>>353
たしか法人を作ってるフリーランスだろ?あれはサラリーマンより稼いでるよ。国内100人いるかな?りょうはニコンカレッジ講師だからそっちも上田家みたいに稼ぎに含まれるよ。

よく稼いでるのはストックイラストの人のほうが多そう。デザイナーはイラストは作れる人は多いが買って制作時間を短縮してるんや。写真も結局、作る手間の短縮なのよ。

確か西田はユーチューブで名を売って、作品がほどほどであってもアドビストックと作家契約できたでしょ。ユーチューブは道をひらくには使えるのよね。たとえここで悪口だらけだとしても。彼はブランディングが上手いからな。

今話題のばんみたいなもっと長くやってるのに、そういった契約すら話題にならないプロもいるがな。

ストックはデザイナーの購入が多いからなクレジット外して使うのはエクストラチャージかかるよ。あれはデザイナーの心理をわかってるかどうかで稼ぎが変わる世界や。西田がストックで稼げるかどうかしらん。