>>225
認識の分野だから基本は実験と聞き取りの繰り返し
↓こちらの研究では人間の視界というのは情報の補間が大きく働いていると結論付けられてる
https://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131023_3.htm

つまり視覚の認識というのは脳により自動的に保管処理された結果なのだ
視界がパンフォーカスに見えている人も恐らくは断片的に見た各焦点を脳で合成してると思われる