現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
探検
Canon EOS R3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/04(日) 10:29:33.04ID:LbQqygyj0
2021/07/16(金) 19:53:45.74ID:jyxWCrHH0
>>388
内部の油を滲み出してシャッター壊す技術力は有るのにねえ…
内部の油を滲み出してシャッター壊す技術力は有るのにねえ…
394名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/16(金) 20:14:17.89ID:fO8c0Ef+0 >>392
ラインセンサーだから稜線とラインが揃ったら読めないよ
ラインセンサーだから稜線とラインが揃ったら読めないよ
2021/07/17(土) 00:14:32.53ID:WfhpxnfO0
もしかしてカメラちょっと傾けたらピント来るかも?
2021/07/17(土) 00:42:27.83ID:vERNO22M0
もしかして空のグラデーションを狙ってAFさせてるの?
可愛そうだから教えてあげると、AFって位相差でもコントラストでも明瞭な線がある場所を狙ってAFさせたときに最大の精度が出るんだよ。
山肌と空の境界を狙ってAF来ないんなら機材がポンコツなのが原因だが、無限遠の雲ひとつ無い空を狙ってるんなら撮り手がポンコツということに。
そもそもAFの精度の話するのにピント位置が無限遠のケースを持ち出すのもどうかと思うけどね。
可愛そうだから教えてあげると、AFって位相差でもコントラストでも明瞭な線がある場所を狙ってAFさせたときに最大の精度が出るんだよ。
山肌と空の境界を狙ってAF来ないんなら機材がポンコツなのが原因だが、無限遠の雲ひとつ無い空を狙ってるんなら撮り手がポンコツということに。
そもそもAFの精度の話するのにピント位置が無限遠のケースを持ち出すのもどうかと思うけどね。
397名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/17(土) 00:55:11.26ID:S2fNyT/k0 空のグラデーション狙ってAFする奴なんているか?
2021/07/17(土) 08:03:07.82ID:YnqnRn9K0
先日の竜巻警報出た時に雲の写真撮ったけど白色系の雲はなかなかピント来ないで困ったけど暗雲には割と合いやすかったな。
あれはどういう理屈なんだろな?
あれはどういう理屈なんだろな?
399名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/17(土) 09:22:48.44ID:4p1UrJVO0 ニコンは体力が無いので一機種しか出せないようだけど、
高感度性能を重視するプロが、45MP機を使うかな。
ネイチャーフォトグラファーがD3以降、一気にニコンに移動したのも
高感度性能だしな
高感度性能を重視するプロが、45MP機を使うかな。
ネイチャーフォトグラファーがD3以降、一気にニコンに移動したのも
高感度性能だしな
2021/07/17(土) 16:50:41.12ID:dNIXPrMF0
D850から1段強位は高感度耐性上げてくるんじゃないかな?
2021/07/17(土) 18:43:02.01ID:WJaH0nYx0
スペックの噂によると常用iso感度は25600から変わってないな
2021/07/18(日) 20:17:17.49ID:8dsE8Z0z0
D850自体高感度耐性高い方だけど
それでもZ6/D780と比べると2段弱弱いからなあ
ある程度ノイズ問題対策はしてくれないとプロ向け用途的には少し弱い
それでもZ6/D780と比べると2段弱弱いからなあ
ある程度ノイズ問題対策はしてくれないとプロ向け用途的には少し弱い
2021/07/19(月) 09:06:48.19ID://zUh7JD0
他社のカメラの話はどうでもいいけど
R3発売日はいつでしょうか?
R3発売日はいつでしょうか?
404名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 11:38:43.63ID:teFusSsd0 多分9月30日予約開始
発売は1月末って感じかな
発売は1月末って感じかな
405名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 11:54:58.83ID:FkxcXeOz0 Z9が4500万画素で30コマなのに
R3って3000万画素以下なんだってねwwww
だっさw
R3って3000万画素以下なんだってねwwww
だっさw
406名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 12:00:47.10ID:NtZFQcHU0 >>405
どっちが売れるか楽しみだね
どっちが売れるか楽しみだね
2021/07/19(月) 12:08:56.92ID:Wqy4mi/b0
そもそもZ9はフラッグシップだからクラスが違う
比べるならR1
比べるならR1
2021/07/19(月) 12:12:30.59ID:uxueZ0CH0
多分Z9は売れないと
知り合いとかもまだ、D5かD6
買い換えるとしてもD6って言ってる。
Nikonのミラーレスはとても使えないって言ってた
知り合いとかもまだ、D5かD6
買い換えるとしてもD6って言ってる。
Nikonのミラーレスはとても使えないって言ってた
2021/07/19(月) 12:22:04.17ID:n+n0TSBx0
>>408
妄想かよ
妄想かよ
2021/07/19(月) 12:27:17.37ID:8KieqSvE0
ニコンのブランドはレフ機に対する評価
レス機はねえ、マウントの大きさを誇ってるダメダメさ
レス機はねえ、マウントの大きさを誇ってるダメダメさ
2021/07/19(月) 12:47:09.41ID:PmBsEfY70
412名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 12:48:10.53ID:/JQIQ+c+0 α1みたいなやっつけフラグシップじゃない、本物のミラーレスフラグシップカメラのZ9が早く欲しい。ほとんどのプロはα1を蹴ってそれを待っている。
2021/07/19(月) 13:41:03.65ID:Wqy4mi/b0
それEOS R3のスレで言う事なの?
2021/07/19(月) 15:07:23.83ID:HR7u6Qwc0
キヤノン、今期税引き前を41%上方修正
在宅勤務と在宅学習の世界的な拡がりを背景として強い需要が続いているインクジェットプリンターの販売が順調
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k202107190004
在宅勤務と在宅学習の世界的な拡がりを背景として強い需要が続いているインクジェットプリンターの販売が順調
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k202107190004
415名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 15:38:20.43ID:U+aruYL602021/07/19(月) 16:15:46.13ID:PmBsEfY70
>>415
勝手にフラッグシップにすんなよ
アタマ沸いてんな
ハイエンドって書いとる
都合のいいように改変すんな
あと、R5が今のCANONの精一杯なのだが、それとa1が比較されないのは比較に意味がないから
R3でやっと部分的に同じ土俵に乗れたかなくらいでしょ
だからR1を早くなんとかしろということ
勝手にフラッグシップにすんなよ
アタマ沸いてんな
ハイエンドって書いとる
都合のいいように改変すんな
あと、R5が今のCANONの精一杯なのだが、それとa1が比較されないのは比較に意味がないから
R3でやっと部分的に同じ土俵に乗れたかなくらいでしょ
だからR1を早くなんとかしろということ
417名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 16:18:01.73ID:uVEgbok40 R1は横線もビシビシバリピンできるようにならないと1を名乗れない
2021/07/19(月) 16:53:37.28ID:FkxcXeOz0
R3って明らかにR1としてつくってたのがもろばれだよねw
Canonはフラッグシップは高連写低画素と思い込んでいたら
Sonyが全部入り出しちゃったから慌ててR3のバッヂに差し替えたw
だから未だにR1がおぼろげ過ぎてて
ニコンのZ9はSonyからセンサー供給してもらえるんで
当初から4500万画素の全部入りを目指していた
R1相当先になりそうwww
劣化R1のR3では記録屋プロと鳥屋ぐらいにしか役に立ちそうもないw
Canonはフラッグシップは高連写低画素と思い込んでいたら
Sonyが全部入り出しちゃったから慌ててR3のバッヂに差し替えたw
だから未だにR1がおぼろげ過ぎてて
ニコンのZ9はSonyからセンサー供給してもらえるんで
当初から4500万画素の全部入りを目指していた
R1相当先になりそうwww
劣化R1のR3では記録屋プロと鳥屋ぐらいにしか役に立ちそうもないw
419名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 17:43:45.58ID:+HYEEG3E0 いつものやつ
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
R1なんてものは信者の妄想の中にしかない
R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
中画素連写機
α1(2021年 実売72万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに50MPは無理
低画素連写機
α9II(2019年 実売44万)>>(越えられない仕様発表と発売の壁)>>R3(2021年? 実売70万?) 恥ずかしくて発売はおろか仕様すら出せない
高画素機
α7RIV(2019年 実売30万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし キヤノンに61MPなんてもっと無理
中級機
α7RIII(2017年 実売25万)>α7RII(2015年 実売17万)>α7R(2013年 終売 中古6万)>(未だに越えられない技術力の壁)>R5(2020年 実売45万) 出すの遅すぎ高すぎ絵は汚い動画はろくに撮れない電池はすぐ切れる 稀代の大失敗作
入門機
α7III(2018年 実売20万)>R6(2020年 実売30万) 出すの遅すぎ高すぎ
動画機
α7SIII(2020年 実売38万)>>(越えられない開発力の壁)>>なし 早く出してみろよ
有料βテスト機
無し>R(2018年 実売20万) コンナモンイラネ でもCamera Rawのカメラマッチングプロファイルが用意されている最後の機種
R1なんてものは信者の妄想の中にしかない
R3も発売の予定は無い
あるのはadobeに見捨てられたカメラ型カイロR5 プラスチックの玩具R6 有料βテスト機R 単なるゴミRP Ra
これだけ
信者が今使えるのも使ってるのもまともなものが一つも無くゴミばっかり
420名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 17:53:03.49ID:+HYEEG3E0 adobe Camera Rawでカメラマッチングプロファイルがある機種
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
パナソニック GH5II(2021.6.25発売)まで
ペンタックス K-3III(2021.4.23発売)まで
ソニー α1(2021.3.19発売)まで
富士フィルム GFX100S(2021.2.25発売)まで
オリンパス OM-D E-M10IV(2020.9.18発売)まで PEN E-P7(2021.6.25発売)はまだ
ニコン Z5(2020.8.25発売)まで Z6II(2020.11.6発売)以降はまだ
----- 令和の壁 -----
キヤノン R(2018.10.25発売)まで RP(2019.3.14発売)以降はまだ
ニコンより先に切られてる
ソニー フジ パナ ペンタ>オリンパス>ニコン>>(令和の壁)>>キヤノンwwwww
キヤノンは平成で終わってる
421名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 18:12:57.51ID:giV9Z0u70 アンチが帰って来て多少は活況が戻ったな
週末は閑散としてたからな
昨日に至っては1レスしか無かったし
週末は閑散としてたからな
昨日に至っては1レスしか無かったし
2021/07/19(月) 18:15:00.28ID:PmBsEfY70
ただアンチにやられっぱなしな感・・・
2021/07/19(月) 18:52:42.10ID:FCIvKYwM0
2021/07/19(月) 18:56:39.30ID:5/ELV84Q0
ニコンが当時としては高画素のD800とか出してる頃からCanonは画素数控えめだったし
その分高感度性能が良かったかというと別にそんなこともなかった
その分高感度性能が良かったかというと別にそんなこともなかった
425名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 19:00:30.41ID:FkxcXeOz0 >>423
この無駄な機材群
みんな一般人から巻き上げた金で用意してんだろ?
許せんな今どきまだこんなことしてるなんて
そもそももう記録屋ごときの仕事に静止画専門なんて要らんぞまじで
動画切り出しで記録屋が必要とされる画質レベルなんて充分だ
この無駄な機材群
みんな一般人から巻き上げた金で用意してんだろ?
許せんな今どきまだこんなことしてるなんて
そもそももう記録屋ごときの仕事に静止画専門なんて要らんぞまじで
動画切り出しで記録屋が必要とされる画質レベルなんて充分だ
2021/07/19(月) 20:36:40.70ID:g6HAAGI10
オリンピックだとフォトグラファーは権利関係で動画撮れないぞ動画切り出しなんて無理
427名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 20:58:27.97ID:FkxcXeOz02021/07/19(月) 21:20:59.37ID:sRgA+hMA0
ゴミがほざいてるw
2021/07/19(月) 21:23:31.27ID:FkxcXeOz0
>>428
記録屋さん乙
記録屋さん乙
430名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 21:47:54.35ID:efOwA6zf02021/07/19(月) 22:12:47.88ID:g6HAAGI10
権利関係は整理されんよ
金がもろに絡むから無理
金がもろに絡むから無理
432名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 22:25:18.47ID:uVEgbok40 レアードそっくりだな。寿司撮れよ
433名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 22:51:09.66ID:260xbpTl0 >>423
五輪王者は今回もキヤノンか
SONYは2018冬季五輪でプロサポートを開いたが、今回は無しか?
この糞暑いのに、熱クラッシュが想定されるミラーレスなんか
使いたくないわな
R3だって、物好きがちょっと試す程度で
メイン武器は1DX-mk3
五輪王者は今回もキヤノンか
SONYは2018冬季五輪でプロサポートを開いたが、今回は無しか?
この糞暑いのに、熱クラッシュが想定されるミラーレスなんか
使いたくないわな
R3だって、物好きがちょっと試す程度で
メイン武器は1DX-mk3
2021/07/19(月) 22:52:36.00ID:FkxcXeOz0
435名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:00:13.25ID:260xbpTl02021/07/19(月) 23:10:53.39ID:AgDd35LC0
>>435
んなこたーない
んなこたーない
437名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:13:49.68ID:U+aruYL60 >>434
とクソGKがほざいています。
はよ歌歌えよ。
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
とクソGKがほざいています。
はよ歌歌えよ。
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
2021/07/19(月) 23:18:58.42ID:rTr+dAnO0
>>423
流石やなぁ CANONは・・・
流石やなぁ CANONは・・・
439名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:21:44.54ID:FkxcXeOz0 >>437
はぁ〜
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はぃぃっ!
はぁ〜
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
純正も ネタレンズ 望遠レンズがF11
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はぃぃっ!
440名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/19(月) 23:43:04.76ID:Anc8aN6R02021/07/19(月) 23:43:31.30ID:0UZcBuqc0
wwwww
442名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 00:08:09.05ID:8jW8Mv1T0 キヤノン、東京2020でカメラマン向けのサービス拠点 ミラーレス機材も用意
https://news.mynavi.jp/article/20210719-1926024/
https://news.mynavi.jp/article/20210719-1926024/
2021/07/20(火) 00:32:07.58ID:uuWzxIfR0
>>442
プロ用にR6?
プロ用にR6?
444名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 01:23:57.68ID:8jW8Mv1T0445名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 06:33:20.16ID:aDOSJcwa0 >>443
暇な時にお試しにどうぞでしょ。どう考えても、
暇な時にお試しにどうぞでしょ。どう考えても、
2021/07/20(火) 07:16:48.64ID:Q2KmSyQS0
>>443
中西祐介氏は1DX/R5/R6を撮影シーンや媒体(紙orWEB)によって使い分けてると言ってたよ
中西祐介氏は1DX/R5/R6を撮影シーンや媒体(紙orWEB)によって使い分けてると言ってたよ
2021/07/20(火) 08:12:05.78ID:EC3xPo1h0
>>446
タイアップ記事か
タイアップ記事か
448名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 08:19:25.01ID:1q4q3e+w0 野球でピッチャーがリリースするところを撮ったりするのは1DX3が撮りやすいけど
オリンピックとか普段撮らない競技も撮らなくちゃならないからR3もいいかもね
オリンピックとか普段撮らない競技も撮らなくちゃならないからR3もいいかもね
2021/07/20(火) 08:22:52.88ID:uuWzxIfR0
>>446
R5持っててR6をわざわざ使う理由あるのかな?
R5持っててR6をわざわざ使う理由あるのかな?
2021/07/20(火) 08:26:01.57ID:tI2iKvsl0
画素数多すぎる
高感度はR6の方がいい
高感度はR6の方がいい
2021/07/20(火) 08:27:12.13ID:Q2KmSyQS0
>>447
youtube動画の「中西祐介さんをゲストに呼んで生放送」
youtube動画の「中西祐介さんをゲストに呼んで生放送」
452名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 08:32:37.60ID:GtJd/c/+0 屋内の高感度使いたい時じゃないの?
使用するのはweb速報版限定とかでさ。
使用するのはweb速報版限定とかでさ。
2021/07/20(火) 08:41:17.00ID:Q2KmSyQS0
454名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 09:06:10.04ID:8jW8Mv1T0 ゲッティの東京五輪取材機材はキヤノンだね
https://www.instagram.com/p/CRLwDdEL40M/
https://www.instagram.com/p/CRLwDdEL40M/
455名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:20:17.62ID:16hiBpO90 利益を性能に還元するのがいい企業
利益を宣伝と工作に消費するのがキヤノン
利益を宣伝と工作に消費するのがキヤノン
456名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:21:03.41ID:16hiBpO90 >>444
ばーか
ばーか
457名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 12:34:18.47ID:O4khrO+X0 外人の素人カメラ会社でしょ。
458名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 13:34:52.54ID:QbNG1VqA0 キヤノンを使い続ける理由って
・他人が使ってるから
・既にレンズを持ってて今更他のマウントに乗り換えたくない
以外に何かあるんかね
・他人が使ってるから
・既にレンズを持ってて今更他のマウントに乗り換えたくない
以外に何かあるんかね
459名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 14:05:53.28ID:UoarEbqD0 >>455
SONYの間違いだろ
SONYの間違いだろ
2021/07/20(火) 14:47:14.58ID:LcItKbpY0
SONYだな
2021/07/20(火) 16:51:15.38ID:mwGzx57t0
2021/07/20(火) 17:03:40.89ID:p/HH30cm0
みんな使ってるというのはレンズの選択肢が多くてリーズナブルってことに繋がるし、それが大きいでしょ
ユーザー少ない一社独占なマウントはレンズ高いし
ユーザー少ない一社独占なマウントはレンズ高いし
463名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 17:04:15.87ID:0sy93zVJ0 >>458
雨漏りしない
雨漏りしない
2021/07/20(火) 17:20:39.44ID:QmZzsCBy0
>>458
Nikonみたいに倒産しない!
Nikonみたいに倒産しない!
2021/07/20(火) 17:50:41.83ID:j7D07Ze60
2021/07/20(火) 18:21:33.67ID:x+2RyT8W0
2021/07/20(火) 19:17:22.19ID:9bQ1Np5h0
馬鹿だなぁ。
中古にしたら売り上げが下がるじゃないか。
拭き掃除した後新品として出荷するんだよ
中古にしたら売り上げが下がるじゃないか。
拭き掃除した後新品として出荷するんだよ
2021/07/20(火) 19:31:18.94ID:T5uD+eAB0
むしろ、中古品をキレイにして並べてるのかと思ってた
2021/07/20(火) 20:55:22.58ID:5V+Oz+vn0
キャノン不買
キャノン不買
キャノン不買
2021/07/20(火) 21:59:02.41ID:uuWzxIfR0
2021/07/20(火) 22:34:35.11ID:B18AmFvR0
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0718_01.html
5000万画素のα1、高感度性能は2000万画素の1D X Mark IIIとほぼ同等。
技術力の差を感じさせるデータだね
5000万画素のα1、高感度性能は2000万画素の1D X Mark IIIとほぼ同等。
技術力の差を感じさせるデータだね
2021/07/20(火) 22:38:40.88ID:zl7ooEA70
その下にある1200万画素のα7S3の高感度特性見てみwww
473名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 22:42:21.07ID:t/BgAa950 r3 45mpかも?!
2021/07/20(火) 22:45:58.21ID:uuWzxIfR0
2021/07/20(火) 22:51:18.39ID:OnbbIZyp0
>>471
R3 3000万画素で楽々越えてくるやろ
R3 3000万画素で楽々越えてくるやろ
476名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:09:22.76ID:t/BgAa950 https://www.techradar.com/news/canon-eos-r3
ネタもと怪しいし眉唾かな
ネタもと怪しいし眉唾かな
477名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:14:11.77ID:QbNG1VqA0478名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:21:09.93ID:t/BgAa950479名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:21:26.53ID:QbNG1VqA0480名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:26:12.82ID:16hiBpO90 結局R3の画素数はいくつなんだよ
8Kは撮れないけど高感度耐性が犠牲になる24-42MPくらいが誰も得しなくて面白れーんだが
8Kは撮れないけど高感度耐性が犠牲になる24-42MPくらいが誰も得しなくて面白れーんだが
2021/07/20(火) 23:26:54.54ID:B18AmFvR0
>>479
はあ〜
シグマが無ェ タムも無ェ 純正もそれほどそろって無ェ
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
はあ〜
シグマが無ェ タムも無ェ 純正もそれほどそろって無ェ
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
FEへ〜出るだぁ〜〜〜〜
FEへ出たなら銭コァ貯めで シグマのMC11買うだ〜〜〜〜
482名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:30:57.21ID:QbNG1VqA0 >>478
キヤノン信者は性能よりカッコよさ重視_φ(・_・
キヤノン信者は性能よりカッコよさ重視_φ(・_・
483名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:32:46.53ID:QbNG1VqA0 >>480
カッコよさ重視だから中身なんてどうでもいい
カッコよさ重視だから中身なんてどうでもいい
484名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:35:23.98ID:t/BgAa950 >>482
え?カッコ良さ重要じゃない?
え?カッコ良さ重要じゃない?
485あ
2021/07/20(火) 23:36:32.89ID:t/BgAa950 αが出始めた頃は新鮮でカッコよくて羨ましかった‥
486名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:43:04.47ID:QbNG1VqA0487名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/20(火) 23:53:24.76ID:t/BgAa950 >>486
どこが?感性ズレてない?大丈夫か?
どこが?感性ズレてない?大丈夫か?
2021/07/20(火) 23:56:40.04ID:T5uD+eAB0
R3のデザインはいいね
ワクワクする
あとは中身・・・
ワクワクする
あとは中身・・・
2021/07/20(火) 23:57:17.90ID:OnbbIZyp0
キヤノン持ってる人はスタイリッシュだな
490名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/21(水) 00:00:45.69ID:vhkQGXuc0 >>488
それね!伴ってくれたらうれしいね!
それね!伴ってくれたらうれしいね!
2021/07/21(水) 00:21:49.22ID:nd6tswxX0
あとは供給・・・
2021/07/21(水) 05:51:55.82ID:s/i7ARmF0
北京五輪前の発売に向けて準備してるんだろうけど、EU、アメリカ、日本は不参加の可能性があるからねぇ
そうなったらある程度在庫が貯まるまで発売延期になるかもね
そうなったらある程度在庫が貯まるまで発売延期になるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
