/12(月) 12:15:39.04 ID:DYMgVwRF0
撮って出しJPGで十分RAW現像はダメ〇〇もそう
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/22(木) 12:04:08.70 ID:nEYYB7sl0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/23(金) 07:48:42.04 ID:7oPALdlB0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2021/07/23(金) 18:11:32.77 ID:7oPALdlB0
・撮って出しJPGで十分(現像とかしたことねーし)
・撮って出しJPGで十分(本当はLR使いたいからadobeさん見捨てないで)
これじゃぁSONYが金、ふんだくられてるダケだなw
2021/07/23(金) 18:35:08.48ID:lpGyGpMD0
東京五輪でソニーが少ないから発狂してんだよ
2021/07/23(金) 21:07:41.78ID:/GHTc2y20
あれ、ソニーどこ?
五輪で見当たらんな
誰か見つけたら教えてくれないか?
皆キヤノンに見えるぞ
五輪で見当たらんな
誰か見つけたら教えてくれないか?
皆キヤノンに見えるぞ
550名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 21:25:50.29ID:Q+seyyZD0 キヤノン 頑張って配ったんだねぇ としか
いくら掛かったんだろうな
養分から吸い取った金がこれに消えてると思うと気の毒だと思ったが
信者はこれを見て嬉ションが止まらないみたいだから別にいいか
いくら掛かったんだろうな
養分から吸い取った金がこれに消えてると思うと気の毒だと思ったが
信者はこれを見て嬉ションが止まらないみたいだから別にいいか
2021/07/23(金) 21:29:16.59ID:TaBpbXGV0
552名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 21:39:39.38ID:Ue1EfwGg02021/07/23(金) 21:46:09.34ID:5p/wlkXZ0
というか、AFPだかAPだっけか?見事にババ引いたな。
全メーカ中手ブレ補正が詐欺並みのゴミで使いものにならないカメラ掴まされてw
全メーカ中手ブレ補正が詐欺並みのゴミで使いものにならないカメラ掴まされてw
554名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 22:04:05.11ID:zWPVG4lK0 GKダサいよねw
2021/07/23(金) 22:04:32.66ID:oxttQcW20
556名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/23(金) 23:02:02.69ID:Q+seyyZD0 性能はゴミ
adobeに真っ先に切り捨てられ
R3は出ない
納めたお布施は信者には還元されず宣伝に消える
配られたカメラをテレビでたくさん見られることが
自我を保つ最後の拠り所というのが
嘲笑を誘うな
adobeに真っ先に切り捨てられ
R3は出ない
納めたお布施は信者には還元されず宣伝に消える
配られたカメラをテレビでたくさん見られることが
自我を保つ最後の拠り所というのが
嘲笑を誘うな
557あ
2021/07/23(金) 23:35:04.57ID:Ue1EfwGg02021/07/23(金) 23:57:59.27ID:/GHTc2y20
そうだぞ元気出せよ
俺も一生懸命ソニーα1、α9探すからよ
皆探すの協力してくれるって
俺も一生懸命ソニーα1、α9探すからよ
皆探すの協力してくれるって
559名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 00:07:12.65ID:O9Em3wkD0 SONYユーザーって、『会場にこれだけカメラマン居たから見てくれよ』とは絶対に言わないよね。
560名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 00:17:39.14ID:/KSAsG5c0 >>559
まぁ、カタログスペックは確かに素晴らしいからね
まぁ、カタログスペックは確かに素晴らしいからね
2021/07/24(土) 00:58:46.74ID:yrtibDY20
でも、SONY。倒産したNikonよりはマシだよね!
2021/07/24(土) 01:04:35.20ID:6rslW13l0
倒産したと言い張るNikonより使われないSONY
てか倒産してない企業を倒産とか言っちゃうのはヤバイよ
てか倒産してない企業を倒産とか言っちゃうのはヤバイよ
563名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 04:26:58.83ID:+KLG+mWV0 フルサイズミラーレスの手ブレ補正効果の比較テスト、ソニーはビリ
ttps://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html
ttps://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html
2021/07/24(土) 08:03:36.88ID:DB67T8fG0
>>563
当然だな。ソニーαの手ブレ余生効果が薄いのは前から言われていた。
当然だな。ソニーαの手ブレ余生効果が薄いのは前から言われていた。
565名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 08:33:17.38ID:kvRDspfB0 >>561
あら、ヤバい書き込みだ。訴訟待ったなしだな。
あら、ヤバい書き込みだ。訴訟待ったなしだな。
566名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 08:46:57.76ID:1EP6Iizh0 >>565
誰が訴訟すんの??GK?
誰が訴訟すんの??GK?
567名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 10:41:33.77ID:SIJT7o1t0 統失の書き込みだから責任能力無しで
基地外無罪になるよ
基地外無罪になるよ
568名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 10:52:11.53ID:1EP6Iizh0569名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 10:55:20.40ID:z/EE1lF40 信者のバカどもは期間中オリンピック観ながら
「あっ!キヤノンのカメラだぁ♡」
ってでんしゃ見てはしゃぐ幼児みたいにキャッキャしてんだろうな
恥っずw
「あっ!キヤノンのカメラだぁ♡」
ってでんしゃ見てはしゃぐ幼児みたいにキャッキャしてんだろうな
恥っずw
570名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 10:58:46.67ID:O9Em3wkD0 SONYのカメラ無くて残念だねぇ〜
あれだけ広告費使ってても目立てないんだもんね〜
何で超望遠レンズの真似しちゃったの?
あれだけ広告費使ってても目立てないんだもんね〜
何で超望遠レンズの真似しちゃったの?
571名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 10:59:16.99ID:SIJT7o1t0572名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 11:10:54.83ID:z/EE1lF40 キヤノンがどんなに金使って機材ばら撒いても
キヤノンのカメラの性能はゴミなまんま
当たり前だよね 因果関係が無いんだからw
なんかバカどもは悦に浸ってるけど
バカどもがゴミ使ってるのも変わらないw
キヤノンのカメラの性能はゴミなまんま
当たり前だよね 因果関係が無いんだからw
なんかバカどもは悦に浸ってるけど
バカどもがゴミ使ってるのも変わらないw
573名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 11:15:16.11ID:1EP6Iizh0 超高性能のSONYのカメラ使ってもらえなくてだ残念だね。
いっぱいいっぱい広告費使ってるのにね。
いっぱいいっぱい広告費使ってるのにね。
574名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 11:21:38.56ID:z/EE1lF40 まあでも自分がスポーツカメラマンで作品としてでなく記事に挿れる写真を撮るだけでキヤノンが機材費全額負担 メンテナンス無料 報奨金も出すって状況ならキヤノン機使うわ
自分のカメラのシャッター消耗させたく無いし
キヤノン機なら使い捨てに抵抗無いしw
自分のカメラのシャッター消耗させたく無いし
キヤノン機なら使い捨てに抵抗無いしw
575名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 11:34:29.35ID:1EP6Iizh0 まあ、そんな人には貸さないから大丈夫よ
2021/07/24(土) 12:07:01.88ID:GaZ5wmk60
>>574
お前みたいなゴミクズにカメラ貸し出すメーカーがあるとでも思ってんのか、本当にゴミカスだな
お前みたいなゴミクズにカメラ貸し出すメーカーがあるとでも思ってんのか、本当にゴミカスだな
2021/07/24(土) 12:09:22.25ID:hlv/7ngm0
>>573
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
578名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:09:45.92ID:SIJT7o1t0579名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:15:11.83ID:z/EE1lF40 バカどもが勘違いしてるようだが
サポセン用意します
機材用意します
メンテフリーです
なのでこの機材を使って撮影してください案件
ってだけだぞ
サポセン用意します
機材用意します
メンテフリーです
なのでこの機材を使って撮影してください案件
ってだけだぞ
580名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:18:36.23ID:z/EE1lF40581名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:19:11.64ID:1EP6Iizh0 知らないんならでしゃばらない方がいいよ。
恥かくだけだしwww
恥かくだけだしwww
582名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:25:09.86ID:SIJT7o1t0 577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/24(土) 12:09:22.25 ID:hlv/7ngm0
>>573
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
この句読点の使い方がいかにも統失で気持ち悪い
鼻が詰まっててコフー コフーって口で息しながら受信した電波を文字にして打ってるんだろうな
>>573
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
この句読点の使い方がいかにも統失で気持ち悪い
鼻が詰まっててコフー コフーって口で息しながら受信した電波を文字にして打ってるんだろうな
2021/07/24(土) 12:25:51.71ID:0aAYqWBa0
でも オリンピックじゃ
まだプロは1DXMark3が多いのかな?
まだプロは1DXMark3が多いのかな?
584名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 12:47:27.95ID:2mJMW6N90 >>583
ですね
ですね
2021/07/24(土) 12:52:36.15ID:heyghvrQ0
柔道観てるけどキヤノンの機材どこにも見当たらんな。そして本体にカバーつけてるのはスポンサーのカメラじゃないやつは全部メーカー名隠せって指導があってるんだろうな。
つまり柔道撮ってるカメラは少なくともキヤノン製やパナ製ではないみたいだああああ
つまり柔道撮ってるカメラは少なくともキヤノン製やパナ製ではないみたいだああああ
2021/07/24(土) 12:57:13.98ID:heyghvrQ0
ちなみにビデオカメラのレンズで先端に緑色のリングがついてるの、あれ全部フジノンだよお?
うぴょっ
うぴょっ
587あ
2021/07/24(土) 13:04:31.73ID:w0fq8bQW0 ソニー信者の皆さん、まだ始まったばかりだからさ!
これからソニーのカメラだらけになるんでしょ?だから大丈夫!
高みの見物でもしててくださいよ!
これからソニーのカメラだらけになるんでしょ?だから大丈夫!
高みの見物でもしててくださいよ!
2021/07/24(土) 13:06:32.59ID:L9hAK9+k0
>>583
そりゃ去年の開催予定で機材買ってるだろうからな
そりゃ去年の開催予定で機材買ってるだろうからな
589名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:08:56.21ID:oewq8R2G0 俺の周りはソニーだらけだぞアルファ6000番代しかないけど
590名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:12:46.93ID:w0fq8bQW0 >>585
そんな指導あるの?ないでしょ普通。
そんな指導あるの?ないでしょ普通。
2021/07/24(土) 13:14:24.50ID:DB67T8fG0
>>585
GKは妄想抱いてないで、巣に帰ったら?w
GKは妄想抱いてないで、巣に帰ったら?w
592名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:17:34.32ID:1EP6Iizh0 >>590
知ってる知識(コカコーラ社の話)で語ってそう。
知ってる知識(コカコーラ社の話)で語ってそう。
593名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:19:47.17ID:w0fq8bQW0 >>592
知らんから聞いてるだけだけど?あるの?
知らんから聞いてるだけだけど?あるの?
594名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:22:34.70ID:1EP6Iizh0595名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:24:12.14ID:w0fq8bQW0 >>594
おけおけ!
おけおけ!
2021/07/24(土) 13:40:33.01ID:q/OLlg6I0
放送用レンズの緑のリングはキヤノンのレンズにも付いてるんだが知らないんだろうなぁ
2021/07/24(土) 13:44:53.51ID:xv4VuIg20
CANONってオリンピックのゴールドパートナーだったのか
2021/07/24(土) 13:45:40.13ID:6rslW13l0
599名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 13:55:38.30ID:LWprc5Mp0 >>598
そうだね
そうだね
600名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 16:42:50.02ID:LZN1ZtFg0 GKがいつもの嘘並べても、結局αがズラズラ並んだカメラマンブースの写真など「いつだって」出てこない。そんな現実はないからね。
競技が本格化すればキヤノンとニコンの大砲がズラズラ並んだいつもの映像が出てくるだけ。
オリンピックカメラマンは既にEOS R3を東京に持ち込んでると言ってるしな
https://i.imgur.com/mRFFosN.jpg
競技が本格化すればキヤノンとニコンの大砲がズラズラ並んだいつもの映像が出てくるだけ。
オリンピックカメラマンは既にEOS R3を東京に持ち込んでると言ってるしな
https://i.imgur.com/mRFFosN.jpg
601名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 16:59:41.13ID:O/ASMVi/0 >>600
そうだよね
そうだよね
2021/07/24(土) 19:47:10.45ID:sT3rieE30
白レンズだから分かりにくいが柔道にGM単焦点いるな。ロクヨンかヨンニッパ。そしてキヤノンは時代遅れの一眼レフしかいないみたいだ
603名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 19:52:13.23ID:/KSAsG5c0 >>602
良かったじゃん!おめでとう!
良かったじゃん!おめでとう!
604名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 20:16:32.38ID:IyOhTS3f0 おめでとう!!!
頑張って見つけたんだねw
頑張って見つけたんだねw
2021/07/24(土) 20:17:39.66ID:RhigezCn0
あれ?R3の報告少なくない?
1dxっぽいのはあったけど区別つかんわ
小ぶりの1dxっぽいの探してる
1dxっぽいのはあったけど区別つかんわ
小ぶりの1dxっぽいの探してる
2021/07/24(土) 20:32:12.81ID:sT3rieE30
多分アンチフリッカーが無いから屋内競技場全部撮影不能とかじゃね?
607名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 21:02:10.17ID:/KSAsG5c0 >>605
貸し出しの際には恐らく機密保持契約結んでるだろうから、容易には情報出さないんじゃないかな?新製品だし。
貸し出しの際には恐らく機密保持契約結んでるだろうから、容易には情報出さないんじゃないかな?新製品だし。
608名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 21:03:26.50ID:YvZ8PJQ30 >>607
そうなんですよ
そうなんですよ
609名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 21:44:03.54ID:pr+wd+Wz0 Gマークわざわざ付けてよかったね
やっと見つかったな
白レンズはほとんどキヤノンだから探すの大変だわ
やっと見つかったな
白レンズはほとんどキヤノンだから探すの大変だわ
610名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 23:14:30.18ID:07MRGpZQ02021/07/24(土) 23:29:27.79ID:RhigezCn0
612名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/24(土) 23:41:57.56ID:7R4u0YBV0 Gレンズなんか使ってちゃ手ブレするぞ
手ブレ協調補正がしっかり効くキヤノンのほうがいいぞ
手ブレ協調補正がしっかり効くキヤノンのほうがいいぞ
2021/07/24(土) 23:42:38.35ID:8v/80mWt0
https://i.imgur.com/ZKsx7zt.jpg
5 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-QsN2)[sage] 2021/07/24(土) 22:45:25.52 ID:uVlYESlG0
おもったよりSONYが伸びてる
ニコンが減ってない
キヤノンが減ってる
https://twitter.com/nadia_maxima/status/1418890084359852037?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SONYに性能じゃ勝てないから情けなくプロガプロガと
虎の威を借ることしかできないのにそれすら虚構だったとは
↑の方でウキウキで勝ち誇ってたのは何だったの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-QsN2)[sage] 2021/07/24(土) 22:45:25.52 ID:uVlYESlG0
おもったよりSONYが伸びてる
ニコンが減ってない
キヤノンが減ってる
https://twitter.com/nadia_maxima/status/1418890084359852037?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SONYに性能じゃ勝てないから情けなくプロガプロガと
虎の威を借ることしかできないのにそれすら虚構だったとは
↑の方でウキウキで勝ち誇ってたのは何だったの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/24(土) 23:57:04.30ID:uVlYESlG0
元々キヤノンが多かったのは浮動層では?
プロサービスの多い方に移る風見鶏みたいなフリーカメラマンが多かったのではと
それがSONYがプロサービスばらまき始めたのでいどうしてきたと
プロサービスの多い方に移る風見鶏みたいなフリーカメラマンが多かったのではと
それがSONYがプロサービスばらまき始めたのでいどうしてきたと
2021/07/25(日) 00:03:01.58ID:aj1Vqhiy0
>>600
東京に持ち込むと言うか東京の会社のカメラだろうにwww
東京に持ち込むと言うか東京の会社のカメラだろうにwww
616名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 00:54:18.32ID:v7KL12w00 The Canon EOS R3 at the Tokyo Olympic Games
https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r3-at-the-tokyo-olympic-games/
「キヤノン」という小さなカメラ会社が近い将来、
新しいミラーレスカメラを発売します。
これはキヤノンEOS R3と呼ばれています。
この新しいカメラは、アスリートが席に手を振って本日開幕した東京オリンピックの写真家のカメラバッグに入っています。
EOS R3を使用している写真家はNDA(機密保持契約)に基づいており、
フル解像度の画像を公開したり、既存のもの以外の情報を提供したりすることは許可されていない可能性があります。
https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r3-at-the-tokyo-olympic-games/
「キヤノン」という小さなカメラ会社が近い将来、
新しいミラーレスカメラを発売します。
これはキヤノンEOS R3と呼ばれています。
この新しいカメラは、アスリートが席に手を振って本日開幕した東京オリンピックの写真家のカメラバッグに入っています。
EOS R3を使用している写真家はNDA(機密保持契約)に基づいており、
フル解像度の画像を公開したり、既存のもの以外の情報を提供したりすることは許可されていない可能性があります。
2021/07/25(日) 01:00:16.11ID:KSFYcf/C0
ご存知ない方もいらっしゃると思いますが、「キヤノン」という小さなカメラ会社が近い将来、新しいミラーレスカメラを発売します。これはキヤノンEOSR3と呼ばれています。この新しいカメラは、アスリートが席に手を振って本日開幕した東京オリンピックの写真家のカメラバッグに入っています。
意図的に飛ばすなよwww
意図的に飛ばすなよwww
618名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 01:58:47.18ID:quj8UbtS0 >>1
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
いきなりフルサイズ+裏面照射+積層で製造開始?
四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれるこの質問、
はい/いいえのどっちなのか早く知りたいね
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
いきなりフルサイズ+裏面照射+積層で製造開始?
四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれるこの質問、
はい/いいえのどっちなのか早く知りたいね
619名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:07:53.30ID:OLkDH3ec0 577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/24(土) 12:09:22.25 ID:hlv/7ngm0
>>573
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
ヘタクソにはバカチョンキヤノンがお似合いってこと?
>>573
だってSONY使いの話じゃ、SONYのカメラで撮って、その場で液晶ではきれいに見えてても、家に帰って現像しようとすると手ブレでボケボケ画質で死にたくなるらしい。
それ位、手ブレ補正詐欺でR5に乗り換えてた
ヘタクソにはバカチョンキヤノンがお似合いってこと?
620名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:10:12.65ID:OLkDH3ec0 612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/24(土) 23:41:57.56 ID:7R4u0YBV0
Gレンズなんか使ってちゃ手ブレするぞ
手ブレ協調補正がしっかり効くキヤノンのほうがいいぞ
やっぱり
ヘタクソにはバカチョンキヤノンがお似合いってこと?
Gレンズなんか使ってちゃ手ブレするぞ
手ブレ協調補正がしっかり効くキヤノンのほうがいいぞ
やっぱり
ヘタクソにはバカチョンキヤノンがお似合いってこと?
2021/07/25(日) 06:20:02.70ID:s3FmNUTU0
君、超望遠レンズ買えないどころか、使ったことないでしょw
622名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:24:18.34ID:OLkDH3ec0 >>613
下朝鮮みたいに性能や中身じゃなくメンツが大事なんだから
下朝鮮みたいにロビー工作したり嘘で塗り固めてでも守りたかった最期の砦なんだから譲ってあげようぜ
下朝鮮だいすきキヤノンさんに
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
下朝鮮みたいに性能や中身じゃなくメンツが大事なんだから
下朝鮮みたいにロビー工作したり嘘で塗り固めてでも守りたかった最期の砦なんだから譲ってあげようぜ
下朝鮮だいすきキヤノンさんに
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
623名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:29:29.49ID:/hlnC/rT0 朝からGKか嬉ションしながら発狂してますなwww
624名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:30:03.48ID:OLkDH3ec0 大体ユーザーの多寡とか誰々が使ってるとか関係ないじゃん
それで自分の使ってるカメラの性能が上がるわけでも撮った写真の質が上がるわけでもないし
社員で売り上げが上がったら給与が上がるとかなら話は分かるが
それで自分の使ってるカメラの性能が上がるわけでも撮った写真の質が上がるわけでもないし
社員で売り上げが上がったら給与が上がるとかなら話は分かるが
625名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 06:33:13.29ID:/hlnC/rT0 >>624
SONYユーザーはそういうのが気になるんじゃない?
スペック大好きだから。
スペックばかり追っかけてた元CANONユーザーはSONYに逝ったし。
人それぞれだから好きにやれば良いんだけどね。
SONYユーザーはそういうのが気になるんじゃない?
スペック大好きだから。
スペックばかり追っかけてた元CANONユーザーはSONYに逝ったし。
人それぞれだから好きにやれば良いんだけどね。
626名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 07:55:58.95ID:Q1RduQE+0 >>625
ユーザーの多寡とスペック大好きの因果関係を説明して
ユーザーの多寡とスペック大好きの因果関係を説明して
627名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 07:56:51.05ID:OLkDH3ec0 キヤノンがお似合いの人
・平成の画質が好きな人・画質にこだわりがない人
キヤノンの最新機種は他社が2013年(平成25年)に発売した機種並の画質
・チョン
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
・でんしゃずき(おともだちもつかってるよ!)
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
※でも電子シャッターはぐにゃります(R5)
https://i.imgur.com/frIaMbi.jpg
・えっちなおじさん(おっぱいでもパンツでも見たところにピントが合います(R3))
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
・暗いところで盗撮したい人
・旧来からのキヤノンユーザーで既存のEFレンズという遺産に未練を断ち切れない人
・お金を無駄遣いしたい人(ボディもレンズも異様に高いですバッテリーも高い上に大量に要ります)
・時間が無駄にある人(DPPは現像に大変時間がかかりますでも所詮キヤノンのカメラなので平成画質です)
・冬山に登るとかで凍傷が怖い人(5分で熱くなります(R5))
・引きこもり生活や老化などによる筋力低下・アル中・パーキンソン病などでおててプルプルな人
・プルプルな安い三脚しか買えない人
・ヘタクソ
・夢を見ていたい人(R3はいつまで経っても発売されないし 高画素機やフラッグシップは開発発表すらされないけどその分現実を見ずに済む)
・反主流派(adobeに真っ先に切り捨てられている)
・平成の画質が好きな人・画質にこだわりがない人
キヤノンの最新機種は他社が2013年(平成25年)に発売した機種並の画質
・チョン
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
・でんしゃずき(おともだちもつかってるよ!)
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
※でも電子シャッターはぐにゃります(R5)
https://i.imgur.com/frIaMbi.jpg
・えっちなおじさん(おっぱいでもパンツでも見たところにピントが合います(R3))
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
・暗いところで盗撮したい人
・旧来からのキヤノンユーザーで既存のEFレンズという遺産に未練を断ち切れない人
・お金を無駄遣いしたい人(ボディもレンズも異様に高いですバッテリーも高い上に大量に要ります)
・時間が無駄にある人(DPPは現像に大変時間がかかりますでも所詮キヤノンのカメラなので平成画質です)
・冬山に登るとかで凍傷が怖い人(5分で熱くなります(R5))
・引きこもり生活や老化などによる筋力低下・アル中・パーキンソン病などでおててプルプルな人
・プルプルな安い三脚しか買えない人
・ヘタクソ
・夢を見ていたい人(R3はいつまで経っても発売されないし 高画素機やフラッグシップは開発発表すらされないけどその分現実を見ずに済む)
・反主流派(adobeに真っ先に切り捨てられている)
628名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 07:58:46.91ID:/hlnC/rT0 >>626
説明いる??
説明いる??
629名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 07:59:36.09ID:OLkDH3ec02021/07/25(日) 08:06:24.50ID:PlwSSAVa0
ニコ爺ってやっぱ早起きなんだなww
631名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 08:46:55.61ID:Q1RduQE+0 >>628
お願い
お願い
2021/07/25(日) 09:13:14.20ID:0x70gXAN0
>>613
白いレンズ19本のうち7本がGM。
キヤノンを超えては居ないが十分競合しているレベルやな。
縦グリ一体信頼性重視の従来的なプロ機を出さなくてもこれだけシェアを奪える。
α1が連射速度と画素数で他社を圧倒しているから使い勝手が悪くても決定的瞬間を撮るのに一番適した機種を使いこなしてこそのプロ。
白いレンズ19本のうち7本がGM。
キヤノンを超えては居ないが十分競合しているレベルやな。
縦グリ一体信頼性重視の従来的なプロ機を出さなくてもこれだけシェアを奪える。
α1が連射速度と画素数で他社を圧倒しているから使い勝手が悪くても決定的瞬間を撮るのに一番適した機種を使いこなしてこそのプロ。
2021/07/25(日) 09:51:47.78ID:PlwSSAVa0
>>632
決定的瞬間にEVFがフリーズするプロ機w
決定的瞬間にEVFがフリーズするプロ機w
2021/07/25(日) 10:27:29.18ID:KbvXBt7j0
>>633
心配ならレフ機使ってろよ
心配ならレフ機使ってろよ
2021/07/25(日) 11:51:57.06ID:JqPK9g3M0
2021/07/25(日) 12:17:09.04ID:J/GvGcjj0
それぞれが都合の良い画像を持ち出してるにしても
SONYがしっかり増えてるのは間違いないようだね
SONYがしっかり増えてるのは間違いないようだね
638名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 12:42:21.67ID:WBcLiDjc0 みんなファインダー覗いて撮影してるね
639名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 12:46:30.78ID:JqPK9g3M0640名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 12:51:20.64ID:ATHdg+nl0 であってくれええええええ、が抜けてるよ?
2021/07/25(日) 13:48:18.00ID:KbvXBt7j0
2021/07/25(日) 13:58:37.46ID:kNvkm0Nx0
>>641
いや、だから今更そんな都合の良い画像を持ってきたところで
ソニーが多数見受けられるのはもうバレバレだし皆そういう感想を持ってるって言わないとわからない?
ガイジだからしゃーないか
https://i.imgur.com/cMkj6ec.jpg
https://i.imgur.com/jT7YLGM.jpg
いや、だから今更そんな都合の良い画像を持ってきたところで
ソニーが多数見受けられるのはもうバレバレだし皆そういう感想を持ってるって言わないとわからない?
ガイジだからしゃーないか
https://i.imgur.com/cMkj6ec.jpg
https://i.imgur.com/jT7YLGM.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 14:09:48.97ID:JqPK9g3M02021/07/25(日) 14:22:01.22ID:Dme6B5xI0
うん
だからさ。お前一人のくだらない感想なんかどうでもいいんだって
お前一人がイナイイナイーとほざいたところで「SONYが増えた」という感想を皆が持ってるんだよ(2回目)
日本語通じるか?マヌケ
だからさ。お前一人のくだらない感想なんかどうでもいいんだって
お前一人がイナイイナイーとほざいたところで「SONYが増えた」という感想を皆が持ってるんだよ(2回目)
日本語通じるか?マヌケ
2021/07/25(日) 14:25:17.55ID:c+Htvmig0
SONY信者数人がツイート=みんな
オリンピック関連だったらCanonに関するツイートのほうが多いと思うけど
オリンピック関連だったらCanonに関するツイートのほうが多いと思うけど
2021/07/25(日) 14:27:04.70ID:t9U4OiRc0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210725/SnFQSzlnM00w.html
必死すぎて笑える
一人で居ない工作しまくり余裕なさすぎ
ダサすぎだろ(笑)
工作すんならリアルに近いTwitterでしろよオジサン(笑)
必死すぎて笑える
一人で居ない工作しまくり余裕なさすぎ
ダサすぎだろ(笑)
工作すんならリアルに近いTwitterでしろよオジサン(笑)
2021/07/25(日) 14:28:16.94ID:YSc9mhha0
649あ
2021/07/25(日) 15:25:59.08ID:OFJ34QOf0 ソニー確かに増えてるね!これは認めざるを得ない。
北京五輪でどうなるかが楽しみだね!ミラーレスがズラリと並びそう。
北京五輪でどうなるかが楽しみだね!ミラーレスがズラリと並びそう。
2021/07/25(日) 15:37:35.06ID:tamJlsO30
まぎらわしいからSONYは赤にしてくれないかな
651名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 16:22:23.33ID:OFJ34QOf02021/07/25(日) 17:06:17.79ID:x/AHLoE80
https://twitter.com/thinktankphoto/status/1417437892453060611?s=10
R3か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
R3か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/25(日) 17:12:59.93ID:SkY5Mr6Z0
R3意外と小さく見えるな
https://pbs.twimg.com/media/E7IDJxCUcAUUo4r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7IDJxCUcAUUo4r.jpg
654名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 17:21:57.21ID:+tdhiLHb02021/07/25(日) 18:05:21.36ID:3S/vJCIg0
嘘こけぇ、糞SONYなんてAPしか使ってねーだろw
2021/07/25(日) 18:10:28.44ID:26jQXhW70
女子ロードレース決勝
https://i.imgur.com/vK9dhfa.jpg
https://i.imgur.com/vK9dhfa.jpg
2021/07/25(日) 21:22:50.14ID:0A5FqRk/0
プロにはもう配ってるんだね
658名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 22:33:33.60ID:kcnQO+g/0 【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
いきなりフルサイズ+裏面照射+積層で製造開始?
四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれるこの質問、
はい/いいえのどっちなのか、まずこれが知りたいね
いきなりフルサイズ+裏面照射+積層で製造開始?
四半期の事業説明会で、投資家と報道機関に聞かれるこの質問、
はい/いいえのどっちなのか、まずこれが知りたいね
659名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 22:34:35.37ID:kcnQO+g/02021/07/25(日) 22:39:13.16ID:mIRjVTX/0
2021年なのに一眼レフだらけじゃん
ミラーレスの時代なんてくるのか?
ミラーレスの時代なんてくるのか?
661名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:26:42.59ID:OLkDH3ec0 キヤノンの時代は平成で終わってるから心配御無用
2021/07/25(日) 23:32:33.17ID:pPwVxQW+0
ニコンの時代は昭和で終わってそう
663名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:37:14.28ID:OLkDH3ec0 シェアがどうとか不毛な話はやめて(キヤノンの圧勝でいいから)R3の話をしようぜ
R3が発売されない理由を考えてみた
・試用ユーザーから不満が山ほど上がってきてとても出せない
(考えられる不満点:熱暴走 連写性能が超限定的 バッテリーが持たない 絵が汚い アクセサリーシューの不具合 視線入力が思うように機能しない 電子シャッターでぐにゃる メディアとの相性 メディアが壊れるなど)
・熱問題がバレないよう涼しくなるのを待ってる 去年R5を夏に出して痛い目にあったのを教訓に
・出しても売れないという社内の声
どれかな 全部かな 他にもあるかな
R3が発売されない理由を考えてみた
・試用ユーザーから不満が山ほど上がってきてとても出せない
(考えられる不満点:熱暴走 連写性能が超限定的 バッテリーが持たない 絵が汚い アクセサリーシューの不具合 視線入力が思うように機能しない 電子シャッターでぐにゃる メディアとの相性 メディアが壊れるなど)
・熱問題がバレないよう涼しくなるのを待ってる 去年R5を夏に出して痛い目にあったのを教訓に
・出しても売れないという社内の声
どれかな 全部かな 他にもあるかな
664名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:38:57.25ID:eBvgLASU0 GKウジムシがまた湧いてる
665名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:45:19.23ID:OLkDH3ec0 >>662
adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってるけどニコンは令和を迎えられたんだわ
adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってるけどニコンは令和を迎えられたんだわ
666名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:49:04.24ID:OLkDH3ec0 >>664
キヤノンとか使ってそう
カメラ何使ってんの?現像はどうしてんの?
やっぱりkissでjpg撮って出し?
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
キヤノンとか使ってそう
カメラ何使ってんの?現像はどうしてんの?
やっぱりkissでjpg撮って出し?
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
2021/07/25(日) 23:49:17.09ID:R/846uX70
もう今回で結論出たでしょ
スポーツ撮るプロは2021年でもキヤノンとニコンのレフ機
これからもそうの可能性が高い
キヤノンとニコンのミラーレス次第と思われていたけど
やっぱりプロはレフ機だよ
スポーツ撮るプロは2021年でもキヤノンとニコンのレフ機
これからもそうの可能性が高い
キヤノンとニコンのミラーレス次第と思われていたけど
やっぱりプロはレフ機だよ
668名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/25(日) 23:59:51.06ID:Q1RduQE+0 >>663
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
か
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
か
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
か
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
か
未だに決めかねてるとかかなと
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
か
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
か
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
か
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
か
未だに決めかねてるとかかなと
669名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 00:01:05.98ID:nh/9hvsi0 >>666
GKウジムシは巣に帰りな
GKウジムシは巣に帰りな
2021/07/26(月) 00:07:26.47ID:pteN1HZ10
ギリギリまで4500〜5000万画素で出したくて頑張ってるんじゃないんかな
671名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 00:37:47.77ID:IIQdY+Q/0672名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 09:50:25.07ID:yjdLvjiP0 最近のここ見てるとソニーのステマの凄さ体感できる。候補にソニー製品出てきた時は注意しないと
2021/07/26(月) 10:28:23.31ID:neMfmfBZ0
わざと言ってるんだろうが画素数がまだ決まってないとかものずくり舐めすぎ
発売直前まで決まらないのは価格ぐらいだぞ
発売直前まで決まらないのは価格ぐらいだぞ
2021/07/26(月) 10:47:53.83ID:pLg5PruD0
675名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 11:04:39.77ID:nh/9hvsi0 >>674
見に行く気にならないが、凄いんだろうなw
見に行く気にならないが、凄いんだろうなw
676名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 11:16:37.73ID:0SXp8Pt502021/07/26(月) 12:02:31.64ID:RT399NW80
2021/07/26(月) 12:19:53.72ID:LFQvrRxB0
Multiple mentions put the Canon EOS R3 sensor resolution “around 24mp”
https://www.canonrumors.com/multiple-mentions-put-the-canon-eos-r3-sensor-resolution-around-24mp/
高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
連写できて高感度も普通に使える機種だらけの今の時代に
「見た目は本格的な縦グリです、連写はできますが24MPです、70万円です、8Kは撮れません」って本気かよ
もし万一これでR1が30.1MPのスペックで出て来たら笑うわ
他社のフラッグシップとまともに戦えなかったR1をR3に改名し、そのR3を越えるカメラが作れないから後出しのR1のためにR3のスペックの方を下げる
そういう流れにしか見えない
https://www.canonrumors.com/multiple-mentions-put-the-canon-eos-r3-sensor-resolution-around-24mp/
高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
連写できて高感度も普通に使える機種だらけの今の時代に
「見た目は本格的な縦グリです、連写はできますが24MPです、70万円です、8Kは撮れません」って本気かよ
もし万一これでR1が30.1MPのスペックで出て来たら笑うわ
他社のフラッグシップとまともに戦えなかったR1をR3に改名し、そのR3を越えるカメラが作れないから後出しのR1のためにR3のスペックの方を下げる
そういう流れにしか見えない
2021/07/26(月) 12:25:33.71ID:XTu4OdZb0
>>678
フラッグシップα9をボロクソに言う悪口はその位にしてあげてw
フラッグシップα9をボロクソに言う悪口はその位にしてあげてw
2021/07/26(月) 12:28:57.72ID:IXjJx46S0
2400万画素!
で、いくら?
で、いくら?
681名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:39:18.73ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 12:43:07.35ID:7h+SbNLI0
>>681
でもニコン倒産したでしょ。お爺ちゃん。ボケちゃだめ!
でもニコン倒産したでしょ。お爺ちゃん。ボケちゃだめ!
683名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:44:13.30ID:9hbwdBQh0684名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:46:25.03ID:vjV/2qWS0 >>668
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
685名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:47:02.13ID:Zv8PAWDx0 >まあ順当なところでしょう。α1やZ9のように現時点で8Kを欲張って高画素にしなかったのはクレバーですね。
EOS R1やEOS R3 MarkIIは8K対応の高画素機になりそうですけど。
twitterにこんな馬鹿な意見を書いている奴がいて笑える。2400万画素(?)のR3がMarkUで
4500万画素以上になると正気で思っているのか?
EOS R1やEOS R3 MarkIIは8K対応の高画素機になりそうですけど。
twitterにこんな馬鹿な意見を書いている奴がいて笑える。2400万画素(?)のR3がMarkUで
4500万画素以上になると正気で思っているのか?
686名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:47:14.77ID:vjV/2qWS0687名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:48:29.66ID:vjV/2qWS0 >>678
キヤノンデマーはばっちぃから触っちゃダメ!w
キヤノンデマーはばっちぃから触っちゃダメ!w
688名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:50:18.03ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 14:13:13.52ID:Yj5zabPz0
ソニ基地はこんなところで暴れてないで、五輪観戦して
GMレンズの数を数えたら?w
GMレンズの数を数えたら?w
690名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:19:27.27ID:xRTxEHY10 オリンピックでソニー使うとかどこの乞食だよ
691名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:27:29.37ID:yjdLvjiP0 キャノンレンズとソニーレンズの見分け方教えてください
692名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:31:23.26ID:nqm0o0NT0 >>691
EOSって書いてあるかないか
EOSって書いてあるかないか
693名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 15:47:02.21ID:0jOO4Vi80 そんなこと言ったらSONYのやつがみんなマジックで
EOSって書くやないか!
EOSって書くやないか!
2021/07/26(月) 15:50:32.39ID:NMyrBsDQ0
頑張ってソニー使ってるの探したけど全然いなかったw
やっぱ家電屋のカメラはダメなんだな
やっぱ家電屋のカメラはダメなんだな
2021/07/26(月) 17:27:53.09ID:pteN1HZ10
SONYは白レンズに申し訳程度のバッジだからキヤノンと区別がわかりにくいよ
696名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 17:38:44.65ID:wKf0Q5/f0 R3は知らんが、下馬評が高かったので買い換えた
R6が期待外れ、動作に多少問題があっても絵が良ければと
思って買い換えたのに、その絵が全く納得できない35万出してこの絵・・
最悪だ しばらく持ってて買い換えるしかない
R6が期待外れ、動作に多少問題があっても絵が良ければと
思って買い換えたのに、その絵が全く納得できない35万出してこの絵・・
最悪だ しばらく持ってて買い換えるしかない
2021/07/26(月) 17:49:24.27ID:zPweOLTj0
ここはR3スレなんだが
R6の話題はR6スレへ
R6の話題はR6スレへ
698名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 18:38:00.27ID:95SKGMYi0 >>691
Gバッジが付いてるか付いてないか
Gバッジが付いてるか付いてないか
699名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 18:56:15.28ID:Kpq8liU/0 このスレおかしいよな
R3の話をしてるのはアンチだけ
信者はソニーとかニコンの話しかしてない
これじゃどっちが荒らしなんだか
R3の話をしてるのはアンチだけ
信者はソニーとかニコンの話しかしてない
これじゃどっちが荒らしなんだか
2021/07/26(月) 19:11:15.17ID:y1CavFpe0
R3売り出さないんだからしょうがないだろ アホ
701名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 19:35:09.93ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 19:37:32.24ID:6pXQkK1q0
703名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 19:57:15.13ID:vjV/2qWS0 >>678
>高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
→維持できていない模様
高感度(ISO102400)での画質比較
キヤノン1DX3(20MP) ソニーα1(50MP) α9II(24MP)
1DX3は目が潰れている
ソニーの中画素機より高感度耐性が無いキヤノンの低画素機の存在価値とは
何をやってもダメなキヤノン
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
>高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
→維持できていない模様
高感度(ISO102400)での画質比較
キヤノン1DX3(20MP) ソニーα1(50MP) α9II(24MP)
1DX3は目が潰れている
ソニーの中画素機より高感度耐性が無いキヤノンの低画素機の存在価値とは
何をやってもダメなキヤノン
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
704名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:00:42.02ID:vjV/2qWS0 改訂
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/26(月) 12:46:25.03 ID:vjV/2qWS0
>>668
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる 高感度耐性は他社の50MPに劣る 画素数を減らしても勝ち目が無い←new!!
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/26(月) 12:46:25.03 ID:vjV/2qWS0
>>668
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる 高感度耐性は他社の50MPに劣る 画素数を減らしても勝ち目が無い←new!!
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
705名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:10:08.37ID:vjV/2qWS0 実際もう何をやってもダメなんだからいっそのことフルサイズ初の100MP超えでもやってみたらいいんじゃ無いかな
世界初の8Kとか頑張ってたじゃん
ISO400でもノイズだらけになると思うけどシャッタースピード1秒とかにすれば使えるだろ
それにDPPが何とかしてくれるだろ
世界初の8Kとか頑張ってたじゃん
ISO400でもノイズだらけになると思うけどシャッタースピード1秒とかにすれば使えるだろ
それにDPPが何とかしてくれるだろ
706名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:13:22.06ID:zpIUh6Wn0707名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:19:03.70ID:8AiCUExE0 >>706
全体像を確認したら、キヤノン7割だったけどなw
https://i.imgur.com/gBFsO0O.jpg
東京2020オリンピックのプロカメラマンは概算でキヤノン65.1%、ニコン28.2%、ソニー6.7%
2021年7月24日 a-graph
全体像を確認したら、キヤノン7割だったけどなw
https://i.imgur.com/gBFsO0O.jpg
東京2020オリンピックのプロカメラマンは概算でキヤノン65.1%、ニコン28.2%、ソニー6.7%
2021年7月24日 a-graph
708名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:22:18.67ID:zpIUh6Wn02021/07/26(月) 20:30:10.16ID:U0K2RnZc0
α1は画像のファイルサイズ倍以上あるのにこの画質
高感度じゃ全く使えんよなぁ
高感度じゃ全く使えんよなぁ
710名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:34:25.05ID:i3G6F2aO0 この人達気の毒だな
>現状でαを使っているカメラマンは、報道機関のカメラマンが会社の機材なので使っているというケースが一番多いはずです。
159名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/26(月) 20:31:42.86ID:i3G6F2aO0
α9、α9 II、α1、いずれもカタログスペックは優れていたのですが、やはりプロが求める堅牢性や使い易さに欠けているという結論だったのでしょう。
ただ、炎天下や極寒の中で長時間撮影するのにαを使うにはちょっとというのが、多くのスポーツカメラマンの評価だったのかもしれません。
今後オリンピックやワールドカップでもミラーレスへの移行は急速に進んでいくはずですが、そのミラーレスとはEOS R3やZ 9であって、αがスポーツフォトグラファーの市場で増えるのは2022年までで、2023年以降は減少していくと予想されます。
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
>現状でαを使っているカメラマンは、報道機関のカメラマンが会社の機材なので使っているというケースが一番多いはずです。
159名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/26(月) 20:31:42.86ID:i3G6F2aO0
α9、α9 II、α1、いずれもカタログスペックは優れていたのですが、やはりプロが求める堅牢性や使い易さに欠けているという結論だったのでしょう。
ただ、炎天下や極寒の中で長時間撮影するのにαを使うにはちょっとというのが、多くのスポーツカメラマンの評価だったのかもしれません。
今後オリンピックやワールドカップでもミラーレスへの移行は急速に進んでいくはずですが、そのミラーレスとはEOS R3やZ 9であって、αがスポーツフォトグラファーの市場で増えるのは2022年までで、2023年以降は減少していくと予想されます。
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
2021/07/26(月) 21:22:23.26ID:9hb8ckvc0
712名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 21:29:31.78ID:vjV/2qWS0 >>709
画素数が20:50なんだからファイルサイズが倍以上あるのは当たり前だろ そんなことも分からないのにファイルサイズがどうこうなんて語ってんのか
それにそのことと高感度云々の話は繋がらないし この絵を見てα1が使えない=1DX3の潰れた絵が好きっていうのであればキヤノンがお似合いとしか言えない
画素数が20:50なんだからファイルサイズが倍以上あるのは当たり前だろ そんなことも分からないのにファイルサイズがどうこうなんて語ってんのか
それにそのことと高感度云々の話は繋がらないし この絵を見てα1が使えない=1DX3の潰れた絵が好きっていうのであればキヤノンがお似合いとしか言えない
2021/07/26(月) 21:33:32.81ID:SPibSUvh0
2021/07/26(月) 21:41:40.23ID:bKcDTWMZ0
なんか東京五輪で貸し出されてるEOS R3は24MPの仕様らしい
30MPではないのか
30MPではないのか
715名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 21:42:54.76ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 22:00:52.44ID:U0K2RnZc0
2021/07/26(月) 22:12:44.38ID:WslcSuR30
>>716
サイズ小さくしとけば?
サイズ小さくしとけば?
2021/07/26(月) 22:18:50.63ID:9hb8ckvc0
>>714
プリプロダクションモデルでわざと機能制限で画素数を下げた仕様で貸し出してるのかもしれんな。
プリプロダクションモデルでわざと機能制限で画素数を下げた仕様で貸し出してるのかもしれんな。
719名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 22:26:51.13ID:IIQdY+Q/0 >>714
画素数のような公表してないスペックは機密保持契約で簡単にはリークしないはずだよ。リークしたのバレたりしたら下手すりゃ訴訟になる。
あてにならない情報とみて良いな。30mpも、45mpもまともな情報源じゃないと思って良い。
画素数のような公表してないスペックは機密保持契約で簡単にはリークしないはずだよ。リークしたのバレたりしたら下手すりゃ訴訟になる。
あてにならない情報とみて良いな。30mpも、45mpもまともな情報源じゃないと思って良い。
720名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 22:44:03.48ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 22:49:11.81ID:dljoNk0V0
α1みたいに1600でもノイジーだったら高画素要らない
ノイジーじゃなきゃ画素数上げても良いけど
ノイジーじゃなきゃ画素数上げても良いけど
2021/07/26(月) 22:58:42.31ID:hSU3KvZz0
プロトタイプなんだから画素数の違う候補機がいくつか存在しているかもしれないし、その中からどれを製品として出すのかも決まってないかもしれない。
ここでみんなで騒げば中の人が参考にするかもしれないぞ
ここでみんなで騒げば中の人が参考にするかもしれないぞ
723名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:02:34.96ID:IIQdY+Q/0 >>720
ほとんどのプロがキヤノン選択したけどね。
ほとんどのプロがキヤノン選択したけどね。
724名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:05:20.36ID:G+I7au3h0 オリンピックの各会場でR3が結構映り込んでるね
725名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:11:35.50ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 23:12:10.63ID:nicWydfc0
2021/07/26(月) 23:14:14.66ID:WslcSuR30
>>721
リサイズしたらノイズ減るんですよ
リサイズしたらノイズ減るんですよ
728名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:14:27.42ID:IIQdY+Q/0 >>725
ありがと!
ありがと!
729名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:17:26.11ID:IIQdY+Q/0730名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:28:01.66ID:vjV/2qWS0 画像をつけ忘れた
>>721
ISO1600
どこがノイジーなのか
そもそもノイジーの意味を分かって言ってるのかも疑問だが
一緒にR6も並べたけどα1以外はISO100でも服の織り目が潰れている
キヤノン機は感度以前にのっぺり塗り絵画質が悪さをしている
こののっぺり塗り絵画質が好きというのならキヤノンがお似合いだよ
https://i.imgur.com/vdrHB0W.jpg
>>723
よかったね
>>721
ISO1600
どこがノイジーなのか
そもそもノイジーの意味を分かって言ってるのかも疑問だが
一緒にR6も並べたけどα1以外はISO100でも服の織り目が潰れている
キヤノン機は感度以前にのっぺり塗り絵画質が悪さをしている
こののっぺり塗り絵画質が好きというのならキヤノンがお似合いだよ
https://i.imgur.com/vdrHB0W.jpg
>>723
よかったね
2021/07/26(月) 23:29:58.32ID:JvWInk+o0
プロトタイプは本気出してないのは仕方ない
悪い奴が借りたやつをそっと、何処かのメーカーに渡して
発売前に解析とか分解とかされたらたまらんからね・・・
外装がこういう感じってのが分かってる処じゃないかな?
悪い奴が借りたやつをそっと、何処かのメーカーに渡して
発売前に解析とか分解とかされたらたまらんからね・・・
外装がこういう感じってのが分かってる処じゃないかな?
732あ
2021/07/26(月) 23:33:28.13ID:IIQdY+Q/0 >>731
変にスペックダウンさせるのも大変だし、テスト機として貸し出す価値も無くなるからほぼ量産同等で出してると思うけどな。
変にスペックダウンさせるのも大変だし、テスト機として貸し出す価値も無くなるからほぼ量産同等で出してると思うけどな。
733名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:34:07.73ID:Kpq8liU/0 >>730
R6だけ左上の方が緑色に変色してるのは何
R6だけ左上の方が緑色に変色してるのは何
734名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:49:23.80ID:vjV/2qWS0 高画素機→作れない
低画素機→中画素機以下の画質
高感度→ダメ
低感度→のっぺり塗り絵画質で感度以前の問題
色→おかしい
センサーのDR SNR TR 色感度 全て他社の8周遅れ
そりゃオリンピックを見てキヤノンが配ったカメラの数を数えるしか楽しみが無くなるわ
低画素機→中画素機以下の画質
高感度→ダメ
低感度→のっぺり塗り絵画質で感度以前の問題
色→おかしい
センサーのDR SNR TR 色感度 全て他社の8周遅れ
そりゃオリンピックを見てキヤノンが配ったカメラの数を数えるしか楽しみが無くなるわ
735名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:55:40.11ID:ELtqcdPF0 your EOS.「真の完成」篇Full.ver【キヤノン公式】
https://youtu.be/YvuuOExUNXY
https://youtu.be/YvuuOExUNXY
736名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:56:02.52ID:IIQdY+Q/0 高画素機→凄いw
低画素機→ヤバいw
高感度→ワンダフルw
低感度→美しいw
色→エクセレントw
センサーのDR SNR TR 色感度 全てキヤノンを8周上回ってるw
それでも選ばれない。
そりゃスペック並べてマウント取りたくもなるわ
なんで選ばれないんだろうね?不思議〜
低画素機→ヤバいw
高感度→ワンダフルw
低感度→美しいw
色→エクセレントw
センサーのDR SNR TR 色感度 全てキヤノンを8周上回ってるw
それでも選ばれない。
そりゃスペック並べてマウント取りたくもなるわ
なんで選ばれないんだろうね?不思議〜
2021/07/27(火) 00:46:46.59ID:1e0VEWrq0
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
2021/07/27(火) 00:47:47.87ID:2CPdkPnx0
何でもできます、嘘つきですけど。
雇うか? おーっほっほっほ。
雇うか? おーっほっほっほ。
2021/07/27(火) 00:51:36.28ID:ZXpuJPIh0
>>737
服の折り目?
服の折り目?
2021/07/27(火) 00:52:05.81ID:ZXpuJPIh0
>>737
つつかローパスフィルターって知ってる?
つつかローパスフィルターって知ってる?
2021/07/27(火) 01:30:30.04ID:vFP/UFTE0
>>737
jpgにして都合の良いように誤魔化してて笑える
jpgにして都合の良いように誤魔化してて笑える
742名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 01:48:53.80ID:60qZr4vM0 というかモアレでてるよな、これ
743名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 12:22:48.85ID:vZfBCsiN0744名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 12:38:33.31ID:vZfBCsiN0 >>737
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
この写真だけ見たら
GFX100>α1>XF100MP
だと思う
XF100MPは霞が掛かって見える
多分レンズの差なんだとは思うけど
もし各機のレンズを分解能の高い同じものに揃えられたら
GFX100>XF100MP>>α1
ってなると思う
ところで何でXF100MPだけRAWなんだ?
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
この写真だけ見たら
GFX100>α1>XF100MP
だと思う
XF100MPは霞が掛かって見える
多分レンズの差なんだとは思うけど
もし各機のレンズを分解能の高い同じものに揃えられたら
GFX100>XF100MP>>α1
ってなると思う
ところで何でXF100MPだけRAWなんだ?
745名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 13:30:45.64ID:P8s39ay002021/07/27(火) 13:34:52.21ID:4Wo3Xrx50
ただの好みだね
2021/07/27(火) 13:58:38.22ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
2021/07/27(火) 14:02:11.86ID:S/KP9g8f0
はあ
だったらjpgでもrawでも調整すればいいんじゃないの?
やり方わからないの?w
ボケ画素からシャープネスかけると無理が出るけどねw
だったらjpgでもrawでも調整すればいいんじゃないの?
やり方わからないの?w
ボケ画素からシャープネスかけると無理が出るけどねw
2021/07/27(火) 14:05:05.70ID:P8s39ay00
750名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 14:14:11.92ID:J0vBcWsH0 メーカーの画作りw
2021/07/27(火) 14:14:40.71ID:NEnMRZ0a0
絵作りがどうのシャープネスがどうのそんなものは好みでしかない
で、絶対的にどうにもできないのは画素数
今言われてるのはその点なのに履き違えて暴走する素人さん
レベルが低すぎる
で、絶対的にどうにもできないのは画素数
今言われてるのはその点なのに履き違えて暴走する素人さん
レベルが低すぎる
2021/07/27(火) 14:28:14.59ID:oLqKfxpX0
>>747
キャノンユーザーが言うと説得力無さすぎやろw
キャノンユーザーが言うと説得力無さすぎやろw
753名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 15:10:13.71ID:P8s39ay002021/07/27(火) 15:37:57.90ID:oLqKfxpX0
>>753
どこにシャープネスかけ過ぎのジャギーが多いの?
どこにシャープネスかけ過ぎのジャギーが多いの?
2021/07/27(火) 17:11:19.52ID:1e0VEWrq0
2021/07/27(火) 17:16:42.45ID:SPMr6Hx+0
オリンパスだとシャープ-2が基本みたいな感じだけどソニーもなんかね
2021/07/27(火) 18:59:36.14ID:P8s39ay00
2021/07/27(火) 19:25:27.92ID:qMyfGhV50
2400万画素機のスレはここですか?
759名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 19:26:17.57ID:vZfBCsiN02021/07/27(火) 19:51:37.42ID:T0dbi6v/0
昔は技術の限界もあって連写と高感度のためには画素数を諦めるしかなかった
今は高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
今は高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
2021/07/27(火) 19:57:26.68ID:oLqKfxpX0
762名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 20:14:00.53ID:S9lHhyaj02021/07/27(火) 20:21:05.41ID:oLqKfxpX0
>>762
ローパスフィルターレスだからじゃないの?
ローパスフィルターレスだからじゃないの?
2021/07/27(火) 20:58:22.32ID:poTdzoyM0
1DX3から20%も増えた!2400万画素最高!!
765名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 21:51:36.55ID:ZPtH7HAJ0 やっぱa9のセンサーだったか
2021/07/27(火) 22:22:45.38ID:U7DCDyOb0
それだと20fpsしか無理なんじゃないの?
767名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 22:23:51.40ID:mTl22Nat0 >>765
DPCMOSAF…
DPCMOSAF…
2021/07/27(火) 23:23:48.21ID:2mYfz6I70
これα1のJPGはver1.10のもの?
違うよね
違うよね
769名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:31:31.51ID:EBnI98K80 745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 13:30:45.64 ID:P8s39ay00
>>744
α1、ジャギ過ぎで下品な画作りだなこりゃ。。。。
R5のがナチュラルでいいやん
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 13:58:38.22 ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 14:05:05.70 ID:P8s39ay00
>>748
メーカーの画作りを言ってんだろアホ!
調整できないできるするしないじゃねーよたわけ!
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 15:10:13.71 ID:P8s39ay00
>>752
SONY使いなんだけど・・・・
α7R4
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 18:59:36.14 ID:P8s39ay00
>>752
ほらみろ
お前がまちがってんだよ
SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ
東京カメラ部みたいだな
全角数字と行空けが気持ち悪い
お前統失だろ
>>744
α1、ジャギ過ぎで下品な画作りだなこりゃ。。。。
R5のがナチュラルでいいやん
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 13:58:38.22 ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 14:05:05.70 ID:P8s39ay00
>>748
メーカーの画作りを言ってんだろアホ!
調整できないできるするしないじゃねーよたわけ!
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 15:10:13.71 ID:P8s39ay00
>>752
SONY使いなんだけど・・・・
α7R4
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 18:59:36.14 ID:P8s39ay00
>>752
ほらみろ
お前がまちがってんだよ
SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ
東京カメラ部みたいだな
全角数字と行空けが気持ち悪い
お前統失だろ
770名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:32:12.07ID:EBnI98K80 749までの馬鹿丸出しの発言を
750-752で立て続けに馬鹿にされて
(このままではキヤノンユーザーが馬鹿だと思われてしまう…せや!ソニーユーザーの真似したろ!)ということでの
753バレバレの嘘つき
754に問い詰められるも ネットで聞きかじった単語を並べているだけで中身を何も理解していないため答えられるわけもなく
755が代わりに答え(っぽいもの)を出したら
757「ほらみろ」とか何故か得意気に
お前はどういうキャラ設定なんだよ
ソニー使い α7R4ユーザーなら何で「SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ」を使い続けてんだよ
今は使ってなくてキヤノンユーザーならソニー使いじゃないし
何もかもデタラメなんだよ馬鹿
そもそもお前カメラ持ってんのかよ
持ってたとしてもkissとかコンデジとかだろ
α7R4を持ってるんならカメラとID書いたメモと中指でも立ててupしてみろよ
750-752で立て続けに馬鹿にされて
(このままではキヤノンユーザーが馬鹿だと思われてしまう…せや!ソニーユーザーの真似したろ!)ということでの
753バレバレの嘘つき
754に問い詰められるも ネットで聞きかじった単語を並べているだけで中身を何も理解していないため答えられるわけもなく
755が代わりに答え(っぽいもの)を出したら
757「ほらみろ」とか何故か得意気に
お前はどういうキャラ設定なんだよ
ソニー使い α7R4ユーザーなら何で「SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ」を使い続けてんだよ
今は使ってなくてキヤノンユーザーならソニー使いじゃないし
何もかもデタラメなんだよ馬鹿
そもそもお前カメラ持ってんのかよ
持ってたとしてもkissとかコンデジとかだろ
α7R4を持ってるんならカメラとID書いたメモと中指でも立ててupしてみろよ
771名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:37:11.62ID:EBnI98K80 737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 00:46:46.59 ID:1e0VEWrq0
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 17:11:19.52 ID:1e0VEWrq0
ソニーもrawだと普通なんだよ
https://imgur.com/0i3swCh.jpg
だけどjpgだときついシャープネスでこうなる
https://imgur.com/NFAwTa8.jpg
こいつはこいつで
>>753や>>759に答えられていない
こいつも思い込みと自分の個人的感想ばっかりで何も分かってねーだろ
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 17:11:19.52 ID:1e0VEWrq0
ソニーもrawだと普通なんだよ
https://imgur.com/0i3swCh.jpg
だけどjpgだときついシャープネスでこうなる
https://imgur.com/NFAwTa8.jpg
こいつはこいつで
>>753や>>759に答えられていない
こいつも思い込みと自分の個人的感想ばっかりで何も分かってねーだろ
772名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:55:39.09ID:EBnI98K80 >>760
> 高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
これ見るとα1はそうだが1DX3は画素数を捨てても高感度ダメだぞ
> なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
高い デカい 高感度ダメ 低感度でものっぺり塗り絵画質でそもそもダメ
画素数がいくらであろうとどの道ダメ
それがR3
こんなの一向に発売されそうにないのも当然
> 高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
これ見るとα1はそうだが1DX3は画素数を捨てても高感度ダメだぞ
> なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
高い デカい 高感度ダメ 低感度でものっぺり塗り絵画質でそもそもダメ
画素数がいくらであろうとどの道ダメ
それがR3
こんなの一向に発売されそうにないのも当然
773742
2021/07/28(水) 00:23:18.62ID:cTMh8X4J0 いや、α1のことだけど見たらわかるでしょ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
2021/07/28(水) 00:34:41.89ID:ITl8G+0Y0
東京2020オリンピックのプロカメラマンは
キヤノン65.1%、
ニコン28.2%、
はぁ?ソニー6.7%ww
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
まぁそに君も頑張ってんじゃねwww
キヤノン65.1%、
ニコン28.2%、
はぁ?ソニー6.7%ww
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
まぁそに君も頑張ってんじゃねwww
2021/07/28(水) 00:38:34.04ID:AJEgRPNz0
https://xxup.org/0Hu4N.png
結局α1は特にシャープネス強いわけではないということで
結局α1は特にシャープネス強いわけではないということで
2021/07/28(水) 01:29:37.76ID:FhkbKzxy0
結局このスレはSONYのやつが常駐してて
SONY機が批判されると必死でCanon機ディスに切り替えてるだけなんだよなw
ま、プロの現場でSONYなんて使うやつはいないw
Nikon以下確定でしたねwww
SONY機が批判されると必死でCanon機ディスに切り替えてるだけなんだよなw
ま、プロの現場でSONYなんて使うやつはいないw
Nikon以下確定でしたねwww
2021/07/28(水) 01:35:50.27ID:bINKdNf70
Canonは通す
Nikonも通す
SONYは通さない
Nikonも通す
SONYは通さない
778名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 06:11:53.65ID:KKL0LGnP0 4500万画素以上ではないと思ったけど3000万画素もないのか・・・
2021/07/28(水) 06:53:18.30ID:AIxoIctn0
DIGIC Xで30コマやるには仕方ない
780名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 07:00:02.90ID:6KGux1Pa0 マルチコアでバッチリ解決
781名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 07:00:16.79ID:fOmQd0/20 コマ数調整出来ますよーに
2021/07/28(水) 07:54:34.86ID:RM+4Yhdm0
1Dxの後継と考えれば順当でしょ
2021/07/28(水) 08:22:09.87ID:94hmvTdZ0
スチル特化が確定したわけだが、AFはどの程度の性能なんだろね
画質はまず問題ないとして
R5よりさらにどこまで進化してきてるのか・・・
画質はまず問題ないとして
R5よりさらにどこまで進化してきてるのか・・・
2021/07/28(水) 08:35:16.65ID:snTvg7b40
R3はR5より低画素なのに裏面照射特有のザラザラ画質で高感度はR5のほうが体感良い
つまりうんち
つまりうんち
785名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 08:39:19.32ID:ivB40tOr0 艇画素とは、解散!
786名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 08:56:21.10ID:ErJ5Bsp50 >>784
体感良いってもうR3使ったの?
体感良いってもうR3使ったの?
787名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 09:22:47.42ID:HIT0uVsJ0 R3の24MP、マジでα9対抗のR1として開発してた説が補強されていくな
788名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 09:34:51.96ID:Gb3QQD4c0 2400万画素って決着したの?リークでもあったの?
2021/07/28(水) 09:38:00.08ID:IjH8KlUz0
790名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 09:43:10.43ID:oyYHvmk90 220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/15(木) 09:08:29.65 ID:QQlHhItK0
C社「そろそろミラーレスのフラッグシップだそっかなー 名前はR1で。S社のα9IIとかいうフラッグシップなんか軽く追い抜いたるわ(グヘヘ)」
S社「α1出すで(スッ)」
C社「!!!!! ヤベェどうすっぺよ?」
数ヶ月後
C社「こんなんどうやっても勝たれへん…せや!R1はやめてR3で出したろ!これならいつか超えられたらR1出せばええし(ホッ)」
C信者「R1待つか」
C社「せやせや、それでええ。R1出すとは言うてへんから出す出す詐欺でも無いしな(ニガワラ)」
C社「でもR1の噂だけは流しといたるか。非公式なら出る出る詐欺にもならんやろし(ドヤ)」
----- ナイショ話 -----
C社「あと縦グリ一体型にしてあるけどあれな、こうでもせぇへんとバッテリーが保たへんのや」
これかw
ダッサw
C社「そろそろミラーレスのフラッグシップだそっかなー 名前はR1で。S社のα9IIとかいうフラッグシップなんか軽く追い抜いたるわ(グヘヘ)」
S社「α1出すで(スッ)」
C社「!!!!! ヤベェどうすっぺよ?」
数ヶ月後
C社「こんなんどうやっても勝たれへん…せや!R1はやめてR3で出したろ!これならいつか超えられたらR1出せばええし(ホッ)」
C信者「R1待つか」
C社「せやせや、それでええ。R1出すとは言うてへんから出す出す詐欺でも無いしな(ニガワラ)」
C社「でもR1の噂だけは流しといたるか。非公式なら出る出る詐欺にもならんやろし(ドヤ)」
----- ナイショ話 -----
C社「あと縦グリ一体型にしてあるけどあれな、こうでもせぇへんとバッテリーが保たへんのや」
これかw
ダッサw
2021/07/28(水) 10:02:52.32ID:ODIlT3z/0
2400万画素
やはりR1として開発してたよな。
α1にビビって名前変更したな。
素子の開発能力的に現状ここなんだろうよ。
5000万画素クラスのR1って本当に出るのか?
っていうか、、CANONに5000万画素の30コマ撮れるカメラ作れるのかね。
やはりR1として開発してたよな。
α1にビビって名前変更したな。
素子の開発能力的に現状ここなんだろうよ。
5000万画素クラスのR1って本当に出るのか?
っていうか、、CANONに5000万画素の30コマ撮れるカメラ作れるのかね。
2021/07/28(水) 10:14:18.47ID:dp0ksZXC0
スペック的にα9対抗であることはわかったが、
問題はこれを幾らで売るかってことだな。
まさか噂通り60万とか言ったらキャノン終わるぞ。
問題はこれを幾らで売るかってことだな。
まさか噂通り60万とか言ったらキャノン終わるぞ。
2021/07/28(水) 10:15:01.80ID:cg6Qdzbw0
いやだからさあ
R1として開発してたらcfexpress x2になってるって
α1発表から数ヶ月で変えれないよ
R1として開発してたらcfexpress x2になってるって
α1発表から数ヶ月で変えれないよ
2021/07/28(水) 10:23:58.14ID:iUMpPdLA0
2021/07/28(水) 10:39:01.03ID:lv2TTdDr0
地味過ぎて存在感なさ過ぎになる懸念
796名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 11:17:11.81ID:uD7/gQ3E02021/07/28(水) 11:43:45.58ID:RM+4Yhdm0
>>792
α9Uも初値はそんな変わらんぞ
α9Uも初値はそんな変わらんぞ
798名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 12:45:40.84ID:vvxajjMp0799名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 12:48:10.48ID:vvxajjMp0 773 名前:742 :2021/07/28(水) 00:23:18.62 ID:cTMh8X4J0
いや、α1のことだけど見たらわかるでしょ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
これ
(STAP細胞は)ありまぁす!
みたいだなw
いや、α1のことだけど見たらわかるでしょ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
これ
(STAP細胞は)ありまぁす!
みたいだなw
800名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 12:50:39.41ID:uD7/gQ3E0801名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:00:03.16ID:oyYHvmk90 キヤノンのバカ信者どもには他社がどうこうとか値段とかスペックとか関係無いよな
比較対象は性能で大きく離されてしまった他社製品ではなく性能で劣るキヤノンの旧機種
そもそも前提条件として抱えてしまった旧EFレンズという負債とRFマウント移行時に他社に逃げずにRFレンズを買ってしまったせいでRFマウントの機種しか選択肢が無い
だからここでどんなに他社のユーザーにバカにされてもどんなに性能が低くてもどんなに価格が高くてもRFマウントのカメラしか選べないんだから
比較対象は性能で大きく離されてしまった他社製品ではなく性能で劣るキヤノンの旧機種
そもそも前提条件として抱えてしまった旧EFレンズという負債とRFマウント移行時に他社に逃げずにRFレンズを買ってしまったせいでRFマウントの機種しか選択肢が無い
だからここでどんなに他社のユーザーにバカにされてもどんなに性能が低くてもどんなに価格が高くてもRFマウントのカメラしか選べないんだから
802名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:02:33.14ID:vvxajjMp0 >>800
お前にはキヤノンがお似合いだからしっかりお布施しろよ養分
お前にはキヤノンがお似合いだからしっかりお布施しろよ養分
803名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:11:25.77ID:vvxajjMp0804名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:17:36.60ID:vvxajjMp0 他社に大きく劣る性能でも「カッコいい」だけで使ってるのって まんさんが口紅1本しか入らないような小さいポーチを「かわいい」ってだけで持ってんのと似てんな
ひょっとして信者ってまんさんなんじゃね?
バカにされるとすぐGKGKってヒステリー起こしてんし
ひょっとして信者ってまんさんなんじゃね?
バカにされるとすぐGKGKってヒステリー起こしてんし
2021/07/28(水) 13:18:50.94ID:1MmLCjNF0
モアレでてるよ(笑)
806名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:28:42.88ID:oyYHvmk90 ニコン
https://i.imgur.com/9kQYx9n.jpg
オリンパス
https://i.imgur.com/wRGUrex.jpg
キヤノン
https://i.imgur.com/2uouqOp.jpg
こんなイメージw
https://i.imgur.com/9kQYx9n.jpg
オリンパス
https://i.imgur.com/wRGUrex.jpg
キヤノン
https://i.imgur.com/2uouqOp.jpg
こんなイメージw
807名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:40:59.10ID:oyYHvmk90 まあここ見てるとキヤノンユーザーはなるべくしてキヤノンユーザーになってるよな
上の方にあったけど
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノン
これの通り世の中は
中判の富士フィルム リコー
フルサイズのソニー
動画のパナソニック
医療用カメラでは必要不可欠なオリンパス
レンズは優秀 Z9が待たれるニコン
こいつら用のキヤノン
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
上の方にあったけど
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノン
これの通り世の中は
中判の富士フィルム リコー
フルサイズのソニー
動画のパナソニック
医療用カメラでは必要不可欠なオリンパス
レンズは優秀 Z9が待たれるニコン
こいつら用のキヤノン
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
808名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:42:07.45ID:oyYHvmk90 まさに「キヤノンがお似合い」って言葉がお似合い
2021/07/28(水) 13:44:32.47ID:bINKdNf70
人に入ってきていきなり文句言いだすキチガイにキチガイって言ったら逆ギレされたみたいな感じだな
810名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:46:27.93ID:Z41p8Fxp0 >>806
すべってるぞ
すべってるぞ
811名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 13:51:20.54ID:vvxajjMp0 >>776
最初からキヤノンユーザーをバカにしてGKGKヒスる信者のバカどもを嘲笑って愉しむゲームセンタースレなんだが
最初からキヤノンユーザーをバカにしてGKGKヒスる信者のバカどもを嘲笑って愉しむゲームセンタースレなんだが
2021/07/28(水) 14:20:28.80ID:zkKac6Hs0
本人は笑ってるつもりが周りから笑われてるのに気づいてない
ここで悪意をばらまいて発狂してるのは1人ぐらいだし
ID変えながら自演してるけどまとめて無視してればいいよ
ここで悪意をばらまいて発狂してるのは1人ぐらいだし
ID変えながら自演してるけどまとめて無視してればいいよ
2021/07/28(水) 14:32:53.84ID:5XKUMQJ30
会話のドッチボールにすらなってない
814名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 16:24:24.74ID:Gb3QQD4c0 R3は連写の数と視線入力くらいしか勝てるとこないのか
2021/07/28(水) 16:29:11.00ID:bINKdNf70
SONY製品買うと頭おかしくなるの?ってぐらいキチガイばかり
2021/07/28(水) 16:32:10.86ID:E2e716Z90
いい勝負だろ
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
817名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 16:39:32.00ID:Jfn2Cf8f0 >>815
ほんとそう。絶対友達居ないと思う。
ほんとそう。絶対友達居ないと思う。
2021/07/28(水) 17:31:20.27ID:0f/zTdea0
2021/07/28(水) 17:53:54.26ID:TyZnbvpu0
まぁでも倒産したNikonよりはマシだよね
820名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 18:07:37.80ID:ue8keP8j0 >>819
つまんねえな馬鹿は。事実でないことを書いて何が楽しいんだ?
つまんねえな馬鹿は。事実でないことを書いて何が楽しいんだ?
821名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 18:20:08.32ID:Nq51LUk80822名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 18:38:51.21ID:xEysk1Zf0 >>820
ニコ爺青筋ピキピキで草
ニコ爺青筋ピキピキで草
823名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 18:45:05.68ID:ue8keP8j0 >>822
何こいつw
何こいつw
2021/07/28(水) 19:31:21.88ID:3osML9d60
他社スレにわざわざ出向いてレスしてる、その時間の使い方がどれほど無駄なのか真剣に考えた方が良いよ。仕事なら仕方ないけどねw
825名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 19:58:46.67ID:Hzlfs2+c0 結局は2400万画素かぁ、、、残念
2021/07/28(水) 20:18:50.75ID:qlTrrqAd0
自社ファウンドリで裏面照射積層するならそりゃそうなるってだけかと
まさかDPCMOSで4500万画素以上とか欲張ってた?
そんなの歩留まりどうなるんだよ、金詰めば作れるってもんじゃないぞ
まさかDPCMOSで4500万画素以上とか欲張ってた?
そんなの歩留まりどうなるんだよ、金詰めば作れるってもんじゃないぞ
827名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 20:26:03.81ID:BwETCb1e0 >>824
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
828名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 20:32:43.57ID:BwETCb1e02021/07/28(水) 20:39:24.11ID:yoG+0WNo0
むかしはもっと威勢がよかったのにどうしたの。
7%がショックだったのだろうかポン。
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
Sony Cyber-shot HX Series Part21
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
>風説の流布
バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
本当に営業妨害だな。
関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
一応ソニーに連絡しとくか。
こんなのも。
2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
> いくら言論の自由を憲法が保証していると
> いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
> 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
> 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
> きです。覚悟はありますか?
7%がショックだったのだろうかポン。
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
Sony Cyber-shot HX Series Part21
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
>風説の流布
バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
本当に営業妨害だな。
関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
一応ソニーに連絡しとくか。
こんなのも。
2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
> いくら言論の自由を憲法が保証していると
> いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
> 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
> 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
> きです。覚悟はありますか?
2021/07/28(水) 20:45:32.33ID:iIw8OCwN0
キヤノンは画素数の違うEOS R3をテストしてるな。2300万画素は
そのひとつ。
そのひとつ。
2021/07/28(水) 20:46:02.80ID:iIw8OCwN0
おっと2400万画素のタイプミス
832名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 21:37:33.46ID:vvxajjMp0833名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 21:40:22.15ID:vvxajjMp0 ここの信者のバカどもはこうやって腹にパンチくれてやったらグエーってちゃんと悲鳴を上げてくれるから楽しい
834名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 21:53:58.41ID:pc67kxLM0 はいはいぐえーぐえー
835名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 22:20:42.46ID:Nq51LUk80 >>833
ぐえーぐえー
ぐえーぐえー
2021/07/28(水) 22:25:40.98ID:TyZnbvpu0
ここ荒らしてんのはSONYの皮かぶったニコ爺だよ。
必死チェッカーでニコン擁護コメント残してたし、まぁそいつに乗じたSONY基地も一匹混じっているけどねw
一匹は会社消滅しそうですイライラw
もう一匹はシェア追いつかれそうでイライラw
まだ本気も出してない、王者CANONは高みの見物w
必死チェッカーでニコン擁護コメント残してたし、まぁそいつに乗じたSONY基地も一匹混じっているけどねw
一匹は会社消滅しそうですイライラw
もう一匹はシェア追いつかれそうでイライラw
まだ本気も出してない、王者CANONは高みの見物w
2021/07/28(水) 22:34:08.58ID:LGc7PahP0
さすが王者、2400万画素!
2021/07/28(水) 22:46:38.28ID:RYzztPlY0
ソニー信者の哀れな叫びが心地良いなw
839名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 23:17:30.86ID:ymwpCFzV0 α9初代に毛が生えた程度のゴミ
キヤノンガイジはいつまで経っても出てこないR1笑のスペック妄想してしこっとけ
キヤノンガイジはいつまで経っても出てこないR1笑のスペック妄想してしこっとけ
2021/07/28(水) 23:31:03.27ID:LGc7PahP0
一体型にしないとバッテリーの持ちが悪い王者
841名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 23:32:03.96ID:uD7/gQ3E0 そんなヘッポコに勝てないSONYw
842名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 23:33:23.03ID:ymwpCFzV0 2,400万画素笑
無駄にでかい重い高い
発売前から産廃確定のこのゴミどうすんの?
無駄にでかい重い高い
発売前から産廃確定のこのゴミどうすんの?
2021/07/29(木) 00:52:44.19ID:TM4sdJ170
もう、噂ばっかり、もう飽きた
早く出せよ!
ひょっとして出せないの
早く出せよ!
ひょっとして出せないの
844名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 01:00:27.56ID:IjlDrWrP0 テスト機には4500万画素もあるらしい
2021/07/29(木) 01:02:55.69ID:wYTIlfJJ0
当たりだと4500万画素
外れだと2400万画素だよ
外れだと2400万画素だよ
2021/07/29(木) 01:05:03.06ID:gxBqki/40
まあいろんな試作機あるんだろうけど、今までキヤノンが作ってきたセンサーで2400万画素ってあんまりなかったような
847名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 05:31:28.14ID:ud/uhwv20 >>842
大丈夫。それでも他社よりは売れると思う
大丈夫。それでも他社よりは売れると思う
2021/07/29(木) 06:49:08.83ID:+Q0nqDOp0
>>839
α9もゴミ扱いしててワロタw
α9もゴミ扱いしててワロタw
849名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 07:21:19.88ID:OGk8HYG10 >>848
単なる基地外荒らしだからしゃーないwww
単なる基地外荒らしだからしゃーないwww
2021/07/29(木) 07:27:10.07ID:4OmPxvpo0
今回の五輪ではっきりしたな
プロのメインは一眼レフ、サブ(予備)がミラーレスだよ
ミラーレスがメインになる時代は来ない
これは将来でも変わらんだろうな
プロのメインは一眼レフ、サブ(予備)がミラーレスだよ
ミラーレスがメインになる時代は来ない
これは将来でも変わらんだろうな
851名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 07:47:21.77ID:qtELTpLC0 >>850
北京は怪しいけど次の夏季オリンピックはミラーレスに変わってるんじゃない?
北京は怪しいけど次の夏季オリンピックはミラーレスに変わってるんじゃない?
2021/07/29(木) 08:20:32.98ID:/lDfv2Bu0
https://news.mynavi.jp/article/20210728-1932574/
2020年のCMOSイメージセンサ(CIS)市場は、前年比7.3%増の207億ドルに達したとの調査結果を、市場動向調査会社である仏Yole Developpementが発表した。
企業別の売上高ランキングとしては、ソニーがシェア40%でトップ、
《中略》
シェア4位はSTMicroelectronicsで、それ以下の各社のシェアは1桁台となっており、トップ10入り日本勢としては9位にパナソニック(シェア2%)、
10位にキヤノン(シェア1%)
がそれぞれ入っている。
2020年のCMOSイメージセンサ(CIS)市場は、前年比7.3%増の207億ドルに達したとの調査結果を、市場動向調査会社である仏Yole Developpementが発表した。
企業別の売上高ランキングとしては、ソニーがシェア40%でトップ、
《中略》
シェア4位はSTMicroelectronicsで、それ以下の各社のシェアは1桁台となっており、トップ10入り日本勢としては9位にパナソニック(シェア2%)、
10位にキヤノン(シェア1%)
がそれぞれ入っている。
853名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 09:23:30.01ID:QSgqrBo40 >>852
ソニー凄いよね。センサーやらゲームやら保険やら幅広く儲けてる。センサーはサムスンらの追い上げが凄いらしいけど。
ソニー凄いよね。センサーやらゲームやら保険やら幅広く儲けてる。センサーはサムスンらの追い上げが凄いらしいけど。
2021/07/29(木) 09:46:55.67ID:I5UwG1xw0
2400万画素だったら結局新聞社仕様でしかない
五輪競技の瞬間がポスターになる用途には今の時代でどうなんだろう
雑誌グラビアの見開き使用でも、スポーツだから2400万画素で許される
みたいなのも今はちょっとね・・・
五輪競技の瞬間がポスターになる用途には今の時代でどうなんだろう
雑誌グラビアの見開き使用でも、スポーツだから2400万画素で許される
みたいなのも今はちょっとね・・・
855名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 09:58:49.12ID:OGk8HYG10 >>854
R3はハナっからその用途って謳ってなかった??
R3はハナっからその用途って謳ってなかった??
2021/07/29(木) 10:07:24.77ID:l8HRkkqi0
キヤノンギャラリーで「夏季オリンピック 報道の世界 Photo by アフロスポーツ」が開催されてるから
スペックだけで語らないで実際に写真展を見てくればいいと思うよ
https://sport.aflo.com/exhibition2021/
スペックだけで語らないで実際に写真展を見てくればいいと思うよ
https://sport.aflo.com/exhibition2021/
2021/07/29(木) 11:49:06.88ID:hWH0m+Sc0
フィルムでMFしかなかった時代なら凄いと思うが、
ぶっちゃけ、今の最新カメラとAF性能でこのアリーナの撮影ポジションが貰えるなら、
撮影大好きなアマカメラマンで十分に撮れる写真ばっかりという印象しかないね
ぶっちゃけ、今の最新カメラとAF性能でこのアリーナの撮影ポジションが貰えるなら、
撮影大好きなアマカメラマンで十分に撮れる写真ばっかりという印象しかないね
2021/07/29(木) 12:00:56.82ID:BxKFhl0B0
キヤノン(シェア1%)
2021/07/29(木) 12:30:23.71ID:f326fI1m0
今オリンピック撮ってるカメラマンに20年くらい前、世界戦は誰が撮っても絵になるからガキの大会でもこういう風に撮れるようにならないとダメだって言われたや。
860名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 12:31:39.87ID:zlV9nJuq0 日本語でお願いします
2021/07/29(木) 12:39:30.75ID:hWH0m+Sc0
スポーツ写真はもうプロとアマ(マニアレベル)で結果の差はつかんよ。
逆にその場所に行ける時間・撮影チャンスまで日々の時間を延々と待つ必要がある風景とか、話しかけて表情を引っ張るポートレートの方がプロとアマの差が出やすい。
逆にその場所に行ける時間・撮影チャンスまで日々の時間を延々と待つ必要がある風景とか、話しかけて表情を引っ張るポートレートの方がプロとアマの差が出やすい。
2021/07/29(木) 12:43:04.71ID:gRDkwyn/0
写真は撮るだけなら誰でも出来る
大変なのは場所取り
人気イベントの良い場所取るために朝からシート貼りが大変
大変なのは場所取り
人気イベントの良い場所取るために朝からシート貼りが大変
2021/07/29(木) 12:47:01.07ID:Xfz9NNBB0
じゃR3も1DX3も不要じゃん
864名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 12:52:13.66ID:MhN/nfl20 最近はiPhoneの方がいい写真を自動的に吐き出すからな
2021/07/29(木) 13:11:14.44ID:hWH0m+Sc0
>>863
そういう意味ではなく、R3とか1DX3があるからこそ
スポーツ写真では差がつかんわけで。
フィルムF1とFDレンズでスポーツを撮るならプロとアマの差が出るかもだが、
今のプロはもう今の機材性能あっての撮影に慣れてるからそれだとプロもアマも両名とも無理かもしれん
そういう意味ではなく、R3とか1DX3があるからこそ
スポーツ写真では差がつかんわけで。
フィルムF1とFDレンズでスポーツを撮るならプロとアマの差が出るかもだが、
今のプロはもう今の機材性能あっての撮影に慣れてるからそれだとプロもアマも両名とも無理かもしれん
2021/07/29(木) 13:15:11.79ID:hWH0m+Sc0
要は
今のスポーツ写真展を見に行って
その撮影したプロのテクに対して凄いなぁとかという感覚はない。
機材の性能進化を確認できるだけの写真展に過ぎん。そういう話
今のスポーツ写真展を見に行って
その撮影したプロのテクに対して凄いなぁとかという感覚はない。
機材の性能進化を確認できるだけの写真展に過ぎん。そういう話
2021/07/29(木) 13:29:38.38ID:COo/UKOq0
カメラマンのテクの事じゃなくてR3が2400万画素云々言ってるのがいるけど
それ以前の機種でも写真展用の写真プリントで充分鑑賞に耐え得るよって事
それ以前の機種でも写真展用の写真プリントで充分鑑賞に耐え得るよって事
868名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 13:32:43.78ID:OGk8HYG10 >>866
編集ソフトの進化でも同じ事が言えるね。
編集ソフトの進化でも同じ事が言えるね。
869名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 15:11:27.35ID:ASye7+iU0 >>866
キヤノン 俺すごい
キヤノン 俺すごい
870名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 15:47:18.14ID:pfQMrjiv0 >>866
あなたはどんな写真見て、凄いテクだなぁと思うの?
あなたはどんな写真見て、凄いテクだなぁと思うの?
2021/07/29(木) 16:33:34.81ID:5E0XipeO0
写真展用の写真プリントはEOSキスでもこなせるんで
R3に80マン出す理由として弱いなあ
R3に80マン出す理由として弱いなあ
2021/07/29(木) 16:58:45.91ID:I5UwG1xw0
写真展のプリントは基本的にプロラボの銀塩方式で
依頼すると現像所はなかなか上手いと感じるよ
全倍で一枚2万位するけど。
写真として観るから粗さもライブ感というリアルを感じさせる訳で
広告だと写真の事はグラフィックという用語になる通り
単純に写真という認識ではなくなる。
壁面ポスターなど今まではスポーツなら2000万画素で
やってしまっているけど今の時代、進化を見たいわな
依頼すると現像所はなかなか上手いと感じるよ
全倍で一枚2万位するけど。
写真として観るから粗さもライブ感というリアルを感じさせる訳で
広告だと写真の事はグラフィックという用語になる通り
単純に写真という認識ではなくなる。
壁面ポスターなど今まではスポーツなら2000万画素で
やってしまっているけど今の時代、進化を見たいわな
873名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 17:00:16.28ID:hWH0m+Sc02021/07/29(木) 17:29:01.95ID:Aq6FNKAS0
スポーツ写真はそのスポーツの知識はいるでしょ
ある程度見た経験が無いと同じカメラ使ってもチャンスを捉える差は出ると思うが
動画で撮りっぱなしとかならまあわからんけど
ある程度見た経験が無いと同じカメラ使ってもチャンスを捉える差は出ると思うが
動画で撮りっぱなしとかならまあわからんけど
2021/07/29(木) 17:32:34.79ID:El6oxDp40
次の五輪まではR1も出ないだろうしそれまでR3で我慢するしかないのだな
876名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 17:41:39.19ID:SkbF0yn10 スポーツ写真って金メダル速報みたいな報道のプロと、写真集出すようなアート寄りのプロで全く別物だからひと括りにするなよ
2021/07/29(木) 17:58:06.20ID:gWmyQAaa0
写真の歴史の中でアート系写真なんてなにも進化してないからね
いまも基本100年前とやってること同じで平面芸術なら絵画にどうやってもかなわない
いまも基本100年前とやってること同じで平面芸術なら絵画にどうやってもかなわない
878名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 18:35:28.24ID:f326fI1m0 新聞社ってRAWで撮ってるのかな?
2021/07/29(木) 18:37:25.71ID:mDAtgR1z0
誰でも撮れるとか言っちゃう奴に限って自分は何も出来ない奴が多い
普通はなんでも素人考えで出来るほど甘くないって知ってる
普通はなんでも素人考えで出来るほど甘くないって知ってる
2021/07/29(木) 18:41:12.53ID:TM4sdJ170
>>878
JPEG
JPEG
2021/07/29(木) 18:43:46.50ID:hWH0m+Sc0
素人でも撮れるとは一切書いてない。
マニア的にそれを撮影しているアマとプロについて機材とIDの差しかないと書いている
マニア的にそれを撮影しているアマとプロについて機材とIDの差しかないと書いている
882名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 18:57:42.14ID:hWH0m+Sc0 >>877
まぁそのとおり
IDがあれば広角であおる
望遠で表情。スローで流す。
光を生かして斜光・潰す
涙や勝利ポーズや仲間との抱擁・握手のアップ等
パターン過ぎというか、もうやり尽くされて他に撮りようがない
まぁそのとおり
IDがあれば広角であおる
望遠で表情。スローで流す。
光を生かして斜光・潰す
涙や勝利ポーズや仲間との抱擁・握手のアップ等
パターン過ぎというか、もうやり尽くされて他に撮りようがない
883名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 18:59:20.39ID:hWH0m+Sc0 こんなの、いまどき テクニックじゃねーわな
884名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 19:31:38.06ID:OGk8HYG102021/07/29(木) 21:28:23.10ID:hWH0m+Sc0
被写体とコミュニケーションをおこないつつ、表情を引き出し、
光の位置や背景、調度品、美術、クライアントに見せながら撮影する様なもの。
被写体に出会うために途方もない時間待機や、経験が必要となる野生動物。
行動に命をかけ、テン泊して延々とチャンスを待つ風景などの写真にはテクニックを感じるけど、
カメラマンが指示できない被写体。目の前で行われているスポーツなり、イベントなりを撮るのには
機材性能と撮影場所を貰える特権あってこそ撮れるものばかりで、そんなものに今更テクニックなんぞ語られてもな。という感じ。
ありふれた表現しかないし撮りかたも構図パターンもやり尽くされている
光の位置や背景、調度品、美術、クライアントに見せながら撮影する様なもの。
被写体に出会うために途方もない時間待機や、経験が必要となる野生動物。
行動に命をかけ、テン泊して延々とチャンスを待つ風景などの写真にはテクニックを感じるけど、
カメラマンが指示できない被写体。目の前で行われているスポーツなり、イベントなりを撮るのには
機材性能と撮影場所を貰える特権あってこそ撮れるものばかりで、そんなものに今更テクニックなんぞ語られてもな。という感じ。
ありふれた表現しかないし撮りかたも構図パターンもやり尽くされている
886名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 21:35:27.52ID:JXD2WIdh0887名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 21:46:31.72ID:SkbF0yn10 風景至上主義爺うざいな
2021/07/29(木) 22:28:23.51ID:gWmyQAaa0
スポーツや決定的瞬間を捉えた写真は時代を超えて残る
グラビアやコマフォトなんていくら凝ったものとってもあっという間に消え去る
上手い下手じゃなくてね
グラビアやコマフォトなんていくら凝ったものとってもあっという間に消え去る
上手い下手じゃなくてね
2021/07/29(木) 22:48:05.82ID:I8SZ1oPK0
2400じゃ厳しいなぁ 正直
クロップ使えないよな?
クロップだと どれくらい落ちるんだっけ?
クロップ使えないよな?
クロップだと どれくらい落ちるんだっけ?
890名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 22:50:13.17ID:nFmXaCa/0 ▼【コスパ良し】業務用コピー機・複合機メーカーおすすめランキング
【1位】京セラ
【2位】シャープ
【3位】富士フイルム(旧ゼロックス)
【4位】コニカミノルタ
【5位】キヤノン
【6位】リコー
【7位】ムラテック
【8位】東芝
【1位】京セラ
【2位】シャープ
【3位】富士フイルム(旧ゼロックス)
【4位】コニカミノルタ
【5位】キヤノン
【6位】リコー
【7位】ムラテック
【8位】東芝
891名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/29(木) 22:50:49.45ID:nFmXaCa/0 https://i.imgur.com/aMWdH5b.jpg
https://i.imgur.com/XoPdrG8.jpg
https://i.imgur.com/iHpiuVx.jpg
東洋経済調べ 入社が難しい有名企業ランキング
31位 ソニー
71位 オリンパス
102位 ニコン
107位 パナソニック
115位 キヤノン← m9(^Д^)プギャー
https://i.imgur.com/XoPdrG8.jpg
https://i.imgur.com/iHpiuVx.jpg
東洋経済調べ 入社が難しい有名企業ランキング
31位 ソニー
71位 オリンパス
102位 ニコン
107位 パナソニック
115位 キヤノン← m9(^Д^)プギャー
2021/07/29(木) 22:51:16.35ID:GR2T2gMD0
>>889
普通に1000万割る
普通に1000万割る
2021/07/30(金) 03:34:37.48ID:Uo4YoxgS0
素人なんだから黙っておけばいいのに
恥かくだけ
恥かくだけ
894名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 05:49:32.72ID:cR7K6wyD0 >>893
ヤクザに言われたら素人は黙るしかないわなw
ヤクザに言われたら素人は黙るしかないわなw
895名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 13:38:33.51ID:FWf/qO400 おじちゃんたちなんのはなししてるの?
ここなんのすれだっけ?
あーるすりーのおはなしはしないの?
そういえばこういうのを”とうしつ“とか”あすぺるがー”っていうんだよって
おいしゃさんのおじちゃんがおしえてくれたな
統失の見分け方
話が噛み合わない
話が支離滅裂
話に無関係なのに同じことを繰り返す
根拠が不明な妄想・思い込みが見られる
句読点の使い方がおかしい
助詞が欠落している
日本語が不自由
https://i.imgur.com/qJ2KZQw.jpg
https://i.imgur.com/ZD4qmx2.jpg
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
ここなんのすれだっけ?
あーるすりーのおはなしはしないの?
そういえばこういうのを”とうしつ“とか”あすぺるがー”っていうんだよって
おいしゃさんのおじちゃんがおしえてくれたな
統失の見分け方
話が噛み合わない
話が支離滅裂
話に無関係なのに同じことを繰り返す
根拠が不明な妄想・思い込みが見られる
句読点の使い方がおかしい
助詞が欠落している
日本語が不自由
https://i.imgur.com/qJ2KZQw.jpg
https://i.imgur.com/ZD4qmx2.jpg
https://i.imgur.com/i7Hpd1P.jpg
896名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 16:34:28.13ID:TQHtFdaJ0 >>895
お前そういうのは自分の馬鹿を晒すだけだぞ
自分の決めた基準に適合しないレスを相応しくないものとして
批判をするのは頭の悪い奴特有の物
新情報がない状況では多少くだけた話題が出るのなど当然なのに
お前そういうのは自分の馬鹿を晒すだけだぞ
自分の決めた基準に適合しないレスを相応しくないものとして
批判をするのは頭の悪い奴特有の物
新情報がない状況では多少くだけた話題が出るのなど当然なのに
2021/07/30(金) 16:44:03.48ID:xCMXAuF10
秒コマ30って 必要?
早くても20位あればいいんじゃないの?
飛行機とか車は早くても変形しないから同じ写真大量生産
鳥や動物は形を変えながら移動するけど
チーターでも30コマいるかな?
早くても20位あればいいんじゃないの?
飛行機とか車は早くても変形しないから同じ写真大量生産
鳥や動物は形を変えながら移動するけど
チーターでも30コマいるかな?
898名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 17:37:23.70ID:T73cn/qH0 >>897
どちらも変形はしないけど姿勢は変わるし背景も変わる
飛行機ならライトの点灯状態が変わったり、ベイパーの形もかわるし編隊飛行なら他機との距離も大きなポイント
車は光の差し込み方や地面との接地状態、火花やアフターファイアは一瞬しかない
そういう事まで思いよらない程度の経験ってこった
どちらも変形はしないけど姿勢は変わるし背景も変わる
飛行機ならライトの点灯状態が変わったり、ベイパーの形もかわるし編隊飛行なら他機との距離も大きなポイント
車は光の差し込み方や地面との接地状態、火花やアフターファイアは一瞬しかない
そういう事まで思いよらない程度の経験ってこった
899名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 17:38:16.53ID:bTPEdkAo0 むしろ秒60撮れると考えれば価値がわかるかと。
2021/07/30(金) 17:52:24.27ID:tG8hkORs0
いろんな媒体で使える写真が増えるんじゃないの
2021/07/30(金) 18:50:50.72ID:oyeNhqnR0
多分キヤノンは最近まで次世代フラッグシップモデルは
α9iiのようなグローバルシャッターで高速連射+高感度重視の2400万画素程度だろうと想定してたら
SONYがα1で5000万画素にして、ニコンが4500万画素で開発中と発覚し
完全に出遅れた形になってるような
ただキヤノンのファウンドリとセンサーはSONY比で3年遅れなので
今すぐ高画素+積層+裏面照射を作ることができなかったんだろうと推察される
α9iiのようなグローバルシャッターで高速連射+高感度重視の2400万画素程度だろうと想定してたら
SONYがα1で5000万画素にして、ニコンが4500万画素で開発中と発覚し
完全に出遅れた形になってるような
ただキヤノンのファウンドリとセンサーはSONY比で3年遅れなので
今すぐ高画素+積層+裏面照射を作ることができなかったんだろうと推察される
2021/07/30(金) 19:22:52.54ID:rfnFcErJ0
>>897
メクラ連写で動物の良いポーズを撮るなら必要
タイミング狙って撮れるなら不要だけど
それは非常に難しいから狙ったとしてもあった方が良い。
後はブラケット撮影の時とか
MFでピンが薄い時に連写すると何枚かに1枚はバチピンが撮れる
メクラ連写で動物の良いポーズを撮るなら必要
タイミング狙って撮れるなら不要だけど
それは非常に難しいから狙ったとしてもあった方が良い。
後はブラケット撮影の時とか
MFでピンが薄い時に連写すると何枚かに1枚はバチピンが撮れる
903名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 19:25:03.56ID:+X1CauyW0904名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 19:28:12.00ID:+Bh2Ylaf0 片手落ちでした
2021/07/30(金) 19:41:40.20ID:EIef1S4B0
現場のカメラマンは高画素望んでるのかね?
2400万画素は良い選択だと思うけど
2400万画素は良い選択だと思うけど
2021/07/30(金) 20:02:39.05ID:ReE/i1Pv0
>>903
盲連写、ブラインド連写でよろしいか?
盲連写、ブラインド連写でよろしいか?
907名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 20:09:23.19ID:+X1CauyW02021/07/30(金) 20:33:22.07ID:UNB06IML0
>>903
目明きは不自由よ喃…
目明きは不自由よ喃…
2021/07/30(金) 22:52:19.63ID:0J11Ve0G0
>>905
プロの間でも、高画素機を普段使ってAPS-Cクロップで超望遠切り替えって使い方が流行し始めてるからどうなるか分からん
プロの間でも、高画素機を普段使ってAPS-Cクロップで超望遠切り替えって使い方が流行し始めてるからどうなるか分からん
2021/07/30(金) 22:53:14.95ID:0J11Ve0G0
特に今回の東京五輪だとプロでもEOS R5使ってる人が多い
2021/07/30(金) 23:01:26.27ID:ezyH5pU60
912名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 23:05:46.29ID:qJAIJOuK0 あとクロップ20連写が歪みもなく被写体の追従性もなく、欲しい瞬間が撮れる確率高まるので1dx3なんて使ってられない
913名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/30(金) 23:06:01.49ID:qJAIJOuK0 被写体の追従性も良く↑
2021/07/30(金) 23:10:51.37ID:G9y5w4a40
トリミング前提ならフレーミングは楽だよね
2021/07/30(金) 23:36:50.95ID:EIef1S4B0
1DXばっかでR5居なくね?
2021/07/31(土) 07:37:02.94ID:BPqw2XLq0
>>915
R3はちらほらあるよ
R3はちらほらあるよ
2021/07/31(土) 08:15:49.28ID:QhM00RN+0
>>915
バスケだかで選手に突っ込まれてレンズ破壊された写真ボディはR5だった。
バスケだかで選手に突っ込まれてレンズ破壊された写真ボディはR5だった。
918名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 11:00:08.64ID:XwraP2KJ0 >>916
R3て分かるのってすごいね
R3て分かるのってすごいね
2021/07/31(土) 13:32:53.75ID:jz33bmOG0
ドンチッチやリラードに破壊されたならプロとしての勲章
Bリーグ選手にやられたら腹たつだけだな
Bリーグ選手にやられたら腹たつだけだな
920名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 20:43:58.57ID:MT1kyOM60 >>852
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
企業別の売上高ランキング
ソニーがシェア40%でトップ、
2位はSamsung Electronicsで22%、
3位はOmniVision Technologyで11%、
10位にキャノン(シェア1%)
未経験なのに最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せで、自社工場の製造開始なんかできるのか?
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
企業別の売上高ランキング
ソニーがシェア40%でトップ、
2位はSamsung Electronicsで22%、
3位はOmniVision Technologyで11%、
10位にキャノン(シェア1%)
未経験なのに最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せで、自社工場の製造開始なんかできるのか?
921名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 20:50:03.62ID:6udEIvDV0 >>905
>現場のカメラマンは高画素望んでるのかね?
>2400万画素は良い選択だと思うけど
トリミング耐性が上がるから実質連写速度が上がる
5000万画素を2500万画素にトリミングすれば見切れるまでの余裕が出るから、30コマ/秒が実質45コマ/秒になる
>現場のカメラマンは高画素望んでるのかね?
>2400万画素は良い選択だと思うけど
トリミング耐性が上がるから実質連写速度が上がる
5000万画素を2500万画素にトリミングすれば見切れるまでの余裕が出るから、30コマ/秒が実質45コマ/秒になる
922名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 20:53:45.81ID:UOsA3jke0 高感度>高画素
なんじゃないの?
なんじゃないの?
2021/07/31(土) 20:57:17.23ID:FRS370/Q0
>>921
秒45コマになるって意味がわからんのだがどういう事?
秒45コマになるって意味がわからんのだがどういう事?
2021/07/31(土) 21:14:09.05ID:jYwwIbZQ0
https://twitter.com/tsuttonton/status/1421267431805227009
あれ、気が付いたら私の周りのキヤノンプロユーザーが死滅寸前では。
多くがソニーに移行済み。
他大半も「キヤノン以外のカメラを使っていない」で線引きした場合ほぼ壊滅、ぱっと思い浮かぶのSNS上には一人ぐらいしかおらんかも..
婚礼写真室には勿論いるけど。
危機感を持たれよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あれ、気が付いたら私の周りのキヤノンプロユーザーが死滅寸前では。
多くがソニーに移行済み。
他大半も「キヤノン以外のカメラを使っていない」で線引きした場合ほぼ壊滅、ぱっと思い浮かぶのSNS上には一人ぐらいしかおらんかも..
婚礼写真室には勿論いるけど。
危機感を持たれよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
925名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 21:44:25.45ID:USffOy/v0 こんなキモい弱小のせんなよ、
てか顔が生理的に無理
てか顔が生理的に無理
926名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/31(土) 21:54:46.11ID:UOsA3jke02021/07/31(土) 22:46:24.52ID:1RBiCRe90
ソニきちのゴミじゃんww
脳内妄想ファンタジーで楽しそうw
脳内妄想ファンタジーで楽しそうw
2021/07/31(土) 23:54:58.61ID:KPuMejKh0
なんか勘違いしてるやつおるけどつっとんは重度のキヤノンユーザーだよ
彼が身を置いてるブライダル界隈ここ数年で一眼ムービーが当たり前になるにつれ徐々に脱キヤノンが進んでる
そんな状況でもEOSを使いつづけ、動画に対するアプローチが成ってないんだわ的なところを中心に問題点を真摯に@Canonへレポートしてくれてる
彼が身を置いてるブライダル界隈ここ数年で一眼ムービーが当たり前になるにつれ徐々に脱キヤノンが進んでる
そんな状況でもEOSを使いつづけ、動画に対するアプローチが成ってないんだわ的なところを中心に問題点を真摯に@Canonへレポートしてくれてる
929名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 00:05:12.76ID:QYN2OQ8G0 映像では昔からダントツのソニーには勝てんよ
俺が取材受ける時もみんなソニーのカムコーダー
何を今更言ってんのかわからん
俺が取材受ける時もみんなソニーのカムコーダー
何を今更言ってんのかわからん
930名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 00:15:43.94ID:WsV2fwL/0 キヤノンは既に性能で勝負してないから
2021/08/01(日) 00:36:03.31ID:F4NhXfPy0
3000万画素?
高画素は使いづらい!
3000万画素で丁度いい!
2400万画素?
高画素は使いづらい!
2400万画素で丁度いい!
↑こういう奴は1000万画素でも500万画素でも丁度いいって言ってそうだな
記録画素数なんて最大値が大きいものを設定で小さくすることはできるが
最大値が小さいものを大きくすることは物理的にできない
なら連写と高感度性能に破綻が無い限り高画素機であればあるほど本体性能に余裕があって良いに決まってる
低画素を丁度いいという意見は自分に言い聞かせてるだけに思える
高画素は使いづらい!
3000万画素で丁度いい!
2400万画素?
高画素は使いづらい!
2400万画素で丁度いい!
↑こういう奴は1000万画素でも500万画素でも丁度いいって言ってそうだな
記録画素数なんて最大値が大きいものを設定で小さくすることはできるが
最大値が小さいものを大きくすることは物理的にできない
なら連写と高感度性能に破綻が無い限り高画素機であればあるほど本体性能に余裕があって良いに決まってる
低画素を丁度いいという意見は自分に言い聞かせてるだけに思える
2021/08/01(日) 01:11:46.90ID:o9e2uSjE0
お前はピクセルサイズをわかってないのか?
933名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 08:58:58.70ID:xG/We4mm0 >>928
誰?つっとんって?w
誰?つっとんって?w
2021/08/01(日) 11:58:56.90ID:qBgcdwx40
935名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 21:54:15.08ID:8qpTYRHD0936名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 21:59:48.88ID:+igszyJZ0 頭こじらすと、こういう事しか頭に浮かばないんだろうな。
だからスペック厨なんだよ。
だからスペック厨なんだよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 22:27:08.93ID:odC7O7d90 いやいや
見た目は大事って話
購買層の全てが機能や性能を吟味して機種選択に至るわけでは無いので
カメラといえばキヤノンかニコン
見た目なんか良さそう
っていうカメラを熟知しているわけでは無い世間一般はバカにできない
それにキヤノンには豊富なEFレンズの製品群がある
昔からのユーザーならそれを活かせるなら活かせるアップグレードを選択するだろうし
マウント変更のハードルは財政だけでなく愛着もあってなかなかに高い
RFマウントならマウントアダプタで使えるし操作系も慣れ親しんだものを継承している
性能にしても現状に大きな不満があってそれが大きく改善もしくは解消されるのであったとしても
はい今までの環境捨てますとはなかなかならない
PCみたいに10年前の機種じゃ使い物にならないわけではなく
カメラなら1DXや5D3だって使えないわけでは無いし
見た目は大事って話
購買層の全てが機能や性能を吟味して機種選択に至るわけでは無いので
カメラといえばキヤノンかニコン
見た目なんか良さそう
っていうカメラを熟知しているわけでは無い世間一般はバカにできない
それにキヤノンには豊富なEFレンズの製品群がある
昔からのユーザーならそれを活かせるなら活かせるアップグレードを選択するだろうし
マウント変更のハードルは財政だけでなく愛着もあってなかなかに高い
RFマウントならマウントアダプタで使えるし操作系も慣れ親しんだものを継承している
性能にしても現状に大きな不満があってそれが大きく改善もしくは解消されるのであったとしても
はい今までの環境捨てますとはなかなかならない
PCみたいに10年前の機種じゃ使い物にならないわけではなく
カメラなら1DXや5D3だって使えないわけでは無いし
938名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/01(日) 22:27:37.04ID:odC7O7d90 なんかID変わってるけど935ね
2021/08/02(月) 00:00:20.30ID:dfZlxawK0
2021/08/02(月) 00:16:37.12ID:2+zrrwEC0
>>935
右が2400万画素とは思わないだろう
右が2400万画素とは思わないだろう
941名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 00:18:28.45ID:mEgNY6d00 α1でバッテリー一体型にしなかったのは無能。負け確定w
2021/08/02(月) 00:22:59.00ID:DlnFPvqa0
今大会の外人メディアのソニー率がかなり高いな。
2021/08/02(月) 00:59:00.02ID:o8uafB+K0
>>941
新しい発想だな
新しい発想だな
2021/08/02(月) 06:24:55.55ID:WSoQCEcI0
きのう夜、川崎市の自宅で妻を包丁で刺して殺そうとしたとして、夫が逮捕されました。妻は搬送先の病院で死亡しました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、
川崎市中原区に住む
キヤノンの社員・内藤起久雄容疑者(56)
です。
警察によりますと、内藤容疑者はきのう午後8時半ごろ、自宅で妻の佳子さん(61)を包丁で刺すなどして殺害しようとした疑いがもたれています。
佳子さんは救急車で搬送されましたが、およそ3時間後に病院で死亡しました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、
川崎市中原区に住む
キヤノンの社員・内藤起久雄容疑者(56)
です。
警察によりますと、内藤容疑者はきのう午後8時半ごろ、自宅で妻の佳子さん(61)を包丁で刺すなどして殺害しようとした疑いがもたれています。
佳子さんは救急車で搬送されましたが、およそ3時間後に病院で死亡しました。
2021/08/02(月) 07:04:02.17ID:WSoQCEcI0
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、川崎市中原区に住むキヤノンの社員・内藤起久雄容疑者(56)です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4326454.html
https://i.imgur.com/pSnOSfy.jpg
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4326454.html
https://i.imgur.com/pSnOSfy.jpg
2021/08/02(月) 07:30:55.58ID:WSoQCEcI0
内藤起久雄ってキヤノンの特許に名前出てくるな。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021049748
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2021049748
2021/08/02(月) 07:31:15.49ID:tUZrtS8w0
>>942
たしかに高いな。1割は行ってるなw
たしかに高いな。1割は行ってるなw
2021/08/02(月) 07:39:16.64ID:ftoqNO8P0
949名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 09:01:30.07ID:fyTXUGEy0 >>937
カッコいい見た目と
無知層・情弱層のアップデートされていない常識・評判と
EFレンズという負の遺産にいつまでも縛られていたり
新しい操作系に移る学習能力が欠如していたり
そもそものアップデート・アップグレードを放棄した思考停止した奴がキヤノンを選ぶということ
これをもっともらしく信者の言いそうな言葉に言い換えただけですね
これは完全に同意
カッコいい見た目と
無知層・情弱層のアップデートされていない常識・評判と
EFレンズという負の遺産にいつまでも縛られていたり
新しい操作系に移る学習能力が欠如していたり
そもそものアップデート・アップグレードを放棄した思考停止した奴がキヤノンを選ぶということ
これをもっともらしく信者の言いそうな言葉に言い換えただけですね
これは完全に同意
950名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 09:16:43.10ID:Kgb8SImR0951名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 09:28:40.92ID:57zZPAtM0952名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 09:45:01.20ID:Kgb8SImR0 >>951
人に聞く前に己が晒すべきでは?〜
人に聞く前に己が晒すべきでは?〜
953名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 10:12:27.31ID:T5RuI1OF0 殺された妻はSONYの社員らしい
2021/08/02(月) 10:24:10.87ID:zYVXxW060
マジか。
ソニーは平均年収1000万オーバーなのに対してキヤノンは750万ちょっとしかないからな。
嫁の車はベンツなのに旦那は三菱とかでパチモンのエンブレムを馬鹿にされて腹が立ったのかもしれないな
ソニーは平均年収1000万オーバーなのに対してキヤノンは750万ちょっとしかないからな。
嫁の車はベンツなのに旦那は三菱とかでパチモンのエンブレムを馬鹿にされて腹が立ったのかもしれないな
2021/08/02(月) 11:18:28.85ID:278Vm8bt0
相変わらずGKはひどいなwww
2021/08/02(月) 11:21:23.02ID:/R3MXLDp0
SONYの社員は身内でさえ殺したくなるほど性格悪いって事か
957名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 11:59:47.08ID:Kgb8SImR0958名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 12:55:11.56ID:oEOgeCWB0 >>951
やめてやんなよwwwww
恥ずかしくて答えられなくなってんじゃんwwwww
だから代わりに答えてあげるね
> キヤノンはどんなのが集まるの?
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
> 君は何使ってるの?
kiss M
> 主に何撮ってるの?
もちろんでんしゃ
で本当はこうやって聞くんだよ
「でお前は(機種)何持ちで現像には何使ってんの?」
もちろんjpeg撮って出ししかしてない
やめてやんなよwwwww
恥ずかしくて答えられなくなってんじゃんwwwww
だから代わりに答えてあげるね
> キヤノンはどんなのが集まるの?
https://i.imgur.com/OzN64tA.jpg
https://i.imgur.com/8rtufFj.jpg
https://i.imgur.com/ootSeSV.jpg
https://i.imgur.com/Zb90Bvl.jpg
https://i.imgur.com/xOjsymI.jpg
https://i.imgur.com/aAlUON0.jpg
> 君は何使ってるの?
kiss M
> 主に何撮ってるの?
もちろんでんしゃ
で本当はこうやって聞くんだよ
「でお前は(機種)何持ちで現像には何使ってんの?」
もちろんjpeg撮って出ししかしてない
959名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 13:02:22.49ID:oEOgeCWB0 >>950
スペック厨って何だよwwwww
自分は低スペ使ってますっていう自己紹介か?
歩みを止めたら終わりだぞノロマwwwww
まあキヤノンは平成で終わってたんだけどwwwww
ガジェット好きってのも自己紹介じゃんwwwww
こんな「ぼくのだいすきなきやのん」の「でかくてかっこいいさいしんきしゅ」なだけで市場に出す価値のないなりばっかりのハリボテでしかないR3なんて追っかけてて
それにお前どうせ買えねーじゃんwwwww
かーちゃんぶん殴ってもこれ買う金がそもそも捻出出来ねーだろwwwww
スペック厨って何だよwwwww
自分は低スペ使ってますっていう自己紹介か?
歩みを止めたら終わりだぞノロマwwwww
まあキヤノンは平成で終わってたんだけどwwwww
ガジェット好きってのも自己紹介じゃんwwwww
こんな「ぼくのだいすきなきやのん」の「でかくてかっこいいさいしんきしゅ」なだけで市場に出す価値のないなりばっかりのハリボテでしかないR3なんて追っかけてて
それにお前どうせ買えねーじゃんwwwww
かーちゃんぶん殴ってもこれ買う金がそもそも捻出出来ねーだろwwwww
960名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 13:15:02.51ID:Kgb8SImR0 だからGKは必死やなって言われるんだよ。
ダサすぎw
ダサすぎw
2021/08/02(月) 13:23:56.83ID:5WWtq0+k0
だって、満を持してやったら7%だったんだもんww
そりゃ、発狂するわwww
そりゃ、発狂するわwww
2021/08/02(月) 13:54:13.66ID:QyUYL9aj0
>>955,960,961
イライラで草
イライラで草
963名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 15:41:16.27ID:oEOgeCWB0 いつものやつ
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらR1なんてものは信者の妄想の中にしかない
カメラ型漬物石R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機にしてadobeに見捨てられる前の最後のカメラ R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
あれあれー?
この中にぼくちゃんのkiss Mが入ってないねー?
そりゃそうだよねー APS-Cだもんねーwwwww
なんかツーリングクラブに原付で入ろうとして 高速道路に乗れないからICで置いてかれてる子みたいwwwww
まずはハードオフにでも行ってRPでも探しておいでよwwwww
本当はEF-Mのレンズは使えないからRPを選ぶ理由なんて無いし中古で7万しない初代α7やα7Rの方がよっぽどいいんだけど
ぼくちゃんにお似合いなのはキヤノンだしRPでいいよwwwww
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらR1なんてものは信者の妄想の中にしかない
カメラ型漬物石R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機にしてadobeに見捨てられる前の最後のカメラ R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
あれあれー?
この中にぼくちゃんのkiss Mが入ってないねー?
そりゃそうだよねー APS-Cだもんねーwwwww
なんかツーリングクラブに原付で入ろうとして 高速道路に乗れないからICで置いてかれてる子みたいwwwww
まずはハードオフにでも行ってRPでも探しておいでよwwwww
本当はEF-Mのレンズは使えないからRPを選ぶ理由なんて無いし中古で7万しない初代α7やα7Rの方がよっぽどいいんだけど
ぼくちゃんにお似合いなのはキヤノンだしRPでいいよwwwww
964名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 15:49:57.82ID:57zZPAtM0 しかしこれ キヤノンはどれ選んでも恥ずかしいな
全滅じゃん
全滅じゃん
2021/08/02(月) 15:55:28.63ID:9rwhC2gu0
まぁ倒産したNikonよりはマシだな
966名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 16:03:13.44ID:Kgb8SImR0967名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 18:08:22.06ID:96/xESee0 ナンバーの見開きの大橋の写真トリミングして画像数足りない感じ。低画素だとダメじゃないかね
968名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/02(月) 20:18:17.34ID:d6TAEnlC02021/08/02(月) 20:22:03.59ID:zYVXxW060
2021/08/03(火) 09:32:16.25ID:J9r1fCPd0
ソニ基地の阿鼻叫喚が心地よい東京五輪。
971名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 12:25:43.76ID:O5i95wUS02021/08/03(火) 12:29:24.89ID:kNZqXhfe0
CANONは動画の動物瞳AF使えるよね?
ソニーも使えるっけ?
ソニーも使えるっけ?
2021/08/03(火) 14:43:26.29ID:DfbmwRJv0
2400万画素確定か
他社は高感度と高画素を犠牲にせず連写できるんだから
R3はめちゃくちゃ高感度に強いんだろうな
弱かったら何のために2400万画素に落としてるのか分からないし
他社は高感度と高画素を犠牲にせず連写できるんだから
R3はめちゃくちゃ高感度に強いんだろうな
弱かったら何のために2400万画素に落としてるのか分からないし
974名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 14:50:45.91ID:T09xYN9u0 結局a9のセンサーをCanon仕様で外注に出しただけか
2021/08/03(火) 15:02:24.36ID:G6lg9DFq0
これで80万だったらヤバいかも
逆に安かったら売れそうだけど高いだろうな
逆に安かったら売れそうだけど高いだろうな
2021/08/03(火) 15:02:38.98ID:nN4Huo/l0
でも信者には
デカ重70万でもバカ売れするんだろうな
デカ重70万でもバカ売れするんだろうな
2021/08/03(火) 16:11:02.14ID:XzBlSzrW0
R3の性能的にはa9m2とa1の間くらいな感じ
60万くらいだとむっちゃ売れそう
でも、80万弱とみた
60万くらいだとむっちゃ売れそう
でも、80万弱とみた
2021/08/03(火) 16:15:12.82ID:for8itdc0
>>974
どこソース?
どこソース?
979名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 16:21:31.89ID:cClYdjWy0 あらあらまた基地外が湧いちゃってますね〜
2021/08/03(火) 16:26:57.29ID:J9r1fCPd0
ソニ基地はZV-E10の出来があまりに酷いので、
他社のスレを荒らすしかやることがなくなったみたいw
他社のスレを荒らすしかやることがなくなったみたいw
981名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 17:44:29.90ID:UuEjXENk0 【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】
CMOSイメージセンサー売上高ランキング
ソニーがシェア40%でトップ、
2位はSamsung Electronicsで22%、
3位はOmniVision Technologyで11%、
10位にキャノン(シェア1%)
未経験なのに最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せ、これ自社工場で製造してるのか?
四半期ごとの決算報告で製造事業所がどこか、必ず聞かれるだろ
CMOSイメージセンサー売上高ランキング
ソニーがシェア40%でトップ、
2位はSamsung Electronicsで22%、
3位はOmniVision Technologyで11%、
10位にキャノン(シェア1%)
未経験なのに最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せ、これ自社工場で製造してるのか?
四半期ごとの決算報告で製造事業所がどこか、必ず聞かれるだろ
2021/08/03(火) 17:50:06.19ID:1zhP5BnQ0
シュリンクする市場で縦グリ2台も用意する意味わからんし、値段から考えてもこのR3とやらはもともとフラッグシップR1として開発してたけど高画素連射機のα1が出てきたから慌てて格下げしたんだろうね
馬鹿な信者はありもしないR1の噂だしとけばキヤノンにお布施してくれるし
馬鹿な信者はありもしないR1の噂だしとけばキヤノンにお布施してくれるし
2021/08/03(火) 18:08:48.91ID:UjiGoDjc0
984名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 18:10:06.49ID:O5i95wUS0 キ印の中の人「縦グリ一体型にしないとバッテリーが持たへんのや(CIPA基準で200枚切ってまうんや)…それにこの方がバカどもが喜ぶやろ?お布施がようけ集まんねん それにスペック落としたR3を先に出しといて後からR1(こんなん作れるかわからんけど)を出したらまた養分を吸えて二度美味しいやろ?」「でもα1が無かったら100万くらいで売れたのにな」
985名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 18:12:40.88ID:cClYdjWy0 GK印の基地外がボウフラの様に湧いてますねw
986名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 18:12:56.43ID:UuEjXENk0 >>982
>シュリンクする市場で縦グリ2台も用意する意味わからん
視点が的確だね!!!
この疑問も合わせて四半期決算報告で、資金を出している市場の投資家に答える義務があるね
決算報告で問われる質問
「全盛期でさえ縦グリは1機種、市場全体の規模も市場内のシェアも下がっているいま、
なぜR3をフラッグシップとしないで縦グリを2機種にするつもりなのか?」
「イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?、
最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せで製造設備に投資しているのか?」
>シュリンクする市場で縦グリ2台も用意する意味わからん
視点が的確だね!!!
この疑問も合わせて四半期決算報告で、資金を出している市場の投資家に答える義務があるね
決算報告で問われる質問
「全盛期でさえ縦グリは1機種、市場全体の規模も市場内のシェアも下がっているいま、
なぜR3をフラッグシップとしないで縦グリを2機種にするつもりなのか?」
「イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?、
最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せで製造設備に投資しているのか?」
987名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 18:17:55.33ID:UuEjXENk0 >>984
R3が発売されたら発表会では技術的に、決算報告では投資家に答える義務があるね
明らかに事業戦略として不自然だからこれは当然の疑問
「全盛期でさえ縦グリは1機種なのに、市場全体の規模も市場内でのシェアも下がっているいま、
なぜR3をフラッグシップとしないで縦グリを2機種にするつもりなのか?」
R3が発売されたら発表会では技術的に、決算報告では投資家に答える義務があるね
明らかに事業戦略として不自然だからこれは当然の疑問
「全盛期でさえ縦グリは1機種なのに、市場全体の規模も市場内でのシェアも下がっているいま、
なぜR3をフラッグシップとしないで縦グリを2機種にするつもりなのか?」
988名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 18:56:23.20ID:1AnmlDEe0 バカとしか思えないwwwww
2021/08/03(火) 20:21:57.19ID:qYsFKRGS0
990名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/03(火) 21:01:11.91ID:Qxjm/0a50 とりあえずワ無しの次スレを誰か立ててくれ
スレタイにワ無しとか付けないで
Canon EOS R3 Part6
でいいから
スレタイにワ無しとか付けないで
Canon EOS R3 Part6
でいいから
2021/08/03(火) 21:28:29.36ID:sBLe0AhK0
2021/08/03(火) 23:18:53.44ID:EXKN2r950
日本語でおk
2021/08/03(火) 23:49:04.68ID:JaIDIVpW0
正直 2400だといらないかなぁ
R5からどれだけ進化したかわからないが
視線AFとか使いみちがわからないし
デカオモを考慮したら
R5をクロップがよいかな?
R5からどれだけ進化したかわからないが
視線AFとか使いみちがわからないし
デカオモを考慮したら
R5をクロップがよいかな?
994名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/04(水) 07:18:31.78ID:i9cFRqna0 >>993
バイバーイ!SONYに行ってどうぞw
バイバーイ!SONYに行ってどうぞw
995名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/04(水) 07:33:52.07ID:07qQTrjK0 長らく1dx、5d3を使っている身からするとやっと1dxを入れ替えるミラーレスが来た感じ。
5d3もR6にすればミラーレス移行できるんだけど、
R6はレンタルで3日ほど使ってコレじゃない感が強くて。
R3早く出ないかな。
5d3もR6にすればミラーレス移行できるんだけど、
R6はレンタルで3日ほど使ってコレじゃない感が強くて。
R3早く出ないかな。
2021/08/04(水) 09:21:25.56ID:6HRAwJNz0
今1DX3とR5運用なんだが
今の所やりくりできている
3000万画素は欲しい
現状把握しているスペックだと
R3と替える要素があまりない
今の所やりくりできている
3000万画素は欲しい
現状把握しているスペックだと
R3と替える要素があまりない
2021/08/04(水) 10:28:49.93ID:VAeUK+PG0
998名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/04(水) 12:51:32.30ID:shYa/ZF602021/08/04(水) 12:56:50.73ID:8oz5mA8C0
>>998
死ね!!!!!!!ゴミ!
偽スレ
本スレワッチョイ付きこちら
Canon EOS R3 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627881310/
死ね!!!!!!!ゴミ!
偽スレ
本スレワッチョイ付きこちら
Canon EOS R3 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627881310/
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/04(水) 12:57:25.20ID:8oz5mA8C0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 27分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 27分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
