現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
探検
Canon EOS R3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/04(日) 10:29:33.04ID:LbQqygyj0
156名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:29:26.44ID:Ufpqwt0A0 まあ画質にこだわりがないからこそのキヤノンユーザーなんだし撮って出しjpgだけでもいいんじゃね?
こいつらにはこれがお似合いだよw
こいつらにはこれがお似合いだよw
157名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:34:38.81ID:Ufpqwt0A0 >>155
ぷろってきすとかきすえむとかつかうんだへーすごいねー
ぷろってきすとかきすえむとかつかうんだへーすごいねー
158名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:37:44.55ID:Ufpqwt0A0 というわけでadobeに見捨てられたことに対する言い訳を必死に絞り出してる信者さんたちなのでした(まる)
159名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:43:41.39ID:Ufpqwt0A0 しかしあれだけ下に見ていたニコンと同等の扱いを受けてて信者の自尊心はズタボロなんだろうなwwwww
ソニー以下はともかくフジ以下でニコンと同等って
そりゃ金で買ったシェアとかに縋るしか無いよな
性能はゴミ
値段は高い
レンズも高い
その上adobeからも見捨てられてる
なのに使い続けるって…
修行つらいねwwwww
ソニー以下はともかくフジ以下でニコンと同等って
そりゃ金で買ったシェアとかに縋るしか無いよな
性能はゴミ
値段は高い
レンズも高い
その上adobeからも見捨てられてる
なのに使い続けるって…
修行つらいねwwwww
160名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 12:56:23.67ID:BNPMoAUg0 また基地外が湧いてる。
夏場のコバエみたい。
夏場のコバエみたい。
2021/07/10(土) 14:14:32.29ID:pz9JufpT0
オワザはDPPが使えないからjpg使ってるだけだなw
162名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:24:15.97ID:++ac3/Tz0 撮って出し信者まだいるんだな
100パーrawで撮って後で現像した方が写真の質は高くなるよ間違いない
100パーrawで撮って後で現像した方が写真の質は高くなるよ間違いない
163名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:34:28.66ID:Ufpqwt0A0 8bit撮って出しjpgだけで良かったら
14bitRAWを残さずに済むからメディアにたくさん写真撮れるね!
その前にバッテリーが無くなるけどwwwww
14bitRAWを残さずに済むからメディアにたくさん写真撮れるね!
その前にバッテリーが無くなるけどwwwww
2021/07/10(土) 14:37:10.99ID:pz9JufpT0
2021/07/10(土) 14:40:43.20ID:K5BXTl/S0
166名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:41:17.66ID:rO0Q6xjf0 まだいつもの 14bit のraw で 撮影してる 以外に取り柄がない いつも
の爺さんが 騒いでるってそれだね
大体広告素材会社のgettyとか
顧客に JPEG データを渡してるだけだし
の爺さんが 騒いでるってそれだね
大体広告素材会社のgettyとか
顧客に JPEG データを渡してるだけだし
167名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:42:39.84ID:7uw0jlas0 >>164
アメリカのプレイボーイ担当 のが普通に JPEG 撮影のそのまんまの人いるし
アメリカのプレイボーイ担当 のが普通に JPEG 撮影のそのまんまの人いるし
168名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:46:00.79ID:e1BinKU20 >>164
お前のセンスのある rawレタッチ見せてよ
RAW 撮影じいさんは 勘違いしてんだろうけど 厳密に言う RAW 現像って ほんの一部でパートはただのレタッチ作業だよ JPEG レタッチと同じの
お前のセンスのある rawレタッチ見せてよ
RAW 撮影じいさんは 勘違いしてんだろうけど 厳密に言う RAW 現像って ほんの一部でパートはただのレタッチ作業だよ JPEG レタッチと同じの
2021/07/10(土) 14:53:55.62ID:AkpaZuTV0
興奮するなよJPGハゲw
170名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:55:24.92ID:vWkiO+I70171名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 14:56:02.85ID:vWkiO+I70 >>169
何かあると捨て台詞って鑓水泰彦さんそっくりですね
何かあると捨て台詞って鑓水泰彦さんそっくりですね
172名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:00:16.24ID:Ufpqwt0A0 何でそんなにいきりたってんのwwwww
撮って出しjpgだけで作業が完結して
時間も容量も節約できてうらやましーなーって言ってるだけなのに
バッテリーが持たないことはバカにしてるけどwwwww
本当は信者も撮って出しjpgで十分なんて思ってなくて
キヤノンの撮って出しjpgは低品質でadobeに見捨てられたのは屈辱なんじゃないのwwwww
誰々が何々とかどうでもいいからお前はどうなんだって話
お前がお前のご自慢のキヤノンのカメラ(何使ってんだか知らんが)の撮って出しjpgで満足してんのならそれでいいじゃん
羨ましがってやるからwwwww
撮って出しjpgだけで作業が完結して
時間も容量も節約できてうらやましーなーって言ってるだけなのに
バッテリーが持たないことはバカにしてるけどwwwww
本当は信者も撮って出しjpgで十分なんて思ってなくて
キヤノンの撮って出しjpgは低品質でadobeに見捨てられたのは屈辱なんじゃないのwwwww
誰々が何々とかどうでもいいからお前はどうなんだって話
お前がお前のご自慢のキヤノンのカメラ(何使ってんだか知らんが)の撮って出しjpgで満足してんのならそれでいいじゃん
羨ましがってやるからwwwww
173名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:02:02.69ID:GNsLMoOC02021/07/10(土) 15:05:58.27ID:AkpaZuTV0
JPGでろくでもない写真を撮って、短縮した時間をすべて5chに使うJPGハゲにワロタw
175名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:06:16.34ID:f1yOWaXT0 現実に広告写真家が一番使ってるメーカー1位はキヤノンだし。ソニーはニコンにも勝てた事がない。
176名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:07:17.82ID:tZQm1sCV0 下手な RAW 現像しか取り柄のない爺さんが発狂しております
2021/07/10(土) 15:13:52.55ID:V9mvQMb20
まぁ実際、露出失敗してもrawなら救えるからなー
ヘタクソほどrawがいい
ヘタクソほどrawがいい
178名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:15:56.92ID:6lLPnEui02021/07/10(土) 15:21:24.99ID:V9mvQMb20
180名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:32:40.48ID:UnvlNlkz0 adobe Camera Rawがサポートするカメラ
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
181名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:35:06.99ID:FzhTjH/B0 RAW現像とかいうけどフィルムの現像と違うからフィルム時代のプロも現像は現像所に出してたんだから。あとでどうたらこうたらはデジタルになってからだよ
2021/07/10(土) 15:45:32.01ID:3Rxie3kv0
adobe Camera RawはR5, R6にも対応してるんだが何を言ってるんだ
183名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:53:30.87ID:QWz/jqG40 ここにいるアンチキヤノンの人ってどんだけ寂しい頭してんだろ。時間の無駄遣いも甚だしいな。
こんな所で批判してもソニーやニコンは褒めてから無いぞ?
こんな所で批判してもソニーやニコンは褒めてから無いぞ?
184名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:55:15.69ID:UnvlNlkz0 パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
いち早く切り捨てられたキヤノン
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
いち早く切り捨てられたキヤノン
2021/07/10(土) 15:57:35.82ID:5vRpslyf0
>>182
プロファイルの話じゃないの?
プロファイルの話じゃないの?
186名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 15:58:03.94ID:UnvlNlkz0187名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:06:17.26ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 16:09:50.67ID:81idIgtA0
>>183
これよりマシ(笑)
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
これよりマシ(笑)
204 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 01:07:56.50 ID:HNBzMhY+0
>>203
EVFが切り替わらないフラッグシップというおもちゃ。
230 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/29(木) 15:02:22.20 ID:HNBzMhY+0
>>229
EVFが切り替わらなくて、チャンス逃すフラッグシップとは、出来が違うんだよw
312 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/04/30(金) 23:56:18.05 ID:z5kTTzfC0
>>308
α1のEVF問題はどうなったの?
492 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 03:49:52.95 ID:GgHKTx+U0
>>486
EVF切り替わらないフラッグシップカメラw
496 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/09(日) 10:20:53.14 ID:GgHKTx+U0
>>495
EVFが切り替わらない糞カメラを、フラッグシップと言って売り出す会社に
未来があると思う?w
532 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/10(月) 17:29:00.16 ID:+3HGz3CG0
フラッグシップと位置付けて、EVFが切り替わらず、熱停止でボロボロのカメラは、
確か、α1って言ってたなw
647 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/12(水) 11:23:52.48 ID:zGnqYbeJ0
グローバルシャッターを搭載するR1をキヤノンは、フラッグシップとして登場させ、
積層型で、EVFが切り替わらないα1をソニーは、フラッグシップとして登場させた。
これが全て。
842 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/21(金) 13:06:26.83 ID:wTHbD5ty0
>>840
EVFもまともに切り替わらないカメラをフラッグシップで、しかも、
1と言うナンバーまでつけて、売り出したメーカーが、ソニーw。
テストしたら分かるはずなのに、どういう神経してるのw
頼みのセンサーすら、ニコンに逃げられたw
それを取り巻く、ソニー基地外(ウジ虫以下)w
130 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/05/31(月) 22:03:00.79 ID:jeXA6gz60
EVFもまともに切り替わらないフラッグシップ機なんて、聞いたことないんだがw
R3の詳細も分からないのに、勝ったと言いたい気持ちは分からんでもないがw
226 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2021/06/02(水) 17:31:24.21 ID:OQ4hLG3i0
ソニーのα1は、構造的欠陥のEVFがネックで、自爆したから、論外。
189名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:11:00.39ID:Ufpqwt0A0190名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:20:35.35ID:7hiVJ74y0 >>180
adobe Camera RawにR5、R6対応してんじゃん
ttps://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
GK何デマ流してんの?
ほんとスキあらば息を吐くようにすぐに嘘を吐くんだな
これ業務妨害、不正競争だろ
adobe Camera RawにR5、R6対応してんじゃん
ttps://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
GK何デマ流してんの?
ほんとスキあらば息を吐くようにすぐに嘘を吐くんだな
これ業務妨害、不正競争だろ
191名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 16:20:51.32ID:FzhTjH/B0 カメラのプロファイルってカメラメーカーが作って印刷会社とかに配るカラーマッチングでいうスキャナプロファイルじゃないの??Adobeが作るもんじゃないと思うけど入力系のプロファイルって意味ないけどね
2021/07/10(土) 17:03:43.88ID:3OStM7Uo0
別にCapture One使えば良いだけじゃんね
2021/07/10(土) 17:43:05.82ID:yfj4m5SV0
194名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:43:52.78ID:f1yOWaXT0 >>178
バーカw
バーカw
195名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:47:50.77ID:rggqWHYb0196名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 17:50:08.39ID:bFmLbtm70 おじいちゃんが
RAW 現像という魔法を覚えちゃって はしゃいでいるスレッド
RAW 現像という魔法を覚えちゃって はしゃいでいるスレッド
197名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:10:45.82ID:Ufpqwt0A0198名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:16:45.28ID:Ta8KwzLg0 >>164
井の中の蛙大海を知らず
井の中の蛙大海を知らず
199名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 18:18:37.93ID:BNPMoAUg0 >>164
RAW現像後の画像見て、『コイツ上手い』とか言ってそう。
RAW現像後の画像見て、『コイツ上手い』とか言ってそう。
2021/07/10(土) 18:55:26.69ID:spAUl3jj0
ホントだじゃねーだろ
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったのか
よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言えるな
バレなきゃそのまま押し通すつもりだったのか
よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と言えるな
201名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 19:40:17.84ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 19:45:43.83ID:Kl/nqhLH0
アドビ使ってるやつって馬鹿なんじゃね
どんだけサブスクでぼったくられてるかww
脳がないからしょうがないか!
しかも、Lightroomで現像するより、デジタルレンズオプティマイザーが使えるDPPで現像したほうが画質がいいと結論出てるし
DPP前スレでアドビ使いが論破されて涙目で敗走してたww
どんだけサブスクでぼったくられてるかww
脳がないからしょうがないか!
しかも、Lightroomで現像するより、デジタルレンズオプティマイザーが使えるDPPで現像したほうが画質がいいと結論出てるし
DPP前スレでアドビ使いが論破されて涙目で敗走してたww
203名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 20:21:21.15ID:AC0giOuh0 Ufpqwt0A0
お前も言ってるやんけ
お前も言ってるやんけ
204名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 20:31:16.16ID:Ufpqwt0A02021/07/10(土) 20:31:40.70ID:NWC12lPH0
>>202
会社支給だから関係ないけどw
会社支給だから関係ないけどw
2021/07/10(土) 20:34:58.72ID:Kl/nqhLH0
良いんじゃね画質求めないんだたらアドビで。
https://visual-sakura.club/canon_dpp4_or_adobe_lightroom
https://pochilog.jp/2205
https://asobinet.com/review-eos-rp-image-quality/
Adobe Lightroom Classic CCで現像するよりもデジタルレンズオプティマイザを適用したボディ内RAW現像のほうが遥かに周辺部の画質が良好なので積極的に利用したい。
https://visual-sakura.club/canon_dpp4_or_adobe_lightroom
https://pochilog.jp/2205
https://asobinet.com/review-eos-rp-image-quality/
Adobe Lightroom Classic CCで現像するよりもデジタルレンズオプティマイザを適用したボディ内RAW現像のほうが遥かに周辺部の画質が良好なので積極的に利用したい。
207名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 21:24:57.96ID:/NflygNK0 DLOは整形みたいで嫌い
208名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:25:08.91ID:UnvlNlkz0 まあ何にせよ新規でボディを薦めるなら写真なら現状フルサイズならソニー 中判なら富士フィルムだわ
新規でそれ以外を望むのなら家族でも無い限り別に止めはしないけど理由を聞くわ
新規でそれ以外を望むのなら家族でも無い限り別に止めはしないけど理由を聞くわ
2021/07/10(土) 22:34:56.77ID:dXoDdbwV0
嘘つきが悪びれもせず出てきた
恥ずかしくないのか?
虚言癖か
恥ずかしくないのか?
虚言癖か
210名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:39:38.80ID:Ufpqwt0A0 噛み付いてきた残念な信者くん
どうやら電波受信しちゃってたみたいだねぇwwwww
↓ここにも似たような幼児が居るけど
https://news.livedoor.com/article/detail/20508775/
「呼吸をする様に捏造w」とか言われてるけどwwwww
どうやら電波受信しちゃってたみたいだねぇwwwww
↓ここにも似たような幼児が居るけど
https://news.livedoor.com/article/detail/20508775/
「呼吸をする様に捏造w」とか言われてるけどwwwww
211名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:45:27.13ID:Ufpqwt0A0 信者どもは何でこんないつまでもいきりたってんだよwwwww
撮って出しjpg
プロファイル無しのCamera Rawで現像
他の現像ソフトで現像
DPPで現像
カメラ内現像
どれでも好きなの選べばいいじゃん
別にDPPを使うなとは言ってないんだし
adobeから見捨てられてCamera Rawのカメラマッチングプロファイルは用意されないけどwwwww
撮って出しjpg
プロファイル無しのCamera Rawで現像
他の現像ソフトで現像
DPPで現像
カメラ内現像
どれでも好きなの選べばいいじゃん
別にDPPを使うなとは言ってないんだし
adobeから見捨てられてCamera Rawのカメラマッチングプロファイルは用意されないけどwwwww
213名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:46:41.75ID:Ij8/8dfH0 ID真っ赤の基地外GKはNGに限る。
全く役に立たないからな。
全く役に立たないからな。
2021/07/10(土) 22:51:57.45ID:dXoDdbwV0
読めじゃねーよ
お前明らかに180で嘘八百書いてるよな?
お前明らかに180で嘘八百書いてるよな?
215名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/10(土) 22:56:45.06ID:ElL1DJOt0 Digital Photo Professionalは
Ver.4.15.0にバージョンアップできるよ
Ver.4.15.0にバージョンアップできるよ
2021/07/10(土) 23:15:16.32ID:CyPcjell0
DPPの開発部署そのものが不要だと思うわ
十何年間も猶予が与えられていながら問題点だらけの糞ソフトをそのままちびちびアプデするだけだった
カメラ売っといてRAW現像という重要な部分を他社任せにし長い間改善することもなくCanonユーザーはAdobeなんかに頼らざるをえなかった
で、カメラプロファイルやレンズプロファイルが数年前の機材ですらまともに追加されなくなり、最新の45万円のR5とか30万円のR6とか買ってくれた顧客にまともな現像環境は無い
RFレンズは広角どころか標準域ですら歪曲を考慮した作りになっておらずデジタル補正によって強引に歪みを正す設計だから、レンズプロファイルが無いとデジタル補正ができず物理的にケラれてしまう
売り文句のために安定性の無い注釈※だらけのカタログスペックに特価した商品作ったり
超高いRFレンズが他社の安価な高性能レンズに食われないようRFマウントから他社レンズを締め出したり
ユーザーの自由度や快適性を無視して殿様商売で狡いことばかりやってるといつか本当にそっぽ向かれるぞ
ユーザーは奴隷じゃない
十何年間も猶予が与えられていながら問題点だらけの糞ソフトをそのままちびちびアプデするだけだった
カメラ売っといてRAW現像という重要な部分を他社任せにし長い間改善することもなくCanonユーザーはAdobeなんかに頼らざるをえなかった
で、カメラプロファイルやレンズプロファイルが数年前の機材ですらまともに追加されなくなり、最新の45万円のR5とか30万円のR6とか買ってくれた顧客にまともな現像環境は無い
RFレンズは広角どころか標準域ですら歪曲を考慮した作りになっておらずデジタル補正によって強引に歪みを正す設計だから、レンズプロファイルが無いとデジタル補正ができず物理的にケラれてしまう
売り文句のために安定性の無い注釈※だらけのカタログスペックに特価した商品作ったり
超高いRFレンズが他社の安価な高性能レンズに食われないようRFマウントから他社レンズを締め出したり
ユーザーの自由度や快適性を無視して殿様商売で狡いことばかりやってるといつか本当にそっぽ向かれるぞ
ユーザーは奴隷じゃない
2021/07/10(土) 23:52:00.30ID:dXoDdbwV0
偉そうに読めと言っておいて
180は明らかに嘘書いたなと問いただされたら逃げるとか
何が理由を聞くわだよ
嘘つきが勧めたからに決まってるだろ
180は明らかに嘘書いたなと問いただされたら逃げるとか
何が理由を聞くわだよ
嘘つきが勧めたからに決まってるだろ
2021/07/10(土) 23:59:11.69ID:dXoDdbwV0
はい、逃亡 情けねーな
嘘つきが二度と人様のスレで物勧めんじゃねーぞ
嘘つきが二度と人様のスレで物勧めんじゃねーぞ
219名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 01:11:51.45ID:08y48M1p0 キャプチャーワン使えよ
220名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 02:09:14.01ID:GRnYz6DB0 GKフルボッコにされて逃亡www
221名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 04:17:01.83ID:3ejDbu7l0 まだ予約も開始されてない機種スレにネガキャンって、GKは何しに来てんの?EOS R3やZ9の開発発表でα1パッタリ売れなくなってそんなに困ってるの?
オリンピックでキヤノンとソニーどっちが多いか勝負する?w
オリンピックでキヤノンとソニーどっちが多いか勝負する?w
222名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 05:53:49.00ID:V69lZFu30223名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 07:32:59.50ID:MZCeP7+X0 ここ2日間いじめにいじめられまくったadobeに見捨てられた問題
信者が必死に見つけた落とし所は
>>180の書き間違い?記載不足?
をネチネチ指摘することでしたwwwww
すぐに訂正されてるのにwwwww
それぐらいしか落とし所を見つけられなかったから仕方ないよねぇwwwww
逃げただ何だって喚いてるけど時間見てみろよ もう寝たんだろ お前らみたいに悔しくて夜も眠れないとか無いからwwwww
>>216
信者はカメラプロファイルなんて意味なくて要らないって言ってるぞ
それに撮って出しjpgでその場の空気を感じているらしいし
別の現像ソフトでもいいらしいし
DPPやカメラ内現像でもいいらしいからそれでいいんじゃね?
撮って出しののっぺり画質でもカメラプロファイル無しのおかしな色やレンズプロファイル無しの周辺ぐにゃぐにゃでもDPPやカメラ内現像の利便性で満足してるらしいから問題ないだろう
君みたいな人には一刻も早く他社に乗り換えることを薦めるよ
ユーザーは奴隷じゃない
まさにその通り
信者は養分だけどwwwww
信者が必死に見つけた落とし所は
>>180の書き間違い?記載不足?
をネチネチ指摘することでしたwwwww
すぐに訂正されてるのにwwwww
それぐらいしか落とし所を見つけられなかったから仕方ないよねぇwwwww
逃げただ何だって喚いてるけど時間見てみろよ もう寝たんだろ お前らみたいに悔しくて夜も眠れないとか無いからwwwww
>>216
信者はカメラプロファイルなんて意味なくて要らないって言ってるぞ
それに撮って出しjpgでその場の空気を感じているらしいし
別の現像ソフトでもいいらしいし
DPPやカメラ内現像でもいいらしいからそれでいいんじゃね?
撮って出しののっぺり画質でもカメラプロファイル無しのおかしな色やレンズプロファイル無しの周辺ぐにゃぐにゃでもDPPやカメラ内現像の利便性で満足してるらしいから問題ないだろう
君みたいな人には一刻も早く他社に乗り換えることを薦めるよ
ユーザーは奴隷じゃない
まさにその通り
信者は養分だけどwwwww
224名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 07:51:16.08ID:MZCeP7+X0 >>180にちゃんと
使用可能なカメラマッチングプロファイルがあるか
って書いてあったら信者どもはどこに落とし所を見つけてたんだろうな
あと
・Camera Rawでサポートしていません(RAWデータを読み込めません)→使えません こっち来んな
・Camera Rawでサポートしています(※カメラマッチングプロファイルは用意していません):キヤノンEOS RP以降→使えるけど撮って出しjpg以下の結果しか得られません 期待して買ったんだとは思いますが残念でした
・Camera Rawでサポートしています(カメラマッチングプロファイルも勿論用意しています):ソニー フジ パナ ペンタ→ちゃんと使えます
何気に現状の2番目が一番残酷だと思うんだけどwwwww
使用可能なカメラマッチングプロファイルがあるか
って書いてあったら信者どもはどこに落とし所を見つけてたんだろうな
あと
・Camera Rawでサポートしていません(RAWデータを読み込めません)→使えません こっち来んな
・Camera Rawでサポートしています(※カメラマッチングプロファイルは用意していません):キヤノンEOS RP以降→使えるけど撮って出しjpg以下の結果しか得られません 期待して買ったんだとは思いますが残念でした
・Camera Rawでサポートしています(カメラマッチングプロファイルも勿論用意しています):ソニー フジ パナ ペンタ→ちゃんと使えます
何気に現状の2番目が一番残酷だと思うんだけどwwwww
225名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:05:27.09ID:MZCeP7+X0226名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:08:10.37ID:MZCeP7+X0 以下眠りから覚めた信者どもの暴れ狂う様子を紅茶でも飲みながら優雅に観察させてもらうわwwwww
227名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 08:10:54.87ID:z/rcZHDL0 また基地外が湧いてる。
コバエがゴキブリか。
コバエがゴキブリか。
2021/07/11(日) 10:00:40.61ID:AVzc26De0
>>207
アドビの現像が整形じゃないとかww
アドビの現像が整形じゃないとかww
2021/07/11(日) 10:01:07.81ID:Gt3ujUS30
2021/07/11(日) 11:32:53.01ID:vBtp671u0
>>229
死語って?
死語って?
231名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 12:40:19.92ID:mCHXFqPQ0 117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/09(金) 08:34:03.80 ID:m8hYkQ8U0
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/09(金) 08:40:43.35 ID:182ifBlA0
Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww
傑作選
>>113
見捨てられたんじゃなくてAdobeの開発力が落ちたんだよ
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/09(金) 08:40:43.35 ID:182ifBlA0
Canonの開発力についていけなくなったAdobe ww
傑作選
2021/07/11(日) 14:12:22.58ID:MPdvJiNd0
糞ニー狂信者ってすげーな
言ってることがマジで意味不明だわ
ところでご自慢のフラッグシップα1はどれくらい売れてるの?
言ってることがマジで意味不明だわ
ところでご自慢のフラッグシップα1はどれくらい売れてるの?
2021/07/11(日) 14:14:30.34ID:22FaoDLr0
やったら他社ユーザーを敵視した住人いたけど
理由がわかったわw
粘着されて気の毒・・・
理由がわかったわw
粘着されて気の毒・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 14:30:18.25ID:mzXtHxGh0 カメラとレンズのプロファイルあるなしの違いがわかるサンプル見せてもらえないかな。見ないとなんも言えない
2021/07/11(日) 14:42:07.14ID:DrlraG6V0
>>232
そもそもSONYに信者なんかいないし逆にお前みたいな
SONYやそのユーザーに粘着してる奴の方がよっぽど他メーカー信者なんだよな
いつになったら気付くんだろこのバカどもはw
SONYが一人勝ちしているという事実があるから
架空の信者(敵)を作り出してGKがGKガと喚くお人形遊びの滑稽さと言ったらw
そもそもSONYに信者なんかいないし逆にお前みたいな
SONYやそのユーザーに粘着してる奴の方がよっぽど他メーカー信者なんだよな
いつになったら気付くんだろこのバカどもはw
SONYが一人勝ちしているという事実があるから
架空の信者(敵)を作り出してGKがGKガと喚くお人形遊びの滑稽さと言ったらw
2021/07/11(日) 14:43:46.70ID:vGzY6kKG0
もう捨てられたんだから諦めてDPP使ってろよ
2021/07/11(日) 14:46:50.07ID:qjTfXkbC0
Canon信者でもサブ機はソニーだったりする人けっこう居ると思う
俺もそうだし(更にニコン機も所有してるけど)
俺もそうだし(更にニコン機も所有してるけど)
2021/07/11(日) 15:29:28.86ID:9zAqpE2/0
223へカメラプロファイル説明してくれへん?
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
よーわからんわ
あれってAdobeが作ったキヤノン ピクチャースタイル風じゃなかった?
プロファイルって自分で好みになるように作るもんじゃないの
2021/07/11(日) 17:17:03.71ID:9zAqpE2/0
あれ、紅茶飲みながら見てるんと違うんか?
便所にしても長すぎでしょ
便所にしても長すぎでしょ
240名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:01:12.99ID:gc4/b9eH0 肌色がアドベだと出ないってツイッターでは出てるな
241名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:28:37.42ID:3ejDbu7l0 >>238
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
作れるね。
画作りの好みは純正のピクチャースタイルエディター。
RAW現像はCamera RAW、そこから更にレタッチするのはPhotoshop。Adobe派の場合はね。Adobeのプロファイルなんてそもそも使わない。
RAW現像自体にはずっと最新機種まで対応してるから、Adobeのカメラマッチングプロファイルがどうかなんてプロも気にしてない。
気にしてない証拠に、一番プロが使ってるのがキヤノンなんだから。今も沢山のコマーシャルフォトがEOS R5で撮られてるし、一番欲しい機種もEOS R5の名前が上がる。ソースはコマフォトな。
このスレで御託並べてる俺らより遥かに上手い、皆が見てる広告写真を撮ってるカメラマンたちが一番欲しいカメラがEOS R5。それがスポーツでは1D X系から、EOS R3になっていくんだろう。
結局、Adobeのプロファイルがどうこうなんてゴミみたいなおまけを心の拠り所にしてるのは、立場が危うくなってるソニー信者だけ
242名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 18:44:17.61ID:mzXtHxGh0 それプリセットじゃないの?
243名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 19:31:15.17ID:9zAqpE2/0 おーいMZCeP7+X0どこ行ったんや?
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
240
なんか記憶ではポートレートが純正と肌色が違うと文句言われてたような
プロファイル作り直していたはず
241
ありがとう
やっぱりプロファイルって自分で作れるよな
Adobeのプロファイルそのまま使うなんて聞いたことない
242
プリセットはトリミングとかの編集も一括処理できるんじゃなかった?
よーわからん
2021/07/11(日) 21:06:50.66ID:wu6+RnJU0
グッドタイミングで菱田さんが動画上げてくれてるじゃん
軽い代わりにゴミ画質量産のアドビとか使うやついるの?w
軽い代わりにゴミ画質量産のアドビとか使うやついるの?w
2021/07/11(日) 21:14:11.62ID:ywqeUtW50
そんな誰だか知らん人の名前上げられても困るわ
2021/07/11(日) 21:15:41.88ID:wu6+RnJU0
それにCANONはカメラ内でRAW現像出来るし、DPPが重いって言うんなら、それ使った方がクソ画質のアドビよりいいよ。
まぁ。純正で正しい色が出るよう調整されたDPPと、各社対応の凡庸サブスクでボッタクリソフトとどっちの色が正確か?なんて比べるべくもないだろ。
まぁ。純正で正しい色が出るよう調整されたDPPと、各社対応の凡庸サブスクでボッタクリソフトとどっちの色が正確か?なんて比べるべくもないだろ。
2021/07/11(日) 21:16:22.58ID:wu6+RnJU0
>>245
ググれカス
ググれカス
2021/07/11(日) 21:17:30.55ID:U85KxzLM0
だから
キヤノンユーザーにAdobeはもう要らんよ
キヤノンユーザーにAdobeはもう要らんよ
249名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/11(日) 23:47:22.70ID:Cr8PJ8n20 【Lightroom Canon】Adobeさん、R5のカメラプロファイルのサポートまだですか??
切実!拡散希望!キヤノン、アドビの中の人に届け!
https://youtu.be/OaQJXkZESlU
切実!拡散希望!キヤノン、アドビの中の人に届け!
https://youtu.be/OaQJXkZESlU
2021/07/11(日) 23:57:54.66ID:KUwVOwSI0
結局ど素人のGKがカメラプロファイルで騒いだ結果
無知がバレて大恥かいたってオチ
だからID:MZCeP7+X0は逃げた
本当にadobe使っているプロだったらありえないミス
古いんだよ何もかもが
煽り言葉まで古いと来た
GKスレで完全に呆れられているからな
写真撮らない・「あれだけ無知晒して恥ずかしく無いのかね」
ここまで言われるって相当だよな
もう完全に追い込まれてきたな
無知がバレて大恥かいたってオチ
だからID:MZCeP7+X0は逃げた
本当にadobe使っているプロだったらありえないミス
古いんだよ何もかもが
煽り言葉まで古いと来た
GKスレで完全に呆れられているからな
写真撮らない・「あれだけ無知晒して恥ずかしく無いのかね」
ここまで言われるって相当だよな
もう完全に追い込まれてきたな
251名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 01:41:10.41ID:9+XHsMKW0 R5で自分の顔撮って見てみたけどLightroomはたしかに汚いね。
2021/07/12(月) 02:03:40.87ID:A30eXKqa0
Canonの致命的な弱点を皆様はご存知でしょうか。ガチユーザーにとって冬の時代到来の恐れあり。
気になる方はぜひ。
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1411311547842891788?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気になる方はぜひ。
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1411311547842891788?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 06:13:12.35ID:T0JDEq/w0 GK必死だの。
2021/07/12(月) 06:36:06.03ID:d0LUwCAf0
infoに載ってる100mmマクロの評価すげーな
悪い点なしとか初めて見たわ
悪い点なしとか初めて見たわ
255名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/12(月) 08:07:14.77ID:GTyMHX+n0 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
VS
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
の比較記事楽しみだな
VS
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
の比較記事楽しみだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- なんか喉の奥に白いのがついてるんだけど
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
