Canon EOS R3 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/04(日) 10:29:33.04ID:LbQqygyj0
現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 08:46:29.38ID:u8zKxhbn0
>>139
偏差値低そう
142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 09:21:57.87ID:UOV8KmEm0
EOS R5でRAW現像するのにCamera RAW使うし、何も困らないけどな。普通にプロもEOS RシリーズでAdobe製品使ってるし、何言ってんだろう…
2021/07/10(土) 09:46:01.48ID:/YcGRivU0
Adobeに切られるとかヤバない?
2021/07/10(土) 10:18:07.00ID:7ZgxN88C0
lightroomやcamera rawが使えんのはあり得ん。
広告写真とかだと納品物はpsd形式が当たり前と言うし
145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 10:51:35.87ID:1xHLIjCT0
プロファイルがないとどうなるの?
2021/07/10(土) 10:53:40.50ID:6o72EF660
>>139
撮って出しがお出しできないレベルの写真しか取れないって可哀想
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 11:00:54.54ID:xew8CV4B0
つーかプロって、屋内スポーツとか撮るとき
その場でホワイトバランス取得するからね。
家帰ってから調整しても、ただの思い込みだからな。
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 11:01:43.63ID:xew8CV4B0
ルーク・オザワはライブビューで設定を決めるんだ。
WBをシフトさせるの。
ピクチャースタイル=フィルム
ホワイトバランス=カラーフィルタ

調整したら、あとはJPEG連写。
フィルム時代と同じ撮影方法。
あの人はアマチュア時代、リバーサルでヒコーキ撮ってたからね。

経験長い人がやる方法。
2021/07/10(土) 11:02:18.81ID:K5BXTl/S0
この世に写真家は二つしか存在しない
ルークオザワかルークオザワ以外かだ
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 11:09:09.09ID:FzhTjH/B0
その人が誰だか知らないけど自分のやりたいようにやればいいと思うけどね
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 11:39:56.35ID:xew8CV4B0
風景写真家の聖地・美瑛で活動しているケント白石も、
EVF使って、現地で作画してるからね。

帰ってから、さらにLrの補正ブラシで入魂してるけど。
写真素人は、その場で作画しないからヘタクソな塗り絵HDR画像を提出して、顰蹙を買う。
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:02:19.16ID:UnvlNlkz0
撮って出しもキヤノンじゃ無ければいいけど
キヤノンはねぇ…
狭いDRをメリハリ強調のトーンカーブで誤魔化して
低いSNRを誤魔化すためにのっぺり塗り絵画質に潰して
TRも狭いから中階調も出鱈目
色再現性も低いから作られた絵作り
LightroomのデフォでRAW現像したら色がおかしいのは
キヤノンのセンサーの色再現性の低さによるもの
それを変なトーンカーブを当てて一生懸命修正して撮って出しを出してる
狂信者のバカどもが他メーカーの色がおかしいってほざいてるけどそりゃそうだよな
お前らのおかしい絵がデフォなら周りがみんなおかしく見えるよな
あとさ 撮って出しがいいってのは自己満か手抜きの言い訳に過ぎない
もう一つ 誰々が何々っていうのは自分が無いな
でんしゃずきの同一性のこだわりと一緒だな
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:06:04.39ID:UnvlNlkz0
>>144
もう新機種はソニーとフジ以外は手を出さない方がいい
DPPで現像→JPGをphotoshopで読み込み→psdなんてやってられない
154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:09:03.27ID:5VZFKab+0
ケントは撮影以上に現像に時間をかけるって調べたら出てきたんだけど
2021/07/10(土) 12:14:05.40ID:dZdjXC9k0
まぁとにかくプロは糞ニーの玩具なんざ使わないってこったな
シェアではっきりしてきた
156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:29:26.44ID:Ufpqwt0A0
まあ画質にこだわりがないからこそのキヤノンユーザーなんだし撮って出しjpgだけでもいいんじゃね?
こいつらにはこれがお似合いだよw
157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:34:38.81ID:Ufpqwt0A0
>>155
ぷろってきすとかきすえむとかつかうんだへーすごいねー
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:37:44.55ID:Ufpqwt0A0
というわけでadobeに見捨てられたことに対する言い訳を必死に絞り出してる信者さんたちなのでした(まる)
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:43:41.39ID:Ufpqwt0A0
しかしあれだけ下に見ていたニコンと同等の扱いを受けてて信者の自尊心はズタボロなんだろうなwwwww
ソニー以下はともかくフジ以下でニコンと同等って
そりゃ金で買ったシェアとかに縋るしか無いよな
性能はゴミ
値段は高い
レンズも高い
その上adobeからも見捨てられてる
なのに使い続けるって…
修行つらいねwwwww
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:56:23.67ID:BNPMoAUg0
また基地外が湧いてる。
夏場のコバエみたい。
2021/07/10(土) 14:14:32.29ID:pz9JufpT0
オワザはDPPが使えないからjpg使ってるだけだなw
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:24:15.97ID:++ac3/Tz0
撮って出し信者まだいるんだな

100パーrawで撮って後で現像した方が写真の質は高くなるよ間違いない
163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:34:28.66ID:Ufpqwt0A0
8bit撮って出しjpgだけで良かったら
14bitRAWを残さずに済むからメディアにたくさん写真撮れるね!
その前にバッテリーが無くなるけどwwwww
2021/07/10(土) 14:37:10.99ID:pz9JufpT0
>>162
それなw
jpgでしか撮らない人を今まで何人も見てきたけど全員センスないド下手だったなw
2021/07/10(土) 14:40:43.20ID:K5BXTl/S0
>>164
ルークオザワに言ってやれよ
センスないね、て
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:41:17.66ID:rO0Q6xjf0
まだいつもの 14bit のraw で 撮影してる 以外に取り柄がない いつも
の爺さんが 騒いでるってそれだね
大体広告素材会社のgettyとか
顧客に JPEG データを渡してるだけだし
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:42:39.84ID:7uw0jlas0
>>164
アメリカのプレイボーイ担当 のが普通に JPEG 撮影のそのまんまの人いるし
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:46:00.79ID:e1BinKU20
>>164
お前のセンスのある rawレタッチ見せてよ
RAW 撮影じいさんは 勘違いしてんだろうけど 厳密に言う RAW 現像って ほんの一部でパートはただのレタッチ作業だよ JPEG レタッチと同じの
2021/07/10(土) 14:53:55.62ID:AkpaZuTV0
興奮するなよJPGハゲw
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:55:24.92ID:vWkiO+I70
>>140
鑓水泰彦とか言う 自称トッププロがいたとこでしょ 5ちゃんねるで話題になって いたのは鑓水泰彦さん
あの方 自称プロカメラマン と いう話でしたけどどうなったんでしょうか
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:56:02.85ID:vWkiO+I70
>>169
何かあると捨て台詞って鑓水泰彦さんそっくりですね
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:00:16.24ID:Ufpqwt0A0
何でそんなにいきりたってんのwwwww
撮って出しjpgだけで作業が完結して
時間も容量も節約できてうらやましーなーって言ってるだけなのに
バッテリーが持たないことはバカにしてるけどwwwww
本当は信者も撮って出しjpgで十分なんて思ってなくて
キヤノンの撮って出しjpgは低品質でadobeに見捨てられたのは屈辱なんじゃないのwwwww
誰々が何々とかどうでもいいからお前はどうなんだって話
お前がお前のご自慢のキヤノンのカメラ(何使ってんだか知らんが)の撮って出しjpgで満足してんのならそれでいいじゃん
羨ましがってやるからwwwww
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:02:02.69ID:GNsLMoOC0
>>169
苦労してRAW 現像しましたって以外何も残んないお前の人生って虚しいよな
それとレタッチと現像と勘違いしてそうだしw
>>172
自分の好みにカスタムできないメーカーは使わなきゃいいだけですよ
僕ちゃんはフェイズ1でも使ってるって言うんですか どっちにしても使ったこともなさそうだけどw
2021/07/10(土) 15:05:58.27ID:AkpaZuTV0
JPGでろくでもない写真を撮って、短縮した時間をすべて5chに使うJPGハゲにワロタw
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:06:16.34ID:f1yOWaXT0
現実に広告写真家が一番使ってるメーカー1位はキヤノンだし。ソニーはニコンにも勝てた事がない。
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:07:17.82ID:tZQm1sCV0
下手な RAW 現像しか取り柄のない爺さんが発狂しております
2021/07/10(土) 15:13:52.55ID:V9mvQMb20
まぁ実際、露出失敗してもrawなら救えるからなー
ヘタクソほどrawがいい
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:15:56.92ID:6lLPnEui0
>>175
ファッション写真とかなんかもう銀塩回帰したところにたくさんあるんですけどw 特に 世界トップ 雑誌の 仕事ね

青春の RAW 現像のおじいちゃん

>>177
露出 失敗平気でするの
ものすごく恥ずかしいんだけど
今みたいにテザー撮影は中でどうしてシュミレーションまでできる時代に
さすが自称プロの爺さんだ
2021/07/10(土) 15:21:24.99ID:V9mvQMb20
>>178
なんかフラッと書き込んだら絡まれたし、
こんなとこにプロなんているわけないわw
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:32:40.48ID:UnvlNlkz0
adobe Camera Rawがサポートするカメラ
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ

キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:06.99ID:FzhTjH/B0
RAW現像とかいうけどフィルムの現像と違うからフィルム時代のプロも現像は現像所に出してたんだから。あとでどうたらこうたらはデジタルになってからだよ
2021/07/10(土) 15:45:32.01ID:3Rxie3kv0
adobe Camera RawはR5, R6にも対応してるんだが何を言ってるんだ
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:53:30.87ID:QWz/jqG40
ここにいるアンチキヤノンの人ってどんだけ寂しい頭してんだろ。時間の無駄遣いも甚だしいな。
こんな所で批判してもソニーやニコンは褒めてから無いぞ?
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:55:15.69ID:UnvlNlkz0
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで

いち早く切り捨てられたキヤノン
2021/07/10(土) 15:57:35.82ID:5vRpslyf0
>>182
プロファイルの話じゃないの?
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:58:03.94ID:UnvlNlkz0
>>182
あー
カメラマッチングプロファイルが用意されているか否かなんだわ
確かにCamera Rawでサポートだけはされている
これは素直に間違えたすまん
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 16:06:17.26ID:Ufpqwt0A0
>>180
>>184
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>>>>キヤノンwwwww
2021/07/10(土) 16:09:50.67ID:81idIgtA0
>>183
これよりマシ(笑)

204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。

230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw

312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?

492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw

496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w

532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw

647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。

842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w

130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw

226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 16:11:00.39ID:Ufpqwt0A0
あと散見される
にほんごがにがてなしんじゃのみなさんへ
https://i.imgur.com/mz5fgOv.jpg

個別にレスつけて触るのもキモいんでレスはつけないけど
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 16:20:35.35ID:7hiVJ74y0
>>180
adobe Camera RawにR5、R6対応してんじゃん
ttps://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
GK何デマ流してんの?
ほんとスキあらば息を吐くようにすぐに嘘を吐くんだな
これ業務妨害、不正競争だろ
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 16:20:51.32ID:FzhTjH/B0
カメラのプロファイルってカメラメーカーが作って印刷会社とかに配るカラーマッチングでいうスキャナプロファイルじゃないの??Adobeが作るもんじゃないと思うけど入力系のプロファイルって意味ないけどね
2021/07/10(土) 17:03:43.88ID:3OStM7Uo0
別にCapture One使えば良いだけじゃんね
2021/07/10(土) 17:43:05.82ID:yfj4m5SV0
>>192
C1「来んなよ」
supported by Sony & Fuji film
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 17:43:52.78ID:f1yOWaXT0
>>178
バーカw
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 17:47:50.77ID:rggqWHYb0
>>194
相手がいなくなってから勝利宣言か
5ちゃんじじいによくあるタイプ
196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 17:50:08.39ID:bFmLbtm70
おじいちゃんが
RAW 現像という魔法を覚えちゃって はしゃいでいるスレッド
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:10:45.82ID:Ufpqwt0A0
>>190
ホントだ
サポートはされてるね
良かったね
なんか「いいえ」って書いてあるところがあるけどwwwww
ところでDPPは使わないのwwwww
>>191
Adobeさん 意味ないから今後も要らないってよwwwww
>>192
DPPは使(ry
>>196
だよね
キヤノン信者には撮って出しjpgで十分だよねwwwww
DPPとかcapture oneなんて要らないよねwwwww
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:45.28ID:Ta8KwzLg0
>>164
井の中の蛙大海を知らず
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:18:37.93ID:BNPMoAUg0
>>164
RAW現像後の画像見て、『コイツ上手い』とか言ってそう。
2021/07/10(土) 18:55:26.69ID:spAUl3jj0
ホントだじゃねーだろ
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったのか
よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言えるな
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 19:40:17.84ID:Ufpqwt0A0
>>200
ぼくー
落ち着いてIDを見てみようね
カルシウムが足りないみたいだからママにおっぱいちょうだいって行っておいでよwwwww
2021/07/10(土) 19:45:43.83ID:Kl/nqhLH0
アドビ使ってるやつって馬鹿なんじゃね

どんだけサブスクでぼったくられてるかww

脳がないからしょうがないか!

しかも、Lightroomで現像するより、デジタルレンズオプティマイザーが使えるDPPで現像したほうが画質がいいと結論出てるし

DPP前スレでアドビ使いが論破されて涙目で敗走してたww
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 20:21:21.15ID:AC0giOuh0
Ufpqwt0A0
お前も言ってるやんけ
204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 20:31:16.16ID:Ufpqwt0A0
>>203
どこでCamera Rawでサポートされてないって言ってる?
レス番と該当箇所を教えて
2021/07/10(土) 20:31:40.70ID:NWC12lPH0
>>202
会社支給だから関係ないけどw
2021/07/10(土) 20:34:58.72ID:Kl/nqhLH0
良いんじゃね画質求めないんだたらアドビで。

https://visual-sakura.club/canon_dpp4_or_adobe_lightroom

https://pochilog.jp/2205

https://asobinet.com/review-eos-rp-image-quality/

Adobe Lightroom Classic CCで現像するよりもデジタルレンズオプティマイザを適用したボディ内RAW現像のほうが遥かに周辺部の画質が良好なので積極的に利用したい。
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 21:24:57.96ID:/NflygNK0
DLOは整形みたいで嫌い
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:25:08.91ID:UnvlNlkz0
まあ何にせよ新規でボディを薦めるなら写真なら現状フルサイズならソニー 中判なら富士フィルムだわ
新規でそれ以外を望むのなら家族でも無い限り別に止めはしないけど理由を聞くわ
2021/07/10(土) 22:34:56.77ID:dXoDdbwV0
嘘つきが悪びれもせず出てきた
恥ずかしくないのか?
虚言癖か
210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:39:38.80ID:Ufpqwt0A0
噛み付いてきた残念な信者くん
どうやら電波受信しちゃってたみたいだねぇwwwww
↓ここにも似たような幼児が居るけど
https://news.livedoor.com/article/detail/20508775/
「呼吸をする様に捏造w」とか言われてるけどwwwww
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:45:27.13ID:Ufpqwt0A0
信者どもは何でこんないつまでもいきりたってんだよwwwww
撮って出しjpg
プロファイル無しのCamera Rawで現像
他の現像ソフトで現像
DPPで現像
カメラ内現像
どれでも好きなの選べばいいじゃん
別にDPPを使うなとは言ってないんだし
adobeから見捨てられてCamera Rawのカメラマッチングプロファイルは用意されないけどwwwww
212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:46:26.05ID:UnvlNlkz0
>>209
>>186
読め
213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:46:41.75ID:Ij8/8dfH0
ID真っ赤の基地外GKはNGに限る。
全く役に立たないからな。
2021/07/10(土) 22:51:57.45ID:dXoDdbwV0
読めじゃねーよ
お前明らかに180で嘘八百書いてるよな?
215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:56:45.06ID:ElL1DJOt0
Digital Photo Professionalは
Ver.4.15.0にバージョンアップできるよ
2021/07/10(土) 23:15:16.32ID:CyPcjell0
DPPの開発部署そのものが不要だと思うわ
十何年間も猶予が与えられていながら問題点だらけの糞ソフトをそのままちびちびアプデするだけだった

カメラ売っといてRAW現像という重要な部分を他社任せにし長い間改善することもなくCanonユーザーはAdobeなんかに頼らざるをえなかった
で、カメラプロファイルやレンズプロファイルが数年前の機材ですらまともに追加されなくなり、最新の45万円のR5とか30万円のR6とか買ってくれた顧客にまともな現像環境は無い
RFレンズは広角どころか標準域ですら歪曲を考慮した作りになっておらずデジタル補正によって強引に歪みを正す設計だから、レンズプロファイルが無いとデジタル補正ができず物理的にケラれてしまう

売り文句のために安定性の無い注釈※だらけのカタログスペックに特価した商品作ったり
超高いRFレンズが他社の安価な高性能レンズに食われないようRFマウントから他社レンズを締め出したり
ユーザーの自由度や快適性を無視して殿様商売で狡いことばかりやってるといつか本当にそっぽ向かれるぞ
ユーザーは奴隷じゃない
2021/07/10(土) 23:52:00.30ID:dXoDdbwV0
偉そうに読めと言っておいて
180は明らかに嘘書いたなと問いただされたら逃げるとか

何が理由を聞くわだよ
嘘つきが勧めたからに決まってるだろ
2021/07/10(土) 23:59:11.69ID:dXoDdbwV0
はい、逃亡 情けねーな
嘘つきが二度と人様のスレで物勧めんじゃねーぞ
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 01:11:51.45ID:08y48M1p0
キャプチャーワン使えよ
220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 02:09:14.01ID:GRnYz6DB0
GKフルボッコにされて逃亡www
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 04:17:01.83ID:3ejDbu7l0
まだ予約も開始されてない機種スレにネガキャンって、GKは何しに来てんの?EOS R3やZ9の開発発表でα1パッタリ売れなくなってそんなに困ってるの?

オリンピックでキヤノンとソニーどっちが多いか勝負する?w
222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 05:53:49.00ID:V69lZFu30
>>221
勝負!(笑)
あんたメーカー内部の人かよ
おいおい大丈夫か?
223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 07:32:59.50ID:MZCeP7+X0
ここ2日間いじめにいじめられまくったadobeに見捨てられた問題
信者が必死に見つけた落とし所は
>>180の書き間違い?記載不足?
をネチネチ指摘することでしたwwwww
すぐに訂正されてるのにwwwww
それぐらいしか落とし所を見つけられなかったから仕方ないよねぇwwwww
逃げただ何だって喚いてるけど時間見てみろよ もう寝たんだろ お前らみたいに悔しくて夜も眠れないとか無いからwwwww

>>216
信者はカメラプロファイルなんて意味なくて要らないって言ってるぞ
それに撮って出しjpgでその場の空気を感じているらしいし
別の現像ソフトでもいいらしいし
DPPやカメラ内現像でもいいらしいからそれでいいんじゃね?
撮って出しののっぺり画質でもカメラプロファイル無しのおかしな色やレンズプロファイル無しの周辺ぐにゃぐにゃでもDPPやカメラ内現像の利便性で満足してるらしいから問題ないだろう
君みたいな人には一刻も早く他社に乗り換えることを薦めるよ
ユーザーは奴隷じゃない
まさにその通り
信者は養分だけどwwwww
224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 07:51:16.08ID:MZCeP7+X0
>>180にちゃんと
使用可能なカメラマッチングプロファイルがあるか
って書いてあったら信者どもはどこに落とし所を見つけてたんだろうな
あと
・Camera Rawでサポートしていません(RAWデータを読み込めません)→使えません こっち来んな
・Camera Rawでサポートしています(※カメラマッチングプロファイルは用意していません):キヤノンEOS RP以降→使えるけど撮って出しjpg以下の結果しか得られません 期待して買ったんだとは思いますが残念でした
・Camera Rawでサポートしています(カメラマッチングプロファイルも勿論用意しています):ソニー フジ パナ ペンタ→ちゃんと使えます
何気に現状の2番目が一番残酷だと思うんだけどwwwww
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 08:05:27.09ID:MZCeP7+X0
しかし
キヤノン(RP以降)を使ってないと分からないこの事を話題に出した
>>113(=>>107?)GJだわ
キヤノンは5D3と5DsRまでで切ったからこんなになってたなんて気付かなかったからな
おかげでまた新しい信者いじめのカードが手に入ったwwwww
adobeに捨てられたキヤノンの立ち位置はココwwwww
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>>>>キヤノンwwwww
キヤノンさん 上(ソニー)ばかり見てたら下に見ていたニコンさんよりぞんざいな扱いを受けてたでござるwwwww
これ 強すぎて禁止カードにしないといけないレベルだなwwwww
226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 08:08:10.37ID:MZCeP7+X0
以下眠りから覚めた信者どもの暴れ狂う様子を紅茶でも飲みながら優雅に観察させてもらうわwwwww
227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 08:10:54.87ID:z/rcZHDL0
また基地外が湧いてる。
コバエがゴキブリか。
2021/07/11(日) 10:00:40.61ID:AVzc26De0
>>207
アドビの現像が整形じゃないとかww
2021/07/11(日) 10:01:07.81ID:Gt3ujUS30
>>221
キモっw
さすが死語使い(笑)
2021/07/11(日) 11:32:53.01ID:vBtp671u0
>>229
死語って?
231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:40:19.92ID:mCHXFqPQ0
117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/09(金) 08:34:03.80 ID:m8hYkQ8U0
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/09(金) 08:40:43.35 ID:182ifBlA0
Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww

傑作選
2021/07/11(日) 14:12:22.58ID:MPdvJiNd0
糞ニー狂信者ってすげーな
言ってることがマジで意味不明だわ

ところでご自慢のフラッグシップα1はどれくらい売れてるの?
2021/07/11(日) 14:14:30.34ID:22FaoDLr0
やったら他社ユーザーを敵視した住人いたけど
理由がわかったわw
粘着されて気の毒・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 14:30:18.25ID:mzXtHxGh0
カメラとレンズのプロファイルあるなしの違いがわかるサンプル見せてもらえないかな。見ないとなんも言えない
2021/07/11(日) 14:42:07.14ID:DrlraG6V0
>>232
そもそもSONYに信者なんかいないし逆にお前みたいな
SONYやそのユーザーに粘着してる奴の方がよっぽど他メーカー信者なんだよな
いつになったら気付くんだろこのバカどもはw

SONYが一人勝ちしているという事実があるから
架空の信者(敵)を作り出してGKがGKガと喚くお人形遊びの滑稽さと言ったらw
2021/07/11(日) 14:43:46.70ID:vGzY6kKG0
もう捨てられたんだから諦めてDPP使ってろよ
2021/07/11(日) 14:46:50.07ID:qjTfXkbC0
Canon信者でもサブ機はソニーだったりする人けっこう居ると思う
俺もそうだし(更にニコン機も所有してるけど)
2021/07/11(日) 15:29:28.86ID:9zAqpE2/0
223へカメラプロファイル説明してくれへん?
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
2021/07/11(日) 17:17:03.71ID:9zAqpE2/0
あれ、紅茶飲みながら見てるんと違うんか?
便所にしても長すぎでしょ
240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 18:01:12.99ID:gc4/b9eH0
肌色がアドベだと出ないってツイッターでは出てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況