現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622026966/
探検
Canon EOS R3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/04(日) 10:29:33.04ID:LbQqygyj0
686名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:47:14.77ID:vjV/2qWS0687名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:48:29.66ID:vjV/2qWS0 >>678
キヤノンデマーはばっちぃから触っちゃダメ!w
キヤノンデマーはばっちぃから触っちゃダメ!w
688名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 12:50:18.03ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 14:13:13.52ID:Yj5zabPz0
ソニ基地はこんなところで暴れてないで、五輪観戦して
GMレンズの数を数えたら?w
GMレンズの数を数えたら?w
690名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:19:27.27ID:xRTxEHY10 オリンピックでソニー使うとかどこの乞食だよ
691名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:27:29.37ID:yjdLvjiP0 キャノンレンズとソニーレンズの見分け方教えてください
692名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 14:31:23.26ID:nqm0o0NT0 >>691
EOSって書いてあるかないか
EOSって書いてあるかないか
693名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 15:47:02.21ID:0jOO4Vi80 そんなこと言ったらSONYのやつがみんなマジックで
EOSって書くやないか!
EOSって書くやないか!
2021/07/26(月) 15:50:32.39ID:NMyrBsDQ0
頑張ってソニー使ってるの探したけど全然いなかったw
やっぱ家電屋のカメラはダメなんだな
やっぱ家電屋のカメラはダメなんだな
2021/07/26(月) 17:27:53.09ID:pteN1HZ10
SONYは白レンズに申し訳程度のバッジだからキヤノンと区別がわかりにくいよ
696名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 17:38:44.65ID:wKf0Q5/f0 R3は知らんが、下馬評が高かったので買い換えた
R6が期待外れ、動作に多少問題があっても絵が良ければと
思って買い換えたのに、その絵が全く納得できない35万出してこの絵・・
最悪だ しばらく持ってて買い換えるしかない
R6が期待外れ、動作に多少問題があっても絵が良ければと
思って買い換えたのに、その絵が全く納得できない35万出してこの絵・・
最悪だ しばらく持ってて買い換えるしかない
2021/07/26(月) 17:49:24.27ID:zPweOLTj0
ここはR3スレなんだが
R6の話題はR6スレへ
R6の話題はR6スレへ
698名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 18:38:00.27ID:95SKGMYi0 >>691
Gバッジが付いてるか付いてないか
Gバッジが付いてるか付いてないか
699名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 18:56:15.28ID:Kpq8liU/0 このスレおかしいよな
R3の話をしてるのはアンチだけ
信者はソニーとかニコンの話しかしてない
これじゃどっちが荒らしなんだか
R3の話をしてるのはアンチだけ
信者はソニーとかニコンの話しかしてない
これじゃどっちが荒らしなんだか
2021/07/26(月) 19:11:15.17ID:y1CavFpe0
R3売り出さないんだからしょうがないだろ アホ
701名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 19:35:09.93ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 19:37:32.24ID:6pXQkK1q0
703名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 19:57:15.13ID:vjV/2qWS0 >>678
>高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
→維持できていない模様
高感度(ISO102400)での画質比較
キヤノン1DX3(20MP) ソニーα1(50MP) α9II(24MP)
1DX3は目が潰れている
ソニーの中画素機より高感度耐性が無いキヤノンの低画素機の存在価値とは
何をやってもダメなキヤノン
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
>高速連写が低画素数だったのは連写の性能を保つためと高感度での画質を維持するためだった
→維持できていない模様
高感度(ISO102400)での画質比較
キヤノン1DX3(20MP) ソニーα1(50MP) α9II(24MP)
1DX3は目が潰れている
ソニーの中画素機より高感度耐性が無いキヤノンの低画素機の存在価値とは
何をやってもダメなキヤノン
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
704名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:00:42.02ID:vjV/2qWS0 改訂
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/26(月) 12:46:25.03 ID:vjV/2qWS0
>>668
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる 高感度耐性は他社の50MPに劣る 画素数を減らしても勝ち目が無い←new!!
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/26(月) 12:46:25.03 ID:vjV/2qWS0
>>668
R3の画素数が未だに明かされない理由なら考えてみた
・20MP前後の低画素で高感度耐性という実を取る
→画素数が少ないとバカにされる 高感度耐性は他社の50MPに劣る 画素数を減らしても勝ち目が無い←new!!
・24-30MPの中低画素でα9IIより画素数は上というメンツを取る 画質は犠牲にして
→画質が悪いとバカにされる
・30-45MPの中画素でα1は無理にしてもZ9には近づきたい
→ISO12800が実用上の限界の連写機という存在価値の無いゴミが完成 誰が買うの?とバカにされる
・(無いとは思うけど)50MP以上でα1と競合させる
→5DsRの悪夢再び ISO800までしか使えない連写機という使い道の無いゴミの完成 みっともなさすぎて同情される
詰んでるねw
705名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:10:08.37ID:vjV/2qWS0 実際もう何をやってもダメなんだからいっそのことフルサイズ初の100MP超えでもやってみたらいいんじゃ無いかな
世界初の8Kとか頑張ってたじゃん
ISO400でもノイズだらけになると思うけどシャッタースピード1秒とかにすれば使えるだろ
それにDPPが何とかしてくれるだろ
世界初の8Kとか頑張ってたじゃん
ISO400でもノイズだらけになると思うけどシャッタースピード1秒とかにすれば使えるだろ
それにDPPが何とかしてくれるだろ
706名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:13:22.06ID:zpIUh6Wn0707名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:19:03.70ID:8AiCUExE0 >>706
全体像を確認したら、キヤノン7割だったけどなw
https://i.imgur.com/gBFsO0O.jpg
東京2020オリンピックのプロカメラマンは概算でキヤノン65.1%、ニコン28.2%、ソニー6.7%
2021年7月24日 a-graph
全体像を確認したら、キヤノン7割だったけどなw
https://i.imgur.com/gBFsO0O.jpg
東京2020オリンピックのプロカメラマンは概算でキヤノン65.1%、ニコン28.2%、ソニー6.7%
2021年7月24日 a-graph
708名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:22:18.67ID:zpIUh6Wn02021/07/26(月) 20:30:10.16ID:U0K2RnZc0
α1は画像のファイルサイズ倍以上あるのにこの画質
高感度じゃ全く使えんよなぁ
高感度じゃ全く使えんよなぁ
710名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 20:34:25.05ID:i3G6F2aO0 この人達気の毒だな
>現状でαを使っているカメラマンは、報道機関のカメラマンが会社の機材なので使っているというケースが一番多いはずです。
159名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/26(月) 20:31:42.86ID:i3G6F2aO0
α9、α9 II、α1、いずれもカタログスペックは優れていたのですが、やはりプロが求める堅牢性や使い易さに欠けているという結論だったのでしょう。
ただ、炎天下や極寒の中で長時間撮影するのにαを使うにはちょっとというのが、多くのスポーツカメラマンの評価だったのかもしれません。
今後オリンピックやワールドカップでもミラーレスへの移行は急速に進んでいくはずですが、そのミラーレスとはEOS R3やZ 9であって、αがスポーツフォトグラファーの市場で増えるのは2022年までで、2023年以降は減少していくと予想されます。
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
>現状でαを使っているカメラマンは、報道機関のカメラマンが会社の機材なので使っているというケースが一番多いはずです。
159名無CCDさん@画素いっぱい2021/07/26(月) 20:31:42.86ID:i3G6F2aO0
α9、α9 II、α1、いずれもカタログスペックは優れていたのですが、やはりプロが求める堅牢性や使い易さに欠けているという結論だったのでしょう。
ただ、炎天下や極寒の中で長時間撮影するのにαを使うにはちょっとというのが、多くのスポーツカメラマンの評価だったのかもしれません。
今後オリンピックやワールドカップでもミラーレスへの移行は急速に進んでいくはずですが、そのミラーレスとはEOS R3やZ 9であって、αがスポーツフォトグラファーの市場で増えるのは2022年までで、2023年以降は減少していくと予想されます。
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
2021/07/26(月) 21:22:23.26ID:9hb8ckvc0
712名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 21:29:31.78ID:vjV/2qWS0 >>709
画素数が20:50なんだからファイルサイズが倍以上あるのは当たり前だろ そんなことも分からないのにファイルサイズがどうこうなんて語ってんのか
それにそのことと高感度云々の話は繋がらないし この絵を見てα1が使えない=1DX3の潰れた絵が好きっていうのであればキヤノンがお似合いとしか言えない
画素数が20:50なんだからファイルサイズが倍以上あるのは当たり前だろ そんなことも分からないのにファイルサイズがどうこうなんて語ってんのか
それにそのことと高感度云々の話は繋がらないし この絵を見てα1が使えない=1DX3の潰れた絵が好きっていうのであればキヤノンがお似合いとしか言えない
2021/07/26(月) 21:33:32.81ID:SPibSUvh0
2021/07/26(月) 21:41:40.23ID:bKcDTWMZ0
なんか東京五輪で貸し出されてるEOS R3は24MPの仕様らしい
30MPではないのか
30MPではないのか
715名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 21:42:54.76ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 22:00:52.44ID:U0K2RnZc0
2021/07/26(月) 22:12:44.38ID:WslcSuR30
>>716
サイズ小さくしとけば?
サイズ小さくしとけば?
2021/07/26(月) 22:18:50.63ID:9hb8ckvc0
>>714
プリプロダクションモデルでわざと機能制限で画素数を下げた仕様で貸し出してるのかもしれんな。
プリプロダクションモデルでわざと機能制限で画素数を下げた仕様で貸し出してるのかもしれんな。
719名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 22:26:51.13ID:IIQdY+Q/0 >>714
画素数のような公表してないスペックは機密保持契約で簡単にはリークしないはずだよ。リークしたのバレたりしたら下手すりゃ訴訟になる。
あてにならない情報とみて良いな。30mpも、45mpもまともな情報源じゃないと思って良い。
画素数のような公表してないスペックは機密保持契約で簡単にはリークしないはずだよ。リークしたのバレたりしたら下手すりゃ訴訟になる。
あてにならない情報とみて良いな。30mpも、45mpもまともな情報源じゃないと思って良い。
720名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 22:44:03.48ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 22:49:11.81ID:dljoNk0V0
α1みたいに1600でもノイジーだったら高画素要らない
ノイジーじゃなきゃ画素数上げても良いけど
ノイジーじゃなきゃ画素数上げても良いけど
2021/07/26(月) 22:58:42.31ID:hSU3KvZz0
プロトタイプなんだから画素数の違う候補機がいくつか存在しているかもしれないし、その中からどれを製品として出すのかも決まってないかもしれない。
ここでみんなで騒げば中の人が参考にするかもしれないぞ
ここでみんなで騒げば中の人が参考にするかもしれないぞ
723名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:02:34.96ID:IIQdY+Q/0 >>720
ほとんどのプロがキヤノン選択したけどね。
ほとんどのプロがキヤノン選択したけどね。
724名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:05:20.36ID:G+I7au3h0 オリンピックの各会場でR3が結構映り込んでるね
725名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:11:35.50ID:vjV/2qWS02021/07/26(月) 23:12:10.63ID:nicWydfc0
2021/07/26(月) 23:14:14.66ID:WslcSuR30
>>721
リサイズしたらノイズ減るんですよ
リサイズしたらノイズ減るんですよ
728名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:14:27.42ID:IIQdY+Q/0 >>725
ありがと!
ありがと!
729名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:17:26.11ID:IIQdY+Q/0730名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:28:01.66ID:vjV/2qWS0 画像をつけ忘れた
>>721
ISO1600
どこがノイジーなのか
そもそもノイジーの意味を分かって言ってるのかも疑問だが
一緒にR6も並べたけどα1以外はISO100でも服の織り目が潰れている
キヤノン機は感度以前にのっぺり塗り絵画質が悪さをしている
こののっぺり塗り絵画質が好きというのならキヤノンがお似合いだよ
https://i.imgur.com/vdrHB0W.jpg
>>723
よかったね
>>721
ISO1600
どこがノイジーなのか
そもそもノイジーの意味を分かって言ってるのかも疑問だが
一緒にR6も並べたけどα1以外はISO100でも服の織り目が潰れている
キヤノン機は感度以前にのっぺり塗り絵画質が悪さをしている
こののっぺり塗り絵画質が好きというのならキヤノンがお似合いだよ
https://i.imgur.com/vdrHB0W.jpg
>>723
よかったね
2021/07/26(月) 23:29:58.32ID:JvWInk+o0
プロトタイプは本気出してないのは仕方ない
悪い奴が借りたやつをそっと、何処かのメーカーに渡して
発売前に解析とか分解とかされたらたまらんからね・・・
外装がこういう感じってのが分かってる処じゃないかな?
悪い奴が借りたやつをそっと、何処かのメーカーに渡して
発売前に解析とか分解とかされたらたまらんからね・・・
外装がこういう感じってのが分かってる処じゃないかな?
732あ
2021/07/26(月) 23:33:28.13ID:IIQdY+Q/0 >>731
変にスペックダウンさせるのも大変だし、テスト機として貸し出す価値も無くなるからほぼ量産同等で出してると思うけどな。
変にスペックダウンさせるのも大変だし、テスト機として貸し出す価値も無くなるからほぼ量産同等で出してると思うけどな。
733名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:34:07.73ID:Kpq8liU/0 >>730
R6だけ左上の方が緑色に変色してるのは何
R6だけ左上の方が緑色に変色してるのは何
734名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:49:23.80ID:vjV/2qWS0 高画素機→作れない
低画素機→中画素機以下の画質
高感度→ダメ
低感度→のっぺり塗り絵画質で感度以前の問題
色→おかしい
センサーのDR SNR TR 色感度 全て他社の8周遅れ
そりゃオリンピックを見てキヤノンが配ったカメラの数を数えるしか楽しみが無くなるわ
低画素機→中画素機以下の画質
高感度→ダメ
低感度→のっぺり塗り絵画質で感度以前の問題
色→おかしい
センサーのDR SNR TR 色感度 全て他社の8周遅れ
そりゃオリンピックを見てキヤノンが配ったカメラの数を数えるしか楽しみが無くなるわ
735名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:55:40.11ID:ELtqcdPF0 your EOS.「真の完成」篇Full.ver【キヤノン公式】
https://youtu.be/YvuuOExUNXY
https://youtu.be/YvuuOExUNXY
736名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/26(月) 23:56:02.52ID:IIQdY+Q/0 高画素機→凄いw
低画素機→ヤバいw
高感度→ワンダフルw
低感度→美しいw
色→エクセレントw
センサーのDR SNR TR 色感度 全てキヤノンを8周上回ってるw
それでも選ばれない。
そりゃスペック並べてマウント取りたくもなるわ
なんで選ばれないんだろうね?不思議〜
低画素機→ヤバいw
高感度→ワンダフルw
低感度→美しいw
色→エクセレントw
センサーのDR SNR TR 色感度 全てキヤノンを8周上回ってるw
それでも選ばれない。
そりゃスペック並べてマウント取りたくもなるわ
なんで選ばれないんだろうね?不思議〜
2021/07/27(火) 00:46:46.59ID:1e0VEWrq0
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
2021/07/27(火) 00:47:47.87ID:2CPdkPnx0
何でもできます、嘘つきですけど。
雇うか? おーっほっほっほ。
雇うか? おーっほっほっほ。
2021/07/27(火) 00:51:36.28ID:ZXpuJPIh0
>>737
服の折り目?
服の折り目?
2021/07/27(火) 00:52:05.81ID:ZXpuJPIh0
>>737
つつかローパスフィルターって知ってる?
つつかローパスフィルターって知ってる?
2021/07/27(火) 01:30:30.04ID:vFP/UFTE0
>>737
jpgにして都合の良いように誤魔化してて笑える
jpgにして都合の良いように誤魔化してて笑える
742名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 01:48:53.80ID:60qZr4vM0 というかモアレでてるよな、これ
743名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 12:22:48.85ID:vZfBCsiN0744名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 12:38:33.31ID:vZfBCsiN0 >>737
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
この写真だけ見たら
GFX100>α1>XF100MP
だと思う
XF100MPは霞が掛かって見える
多分レンズの差なんだとは思うけど
もし各機のレンズを分解能の高い同じものに揃えられたら
GFX100>XF100MP>>α1
ってなると思う
ところで何でXF100MPだけRAWなんだ?
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
この写真だけ見たら
GFX100>α1>XF100MP
だと思う
XF100MPは霞が掛かって見える
多分レンズの差なんだとは思うけど
もし各機のレンズを分解能の高い同じものに揃えられたら
GFX100>XF100MP>>α1
ってなると思う
ところで何でXF100MPだけRAWなんだ?
745名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 13:30:45.64ID:P8s39ay002021/07/27(火) 13:34:52.21ID:4Wo3Xrx50
ただの好みだね
2021/07/27(火) 13:58:38.22ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
2021/07/27(火) 14:02:11.86ID:S/KP9g8f0
はあ
だったらjpgでもrawでも調整すればいいんじゃないの?
やり方わからないの?w
ボケ画素からシャープネスかけると無理が出るけどねw
だったらjpgでもrawでも調整すればいいんじゃないの?
やり方わからないの?w
ボケ画素からシャープネスかけると無理が出るけどねw
2021/07/27(火) 14:05:05.70ID:P8s39ay00
750名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 14:14:11.92ID:J0vBcWsH0 メーカーの画作りw
2021/07/27(火) 14:14:40.71ID:NEnMRZ0a0
絵作りがどうのシャープネスがどうのそんなものは好みでしかない
で、絶対的にどうにもできないのは画素数
今言われてるのはその点なのに履き違えて暴走する素人さん
レベルが低すぎる
で、絶対的にどうにもできないのは画素数
今言われてるのはその点なのに履き違えて暴走する素人さん
レベルが低すぎる
2021/07/27(火) 14:28:14.59ID:oLqKfxpX0
>>747
キャノンユーザーが言うと説得力無さすぎやろw
キャノンユーザーが言うと説得力無さすぎやろw
753名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 15:10:13.71ID:P8s39ay002021/07/27(火) 15:37:57.90ID:oLqKfxpX0
>>753
どこにシャープネスかけ過ぎのジャギーが多いの?
どこにシャープネスかけ過ぎのジャギーが多いの?
2021/07/27(火) 17:11:19.52ID:1e0VEWrq0
2021/07/27(火) 17:16:42.45ID:SPMr6Hx+0
オリンパスだとシャープ-2が基本みたいな感じだけどソニーもなんかね
2021/07/27(火) 18:59:36.14ID:P8s39ay00
2021/07/27(火) 19:25:27.92ID:qMyfGhV50
2400万画素機のスレはここですか?
759名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 19:26:17.57ID:vZfBCsiN02021/07/27(火) 19:51:37.42ID:T0dbi6v/0
昔は技術の限界もあって連写と高感度のためには画素数を諦めるしかなかった
今は高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
今は高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
2021/07/27(火) 19:57:26.68ID:oLqKfxpX0
762名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 20:14:00.53ID:S9lHhyaj02021/07/27(火) 20:21:05.41ID:oLqKfxpX0
>>762
ローパスフィルターレスだからじゃないの?
ローパスフィルターレスだからじゃないの?
2021/07/27(火) 20:58:22.32ID:poTdzoyM0
1DX3から20%も増えた!2400万画素最高!!
765名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 21:51:36.55ID:ZPtH7HAJ0 やっぱa9のセンサーだったか
2021/07/27(火) 22:22:45.38ID:U7DCDyOb0
それだと20fpsしか無理なんじゃないの?
767名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 22:23:51.40ID:mTl22Nat0 >>765
DPCMOSAF…
DPCMOSAF…
2021/07/27(火) 23:23:48.21ID:2mYfz6I70
これα1のJPGはver1.10のもの?
違うよね
違うよね
769名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:31:31.51ID:EBnI98K80 745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 13:30:45.64 ID:P8s39ay00
>>744
α1、ジャギ過ぎで下品な画作りだなこりゃ。。。。
R5のがナチュラルでいいやん
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 13:58:38.22 ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 14:05:05.70 ID:P8s39ay00
>>748
メーカーの画作りを言ってんだろアホ!
調整できないできるするしないじゃねーよたわけ!
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 15:10:13.71 ID:P8s39ay00
>>752
SONY使いなんだけど・・・・
α7R4
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 18:59:36.14 ID:P8s39ay00
>>752
ほらみろ
お前がまちがってんだよ
SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ
東京カメラ部みたいだな
全角数字と行空けが気持ち悪い
お前統失だろ
>>744
α1、ジャギ過ぎで下品な画作りだなこりゃ。。。。
R5のがナチュラルでいいやん
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 13:58:38.22 ID:P8s39ay00
>>746
過剰シャープネスを好みというのは下品過ぎ
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 14:05:05.70 ID:P8s39ay00
>>748
メーカーの画作りを言ってんだろアホ!
調整できないできるするしないじゃねーよたわけ!
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/27(火) 15:10:13.71 ID:P8s39ay00
>>752
SONY使いなんだけど・・・・
α7R4
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 18:59:36.14 ID:P8s39ay00
>>752
ほらみろ
お前がまちがってんだよ
SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ
東京カメラ部みたいだな
全角数字と行空けが気持ち悪い
お前統失だろ
770名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:32:12.07ID:EBnI98K80 749までの馬鹿丸出しの発言を
750-752で立て続けに馬鹿にされて
(このままではキヤノンユーザーが馬鹿だと思われてしまう…せや!ソニーユーザーの真似したろ!)ということでの
753バレバレの嘘つき
754に問い詰められるも ネットで聞きかじった単語を並べているだけで中身を何も理解していないため答えられるわけもなく
755が代わりに答え(っぽいもの)を出したら
757「ほらみろ」とか何故か得意気に
お前はどういうキャラ設定なんだよ
ソニー使い α7R4ユーザーなら何で「SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ」を使い続けてんだよ
今は使ってなくてキヤノンユーザーならソニー使いじゃないし
何もかもデタラメなんだよ馬鹿
そもそもお前カメラ持ってんのかよ
持ってたとしてもkissとかコンデジとかだろ
α7R4を持ってるんならカメラとID書いたメモと中指でも立ててupしてみろよ
750-752で立て続けに馬鹿にされて
(このままではキヤノンユーザーが馬鹿だと思われてしまう…せや!ソニーユーザーの真似したろ!)ということでの
753バレバレの嘘つき
754に問い詰められるも ネットで聞きかじった単語を並べているだけで中身を何も理解していないため答えられるわけもなく
755が代わりに答え(っぽいもの)を出したら
757「ほらみろ」とか何故か得意気に
お前はどういうキャラ設定なんだよ
ソニー使い α7R4ユーザーなら何で「SONYのJPEGは下品のシャープネスバリバリ」を使い続けてんだよ
今は使ってなくてキヤノンユーザーならソニー使いじゃないし
何もかもデタラメなんだよ馬鹿
そもそもお前カメラ持ってんのかよ
持ってたとしてもkissとかコンデジとかだろ
α7R4を持ってるんならカメラとID書いたメモと中指でも立ててupしてみろよ
771名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:37:11.62ID:EBnI98K80 737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 00:46:46.59 ID:1e0VEWrq0
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 17:11:19.52 ID:1e0VEWrq0
ソニーもrawだと普通なんだよ
https://imgur.com/0i3swCh.jpg
だけどjpgだときついシャープネスでこうなる
https://imgur.com/NFAwTa8.jpg
こいつはこいつで
>>753や>>759に答えられていない
こいつも思い込みと自分の個人的感想ばっかりで何も分かってねーだろ
a1はただシャープネスきつくかけてるだけなのに服の折り目がとかw
しかもかけすぎて服のパターンがありえない模様になってるし
他の高画素機で比較するとどれだけガチガチにシャープかけてるかわかる
https://i.imgur.com/99nv6AP.jpg
ソニー以外の他のメーカはみための解像じゃなくちゃんと出力にこだわってるってことがわかるね
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2021/07/27(火) 17:11:19.52 ID:1e0VEWrq0
ソニーもrawだと普通なんだよ
https://imgur.com/0i3swCh.jpg
だけどjpgだときついシャープネスでこうなる
https://imgur.com/NFAwTa8.jpg
こいつはこいつで
>>753や>>759に答えられていない
こいつも思い込みと自分の個人的感想ばっかりで何も分かってねーだろ
772名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/27(火) 23:55:39.09ID:EBnI98K80 >>760
> 高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
これ見るとα1はそうだが1DX3は画素数を捨てても高感度ダメだぞ
> なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
高い デカい 高感度ダメ 低感度でものっぺり塗り絵画質でそもそもダメ
画素数がいくらであろうとどの道ダメ
それがR3
こんなの一向に発売されそうにないのも当然
> 高感度も画素数も捨てずに高速連写ができるようになった
https://i.imgur.com/4K16dSt.jpg
これ見るとα1はそうだが1DX3は画素数を捨てても高感度ダメだぞ
> なお、価格60万円は確実に越えてくるであろうデカいこのカメラは2400万画素
高い デカい 高感度ダメ 低感度でものっぺり塗り絵画質でそもそもダメ
画素数がいくらであろうとどの道ダメ
それがR3
こんなの一向に発売されそうにないのも当然
773742
2021/07/28(水) 00:23:18.62ID:cTMh8X4J0 いや、α1のことだけど見たらわかるでしょ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
実機持っていたらver1.10の件といい気づくと思うんだけどなぁ
2021/07/28(水) 00:34:41.89ID:ITl8G+0Y0
東京2020オリンピックのプロカメラマンは
キヤノン65.1%、
ニコン28.2%、
はぁ?ソニー6.7%ww
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
まぁそに君も頑張ってんじゃねwww
キヤノン65.1%、
ニコン28.2%、
はぁ?ソニー6.7%ww
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255
まぁそに君も頑張ってんじゃねwww
2021/07/28(水) 00:38:34.04ID:AJEgRPNz0
https://xxup.org/0Hu4N.png
結局α1は特にシャープネス強いわけではないということで
結局α1は特にシャープネス強いわけではないということで
2021/07/28(水) 01:29:37.76ID:FhkbKzxy0
結局このスレはSONYのやつが常駐してて
SONY機が批判されると必死でCanon機ディスに切り替えてるだけなんだよなw
ま、プロの現場でSONYなんて使うやつはいないw
Nikon以下確定でしたねwww
SONY機が批判されると必死でCanon機ディスに切り替えてるだけなんだよなw
ま、プロの現場でSONYなんて使うやつはいないw
Nikon以下確定でしたねwww
2021/07/28(水) 01:35:50.27ID:bINKdNf70
Canonは通す
Nikonも通す
SONYは通さない
Nikonも通す
SONYは通さない
778名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 06:11:53.65ID:KKL0LGnP0 4500万画素以上ではないと思ったけど3000万画素もないのか・・・
2021/07/28(水) 06:53:18.30ID:AIxoIctn0
DIGIC Xで30コマやるには仕方ない
780名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 07:00:02.90ID:6KGux1Pa0 マルチコアでバッチリ解決
781名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 07:00:16.79ID:fOmQd0/20 コマ数調整出来ますよーに
2021/07/28(水) 07:54:34.86ID:RM+4Yhdm0
1Dxの後継と考えれば順当でしょ
2021/07/28(水) 08:22:09.87ID:94hmvTdZ0
スチル特化が確定したわけだが、AFはどの程度の性能なんだろね
画質はまず問題ないとして
R5よりさらにどこまで進化してきてるのか・・・
画質はまず問題ないとして
R5よりさらにどこまで進化してきてるのか・・・
2021/07/28(水) 08:35:16.65ID:snTvg7b40
R3はR5より低画素なのに裏面照射特有のザラザラ画質で高感度はR5のほうが体感良い
つまりうんち
つまりうんち
785名無CCDさん@画素いっぱい
2021/07/28(水) 08:39:19.32ID:ivB40tOr0 艇画素とは、解散!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ほんこん さん、本を貰う。読んで理解できるんかなぁ… [201193242]
