!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↑のコマンドを、2行繰り返し書き込むこと
新スレは950あたりの人が建てること
【製品情報】E-M1X
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/index.html
過去スレ OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549198818/l50
OLYMPUS OM-D E-M1X Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551918295/l50
OLYMPUS OM-D E-M1X Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555674363/
OLYMPUS OM-D E-M1X Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567497982/
OLYMPUS OM-D E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602558331/
※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1X Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609728800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OLYMPUS OM-D E-M1X Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 55a5-kf3V [222.6.106.35])
2021/07/07(水) 07:32:57.84ID:41KJAXhT00707706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-HCi4 [106.132.118.106])
2022/04/19(火) 06:35:45.88ID:wu1iKXrra >>705
リモートケーブルはM1mk2からキャノン用Φ2.5mm2極が適合です。パナも同径ですが3極なので合いません。
リモートケーブルはM1mk2からキャノン用Φ2.5mm2極が適合です。パナも同径ですが3極なので合いません。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a5-X/6k [222.6.106.35])
2022/04/19(火) 09:50:46.16ID:95a+Yr/i0 ありがとうございます。パナと合わないというのは意外でした
708名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-HCi4 [106.132.117.24])
2022/04/19(火) 12:29:41.38ID:HxKkgDl3a709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a5-X/6k [222.6.106.35])
2022/04/19(火) 15:29:15.94ID:95a+Yr/i0 おぉ。重ね重ねの情報、感謝です!
実は既に別のやっすい中華製互換品を人柱感覚オーダーしてしまったんですが
今後のためにもと思ってROWAのサイト見たら
PENTAX CS-205互換品のところに対応機種としてE-M1Xの名前がある……
CS-205なら持っているものの、これは端子形状が合わなくて入らない……
ちょっと混乱してきた。何か勘違いしてるかな……??
実は既に別のやっすい中華製互換品を人柱感覚オーダーしてしまったんですが
今後のためにもと思ってROWAのサイト見たら
PENTAX CS-205互換品のところに対応機種としてE-M1Xの名前がある……
CS-205なら持っているものの、これは端子形状が合わなくて入らない……
ちょっと混乱してきた。何か勘違いしてるかな……??
710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-hjps [49.98.141.214])
2022/04/19(火) 19:23:31.14ID:kE7GLUQId711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a5-X/6k [222.6.106.35])
2022/04/19(火) 19:57:47.61ID:95a+Yr/i0 ガラクタ箱漁ってたらオーディオ用のプラグアダプター(SONY PC-262S)が出てきたので
これを介してPENTAX CS-310をつないでみたら、動いちゃった……
(ここで気づいた。>>705で試したのはCS-205の方だった。申し訳ない)
で、ROWAの製品情報ページによると
RM-CB2、CS-205、キヤノンRS60-E3の3機種を兼ねた互換品がE-M1Xで動くと書かれてるんだけど
手元のPENTAX純正CS-205をつないだところ、AFは動くけどシャッターが切れない
もしかするとうちのCS-205が壊れてるのかも(対応するカメラが他に無いので検証不能)
あまり役に立つ情報ではなさそうだけど、一応の検証結果ということで……
これを介してPENTAX CS-310をつないでみたら、動いちゃった……
(ここで気づいた。>>705で試したのはCS-205の方だった。申し訳ない)
で、ROWAの製品情報ページによると
RM-CB2、CS-205、キヤノンRS60-E3の3機種を兼ねた互換品がE-M1Xで動くと書かれてるんだけど
手元のPENTAX純正CS-205をつないだところ、AFは動くけどシャッターが切れない
もしかするとうちのCS-205が壊れてるのかも(対応するカメラが他に無いので検証不能)
あまり役に立つ情報ではなさそうだけど、一応の検証結果ということで……
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4954-5s5s [138.64.194.59])
2022/04/20(水) 22:53:01.07ID:8R1I0Fnf0 M1X、OM-1の下取りで中古品あふれて買取価格が一気に下がってね
7万円台だったのが5万円台とM1Vと変わらない買取価格になってる
売っても値段そんなにつかないなら残しておいた方がいいな
7万円台だったのが5万円台とM1Vと変わらない買取価格になってる
売っても値段そんなにつかないなら残しておいた方がいいな
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a5-X/6k [222.6.106.35])
2022/04/20(水) 23:04:00.54ID:3GLMxD+J0 乗り換えた人そんなにいるのか。みんなお金持ちだなぁ
自分は当分使い続けるよ。OM-1Xとか出てきたらグラッとくるかもしれないけどw
自分は当分使い続けるよ。OM-1Xとか出てきたらグラッとくるかもしれないけどw
714名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-VTzX [61.205.99.218])
2022/04/21(木) 23:03:50.80ID:HGylyYgZM OM-1はますます品薄になるみたいだから、4/3に新規乗り換え組はまず中古のXやらmk3を導入して供給が安定するのを待つのも選択肢だな
フラッシュ使ったり昼間の野外だったら大した差は実はないしねw
フラッシュ使ったり昼間の野外だったら大した差は実はないしねw
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4954-5s5s [138.64.192.135])
2022/04/21(木) 23:34:29.63ID:Joa0jrmf0 画質も性能的もM1UもM1Xも大きく変わらないから
コスパ的にはM1Uが5〜6万で買えるからいいよ
メカシャッター故障の不安あるがメカシャッター使わないならM1Uも選択なるな
コスパ的にはM1Uが5〜6万で買えるからいいよ
メカシャッター故障の不安あるがメカシャッター使わないならM1Uも選択なるな
716名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-CFqB [126.156.194.27])
2022/04/22(金) 14:27:20.56ID:eNi04IC3r 画質は全く一緒で性能的にはかなり違うと思うのだが
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-F74E [222.6.106.35])
2022/04/24(日) 23:35:26.41ID:WrLYfBmb0 そうだねぇ
その性能部分を買ってるわけでして
素子がずっと変わってないのは最初から分かってたからね
その性能部分を買ってるわけでして
素子がずっと変わってないのは最初から分かってたからね
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-eeNW [126.78.109.72])
2022/04/27(水) 23:25:18.15ID:ug24EDt30 スレ違いなのは承知してるけど最近キャンペーンのUCがカードになったけど半端な金額どうやって使い切れば良いんだ。
残り1300円ぐらいなんだけどきっちり使う方法が分からん。
カードで50円分で残り現金とか使えんの
残り1300円ぐらいなんだけどきっちり使う方法が分からん。
カードで50円分で残り現金とか使えんの
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-f66r [203.171.8.43])
2022/04/28(木) 01:00:28.15ID:PXMQaJPs0 >>718
スレチ!
スレチ!
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-F74E [222.6.106.35])
2022/04/28(木) 06:42:06.89ID:V3Caiv690 さすがにこれはひどいw
721名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-OauO [163.49.211.204])
2022/04/28(木) 12:23:11.01ID:X41pKndWM >>718
使い切りタイプのクレジットカードとしてアマゾンの支払手段に登録出来なかったっか。
使い切りタイプのクレジットカードとしてアマゾンの支払手段に登録出来なかったっか。
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF47-eeNW [106.154.192.205])
2022/04/28(木) 12:43:02.15ID:K+3BjtBmF723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fde-zCFm [116.91.243.101])
2022/04/28(木) 13:26:36.46ID:b7g4r3y10 自己完結したならもう用は無いな
724名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fc7-f66r [203.171.8.43])
2022/04/29(金) 13:02:53.40ID:JWNLUh8l0NIKU >>722
しねよおまえ
しねよおまえ
725名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7701-eeNW [126.21.132.8])
2022/04/29(金) 15:57:29.93ID:fxJuGUqx0NIKU レンズぐらい買えよ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9a5-vnhZ [222.6.106.35])
2022/04/30(土) 01:15:21.27ID:Exz7F0Ps0 このあいだ12-40/2.8PRO買ったばかり
E-M1Xにつけると安定感あるね
E-M1Xにつけると安定感あるね
727名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM0b-j4xJ [27.253.251.190])
2022/05/02(月) 21:10:04.47ID:Yu5ib1IuM そしてレンズを買った人が現れると
黙り込んだのか逃げたのか
わけのわかんねえ奴…
黙り込んだのか逃げたのか
わけのわかんねえ奴…
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4e-O/rL [121.2.196.57])
2022/05/10(火) 00:53:57.30ID:ZTZISQPE0 中古の値段下がってきた?
最近まで11~12万くらいだったのが、10万切るようになってきたような。
最近まで11~12万くらいだったのが、10万切るようになってきたような。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99a5-/AKQ [222.6.106.35])
2022/05/10(火) 01:41:09.58ID:0etINPcK0 そんなに安いのか
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99a5-/AKQ [222.6.106.35])
2022/05/10(火) 01:42:27.20ID:0etINPcK0 すまん、一つ前の書き込みは誤って書きかけでボタン押した
ともあれそんなに安いなら迷ってる人は買って使って楽しんだ方がいい
使えば面白いことは間違いないと思うよ
ともあれそんなに安いなら迷ってる人は買って使って楽しんだ方がいい
使えば面白いことは間違いないと思うよ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp91-oSjD [126.193.76.130])
2022/05/10(火) 09:06:25.74ID:OUseiz4Ip もう一台が視野に入る値段だなぁ
732名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-iKls [126.194.194.119])
2022/05/10(火) 15:51:09.11ID:Qmz354YVr 現状だと内容的には非常にお買い得な機種ではあるな。
733名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-xLI2 [122.100.27.248])
2022/05/10(火) 18:56:59.91ID:UMPNaJpnM 昼間の野外だったらOM-1と大して変わらん写りだしなw
734名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.137.73])
2022/05/10(火) 21:33:27.11ID:5hP2mV7Id735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0934-D5/S [14.15.18.192])
2022/05/12(木) 08:57:30.43ID:rTMaZKx10 とはいえ新品を14万で買えたのはなかなか良かったな
今思えば
最初の値段で買った人には気の毒ではあったが
今思えば
最初の値段で買った人には気の毒ではあったが
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-iKls [126.21.172.237])
2022/05/12(木) 11:35:15.93ID:2LIhGVEf0 14万ならOM-1のほぼ半額だもんな
お買い得感はある
お買い得感はある
737名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-eqav [49.97.106.147])
2022/05/12(木) 12:18:05.09ID:dj/ePJxId 値下げの少し前に買ったけど別に後悔はしてないな、OM-1買った今でも手放す気も無いし
OM-1Xが出たら考えるかもw
OM-1Xが出たら考えるかもw
738名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp91-oSjD [126.253.58.160])
2022/05/12(木) 15:27:50.66ID:ilnnBtsWp739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ad-0i+k [125.9.32.184])
2022/05/12(木) 17:30:01.21ID:UMq5qJN60 後悔はしていないが反省はしているw
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99a5-/AKQ [222.6.106.35])
2022/05/12(木) 18:06:50.33ID:h/gLIOLD0741名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-TDMu [1.72.2.170])
2022/05/12(木) 18:44:46.41ID:kvMRDhfUd 後悔はしていないが735や736の書き込みから目を逸らす
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2c7-oSjD [203.171.8.43])
2022/05/12(木) 19:30:01.98ID:TKm7Qcor0 どこかのスレに書いてあったけどうちのXも一台は大きなレンズキャップとして活躍してる
743名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-TmF7 [1.72.6.74])
2022/05/12(木) 22:54:44.61ID:y8GWLlRud744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99a5-/AKQ [222.6.106.35])
2022/05/12(木) 23:51:00.51ID:h/gLIOLD0745名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H9b-hmIS [210.236.102.173])
2022/05/14(土) 14:35:40.63ID:1dj0oVBOH Xはキタムラとか買い取り価格が5万円台と中古が大量にある関係で買い取り価格安くなってる
X使ってたけどOM-1買ってからは使わなくなったから売ったわ
Xの鳥認識は使う気になれなかったがOM-1の被写体認識はまあまあ
AFもXより速いけどたまにピント甘いのが出たりまだ不安定な所があるけど
X使ってたけどOM-1買ってからは使わなくなったから売ったわ
Xの鳥認識は使う気になれなかったがOM-1の被写体認識はまあまあ
AFもXより速いけどたまにピント甘いのが出たりまだ不安定な所があるけど
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2c7-iq5o [203.171.8.43])
2022/05/14(土) 18:36:35.27ID:8MPdcKGf0747名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM82-XDLZ [27.253.251.146])
2022/05/14(土) 21:34:36.96ID:IctUN9KuM 家庭環境厳しそうだな…
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2c7-iq5o [203.171.8.43])
2022/05/15(日) 17:35:36.23ID:XjhlXVGX0749名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx4f-/2Hp [126.229.193.16])
2022/05/21(土) 15:18:31.20ID:SuvYe481x 今日、M1Xを買ったのですが明日いきなり横田基地の航空展示撮影したい場合以下だとどちらが良さそうでしょうか?
・12-100mm F4.0 IS PRO + デジタルテレコン
・旧フォーサーズ70-300mm + 旧テレコンEC-20
初代M1の買い増しなのですが(主に無限遠固定の絞りF8~で使用していました)
AF速度やノイズもかなり改善されているので設定も見直さないと…
…
・12-100mm F4.0 IS PRO + デジタルテレコン
・旧フォーサーズ70-300mm + 旧テレコンEC-20
初代M1の買い増しなのですが(主に無限遠固定の絞りF8~で使用していました)
AF速度やノイズもかなり改善されているので設定も見直さないと…
…
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a64e-HxY4 [121.2.196.57])
2022/05/21(土) 15:46:38.04ID:HaeBTRUa0 ヤマダデンキの某店舗ではいまだにE-M1Xを36万で売っててびっくりした。
751名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-FhNm [126.255.52.236])
2022/05/21(土) 17:33:16.45ID:m1kjaaOZr >>749
旧70-300で、テレコンなしでは焦点距離足りない?
旧70-300で、テレコンなしでは焦点距離足りない?
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-VR6h [106.73.129.34])
2022/05/21(土) 17:39:30.92ID:xG6r29yH0753名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx4f-/2Hp [126.229.193.16])
2022/05/21(土) 19:21:47.26ID:SuvYe481x754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-VR6h [106.73.129.34])
2022/05/21(土) 19:31:23.50ID:xG6r29yH0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-av4/ [126.78.109.72])
2022/05/21(土) 22:44:28.04ID:TzuL3X+n0 あー。明日バイデン大統領が横田から入国は確定じゃないか
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-hX2U [126.124.135.254])
2022/05/22(日) 19:37:44.16ID:AX3cQqHR0 そういえばE-M1X買ってから一回も戦闘機撮ってないな ずっと航空祭中止だったから
757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-cng7 [106.132.116.106])
2022/05/24(火) 22:33:35.17ID:Wy1os4GBa オリ機でヒコーキ撮るならS-AF+MFでこまめに合わせるのが最も無難。
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fde-FhNm [116.91.243.101])
2022/05/26(木) 10:26:34.68ID:I3zS7XYg0 飛行機AFはまだ検証してないなぁ
近くに空港や基地が無いからだけど
近くに空港や基地が無いからだけど
759名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-lqT8 [1.75.155.100])
2022/05/28(土) 12:46:52.41ID:w+kp4DD7d 鈴鹿サーキットで半径3m以内でM1X3人いた
760名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-XU6M [126.204.225.176])
2022/06/16(木) 13:18:24.29ID:uxoLWzexr レンズの価格改訂結構思い切ったな
ボディを安く買えたので驚き感が強い…
ボディを安く買えたので驚き感が強い…
761名無CCDさん@画素いっぱい (USW 0Ha7-6vRo [66.255.210.51 [上級国民]])
2022/06/16(木) 13:31:56.07ID:JR4YZ5c8H762名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-XU6M [126.204.225.176])
2022/06/16(木) 13:33:59.10ID:uxoLWzexr うん。逆らえるものでもないし、そういうものかと受け入れるしか
ただ個人的にはサンヨンは手が届かなくなるな……
値上げまでの間に金策するのも難しそうだ
ただ個人的にはサンヨンは手が届かなくなるな……
値上げまでの間に金策するのも難しそうだ
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-g4JW [126.78.109.72])
2022/06/16(木) 14:07:32.74ID:X+Z4kyd60 ボディも値上げでしょ?まあ仕方ないわな
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-GGE9 [114.153.201.91])
2022/06/16(木) 14:41:57.37ID:+PxetiUe0 以前ここで話題になった100-400+2倍テレコン、やっぱ扱いが難しいわ。
あれを使いこなす海野さんはさすがにただ者じゃないな。
しかも八丁とんぼは100-400単体で十分撮れることもわかった。
レンズは今持ってるのを末永く使っていくしかないな。
あれを使いこなす海野さんはさすがにただ者じゃないな。
しかも八丁とんぼは100-400単体で十分撮れることもわかった。
レンズは今持ってるのを末永く使っていくしかないな。
765名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-XU6M [126.194.240.106])
2022/06/16(木) 16:33:32.56ID:fFDfUsaTr766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43a5-DKQR [222.6.106.35])
2022/06/16(木) 17:04:11.24ID:pTQk4JfZ0 E-M1Xといいレンズ群といい、思えばいい時期に揃えられたのかもしれない
上を見たらきりがないけど、この1年で、当分困らない程度には色々買えた
上を見たらきりがないけど、この1年で、当分困らない程度には色々買えた
767名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-8rM4 [126.156.231.246])
2022/07/04(月) 12:22:30.21ID:kmFCJlVfr 暑い日が続くけどみんな撮ってる?
768名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-pJhy [49.97.105.11])
2022/07/04(月) 12:40:24.10ID:yrtjRub2d769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71de-8rM4 [116.91.243.101])
2022/07/04(月) 13:02:59.62ID:2+9bTXcS0 トンボいいね。夏を感じる……
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da7-EDfD [114.175.209.145])
2022/07/08(金) 00:06:37.53ID:ba+ltuom0 E-M1X+12-200+FL700Rでどこでも何でもいつでも撮れるのが便利すぎる
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 319f-x/sD [114.153.201.91])
2022/07/09(土) 09:23:50.98ID:94PbRcVq0 12-200は魅力的なレンズだね。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-6YKb [133.159.151.107])
2022/07/09(土) 10:44:18.32ID:OFNDrsL6M xにはもうファームアップデート来ないのかな?もう少し改善できそうな気がするんだけど
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-ATeA [210.131.203.141])
2022/07/09(土) 11:43:23.57ID:giBcqYFj0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 319f-TkQT [114.153.201.91])
2022/07/09(土) 15:30:24.09ID:94PbRcVq0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d32-xFxV [60.236.78.213])
2022/07/09(土) 16:50:30.05ID:3jY9pHOt0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5a5-kiqj [222.6.106.35])
2022/07/09(土) 18:39:46.70ID:uBFyV9pz0 12-200、何も考えたくない時用に欲しいな……
旅行用としてもレンズ複数本持って行くよりは扱いやすいかな?
旅行用としてもレンズ複数本持って行くよりは扱いやすいかな?
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7d-4UHI [61.194.146.13])
2022/07/09(土) 21:47:25.51ID:K/XIjMXV0 12-200は、40-150よりテレ端が長焦点なので、持ち替えるとオォ!ってなる。
高倍率が必要なシーンや、どうしても荷物をへらさなきゃならないときは重宝するよね。
防塵防滴なので、ホントはE-M1Xと組み合わせれば、
雨の日にレンズ交換しないで撮れるのが隠れたメリットだと思ってるけど、
そこまでして撮る人って割と12-100を使っちゃってるイメージ。
高倍率が必要なシーンや、どうしても荷物をへらさなきゃならないときは重宝するよね。
防塵防滴なので、ホントはE-M1Xと組み合わせれば、
雨の日にレンズ交換しないで撮れるのが隠れたメリットだと思ってるけど、
そこまでして撮る人って割と12-100を使っちゃってるイメージ。
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-ATeA [106.132.112.185])
2022/07/10(日) 16:54:52.37ID:jFeTO0d/a779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a7-4rqE [114.175.209.145])
2022/07/16(土) 23:49:15.09ID:2dur2u/h0 中古なら美品でも、20万以下でm1xと12-200の組み合わせが買えちゃうんだよな。
GPSやバッテリーを考えれば記録写真用としては最良の組み合わせだと思う。
GPSやバッテリーを考えれば記録写真用としては最良の組み合わせだと思う。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-otHd [126.61.35.185])
2022/07/23(土) 07:45:57.59ID:FJbQyfSU0 OM‐1と同じセンサーを使い連射にAFが強化された後継機は出るのかな?
それともこれ一代限りに?
それともこれ一代限りに?
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2c7-enBS [203.171.8.16])
2022/07/23(土) 09:07:42.55ID:KgLoSLyI0 連射って書くやつバカっぽい
782名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd42-solN [1.75.247.111])
2022/07/23(土) 11:06:00.59ID:VN4Z+96ud 射撃機能が欲しいって意味だろ、多分
暗殺でもするんか?
暗殺でもするんか?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb1-8KsY [223.133.232.71])
2022/07/23(土) 11:06:16.45ID:x2yAXBCq0 キミもなかなか…
784名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7e-XbPd [219.100.53.14])
2022/07/23(土) 12:31:51.82ID:wgG6YPstM 12-200 の望遠端の酷さを侮り過ぎ
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-NzPP [126.61.35.185])
2022/07/30(土) 19:18:16.07ID:GYf08wEN0 このスレ過疎ったね
後継機も出ずこれ一代限りのようだから仕方ないが…
後継機も出ずこれ一代限りのようだから仕方ないが…
786名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-0y52 [126.133.254.210])
2022/07/30(土) 19:32:53.85ID:eBaMbvpbr その過疎スレで印象操作する意味ある……?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-jtMR [133.203.166.32])
2022/07/31(日) 07:03:45.09ID:BJYE15b30 EF-EOSの電子接点付きのマウントアダプター買ってきた
今までE-M1Xにはパナソニックの14-140初代を着けてたけど、いまいち迫力に欠けてた
んで手持ちのレンズを見回したら、、、ありました
EF-S15-85 F3.5-5.6 IS USM
アダプターかまして、フードも付けたらかなりの迫力。換算30-170mmで良い感じ
今までE-M1Xにはパナソニックの14-140初代を着けてたけど、いまいち迫力に欠けてた
んで手持ちのレンズを見回したら、、、ありました
EF-S15-85 F3.5-5.6 IS USM
アダプターかまして、フードも付けたらかなりの迫力。換算30-170mmで良い感じ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-jtMR [133.203.166.32])
2022/07/31(日) 07:27:25.50ID:BJYE15b30 しまった
誤)EF-EOS
正)EF-マイクロフォーサーズ
誤)EF-EOS
正)EF-マイクロフォーサーズ
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-z465 [126.78.109.72])
2022/08/02(火) 15:18:07.73ID:ABLWUmK90 荒れてる頃よりは今ぐらいの方が良くね
790名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5b-t8o8 [126.249.140.30])
2022/08/04(木) 13:32:12.37ID:skqqRPy5H OM-1X くるうううううううううううううううう!
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.27.251.72])
2022/08/06(土) 08:14:27.51ID:Zy2mMQEv0 オリンパスに作れる体力があれば…OM‐1にバッテリーグリップで十分かと
792名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-ukJN [126.194.13.217])
2022/08/16(火) 19:24:14.98ID:X3YW3cEEr >>787
マウントアダプターだと、電子接点は無いけど絞りは動かせる
ペンタックスKマウント用買ってきてDA35 macro Limited使ってますわ
マクロだと元々MFで使うようなものだし
換算70mmで使い道が広くて、ペンタの色が出るのも面白い。
これはマイクロフォーサーズの醍醐味かもしれんね
マウントアダプターだと、電子接点は無いけど絞りは動かせる
ペンタックスKマウント用買ってきてDA35 macro Limited使ってますわ
マクロだと元々MFで使うようなものだし
換算70mmで使い道が広くて、ペンタの色が出るのも面白い。
これはマイクロフォーサーズの醍醐味かもしれんね
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba5-mhOm [222.6.106.35])
2022/08/16(火) 23:19:56.95ID:WSGnEu2Q0 今日は花火を撮ってきたけど、5秒くらい開けると割とホットピクセル出るね
手持ちの別の機種だとPENTAX KPでも同様に出るし珍しくもないんだろうけど
低温の動作の方はちゃんとしてるし、放熱構造を頑張ってるという触れ込みだから、少し残念感はある
手持ちの別の機種だとPENTAX KPでも同様に出るし珍しくもないんだろうけど
低温の動作の方はちゃんとしてるし、放熱構造を頑張ってるという触れ込みだから、少し残念感はある
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7d-nZIg [1.33.49.186])
2022/08/17(水) 02:07:48.58ID:6JJRx++L0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba5-mhOm [222.6.106.35])
2022/08/17(水) 09:18:33.99ID:jLTgrYdN0 >>794
ありがとう。やってみる
ありがとう。やってみる
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65a5-SiT/ [222.6.106.35])
2022/08/20(土) 13:40:58.78ID:9nefJWDW0 やってみた。確かにホットピクセルは大幅に減ったけど、なくなるまではいかなかった
被写体が花火だったので、長秒時ノイズ低減機能を切って使ってたというのも要因の一つだとは思う
事情が許す限りはオンにして使ってた方がいいね
被写体が花火だったので、長秒時ノイズ低減機能を切って使ってたというのも要因の一つだとは思う
事情が許す限りはオンにして使ってた方がいいね
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7d-LrL2 [1.33.49.186])
2022/08/21(日) 13:31:59.64ID:zjCz6qUP0 >>796
そっかー、無くなんなかったとすれば、一度サービスに出した方がいいのかも?
飛行機めっちゃ乗る人だったりしますか?
宇宙線とかX線(手荷物検査)に当たりまくって素子しんでるのかなぁ。
もしかしたら超秒撮影してカメラが温まった状態とかでやると結果に違いがでてくるかもね。
そっかー、無くなんなかったとすれば、一度サービスに出した方がいいのかも?
飛行機めっちゃ乗る人だったりしますか?
宇宙線とかX線(手荷物検査)に当たりまくって素子しんでるのかなぁ。
もしかしたら超秒撮影してカメラが温まった状態とかでやると結果に違いがでてくるかもね。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65a5-SiT/ [222.6.106.35])
2022/08/21(日) 14:18:15.68ID:MFc3/1ZJ0 飛行機に乗ることは滅多に無いなぁ
やっぱり単純に、このクツ暑い日に花火撮りで長時間露出やってるからだと思うよ
放熱頑張っても気温以下までは下がらないだろうし、仕方ないんだろうね
やっぱり単純に、このクツ暑い日に花火撮りで長時間露出やってるからだと思うよ
放熱頑張っても気温以下までは下がらないだろうし、仕方ないんだろうね
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d10-Mxnq [210.131.203.141])
2022/08/24(水) 22:17:59.01ID:pVOxlTna0 高温環境で数種類の長秒露光ダークフレームを採取しておいて、
フォトレタッチソフトによる消し込みがベターな処理方法かな。
夏期屋外のスポーツ撮影等では熱による粉状のノイズが乗るので、
こちらはカメラを冷やすしかなく、対処が不可能に近い。
フォトレタッチソフトによる消し込みがベターな処理方法かな。
夏期屋外のスポーツ撮影等では熱による粉状のノイズが乗るので、
こちらはカメラを冷やすしかなく、対処が不可能に近い。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2321-M/fu [61.204.246.129])
2022/09/07(水) 22:05:45.94ID:9hlWOIk/0 今の技術で後継機種作れば良いものが出来ただろうにね。
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75a5-9TNW [222.6.106.35])
2022/09/07(水) 23:31:50.31ID:YHKQHpWF0 是非作ってほしいねぇ。なかなか難しいだろうなとは思うけど
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c501-cETI [60.142.191.109])
2022/09/17(土) 19:37:39.41ID:BC2VCxji0 おそらく後継機は出ないだろうな…m4/3の一体型に需要があるとは思えず
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d7c-oDTX [122.210.112.97])
2022/09/18(日) 00:38:37.50ID:F7a25kSs0 OM-1ベースのXが企画されてるってウワサもあるみたいだけど果たして…
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd10-RKQr [210.131.203.141])
2022/09/18(日) 12:10:33.71ID:C/E+9aBs0 >>803
ソースあんの?普通に考えれば無いですよ。開発リソースをそこに突っ込んで売れもしない機種を作る程の余裕は無い。
ソースあんの?普通に考えれば無いですよ。開発リソースをそこに突っ込んで売れもしない機種を作る程の余裕は無い。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7db0-cn/m [114.145.119.20])
2022/09/18(日) 12:17:02.18ID:N1BnMERc0 Xはミラーレス初の一体型って称号とエンジン2枚載せによる被写体認識AF実装一番乗りってのが目的っぽい感じもあったし
今はエンジン変わってOM-1サイズで出来るようになったのもあって開発の意義はかなり薄くなったようには感じる
今はエンジン変わってOM-1サイズで出来るようになったのもあって開発の意義はかなり薄くなったようには感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【悲報】万博、トイレだけじゃなく手洗い場もぶっ壊れる [834922174]
- 大阪万博、竹のベンチの日よけで竹を刺してしまう [931948549]
- 【ネトウヨ悲報】羽田空港 ターミナル間バス移動が1時間で乗り遅れる客続出か [382895459]
- 【石破ロボ】 中国のロボット「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ」と暴れ出す [732912476]
- 外人「なぜ日本人は"宗教"を異常に嫌うの?」 [516767907]
- バチャ豚殺す🏡