!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□□ Sony VLOGCAM ZV-E10 □□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9663-A5QU)
2021/07/27(火) 23:08:15.80ID:eXa7ltwI02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-obKH)
2021/07/27(火) 23:16:10.59ID:LftunSPU0 IBIS無し!解散
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134f-YbRm)
2021/07/27(火) 23:19:52.45ID:jXl0xssW0 APSは完全に若者向けの安売り路線できたな
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134f-YbRm)
2021/07/27(火) 23:21:54.19ID:jXl0xssW0 しかしキットレンズが悪名高い糞レンズのままか。
5名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/27(火) 23:22:02.49ID:bEXgeCm2d ソニー、レンズ交換式になったVLOGCAM「ZV-E10」を9月発売
レンズキット8.9万円
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1340404.html
レンズキット8.9万円
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1340404.html
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 695f-HKPb)
2021/07/27(火) 23:23:04.73ID:/G9oRyAK0 安いな
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bba-54QR)
2021/07/27(火) 23:23:11.66ID:wOBfxKHC0 >>4
動画用ならキットレンズとしては十分でしょ
動画用ならキットレンズとしては十分でしょ
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/27(火) 23:23:27.67ID:cfolTqr+0 IBISないなら、キットレンズ買わざるを得ないとか。フジS10の方がマシだな。
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81b3-/zz1)
2021/07/27(火) 23:23:38.17ID:YttuIufm0 NEX-3から買い替えるわー。
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-5r0C)
2021/07/27(火) 23:23:59.94ID:gTwozZPL0 a6600持ってたらいらない感じ?
11名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/27(火) 23:25:49.89ID:bEXgeCm2d >>10
vlog動画用だから必要ない
vlog動画用だから必要ない
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ad-ZiUC)
2021/07/27(火) 23:26:06.19ID:yD9zOU3G0 NEXじゃん
13名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Wmfy)
2021/07/27(火) 23:27:21.93ID:ytS3BTRTM 早速同時購入でキャッシュバックキャンペーン来てるね
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-s8C+)
2021/07/27(火) 23:27:46.04ID:b5I2hwyS015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/27(火) 23:28:13.12ID:lhZOlKUl0 思ったよりかなり安い
APS-Cのサブ欲しかったから買ってもよいかも
APS-Cのサブ欲しかったから買ってもよいかも
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 417d-z7WI)
2021/07/27(火) 23:28:16.56ID:ZtnkHic80 レンズ交換式にしたらα6000系と何が違うのか分からん
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-dIS9)
2021/07/27(火) 23:28:52.88ID:poTdzoyM0 Z fcと違ってレンズ込10万円切りか
どっちが売れるのか?
どっちが売れるのか?
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bba-54QR)
2021/07/27(火) 23:29:45.86ID:wOBfxKHC0 >>16
動画特化
動画特化
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-s8C+)
2021/07/27(火) 23:30:07.41ID:b5I2hwyS020名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/27(火) 23:31:01.59ID:bEXgeCm2d 約343g
軽いな
軽いな
21名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Wmfy)
2021/07/27(火) 23:32:09.80ID:ytS3BTRTM >>15
サブカメラに丁度いいサイズ感と値段だね
サブカメラに丁度いいサイズ感と値段だね
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-BVCK)
2021/07/27(火) 23:32:48.99ID:OcE+UPxu0 >>17
全然コンセプト違うからなー 比較するのもナンセンス
全然コンセプト違うからなー 比較するのもナンセンス
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-mTVC)
2021/07/27(火) 23:38:27.14ID:yHpgCpOe0 EVF無いけどバリアングルでこの値段か
6100よりは6400に近いっぽいけど
6100よりは6400に近いっぽいけど
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/27(火) 23:38:51.74ID:9v8GRVUJ0 思ったより安いのと白が最初からあるのとマイクがデジタル接続できるのがサプライズかな?
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/27(火) 23:41:10.22ID:lhZOlKUl0 >>17
それぞれ違う方向のユーザーにリーチしてるから両方売れるでしょ
それぞれ違う方向のユーザーにリーチしてるから両方売れるでしょ
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-7kQ6)
2021/07/27(火) 23:43:36.95ID:Pb4RzDn90 ピクチャーエフェクト復活してんな
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/27(火) 23:44:21.45ID:lhZOlKUl0 >>23
動画中の瞳AF対応してるから動画仕様的には6600だけど、アンチダスト機能ないから静止画仕様的には6100レベル
動画中の瞳AF対応してるから動画仕様的には6600だけど、アンチダスト機能ないから静止画仕様的には6100レベル
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-s8C+)
2021/07/27(火) 23:45:38.41ID:b5I2hwyS0 >>25
zfcはニコ爺一回りしたら終了でしょ
zfcはニコ爺一回りしたら終了でしょ
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/27(火) 23:45:39.93ID:lhZOlKUl030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99dd-MszO)
2021/07/27(火) 23:52:41.87ID:3sSyOPyl0 今晩発表あるという事だけ知ってて
VLOGカメラのコレという事前知識はなくて
発表見てガッカリした・・・
今年はiMacも素人市場向け
αもコレ
ガッカリ
VLOGカメラのコレという事前知識はなくて
発表見てガッカリした・・・
今年はiMacも素人市場向け
αもコレ
ガッカリ
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99f-BAux)
2021/07/27(火) 23:53:12.03ID:EvecHLk/0 単純に安い軽いで普段カメラに良いかも
サムヤンの24mmと合わせれば換算36mmf2.8で430gか
サムヤンの24mmと合わせれば換算36mmf2.8で430gか
32名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/27(火) 23:57:57.56ID:bEXgeCm2d APS-C SAMYAN AF 12mm F2 Eと合わせるといいかも
VLOG用途で手ブレ補正はどうなるのかがだけど
VLOG用途で手ブレ補正はどうなるのかがだけど
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 00:00:44.79ID:GLQBvGYz0 E 10-18mm F4で画質もサイドも不満ないけどパワーズームにだけは対応して欲しいわ
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-OEyy)
2021/07/28(水) 00:06:52.87ID:hbSzuHY10 市場推定価格ってソニスト価格?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 00:10:23.63ID:FB2hINko0 >>33
その1018もキットレンズとして売って欲しかったんだよな。
その1018もキットレンズとして売って欲しかったんだよな。
36名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda5-7DsO)
2021/07/28(水) 00:10:41.48ID:/TYht5Rkd >>34
ソニスト価格から10%クーポン適用後ぐらいだったと思う
ソニスト価格から10%クーポン適用後ぐらいだったと思う
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 598c-koYZ)
2021/07/28(水) 00:10:46.22ID:vBAArjMn0 動画用なのに4K60p撮れないんかい
スマホ以下じゃん
スマホ以下じゃん
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-ZAB+)
2021/07/28(水) 00:23:46.03ID:jVa0nlIU0 あー白わりとダサいなw
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-ZAB+)
2021/07/28(水) 00:25:20.97ID:jVa0nlIU0 ファインダーいらなかったら6400じゃなくてこっち?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5110-bSA8)
2021/07/28(水) 00:35:22.72ID:PMv1M2HU0 けーすけに先行レビューさせるパターン、正直飽きたよ
もう彼は一般庶民の視点でレビューはできないでしょ
そんなに知名度がない二流チューバーに一生懸命レビューさせた方が面白いと思うよ
もう彼は一般庶民の視点でレビューはできないでしょ
そんなに知名度がない二流チューバーに一生懸命レビューさせた方が面白いと思うよ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 00:37:31.30ID:AIxoIctn0 6400は優秀な超音波アンチダストあるから静止画メインなら6400
動画ならZV-E10選ばない理由はない
動画ならZV-E10選ばない理由はない
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-U+nW)
2021/07/28(水) 00:37:51.42ID:lZJK7gvk0 クリエイティブルックがない、シネトーンも。
つまり旧メニュー旧エンジンかつ旧来の糞な色味のままって事だね
要りません(笑)
つまり旧メニュー旧エンジンかつ旧来の糞な色味のままって事だね
要りません(笑)
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5110-bSA8)
2021/07/28(水) 00:42:23.45ID:PMv1M2HU0 金が腐るほどあればサブ機で欲しいのは正直なところだが
パナのVlogミラーレスが失敗して、これが成功する感じはしないけどなあ
パナのVlogミラーレスが失敗して、これが成功する感じはしないけどなあ
44名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/28(水) 00:44:38.61ID:Wm7wL9kpd パナはVlog動画撮影を快適にと売り出したG100だったけど
4K撮影10分までとか手ぶれ補正時のクロップ倍率が高いとかAFもイマイチでコケたよね
4K撮影10分までとか手ぶれ補正時のクロップ倍率が高いとかAFもイマイチでコケたよね
45名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-znMD)
2021/07/28(水) 01:04:16.10ID:zJp7IGAvH 6400売って買うか
今もほぼ動画機でたまにサブカメラとして使ってたくらいでファインダーはなくてもいいして
今もほぼ動画機でたまにサブカメラとして使ってたくらいでファインダーはなくてもいいして
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81b3-/zz1)
2021/07/28(水) 01:05:34.69ID:YcLExdrH0 なんか、お通夜状態やんw
オレ的にこの値段はかなり嬉しいんだけど。
EVFもIBISも要らんし。
オレ的にこの値段はかなり嬉しいんだけど。
EVFもIBISも要らんし。
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-Rwqy)
2021/07/28(水) 01:10:02.05ID:N/K9oqzb0 まじで今更旧メニューはなぁ
α7W出すまでそれより安価なモデルには積めないのかな
α7W出すまでそれより安価なモデルには積めないのかな
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-qTQL)
2021/07/28(水) 01:16:41.34ID:rtof5ASS0 アクティブ手ブレ補正だとクロップ45%て本当?
ほぼ換算2倍でMFTやん
ほぼ換算2倍でMFTやん
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 01:17:44.66ID:AIxoIctn0 散々延期して発売日が9月って遅くね?
50名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-kJh4)
2021/07/28(水) 01:20:42.65ID:5/hWuqIid pocket2売って足しにするか…
51名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-BVCK)
2021/07/28(水) 01:24:00.87ID:gt+bE0+jd VLOGCAM ZV-E10 機能説明ビデオ 電子式手ブレ補正機能 アクティブモード編【ソニー公式】
https://youtu.be/sQJwGVL4PIQ
公式見る限りでは45%はないかなーと思うけど
クロップどれぐらいだろ
https://youtu.be/sQJwGVL4PIQ
公式見る限りでは45%はないかなーと思うけど
クロップどれぐらいだろ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-s8C+)
2021/07/28(水) 01:32:34.49ID:KrGA0CyH053名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-XvXL)
2021/07/28(水) 01:33:54.13ID:CRygAOEyr 安いな
戦略的価格のほぼビデオハンディカムだな、客は静止画で使うだろうけど
懐かしのnex思い出した
戦略的価格のほぼビデオハンディカムだな、客は静止画で使うだろうけど
懐かしのnex思い出した
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-QsN2)
2021/07/28(水) 01:37:48.61ID:MOyR1ww40 思ったより安い
IBISなしは残念だがこの値段なら充分納得できる
IBISなしは残念だがこの値段なら充分納得できる
55名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-XvXL)
2021/07/28(水) 01:41:55.83ID:CRygAOEyr 昔のnexもこんな価格だった希ガス
結構カメラの価格って10年前より上がっているよね
30マン40マンとか、それが当たり前ですってな
中古を含めれば今の方がクソ安いけど
結構カメラの価格って10年前より上がっているよね
30マン40マンとか、それが当たり前ですってな
中古を含めれば今の方がクソ安いけど
56名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-kJh4)
2021/07/28(水) 02:02:51.84ID:5/hWuqIid 給料上がらないのに物価上昇
日本貧乏まっしぐら
日本貧乏まっしぐら
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-FJV8)
2021/07/28(水) 02:09:52.67ID:41H/VujD0 もったいぶっていた割には
中途半端で期待はずれの機種。
中途半端で期待はずれの機種。
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-J27p)
2021/07/28(水) 02:14:48.26ID:0h12RYTUa 初めてのソニーデジカメでこの製品を買おうと思っているのですが、どこで買うのがよいのでしょうか?
公式?ヨドとかの量販店?
公式?ヨドとかの量販店?
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-s8C+)
2021/07/28(水) 02:16:56.11ID:KrGA0CyH0 ソニスト
ワイド保証が最強
ワイド保証が最強
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-QsN2)
2021/07/28(水) 02:31:04.49ID:MOyR1ww40 10万以下のカメラにそこまでの保証はいらないと思う
マップカメラとかでいいのでは
マップカメラとかでいいのでは
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-uD0w)
2021/07/28(水) 03:16:13.18ID:fgXSYMR70 アンチダストオフ
62名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2lWi)
2021/07/28(水) 03:22:42.54ID:ew7MEE3fd Vlog動画を4K画質でより美しく
VLOGCAM ZV-E10は、4K(QFHD:3840×2160)動画記録(*1)(*2)に対応。
画素加算のない全画素読み出しにより、4K(QFHD:3840×2160)映像に必要な画素数の約2.4倍(6K相当)(*3)の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力。オーバーサンプリング効果により、圧倒的な解像力を誇る4K画質を実現します。さらに、常用ISO感度が最高32000まで対応し、暗いシーンでの高感度撮影時にもノイズを抑えて高画質に撮影できます。
*1 XAVC S(TM)記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。100Mbps記録時にはUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です
*2 [自動電源OFF温度]を[標準]に設定時、連続撮影時間は約5分です。手持ちで撮影するときは[自動電源OFF温度]を[標準]に設定してください。[高]に設定するときは、三脚などをご使用ください。撮影環境やカメラの温度によって連続撮影時間は異なります
*3 24p記録時。30p記録時は、約1.6倍です
VLOGCAM ZV-E10は、4K(QFHD:3840×2160)動画記録(*1)(*2)に対応。
画素加算のない全画素読み出しにより、4K(QFHD:3840×2160)映像に必要な画素数の約2.4倍(6K相当)(*3)の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力。オーバーサンプリング効果により、圧倒的な解像力を誇る4K画質を実現します。さらに、常用ISO感度が最高32000まで対応し、暗いシーンでの高感度撮影時にもノイズを抑えて高画質に撮影できます。
*1 XAVC S(TM)記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。100Mbps記録時にはUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です
*2 [自動電源OFF温度]を[標準]に設定時、連続撮影時間は約5分です。手持ちで撮影するときは[自動電源OFF温度]を[標準]に設定してください。[高]に設定するときは、三脚などをご使用ください。撮影環境やカメラの温度によって連続撮影時間は異なります
*3 24p記録時。30p記録時は、約1.6倍です
63名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2lWi)
2021/07/28(水) 03:23:37.53ID:ew7MEE3fd 4K/30pで1.6倍!?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-QAi5)
2021/07/28(水) 03:59:14.75ID:aBsgW+c40 作例見てると何かカクっとするところが気になる
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 05:15:44.08ID:D6TfO86b0 4K24専用だな
α7IVベースのフルサイズZV待つかお金貯めてα7SVかFX3行ったほうがいい
α7IVベースのフルサイズZV待つかお金貯めてα7SVかFX3行ったほうがいい
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-BVCK)
2021/07/28(水) 05:31:31.28ID:rqAoU87m0 ソニー機のスレでスペックオタクがぎゃあぎゃあ騒ぐと爆売れする法則有るから、これ売れるなw
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b315-/rSq)
2021/07/28(水) 05:52:24.36ID:p7WTRYMR0 キットレンズ更新すれば良かったのにな
あれズームのときガーガーうるさい
あれズームのときガーガーうるさい
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 06:35:35.14ID:AIxoIctn0 >>63
それ4Kの1.6倍の画素数って意味ね
それ4Kの1.6倍の画素数って意味ね
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 06:52:15.64ID:D6TfO86b0 1.2倍クロップだろ
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b47-Omo/)
2021/07/28(水) 07:33:33.20ID:V42p6sF00 6000シリーズ複数使ってきたが、一番困るのがセンサーにゴミが付きやすいってことだった
それなのにアンチダストを無くしたのなんなのかなあ
それなのにアンチダストを無くしたのなんなのかなあ
71名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM0d-rJtV)
2021/07/28(水) 07:39:50.74ID:vE/ieKAqM 本体実売価格税込78000円は安いな
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b47-Omo/)
2021/07/28(水) 07:44:42.91ID:V42p6sF00 >>69
4K30pのクロップ率は正確には1.25倍、それにアクティブ手ブレ補正で1.2-1.4倍になるから、1.5-1.75倍のクロップになる
16mm始まりのレンズはフルサイズ換算で36-42mm始まりになる
4K30pのクロップ率は正確には1.25倍、それにアクティブ手ブレ補正で1.2-1.4倍になるから、1.5-1.75倍のクロップになる
16mm始まりのレンズはフルサイズ換算で36-42mm始まりになる
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-pIFm)
2021/07/28(水) 07:55:00.25ID:pNxV0gfR0 キャッシュバックも最大2万円だとボディ単体でも5千円から1万円は付くだろうからな。
ソニストで株主優待とか割引フルに使ったりするとボディ実質6万円くらいで買えたりするのか?
AFにトラッキングとか付いた最強の部類のAPSC機としてみたら格段に安いな。α6400や6600はもちろん、RX100M7とかα7Cとかも割高に見えそう。他社の10万円前後の機種も相当食いそう。
ソニストで株主優待とか割引フルに使ったりするとボディ実質6万円くらいで買えたりするのか?
AFにトラッキングとか付いた最強の部類のAPSC機としてみたら格段に安いな。α6400や6600はもちろん、RX100M7とかα7Cとかも割高に見えそう。他社の10万円前後の機種も相当食いそう。
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb4-2/jj)
2021/07/28(水) 07:57:42.49ID:D0nYbH8M0 >>73
CBキャンペーンページ見てから書き込めよ
CBキャンペーンページ見てから書き込めよ
75名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 08:00:42.95ID:UYqz2rAsM 他のカメラ食うというより他のカメラが食えなかった所を食うという感じだろ
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-pIFm)
2021/07/28(水) 08:02:53.45ID:pNxV0gfR0 >>74
ボディ単体はCB無いのね
ボディ単体はCB無いのね
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32a-GWHa)
2021/07/28(水) 08:13:31.41ID:/7XdsXR20 性能は勿論α7Siiiやα7ivの方がいいんだろうけど、本体重量半分なのと価格は魅力的だな。
でもAPS-C向けのレンズ買い揃えないといけないし悩む。
でもAPS-C向けのレンズ買い揃えないといけないし悩む。
78名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-L14a)
2021/07/28(水) 08:13:39.34ID:gDEFGEp8M >>5
10万余裕で超えるかと思ったわ。
10万余裕で超えるかと思ったわ。
79名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-L14a)
2021/07/28(水) 08:17:59.91ID:gDEFGEp8M >>43
G100は元々普通の小型スチルで開発してたのを無理矢理vlog用に変えて売っただけだからね。
vロガーは自撮りなのにデカいファインダーなんていらんし、クロップ大きく手ブレ微妙AF微妙じゃね。しかも値段もそこそこする。
G100は元々普通の小型スチルで開発してたのを無理矢理vlog用に変えて売っただけだからね。
vロガーは自撮りなのにデカいファインダーなんていらんし、クロップ大きく手ブレ微妙AF微妙じゃね。しかも値段もそこそこする。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 08:19:17.93ID:UYqz2rAsM ガワ変えただけと言われてもこんだけ安ければむしろ歓迎
81名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-L14a)
2021/07/28(水) 08:20:26.54ID:gDEFGEp8M >>65
これ買う層がいきなりFX3買うかな…?
これ買う層がいきなりFX3買うかな…?
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d94f-BVCK)
2021/07/28(水) 08:32:16.91ID:0L5TEigr0 4k24専用だね
α6400のevfとフラッシュ無くした
初心者Vlog動画用
価格は思ったより安いね
α6400のevfとフラッシュ無くした
初心者Vlog動画用
価格は思ったより安いね
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-+nJR)
2021/07/28(水) 08:32:29.19ID:HDIbAG6j0 マジでガッカリした。
これならスマホでええ。
これならスマホでええ。
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8b-JFKN)
2021/07/28(水) 08:37:30.49ID:HPGfOeWXa Zoom会議用に6100会社で買うつもりだったからぴったりだ
ただキャッシュバックが法人だと無効なんだよな
ただキャッシュバックが法人だと無効なんだよな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 08:38:54.73ID:UYqz2rAsM フルサイズZVより新メニュー・4K60pノンクロップ・ダブルスロットのZV-E10上位機の方が欲しいわ
86名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-GWHa)
2021/07/28(水) 08:45:43.13ID:49rsgQd2M ZV-1でファミリームービー撮って編集してじじばばに送ってるくらいだけど、ステップアップに普通に欲しい。
音は内蔵マイクで十分。
35mmF1.8くらいの軽さで換算20mmくらいの広角単焦点が欲しい。社外レンズはアクティブ手ブレ補正効かなさそうだしな。
音は内蔵マイクで十分。
35mmF1.8くらいの軽さで換算20mmくらいの広角単焦点が欲しい。社外レンズはアクティブ手ブレ補正効かなさそうだしな。
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-781U)
2021/07/28(水) 08:57:01.44ID:ObUgikpFa ibis付けとけば買い増ししたんだがな
これなら6400のままでいいや
これなら6400のままでいいや
88名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-QAi5)
2021/07/28(水) 09:01:07.57ID:AohKhzmQd 作例、画質あんなもんなん?
89名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-hENl)
2021/07/28(水) 09:01:40.97ID:rnp1yj8xd 熱暴走して強制停止まで何分?
ってか、また夏の暑い時期をはずしての発売開始か
ってか、また夏の暑い時期をはずしての発売開始か
90名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-hENl)
2021/07/28(水) 09:03:07.29ID:rnp1yj8xd91名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 09:27:00.32ID:UYqz2rAsM >>83
スマホはインカメクソだからvlog向いてない
スマホはインカメクソだからvlog向いてない
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 10:21:14.81ID:FB2hINko0 >>72
もっと広角が欲しかったら、1018f4で15万程度になるんだよな。悩ましいところ。
もっと広角が欲しかったら、1018f4で15万程度になるんだよな。悩ましいところ。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b910-bSA8)
2021/07/28(水) 10:28:33.63ID:DHPFGDOv0 DPReview
このカメラには問題なく撮影できる動画モードが無い。
ぎくしゃくとした4Kか、しょぼい1080pか、好きな方を使うと良い。
もちろん、この2つの動画モードを喜んで使えるのであれば、ZV-E10は素晴らしいカメラである。
しかし、それができないのであれば、他の競合製品をチェックすることをお勧めする。
このカメラには問題なく撮影できる動画モードが無い。
ぎくしゃくとした4Kか、しょぼい1080pか、好きな方を使うと良い。
もちろん、この2つの動画モードを喜んで使えるのであれば、ZV-E10は素晴らしいカメラである。
しかし、それができないのであれば、他の競合製品をチェックすることをお勧めする。
94名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp85-dMGW)
2021/07/28(水) 10:29:33.09ID:1m8v+I/+p α7Wもこのまま来るんだよね?ねぇ?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b47-Omo/)
2021/07/28(水) 10:34:54.57ID:V42p6sF00 >>92
1018は昔使ってたが、静止画にはいまいちで手放したんだよ
1655レベルの広角ズームが欲しい
タムロン1120なら解像は合格なんだが、アクティブ手ブレ補正が純正でないと駄目らしいので適当なレンズがない
1018は昔使ってたが、静止画にはいまいちで手放したんだよ
1655レベルの広角ズームが欲しい
タムロン1120なら解像は合格なんだが、アクティブ手ブレ補正が純正でないと駄目らしいので適当なレンズがない
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39d9-WIND)
2021/07/28(水) 10:49:52.95ID:0AY+sP8n0 >>93
ギクシャクとした4Kかショボい1080か分からないユーザーが相手のカメラだからな
ギクシャクとした4Kかショボい1080か分からないユーザーが相手のカメラだからな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ゲマー MM8b-YzOo)
2021/07/28(水) 10:51:27.69ID:pZ1QmdHjM NEX5Rの後継機って感じだな
6000シリーズの重さが気になるって人にはいいかもしれない
6000シリーズの重さが気になるって人にはいいかもしれない
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-qwsj)
2021/07/28(水) 10:51:30.05ID:L6e3P0u/0 >>85
X-T4→4K60P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無しの全部入り
GH5m2→4K60P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無しの全部入り
ボディ十万円のX-S10→4K30P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無し
中古3万のGX7MK2→4K30Pで1.3倍クロップ IBIS有り
ボディ8万円のE-P7→4K30P IBIS有り クロップ無し?
X-T4→4K60P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無しの全部入り
GH5m2→4K60P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無しの全部入り
ボディ十万円のX-S10→4K30P 6Kオーバーサンプリング IBIS有り クロップ無し
中古3万のGX7MK2→4K30Pで1.3倍クロップ IBIS有り
ボディ8万円のE-P7→4K30P IBIS有り クロップ無し?
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-qQjj)
2021/07/28(水) 11:03:09.17ID:ivMyqwDu0 オンライン会議や動画制作にぴったりだと思うわ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-iTGS)
2021/07/28(水) 11:12:13.27ID:5XKUMQJ30 割り切ってて良いと思うんだけど
101名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 11:23:47.67ID:UYqz2rAsM102名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-A0XN)
2021/07/28(水) 11:24:21.83ID:Ae0sM8fxM これは売れるわ
動画機能充実してるし軽い
vlog系機材のスタンダードになりそう
動画機能充実してるし軽い
vlog系機材のスタンダードになりそう
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-0CXQ)
2021/07/28(水) 11:28:43.69ID:D6TfO86b0 >>89
GoPro商法かよ
GoPro商法かよ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1137-lpcy)
2021/07/28(水) 11:30:16.84ID:LZyG65Xh0 手ブレ補正はレンズ内だけってこと?
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1137-lpcy)
2021/07/28(水) 11:31:35.14ID:LZyG65Xh0 静止画もファインダー見て撮影しないからa6400買い替えようかな。
106名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wc+D)
2021/07/28(水) 11:50:10.45ID:Oi2RH9JbM 意見が二分されてるね
カメラ超初心者の俺にはさっぱり
カメラ超初心者の俺にはさっぱり
107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-L14a)
2021/07/28(水) 11:57:19.69ID:gDEFGEp8M108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-pIFm)
2021/07/28(水) 11:59:59.94ID:pNxV0gfR0 レンズがねえ。開放f2以下の換算20mmから換算35mmの手振れ補正付小型広角単焦点が欲しい。
換算50mmのE35mmf1.8の広角版みたいなの。
換算50mmのE35mmf1.8の広角版みたいなの。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32a-GWHa)
2021/07/28(水) 12:10:01.21ID:/7XdsXR20 新広角レンズ発表来ないかな
いっそのこと広角はGoProかDJI Pocket2にして使い分けるか。
いっそのこと広角はGoProかDJI Pocket2にして使い分けるか。
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-JFKN)
2021/07/28(水) 12:10:48.89ID:EgsJsBpe0111名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 12:19:07.64ID:UYqz2rAsM112名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-KmYI)
2021/07/28(水) 12:22:25.80ID:POeVFhONr 色々あるけど、値段で納得してしまう。
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b910-bSA8)
2021/07/28(水) 12:23:02.16ID:DHPFGDOv0 DPReview
4K撮影時はローリングシャッターが多く発生し、気になる歪み効果が出てしまう。
また、FullHDは120p(24/30/60p)まで撮影可能だが、残念ながら1080pの画質は、このクラスでは最低レベルだ。
4K撮影時はローリングシャッターが多く発生し、気になる歪み効果が出てしまう。
また、FullHDは120p(24/30/60p)まで撮影可能だが、残念ながら1080pの画質は、このクラスでは最低レベルだ。
114名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-Gs5b)
2021/07/28(水) 12:23:07.39ID:R/Y5iBrBd >>109
結局そこだよな。タムロンの1120も電子手ぶれ補正作動しないし、超望遠のテレコン不可とか、肝心なところでサードレンズ使えないんだもんな。
結局そこだよな。タムロンの1120も電子手ぶれ補正作動しないし、超望遠のテレコン不可とか、肝心なところでサードレンズ使えないんだもんな。
115名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-3/W2)
2021/07/28(水) 12:26:35.53ID:vFFlpFUXd116名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Wmfy)
2021/07/28(水) 12:35:43.48ID:YyFZlscVM 次はα7CのEVF無くしたZV-FE100が来る
117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 12:36:22.92ID:UYqz2rAsM 全画素読み出しは24pの時だけね
どちらにしろもっと広角に振ったパワーズームレンズは欲しいとこ
でもZV-1も24-70だから1650でも使えなくはない
どちらにしろもっと広角に振ったパワーズームレンズは欲しいとこ
でもZV-1も24-70だから1650でも使えなくはない
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-0CkY)
2021/07/28(水) 12:44:37.85ID:1GuGmgrW0 センサーやハードは既存の古いのを使いまわしているから
処理速度も数年前のレベルでコンニャクが出やすいのかな?
4k動画なら手振れ補正分も含めて1200万画素もあれば十分だろ?
1インチ以上で感度を良くした動画優先センサーを作る体力は無いか
処理速度も数年前のレベルでコンニャクが出やすいのかな?
4k動画なら手振れ補正分も含めて1200万画素もあれば十分だろ?
1インチ以上で感度を良くした動画優先センサーを作る体力は無いか
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-JFKN)
2021/07/28(水) 12:45:04.47ID:EgsJsBpe0 >>116
つFX3
つFX3
120名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Wmfy)
2021/07/28(水) 12:48:03.11ID:YyFZlscVM >>119
FX3は高すぎ
FX3は高すぎ
121名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 12:50:15.80ID:UYqz2rAsM ミニα7SIIIがZV-E10スタイルで出たらミラーレス動画それ一択になるわ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 12:52:49.03ID:FB2hINko0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7115-3Z6B)
2021/07/28(水) 13:06:54.03ID:lv2TTdDr0 これからのデジカメは毛が生えるのね フサフサかわゆすw
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-XiUt)
2021/07/28(水) 13:15:04.88ID:8/UosyrWM また髪の話し
125名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Wmfy)
2021/07/28(水) 13:20:39.80ID:YyFZlscVM 天然の風防がついていない人も居るんですよ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99dd-MszO)
2021/07/28(水) 13:22:59.09ID:QF1y5sUp0 FX3持ってるんだけど今回の発表にはガッカリだったぞ
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sae3-7DsO)
2021/07/28(水) 14:29:38.55ID:QfsKlAoWa メニュー画面って古いタイプ?新しいタイプ?
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 14:29:47.31ID:D6TfO86b0 E 8-16mm F2.8 GM OSSくらいのレンズあればな
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-xQRz)
2021/07/28(水) 16:13:54.00ID:BhogyDKb0 これzv-1のミラーレス一眼版って認識でいいのかな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c902-u+uq)
2021/07/28(水) 16:22:12.59ID:4npwiu7Y0 >>129
せやで
せやで
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-GF05)
2021/07/28(水) 16:31:25.79ID:S56cnzci0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32a-GWHa)
2021/07/28(水) 16:52:40.39ID:/7XdsXR20 安いからしゃーない
区別してるだけで騙してるわけではないんじゃない?
区別してるだけで騙してるわけではないんじゃない?
133名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-QAi5)
2021/07/28(水) 16:56:37.55ID:btQrpzN5d 何かどれも映りいい感じがしないのは何故?
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 16:58:54.80ID:FB2hINko0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 17:05:19.70ID:Jo7CtQqe0136名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5afK)
2021/07/28(水) 17:23:02.62ID:TcdjtBZEd >>135
お前はせいぜい4.5インチの画面に集中してればよい。
お前はせいぜい4.5インチの画面に集中してればよい。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b997-qCnf)
2021/07/28(水) 18:06:53.99ID:KCV/mk/t0 厳しいね
ソニー「ZV-E10」は価格や機能は理想的だが4K・フルHDともに問題を抱えている
投稿日:2021年7月28日 カテゴリ: ソニー
https://digicame-info.com/2021/07/zv-e10-7.html
ソニー「ZV-E10」は価格や機能は理想的だが4K・フルHDともに問題を抱えている
投稿日:2021年7月28日 カテゴリ: ソニー
https://digicame-info.com/2021/07/zv-e10-7.html
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 18:28:16.63ID:Jo7CtQqe0 一言でいうとゴミ
カメラの知識ない奴が騙されて買うかもしれんが、そもそもそんな奴らはスマホのカメラで事足りてる連中。
カメラの知識ない奴が騙されて買うかもしれんが、そもそもそんな奴らはスマホのカメラで事足りてる連中。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 18:35:37.80ID:pqsU+tRbM 画質的に同じスペックの6400や6600はここまで言われてなかったけどね
フジがソニーセンサーだから同じの載せろよってのは分かるけど
フジがソニーセンサーだから同じの載せろよってのは分かるけど
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 18:41:24.08ID:D6TfO86b0 レビュー動画というか作例がスロー多いのも4K24だと残像感が凄いからだろうな
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-nLdf)
2021/07/28(水) 18:44:30.29ID:86xE3LFF0 zv-1 よりも安いとは思わなかった
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 18:48:11.20ID:FB2hINko0 せめてレンズだけでも更新して欲しかったな。まあ、実質5千円程度の古いレンズだから8万で出せたんだろうが。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-8w8M)
2021/07/28(水) 18:58:45.97ID:pqsU+tRbM とにかく手軽にレンズ交換式で動画撮ってみたい層を狙い撃ちしてるわな
安さも本体の軽さもAFの良さもそこに通じていて、細かい画質とかは気にしてない
安さも本体の軽さもAFの良さもそこに通じていて、細かい画質とかは気にしてない
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 19:06:06.51ID:D6TfO86b0 字幕を日本語訳にして見たけど酷評だな
https://youtu.be/bboAEi0Zotg
https://youtu.be/bboAEi0Zotg
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa15-xQRz)
2021/07/28(水) 19:15:38.80ID:3PTyc/TCa 写真より動画メインのカメラになるんだから
動画撮影部分は隙なしにしてほしかった人は多そう
4K60pとかはわかりやすい
動画撮影部分は隙なしにしてほしかった人は多そう
4K60pとかはわかりやすい
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7160-UIfm)
2021/07/28(水) 19:23:27.12ID:u3KlRWbH0 ZV-1からレンズ系のパーツ代金を省けばこれくらいの値段か?
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-pIFm)
2021/07/28(水) 19:28:24.01ID:pNxV0gfR0 α7Wが出て、α7RXが出て、その後APSC以下にようやく4K60pや10bitがおりてくるんだろうな。
3年後くらいが楽しみ。
3年後くらいが楽しみ。
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-1yLp)
2021/07/28(水) 19:32:35.11ID:D6TfO86b0 α7W→α7cU→フルサイズZVのほうが先に出たりしてな
149名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-znMD)
2021/07/28(水) 19:34:53.99ID:zJp7IGAvH150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ca-nHSs)
2021/07/28(水) 19:37:46.40ID:ZAg9bA6v0 ローリングシャッター酷いんか。購入見送るわ
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-qTQL)
2021/07/28(水) 19:46:58.63ID:rtof5ASS0 これならフジのx-s10のがいいやんけ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-QsN2)
2021/07/28(水) 19:51:58.59ID:8D7ljXYJ0 みんな初値78000円のカメラと何を比べているんだ
Xperia 1 IIIの半額
α7 IIIの半額以下
目が肥え過ぎだろう
Xperia 1 IIIの半額
α7 IIIの半額以下
目が肥え過ぎだろう
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b1f-5TCi)
2021/07/28(水) 19:53:09.68ID:IPgWjeBF0 動画のレビュー見たけど結構良いね
https://www.youtube.com/watch?v=Wzdcl0r9QIQ&t=477s
https://www.youtube.com/watch?v=Wzdcl0r9QIQ&t=477s
154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa15-xQRz)
2021/07/28(水) 20:02:58.81ID:3PTyc/TCa 言うて4k60pているか?とは思う
1080p60p取れるならYouTube投稿はいけるしのう
1080p60p取れるならYouTube投稿はいけるしのう
155名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-8w8M)
2021/07/28(水) 20:07:27.53ID:8VBjEnL0M >>148
7Cの重さと厚みからしてシューティンググリップに付けて使うようなZVシリーズにはならないんじゃないかな?
フルサイズは動画性能重視のFXシリーズで、APS-Cは手軽さ重視のZVシリーズとなりそう
7Cの重さと厚みからしてシューティンググリップに付けて使うようなZVシリーズにはならないんじゃないかな?
フルサイズは動画性能重視のFXシリーズで、APS-Cは手軽さ重視のZVシリーズとなりそう
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 20:09:27.67ID:Jo7CtQqe0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-Gs5b)
2021/07/28(水) 20:15:58.41ID:FB2hINko0 レンズ交換式といってもIBISがない以上、キットレンズ以外は選択肢が少ないし、レンズも高い。1018は7万とか。EOS kissの動画版みたいな立ち位置だな。キット以外使わないなら、E1でもいいような気もするし。
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-nLdf)
2021/07/28(水) 20:27:26.00ID:86xE3LFF0 78000円前後ってのは本体だけの価格な
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 20:57:19.58ID:AIxoIctn0 >>157
EマウントのAPS-C単焦点は手ブレ補正付いてるぞ
EマウントのAPS-C単焦点は手ブレ補正付いてるぞ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-MYQi)
2021/07/28(水) 21:01:31.13ID:KCo4H40K0 カメラ初めて買うからこれでいいや
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-xQRz)
2021/07/28(水) 21:13:49.71ID:BhogyDKb0 家での高画質配信用のカメラとして使えるならアリ
出先での配信はXperia1iii使う
出先での配信はXperia1iii使う
162名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9d-7DsO)
2021/07/28(水) 21:20:18.76ID:etHlKERiM >>144
メニュー画面古いタイプだね
メニュー画面古いタイプだね
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 21:24:30.99ID:Jo7CtQqe0 >>162
このメニューどんなに長く使ってても使いづらいんだよなあ。
このメニューどんなに長く使ってても使いづらいんだよなあ。
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-dXo/)
2021/07/28(水) 21:46:31.68ID:OBoNYsrN0 昔RX1用に外付けEVF出てたんだが実は使えたりしないかな
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 21:53:17.42ID:AIxoIctn0 旧メニューでのガッカリもレビューサイトで不評なのも7cの時に味わったから慣れてしまったw
ただ7cでもう一つのガッカリポイントだった厚みが今回は期待通りだったからむしろ好印象になった
デジタルオーディオやUSB Cに対応してインターフェイスは新世代になったからロングセラーにはなりそう
ただ7cでもう一つのガッカリポイントだった厚みが今回は期待通りだったからむしろ好印象になった
デジタルオーディオやUSB Cに対応してインターフェイスは新世代になったからロングセラーにはなりそう
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-JFKN)
2021/07/28(水) 21:55:37.81ID:EgsJsBpe0 >>151
AF糞だけどいいのか?
AF糞だけどいいのか?
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 21:57:41.50ID:Jo7CtQqe0 >>165
やっとusb-cに対応した事で喜んでるのがもう悲しくなった。いつの時代だよ
やっとusb-cに対応した事で喜んでるのがもう悲しくなった。いつの時代だよ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 22:00:22.27ID:Jo7CtQqe0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9902-tFZJ)
2021/07/28(水) 22:06:21.49ID:TeOMNU7C0 Vロガーが求めるのはZV-1iiでコレジャナイ感が
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 22:11:40.82ID:AIxoIctn0 >>168
音声も良いし30分制限ないし小型軽量でシューティンググリップも使えるぞ。ZV-E10は
音声も良いし30分制限ないし小型軽量でシューティンググリップも使えるぞ。ZV-E10は
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 22:13:47.93ID:Jo7CtQqe0 >>170
シューティンググリップ使うくらいならcrane m2みたいなジンバル使った方が…
シューティンググリップ使うくらいならcrane m2みたいなジンバル使った方が…
172名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-hENl)
2021/07/28(水) 22:14:52.47ID:PBtzGY5Fd 値段もう分かるのかる
173名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-DDPI)
2021/07/28(水) 22:15:02.32ID:NwXcqAUrr >>137
スパムサイト貼るなよ
スパムサイト貼るなよ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-JFKN)
2021/07/28(水) 22:15:05.43ID:EgsJsBpe0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 22:17:15.41ID:Jo7CtQqe0 >>170
映像の質にこだわらないブイロガーならE10の方が魅力的に感じるかもしれんが、そんな程度のブイロガーならZV1の方が魅力感じるでしょ。
映像の質にこだわらないブイロガーならE10の方が魅力的に感じるかもしれんが、そんな程度のブイロガーならZV1の方が魅力感じるでしょ。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 22:19:27.65ID:AIxoIctn0 >>175
映像の質には拘らなくても画角には拘るぞ動画ユーザーは
映像の質には拘らなくても画角には拘るぞ動画ユーザーは
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-JFKN)
2021/07/28(水) 22:19:48.48ID:147gQ1JnM ZV-1のメリット何一つ提示してないのに
まだマシとかなにを根拠に言ってんだ
まだマシとかなにを根拠に言ってんだ
178名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-DDPI)
2021/07/28(水) 22:21:21.69ID:NwXcqAUrr >>175
こう言う基地外が叩くという事はZV1やA7Cの時みたいにヒットするな
こう言う基地外が叩くという事はZV1やA7Cの時みたいにヒットするな
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-JFKN)
2021/07/28(水) 22:24:28.97ID:147gQ1JnM ZV-1の駆動時間とか確実にわかってないし
こいつが連呼してるのは他のがマシ!他のがマシ!って
言い方変えて繰り返してるだけ
こいつが連呼してるのは他のがマシ!他のがマシ!って
言い方変えて繰り返してるだけ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 22:28:01.52ID:Jo7CtQqe0 >>177
何も考えずにポケットから取り出してある程度の明るいレンズで、ある程度のズームが出来て、ある程度の音質
本当にカメラを知らんブイロガーにはピッタリでしょ。こいつらに撮っては軽いは正義だからな。
何も考えずにポケットから取り出してある程度の明るいレンズで、ある程度のズームが出来て、ある程度の音質
本当にカメラを知らんブイロガーにはピッタリでしょ。こいつらに撮っては軽いは正義だからな。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 22:29:41.02ID:Jo7CtQqe0 >>178
俺はZV-1出た時確実にヒットすると書き込んでた
俺はZV-1出た時確実にヒットすると書き込んでた
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 22:32:10.63ID:AIxoIctn0 >>171
CRANE M2もα6000シリーズやZV-1にはワイヤレス接続対応してるけどX-S10には対応してないぞ?
CRANE M2もα6000シリーズやZV-1にはワイヤレス接続対応してるけどX-S10には対応してないぞ?
183名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-O+Fy)
2021/07/28(水) 22:51:41.03ID:Dlxyo5bHM レンズキットが安過ぎだ
コンデジと変わらない価格じゃん
作品じゃなくて、本当に記録の為のカメラなら切れで決まりじゃん
コンデジと変わらない価格じゃん
作品じゃなくて、本当に記録の為のカメラなら切れで決まりじゃん
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-BVCK)
2021/07/28(水) 22:52:44.40ID:rqAoU87m0 記録の為ならiphoneが超優秀だから出番ないよ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/28(水) 23:01:57.39ID:AIxoIctn0186名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-O+Fy)
2021/07/28(水) 23:05:22.16ID:q+DhKzjWM187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b98f-7DsO)
2021/07/28(水) 23:15:46.10ID:IqdQmBLF0 >>137
インフォがソニー製品の場合、元ネタにないネガティブなサブタイを勝手に付与するのはいつものこと
これがキヤノン製品なら
「ソニー「ZV-E10」は全体としてブイログのツールとして良好に機能」とかになってた
インフォがソニー製品の場合、元ネタにないネガティブなサブタイを勝手に付与するのはいつものこと
これがキヤノン製品なら
「ソニー「ZV-E10」は全体としてブイログのツールとして良好に機能」とかになってた
188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-Qq4u)
2021/07/28(水) 23:26:16.93ID:bsuTDpfYp SELP1650ってα6000のとき直ぐにぶっ壊れたけど、
少しはマシになってるんかな?
少しはマシになってるんかな?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c902-u+uq)
2021/07/29(木) 00:13:46.29ID:Oztywh340 >>169
ZV-1もZV-E10も、古い酒を新しい革袋に入れた商品だからな
既存部品をうまくパッケージすることで新味と廉価を実現している
このくらいでいいんだよ消費者向け
まあ売れたから新規仕様を盛り込んだ2型はあるかもしれんが
ZV-1もZV-E10も、古い酒を新しい革袋に入れた商品だからな
既存部品をうまくパッケージすることで新味と廉価を実現している
このくらいでいいんだよ消費者向け
まあ売れたから新規仕様を盛り込んだ2型はあるかもしれんが
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39d9-7s27)
2021/07/29(木) 02:13:58.51ID:t6uDyBox0 そうだわ
こんなカメラ専用スレにくる奴ら相手の商品じゃない
ちんぷんかんぷんでもインスタに動画アップしたい人向けだわ
こんなカメラ専用スレにくる奴ら相手の商品じゃない
ちんぷんかんぷんでもインスタに動画アップしたい人向けだわ
191名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-Xibw)
2021/07/29(木) 02:20:45.71ID:BHZJCuEnM カメラはαあるんだしVLOGCAMとか名乗って手ブレ補正微妙なもん出すくらいならお手頃4Kハンディーカムをはよ出してや
ソニーもパナも何年放置だよ
写真も撮れてスマホに送れるとか言えばある程度売れるだろ
ソニーもパナも何年放置だよ
写真も撮れてスマホに送れるとか言えばある程度売れるだろ
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/29(木) 04:59:53.88ID:owr2U2z90 >>190
珍紛漢紛さんにレンズ交換式はハードル高過ぎねーかw
珍紛漢紛さんにレンズ交換式はハードル高過ぎねーかw
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 118d-s/SI)
2021/07/29(木) 05:26:11.39ID:YqG4hdsl0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/29(木) 05:30:59.00ID:owr2U2z90 ここでこれ買う買う言ってる人達ってブイログ撮ってる人達なんかなw
想像したらウケるw
想像したらウケるw
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39d9-7s27)
2021/07/29(木) 05:34:42.13ID:t6uDyBox0 >>192
Kiss Mというナンバーワンモデルを知ってるか
Kiss Mというナンバーワンモデルを知ってるか
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-L14a)
2021/07/29(木) 06:40:47.24ID:Bzxc4Rt/0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/29(木) 06:54:18.74ID:/EGo0yCA0 ハンディカム持ってるけど望遠重視過ぎて運動会や発表会しか使う機会ないんだよな
日常撮ろうにもアクティブ手ブレ補正ONにすると広角端でも40mmくらいになって画角狭過ぎる
日常撮ろうにもアクティブ手ブレ補正ONにすると広角端でも40mmくらいになって画角狭過ぎる
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99dd-MszO)
2021/07/29(木) 07:09:38.85ID:lLULaVwK0 >>191
プロだけどハンディカムサイズで4K60p HDRをひたすら待ってる
撮影旅行時にホコリ入らないのが欲しいのよ
ほんと停滞してるよな
ちなみに5chでもデジカメ板とビデオカメラ板の勢いの差に愕然とする
自分の需要と世間の需要って全然違うのな
プロだけどハンディカムサイズで4K60p HDRをひたすら待ってる
撮影旅行時にホコリ入らないのが欲しいのよ
ほんと停滞してるよな
ちなみに5chでもデジカメ板とビデオカメラ板の勢いの差に愕然とする
自分の需要と世間の需要って全然違うのな
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-QAi5)
2021/07/29(木) 07:14:19.96ID:MzAXCxwr0 適正と言うかよく使われてる画角知ってて
手ブレONするとぎりぎり使いづらくするの
日本企業らしいなと思ってしまう
手ブレONするとぎりぎり使いづらくするの
日本企業らしいなと思ってしまう
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b936-8w8M)
2021/07/29(木) 07:36:01.34ID:/EGo0yCA0 動画は特別な日の誰かを撮るもんだったからそれで良かったけど、VLOGで日常を写真のように残すようになってカメラみたいなスタイルや画角が必要になったんだろ
ビデオカメラが死んでるというよりハンディカム系からGoProやOsmo Pocketに流れが変わった
ビデオカメラが死んでるというよりハンディカム系からGoProやOsmo Pocketに流れが変わった
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99dd-MszO)
2021/07/29(木) 07:51:42.55ID:lLULaVwK0 あと、5chの板って整理したいよな (他力本願)
ミラーレスカメラ型のビデオカメラが多数出てきて
デジカメ板とビデオカメラ板は一緒になるべきだと思う
FX3がビデオカメラ板ならこの機はビデオカメラ板だと思う
ミラーレスカメラ型のビデオカメラが多数出てきて
デジカメ板とビデオカメラ板は一緒になるべきだと思う
FX3がビデオカメラ板ならこの機はビデオカメラ板だと思う
202名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-DDPI)
2021/07/29(木) 07:54:39.19ID:INRLvW0iM >>197
コロナ前でも、子供のイベントにビデオカメラ構えてる人なんて、ほとんどいなかったからな。みんなスマホ。キヤノンも辞めたし、ビデオ事業としては、ハイエンドだけじゃ成立しないだろう。
コロナ前でも、子供のイベントにビデオカメラ構えてる人なんて、ほとんどいなかったからな。みんなスマホ。キヤノンも辞めたし、ビデオ事業としては、ハイエンドだけじゃ成立しないだろう。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 08:00:15.05ID:NyKKMx5/M >>202
スマホの前にコンデジでビデオ撮れるようになった時点でビデオカメラ激減してたわ
スマホの前にコンデジでビデオ撮れるようになった時点でビデオカメラ激減してたわ
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-bSA8)
2021/07/29(木) 09:59:00.90ID:5HCHW0Az0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 10:32:55.06ID:hx16t74z0 アクションスマホ
ドローンスマホ
フルサイズスマホ
シネマスマホ
このあたりが出ればカメラ全滅だな
ドローンスマホ
フルサイズスマホ
シネマスマホ
このあたりが出ればカメラ全滅だな
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 10:49:58.18ID:hx16t74z0 APS-C 1.5倍クロップ
4K30 1.2倍クロップ
アクティブ手ブレ補正 1.44倍クロップ
10mmのレンズでも換算25.92mm相当にクロップだから望遠動画撮りたい人向けだな
4K30 1.2倍クロップ
アクティブ手ブレ補正 1.44倍クロップ
10mmのレンズでも換算25.92mm相当にクロップだから望遠動画撮りたい人向けだな
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-obKH)
2021/07/29(木) 10:58:52.88ID:vUbqUC3oM >>206
鳥屋さん大喜び?
鳥屋さん大喜び?
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-xQRz)
2021/07/29(木) 11:06:27.35ID:Jp3PDPDh0 空間手ぶれ補正あるの?
209名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 12:07:38.70ID:NyKKMx5/MNIKU >>206
キットレンズで歩き撮りするならジンバル使った方が良さげだな
キットレンズで歩き撮りするならジンバル使った方が良さげだな
210名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2910-Gs5b)
2021/07/29(木) 12:18:53.84ID:mGmq2amx0NIKU >>206
1018f4も別のキットレンズでプラス3万ぐらいに設定してれば良かったのにな。
1018f4も別のキットレンズでプラス3万ぐらいに設定してれば良かったのにな。
211名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 12:28:13.19ID:NyKKMx5/MNIKU E PZ 10-22mm F4-6.3が欲しいとこだわ
212名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-XNQa)
2021/07/29(木) 12:29:58.59ID:jjsyaYZurNIKU キッドレンズじゃクロップ酷くて4kだと自撮りも顔しか映らねーな
4kは捨てた方がいい2021年の新型カメラだけど
4kは捨てた方がいい2021年の新型カメラだけど
213名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b15f-QAi5)
2021/07/29(木) 12:35:02.91ID:MzAXCxwr0NIKU >>209 一眼載るジンバルって結構重いからね
MOZA MINI-P持ってるけど片手じゃキツイ
MOZA MINI-P持ってるけど片手じゃキツイ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-h1M8)
2021/07/29(木) 13:55:17.26ID:RS6Ii9E/MNIKU 手ブレ補正が殆ど効かないゴミ動画機
RX100のVLOG仕様と同じでこれはα6400の使いまわし
RX100のVLOG仕様と同じでこれはα6400の使いまわし
215名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-h1M8)
2021/07/29(木) 13:57:11.30ID:RS6Ii9E/MNIKU 今やスマホの4k手ブレ補正ってのは完全にジンバルの必要がない所まで電子補正が完璧に鳴ってる中でソニーだけガタガタなんだよな
その上クロップで凄まじく画角が狭くてなんで平気でこんな物を出してくるのか
その上クロップで凄まじく画角が狭くてなんで平気でこんな物を出してくるのか
216名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 14:03:38.97ID:hx16t74z0NIKU 手ブレ補正と画角ならスマホやアクションカメラのほうが上だからな
画質や暗所は強いかもしれないけれど、純正レンズやる気なさすぎてアドバンテージを活かせていない
価格とコンパクトだけが売りの控え目に言ってゴミ
スペックを※まで読まないで白モフモフかわいいで買う一人には売れそうだけどな
画質や暗所は強いかもしれないけれど、純正レンズやる気なさすぎてアドバンテージを活かせていない
価格とコンパクトだけが売りの控え目に言ってゴミ
スペックを※まで読まないで白モフモフかわいいで買う一人には売れそうだけどな
217名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 14:11:12.66ID:NyKKMx5/MNIKU >>213
ZV-E10は軽いから普通の一眼載るジンバルより小型なやつも使えるとこがいいね
ZV-E10は軽いから普通の一眼載るジンバルより小型なやつも使えるとこがいいね
218名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 537b-GF05)
2021/07/29(木) 14:11:15.00ID:owr2U2z90NIKU おまけに4kのローリングシャッター酷いからね。
こんなんでまともな物撮るなんて無理というか撮る気にならん。
低品質のFHDなんか撮るくらいならスマホで4k60pで撮った方がマシかも。
こんなんでまともな物撮るなんて無理というか撮る気にならん。
低品質のFHDなんか撮るくらいならスマホで4k60pで撮った方がマシかも。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-h1M8)
2021/07/29(木) 14:12:25.29ID:RS6Ii9E/MNIKU 家の中で三脚固定して撮りますって状態ならαでいいんだし
VLOGカメラなんだと言うなら手ブレ補正と画角だけが重要になってくるのにな
歩き動画での画質ってのはブレがないことを指すんだと気付いて欲しい
VLOGカメラなんだと言うなら手ブレ補正と画角だけが重要になってくるのにな
歩き動画での画質ってのはブレがないことを指すんだと気付いて欲しい
220名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 14:17:06.47ID:hx16t74z0NIKU 案件チューバーも開封動画とレビュー動画アップしたら使わなくなりそう
221名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-h1M8)
2021/07/29(木) 14:20:57.14ID:RS6Ii9E/MNIKU 使い回しで新しく金をかけて開発しようって気が全く無いものに名前だけそれっぽいのを付けて騙すのはあまりにも歯がゆい
主力の機種では評価されてきたのに名前を汚すだけだ
主力の機種では評価されてきたのに名前を汚すだけだ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b15f-QAi5)
2021/07/29(木) 14:26:05.21ID:MzAXCxwr0NIKU223名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 537b-GF05)
2021/07/29(木) 14:28:24.63ID:owr2U2z90NIKU224名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 14:32:46.30ID:hx16t74z0NIKU >>222
4Kは6Kからのオーバーサンプリングだけど1080は画素間引きしている説がある
4Kは6Kからのオーバーサンプリングだけど1080は画素間引きしている説がある
225名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-QAi5)
2021/07/29(木) 15:02:17.44ID:4WNIkuGNdNIKU226名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-h1M8)
2021/07/29(木) 15:30:41.96ID:S8IIAsQSMNIKU そこはαが6300から全く進化してないところで馴染み深いw
227名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 597c-ZDvY)
2021/07/29(木) 15:31:34.72ID:mWCuE3Cy0NIKU バリアンになってファインダー省いたα6100か
勝る点はアクティブ手ぶれ補正ぐらいかね
レンズぐらいは欲しかったな
リーク通りで寂しい
勝る点はアクティブ手ぶれ補正ぐらいかね
レンズぐらいは欲しかったな
リーク通りで寂しい
228名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8b-JFKN)
2021/07/29(木) 15:57:23.80ID:0KahWqyzaNIKU 動画瞳AFもかな
229名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13ad-kKtg)
2021/07/29(木) 16:04:17.68ID:swJVmcdc0NIKU 手ブレついてるgr3とかs10のほうがまだマシじゃない?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ fb02-MYQi)
2021/07/29(木) 16:07:34.46ID:ZXz2xHAH0NIKU 公式の画像がモフモフがデフォでついてるくらいだし
完全に動画メインの人向けだろうけど
スチル性能はα6000シリーズと比べてどうなんだ
完全に動画メインの人向けだろうけど
スチル性能はα6000シリーズと比べてどうなんだ
231名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b102-JFKN)
2021/07/29(木) 16:14:03.52ID:jw3obBy90NIKU232名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c902-u+uq)
2021/07/29(木) 16:19:34.14ID:Oztywh340NIKU233名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 695f-xQRz)
2021/07/29(木) 16:22:58.81ID:Jp3PDPDh0NIKU 動画主体ならビデオカメラでよくないかってなる
234名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13f0-Qq4u)
2021/07/29(木) 16:46:36.72ID:xF4dEytE0NIKU 今時街中でハンディカムなんて持ってたら変質者扱い。
ビデオカメラ板見てみたらわかる。盗撮の話題ばかり。
ビデオカメラ板見てみたらわかる。盗撮の話題ばかり。
235名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13ad-kKtg)
2021/07/29(木) 16:54:13.47ID:swJVmcdc0NIKU そういやビデオカメラってあったな
vlogばっかで存在を忘れてたわw
vlogばっかで存在を忘れてたわw
236名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 695f-XNQa)
2021/07/29(木) 17:02:16.98ID:winMffty0NIKU >>231
いやフジのがマシなんだよな
いやフジのがマシなんだよな
237名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-DDPI)
2021/07/29(木) 17:18:15.22ID:X5nVC9/2aNIKU >>218
なら他社のほとんどがローリングシャッター酷いのにキャノンもニコンも全滅じゃん?
こんにゃくが酷いスマホなんか論外
というかネガキャン工作バレバレで生きてて恥ずかしくないの?
そもそもおまえ動画とかとった事ないじゃん?
なら他社のほとんどがローリングシャッター酷いのにキャノンもニコンも全滅じゃん?
こんにゃくが酷いスマホなんか論外
というかネガキャン工作バレバレで生きてて恥ずかしくないの?
そもそもおまえ動画とかとった事ないじゃん?
238名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-DDPI)
2021/07/29(木) 17:22:18.79ID:X5nVC9/2aNIKU >>232
Dpreviewは元々フジ贔屓だし信用ならん
等倍拡大して僅かに差異が確認できる程度で
ブラインドテストしたらわからないんじゃねーの
そもそも暗所もAFもダメだからフジこそ屋外三脚固定じゃん?
Dpreviewは元々フジ贔屓だし信用ならん
等倍拡大して僅かに差異が確認できる程度で
ブラインドテストしたらわからないんじゃねーの
そもそも暗所もAFもダメだからフジこそ屋外三脚固定じゃん?
239名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b98f-7DsO)
2021/07/29(木) 17:39:14.02ID:XHTzcstq0NIKU ソニー最安、最軽量のバリアングル機だからスチル用に欲しい。
ただ最低シャッター速度設定がないのが痛い。
大したコストでもないだろうになんで外した。
ただ最低シャッター速度設定がないのが痛い。
大したコストでもないだろうになんで外した。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13ad-BVCK)
2021/07/29(木) 17:41:31.60ID:fwOVRZ5F0NIKU >>239
スチル用じゃ無いからだろ笑
スチル用じゃ無いからだろ笑
241名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7b59-ov9k)
2021/07/29(木) 17:45:23.95ID:vEGaMPXa0NIKU >>239
α6400使ってくれて良いんですよ?
α6400使ってくれて良いんですよ?
242名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8be6-1yLp)
2021/07/29(木) 17:50:12.21ID:hx16t74z0NIKU 8万円のカメラに期待するな
ある程度仕様理解しないとZV-1からステップダウンになりそうだけどターゲットがわからん
ある程度仕様理解しないとZV-1からステップダウンになりそうだけどターゲットがわからん
243名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM55-L14a)
2021/07/29(木) 18:18:17.62ID:06JZKJiGMNIKU >>227
α6400の部品を持ってくるわけにはいかなかったんだろうな。
値段的にもヒエラルキー的にもα6100のを載せるしかなかったと。
これが売れたら、もう少しいい部品積んだ新型が出るはず…出るといいな?
α6400の部品を持ってくるわけにはいかなかったんだろうな。
値段的にもヒエラルキー的にもα6100のを載せるしかなかったと。
これが売れたら、もう少しいい部品積んだ新型が出るはず…出るといいな?
244名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b102-JFKN)
2021/07/29(木) 18:21:49.87ID:jw3obBy90NIKU どちらかと言うと生産終了した6000の後釜じゃないの?
重さそっちに寄せてきてたりするし
重さそっちに寄せてきてたりするし
245名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9902-LPWE)
2021/07/29(木) 18:25:01.98ID:U1LBX5Wr0NIKU 白の本体に黒レンズ格好悪いな
246名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0b06-/rXU)
2021/07/29(木) 18:47:58.87ID:b37gkaeC0NIKU PP/Slogはあるのかな?あるんだったら動画用のサブカメラとして選択肢に入るな
247名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF95-1yLp)
2021/07/29(木) 19:24:13.56ID:OLJls5CaFNIKU >>246
8bitの残念仕様でカラグレ向いていない
8bitの残念仕様でカラグレ向いていない
248名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb28-pIFm)
2021/07/29(木) 19:37:12.81ID:7Jf0SnqA0NIKU α7SVとZV-E10の間にα7Wが来るんだろうけど、多分25〜30万円はするだろうから、15万円前後の機種も欲しいな。α6600の動画仕様みたいなの。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ fb7c-fOmF)
2021/07/29(木) 19:40:03.67ID:2efdRM+P0NIKU 6400や6600は現状でも売れてるから
そこには出してこないでしょ
そこには出してこないでしょ
250名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 20:12:53.05ID:NyKKMx5/MNIKU 6300の後に6500、6400の後に6600出してるから
ZV-E10の後にZV-E50とか出てもおかしくはない
ただ同じセンサー・エンジンで差を付けるの難しいくらいZV-E10仕上げて来てるから、次期センサー待ちかもね
ZV-E10の後にZV-E50とか出てもおかしくはない
ただ同じセンサー・エンジンで差を付けるの難しいくらいZV-E10仕上げて来てるから、次期センサー待ちかもね
251名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0bc6-3Z6B)
2021/07/29(木) 20:46:57.57ID:BOfNrSYH0NIKU α6100買おうと思ってたけどこれでいいな。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13bd-1yLp)
2021/07/29(木) 20:47:28.33ID:0JfEHoeO0NIKU 約2.6倍クロップを生かして白ボディ白レンズの運動会カメラ用途ならいいかもね
253名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b936-8w8M)
2021/07/29(木) 21:06:00.77ID:/EGo0yCA0NIKU >>251
なんたって安いからね
なんたって安いからね
254名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5110-bSA8)
2021/07/29(木) 21:17:20.98ID:zz12Q1bH0NIKU ZV-1とE10がもしも同時に出てたら、
ZV-1ってほとんど売れてないよな
商売がうまいぜ
ZV-1ってほとんど売れてないよな
商売がうまいぜ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0bc6-3Z6B)
2021/07/29(木) 21:18:32.05ID:BOfNrSYH0NIKU >>253
室内で猫撮るのにAF速いやつ探してたのよ。
室内で猫撮るのにAF速いやつ探してたのよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-kJh4)
2021/07/29(木) 21:20:55.16ID:flX7LfmHdNIKU 買おうか迷ってます
APSCのレンズというものしか装着できないんですか?
将来的にフルサイズのカメラを買う予定でいるので
もしかするとフルサイズのレンズはこれには装着できないんでしょうか
単体を買って動画をよく撮りたいので単焦点レンズを買おうかなーとかド素人目線で考えてました
APSCのレンズというものしか装着できないんですか?
将来的にフルサイズのカメラを買う予定でいるので
もしかするとフルサイズのレンズはこれには装着できないんでしょうか
単体を買って動画をよく撮りたいので単焦点レンズを買おうかなーとかド素人目線で考えてました
257名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM05-QVxU)
2021/07/29(木) 21:22:00.41ID:OlKGvEFvMNIKU258名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 537b-GF05)
2021/07/29(木) 21:26:41.09ID:owr2U2z90NIKU >>256
フルサイズのレンズも付けれるけど、高いしデカイいし、センサーサイズ分しか映らんから宝の持ち腐れだぞ。素直にAPS-Cの単焦点買った方がいい。
フルサイズのレンズも付けれるけど、高いしデカイいし、センサーサイズ分しか映らんから宝の持ち腐れだぞ。素直にAPS-Cの単焦点買った方がいい。
259名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 59ad-MYQi)
2021/07/29(木) 21:33:18.14ID:QddN43QF0NIKU α6600をベース機にしなかったのは何故なのか?
α6400ベースだとバッテリー容量が少ないので動画撮影に向かない
α6400ベースだとバッテリー容量が少ないので動画撮影に向かない
260名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-kJh4)
2021/07/29(木) 21:34:35.37ID:flX7LfmHdNIKU >>258
ぐぬぬ。。。
ぐぬぬ。。。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13bd-1yLp)
2021/07/29(木) 21:38:27.94ID:0JfEHoeO0NIKU >>256
フルサイズのレンズも使えるけどAPS-Cの画角でしか撮れない
APS-C 1.5倍クロップ
4K30 1.23倍クロップ
アクティブ手ブレ補正 1.44倍クロップ
4K24手ブレ補正なしでも1.5倍クロップ、4K30・アクティブ手ブレ補正で約2.6倍クロップ
フルサイズ20mmのレンズが30mm相当〜52mm相当までクロップされるから望遠カメラで使うならありかもね
フルサイズのレンズも使えるけどAPS-Cの画角でしか撮れない
APS-C 1.5倍クロップ
4K30 1.23倍クロップ
アクティブ手ブレ補正 1.44倍クロップ
4K24手ブレ補正なしでも1.5倍クロップ、4K30・アクティブ手ブレ補正で約2.6倍クロップ
フルサイズ20mmのレンズが30mm相当〜52mm相当までクロップされるから望遠カメラで使うならありかもね
262名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0bc6-3Z6B)
2021/07/29(木) 21:38:37.06ID:BOfNrSYH0NIKU つーかはなっからフルサイズ買えばいいのにと思う
263名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b936-8w8M)
2021/07/29(木) 21:49:53.71ID:/EGo0yCA0NIKU264名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-kJh4)
2021/07/29(木) 22:15:05.47ID:flX7LfmHdNIKU ぐぬぬ。。。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-KmYI)
2021/07/29(木) 22:26:53.67ID:8ye1Q3JZrNIKU これってもしかしてかなり前に発売予定だったのかな?
YouTuberで貸出機使って桜撮ってる人がいる
YouTuberで貸出機使って桜撮ってる人がいる
266名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-kJh4)
2021/07/29(木) 22:27:55.27ID:flX7LfmHdNIKU ちなみにフルサイズでおすすめのレンズはどんなのがありますか?
自分で情報収集したところ50mmの単焦点、標準レンズがいいかなと思ってました
しかしAPSCに装着すると画角が変わるのは問題です
言ってたようにはじめからフルサイズ買うべきかどうか。。。
自分で情報収集したところ50mmの単焦点、標準レンズがいいかなと思ってました
しかしAPSCに装着すると画角が変わるのは問題です
言ってたようにはじめからフルサイズ買うべきかどうか。。。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0bc6-3Z6B)
2021/07/29(木) 22:33:33.82ID:BOfNrSYH0NIKU >>266
他所で聞け。調子に乗んな
他所で聞け。調子に乗んな
268名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb28-pIFm)
2021/07/29(木) 22:33:54.11ID:7Jf0SnqA0NIKU >>266
画角と開放f値では20mmf1.8がいいとおもうけどZV-E10にはやっぱり大きいし高い。
画角と開放f値では20mmf1.8がいいとおもうけどZV-E10にはやっぱり大きいし高い。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b102-s8C+)
2021/07/29(木) 22:34:55.04ID:jw3obBy90NIKU270名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 13bd-1yLp)
2021/07/29(木) 22:50:04.85ID:0JfEHoeO0NIKU271名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb06-JXZI)
2021/07/29(木) 22:55:11.78ID:6jvfGN+j0NIKU272名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 695f-XNQa)
2021/07/29(木) 22:55:35.85ID:winMffty0NIKU 50mmで換算75mmさらにクロップされて、、
どんな動画撮るのでしょうか、、
どんな動画撮るのでしょうか、、
273名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb06-JXZI)
2021/07/29(木) 22:57:11.89ID:6jvfGN+j0NIKU >>259
いつものように小出しにして買い替えか、複数台買わせるためでは?
いつものように小出しにして買い替えか、複数台買わせるためでは?
274名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb06-JXZI)
2021/07/29(木) 22:58:29.39ID:6jvfGN+j0NIKU275名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b936-8w8M)
2021/07/29(木) 22:58:41.93ID:/EGo0yCA0NIKU >>266
14mm F1.8 GM
動画で超広角使うとスピード感ある映像撮れる
それでこの小型軽量ぶりは唯一無二のレンズ
https://youtu.be/nSIwNNEDp5o
APS-Cで使うと21mmになっちゃって、より小型で広角なAF 12mm F2 E使えよってなる
14mm F1.8 GM
動画で超広角使うとスピード感ある映像撮れる
それでこの小型軽量ぶりは唯一無二のレンズ
https://youtu.be/nSIwNNEDp5o
APS-Cで使うと21mmになっちゃって、より小型で広角なAF 12mm F2 E使えよってなる
276名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b15f-QAi5)
2021/07/29(木) 23:00:12.73ID:MzAXCxwr0NIKU 顔だけ映して話してる分にはヨシなカメラ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H4b-znMD)
2021/07/29(木) 23:05:16.36ID:/inDR+YgHNIKU 広角レンズが欲しいな
16mmからしかないわ
16mmからしかないわ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-8w8M)
2021/07/29(木) 23:08:49.70ID:lJwUGT/VMNIKU279名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 695f-XNQa)
2021/07/29(木) 23:13:43.63ID:winMffty0NIKU280名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-kJh4)
2021/07/29(木) 23:25:34.76ID:flX7LfmHdNIKU たくさんのレスありがとうございます
動きのある動画はあまり撮らないとおもうし街並みや風景が人物を撮ると思うので
目の視界に入ってくる画角でレンズを探してみます
ありがとうございました
>>267
ぷぅ〜
動きのある動画はあまり撮らないとおもうし街並みや風景が人物を撮ると思うので
目の視界に入ってくる画角でレンズを探してみます
ありがとうございました
>>267
ぷぅ〜
281名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-T9MD)
2021/07/30(金) 00:38:40.90ID:erEcAmrud282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-RyVS)
2021/07/30(金) 01:03:41.06ID:1wOhwluY0 ZV-1の何がいけなかったのか
283名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-Gq/8)
2021/07/30(金) 01:59:55.18ID:vwt/MRS0r ソニーは、1インチのコンデジ終わらせるつもりなのかなー
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 258c-kvIr)
2021/07/30(金) 02:31:54.95ID:gwgw88u40 動画目当てで買った人を4K60p非対応と手ブレでガッカリさせ
iPhoneの方が良くね?と思わせてしまうクソカメラ
iPhoneの方が良くね?と思わせてしまうクソカメラ
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faad-y2G8)
2021/07/30(金) 03:03:19.76ID:2ZMQLX3a0 >>284
それ、買う前に分かるだろ
それ、買う前に分かるだろ
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d02-nzU0)
2021/07/30(金) 03:51:53.71ID:UAPx9Pko0 >>282
良かったからこんなカメラが出るんだろ
良かったからこんなカメラが出るんだろ
287名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 03:58:56.54ID:QeN4qNvuM 手持ちで使えないカメラだと分かるのは買った後だろうね
4k60pはスマホが先行したことが異常なんで気にしてもしょうがない
4k60pはスマホが先行したことが異常なんで気にしてもしょうがない
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Fog2)
2021/07/30(金) 05:55:41.05ID:jadt1ecsa 飛行機撮影したかったけど、イマイチっぽいな。他探すか
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/30(金) 06:08:49.00ID:NVznZIGD0290名無し募集中。。。 (テテンテンテン MMee-/U+Y)
2021/07/30(金) 06:12:53.08ID:VxXgQF07M 歩きながらの動画目的だとアクションカムの方がよさそうだな
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-pIfL)
2021/07/30(金) 07:48:55.62ID:t6+MuO3J0 4K24でアクティブ手ブレ補正なし三脚固定の低予算チューバー向けならいいんじゃね?
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 07:54:43.14ID:0+e5Qn/q0 >>291
低予算に抑えたいなら中古で6400買った方がいいでしょw三脚固定で使うなら全く小ささのメリットもないし変わりない
低予算に抑えたいなら中古で6400買った方がいいでしょw三脚固定で使うなら全く小ささのメリットもないし変わりない
293名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 08:00:05.20ID:ktVXUn46M CRANE M2並の大きさのソニー純正ジンバル出さないかなー
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a02-6h1+)
2021/07/30(金) 08:00:35.65ID:BlTUzE190 予約した場合、キャンセル出来るの?
295名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-JDvZ)
2021/07/30(金) 08:04:55.58ID:fpQkt4h3M 予約する店に聞けよ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a602-dCYL)
2021/07/30(金) 09:25:11.00ID:DQv7TM2R0 写真の方はどうなん?
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d593-ZKTj)
2021/07/30(金) 09:38:32.83ID:9y+9bmMB0 6000系のセンサーって6300以降同じなんじゃね?
だから、捌けるだけ捌いてようやく次の機種あたりから次世代純正APS-Cセンサー載せるんじゃね?
だから、捌けるだけ捌いてようやく次の機種あたりから次世代純正APS-Cセンサー載せるんじゃね?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/07/30(金) 09:59:23.66ID:ebnjy8ri0 >>282
ZV-1は去年最も成功したコンデジ
ZV-1は去年最も成功したコンデジ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/07/30(金) 10:08:38.16ID:9HbxHzvy0 >>296
EVF付いてない時点で論外
EVF付いてない時点で論外
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aab-tJ6C)
2021/07/30(金) 10:09:32.04ID:CLRbi9rb0 infoの金出さんジジイどもが批判しまくってるからバカ売れ確定だな
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/07/30(金) 10:15:04.13ID:XEVdi2Ol0 ある程度売れると踏んだから、ソニーも出したんだしな。
クロップで画角が狭くなる事だけは残念だけどな。
クロップで画角が狭くなる事だけは残念だけどな。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-pIfL)
2021/07/30(金) 10:27:18.18ID:OfRGiahX0 クロップで望遠有利なのを生かすには白ボディに白バズーカー付けて運動会カメラしかないな
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-JOMf)
2021/07/30(金) 10:58:56.39ID:MUjCMqHi0 予約開始でいきなりボディ7万
もうZV-1の最安(7.3万)より安く買えるとは
もうZV-1の最安(7.3万)より安く買えるとは
304名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 10:59:51.44ID:ktVXUn46M そもそも6400がvlog用途でそこそこ売れてたから使い勝手だけ良くして出したんじゃね?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/07/30(金) 11:00:55.31ID:uWvEOmvG0 4kで何分撮れるんだろうか
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/07/30(金) 11:06:34.72ID:ebnjy8ri0 6100が値段の割にパッとしないので皮だけ変えたバリエーション商法
そしておそらくそれは成功する
そしておそらくそれは成功する
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/30(金) 11:09:35.36ID:iQCvD/qp0 キタムラ、マップ、70,290円
安いな・・
安いな・・
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-pIfL)
2021/07/30(金) 11:14:01.71ID:OfRGiahX0 >>305
*2 [自動電源OFF温度]を[標準]に設定時、連続撮影時間は約5分です。手持ちで撮影するときは[自動電源OFF温度]を[標準]に設定してください。[高]に設定するときは、三脚などをご使用ください。撮影環境やカメラの温度によって連続撮影時間は異なります
実動画撮影時 *4液晶モニター使用時: 約80 分 (CIPA規格準拠)連続動画撮影時液晶モニター使用時: 約125 分 (CIPA規格準拠)
熱停止するかバッテリー切れかSDカード切れかで止まるまで特に制限はなさそうだけどな
*2 [自動電源OFF温度]を[標準]に設定時、連続撮影時間は約5分です。手持ちで撮影するときは[自動電源OFF温度]を[標準]に設定してください。[高]に設定するときは、三脚などをご使用ください。撮影環境やカメラの温度によって連続撮影時間は異なります
実動画撮影時 *4液晶モニター使用時: 約80 分 (CIPA規格準拠)連続動画撮影時液晶モニター使用時: 約125 分 (CIPA規格準拠)
熱停止するかバッテリー切れかSDカード切れかで止まるまで特に制限はなさそうだけどな
309名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/07/30(金) 11:19:37.17ID:PbO+0hbYM 株主優待券つかって65k下回ってんぞ
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/30(金) 11:38:03.45ID:DZqEdd+00 >>306
EVFいらないから安くならんかなと思ってた俺にとってはまさに僥倖
EVFいらないから安くならんかなと思ってた俺にとってはまさに僥倖
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-oJLX)
2021/07/30(金) 11:41:38.14ID:3ViVWlUU0 ぶっちゃけコレα5100の後継機だよね
312名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/07/30(金) 11:52:08.86ID:SxbytDxhr 安かろう悪かろうって感じ
余剰のパーツ履けたいだけかな
余剰のパーツ履けたいだけかな
313名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 11:56:28.83ID:5tABgDN+M >>308
1インチが高にしても熱停止するからAPSCではもっと短いかと
1インチが高にしても熱停止するからAPSCではもっと短いかと
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0139-stwz)
2021/07/30(金) 12:00:50.95ID:4eRsZkXR0 予約したわ
315名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 12:12:54.64ID:ktVXUn46M >>311
言い得て妙かもね
5100を選ぶような「ちょっと専用のカメラ使ってみようかな?」ってレベルの軽い気持ちのユーザーに買って貰えるカメラ
そういうユーザーの目的は静止画から動画に移ってるだろうから昔のようにエントリーユーザー増えるかもね
言い得て妙かもね
5100を選ぶような「ちょっと専用のカメラ使ってみようかな?」ってレベルの軽い気持ちのユーザーに買って貰えるカメラ
そういうユーザーの目的は静止画から動画に移ってるだろうから昔のようにエントリーユーザー増えるかもね
316名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 12:17:59.86ID:ktVXUn46M317名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-v6nK)
2021/07/30(金) 12:20:39.75ID:Jfq5XOMoM 手持ちのNEX-5Tを入れ替えるか…
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da2a-0Y6H)
2021/07/30(金) 12:25:57.09ID:FpxnFHIA0 ソニストで予約した。しかし2ヶ月は長いな。
発売までにα7IVの発表がありそう。そっちが本命。
発売までにα7IVの発表がありそう。そっちが本命。
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/07/30(金) 12:40:27.43ID:SLO/pkSW0 >>282
ZV-1は熱で止まるのと手ブレ補正が弱いのが致命的だったかな
ダルビッシュ有が買って熱停止で困ってたのは本当に悲惨で見てられなかった
この時代に客を騙して儲けるような出来の悪い商品売ると
有名人が騙されて悪意なく不具合報告ツイートとかしてしまうからブランドへのダメージが滅茶苦茶大きい
ソニーはこの件一発でカメラのブランドイメージがかなり悪くなったと思う
カメラにあまり興味の無い層にも熱停止するカメラを売ってることがバレてしまった
このZV-E10も手ブレ補正が弱いのは想定内として
熱問題がどこまで改善されたかが見所だな
改善されてなければ総合的には競合他社製品より劣るという評価
例えばDJI Pocket 2より劣るという評価になり半端な売れ行きで終わる
ZV-1は熱で止まるのと手ブレ補正が弱いのが致命的だったかな
ダルビッシュ有が買って熱停止で困ってたのは本当に悲惨で見てられなかった
この時代に客を騙して儲けるような出来の悪い商品売ると
有名人が騙されて悪意なく不具合報告ツイートとかしてしまうからブランドへのダメージが滅茶苦茶大きい
ソニーはこの件一発でカメラのブランドイメージがかなり悪くなったと思う
カメラにあまり興味の無い層にも熱停止するカメラを売ってることがバレてしまった
このZV-E10も手ブレ補正が弱いのは想定内として
熱問題がどこまで改善されたかが見所だな
改善されてなければ総合的には競合他社製品より劣るという評価
例えばDJI Pocket 2より劣るという評価になり半端な売れ行きで終わる
320名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-h3tn)
2021/07/30(金) 12:43:00.72ID:hQDXc1ENd 静止画、風景専用機としてα6000から乗り換えるメリットありますかね?
ファインダーがないだけで他は優れてるのかな
登山するから軽い機種がいいんだよね
ファインダーがないだけで他は優れてるのかな
登山するから軽い機種がいいんだよね
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/07/30(金) 12:44:30.49ID:SLO/pkSW0 と言っても(ほぼ)絶対熱停止しないカメラってFX3以上だけみたいだね
価格帯で言うと50万超えクラスしか無いみたい
価格帯で言うと50万超えクラスしか無いみたい
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-ojpY)
2021/07/30(金) 12:47:59.57ID:MGoFrHhI0 >>320
写真目的なら現状維持か重くなっても6400にした方が絶対いい
写真目的なら現状維持か重くなっても6400にした方が絶対いい
323名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-h3tn)
2021/07/30(金) 12:51:44.02ID:hQDXc1ENd324名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-Gq/8)
2021/07/30(金) 13:04:22.74ID:ssPrsCzor 動画とか写真とかひっくるめて、
日常の子供撮りに最適なカメラかもしれないですね
日常の子供撮りに最適なカメラかもしれないですね
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-kvIr)
2021/07/30(金) 13:10:24.58ID:Eh09agSh0 手ブレ弱いから動き回る子供撮りは厳しいだろ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/07/30(金) 13:17:08.12ID:XEVdi2Ol0 静止画含めて子供の記録撮りたいなら、6400と18105f4にしとけ。E10なんかまさしく、安物買いの銭失い。
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-oJLX)
2021/07/30(金) 13:17:41.03ID:3ViVWlUU0 被写体ブレを補正する機能なんてあるのか
ソニーの技術力パねぇな
ソニーの技術力パねぇな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 13:27:56.19ID:ktVXUn46M >>326
動画なら瞳AF効くZV-E10の方がいいぞ
動画なら瞳AF効くZV-E10の方がいいぞ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-ojpY)
2021/07/30(金) 13:28:46.24ID:MGoFrHhI0330名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 13:37:56.96ID:5tABgDN+M なんで動画機で突然当たり前のように静止画の話が始まったんだ
動き回り被写体を狙=手持ちでは当然手ブレ補正は最重要だぞ
動き回り被写体を狙=手持ちでは当然手ブレ補正は最重要だぞ
331名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-v6nK)
2021/07/30(金) 13:43:00.28ID:AkQpzVaBM >>330
ソニーのAPS-Cレンズは、レンズ側にOSS付いてるの多いだろ。
ソニーのAPS-Cレンズは、レンズ側にOSS付いてるの多いだろ。
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faad-rUjm)
2021/07/30(金) 13:52:10.81ID:uhPEbLT80 動画クオリティは時代遅れだけど安いな
売れるわ
売れるわ
333名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 13:53:45.24ID:5tABgDN+M ZV-1も光学式手ブレ補正は付いてるぞ
公式は電子補正が強力に効くフルHDで手ブレ補正が効くかのような動画をアップしてるが
肝心の4kでは殆ど効かない
これをVlog御用達なんて言い方をして売るのが凄いわな
https://youtu.be/2RImRr_YQ6o?t=391
公式は電子補正が強力に効くフルHDで手ブレ補正が効くかのような動画をアップしてるが
肝心の4kでは殆ど効かない
これをVlog御用達なんて言い方をして売るのが凄いわな
https://youtu.be/2RImRr_YQ6o?t=391
334名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/07/30(金) 14:18:52.91ID:SxbytDxhr 結局ソニーで手頃な動画機ってハンディカムになっちゃうよな
335名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-JDvZ)
2021/07/30(金) 14:23:38.54ID:jSPvNY9lM vlogger向けって言うのも定義があやふやだから言ったもん勝ちみたいなところあるね
336名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 15:06:09.97ID:ktVXUn46M337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ad-dHAe)
2021/07/30(金) 15:12:36.03ID:izcC8UBQ0 vはvideoのv、動画だ
そしてlogは丸太
そしてlogは丸太
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-kvIr)
2021/07/30(金) 15:12:59.59ID:Eh09agSh0 >>329
SS上げたら暗くなっちゃうじゃん
SS上げたら暗くなっちゃうじゃん
339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/07/30(金) 16:37:36.11ID:21geQfiSa340名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 16:42:09.46ID:5tABgDN+M 俺はαは大好物だよ
ただ謳い文句だけで内容が着いてきてないシリーズには腹が立つ
RX0もAFCもなく後継機の期待はあっても現時点ではゴミ出しな
ただ謳い文句だけで内容が着いてきてないシリーズには腹が立つ
RX0もAFCもなく後継機の期待はあっても現時点ではゴミ出しな
341名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 16:46:33.90ID:5tABgDN+M 動画に関して重要な電子補正が各社スマホウェアラブルカメラで出来てることがソニーだけ出来てない
>>33
これもの次の武道館三脚固定シーンでは他のおもちゃ画質をぶっちぎって圧倒的高画質で
ここに電子補正が進化したらどうなっちまうんだよ
>>33
これもの次の武道館三脚固定シーンでは他のおもちゃ画質をぶっちぎって圧倒的高画質で
ここに電子補正が進化したらどうなっちまうんだよ
342名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 16:52:14.70ID:5tABgDN+M ソニーだけ出来てないってのはスマホの話ね
スマホは各社4kでの電子補正も完璧でジンバルが要らなくなってるがソニーだけ最上位機種のXperia1VでもまだフルHDでしか手ブレ補正が効かなくてガタガタ
X年遅れてる
スマホは各社4kでの電子補正も完璧でジンバルが要らなくなってるがソニーだけ最上位機種のXperia1VでもまだフルHDでしか手ブレ補正が効かなくてガタガタ
X年遅れてる
343名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/07/30(金) 17:15:27.74ID:21geQfiSa 基地外ステマ工作員発狂かよ
ソニーに親でも殺された勢いで狂ってるな
そんな事やっても大好きなメーカーの株が上がる訳でもないし
カメラ業界は終焉に加速してるのに
ソニーに親でも殺された勢いで狂ってるな
そんな事やっても大好きなメーカーの株が上がる訳でもないし
カメラ業界は終焉に加速してるのに
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16c6-HqQx)
2021/07/30(金) 17:46:50.51ID:DZqEdd+00 なんか痛々しい奴湧いてんね
345名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 17:55:08.34ID:5tABgDN+M この場合の工作員はオマラね
手ブレ補正弱すぎて使い物にならずに無く人間が一人でもでない方が良い
ソニースレは信者がこういう書き込みするからだるい
普通はもっともっといい進化を求めて意見する
手ブレ補正弱すぎて使い物にならずに無く人間が一人でもでない方が良い
ソニースレは信者がこういう書き込みするからだるい
普通はもっともっといい進化を求めて意見する
346名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/07/30(金) 18:02:32.26ID:KTCDTRord そうだな。
上のまともな事言ってるのがマイナス評価だらけで、下のわたなべかずまさみたいな広告塔が評価が高いとか工作員と思われても仕方ないわなw
https://youtu.be/ZSV_2a4Bdfk
https://youtu.be/o75aSMcGV_8
上のまともな事言ってるのがマイナス評価だらけで、下のわたなべかずまさみたいな広告塔が評価が高いとか工作員と思われても仕方ないわなw
https://youtu.be/ZSV_2a4Bdfk
https://youtu.be/o75aSMcGV_8
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 218d-fJZQ)
2021/07/30(金) 18:13:06.65ID:cZdeCg030348名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 18:31:54.22ID:5tABgDN+M そもそもがZV-1で撮った自撮り動画って目線がずれてるから微妙なんだけどな
スマホの自撮り動画って眼と眼があう
完全に見つめられてこっちに話しかけてきてる感じが圧倒的説得力を生んでる
ZV-1だと画面の端っこの方を見てる感じになる
そのカズマサの公園歩いてるシーンもこいつどこ見てんだよってなってるだろ
シューティンググリップやジンバル前提ならグリップ部分いらないから小さなモニターを付けたらどうか
スマホの自撮り動画って眼と眼があう
完全に見つめられてこっちに話しかけてきてる感じが圧倒的説得力を生んでる
ZV-1だと画面の端っこの方を見てる感じになる
そのカズマサの公園歩いてるシーンもこいつどこ見てんだよってなってるだろ
シューティンググリップやジンバル前提ならグリップ部分いらないから小さなモニターを付けたらどうか
349名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-T9MD)
2021/07/30(金) 18:32:37.97ID:ME89Tjrud ~
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/07/30(金) 18:39:40.53ID:uWvEOmvG0 レビュー。画質の話は最小限
351名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 18:59:30.93ID:5tABgDN+M ほんとひどい
ZV-1で酷評された部分が一年経ってそのまま
一年経ってどれだけ改良されてくるのか!だったのが
ただレンズで遊ばせりゃあいつら買うだろ、APSCにしときゃ買うだろwwwってナメられすぎてる
ZV-1で酷評された部分が一年経ってそのまま
一年経ってどれだけ改良されてくるのか!だったのが
ただレンズで遊ばせりゃあいつら買うだろ、APSCにしときゃ買うだろwwwってナメられすぎてる
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/30(金) 19:20:50.77ID:DZqEdd+00 必死っていうか、書き溜めてたってくらいだなw その情熱をどこかよそに向ければ一端の人物になれたかもしれんのに
353名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-1kCb)
2021/07/30(金) 19:22:41.68ID:ktVXUn46M354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a59-Gkqf)
2021/07/30(金) 19:44:06.33ID:ZAdGI1f30 思ったより安い
うまくポイントつければ実質6万円台になるなんて
うまくポイントつければ実質6万円台になるなんて
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/30(金) 19:51:12.62ID:DZqEdd+00 スマホ買い替えてフォーカスやシャッターの反応が微妙だったのでミラーレス物色し始めた俺にはドンピシャだった。
1年くらい前まではEosKissx4使ってたけど
1年くらい前まではEosKissx4使ってたけど
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/07/30(金) 19:56:55.57ID:XEVdi2Ol0 どうせ標準キットだと、1018f4を買わされる羽目になる。となると、15万円がこのカメラ一式の価格だな。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/07/30(金) 19:58:41.23ID:LPsW6NDM0 小型xt-4が出ればそれ買うだがな
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/30(金) 20:08:35.64ID:NVznZIGD0 IBIS付きでこの軽さは無理だろ
ジンバルに載せるには最適なミラーレスカメラだよ
ZV-E10は
ジンバルに載せるには最適なミラーレスカメラだよ
ZV-E10は
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/07/30(金) 20:32:19.89ID:9HbxHzvy0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/30(金) 20:43:33.80ID:DZqEdd+00 もうネガがイチャモン以下
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/07/30(金) 21:02:13.26ID:9HbxHzvy0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/07/30(金) 21:06:26.66ID:9HbxHzvy0 動画クリエーターのYouTuberに配りまくってステマしてるけど、どれもクソみたいなのっぺりした映像。流石にこれでシネマチックは無理だわw
最新スマホでとった動画の方が綺麗ってどういうことだよw
最新スマホでとった動画の方が綺麗ってどういうことだよw
363名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5e-k/Jm)
2021/07/30(金) 21:12:41.97ID:qyOnDFsuH >>359
外部給電無いの?
外部給電無いの?
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/30(金) 21:36:40.81ID:NVznZIGD0 >>359
むしろそんだけ揃えて12万は安くね?
むしろそんだけ揃えて12万は安くね?
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/07/30(金) 21:39:48.53ID:SLO/pkSW0 暑い場所で止まるかどうか
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 21:40:22.46ID:0+e5Qn/q0 ソニーのクソ機
https://youtu.be/DBHqmp7qfaM
中華の安物スマホ
https://youtu.be/_Z_5_BKdGZM
参考までに、他社のAPS-C機
https://youtu.be/4VtwW4liPD0
撮ってる人は一緒なのにAPS-Cがスマホカメラに負けてるwww
この差見て一般人はこのクソカメラ欲しくなるか?
APS-Cがスマホに負けるとか恥を知れよクソニー
https://youtu.be/DBHqmp7qfaM
中華の安物スマホ
https://youtu.be/_Z_5_BKdGZM
参考までに、他社のAPS-C機
https://youtu.be/4VtwW4liPD0
撮ってる人は一緒なのにAPS-Cがスマホカメラに負けてるwww
この差見て一般人はこのクソカメラ欲しくなるか?
APS-Cがスマホに負けるとか恥を知れよクソニー
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faad-y2G8)
2021/07/30(金) 21:42:02.44ID:2ZMQLX3a0 これも売れそうだなw
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a59-Gkqf)
2021/07/30(金) 21:43:28.64ID:ZAdGI1f30 これ狙いとしては
「APS-C動画向けカメラ」じゃなくて
「E-マウント・レンズ交換式入門カメラbySONY」
なんじゃないか?
少し経てば6万円台になるだろうし
最廉価クラスの中では最強かもしれない
ライバルはZV-1とかスマホなのでは
「APS-C動画向けカメラ」じゃなくて
「E-マウント・レンズ交換式入門カメラbySONY」
なんじゃないか?
少し経てば6万円台になるだろうし
最廉価クラスの中では最強かもしれない
ライバルはZV-1とかスマホなのでは
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/30(金) 21:44:16.58ID:DZqEdd+00 Mi 11 Ultraが安物って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/07/30(金) 21:48:57.16ID:SLO/pkSW0 手ブレは最悪ジンバルで抑えるとしてとにかく熱停止がどうなるかだ
センサーのAPS-Cって1インチより大幅にデカイんだよな?
これが熱で不利になるのか有利なのか分からんが
センサーのAPS-Cって1インチより大幅にデカイんだよな?
これが熱で不利になるのか有利なのか分からんが
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-oJLX)
2021/07/30(金) 21:51:17.25ID:3ViVWlUU0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 218d-fJZQ)
2021/07/30(金) 21:53:26.34ID:cZdeCg030 >>366
AUXOUTは天才だな
AUXOUTは天才だな
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 22:02:48.29ID:0+e5Qn/q0 このカメラが初めてのミラーレスの人にAPS-Cってこんなもんかなって思われるのが悲しい。
APS-Cはもっとできる子なんだぞ
APS-Cはもっとできる子なんだぞ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/07/30(金) 22:03:18.67ID:XEVdi2Ol0 わたなべかずまさ。
自撮りのレンズ1018使ってて、コメントで質問されて渋々答える。
だったら、初めから標準キットだと電子手ぶれ補正使うと自撮りは狭いと言っとけよ。ほとんど詐欺だろうが。
https://youtu.be/uDI9YWvsCAU
自撮りのレンズ1018使ってて、コメントで質問されて渋々答える。
だったら、初めから標準キットだと電子手ぶれ補正使うと自撮りは狭いと言っとけよ。ほとんど詐欺だろうが。
https://youtu.be/uDI9YWvsCAU
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 22:11:18.37ID:0+e5Qn/q0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/30(金) 22:15:21.85ID:NVznZIGD0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 22:19:02.27ID:0+e5Qn/q0 >>376
そりゃソニー機じゃ到底こんな色の階調表現できないもんなw悔しくて途中で閉じたくなる気持ちもわかる。うん。
そりゃソニー機じゃ到底こんな色の階調表現できないもんなw悔しくて途中で閉じたくなる気持ちもわかる。うん。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 218d-fJZQ)
2021/07/30(金) 22:19:50.37ID:cZdeCg030 >>376
完全同意
完全同意
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-pIfL)
2021/07/30(金) 22:23:57.23ID:t6+MuO3J0 吉田製作所も買おうとしている
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/07/30(金) 22:26:18.21ID:SLO/pkSW0 >>379
そいつの動画見てる人は軽蔑してるわ
そいつの動画見てる人は軽蔑してるわ
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/30(金) 22:41:21.64ID:iQCvD/qp0 >>366
ドヤ顔で出してるんだと思うけど・・
被写界深度の異様な深さで2番目がプアなのはすぐ分かるぞw
1番目と3番目は光の状態が全然違う。
曇りの日と夕陽の逆光でキラキラさせてるのでは、そりゃ全然違って見えるけど。
ドヤ顔で出してるんだと思うけど・・
被写界深度の異様な深さで2番目がプアなのはすぐ分かるぞw
1番目と3番目は光の状態が全然違う。
曇りの日と夕陽の逆光でキラキラさせてるのでは、そりゃ全然違って見えるけど。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 22:46:52.82ID:0+e5Qn/q0383名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 22:47:11.18ID:5tABgDN+M 流石にスマホに負けてるのは手ブレ補正だけだ
それも手持ちを活かした動画でもないから意味ないし
それも手持ちを活かした動画でもないから意味ないし
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d56f-ZkVx)
2021/07/30(金) 22:50:06.06ID:khYjk9tk0 クロップの大きさとレンズの古さは残念だけど
・バッテリー80分(ZV-1は45分)
・グリップ装着時のバッテリーアクセス可
・タリーランプ
・USB Type-C
・アクティブ手ぶれ補正(a7S III/a1ほどではないだろうが、他のソニー機よりマシ)
・イヤホンジャック
・デジタルのホットシュー
・モード変換ボタン
・重量
・大きさ
この辺りは細かく改良されていて良い
値段を考えれば十分に遊べる
11-20mmでそれなりにアクティブモードが効くことに期待
・バッテリー80分(ZV-1は45分)
・グリップ装着時のバッテリーアクセス可
・タリーランプ
・USB Type-C
・アクティブ手ぶれ補正(a7S III/a1ほどではないだろうが、他のソニー機よりマシ)
・イヤホンジャック
・デジタルのホットシュー
・モード変換ボタン
・重量
・大きさ
この辺りは細かく改良されていて良い
値段を考えれば十分に遊べる
11-20mmでそれなりにアクティブモードが効くことに期待
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d663-BK6Y)
2021/07/30(金) 22:56:16.97ID:bcHpZ0H30 モード変換ボタン
って例えばプログラムオートと絞り優先をワンプッシュで出来たりするんですか?
って例えばプログラムオートと絞り優先をワンプッシュで出来たりするんですか?
386名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 23:02:30.87ID:5tABgDN+M Mi 11 ultraは1/1.12まできてんのな
それでgoproと同レベルのおもちゃみたいな画質ってのは残念だ
それでgoproと同レベルのおもちゃみたいな画質ってのは残念だ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/07/30(金) 23:12:00.94ID:KmjojHAtM EVFとフラッシュ外して
バリアングルとUSB-Cをつけた
静止画でも動画でも必要な機能は備えてるし
軽いから持ち運びにもジンバル載せるのにもいい
小さいジンバルとあわせて買おうかな〜
バリアングルとUSB-Cをつけた
静止画でも動画でも必要な機能は備えてるし
軽いから持ち運びにもジンバル載せるのにもいい
小さいジンバルとあわせて買おうかな〜
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 23:31:24.97ID:0+e5Qn/q0 >>386
そのオモチャと大差ない立体感のないのっぺり動画しか撮れんのがZV-E10なんだけどねwボケが撮れるくらいしか差がないなw
そのオモチャと大差ない立体感のないのっぺり動画しか撮れんのがZV-E10なんだけどねwボケが撮れるくらいしか差がないなw
389名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/30(金) 23:37:35.47ID:5tABgDN+M スマホ特有のシャープネスバリバリに効かせた輪郭だけ解像感があるように見える動画がすきなのかな
E10のベースはα6300〜ベースで画質に関しては何の不安もないけどな
ミラーレスなんてものはふわっと仕上げるかカリカリに仕上げるかなんて自由自在だぞ
E10のベースはα6300〜ベースで画質に関しては何の不安もないけどな
ミラーレスなんてものはふわっと仕上げるかカリカリに仕上げるかなんて自由自在だぞ
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/07/30(金) 23:43:37.20ID:hN2Fhgtfa391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/30(金) 23:43:45.61ID:0+e5Qn/q0 >>389
こののっぺりした質感も調整で立体的にできるんですかねw
こののっぺりした質感も調整で立体的にできるんですかねw
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMde-JDvZ)
2021/07/30(金) 23:48:25.40ID:jeOTNm/eM 言うてα6400で自撮りしてるやつ見たことある?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-1kCb)
2021/07/30(金) 23:58:26.20ID:Ro+KkXajM 普段見る事はないな
Youtuberが来るようなデカい祭りでなら見たことあるがコロナでそれすらなくなった
Youtuberが来るようなデカい祭りでなら見たことあるがコロナでそれすらなくなった
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99b3-ufkm)
2021/07/31(土) 00:23:05.83ID:T6EeOz/z0 ひょっとしてバリアングルで一番安い?
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/07/31(土) 00:54:35.52ID:s4Tiuzxf0 6400スレから逃げ出してこっちで暴れてたのかニコ爺w
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/31(土) 03:16:34.69ID:cbU/yY1L0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/31(土) 03:17:31.31ID:cbU/yY1L0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/31(土) 03:17:50.90ID:cbU/yY1L0 >>391
できるよ
できるよ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/07/31(土) 03:25:22.45ID:cbU/yY1L0 >>391
のっぺりというか曇天でコントラスト低いし、カラグレで上げてもないからこんな感じになるよ。
お前写真撮った事ないんじゃない?
機材より光の違いで撮れる絵は全く変わるんだけど。
単にお前が逆光でキラキラしてるのが好きなのは分かったよ。。
のっぺりというか曇天でコントラスト低いし、カラグレで上げてもないからこんな感じになるよ。
お前写真撮った事ないんじゃない?
機材より光の違いで撮れる絵は全く変わるんだけど。
単にお前が逆光でキラキラしてるのが好きなのは分かったよ。。
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/31(土) 04:33:09.72ID:wNLijtio0 >>399
いやいやコントラストとかそういうレベルの問題じゃなく、見ただけで分かるでしょ、このソニーのAPS-C特有ののっぺり感。一昔前のテレビドラマ見てるような感覚。
いやいやコントラストとかそういうレベルの問題じゃなく、見ただけで分かるでしょ、このソニーのAPS-C特有ののっぺり感。一昔前のテレビドラマ見てるような感覚。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-RyVS)
2021/07/31(土) 04:33:43.83ID:yi3orICr0 手ぶれ補正ほしいならハンディカムやろ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-RyVS)
2021/07/31(土) 04:34:35.72ID:yi3orICr0 >>394
eos kiss mは?
eos kiss mは?
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 05:15:42.94ID:bGkAUC+B0 キャッシュバックキャンペーンだけど、カメラ1台にレンズ複数本でレンズ複数本分のキャッシュバックもらえるの?
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/07/31(土) 06:48:51.65ID:/L1snGmW0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 07:01:51.60ID:KTJFNGF70406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 07:09:55.91ID:verdvBxe0 先行レビューで11-20使った感想は流石に無いか
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-PbB8)
2021/07/31(土) 08:01:15.63ID:dzPUNy6T0 全く欲しいと思ってないが、もしかしたら店頭で実機みたらほしくなるかもしれない
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/07/31(土) 08:40:29.38ID:+8PUUiot0 「レンズを変えないなら、特に昼間はZV-1と画質は変わらないですよ。レンズ追加しないなら、より軽量なZV-1でいいかも。」
まあ、そうだな。だからソニーストアでも交換レンズを推薦してるし。センサーが全然違うのに、価格は変わらないのも納得。
https://youtu.be/oF1ILu6dhEI
まあ、そうだな。だからソニーストアでも交換レンズを推薦してるし。センサーが全然違うのに、価格は変わらないのも納得。
https://youtu.be/oF1ILu6dhEI
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-Thjd)
2021/07/31(土) 09:51:22.74ID:ysU1bUU10 今やスマホの画質は十分すぎるくらいだけど、動画は撮りながらのズームイン・アウトがダメなんだよね
あと固定倍率以外はデジタルズームになるってのも動画ではキツイ
あと固定倍率以外はデジタルズームになるってのも動画ではキツイ
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 10:28:10.84ID:KTJFNGF70 スチルと一緒でレンズ交換出来るのが一番の強味だからな
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/07/31(土) 10:35:37.34ID:wNLijtio0 >>410
約1.5倍クロップされるの考えてレンズ選ばないといけないのは悲しすぎる…レンズ本来の画角の魅力を活かせないクソカメラ
約1.5倍クロップされるの考えてレンズ選ばないといけないのは悲しすぎる…レンズ本来の画角の魅力を活かせないクソカメラ
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a4b-q/tz)
2021/07/31(土) 10:38:37.06ID:bHaM8jJq0 もうすぐ子供が産まれるから写真+動画のハイブリッドと聞いて惹かれたけど流石に運動会みたいなのには向いてないよね
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/07/31(土) 10:44:39.81ID:yoika1xJM 静止画なら手ブレ補正付きの望遠レンズを使えば普通に撮れる
AFは現行の機種と同じだからトラッキングもあるしうまく撮れるよ
動画は望遠しすぎるとブレが大きくなるから引き気味で撮ればいいかと
まー運動会ができるような歳になったらまた別の機械がほしくなるかもだし
とりあえずはキットレンズや35mmOSS
タムロン17-70でも買って撮ってればいいんじゃないだろうか
AFは現行の機種と同じだからトラッキングもあるしうまく撮れるよ
動画は望遠しすぎるとブレが大きくなるから引き気味で撮ればいいかと
まー運動会ができるような歳になったらまた別の機械がほしくなるかもだし
とりあえずはキットレンズや35mmOSS
タムロン17-70でも買って撮ってればいいんじゃないだろうか
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 10:51:19.58ID:KTJFNGF70415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/07/31(土) 11:10:18.31ID:oSXNpX9h0 のっぺりって言うかどうかは知らんが
何となく分かるわ
zv-1もそうだしxperia1iiもそう
ソニーってシャープネス弱めなんだよね
パキッっとしてないって言うか
明瞭度が低いって言うか
中距離〜遠距離のディテールが甘いって言うか
良い悪いじゃなくて何かsonyの拘りなんだろうね
何となく分かるわ
zv-1もそうだしxperia1iiもそう
ソニーってシャープネス弱めなんだよね
パキッっとしてないって言うか
明瞭度が低いって言うか
中距離〜遠距離のディテールが甘いって言うか
良い悪いじゃなくて何かsonyの拘りなんだろうね
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68c-kvIr)
2021/07/31(土) 11:11:40.73ID:RxLZ2pme0 >>414
底辺YouTuberみたいな動画しか撮れないってことか
底辺YouTuberみたいな動画しか撮れないってことか
417名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/31(土) 11:24:00.99ID:iWd8G/gLM 言ってることがスマホの極小センサーの全域ピントの合ってる映像が好きですAPSCの開放の描写嫌いですってだけだからしょーもない
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
2021/07/31(土) 11:26:29.30ID:wr3agYt+0 編集ソフトで手振れ補正掛けたらいいんじゃないの?
周辺切り取られるけど、今にAI補正で切り取られないソフトが出てくるかもしれない。
周辺切り取られるけど、今にAI補正で切り取られないソフトが出てくるかもしれない。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/07/31(土) 11:34:46.09ID:oSXNpX9h0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 11:36:25.07ID:verdvBxe0 瀬戸にはもう提供しないのかな?w
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-PbB8)
2021/07/31(土) 11:52:31.47ID:dzPUNy6T0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da2a-0Y6H)
2021/07/31(土) 11:53:12.13ID:iUw8sNjD0 瀬戸活動休止中じゃね?
423名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/07/31(土) 11:55:38.93ID:iWd8G/gLM まぁ確かにローパスフィルターレスのライバル機と比べてゆるいのは間違いない
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4110-By/s)
2021/07/31(土) 12:05:05.88ID:wKWxuylk0 youtubeでの宣伝はかわいい・きれいな女優やアイドルと
AUXOUTとか大川辺りのスタイリッシュな動画があれば十分だわ
散財家のワタナベとかけーすけなんてスペック読み上げてるだけで何か意味ある?
ソニーの中から美人社員連れてきて台本読ませた方が購買意欲増すでw
AUXOUTとか大川辺りのスタイリッシュな動画があれば十分だわ
散財家のワタナベとかけーすけなんてスペック読み上げてるだけで何か意味ある?
ソニーの中から美人社員連れてきて台本読ませた方が購買意欲増すでw
425名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-Z9QR)
2021/07/31(土) 12:08:30.95ID:ERo8d4tAM なんでこんなに安いんだ?
Lumix g100と似た失敗モデルになりそう
Lumix g100と似た失敗モデルになりそう
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-pIfL)
2021/07/31(土) 12:10:19.74ID:ak/fQ85o0 ソニー公式の作例でキットレンズ使っている箇所ドアップすぎて無理
美肌モード不要のイケメンと美人専用カメラだな
美肌モード不要のイケメンと美人専用カメラだな
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/07/31(土) 12:20:38.56ID:ZJOMA8E70 ZV-1は1インチだけどワイド端の開放F1.8で、ZV-E10はAPSCだけどキットレンズは開放f3.5、10-18もf4で結局2段くらい差があるから、そのへんのレンズで運用する限りセンサーサイズ大きい割には高感度性能大して変わらんな。
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 12:45:55.39ID:KTJFNGF70429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-PbB8)
2021/07/31(土) 13:28:50.20ID:dzPUNy6T0 >>427
静止画の写真もα6000キットレンズならRX100のほうが軽いし小さいしなんなら写真が綺麗と言われたくらいにRX100のパッケージは素晴らしいからな
静止画の写真もα6000キットレンズならRX100のほうが軽いし小さいしなんなら写真が綺麗と言われたくらいにRX100のパッケージは素晴らしいからな
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/07/31(土) 15:14:27.70ID:ZJOMA8E70 RX100系はレンズ交換式の安キットレンズなんかに比べてレンズのクオリティが高いのよね。
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da2a-0Y6H)
2021/07/31(土) 15:50:12.86ID:iUw8sNjD0 併用が正解
ZV-E10には24F1.8を付けっぱなしにして、シーン応じて使い分けたい
ZV-E10には24F1.8を付けっぱなしにして、シーン応じて使い分けたい
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0139-stwz)
2021/07/31(土) 16:16:59.62ID:t2TCqReZ0 これ予約ってどうやってするの?
ソニーストアだと購入になるけどこれが予約制度?
レンズ同時購入のCBも考えてるからよくわからないです
ソニーストアだと購入になるけどこれが予約制度?
レンズ同時購入のCBも考えてるからよくわからないです
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 017c-fDPO)
2021/07/31(土) 16:20:02.77ID:dZSXYkkM0 クロップ大き過ぎる、ibisもない、論外すぎる。
安いのがせめてもの救い
もらっても使い道ないレベル
安いのがせめてもの救い
もらっても使い道ないレベル
434名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-Z9QR)
2021/07/31(土) 16:30:59.25ID:moXs0KxjM 静止画はどうなんだろ?
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15d9-UD9t)
2021/07/31(土) 16:31:41.25ID:pTc9AZh70436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cde5-JDvZ)
2021/07/31(土) 16:40:13.63ID:lwZV5yxK0 >>432
キャッシュバックよくわからない。
予約時にレンズ同時購入したら、レンズだけ先に来て CB対象にならないような気がしたんで、俺は本体だけ予約した。
まあ、そんな騙しみたいなこと SONY がやらないと思うので、普通に同時に買えばいいと思うが。
キャッシュバックよくわからない。
予約時にレンズ同時購入したら、レンズだけ先に来て CB対象にならないような気がしたんで、俺は本体だけ予約した。
まあ、そんな騙しみたいなこと SONY がやらないと思うので、普通に同時に買えばいいと思うが。
437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/07/31(土) 17:12:54.82ID:0yS0b2C0r 初心者が4k撮れる!vlogやるぞって買ってクロップ知らず後悔
ライトユーザー捕まえたいならこれじゃダメだよね
ライトユーザー捕まえたいならこれじゃダメだよね
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 17:25:28.67ID:bGkAUC+B0 >>436
レンズは7/30以降の購入はokと書いてあるよ
レンズは7/30以降の購入はokと書いてあるよ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 17:28:30.56ID:bGkAUC+B0 >>432
そうソニーストアは予約と言っても購入のことで支払いも必要。但しキャンセルは出来る
そうソニーストアは予約と言っても購入のことで支払いも必要。但しキャンセルは出来る
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15d9-UD9t)
2021/07/31(土) 17:32:08.33ID:pTc9AZh70441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 18:52:46.14ID:verdvBxe0 昨日の予約組みだけど、これ買うために古いカメラ、レンズ、ビデオカメラ、GoPro売ったら27万になった。今は後悔してる
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/07/31(土) 18:55:37.55ID:0hO69t810 >>433
じゃ来るなよ 皆で話してるとこにいきなり「サメの話しようぜ!」みたいな空気読めないレス止めてくれる?
じゃ来るなよ 皆で話してるとこにいきなり「サメの話しようぜ!」みたいな空気読めないレス止めてくれる?
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/07/31(土) 18:57:38.48ID:OON10gZ/0 >>387
俺にとったらいらないもの外してくれて欲しいものを付けてくれてなおかつお買い求めしやすいって。
こういうものは出てしばらくして価格が落ちるのまってから買うんだが今回ばかりは年末までには買うよ。
俺にとったらいらないもの外してくれて欲しいものを付けてくれてなおかつお買い求めしやすいって。
こういうものは出てしばらくして価格が落ちるのまってから買うんだが今回ばかりは年末までには買うよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/07/31(土) 19:07:21.09ID:oSXNpX9h0 買おうと思ったけどレンズキットとレンズsel1018必要か
合計16万もう少し考えてみる
合計16万もう少し考えてみる
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a602-MjzU)
2021/07/31(土) 19:25:41.91ID:VU6f8RJn0 >レンズsel1018
アクティブ補正ONで1.5倍クロップだから
超広角レンズの意味なし
アクティブ補正ONで1.5倍クロップだから
超広角レンズの意味なし
446名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/07/31(土) 19:35:04.10ID:MvIOo84pd >>445
いや、広角〜標準レンズとして必要だろ。むしろ、キットの方が準広角〜で写りもオマケだからいらない。
いや、広角〜標準レンズとして必要だろ。むしろ、キットの方が準広角〜で写りもオマケだからいらない。
447名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/07/31(土) 19:36:00.74ID:xePNlXp3M キットレンズはすぐ使わなくなるって思うんだが
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/07/31(土) 19:43:05.05ID:NfBuC5on0 pocket2を売りに出して売れたら買おうかなー
でも本命はミラーレス欲しい
APSCのレンズなんか欲しくない
でも本命はミラーレス欲しい
APSCのレンズなんか欲しくない
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ad-dHAe)
2021/07/31(土) 19:49:06.20ID:j18JgQs70 解読班
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 19:50:43.59ID:verdvBxe0 11-20は昨日買って今日届いた。めちゃくちゃ軽い!
次は運動会にも使える望遠ほしいけど、俺は選択を間違えるからオススメお願い
次は運動会にも使える望遠ほしいけど、俺は選択を間違えるからオススメお願い
451名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-fDPO)
2021/07/31(土) 20:21:38.89ID:zCMu2ULzr >>442
否定的なコメントではあるが具体的かつzvの話から逸れてはいない以上、「いきなりサメの話〜」は例えとして成り立ってない。良いところしか述べてはいけないということもあるまい。
楽しみにしていただけにがっかりしてる人は少なくない
否定的なコメントではあるが具体的かつzvの話から逸れてはいない以上、「いきなりサメの話〜」は例えとして成り立ってない。良いところしか述べてはいけないということもあるまい。
楽しみにしていただけにがっかりしてる人は少なくない
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4159-Gkqf)
2021/07/31(土) 20:42:31.57ID:s/RymdDa0 >>450
とりあえず手持ちのレンズで
画質を無視してデジタルズームをめいっぱい高倍率まで試して
必要な焦点距離を計算することをおすすめする
評判がいいのはSEL70350Gあたりだけど
そこまではいらないかもしれない
そもそも手持ちのレンズで全画素超解像ズームすればいいかも
とりあえず手持ちのレンズで
画質を無視してデジタルズームをめいっぱい高倍率まで試して
必要な焦点距離を計算することをおすすめする
評判がいいのはSEL70350Gあたりだけど
そこまではいらないかもしれない
そもそも手持ちのレンズで全画素超解像ズームすればいいかも
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 20:43:39.78ID:KTJFNGF70454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 20:49:39.53ID:bGkAUC+B0 >>453
解像度を問題にしなければね
解像度を問題にしなければね
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-pIfL)
2021/07/31(土) 20:57:45.68ID:QARGp52M0 4K24スタンダード手ブレ補正ならクロップしない
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/07/31(土) 20:59:49.09ID:yoika1xJM >>443
そうなんだよね
AFが今どきのものでありさえすれば何でもいい のだが
6100はゴミのようなEVFと動画のppがなかったのがネック
そこを改善してマイクとUSB-Cがついてさらに値段が安くなった
焼き直しと非難する人がいるがたぶんソニーのカメラを買ったことのないユーザーだよ
いいの出したなと思うよ
ローリングシャッター歪みとかクロップとかあるけど、、ソニーだとはS3以外どのカメラも同じだから、、、w
そうなんだよね
AFが今どきのものでありさえすれば何でもいい のだが
6100はゴミのようなEVFと動画のppがなかったのがネック
そこを改善してマイクとUSB-Cがついてさらに値段が安くなった
焼き直しと非難する人がいるがたぶんソニーのカメラを買ったことのないユーザーだよ
いいの出したなと思うよ
ローリングシャッター歪みとかクロップとかあるけど、、ソニーだとはS3以外どのカメラも同じだから、、、w
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 21:06:03.94ID:verdvBxe0 >>452
ありがとう。やはりこれですよね!
SEL70350G 性能、安心重視
あとは、
SEL55210 ただ安さ重視
TAMRON 18-300 3.5-6.3Vcあり
11月までにでる?値段は…
TAMRON 28-200 2.8-5.6VC
アクティブ手ブレ補正次第では候補に?の4択でした。
ありがとう。やはりこれですよね!
SEL70350G 性能、安心重視
あとは、
SEL55210 ただ安さ重視
TAMRON 18-300 3.5-6.3Vcあり
11月までにでる?値段は…
TAMRON 28-200 2.8-5.6VC
アクティブ手ブレ補正次第では候補に?の4択でした。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 21:19:50.01ID:verdvBxe0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/07/31(土) 21:27:39.27ID:KTJFNGF70460名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/07/31(土) 21:32:38.54ID:yoika1xJM 新しい18-300はVXDのリニアモーターに期待
70-180はバカっ速だったからな
ズームレバーにはなにか機能を割り当てできるのかな?
Mモードで使いたいときに
手前の縦ダイヤル(画面右のやつ)も組み合わせれば
3つ使えるので操作性もなかなか良さそう
70-180はバカっ速だったからな
ズームレバーにはなにか機能を割り当てできるのかな?
Mモードで使いたいときに
手前の縦ダイヤル(画面右のやつ)も組み合わせれば
3つ使えるので操作性もなかなか良さそう
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 21:47:19.05ID:bGkAUC+B0 アクティブモードが純正でないと十分な効果が出ないとの情報あるから、そのシロクロハッキリさせないとタムロンにはちょっとね
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/07/31(土) 22:03:49.58ID:verdvBxe0 ケースケがオススメレンズ上げてる…TAMRON好きなら付けて試してるはずだけど正直に言えるかな?
463名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-oC4J)
2021/07/31(土) 23:20:58.66ID:eelN8p7or ソニーAPS機初のバリアングルだよね?
そこに惹かれるんだけど。
しかも最軽量最安。
そこに惹かれるんだけど。
しかも最軽量最安。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/07/31(土) 23:22:40.09ID:s4Tiuzxf0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/07/31(土) 23:29:54.62ID:bGkAUC+B0 >>462
タムロンからも金もらったり、機材提供受けているユーチューバーはわざとその話題は避けるよね。
タムロンからも金もらったり、機材提供受けているユーチューバーはわざとその話題は避けるよね。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ba-C9W8)
2021/08/01(日) 00:21:35.05ID:FWSLPVWr0 予約したぜ
467名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-SEfg)
2021/08/01(日) 00:52:10.96ID:91owlHjMp 二度見するほど安いな
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d610-1vA1)
2021/08/01(日) 01:11:50.31ID:DD7U0Vwz0 安いのは良いけど発売日がえらい先やね
ユーチューバーの絶賛プロモーション期間を設けてるのかね
ユーチューバーの絶賛プロモーション期間を設けてるのかね
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d58f-oC4J)
2021/08/01(日) 01:26:52.08ID:oNzifOtd0 PayPayモールで628
安すぎる
安すぎる
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 01:43:02.11ID:HVYkog/p0 ワタナベの発言と内容が軽いし薄っぺらいっす
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aad-CN3H)
2021/08/01(日) 01:50:31.18ID:bxdjm3Hp0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/01(日) 01:56:05.82ID:MhAeivTX0 熱停止するまでの時間はマジで気になる
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 05:11:37.72ID:8ejh2SWY0 Mobile01のレビューだとアクティブ手ブレ補正のクロップ率1.3倍って言ってるけど、ソニーのサイトには書いてないし1.44倍とどっちが正しいんだろ?
https://asobinet.com/info-review-zv-e10-mo01/
Mobile01の動画では確かにそこまでクロップされてない感じはするけど
https://asobinet.com/info-review-zv-e10-mo01/
Mobile01の動画では確かにそこまでクロップされてない感じはするけど
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21da-Oj7i)
2021/08/01(日) 05:24:37.23ID:meksVBLv0 おっさんが必死こいてやってる「絶賛前提」の案件レビューなんか寒いし参考にならない
つーか同じ案件レビューでも海外レビューに比べて質が低すぎるだろ
つーか同じ案件レビューでも海外レビューに比べて質が低すぎるだろ
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 06:35:52.04ID:8ejh2SWY0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d661-WjxO)
2021/08/01(日) 06:58:42.40ID:NJ+E/kCO0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/01(日) 07:33:58.92ID:+VmQwPg/0 >>476
レンズを再設計するかibisをいれれば解決する問題だよね。それをしないから問題だと言われてる。
まあ、本機種は、数年前の機種を焼き直して味付けだけ最近風にすることで廉価版としてエントリー層への拡大を狙ったものだから、そこは理解してあげないといけないけどね。
レンズを再設計するかibisをいれれば解決する問題だよね。それをしないから問題だと言われてる。
まあ、本機種は、数年前の機種を焼き直して味付けだけ最近風にすることで廉価版としてエントリー層への拡大を狙ったものだから、そこは理解してあげないといけないけどね。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a4b-2Vqq)
2021/08/01(日) 08:07:33.71ID:inoYfVf00 YouTubeにある動画を見る限り手ぶれ補正は期待しない方が良さそう
公式動画の真ん中らへんは乃木坂の地鶏だからブレ過ぎてて酔ってくる
画角的にはアクティブ設定になってると思うけどブレが酷過ぎて
逆に公式ネガキャンみたいになってるのが笑えない
ZV1も手ぶれ補正が甘いって言われてたけどそのZV1よりもかなり甘く見える
このカメラで動画撮るなら電動ジンバル必須って感じ
動画用カメラで売ってるのに動画撮影苦手とはこれ如何に…
公式動画の真ん中らへんは乃木坂の地鶏だからブレ過ぎてて酔ってくる
画角的にはアクティブ設定になってると思うけどブレが酷過ぎて
逆に公式ネガキャンみたいになってるのが笑えない
ZV1も手ぶれ補正が甘いって言われてたけどそのZV1よりもかなり甘く見える
このカメラで動画撮るなら電動ジンバル必須って感じ
動画用カメラで売ってるのに動画撮影苦手とはこれ如何に…
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
2021/08/01(日) 08:18:18.48ID:YSLnw9X80 この機種見てたら今更zv1は静止画動画のスナップ写真用としていいんじゃないか?って思えてきた。
480名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe2-dCYL)
2021/08/01(日) 08:27:08.61ID:1x4vX+QvM IBISないとやっぱそうなるよな、三脚固定かジンバル必須でのうんようかぁ…
まぁ最近はジンバルも安いかw
まぁ最近はジンバルも安いかw
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a4b-2Vqq)
2021/08/01(日) 08:38:44.33ID:inoYfVf00 本体安いぶん電動シンバル買っても損はないって感じかなぁ
内蔵マイクの音質はZV1より明らかに良くなってる
ZV1は低音が苦手でシャリシャリ音だったのが気になった
内蔵マイクの音質はZV1より明らかに良くなってる
ZV1は低音が苦手でシャリシャリ音だったのが気になった
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-jVh5)
2021/08/01(日) 08:55:07.09ID:VIW1o9W40 チルトが良かったけど意外と少数はかー
子供撮るのに買おうかな
と言うことでだぶるレンズセットお願いします
子供撮るのに買おうかな
と言うことでだぶるレンズセットお願いします
483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-H01e)
2021/08/01(日) 08:59:40.96ID:5Lol9N+Da 性能がイマイチと思って悩みに悩んだけど、物欲とコスパに押し切られて今、ポチりました。
ソニーストアで、会員登録と提携カード割引で本体68,501円購入。あーあ買っちゃた...
ソニーストアで、会員登録と提携カード割引で本体68,501円購入。あーあ買っちゃた...
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 09:07:44.89ID:Ze+D4IKX0 >>473
4K24でアクティブ手ブレ補正1.3倍、4K30でアクティブ手ブレ補正1.44倍なら10mmでギリ使えるんだけどな
4K30アクティブ手ブレ補正1.23×1.44倍クロップだと約2.6-2.7倍クロップだから4K30では実質スタンダードしか使えない
4K24でアクティブ手ブレ補正1.3倍、4K30でアクティブ手ブレ補正1.44倍なら10mmでギリ使えるんだけどな
4K30アクティブ手ブレ補正1.23×1.44倍クロップだと約2.6-2.7倍クロップだから4K30では実質スタンダードしか使えない
485名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-WgOh)
2021/08/01(日) 09:08:01.50ID:nX5L/ofQd >>483
すごく安く見える不思議
すごく安く見える不思議
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 09:09:53.02ID:Ze+D4IKX0 >>484
フルサイズ換算で焦点距離2.6-2.7倍クロップね
フルサイズ換算で焦点距離2.6-2.7倍クロップね
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-lzsb)
2021/08/01(日) 09:12:08.07ID:PtUt6bys0 未だにカメラの上にある
ふさふさの意味がわからない
なんでついてるのあれ
ふさふさの意味がわからない
なんでついてるのあれ
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-v6nK)
2021/08/01(日) 09:31:42.26ID:8Kbp8Vh+0 >>487
女性向けのモフモフだよ。
女性向けのモフモフだよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 09:33:24.67ID:8ejh2SWY0 >>487
あれ無いと外で撮るとき風のボーって音が入る
あれ無いと外で撮るとき風のボーって音が入る
490名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-z/qS)
2021/08/01(日) 09:42:55.33ID:pEHue1Nrd >>487
風防
風防
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-H01e)
2021/08/01(日) 10:11:37.52ID:5Lol9N+Da >>485
あれ、不思議って実際に安くないかな?
あれ、不思議って実際に安くないかな?
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/01(日) 10:13:15.03ID:YmLOkWcf0 >>484
そう。だから1018f4とか持ってるyoutuberは普通に使える。初心者は安いから飛びついて、画角が狭いだろ、とか文句を言うw
そう。だから1018f4とか持ってるyoutuberは普通に使える。初心者は安いから飛びついて、画角が狭いだろ、とか文句を言うw
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-Thjd)
2021/08/01(日) 10:14:04.47ID:gV69p0BF0 もしかして、Eマウントの電動ズームレンズってソニーしか出してない?
シグマやタムロンは電動ズーム出してない?
教えてプロ
シグマやタムロンは電動ズーム出してない?
教えてプロ
494名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-1kCb)
2021/08/01(日) 10:19:53.11ID:0XukphANM 安過ぎて手ブレ補正も妥協出来るレベル
https://youtu.be/4FKViCSl8dY?t=453
https://youtu.be/4FKViCSl8dY?t=453
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 10:20:58.90ID:8ejh2SWY0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 10:22:50.28ID:plI4E8jp0 10mm始まりf2.8のGレンズがあればAPS-CのZV-E10でもいいんだけど
ないから散財スルーしてフルサイズのZV待ち
α7W→α7cU→ZV-FExxが理想だけど、α7cのEVF取ってボタン配置変えてアクティブ手ブレ補正とモフモフ付けただけでもいいぞ
ないから散財スルーしてフルサイズのZV待ち
α7W→α7cU→ZV-FExxが理想だけど、α7cのEVF取ってボタン配置変えてアクティブ手ブレ補正とモフモフ付けただけでもいいぞ
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-Thjd)
2021/08/01(日) 10:38:06.62ID:gV69p0BF0 >>495
プロありがとう
やっぱないんかー
運動会とか発表会向け100mm以上のズームがほしいなーと思っとるが、SELP18105GはF4
体育館を考えるとF2.8が欲しいが、、
ZV-E10を考えとる時点で予算は推して知るべし
プロありがとう
やっぱないんかー
運動会とか発表会向け100mm以上のズームがほしいなーと思っとるが、SELP18105GはF4
体育館を考えるとF2.8が欲しいが、、
ZV-E10を考えとる時点で予算は推して知るべし
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a602-MjzU)
2021/08/01(日) 10:46:30.35ID:rnRhc27p0 公式動画って
ジンバルつかっているんじゃね?
ジンバルつかっているんじゃね?
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/01(日) 10:51:24.32ID:zuKqAo5s0 公式以外で予約したけど、キャッシュバック対象外だった?もしそうねらキャッシュしようかな…
500名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-d72o)
2021/08/01(日) 11:37:01.34ID:86ab1rB0d501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/08/01(日) 11:41:12.09ID:oquxa9CT0 >>498
乃木坂のはジンバル使いまくってる。あとボケや暗所の強さを強調したいがためにキットレンズじゃない単焦点使ってるな。24mmf1.4GMとか35mmf1.4GMとかじゃないかな。
乃木坂のはジンバル使いまくってる。あとボケや暗所の強さを強調したいがためにキットレンズじゃない単焦点使ってるな。24mmf1.4GMとか35mmf1.4GMとかじゃないかな。
502名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-v6nK)
2021/08/01(日) 11:44:13.12ID:tjbQKFSCM >>492
動画向けに10-18のレンズキット売った方がいいかも
動画向けに10-18のレンズキット売った方がいいかも
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 12:13:53.70ID:plI4E8jp0 >>501
シューティンググリップで自撮りパートはキットレンズだと思うけど顔ドアップで背景ブレブレで酔いそうだった
公式案件チューバーもキットレンズパートはスローモーション多用していたり、画角狭かったり、10-18は四隅暗かったりローリングシャッターで背景流れたり…
公式プロモーションに配慮したレンズや機材選びや編集で誤魔化せる腕がないと、このカメラ使えば誰でもシネマティックw撮れるわけではないな
シューティンググリップで自撮りパートはキットレンズだと思うけど顔ドアップで背景ブレブレで酔いそうだった
公式案件チューバーもキットレンズパートはスローモーション多用していたり、画角狭かったり、10-18は四隅暗かったりローリングシャッターで背景流れたり…
公式プロモーションに配慮したレンズや機材選びや編集で誤魔化せる腕がないと、このカメラ使えば誰でもシネマティックw撮れるわけではないな
504名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/01(日) 12:14:46.44ID:a6Fp0EOEr505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-i0sM)
2021/08/01(日) 12:14:50.67ID:YG5mysxC0 撮影したAUXOUTさんは、最近使うレンズを公表してる
SONY 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)
Carl Zeiss Batis 2/25
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)
etc.
SONY 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)
Carl Zeiss Batis 2/25
TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)
etc.
506名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 12:16:17.71ID:twmSqOY6M ボディ内手ブレ補正なんてのは歩き動画ではほぼ役に立たないからいらない
光学式手ブレ補正は静止画のためにある
動画で電子補正の技術がまったくない日本勢なんとかしてくれ
光学式手ブレ補正は静止画のためにある
動画で電子補正の技術がまったくない日本勢なんとかしてくれ
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 014f-T9MD)
2021/08/01(日) 12:17:26.04ID:VZl6VGmb0 BCNRデジタル一眼カメラ
集計期間:2021年07月19日〜07月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
色々言われてるα6400が1位だから
普通に売れると思う
集計期間:2021年07月19日〜07月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
色々言われてるα6400が1位だから
普通に売れると思う
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-jVh5)
2021/08/01(日) 12:24:49.67ID:VIW1o9W40 うーん やっぱりチルト欲しいから6400後継待つかなぁ
509名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 12:28:48.12ID:twmSqOY6M シューティンググリップやジンバルでバカでかい広角レンズってなぁ
クロップ酷くなけりゃパンケーキレンズでやっと使い方が見えてくるんだが
クロップ酷くなけりゃパンケーキレンズでやっと使い方が見えてくるんだが
510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-SEfg)
2021/08/01(日) 12:34:12.53ID:Sj2AY5Hip 実際おまえら手持ち自撮りなんかすんの?w
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 12:35:14.75ID:plI4E8jp0 美肌モードよりイケメンモードが必要だな
512名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-AGbH)
2021/08/01(日) 12:41:01.54ID:DTV+bX7pd アクティブの1.4倍クロップってセンサーサイズがマイクロフォーサーズ相当になるって認識でいい?
513名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-tPts)
2021/08/01(日) 12:42:28.67ID:8nCTrsMAd 文句言ってる人らは他にどのカメラががおすすめなのか気になる
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c502-WJF9)
2021/08/01(日) 12:44:51.24ID:Tvosm/Vf0515名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 12:46:01.60ID:twmSqOY6M キモい顔を写しながらあるきたいとかまったくないよ、普通に前を映す
だから自撮りだけを売りにしてそれも出来てないZVの意味が分からない
だから自撮りだけを売りにしてそれも出来てないZVの意味が分からない
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-RyVS)
2021/08/01(日) 12:50:00.29ID:3EiWyh3C0 手プレについては
シンバルで補うという考えじゃないの?
シンバルで補うという考えじゃないの?
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/08/01(日) 12:53:57.47ID:oquxa9CT0 >>514
いいレンズとカラグレのせいだろ。
撮り方わかってて、本体以外にいいレンズ、ジンバル、編集用PC、ダビンチかプレミアとかの動画編集ソフトとか持ってないとこういう風には仕上がらない。ボディ以外に4、50万円はかかってるだろうね。
初心者がレンズキット買って撮ってもこうはならない。
いいレンズとカラグレのせいだろ。
撮り方わかってて、本体以外にいいレンズ、ジンバル、編集用PC、ダビンチかプレミアとかの動画編集ソフトとか持ってないとこういう風には仕上がらない。ボディ以外に4、50万円はかかってるだろうね。
初心者がレンズキット買って撮ってもこうはならない。
518名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 12:54:27.14ID:twmSqOY6M >>513
どうしても歩いて自撮りなんてしたいならZenFone7でいい
写真も高レベルで行きたいならEVFあるαでいい
ジンバルジンバル気軽に言うがαクラスをジンバルで町歩いてたら何事だこいつって絵面になる訳だが
それ仕事で本気でやるのかよと
どうしても歩いて自撮りなんてしたいならZenFone7でいい
写真も高レベルで行きたいならEVFあるαでいい
ジンバルジンバル気軽に言うがαクラスをジンバルで町歩いてたら何事だこいつって絵面になる訳だが
それ仕事で本気でやるのかよと
519名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 13:10:37.58ID:twmSqOY6M そもそも歩き自撮りって画質居るか?って用途だからな
お前の興味ない顔を高画質で写して背景ボケてて何がしたいんだって動画ばかり
え?後ろ写したくて歩き自撮りしてんじゃないのかよと
仮に完成度が上がったとしてそもそもの商品の存在価値がないんじゃないかと思う
お前の興味ない顔を高画質で写して背景ボケてて何がしたいんだって動画ばかり
え?後ろ写したくて歩き自撮りしてんじゃないのかよと
仮に完成度が上がったとしてそもそもの商品の存在価値がないんじゃないかと思う
520名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-1kCb)
2021/08/01(日) 13:19:22.15ID:tR/gyCC6M ジンバル載せる前提ならとたんにZV-E10一択になるわな
なんたって軽いから多少重いレンズでもジンバルの積載重量に収まる
なんたって軽いから多少重いレンズでもジンバルの積載重量に収まる
521名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-jVh5)
2021/08/01(日) 13:24:13.12ID:wSemOvZwd うーむzv-20でちょっとした手ぶれ補正つくの待つか、、、今すぐほしいわけでもないし
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/08/01(日) 13:45:08.05ID:oquxa9CT0 グリップとかトップハンドルつけてしっかり構えればボディやレンズに手振れ補正無くても広角ならそこまでぶれないけどね。
ダビンチとか補正用ソフトあればなおよし。
ダビンチとか補正用ソフトあればなおよし。
523名無し募集中。。。 (エムゾネW FF9a-/U+Y)
2021/08/01(日) 13:45:41.28ID:6MZAvkLdF なんでソニーはアクションカムやめちゃったんだよ
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ad-dHAe)
2021/08/01(日) 13:48:13.08ID:eegAQ5a50 たまに自撮りするけど全く毛色の違うinsta360 one X
画質もマイクもクソだけどとにかく撮れる画が違う
やらんけど手持ち自撮りならスマホにジンバルがダントツ手軽そう
E10はなんか安いからちょっと興味出たけどスチル機は他にあるし
画質もマイクもクソだけどとにかく撮れる画が違う
やらんけど手持ち自撮りならスマホにジンバルがダントツ手軽そう
E10はなんか安いからちょっと興味出たけどスチル機は他にあるし
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-RyVS)
2021/08/01(日) 13:48:40.30ID:3EiWyh3C0 シューティンググリップはシンバルではないんだよな
526名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 13:49:08.98ID:twmSqOY6M そりゃ空間手ブレ補正とかいう何の役にも立たない手ぶれ補正だからだろ
goproの電子補正見ながらソニー買うやつは変態しか居ない
goproの電子補正見ながらソニー買うやつは変態しか居ない
527名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMde-dCYL)
2021/08/01(日) 13:53:09.47ID:SQsbMzBfM 店頭で触れるのいつ頃?
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 13:54:34.27ID:8ejh2SWY0 実物触ってきたけど軽くて思ったより持ち易かった
アクティブ手ブレ補正のクロップは4K24pでシューティンググリップ使えば自撮りに困る程ではなかったわ
新メニューで手ブレ補正強化した上位機欲しいけど、買い換える前提で買ってもいいと思えるほど安いのがヤバい
アクティブ手ブレ補正のクロップは4K24pでシューティンググリップ使えば自撮りに困る程ではなかったわ
新メニューで手ブレ補正強化した上位機欲しいけど、買い換える前提で買ってもいいと思えるほど安いのがヤバい
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 14:02:14.34ID:plI4E8jp0 発売日前後にはiPhone13, Pixel6, GoPro10の発表あるからな
望遠ならともかく広角と手ブレ補正が重要なお散歩カメラ用途ならスマホやアクションカメラで十分
値段とコンセプトはいいんだけど詰めが甘いZV-1と大差ない評価になるのは仕方がない
望遠ならともかく広角と手ブレ補正が重要なお散歩カメラ用途ならスマホやアクションカメラで十分
値段とコンセプトはいいんだけど詰めが甘いZV-1と大差ない評価になるのは仕方がない
530名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe2-2Vqq)
2021/08/01(日) 14:18:22.20ID:rUgSQb8TM ZV1や最近のスマホの標準レンズの仕様に多い
24mm F1.8ぐらいのレンズが欲しいなぁと思ったら
このカメラがもう一台買えるくらい高かった…
それプラス電動ジンバルも買うとなると
もうちょっとランクが上の別のカメラの方がいいような気もしてきた
24mm F1.8ぐらいのレンズが欲しいなぁと思ったら
このカメラがもう一台買えるくらい高かった…
それプラス電動ジンバルも買うとなると
もうちょっとランクが上の別のカメラの方がいいような気もしてきた
531名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-ItNm)
2021/08/01(日) 14:21:54.20ID:aYJgeSZ+M GoPro9はサブスクで43000円で買ったけど、これ買うためにフリマアプリで売ったら44000円で売れたから十分に楽しめたぞ。
532名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-oC4J)
2021/08/01(日) 14:23:19.50ID:5Ps1tgh2r >>517
逆にいいレンズ、ジンバル、編集用PC、ダビンチかプレミアとかの動画編集ソフトなしでこうなるカメラあるの?
逆にいいレンズ、ジンバル、編集用PC、ダビンチかプレミアとかの動画編集ソフトなしでこうなるカメラあるの?
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-hsoI)
2021/08/01(日) 14:25:34.80ID:CYRsEE+g0 >>530
> ZV1や最近のスマホの標準レンズの仕様に多い
> 24mm F1.8ぐらいのレンズが欲しいなぁと思ったら
フルサイズ換算24mm相当の画角ってことだろうからaps-cでは16mmじゃないの?
SIGMAの16mmF1.4はちょっとデカくてアクティブモードの効きも弱いだろうけど画質はいいよ
> ZV1や最近のスマホの標準レンズの仕様に多い
> 24mm F1.8ぐらいのレンズが欲しいなぁと思ったら
フルサイズ換算24mm相当の画角ってことだろうからaps-cでは16mmじゃないの?
SIGMAの16mmF1.4はちょっとデカくてアクティブモードの効きも弱いだろうけど画質はいいよ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 14:26:06.63ID:plI4E8jp0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-v6nK)
2021/08/01(日) 14:40:03.44ID:iu7AVdZw0 ソニーの狙いとは反してただの安いスチルカメラとしてそこそこ売れそうだな
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/01(日) 14:49:42.95ID:YmLOkWcf0 >>535
動画専用に決まってるだろ。1650レンズでこれがカメラの画質か、なんて思われたくないしな。
動画専用に決まってるだろ。1650レンズでこれがカメラの画質か、なんて思われたくないしな。
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 14:59:09.90ID:8ejh2SWY0 今あるE16mmF2.8はワイコンの土台みたいなもんだから、ちゃんとした純正のE16mm F1.8とか出して欲しとこだね
538名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-F5TG)
2021/08/01(日) 15:07:39.72ID:iyqQOJ5vd kiss mと比較対象になるだろうね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-v6nK)
2021/08/01(日) 15:35:00.05ID:8Kbp8Vh+0 kiss M2よりはいいので、買うことにした。
540名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-1kCb)
2021/08/01(日) 15:44:36.64ID:bcnFjBQtM Kiss M2は中身の進化どころか外身の進化すらなかったからな
ZV-E10やZf cはコンセプトだけでなくUSB-Cにしたりインターフェイスも新しくしてる
ZV-E10やZf cはコンセプトだけでなくUSB-Cにしたりインターフェイスも新しくしてる
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 15:51:34.81ID:HVYkog/p0 1018f4ってフルサイズでも使えますか?
542名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-1kCb)
2021/08/01(日) 15:56:09.20ID:bcnFjBQtM >>541
APS-Cクロップすれば使えるよ
まあ隠れフルサイズレンズとも言われててクロップしなくても使える領域はある
https://lens-aberration.com/camera-maker/sony-sel1018-ff-review
APS-Cクロップすれば使えるよ
まあ隠れフルサイズレンズとも言われててクロップしなくても使える領域はある
https://lens-aberration.com/camera-maker/sony-sel1018-ff-review
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 16:07:04.40ID:HVYkog/p0 >>542
んー読んだけど将来的にフルサイズのカメラ買う予定だから、こちらのレンズはやや頼りなさそうに見えますね
んー読んだけど将来的にフルサイズのカメラ買う予定だから、こちらのレンズはやや頼りなさそうに見えますね
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 16:32:27.68ID:plI4E8jp0 フルサイズの超広角ズームレンズFE 12-24mm F2.8 GMだと値段も大きさもZV-E10とは釣り合わないからな
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aa5-/RKj)
2021/08/01(日) 16:33:29.63ID:hE0wjwT50 先輩方から見てこのカメラでそこそこの静止画は撮影できると思いますか?
たとえばパナのGF10等の入門機と比較してどうでしょうか。
たとえばパナのGF10等の入門機と比較してどうでしょうか。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 16:41:31.24ID:plI4E8jp0 キットレンズより広角の純正レンズが10-18mmしかないのがAPS-Cの欠点だよな
サードパーティはアクティブ手ブレ補正効きにくいのはソニー公式発表だし
サードパーティはアクティブ手ブレ補正効きにくいのはソニー公式発表だし
547名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-AGbH)
2021/08/01(日) 16:43:50.69ID:DTV+bX7pd >>545
キットレンズだとキツい
キットレンズだとキツい
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/01(日) 16:44:19.90ID:plI4E8jp0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/01(日) 16:47:19.21ID:9o0u6fK70550名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 16:49:54.92ID:Bnzyed+7M GF10についてくる12-32は繰り出すのが固いのがウザい以外は描写良好
ソニーのキットレンズは広角の周辺に絶望するいい加減リニューアルしろ
ソニーのキットレンズは広角の周辺に絶望するいい加減リニューアルしろ
551名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 16:55:07.66ID:Bnzyed+7M α6xxxを買った人間が、あれ?RX100よりきたねーじゃんなんだミラーレスってゴミだな売ろうとなる元凶のレンズ
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/01(日) 17:15:58.73ID:+VmQwPg/0 >>546
そうですね。タムロン11-20がどのくらいアクティブ手ブレ補正だめなのか、早く誰か試して欲しい
そうですね。タムロン11-20がどのくらいアクティブ手ブレ補正だめなのか、早く誰か試して欲しい
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a4b-Jg/0)
2021/08/01(日) 17:29:36.27ID:uyFlPN8f0 子供を撮りたいが一眼なんて持ったことないし…って人には写真も動画もあるし一眼に比べたら安価だし売れそうな気がする。Vlogばっか言わずそういうプロモ動画も撮れば良いのに
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/08/01(日) 17:38:35.23ID:cmHk1mWBa555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/01(日) 17:40:26.61ID:YmLOkWcf0 ZV-E10にキットを1018f4にして11万ぐらいなら買ってたが、しばらく様子見。
E10の中古も溢れるだろうし。
E10の中古も溢れるだろうし。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-SEfg)
2021/08/01(日) 17:55:07.25ID:Sj2AY5Hip 実質1018必須なんだよなこれ
557名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/01(日) 18:02:28.11ID:qFqEV1dzM これα7Cと比較したらやっぱ良くないのか?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 18:13:02.52ID:Ze+D4IKX0 VLOG所持者がキットレンズで撮っているように見えるけど、撮影サポートと編集はプロのビデオグラファーだからな
https://youtu.be/8lytNpI954o
https://youtu.be/8lytNpI954o
2021/08/01(日) 18:17:29.06
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 18:21:02.80ID:8ejh2SWY0561名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 18:21:34.20ID:Bnzyed+7M 動画はクロップされてキットレンズの周辺は切れるから問題ない
こういうZVで撮影してる人間を撮影してるカメラはなんなんだよと気になってくるから困る
見事にブレシーンZV自撮り、ブレてないシーンなにか別のカメラで差が残酷だ
こういうZVで撮影してる人間を撮影してるカメラはなんなんだよと気になってくるから困る
見事にブレシーンZV自撮り、ブレてないシーンなにか別のカメラで差が残酷だ
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 18:31:13.82ID:8ejh2SWY0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 18:37:43.71ID:HVYkog/p0 将来的にフルサイズ予定の私はどうすればいいんでしょうか
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/01(日) 18:46:36.04ID:zuKqAo5s0 >>552
俺は自撮りしないからTAMRON 11-20かったぞ!望遠はここで教えてもらった70-350にする予定。あとは35mm1.8を買う意味あるか検討中
俺は自撮りしないからTAMRON 11-20かったぞ!望遠はここで教えてもらった70-350にする予定。あとは35mm1.8を買う意味あるか検討中
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 18:49:08.57ID:8ejh2SWY0 >>563
将来と言わず7C買えばいいじゃん
将来と言わず7C買えばいいじゃん
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-v6nK)
2021/08/01(日) 18:50:19.13ID:FdiUKOGX0 >>558
それ言ったら、結局作品の出来はカメラの性能より、撮影と編集のセンス次第ってことになってしまうw
それ言ったら、結局作品の出来はカメラの性能より、撮影と編集のセンス次第ってことになってしまうw
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/01(日) 18:51:23.74ID:9o0u6fK70 30/1.4の方がいいんじゃね?
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/01(日) 18:53:32.28ID:65HcBaUo0569名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/01(日) 19:02:44.86ID:Bnzyed+7M 最初から換算24mmだと思わずに軽くズームさせて28mmのレンズなんだと割り切ればね
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:04:35.23ID:Ze+D4IKX0 俺だったらZV-E10は我慢してお金貯めてフルサイズ
レンズ交換できるZV-1が欲しかったけど、これじゃない感
値段が安いのとコンパクトなのはいいんだけど、クロップが大きすぎて広角レンズの選択肢が少ないから見送る
Eマウントの広角レンズでいい奴、10-18mmの新型とかが出れば買うかもしれないけれど
フルサイズ用のレンズの焦点距離に1.5倍したのがAPS-Cの焦点距離だから自分が欲しい画角に1.5倍したのを選べばいい
自分は広角重視だから12-24か16-35、単焦点なら14,20,24くらいしかAPS-Cでもフルサイズでも使えそうなのがない
↓の動画の人みたいに広角は諦めるなら選択肢は増えるんだけどね
https://youtu.be/FYroEVeyd90
レンズ交換できるZV-1が欲しかったけど、これじゃない感
値段が安いのとコンパクトなのはいいんだけど、クロップが大きすぎて広角レンズの選択肢が少ないから見送る
Eマウントの広角レンズでいい奴、10-18mmの新型とかが出れば買うかもしれないけれど
フルサイズ用のレンズの焦点距離に1.5倍したのがAPS-Cの焦点距離だから自分が欲しい画角に1.5倍したのを選べばいい
自分は広角重視だから12-24か16-35、単焦点なら14,20,24くらいしかAPS-Cでもフルサイズでも使えそうなのがない
↓の動画の人みたいに広角は諦めるなら選択肢は増えるんだけどね
https://youtu.be/FYroEVeyd90
571名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/01(日) 19:06:29.40ID:sNYoJGSGM もうなんか面倒臭いから7C買ってしまいそうだわ
機材って結局使いこなすのが大事でフルサイズ重いって言っても動画機でデカいレンズ使うことはあまりないんじゃないの?
機材って結局使いこなすのが大事でフルサイズ重いって言っても動画機でデカいレンズ使うことはあまりないんじゃないの?
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:06:44.69ID:Ze+D4IKX0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 19:08:36.88ID:HVYkog/p0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:10:57.18ID:Ze+D4IKX0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/01(日) 19:18:42.54ID:YmLOkWcf0 E10キットで済ませるのは、全補正で換算35mm以上で動画撮る人だけ。静止画なんかRX100と変わりないと言ってるyoutuberもいるしな。
それから上にタムロン1120買ったとあるが、まさかE10用か? 7cならわかるが。
それから上にタムロン1120買ったとあるが、まさかE10用か? 7cならわかるが。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:19:08.27ID:Ze+D4IKX0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:21:26.53ID:Ze+D4IKX0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 19:39:54.70ID:8ejh2SWY0 >>571
そもそもフルサイズと広角ズームが重いんだよね
一番軽そうなのでも
FE 16-35mm F4 ZA OSS 518g
17-28mm F/2.8 Di III RXD 420g
APS-Cだと
E 10-18mm F4 OSS(15-27) 225g
11-20mm F/2.8 DiV-A RXD(16.5-30) 335g
crane m2とか小型ジンバルだと、
APS-Cの広角ズームは載るけど、
フルサイズの広角ズームだと積載量超える
そもそもフルサイズと広角ズームが重いんだよね
一番軽そうなのでも
FE 16-35mm F4 ZA OSS 518g
17-28mm F/2.8 Di III RXD 420g
APS-Cだと
E 10-18mm F4 OSS(15-27) 225g
11-20mm F/2.8 DiV-A RXD(16.5-30) 335g
crane m2とか小型ジンバルだと、
APS-Cの広角ズームは載るけど、
フルサイズの広角ズームだと積載量超える
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-d0wC)
2021/08/01(日) 19:55:23.36ID:VORea5y2a ZV-E10のスレを読んでみたけど、Youtubeに動画を投稿してる10代から20代は、まったくいないな。
描き込むでるのが、60代ぐらいの独身男性ばかりで、デジタルカメラがなぜ売れなくなったか良くわかるわ。
描き込むでるのが、60代ぐらいの独身男性ばかりで、デジタルカメラがなぜ売れなくなったか良くわかるわ。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-MnCH)
2021/08/01(日) 19:58:30.19ID:Ze+D4IKX0 >>578
軽さは魅力なのに生かせるレンズが少ないんだよね
軽さは魅力なのに生かせるレンズが少ないんだよね
581名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-fDPO)
2021/08/01(日) 20:00:43.98ID:nNLMFl7Rp Z世代は5chなんか見ないよ。
ひろゆきの事をただのインフルエンサーだと思ってる人達。
ひろゆきの事をただのインフルエンサーだと思ってる人達。
582名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-d0wC)
2021/08/01(日) 20:14:33.96ID:VORea5y2a 世代とか言ってる時点で、老害おじ確定。
今は、20代でも1人1人考えがさまざまだから、年金暮らしおじさんは、ごめんなさいしよーね。
あっ、生活保護おじさんでしたかw
今は、20代でも1人1人考えがさまざまだから、年金暮らしおじさんは、ごめんなさいしよーね。
あっ、生活保護おじさんでしたかw
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/01(日) 20:14:49.91ID:zuKqAo5s0 >>577
写真を手軽に楽しむ程度だからアクティブ手ブレ補正あればそこそこ行けるはず。動画も多少は撮るけど、ニコンのフルサイズ機を全て手放したから今後はお手軽機動性重視で
写真を手軽に楽しむ程度だからアクティブ手ブレ補正あればそこそこ行けるはず。動画も多少は撮るけど、ニコンのフルサイズ機を全て手放したから今後はお手軽機動性重視で
584名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-fDPO)
2021/08/01(日) 20:28:22.48ID:OAaqmdFTp いやお前に同調してるんだが、なんで噛み付くんだろうな?
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/01(日) 21:03:19.81ID:+VmQwPg/0 >>577
7cにAPS-Cレンズは、4K30Pでノンクロップなんだよね
静止画だと10M画素になる問題があるが、動画は4Kでも8M画素だから画質的には問題ないし、IBISはあるし裏面センサーだからE10より高感度だよ
センサーの一部しか使わないから勿体ないという貧乏症の人にはお勧めしないけどね
7cにAPS-Cレンズは、4K30Pでノンクロップなんだよね
静止画だと10M画素になる問題があるが、動画は4Kでも8M画素だから画質的には問題ないし、IBISはあるし裏面センサーだからE10より高感度だよ
センサーの一部しか使わないから勿体ないという貧乏症の人にはお勧めしないけどね
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/01(日) 21:05:44.08ID:+VmQwPg/0 >>583
zv-e10のアクティブ手ブレ補正は動画専用で、写真には全く手ブレ補正はない
zv-e10のアクティブ手ブレ補正は動画専用で、写真には全く手ブレ補正はない
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/01(日) 21:11:28.20ID:p4zO9x380 >>506
ソニーのIBISはクソだからなw
ソニーのIBISはクソだからなw
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/01(日) 21:13:05.42ID:p4zO9x380 >>516
素人に装着クソ面倒でかさばるジンバルを推奨とかまともな企業じゃない
素人に装着クソ面倒でかさばるジンバルを推奨とかまともな企業じゃない
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
2021/08/01(日) 21:25:27.90ID:YSLnw9X80 宣伝文句見るとcinematic vlogで推してるみたいだけど、これって4k24pで使えよってことなんかねえ。
24pだとクロップされないからキットレンズで自撮りも普通に出来そうだし。
24pだとクロップされないからキットレンズで自撮りも普通に出来そうだし。
2021/08/01(日) 21:27:43.73
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0114-T9MD)
2021/08/01(日) 21:33:52.17ID:HVYkog/p0 購入はソニーストアで優待、d払いが最安ですか?
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba7c-WgOh)
2021/08/01(日) 21:38:54.41ID:KA8qekfd0 SEL70350Gの350mm望遠レンズと組み合わせて使いたいのだけどα6400を買った方がいいかなぁ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/01(日) 21:42:09.58ID:+VmQwPg/0 静止画なら6400、動画ならzv-e10が普通でしょ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 21:51:27.57ID:8ejh2SWY0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/01(日) 21:53:16.67ID:zuKqAo5s0 >>586
広角写真でアクティブ手ブレ補正を使うつもりもないし、動画で使うにしても多少効けば十分。そもそも歩き撮り前提ならそこだけGoProで割り切るか、レンズを変えるよ
広角写真でアクティブ手ブレ補正を使うつもりもないし、動画で使うにしても多少効けば十分。そもそも歩き撮り前提ならそこだけGoProで割り切るか、レンズを変えるよ
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d661-WjxO)
2021/08/01(日) 22:13:09.31ID:NJ+E/kCO0 >>487
鼻息が録音される
鼻息が録音される
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d661-WjxO)
2021/08/01(日) 22:14:09.60ID:NJ+E/kCO0 >>506
海外のどのメーカーがいい?
海外のどのメーカーがいい?
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ba-C9W8)
2021/08/01(日) 22:47:09.98ID:FWSLPVWr0 ストアで説明会やってたけど聴いてるの30〜40代の女性が殆どだった
こういう層でVLog流行ってるんかな?
こういう層でVLog流行ってるんかな?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/01(日) 23:03:37.22ID:8ejh2SWY0 子供の成長撮りたいんじゃない?
別にYoutubeにアップしなくてもvlogだし
写真でやってた事を動画でやるようになっただけかと
別にYoutubeにアップしなくてもvlogだし
写真でやってた事を動画でやるようになっただけかと
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15d9-UD9t)
2021/08/01(日) 23:25:28.66ID:KjG+xZcT0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/01(日) 23:32:08.12ID:MhAeivTX0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/08/02(月) 00:13:19.18ID:pLNGn4tl0 動き回る子供は60pで撮りたいよな
将来考えると4kで残したいし
iPhoneならできちゃうんだよねこれが
将来考えると4kで残したいし
iPhoneならできちゃうんだよねこれが
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/02(月) 00:24:57.40ID:QxeBU3Yz0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 02:17:50.66ID:ka8ZVGgu0 >>587
ソニーのIBIS(in-body image stabilization)はハンディカムの空間光学手振れ補正が良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=zyCDhScDLpA
ソニーのIBIS(in-body image stabilization)はハンディカムの空間光学手振れ補正が良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=zyCDhScDLpA
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 02:20:16.94ID:ka8ZVGgu0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-d0wC)
2021/08/02(月) 02:30:12.68ID:JF/u9Pz10607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 03:00:05.57ID:ka8ZVGgu0 >>606
いや、ここはメーカーコラボの時はコラボってちゃんと言うぞ
いや、ここはメーカーコラボの時はコラボってちゃんと言うぞ
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 03:03:43.19ID:ka8ZVGgu0 ちなみにこんなのもやってる
iPhone 12 Pro Max vs Samsung Galaxy S21 Ultra vs DSLR Nikon d780 camera comparison
https://www.youtube.com/watch?v=PAiMehD02f4
iPhone 12 Pro Max vs Samsung Galaxy S21 Ultra vs DSLR Nikon d780 camera comparison
https://www.youtube.com/watch?v=PAiMehD02f4
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 05:54:46.99ID:1DtmB1s50 >>607
ソニー製品叩く動画あげたら今後案件もらえなくなるからやるわけねーじゃんw
ソニー製品叩く動画あげたら今後案件もらえなくなるからやるわけねーじゃんw
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 05:56:20.47ID:1DtmB1s50 >>600
感染待ったなしw
感染待ったなしw
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 06:02:43.50ID:1DtmB1s50 >>598
YouTuberの案件動画やプロもでも女性ばかり
やっぱこのカメラを女性に売りたいんだろうなって思った。おっさんにはこういうカメラに合わん。
でも今の若い子にはレンズ取り替え式はハードル高いんよ。ソニーはこんなステマ費用に金使うならもっと開発費増やしてクロップIBISつけるかそれともクロップされても自然に映れる広角レンズキットを出すかするべきだった。
こんな中途半端なコンセプトでレンズ選びは購入者が勉強しろみたいなスタンスじゃ誰も寄り付かんよ。
YouTuberの案件動画やプロもでも女性ばかり
やっぱこのカメラを女性に売りたいんだろうなって思った。おっさんにはこういうカメラに合わん。
でも今の若い子にはレンズ取り替え式はハードル高いんよ。ソニーはこんなステマ費用に金使うならもっと開発費増やしてクロップIBISつけるかそれともクロップされても自然に映れる広角レンズキットを出すかするべきだった。
こんな中途半端なコンセプトでレンズ選びは購入者が勉強しろみたいなスタンスじゃ誰も寄り付かんよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 06:04:11.92ID:1DtmB1s50 >>611
なんか自動変換がおかしい文章になってしまった…
なんか自動変換がおかしい文章になってしまった…
613名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-v6nK)
2021/08/02(月) 07:04:39.16ID:ykb/p9GNM >>611
ソニーもここにいるような口うるさい連中に、このカメラ売ろうとは思わんだろう。7Cもこの板では発売前に売れない売れないと大合唱で、クソミソに言われたけど、結果はあの通り。
ソニーもここにいるような口うるさい連中に、このカメラ売ろうとは思わんだろう。7Cもこの板では発売前に売れない売れないと大合唱で、クソミソに言われたけど、結果はあの通り。
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/02(月) 07:12:24.40ID:QxeBU3Yz0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
2021/08/02(月) 07:15:28.17ID:ntlevOtr0 確かに動画検索すると全くカメラわからんおばさんが何機種か比較してコレに決めましたってやってるのみるな。
まあ動画撮るくらいだから動画撮影に向いてるカメラの比較は出来るんだろうけど。
まあ動画撮るくらいだから動画撮影に向いてるカメラの比較は出来るんだろうけど。
616名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/02(月) 07:58:07.41ID:gIQjY8rRd スマホとかいう写真動画撮れて、即編集共有出来て、電話や調べ物が出来る
極めつけはポケットに入って軽くて画面綺麗な神機w
極めつけはポケットに入って軽くて画面綺麗な神機w
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 08:11:47.01ID:V6b8rROz0 幼稚園の運動会や卒園式も一眼レフ持ってる人は年々減ってスマホが圧倒的に多くなったよ。古いカメラやビデオより綺麗に撮れるからしゃーないのと、今は家族全員参加できないから機材も減らす方向だ
618名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/02(月) 08:17:39.20ID:gIQjY8rRd おまけに3万〜12万程度で買えちまうんだ…
619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-fHkf)
2021/08/02(月) 08:22:43.86ID:cOa3d61Wd 3万のスマホでねぇ
まあいいんじゃね
まあいいんじゃね
620名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-1kCb)
2021/08/02(月) 08:24:20.79ID:oj7X8xVwM わざわざ撮影の為にスマホは買わないよ
手持ちのスマホで撮ってるだけ
スマホ2台持ちで撮ってる人は居ない
手持ちのスマホで撮ってるだけ
スマホ2台持ちで撮ってる人は居ない
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-A9KZ)
2021/08/02(月) 08:24:32.73ID:XcIwYtqda 動体と望遠ってスマホが苦手とする二大要素の運動会でほぼスマホとか嘘つくなよ
年少で勝手がわからない人はスマホで撮ってたりするが
普通にカメラメインだよ
年少で勝手がわからない人はスマホで撮ってたりするが
普通にカメラメインだよ
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 08:43:16.44ID:1DtmB1s50623名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/02(月) 08:46:52.51ID:gIQjY8rRd 全体でわざわざカメラ買う人がスマホの進化が原因で減ったねって話でしょ
昨今の運動会でカメラメインとか嘘八百w
平成ならまだしも今は令和だぞ
シングルマザー当たり前、スマホ当たり前、お賃金減ってカメラ業界ヒエッヒエ
昨今の運動会でカメラメインとか嘘八百w
平成ならまだしも今は令和だぞ
シングルマザー当たり前、スマホ当たり前、お賃金減ってカメラ業界ヒエッヒエ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-Gq/8)
2021/08/02(月) 09:30:10.77ID:fTODFudN0 そもそも運動会がなかったり規模縮小してるけどね
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 09:35:01.22ID:V6b8rROz0 違う違う、旦那も参加できたらそりゃ一眼だっているけど、今は1家族1人参加と決められてるから、大半が女性参加で、機材は小さくなる傾向なんだよ。スマホか小型ビデオカメラばっかだから一眼持ってると目立つ
626名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/02(月) 09:42:30.93ID:WEa3vooir いい加減空間手振れ補正の1インチハンディカム作ってくれればいいのに
627名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-fDPO)
2021/08/02(月) 09:43:30.52ID:M+e/wxWJp 空間手ぶれ補正なんてオワコン技術。
628名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/02(月) 09:55:56.27ID:OpOqVydKM 空間手ブレ補正なんて歩きや乗り物の振動に全く無力だからな
動画では電子だという時代なのに進化しないからアクションカムは滅んだ
動画では電子だという時代なのに進化しないからアクションカムは滅んだ
629名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Jg/0)
2021/08/02(月) 09:57:42.25ID:hLIlfElza カメラはわざわざ買わないといけないけどスマホは数年で新しいの買う人が大半だしな。
自分は一眼持ったことないので今回子ども撮影用に買おうと思う
自分は一眼持ったことないので今回子ども撮影用に買おうと思う
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 10:38:50.58ID:ka8ZVGgu0 >>609
瀬戸とかソニー製品叩く動画何回も出してるけど案件も貰えてるぞ
まあ、事前にダメだと思った部分はそのまま発言しますよと伝えてそれでも良いならっていう了承もらってるそうだけど
因みにキヤノンからは案件貰えなくなりましたw
痛くもかゆくも思って無いようだけど
瀬戸とかソニー製品叩く動画何回も出してるけど案件も貰えてるぞ
まあ、事前にダメだと思った部分はそのまま発言しますよと伝えてそれでも良いならっていう了承もらってるそうだけど
因みにキヤノンからは案件貰えなくなりましたw
痛くもかゆくも思って無いようだけど
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 10:41:40.64ID:ka8ZVGgu0 >>616
スマホはスマホで見る分には良いけど最近の大型TVでスマホ撮影された映像見たら結構厳しいぞw
日本はスマホばっかりだからまだいいけど海外は大型TVのリビング視聴やPCモニタの大型化が顕著だからな
スマホはスマホで見る分には良いけど最近の大型TVでスマホ撮影された映像見たら結構厳しいぞw
日本はスマホばっかりだからまだいいけど海外は大型TVのリビング視聴やPCモニタの大型化が顕著だからな
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bb-hsoI)
2021/08/02(月) 10:49:34.94ID:kInSX2b90 動画用にわざわざ7C買ったけど
4K60Pが撮れないのとアクティブ手ぶれ補正がないのが思った以上に使いにくい
どうせ4K60P撮れないならZV-E10でいいような
アクティブ手ぶれ補正でクロップされても広角レンズ安いから買えばいいし
4K60Pが撮れないのとアクティブ手ぶれ補正がないのが思った以上に使いにくい
どうせ4K60P撮れないならZV-E10でいいような
アクティブ手ぶれ補正でクロップされても広角レンズ安いから買えばいいし
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 11:01:11.87ID:V6b8rROz0 今はメルカリやペイペイフリマあるから気に入らなかったら速攻売れば少ない差額で買い直せるから悩むこと無いさ。メルカリでは安いものしか売りたくないけど
634名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/02(月) 11:15:23.84ID:OpOqVydKM >>631
動画視聴の厳しさってのはブレたもんを大画面で見せられることだからスマホの方が圧倒的に見やすい
動画視聴の厳しさってのはブレたもんを大画面で見せられることだからスマホの方が圧倒的に見やすい
635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-SEfg)
2021/08/02(月) 11:42:10.60ID:3Eln0X3Lp ZV-1の存在意義ってまだあるの?
価格ですらこっちのが安いから不憫すぎない?
価格ですらこっちのが安いから不憫すぎない?
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 11:44:11.57ID:V6b8rROz0 そもそも撮った動画を編集してリビングで観賞なんて今は減ったでしょ。やっても見たいとこだけ切り出してラインで家族へ送信
ビデオ撮って満足して、1年後に去年の動画取り込んでなかった。容量なくて追記できない!って人すらいるし…
ビデオ撮って満足して、1年後に去年の動画取り込んでなかった。容量なくて追記できない!って人すらいるし…
637名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/02(月) 11:45:07.24ID:OpOqVydKM ミラーレスの画質一点突破やってりゃいいと思ってる勘違いをいい加減何とかしてもらわんとな
少しカメラ振ったらこんにゃく
あるけばガタガタ
動画でその一発の画質が出る状況が限定されすぎてて使えない現実
少しカメラ振ったらこんにゃく
あるけばガタガタ
動画でその一発の画質が出る状況が限定されすぎてて使えない現実
638名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-jVh5)
2021/08/02(月) 12:11:49.92ID:x4PWFeYJd Rx100シリーズからの乗り換えだと、セットのレンズだと泣きます?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-A9KZ)
2021/08/02(月) 12:13:58.55ID:e9rXggBd0 >>632
動画のバランスいいのは今ならパナかな
GH5iiで動画よりのカスタマイズされたし4k60pでもともと手振れ補正はオリンパスに次ぐ優秀さ
ソニーだと一気にS3の4k120pでボディも40万とか中間がないんだよね
6400系の次モデルで4k60pとクロップ無しは実現して欲しいとこだけど
α74では載せてくるかね
動画のバランスいいのは今ならパナかな
GH5iiで動画よりのカスタマイズされたし4k60pでもともと手振れ補正はオリンパスに次ぐ優秀さ
ソニーだと一気にS3の4k120pでボディも40万とか中間がないんだよね
6400系の次モデルで4k60pとクロップ無しは実現して欲しいとこだけど
α74では載せてくるかね
640名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-1kCb)
2021/08/02(月) 12:28:25.87ID:oj7X8xVwM >>632
4K60p&新メニューのBIONZ XR世代までの繋ぎと思えば安いZV-E10でいいかとはなるかもね
BIONZ XR載せた7Cの後継機かZV-E10の上位機のどちらが先に出るかにもよると思うけど
4K60p&新メニューのBIONZ XR世代までの繋ぎと思えば安いZV-E10でいいかとはなるかもね
BIONZ XR載せた7Cの後継機かZV-E10の上位機のどちらが先に出るかにもよると思うけど
641名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/02(月) 12:30:32.21ID:OpOqVydKM 泣くほどじゃない
レンズキットの値段は殆どただみたいな+αだからとりあえず使って
それがAPSCの実力かよと勘違いしない心構えだけしといて後々追加すればいい
RX100から来たらマトモな写真が撮れない不良品かと思うレベルで交換レンズの世界の洗礼を受ける
動画なら酷い広角周辺は切られて問題ないがF3.5-5.6はAPS-C来たぞという変化の楽しさは感じない
あと一眼の楽しさは瞬発力のある手動ズームだと思う
ウィーンウィーンもっさりやるのは嫌い
レンズキットの値段は殆どただみたいな+αだからとりあえず使って
それがAPSCの実力かよと勘違いしない心構えだけしといて後々追加すればいい
RX100から来たらマトモな写真が撮れない不良品かと思うレベルで交換レンズの世界の洗礼を受ける
動画なら酷い広角周辺は切られて問題ないがF3.5-5.6はAPS-C来たぞという変化の楽しさは感じない
あと一眼の楽しさは瞬発力のある手動ズームだと思う
ウィーンウィーンもっさりやるのは嫌い
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 13:03:16.37ID:arpjzNjT0 なんか、クラブに乗り込んできて上流階級のダンスパーティーの侯爵たれてるみたい
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 13:29:01.47ID:1DtmB1s50644名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/02(月) 13:42:37.55ID:ADUusaJxM 自撮り含めた単焦点レンズは何を買ったら良いんだろうか?
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/02(月) 13:42:57.80ID:XuJkZkj30 >>643
キットの1650は、10,000円しないんだし、その値段、あのコンパクトさにしては上出来の写りをする。10,000円が1か月の昼食を抜かないと捻出出来ないくらいの人には勿論お勧めしないが、経済的余裕のある人なら買って損はないよ
キットの1650は、10,000円しないんだし、その値段、あのコンパクトさにしては上出来の写りをする。10,000円が1か月の昼食を抜かないと捻出出来ないくらいの人には勿論お勧めしないが、経済的余裕のある人なら買って損はないよ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 14:07:00.18ID:1DtmB1s50647名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-1kCb)
2021/08/02(月) 14:11:10.00ID:oj7X8xVwM648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a602-MjzU)
2021/08/02(月) 14:24:37.77ID:nrLR3tJe0649名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-jVh5)
2021/08/02(月) 15:09:26.76ID:x4PWFeYJd650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 16:17:37.36ID:1DtmB1s50 >>648
使った事ある人間も殆どクソって言ってんだがw
一部のソニー信者だけでしょ。
そして安いからを決まり文句のように言ってるけど、安くてコンパクトを求めるならスマホで十分だよ。
なんの為に一眼みたいなかさばってセッティングもめんどくさいカメラで撮るのよ。一眼でしか撮れない何かを求めてきてるんでしょ。
とりあえずなんて必要ない。なんならフルサイズデビューして適当に撮ってた方がよっぽどカメラにハマるわ。
安物勧める奴の話は絶対聞かない方がいい。
使った事ある人間も殆どクソって言ってんだがw
一部のソニー信者だけでしょ。
そして安いからを決まり文句のように言ってるけど、安くてコンパクトを求めるならスマホで十分だよ。
なんの為に一眼みたいなかさばってセッティングもめんどくさいカメラで撮るのよ。一眼でしか撮れない何かを求めてきてるんでしょ。
とりあえずなんて必要ない。なんならフルサイズデビューして適当に撮ってた方がよっぽどカメラにハマるわ。
安物勧める奴の話は絶対聞かない方がいい。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/08/02(月) 16:44:46.45ID:oqYE1y7DM652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 16:59:14.67ID:arpjzNjT0 じゃあどっかいけよ。マジで。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bb-hsoI)
2021/08/02(月) 17:04:20.66ID:kInSX2b90 >>639>>640
じつはGH2、GH3、GH4とパナ機を使って
その後ソニーに乗り換えました
GH5iiがもう少しコンパクトなら欲しいのでGH6に期待
たぶんソニーはaps-c機には4K60Pは載せないと思うんだよね
製品の差別化の都合上
でも7M4には4K60Pは載せてくるでしょう
7Cもファームアップで対応して欲しいけど無理だろうなあ
ケチだからw
じつはGH2、GH3、GH4とパナ機を使って
その後ソニーに乗り換えました
GH5iiがもう少しコンパクトなら欲しいのでGH6に期待
たぶんソニーはaps-c機には4K60Pは載せないと思うんだよね
製品の差別化の都合上
でも7M4には4K60Pは載せてくるでしょう
7Cもファームアップで対応して欲しいけど無理だろうなあ
ケチだからw
654名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/08/02(月) 17:34:39.68ID:ukesDnC3d マップカメラその他でフジX-S10(キットセットも含めて)が在庫切れになっててワロタw
ZV-E10があまりに糞なんで、流れたんだろうな。結局、E10買うのはケースケあたりの御用達チューバーに騙された精弱だけだろうなw
ZV-E10があまりに糞なんで、流れたんだろうな。結局、E10買うのはケースケあたりの御用達チューバーに騙された精弱だけだろうなw
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 17:35:52.46ID:ka8ZVGgu0 >>634
ブレさせない為にジンバルなんてものが売れまくってるんだが
ブレさせない為にジンバルなんてものが売れまくってるんだが
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/02(月) 17:37:39.71ID:ka8ZVGgu0 >>639
猫も杓子もボケボケのシネマティック映像がトレンドだから今時マイクロフォーサーズは中々選択肢に入り難い
猫も杓子もボケボケのシネマティック映像がトレンドだから今時マイクロフォーサーズは中々選択肢に入り難い
657名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-A9KZ)
2021/08/02(月) 17:48:08.20ID:WsqKaN/bM >>650
6.5万の機種のスレでフルサイズガーとか馬鹿じゃねえの
6.5万の機種のスレでフルサイズガーとか馬鹿じゃねえの
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/02(月) 18:54:52.03ID:1DtmB1s50659名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfe-kof4)
2021/08/02(月) 19:25:42.14ID:aelRnQBtH660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 19:27:10.98ID:arpjzNjT0 >>658
馬鹿にしてるつもりなんだろうが実際スマホカメラが物足りなくなった人のステップアップ用でしょ?
俺みたいに一眼レフで詰めて撮った写真よりスマホの方がインスタ映えするから一眼捨ててスマホに行ったやつが速いフォーカス求めて買うのがこれなんじゃねぇの?
なんかフルサイズ用のレンズとかごたくあんらべてるけど軽自動車にターボ付けて太いタイヤ履かせてどうすんのよって話。
馬鹿にしてるつもりなんだろうが実際スマホカメラが物足りなくなった人のステップアップ用でしょ?
俺みたいに一眼レフで詰めて撮った写真よりスマホの方がインスタ映えするから一眼捨ててスマホに行ったやつが速いフォーカス求めて買うのがこれなんじゃねぇの?
なんかフルサイズ用のレンズとかごたくあんらべてるけど軽自動車にターボ付けて太いタイヤ履かせてどうすんのよって話。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 19:28:37.28ID:arpjzNjT0 これかって物足りなかったりがっかりしたやつがさらなる上を目指すだけの話でこれで失敗したらどうしようとか貧乏くさいやつがカメラでどうのこうの言うなよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/02(月) 19:38:24.23ID:+oLYkvWPM とりあえずこれ買うつもりだけど物足りなかったらα7C買うわ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-SEfg)
2021/08/02(月) 19:53:26.19ID:mn3xVE+op 7c買えるなら最初から買えよと思うんだが
664名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/02(月) 19:54:49.94ID:0aRyl8J/M665名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/02(月) 20:07:38.94ID:0aRyl8J/M666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bb-UT49)
2021/08/02(月) 20:20:58.27ID:pGa/k/5j0 4kで24pなのも30pでクロップされるのもα6400と変わらないんでしょ? だったらまぁ安いからいいや位の感覚。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/02(月) 20:29:43.88ID:ze7Uufbo0 >>632
4k60pの動画編集するならそれなりの環境が必要だよ
4k60pの動画編集するならそれなりの環境が必要だよ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/02(月) 20:32:50.39ID:ze7Uufbo0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/02(月) 20:33:36.37ID:ze7Uufbo0 批判してるのはミネオだろ
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa5d-C9W8)
2021/08/02(月) 20:38:04.81ID:bhif7A47a それなりの環境を持ってない身としてはプロキシ記録が有り難い
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/02(月) 21:01:11.41ID:QxeBU3Yz0 そもそも4K動画にスチルレベルの解像なんて要らんから1650で十分
軽いジンバルでフィッシュアイや明るい単焦点を気軽に使えるシステムってAPS-C Eマウントしかなくね?
軽いジンバルでフィッシュアイや明るい単焦点を気軽に使えるシステムってAPS-C Eマウントしかなくね?
672名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/08/02(月) 21:49:59.10ID:ukesDnC3d673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 21:54:55.17ID:V6b8rROz0 >>670
7万出してm1 mac mini買えば書き出しは遅いけど編集は困らんぞ?
7万出してm1 mac mini買えば書き出しは遅いけど編集は困らんぞ?
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/02(月) 22:04:51.26ID:QxeBU3Yz0 >>672
α7S3こそ解像以外に価値がある事を示してるカメラだろ?
α7S3こそ解像以外に価値がある事を示してるカメラだろ?
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/08/02(月) 22:12:04.40ID:jQihf1bV0 キレイに撮れるセンサーなのか?ってところが気になる
676名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/08/02(月) 22:32:43.17ID:ukesDnC3d まあ、影響力の強いソニーのE10とかのバッタシステムのお陰で、カメラ業界の寿命が縮まったのは確実だな。
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 22:40:39.03ID:arpjzNjT0 >>676
お前の心配することじゃねぇわ
お前の心配することじゃねぇわ
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/08/02(月) 22:43:55.51ID:oqYE1y7DM 他機種と同じAFでUSB-Cになりバリアン
これだけでかなり使えるのにどこが気に入らないんだ
これだけでかなり使えるのにどこが気に入らないんだ
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/02(月) 22:46:38.94ID:arpjzNjT0 >>678
多分、ソニーってことが気に入らないんだと思う。
多分、ソニーってことが気に入らないんだと思う。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/02(月) 22:49:37.50ID:QxeBU3Yz0 正直USB-Cにして来るとは思わんかった
しかも一番安い
しかも一番安い
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ba-C9W8)
2021/08/02(月) 22:55:19.68ID:u11JDm1/0682名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/02(月) 23:19:42.74ID:eY1s8dxNd >>650
禿道
禿道
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/08/02(月) 23:35:10.38ID:oqYE1y7DM 敷居を下げることも必要だよ
いままでは安いものはもっさりしてたりAFが悪かったりと
ひどいものが多かったが
これはそのへんがちゃんとしてるから良い
ただAPS-Cの24Mは61Mの7R4と同じくらいの画素ピッチだから
レンズの性能は相応に要求される
APS-C専のだと最近のソニータムロンのズーム
シグマの16mm単くらいしか解像するレンズがない
そういう意味では実はフルサイズよりめんどくさいのがAPS-C
単なんかソニー製は長らく新製品が出てないのでは、、
いままでは安いものはもっさりしてたりAFが悪かったりと
ひどいものが多かったが
これはそのへんがちゃんとしてるから良い
ただAPS-Cの24Mは61Mの7R4と同じくらいの画素ピッチだから
レンズの性能は相応に要求される
APS-C専のだと最近のソニータムロンのズーム
シグマの16mm単くらいしか解像するレンズがない
そういう意味では実はフルサイズよりめんどくさいのがAPS-C
単なんかソニー製は長らく新製品が出てないのでは、、
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-v6nK)
2021/08/02(月) 23:39:21.98ID:zLivqF+N0 それにしても安すぎると思うんだがどういうカラクリなんだ
685名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfe-kof4)
2021/08/02(月) 23:47:22.98ID:aelRnQBtH >>664
SEL16F28の商品ページのアクセサリーに
VCL-ECU1とVCL-ECF1が紹介されてて生産完了に
なってたからおかしいなと思った
新型が出てたことを全然知らなかった
色が違うだけなのかね
純正で選ぶならこれもありか
SEL16F28の商品ページのアクセサリーに
VCL-ECU1とVCL-ECF1が紹介されてて生産完了に
なってたからおかしいなと思った
新型が出てたことを全然知らなかった
色が違うだけなのかね
純正で選ぶならこれもありか
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/08/02(月) 23:47:37.44ID:oqYE1y7DM あくまで解像性能のみだが
https://sonyalpha.blog/2020/03/02/which-lenses-are-the-sharpest-for-a-a6xxx/
シグマは56mmが最高性能だったな
>>684
撒き餌ボディ ってのが言い得てるかもね〜 APS-Cはバッとしないから(少ない予算で)テコ入れしたかったとかかね
1655G 70350Gとか、6600出て随分経つのになんで?と思ったけどE10が結構前から計画されてたのかもよ
そして積層センサー搭載の6600後継を出しさらに集金する作戦が、、
https://sonyalpha.blog/2020/03/02/which-lenses-are-the-sharpest-for-a-a6xxx/
シグマは56mmが最高性能だったな
>>684
撒き餌ボディ ってのが言い得てるかもね〜 APS-Cはバッとしないから(少ない予算で)テコ入れしたかったとかかね
1655G 70350Gとか、6600出て随分経つのになんで?と思ったけどE10が結構前から計画されてたのかもよ
そして積層センサー搭載の6600後継を出しさらに集金する作戦が、、
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/02(月) 23:48:08.38ID:V6b8rROz0 去年のGoPro9の激安販売みたいに上位のライバル機種がひかえてるんじゃない?ま、SONYの場合連続で出すから敵は身内かもしれないけど
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/03(火) 00:05:56.79ID:wfemu/Xr0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e47-u3pt)
2021/08/03(火) 02:27:10.14ID:kMGQbl+Y0 >>684
カメラなんて開発には厖大な金がかかるけど、部品代+組み立て代は凄く安いのよ。開発投資を販売見込み数で割った金額を価格に上乗せして回収する訳だが、α6400はバカ売れしてるから遠の昔に開発費は回収完了しているし、その技術だけで殆ど新技術のないzv-e10は開発費用も僅かだから、安くしても十分に利益はでるのよ
カメラなんて開発には厖大な金がかかるけど、部品代+組み立て代は凄く安いのよ。開発投資を販売見込み数で割った金額を価格に上乗せして回収する訳だが、α6400はバカ売れしてるから遠の昔に開発費は回収完了しているし、その技術だけで殆ど新技術のないzv-e10は開発費用も僅かだから、安くしても十分に利益はでるのよ
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bb-UT49)
2021/08/03(火) 03:59:49.26ID:0r0CwQw40 zv-e10は安いから気に入ったら2カメ3カメと環境構築するのもありかなと思ってる。Eマウントのレンズも沢山持ってるからね。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd10-J07k)
2021/08/03(火) 05:31:58.29ID:jW9MclLa0 まさかのパンケーキ16mm推して来るとは…
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/03(火) 06:11:40.59ID:hIgchCdL0 >>685
E 20mm F2.8にも正式対応して2になった
E 20mm F2.8にも正式対応して2になった
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
2021/08/03(火) 06:43:43.43ID:dETMQcwe0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af0-fDPO)
2021/08/03(火) 07:21:46.20ID:C+PGOZmR0 4K編集できるPC持ってないとか、どんだけ貧乏なんよ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/03(火) 07:56:18.47ID:MrRKZQGV0 マイクロフォーサーズやAPS-Cのフジでこの機種の代わりを探すとして
7、8万くらいで良いのあるのかね?
せいぜいどっちもどっち程度なら新機種で良くねってなる
フルサイズの方がいいとしてもじゃあ思い切って10万出しますとして
選べるのはEOS RPくらい
と考えるとこの機種もなかなか優れた位置にいるんでは
7、8万くらいで良いのあるのかね?
せいぜいどっちもどっち程度なら新機種で良くねってなる
フルサイズの方がいいとしてもじゃあ思い切って10万出しますとして
選べるのはEOS RPくらい
と考えるとこの機種もなかなか優れた位置にいるんでは
696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-A9KZ)
2021/08/03(火) 08:01:29.15ID:euOZP8V6M G100は充電中の録画不可
30分録画制限あり
昔の機種より劣化してるな
30分録画制限あり
昔の機種より劣化してるな
697名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/03(火) 08:11:04.42ID:8xDzd11oM ZV-E10何気に縦動画も対応してるんだな
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Jg/0)
2021/08/03(火) 09:55:08.27ID:5tmAeRrja 田舎だからSONYストアないんだけど店頭で触れるのは発売してからなのかなあ
699名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-ON1y)
2021/08/03(火) 10:04:52.15ID:RNuXzEMjd700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-v6nK)
2021/08/03(火) 10:19:28.24ID:J9r1fCPd0 EOS RPはいいよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/03(火) 11:08:10.76ID:iGI1YwzrM PCスペックってどの程度必要ですかね?
何を買ったら良いかわかりません
ちな初心者です
何を買ったら良いかわかりません
ちな初心者です
702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-tXfM)
2021/08/03(火) 12:11:57.66ID:xas36aUta 詳しくないのならDELLとかHPでゲーミングPCと銘打ってあるやつの真ん中から上のグレード買っときゃとりあえず大丈夫
703名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/03(火) 12:20:35.43ID:eNnGf0N8M 24p運用基本、あって30pだから古井戸(Fluid Motion Video)のあるラデオンが欲しい
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-A9KZ)
2021/08/03(火) 12:36:00.32ID:3RpW1zG40 >>701
CPU Zen2 8コア以上
メモリ16G
SSDシステム用+編集用1Tくらい?
HDD 保存用4T以上
GPU 1050ti以上
こんなとこかなあ
CPUは買えるならZen3
メモリは32でもいいと思う
ビデオカードは相場上がりすぎてるからとりあえず最低限
CPU Zen2 8コア以上
メモリ16G
SSDシステム用+編集用1Tくらい?
HDD 保存用4T以上
GPU 1050ti以上
こんなとこかなあ
CPUは買えるならZen3
メモリは32でもいいと思う
ビデオカードは相場上がりすぎてるからとりあえず最低限
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/03(火) 12:42:04.99ID:uuU9iXKJ0 二度目だけど
M1 Macminiなら6.5万で整備品買えるし無料ダビンチで十分
M1 Macminiなら6.5万で整備品買えるし無料ダビンチで十分
706名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/03(火) 12:54:10.40ID:8xDzd11oM >>701
使いたいソフトのサポートページやマニュアルダウンロードすれば推奨スペック書いてある
Adobe Premierなら↓とか
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
使いたいソフトのサポートページやマニュアルダウンロードすれば推奨スペック書いてある
Adobe Premierなら↓とか
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sae2-bffw)
2021/08/03(火) 12:58:23.25ID:iaYGii1ga 早くもこんにゃくこんにゃく言われてるみたいだけどソニー大丈夫か?
708名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/03(火) 12:59:26.79ID:eNnGf0N8M 大雑把な構成が6xxxと同じなんだから誰一人としてそれが解決してるなんて思って買ってないだろよ
709名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/03(火) 13:00:12.44ID:eNnGf0N8M 買ってて気が早かった
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-v6nK)
2021/08/03(火) 13:01:07.59ID:J9r1fCPd0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-A9KZ)
2021/08/03(火) 13:50:56.04ID:3RpW1zG40712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/03(火) 14:00:23.71ID:uuU9iXKJ0 初心者に無料以外をすすめるのもどうかと思うぞ?やっても簡単なテロップとカットくらいなら無料版ダビンチで十分だし、なれたらスピードエディタ買うつもりで有料版かファイナルカットを買えばいい
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/03(火) 14:03:35.55ID:uuU9iXKJ0 その程度の編集だけならパソコン買わなくても、スマホのパワーディレクターで十分だろうけど…
2021/08/03(火) 14:10:56.93
>>713
草
草
715名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-Z0rb)
2021/08/03(火) 14:18:41.78ID:Be0q0AKnF >>711
爺さん頭大丈夫か?
爺さん頭大丈夫か?
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-v6nK)
2021/08/03(火) 14:38:25.36ID:J9r1fCPd0 ちゃんとした動画編集なら、Adobe一択。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ad-tXfM)
2021/08/03(火) 14:41:36.69ID:xaVZ1zmP0 何がちゃんとしたかわからんが、いきなり金使わすのもなんだろ
無料で使えるツールから試してみれば良い
無料で使えるツールから試してみれば良い
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e6-MnCH)
2021/08/03(火) 15:25:18.56ID:Xh9UVlUu0 Davinci ResolveはGPUメモリ20GBくらい使うから3090必須だからな
719名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-fHkf)
2021/08/03(火) 15:42:05.78ID:7haO2cgtd ダヴィンチは読ませるデータにもよるけど重めのソフト
無料ってのは買う前の動作確認用と思った方がいい
無料ってのは買う前の動作確認用と思った方がいい
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/03(火) 15:54:09.55ID:uuU9iXKJ0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4f-T9MD)
2021/08/03(火) 15:56:04.67ID:j+rsqK8F0 こんにゃくはα6400と同じ
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/03(火) 16:06:53.67ID:uuU9iXKJ0 ニコンフルサイズ全部売ってSONYカメラに初参戦だけど…
とりあえず買って6600の後継機出たときに考えるか…
とりあえず買って6600の後継機出たときに考えるか…
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/08/03(火) 17:17:00.30ID:1tYlh0ah0 >>813
ようこんなこんにゃくカメラを出せたなw何年前のカメラだよw未だにこんにゃくが悩みなんてw
ようこんなこんにゃくカメラを出せたなw何年前のカメラだよw未だにこんにゃくが悩みなんてw
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d02-nzU0)
2021/08/03(火) 18:24:24.06ID:IQFdKaeY0725名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-nDwd)
2021/08/03(火) 18:37:35.53ID:mdZ18tZ2M 編集なんてせんよ
24pをなんとか視聴する古井戸が最重要
24pをなんとか視聴する古井戸が最重要
726名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-nDwd)
2021/08/03(火) 18:40:56.99ID:mdZ18tZ2M 後はぷれいめもりーずのロスレスカットだけで十分
余計な編集の入ったオナニー動画は要らん
余計な編集の入ったオナニー動画は要らん
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-fqIW)
2021/08/03(火) 18:54:58.96ID:8naXznp30 開発費をかけずにパーツの使いまわしで作ってるのは分かりきってるんだから6400と同じネガキャンはくだらない
728名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-ItNm)
2021/08/03(火) 19:05:53.12ID:6oGC+g8gM729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 19:06:35.12ID:/4h/JGSD0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 19:07:39.82ID:/4h/JGSD0 ゴミ機を側だけ変えてあたかも新作みたいに出すってこれ消費者なめてるよなw
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 19:27:55.61ID:/4h/JGSD0 4k動画の連続撮影制限5分ってマジ?
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/03(火) 19:36:52.86ID:wbmNXPpi0 手ブレのことこんにゃくって言うの?
733名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/03(火) 19:41:49.49ID:8xDzd11oM >>730
ガワすら変えずにファームアプデレベルで値落ち対策したKissM2と違って、ベースより安くしたZV-E10は良心的だけどな
ガワすら変えずにファームアプデレベルで値落ち対策したKissM2と違って、ベースより安くしたZV-E10は良心的だけどな
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 20:07:05.47ID:/4h/JGSD0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fada-H01e)
2021/08/03(火) 20:15:25.31ID:13F46xVR0 >>732
まさかこんにゃく知らない?
まさかこんにゃく知らない?
736名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
2021/08/03(火) 20:18:25.68ID:8xDzd11oM >>734
だからよりやる気のないKissMスレに行けよって話だ
だからよりやる気のないKissMスレに行けよって話だ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/03(火) 21:16:18.39ID:uER+dHAW0 >>732
ググればいいのに。
ググればいいのに。
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-H01e)
2021/08/03(火) 21:54:04.79ID:VLynNIb1a メインは富士を使っているのですが、動画時のSONYのAF性能に惹かれ本体のみ予約購入しました。
(キットレンズの評判が悪いので)
そこで悩みのなのがレンズ。予算5万円以下で考えた場合、シグマの16mmf1.4かSAMYANGのAF24mmf2、又は中古でSEL1018で悩んでいます。
(手ブレ対策としてはジンバル運用)VLOG用途。
Eマウント初導入の人はどうするんでしょう。
(キットレンズの評判が悪いので)
そこで悩みのなのがレンズ。予算5万円以下で考えた場合、シグマの16mmf1.4かSAMYANGのAF24mmf2、又は中古でSEL1018で悩んでいます。
(手ブレ対策としてはジンバル運用)VLOG用途。
Eマウント初導入の人はどうするんでしょう。
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-QEAr)
2021/08/03(火) 21:56:18.99ID:IYhK0lrz0 買おうと思ってるやつへ的確な私的
https://www.youtube.com/watch?v=xSD7gRG_-R8
https://www.youtube.com/watch?v=xSD7gRG_-R8
740名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-fDPO)
2021/08/03(火) 22:01:41.29ID:+tWTFyM2p 動画用途なら1650も悪く無いと思う。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/08/03(火) 22:18:56.75ID:iYv2ZDyW0 >>738
APSCでiso感度そこまであげられないから、16mmf1.4はなにかと使いどころあると思う。
APSCでiso感度そこまであげられないから、16mmf1.4はなにかと使いどころあると思う。
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-A9KZ)
2021/08/03(火) 22:22:32.71ID:3RpW1zG40743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ba-C9W8)
2021/08/03(火) 22:25:20.30ID:IlBXsh040 AF性能狙いならSony製のレンズのほうがいいんじゃないっけ
まぁ俺も初Eマウントだからよく知らんのだけど
まぁ俺も初Eマウントだからよく知らんのだけど
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/03(火) 22:27:39.05ID:hIgchCdL0 1650が酷評されてる理由は電子補正に頼った歪曲と周辺光量落による周辺解像の悪さだから、動画だと気にならない部分
まぁでももっといい標準ズーム買う予定なら要らないのは確か
>>738
シネマティックなボケを得られる16mm f1.4 DC DNがいいと思う
まぁでももっといい標準ズーム買う予定なら要らないのは確か
>>738
シネマティックなボケを得られる16mm f1.4 DC DNがいいと思う
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/08/03(火) 22:34:51.02ID:yu3TvEkja >>738
みんなが言ってるけどキットレンズは動画にはぴったりの描写だし
AFは最速クラスだしアクティブ手ブレ補正もちゃんと効くし
何よりこのサイズと軽さで普段使いできるいい動画レンズ
個人的には安くて軽い18105Gもおすすめ
みんなが言ってるけどキットレンズは動画にはぴったりの描写だし
AFは最速クラスだしアクティブ手ブレ補正もちゃんと効くし
何よりこのサイズと軽さで普段使いできるいい動画レンズ
個人的には安くて軽い18105Gもおすすめ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce28-vokT)
2021/08/03(火) 22:37:02.67ID:iYv2ZDyW0 動画でもレンズの違いははっきりわかるからなあ。単焦点とか、いいレンズで撮るとクリアだよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-nDwd)
2021/08/03(火) 22:54:08.16ID:EKzzGMALM APSCと明るいレンズの威力は夜暗くなってからの撮影でもノイズレスでスマホには真似できない圧倒的なだが1650だとそこは微妙
748名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-nDwd)
2021/08/03(火) 23:12:07.30ID:EKzzGMALM どうしても一本だけで考えるなら単焦点だろな
F2.8通し、言うほど威力発揮しないよ
F2.8通し、言うほど威力発揮しないよ
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-JOMf)
2021/08/03(火) 23:13:14.57ID:ey5SKISP0 【レビュー】Vlogcamエントリーモデル『ZV-E10』ショールーム展示レポート
https://tecstaff.jp/2021-08-02_zv-e10_review.html
この記事後半かなり細かい部分まで紹介してて良かった
https://tecstaff.jp/2021-08-02_zv-e10_review.html
この記事後半かなり細かい部分まで紹介してて良かった
750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-H01e)
2021/08/03(火) 23:14:02.45ID:VLynNIb1a >>738 です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
1点修正です。SAMYANGのはAF12mmF2でした。
動画用途であればキットレンズも悪くないんですね...
持っていて損が無いようであれば、ソニーストアに連絡してキットレンズ付きに変更してもらおうかな。
でも、その1万円の誤差を他のレンズの購入費に回すのも少ない予算では有効かと思ったり。悩みます。
いっそのことタムロンの11-20mm F2.8とかってのも良いか...とも思ったり欲を出すと本体が安くてもそれなりの出費になりそうですね(涙) 今のところ気持ち的には評判とコスパの良いシグマ16mmF1.4に少し傾いています。(少し重さとAFの音が心配ですが)
皆さんアドバイスありがとうございます。
1点修正です。SAMYANGのはAF12mmF2でした。
動画用途であればキットレンズも悪くないんですね...
持っていて損が無いようであれば、ソニーストアに連絡してキットレンズ付きに変更してもらおうかな。
でも、その1万円の誤差を他のレンズの購入費に回すのも少ない予算では有効かと思ったり。悩みます。
いっそのことタムロンの11-20mm F2.8とかってのも良いか...とも思ったり欲を出すと本体が安くてもそれなりの出費になりそうですね(涙) 今のところ気持ち的には評判とコスパの良いシグマ16mmF1.4に少し傾いています。(少し重さとAFの音が心配ですが)
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 23:20:14.22ID:/4h/JGSD0 一眼の沼に入ると本体の値段なんてレンズや周辺機器買うだけでサラッと超えてくるからな。覚悟しないと
お金かけたくないならオールインワンのZV-1をおすすめする
お金かけたくないならオールインワンのZV-1をおすすめする
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 23:30:48.79ID:/4h/JGSD0 ソニーから案件もらってヨイショしてる有名YouTuberよりもこういう動画の方がまともなレビューしてると思う
某スレから転載
買おうと思ってるやつへ的確な指摘
https://www.youtube.com/watch?v=xSD7gRG_-R8
某スレから転載
買おうと思ってるやつへ的確な指摘
https://www.youtube.com/watch?v=xSD7gRG_-R8
753名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-nDwd)
2021/08/03(火) 23:30:52.77ID:EKzzGMALM α6400の動画で室内F4ではiso3200画質でこんな筈じゃなかったとなる
順番的にはまず明るい単焦点おすすめ
順番的にはまず明るい単焦点おすすめ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/03(火) 23:33:14.02ID:MrRKZQGV0 動画とスチルだとレンズに要求されるものも違ってきて
NEX時代の古いレンズも動画ではエモい画が撮れたりする
つってもハナから他のレンズに気持ちが行ってるなら
キットレンズ買わんでも良い
ZV-1がいくら良いと言っても使いたいレンズに交換は出来んからね
NEX時代の古いレンズも動画ではエモい画が撮れたりする
つってもハナから他のレンズに気持ちが行ってるなら
キットレンズ買わんでも良い
ZV-1がいくら良いと言っても使いたいレンズに交換は出来んからね
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 23:50:14.25ID:/4h/JGSD0 動画に特化した事をアピールしてるけど、なんも特化してねーんだよなw
4kはコンニャクひどいしクロップヤバい。FHDはクソ画質、手振れ補正ゴミ。
単に部品代安くする為にEVF撮った言い訳でしょ。
何で写真撮る機能まで減らしちゃうんだって話
4kはコンニャクひどいしクロップヤバい。FHDはクソ画質、手振れ補正ゴミ。
単に部品代安くする為にEVF撮った言い訳でしょ。
何で写真撮る機能まで減らしちゃうんだって話
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 23:54:59.46ID:/4h/JGSD0 EVF付けたらただの6400だもんなwww
開発費ケチるからこんなクソコンセプトのカメラが世に出てしまうんだよ
ソニーは一生このクソカメラをバカにされるだろうな
開発費ケチるからこんなクソコンセプトのカメラが世に出てしまうんだよ
ソニーは一生このクソカメラをバカにされるだろうな
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/03(火) 23:58:18.51ID:MrRKZQGV0 あと1インチセンサーのZV-1との比較で
APS-CのZV-E10は面積比3倍なので高感度耐性も3倍くらいはある
ただしキットレンズだと焦点距離域やF値で見るとZV-1と似たような画になる
F4前後のキットレンズから比較すると
F2.8のレンズは2倍明るく
F2やF1.8のレンズは4倍明るく
F1.4は8倍明るい
このレンズ交換できることが大きなメリット
APS-CのZV-E10は面積比3倍なので高感度耐性も3倍くらいはある
ただしキットレンズだと焦点距離域やF値で見るとZV-1と似たような画になる
F4前後のキットレンズから比較すると
F2.8のレンズは2倍明るく
F2やF1.8のレンズは4倍明るく
F1.4は8倍明るい
このレンズ交換できることが大きなメリット
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 00:12:24.59ID:zsiSsSCA0 >>750
さっき16mmF1.4がいいって言ったけどAF12mmF2との比較なら悩むとこ
理由は16mmF1.4はZV-E10にはちょっと重いと思うからと12mmの方がデザインいいから
動画はずっと同じ画角だと単調になるからズーム自体は必要になる
その時1650や1655Gを選ぶなら画角被らない12mmF2
18105G選ぶなら重さの近い16mmF1.4って選び方でもいいと思う
さっき16mmF1.4がいいって言ったけどAF12mmF2との比較なら悩むとこ
理由は16mmF1.4はZV-E10にはちょっと重いと思うからと12mmの方がデザインいいから
動画はずっと同じ画角だと単調になるからズーム自体は必要になる
その時1650や1655Gを選ぶなら画角被らない12mmF2
18105G選ぶなら重さの近い16mmF1.4って選び方でもいいと思う
759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa5d-C9W8)
2021/08/04(水) 00:46:43.26ID:6Lbxac91a このボディに良いレンズつけるならもうちょっと足してa7Cに行ったほうが良いような…
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a4b-Jg/0)
2021/08/04(水) 00:59:44.50ID:L3gRmNIz0 これがダメって言ってる人にオススメを教えて欲しいんですが一眼持ったことなくて子供用に写真も動画も楽しめるお手頃価格のカメラはありますか?
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/04(水) 01:03:38.62ID:1eW1oBRX0 良いレンズっても5、6万で買えますがw
1655Gは10万超えるが
7cはボディだけで20万超え
1655Gは10万超えるが
7cはボディだけで20万超え
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/04(水) 01:37:16.39ID:KbtDuSAc0 >>760
写真撮りたいなら6400でいいよ
ちょこまか動く子供にピント合わせ続けるリアルタイムトラッキングが最強
必死に連投してるアホはzfc大好きニコ爺だからNG入れとけ
4k60pで手振れ補正もつけて、なら動画専用で予算30万スタートだから
6万の機種に求めることが頭おかしい
写真撮りたいなら6400でいいよ
ちょこまか動く子供にピント合わせ続けるリアルタイムトラッキングが最強
必死に連投してるアホはzfc大好きニコ爺だからNG入れとけ
4k60pで手振れ補正もつけて、なら動画専用で予算30万スタートだから
6万の機種に求めることが頭おかしい
763名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-ZKTj)
2021/08/04(水) 01:39:08.93ID:8x9Ae0aiM >>685
そのレンズ、ファストハイブリッドAFに対応してない純正Eマウントレンズなんだよなぁこれが
ソニーが十年越しにアプデ入れてくれるとかなら使い道あるが
あと、SEL16F28は私が知る中で2番目に甘い単焦点レンズだわ
そのレンズ、ファストハイブリッドAFに対応してない純正Eマウントレンズなんだよなぁこれが
ソニーが十年越しにアプデ入れてくれるとかなら使い道あるが
あと、SEL16F28は私が知る中で2番目に甘い単焦点レンズだわ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 01:45:45.00ID:TBYzohxa0 >>762
まず6マンのAPS-Cなんか望んでねーんだよw
まず6マンのAPS-Cなんか望んでねーんだよw
765名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-ZKTj)
2021/08/04(水) 01:48:14.59ID:8x9Ae0aiM 6〜7万のカメラって考えたらゲッコー優秀な部類だと思うが
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/04(水) 02:31:19.42ID:KbtDuSAc0 >>764
求めてない機種のスレに毎日居座って発狂w
求めてない機種のスレに毎日居座って発狂w
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bb-tPts)
2021/08/04(水) 03:15:53.54ID:gDbg9Dba0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16ba-omMI)
2021/08/04(水) 03:38:42.57ID:EqmVYQlY0 持ち運びやすいサイズ考慮するならRX100M7じゃね
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/04(水) 05:23:14.33ID:1eW1oBRX0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 06:30:37.79ID:zsiSsSCA0 スマホだと写欲沸かないから写真の数は減るよ
そもそも構えてないから決定的瞬間を逃す
撮ってて楽しいカメラならずっと子供を追ってられる
カメラ持ち出さなくて急に撮りたくなった時は素直にスマホ使えばいい
そもそも構えてないから決定的瞬間を逃す
撮ってて楽しいカメラならずっと子供を追ってられる
カメラ持ち出さなくて急に撮りたくなった時は素直にスマホ使えばいい
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 06:59:44.74ID:zsiSsSCA0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
2021/08/04(水) 07:27:05.05ID:jrokO0060 >>730
いい加減どっか行けよ 同じ書き込みを繰り返してうんざりだよ
いい加減どっか行けよ 同じ書き込みを繰り返してうんざりだよ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-JOMf)
2021/08/04(水) 07:36:42.70ID:UlMKoZTd0 どう考えても一眼・ミラーレス初心者に勧めるならこの機種一択になるなあ
彼ら彼女らはファインダー使わないしモードダイヤルも混乱や誤作動の元
動画は家族の行事をダラダラ長回しするんで4K60pなんて要らない
小さい、軽い、安いのにAF性能はトップクラス
ほとんど完璧に思える
彼ら彼女らはファインダー使わないしモードダイヤルも混乱や誤作動の元
動画は家族の行事をダラダラ長回しするんで4K60pなんて要らない
小さい、軽い、安いのにAF性能はトップクラス
ほとんど完璧に思える
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fada-kxwo)
2021/08/04(水) 07:49:38.49ID:j6J8O6dC0 これにSEL24F28Gの組み合わせは悪くないかもね。
自撮りは画角が狭いが、通常スナップなら換算35mmで使いやすいし、
絞ると周辺画質が少し低下するみたいだけどAPS-Cだから関係ないw
自分はSEL20F28で十分だけど
自撮りは画角が狭いが、通常スナップなら換算35mmで使いやすいし、
絞ると周辺画質が少し低下するみたいだけどAPS-Cだから関係ないw
自分はSEL20F28で十分だけど
775名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-57bU)
2021/08/04(水) 08:08:10.35ID:VWyZcOdrM776名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/04(水) 08:30:28.13ID:PY7Fyv4SM SEL16F28もSEL20F28みたいなブラックモデルを出して欲しい
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da47-xE3T)
2021/08/04(水) 08:52:59.64ID:OgUAWOve0 >>760
ZV-1でいいじゃない。。。。
ZV-1でいいじゃない。。。。
778名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
2021/08/04(水) 09:29:29.70ID:6n9Tkblvd 早速、ケースケ始めソニー御用達youtuber達が、推薦レンズの紹介を始めてるな。自分達が既に持ってるレンズを初心者相手に大宣伝。
見事なボッタクリ商法w
見事なボッタクリ商法w
779名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/04(水) 09:53:44.41ID:vv8vwH4kM780名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/04(水) 11:23:27.97ID:PY7Fyv4SM 動画はシャッタースピード速くしないからZV-1とかNDフィルター内蔵してる
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/04(水) 12:32:53.72ID:0VBjDHlH0 流行のスーパースローはSSも上げる必要あるけどね
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdb3-ufkm)
2021/08/04(水) 12:44:56.01ID:o3GbtpZ40 レンズキットと保護ガラス、予約完了しますた!(`・ω・´)
783名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/04(水) 12:49:53.68ID:ykaLp+GiM NEX時代から永遠にパンケーキとの組み合わせのサイズ感で初心者に売り出してきたな
今回は動画重視なのにボディ内手ブレ補正がないから今までとはステップアップが最も難しいのに見事に騙されていく
今回は動画重視なのにボディ内手ブレ補正がないから今までとはステップアップが最も難しいのに見事に騙されていく
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfe-XJXf)
2021/08/04(水) 13:11:41.58ID:3MJ/9/6pM 動画なんか撮ったことないんだろな
今使ってる7R4は手ブレ補正あるが手持ちの動画には使い物にならないよ
結局ジンバル買うようになる
そうなりゃ何より軽いほうが有利
今使ってる7R4は手ブレ補正あるが手持ちの動画には使い物にならないよ
結局ジンバル買うようになる
そうなりゃ何より軽いほうが有利
785名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-T9MD)
2021/08/04(水) 14:02:50.02ID:pw8Exa4Ad これ買う予定でいたけどα7Cと35mm1.8 買っちゃった
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-aD21)
2021/08/04(水) 14:06:50.91ID:aBuf6WFp0 センサーが古そうだからパス
なんなら新しい1型の方がいい場合もあるかな?
なんなら新しい1型の方がいい場合もあるかな?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-PbB8)
2021/08/04(水) 14:43:33.90ID:WizejmcfM 写真撮るのにはむいてないからなぁ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/04(水) 15:10:52.91ID:IqG9cNzK0789名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/04(水) 15:22:07.25ID:PY7Fyv4SM お気軽お遊び用vlog機だからね
レンズはキットレンズで十分。手ブレ補正もあるし
レンズはキットレンズで十分。手ブレ補正もあるし
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/08/04(水) 16:23:18.61ID:3x9GDwjp0 まともな動画撮りたいと思ったらa7c
とにかく軽くてシンプルがいいならZV-1
ソニー愛ならZV-E10買え
とにかく軽くてシンプルがいいならZV-1
ソニー愛ならZV-E10買え
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/08/04(水) 16:25:15.48ID:3x9GDwjp0792名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/04(水) 16:35:39.63ID:kb1BOsfSr ちゃんと作って欲しかったな
SONYって安かろう悪かろうのメーカーなんです?
SONYって安かろう悪かろうのメーカーなんです?
793名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/04(水) 16:55:24.51ID:p/5FE98wd 普段iPhoneで動画撮ってる層がこのレンズキット買ったらビビるだろうな
追加で8万も出したのに何このしょぼいのって
追加で8万も出したのに何このしょぼいのって
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aad-CN3H)
2021/08/04(水) 17:00:55.33ID:GENL785y0 >>785
α7CとE10とか比較検討する機種じゃないでしょw
α7CとE10とか比較検討する機種じゃないでしょw
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a01-By/s)
2021/08/04(水) 17:02:14.08ID:1ckazlCJ0 もしVZ-1の後継機で純正ワイコンテレコンが簡単に装着出来るようになったら
E10は用無しかな
E10は用無しかな
796名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/04(水) 17:06:17.48ID:kb1BOsfSr >>793
4kでついてるレンズ使ったらせっま!!え?バリアングルで自撮り!?vlog?しゃーないFHDで撮るわってなる
4kでついてるレンズ使ったらせっま!!え?バリアングルで自撮り!?vlog?しゃーないFHDで撮るわってなる
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/04(水) 17:10:49.38ID:1eW1oBRX0 みんながそんな自撮りする訳じゃない
なので35mmくらいの画角でも困らんのが実際
なので35mmくらいの画角でも困らんのが実際
798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-A9KZ)
2021/08/04(水) 17:15:23.91ID:AjFRyRCAa 自演の嵐
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 17:23:21.59ID:TBYzohxa0 ZV-1とこれどっちが欲しいって言われたら絶対ZV-1なんだけどなあ。
これを選ぶ人がいるんかな
これを選ぶ人がいるんかな
800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/04(水) 17:24:10.77ID:PY7Fyv4SM >>796
ZV-E10で自撮りしたらiPhoneのインカメのクソさに絶望するだろうな
ZV-E10で自撮りしたらiPhoneのインカメのクソさに絶望するだろうな
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a01-By/s)
2021/08/04(水) 17:31:07.46ID:1ckazlCJ0 街中で一眼持って歩くのは邪魔で億劫で異様だから
その点でもスマホには敵わないよ
毎日気軽に持ち歩きたいならポケットに入るコンデジまでだな
その点でもスマホには敵わないよ
毎日気軽に持ち歩きたいならポケットに入るコンデジまでだな
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/04(水) 17:39:44.58ID:KbtDuSAc0803名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/04(水) 17:42:01.29ID:p/5FE98wd スマホ使いの感覚から言えば自撮りするのに追加で云万かかるだとか、ブレを抑えるのに追加で邪魔くさいの装着とか
物置にダンクしそう
物置にダンクしそう
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/04(水) 17:46:30.10ID:Mj1Acvh70 AQUOS R6の動画撮影に期待してた
レビュー動画見た感じ画質は十分だったけど熱ですぐ止まって使い物にならないらしい
諦めるしかなかった
そこで発表されたのがZV-E10
レンズ込みだと大きさの問題はあるけど期待してる
レビュー動画見た感じ画質は十分だったけど熱ですぐ止まって使い物にならないらしい
諦めるしかなかった
そこで発表されたのがZV-E10
レンズ込みだと大きさの問題はあるけど期待してる
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/04(水) 17:51:24.97ID:Mj1Acvh70 手ブレ補正はGoogleフォトのこれが強力らしいね
https://stat.ameba.jp/user_images/20201207/01/co255687/27/9f/j/o2326097614862681427.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20201207/01/co255687/27/9f/j/o2326097614862681427.jpg
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfe-XJXf)
2021/08/04(水) 17:52:37.40ID:3MJ/9/6pM >>790
7Cも4K30でクロップされるのは変わらんのだが
歪みもそれなりに大きいんだが
まともな動画とは??
自分もそんなにソニーの動画機能詳しくはないのだが
実質S3(α1)かそれ以外か じゃないの?
S3だけが4K120(α1は60)撮れるし
画角のクロップもされず歪みも少ない
S3 せめて30万くらいにならねーかなぁ、、ww
7Cも4K30でクロップされるのは変わらんのだが
歪みもそれなりに大きいんだが
まともな動画とは??
自分もそんなにソニーの動画機能詳しくはないのだが
実質S3(α1)かそれ以外か じゃないの?
S3だけが4K120(α1は60)撮れるし
画角のクロップもされず歪みも少ない
S3 せめて30万くらいにならねーかなぁ、、ww
807名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/04(水) 17:54:04.74ID:PY7Fyv4SM808名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-mY65)
2021/08/04(水) 18:13:07.24ID:NyUBFjZ5r ここまで手ブレ補正ksだと
頑張って何とかしようという気すら起こらないから
素直に諦めてジンバルに手が出せるわ
頑張って何とかしようという気すら起こらないから
素直に諦めてジンバルに手が出せるわ
809名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/04(水) 18:46:29.11ID:kb1BOsfSr ジンバル載せるならxt-3の中古買うわ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/04(水) 18:56:16.74ID:GV67nw+o0 >>803
追加とか言ってるやつのほうが場違いだって話だと思うのだが。
自転車じゃ疲れるから電動アシスト自転車買おうってやつに「それ、時速100キロ出すのにターボがいるぜ」って言われても「はぁ?で終わる話。
いつまで僕の考えた最強のごっこやってるのよ。
追加とか言ってるやつのほうが場違いだって話だと思うのだが。
自転車じゃ疲れるから電動アシスト自転車買おうってやつに「それ、時速100キロ出すのにターボがいるぜ」って言われても「はぁ?で終わる話。
いつまで僕の考えた最強のごっこやってるのよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa5d-C9W8)
2021/08/04(水) 18:57:06.60ID:VNWBo+gha VLogって基本部屋の中で定点撮りじゃないの
こんなんでいいだろ
こんなんでいいだろ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/04(水) 18:57:36.46ID:GV67nw+o0 つーかスマホの盛々映像見慣れてるやつが一眼行ったらどんな高級機だってがっかりするわ。
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 18:59:51.04ID:TBYzohxa0 >>806
いうてa7cはフルサイズだからね。作例とか見れば分かるけど、6400やE10じゃ逆立ちしても取れんような動画が撮れる。
いうてa7cはフルサイズだからね。作例とか見れば分かるけど、6400やE10じゃ逆立ちしても取れんような動画が撮れる。
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fabd-akBA)
2021/08/04(水) 19:00:13.80ID:bd6HO8sf0 FX3をVLOGCAM化して値下げしたフルサイズZVが理想だな
ハンドルとファン削ってカスタムボタンをZV基準に減らしてモフモフ付けてキットレンズ付で40万円以下なら買う
ハンドルとファン削ってカスタムボタンをZV基準に減らしてモフモフ付けてキットレンズ付で40万円以下なら買う
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 19:01:24.64ID:TBYzohxa0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 19:02:42.29ID:TBYzohxa0 >>809
X-T4買えばジンバルいらなくなるぞ
X-T4買えばジンバルいらなくなるぞ
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/08/04(水) 19:24:39.46ID:2oQC7Xn50 X-T4は広角使ってるとヨーの揺れで画面がグワングワン揺れるんだよな
あまりVlog向けのカメラではない
あまりVlog向けのカメラではない
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfe-XJXf)
2021/08/04(水) 19:40:44.53ID:3MJ/9/6pM >>813
そりゃフルサイズだから雰囲気あるよって話だろ
本来の画角じゃ30fpsですら撮れないし
やっぱりローリングシャッターの歪みは気になる
そしてみなS3を買わざるを得なくなる
その作例とやらが歪みなどを目立たせず上手く撮れてるのなら
E10でも同様に撮ることができると思うよ
そりゃフルサイズだから雰囲気あるよって話だろ
本来の画角じゃ30fpsですら撮れないし
やっぱりローリングシャッターの歪みは気になる
そしてみなS3を買わざるを得なくなる
その作例とやらが歪みなどを目立たせず上手く撮れてるのなら
E10でも同様に撮ることができると思うよ
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
2021/08/04(水) 19:48:08.41ID:Mj1Acvh70 >>814
FXって実質ファンが本体だろ
ほぼ確実に熱では止まらないって事に価値がある
被写体の前でカメラが動かなかった時の絶望感はヤバいからね
逆に+2万円でZV-1にファン付けて止まらなくしてくれれば満足する人は多いと思う
FXって実質ファンが本体だろ
ほぼ確実に熱では止まらないって事に価値がある
被写体の前でカメラが動かなかった時の絶望感はヤバいからね
逆に+2万円でZV-1にファン付けて止まらなくしてくれれば満足する人は多いと思う
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/08/04(水) 20:15:02.21ID:4luURPA+0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-A9KZ)
2021/08/04(水) 20:26:19.23ID:KbtDuSAc0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5973-yGd/)
2021/08/04(水) 20:27:59.08ID:UuNp/IW90 おまえらvlogとかしてんの?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16c6-IKHw)
2021/08/04(水) 20:39:47.19ID:GV67nw+o0 きっしょ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/04(水) 21:14:26.87ID:JROK+iA/0 a6600の写真しか役に立たない本体内の手ブレ補正と10のアクティブ手ブレ補正は動画どっちが動画撮るのに優秀?
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/04(水) 21:23:28.76ID:TBYzohxa0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 21:26:29.28ID:zsiSsSCA0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/04(水) 21:42:16.41ID:JROK+iA/0 >>825
goproと同じ事をSONYはできないのかな?
goproと同じ事をSONYはできないのかな?
828名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jVh5)
2021/08/04(水) 21:50:08.77ID:K7n4qReKa829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 21:53:25.57ID:zsiSsSCA0 つーかGoProレンズ交換出来ないやん
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/04(水) 21:55:17.97ID:1eW1oBRX0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/04(水) 22:12:25.86ID:JROK+iA/0 GoPro9は持ってたけど、1/2.3じゃセンサー小さすぎて画質はいまいちだからね…APS-Cで同じ事やれない理由はなんだろう?goproはアツアツになっても発熱で落ちてもgoproだからと許されるから?
832名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-AiNx)
2021/08/04(水) 22:29:34.51ID:OcprDNhJp GoProでできないこと
夜景の動画が撮れない
ボケのあるシネマティックな動画が撮れない
これはGoProでは無理
夜景の動画が撮れない
ボケのあるシネマティックな動画が撮れない
これはGoProでは無理
833名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-tPts)
2021/08/04(水) 22:47:04.51ID:Fz6E0OjZd834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/04(水) 23:21:03.43ID:9fSBp+nB0 センサー小さいのと単焦点なの活かしてメッチャ広角にしてメッチャクロップしてるんじゃね?
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5f9-ZKTj)
2021/08/04(水) 23:23:42.66ID:bTDKLac00 Gopro買うくらいならFimi Palm買ったほうが幸せになれる
そのくらいジンバルって大事
そのくらいジンバルって大事
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ItNm)
2021/08/04(水) 23:27:53.57ID:JROK+iA/0 よくしらないけど電子手ブレ補正ってクロップして画像処理してるだけだよね?センサーがGoProより15倍デカイくてキレイな絵は出せるのに、解像度やビットレートに大きな差がないとなると…SONY独自の圧縮規格のxavcのせいでやりたくてもできないとかそんな落ちだったり…
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-Z0rb)
2021/08/04(水) 23:55:17.09ID:RwjLBkLx0 >>810
ここまでバカな例えは初めて見たw
ここまでバカな例えは初めて見たw
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 56bb-RiMs)
2021/08/04(水) 23:58:19.46ID:Vb/OQ8I80 これじゃあスマホからのステップアップにならんな
タダでもらっても使いみちに困るレベル
タダでもらっても使いみちに困るレベル
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 00:03:56.28ID:QwcpFUT00 >>836
同じビットレートなのに明らかにキレイな画を出せるとこが凄いんだけど
ネットワーク帯域やストレージ容量は有限だから、少しでもキレイなまま圧縮出来るようにコーデックは進化してきて、まだ進化を続けてるとこだし
同じビットレートなのに明らかにキレイな画を出せるとこが凄いんだけど
ネットワーク帯域やストレージ容量は有限だから、少しでもキレイなまま圧縮出来るようにコーデックは進化してきて、まだ進化を続けてるとこだし
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fada-H01e)
2021/08/05(木) 00:09:42.01ID:a4kleRsF0 この機種の特徴を要約したら
「安物買いの銭失い」じゃ?
「安物買いの銭失い」じゃ?
841名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp05-SEfg)
2021/08/05(木) 00:12:20.43ID:Uh+qUcHgp これよりゴミなZv-1がそこそこ売れたらしいが?
しかもこっちのが安い謎
しかもこっちのが安い謎
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 00:19:06.88ID:QwcpFUT00 vloggerのレンズ交換式デビューに丁度いい値段でしょ
交換レンズ群もお手頃にいろいろ揃えられる
交換レンズ群もお手頃にいろいろ揃えられる
843名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-ZKTj)
2021/08/05(木) 00:21:22.95ID:KO7IcuHYM どんだけ元の画にビットレート積もうが、仮に2分ちょいの4K動画を30pの300MB以下に抑えようとすれば、17から20Mbps程度でレンダリングになるがな
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 00:23:17.14ID:e/oyUCUP0 >>793
slep1650は映像撮影ではなかなか良い描写するレンズだぞ。このクラスとしては異様にボケ綺麗だし流石にiPhoneとは比べ物にならん。
Sony a6400 B Roll | SONY 16-50 mm | Cinematic
https://www.youtube.com/watch?v=Yk0NDURi74I
slep1650は映像撮影ではなかなか良い描写するレンズだぞ。このクラスとしては異様にボケ綺麗だし流石にiPhoneとは比べ物にならん。
Sony a6400 B Roll | SONY 16-50 mm | Cinematic
https://www.youtube.com/watch?v=Yk0NDURi74I
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-nPsO)
2021/08/05(木) 00:23:53.57ID:4lQquAAJ0 >>841
ZV-1は1インチセンサーとはいえ、レンズはvario sonnar でf値1.8-2.8だからな。実質5千円程度の1650とは違うし。実際、よほど暗く無ければ写りは見分けつかないと言ってるyoutuberもいる。
ZV-1は1インチセンサーとはいえ、レンズはvario sonnar でf値1.8-2.8だからな。実質5千円程度の1650とは違うし。実際、よほど暗く無ければ写りは見分けつかないと言ってるyoutuberもいる。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 00:33:35.82ID:e/oyUCUP0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 00:44:26.91ID:QwcpFUT00 標準ズームしか使わないならそりゃZV-1選んだ方がいいだろ
この辺のオススメレンズを揃えると表現の幅が広がる
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/feature_3.html
この辺のオススメレンズを揃えると表現の幅が広がる
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/feature_3.html
848名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/05(木) 01:17:22.15ID:PkrIC1gnM849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a01-By/s)
2021/08/05(木) 01:22:51.79ID:XVS2klm50 FX3みたいに1200万画素程度の高感度動画用センサーを
1インチやAPS-C用にも開発しないとこんな4K60Pも撮れない古いスチル用センサー流用ではVLOGCAMとは言えない
1インチやAPS-C用にも開発しないとこんな4K60Pも撮れない古いスチル用センサー流用ではVLOGCAMとは言えない
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7961-IKHw)
2021/08/05(木) 01:59:44.87ID:SVCvfNJO0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/05(木) 03:24:06.63ID:HpSUj0Ti0 >>841
ZV-1はNDフィルターも内臓してるしなあ、本当にさっと出してさっと撮るのに最適なカメラ。
E10もZV-1と同じコンセプトで出そうと思ってんだけろうけど、やっぱ無理でしょ。小型化してもレンズ取り替えの時点でかさばるし専用バッグ必要だし野外でフィルター付け替えないといけないし、いくら軽量化してもレンズ込だと女性には重く感じる。
性能で際立ったものもないし、見た目ですげーコンパクトって感じでもない。まさに中途半端なカメラ。
値段が安いと言われてもこれになんのレンズ付けてブイログ撮るの?未だに正解がないし、謎。
このカメラ誰のためのカメラ?
ZV-1はNDフィルターも内臓してるしなあ、本当にさっと出してさっと撮るのに最適なカメラ。
E10もZV-1と同じコンセプトで出そうと思ってんだけろうけど、やっぱ無理でしょ。小型化してもレンズ取り替えの時点でかさばるし専用バッグ必要だし野外でフィルター付け替えないといけないし、いくら軽量化してもレンズ込だと女性には重く感じる。
性能で際立ったものもないし、見た目ですげーコンパクトって感じでもない。まさに中途半端なカメラ。
値段が安いと言われてもこれになんのレンズ付けてブイログ撮るの?未だに正解がないし、謎。
このカメラ誰のためのカメラ?
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/05(木) 03:26:08.48ID:HpSUj0Ti0 >>844
ボケなさすぎ。スマホと変わらん
ボケなさすぎ。スマホと変わらん
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/05(木) 03:28:50.07ID:HpSUj0Ti0 >>848
画質こだわる奴がE10みたいなクソ画質選ばんだろw
画質こだわる奴がE10みたいなクソ画質選ばんだろw
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e59-fHkf)
2021/08/05(木) 05:07:17.33ID:fkAdeKgb0 α6300の時点で画質には定評あるし実績もある
シネマカメラクラスのSuper35でオーバーサンプリングもしてて画質悪いって事はあり得ない
シネマカメラクラスのSuper35でオーバーサンプリングもしてて画質悪いって事はあり得ない
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 06:19:28.21ID:e/oyUCUP0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jVh5)
2021/08/05(木) 06:47:49.74ID:2F5JhOp0a RX100からの乗り換えのド素人が同じ画角で取りたきゃどのレンズ買えば良いのですか?
明るさ画質が上がれば満足でぼけはそこまで。
、、、やっぱ一個じゃダメ!?
明るさ画質が上がれば満足でぼけはそこまで。
、、、やっぱ一個じゃダメ!?
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 06:56:17.28ID:QwcpFUT00 >>851
E 35mm F1.8 OSSでもE 10-18mm F4 OSSでも好きなレンズ付けてVlog撮ればいいやん
人と違った方が面白いし
E 20mm F2.8も69gで換算30mmだからスナップ感覚でVlog撮れるんじゃね?
E 35mm F1.8 OSSでもE 10-18mm F4 OSSでも好きなレンズ付けてVlog撮ればいいやん
人と違った方が面白いし
E 20mm F2.8も69gで換算30mmだからスナップ感覚でVlog撮れるんじゃね?
858名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/05(木) 07:35:17.11ID:5WVCLNSmd いいもんはいいくそなもんはくそといえるすれにしましょう
キットレンズはそびえたつくそです
キットレンズはそびえたつくそです
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 07:37:40.09ID:QwcpFUT00 >>856
RX100Vより後と以前で画角違うけどE 16-70mm F4 ZA OSSが近い画角で撮れる
RX100Vより後と以前で画角違うけどE 16-70mm F4 ZA OSSが近い画角で撮れる
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/08/05(木) 07:46:43.03ID:fK9YKyRm0 APS-Cの高倍率ズームで手ブレ補正入ったヤツとなると
SEL18135
SELP18105G
あたりが定番
あと高倍率ではなくRX100とは焦点域外れるけど
手ブレ補正の入ったズームでこのあたり
タムロン17-70 F2.8
SEL1018
SEL18135
SELP18105G
あたりが定番
あと高倍率ではなくRX100とは焦点域外れるけど
手ブレ補正の入ったズームでこのあたり
タムロン17-70 F2.8
SEL1018
861名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/05(木) 08:09:02.06ID:x1KrprJpM EマウントのAPS-Cのマクロってシルバーしかないの?
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15d9-UD9t)
2021/08/05(木) 08:29:00.94ID:3j5cXil30 初めての一眼で少しでも動画撮る気があるならE10
しかもコンデジzv-1より安い、キットレンズで十分
一眼は買ったあと続かない人多い
しかもコンデジzv-1より安い、キットレンズで十分
一眼は買ったあと続かない人多い
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bac8-RD6M)
2021/08/05(木) 08:34:42.07ID:CAHbLmFa0 みんな何のビデオを撮ってるの?
俺たちの退屈で平凡な日常なんて撮ってるわけではないんだよね?
みんなセミプロみたいな感じなの?
俺たちの退屈で平凡な日常なんて撮ってるわけではないんだよね?
みんなセミプロみたいな感じなの?
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa5d-C9W8)
2021/08/05(木) 08:38:07.13ID:r+hx+9oya ど素人だけど趣味の作業記録を取るつもり
標準ズームで寄れるレンズ探してるんだが良いのないかね
標準ズームで寄れるレンズ探してるんだが良いのないかね
865名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-1kCb)
2021/08/05(木) 08:42:42.59ID:x1KrprJpM 家族の記録やね
自分がいつか見返す時の為の
自分がいつか見返す時の為の
866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jVh5)
2021/08/05(木) 09:00:26.99ID:2F5JhOp0a867名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-r0bF)
2021/08/05(木) 09:54:21.05ID:nxK0A/o+M ビデオ撮影、暗所性能、画角、高精細手ブレとくれば
それ以上言わせるなよ
それ以上言わせるなよ
868名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp05-SEfg)
2021/08/05(木) 10:15:36.18ID:loz5SN2Pp 最初からフルサイズにしとけ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 417c-RB+4)
2021/08/05(木) 10:37:54.86ID:Mc7ewkL/0 望遠足りないのとコンデジだしなーって理由でzv-1を買うか迷ってたからこれは即決で予約した
ミラーレス一眼憧れてたんだ
キットの他に望遠レンズ買ったけどこういうニワカにはちょうどいい機種だと思う
ミラーレス一眼憧れてたんだ
キットの他に望遠レンズ買ったけどこういうニワカにはちょうどいい機種だと思う
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da2a-0Y6H)
2021/08/05(木) 11:02:16.85ID:rYOSOlJ10 >>863
ZV-1とα6000とGoProでファミリーvlog撮ってるよ。5分に編集してLINEでじじばばに送りつけたり家のテレビで観たりしてる。
α6000だとブレが凄くて使い所が限られてたからアクティブ手ブレ補正は有難い。
ジンバルも買って試したけどデカくて重くて目立つから諦めた。
ZV-1とα6000とGoProでファミリーvlog撮ってるよ。5分に編集してLINEでじじばばに送りつけたり家のテレビで観たりしてる。
α6000だとブレが凄くて使い所が限られてたからアクティブ手ブレ補正は有難い。
ジンバルも買って試したけどデカくて重くて目立つから諦めた。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/08/05(木) 13:02:44.75ID:fK9YKyRm0 GoPro手軽でいいんだけどね
センサー1/2.3インチなのに6K相当の2400万画素もある
これを5Kもしくは4Kにクロップして使ってるんで画質はお察し
センサー1/2.3インチなのに6K相当の2400万画素もある
これを5Kもしくは4Kにクロップして使ってるんで画質はお察し
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/08/05(木) 13:25:05.01ID:WP/20/250873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 13:46:55.84ID:e/oyUCUP0 >>858
スチルに最適化されたレンズが必ずしもビデオに向いた描写とは限らんことも憶えておこうな
動画はバキバキに解像すれば良いわけじゃないので
何度もいうがSLEP1650は動画用途では良い描写をするレンズだよ
スチルに最適化されたレンズが必ずしもビデオに向いた描写とは限らんことも憶えておこうな
動画はバキバキに解像すれば良いわけじゃないので
何度もいうがSLEP1650は動画用途では良い描写をするレンズだよ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-X5lR)
2021/08/05(木) 13:58:50.54ID:WP/20/250 流石に一眼デビューがレンズキットはショックが大きいと思うぞw
SIGMAの単焦点でも買った方がいい
SIGMAの単焦点でも買った方がいい
875名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-v6nK)
2021/08/05(木) 14:04:14.76ID:DViy5Ickr SELP18105Gはテレビ局でも使ってるFS5等のキットレンズだから
焦点距離が目的にあってるならハズレはない
超解像ズームも併用でシームレスなデジタルズームも可能
オリンピックでもテレビ局のカムコーダーに付けて取材してるのがよく見られるよ
焦点距離が目的にあってるならハズレはない
超解像ズームも併用でシームレスなデジタルズームも可能
オリンピックでもテレビ局のカムコーダーに付けて取材してるのがよく見られるよ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 14:13:44.61ID:e/oyUCUP0 FINAL | Cinematic video | Sony A6000 18-55
https://www.youtube.com/watch?v=gerOMGRJN3U
動画の世界ではフレアが出るレンズこそが良いレンズ
https://www.youtube.com/watch?v=gerOMGRJN3U
動画の世界ではフレアが出るレンズこそが良いレンズ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d56-QmXE)
2021/08/05(木) 14:13:54.96ID:554M3ynM0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 14:16:44.86ID:e/oyUCUP0 >>875
ホンマ、動画に向いた描写やね
Cinematic video Sony A7III & SELP18105G
https://www.youtube.com/watch?v=8t6jBHD0GLI
ホンマ、動画に向いた描写やね
Cinematic video Sony A7III & SELP18105G
https://www.youtube.com/watch?v=8t6jBHD0GLI
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 14:22:00.61ID:e/oyUCUP0 TINOS | Greece | Sony a6400 + kit lens | Weebill-S | Cinematic Travel Video (1650mm)
https://www.youtube.com/watch?v=QS7sl4D_nDs
この米ドラマ”大草原の小さな家”を彷彿とさせる描写w
https://www.youtube.com/watch?v=QS7sl4D_nDs
この米ドラマ”大草原の小さな家”を彷彿とさせる描写w
880名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-cQ0G)
2021/08/05(木) 16:17:16.69ID:5WVCLNSmd881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 16:37:49.76ID:e/oyUCUP0 >>880
少なくとも映像作品分野ではフレア無しとかキレ過ぎる描写とかは微妙j(被写体によってはキレッキレなレンズ使うこともあるけど)
だからフレアを徹底排除したニコンのレンズみたいなスチルレンズは映像向けはあまりありがたくない。だから業務用途でもなかなか売れない
ニコンも動画を売りにしたいなら分かってるはずだけど、恐らく開発か上層部かに権力のある老害がいて邪魔されてんじゃねーかな
少なくとも映像作品分野ではフレア無しとかキレ過ぎる描写とかは微妙j(被写体によってはキレッキレなレンズ使うこともあるけど)
だからフレアを徹底排除したニコンのレンズみたいなスチルレンズは映像向けはあまりありがたくない。だから業務用途でもなかなか売れない
ニコンも動画を売りにしたいなら分かってるはずだけど、恐らく開発か上層部かに権力のある老害がいて邪魔されてんじゃねーかな
882名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-By/s)
2021/08/05(木) 16:48:33.47ID:ZDmGYoigM SELP1650で動画で使った事ないからよーわからんが、ワイ的にはスチルで使う分ではええレンズやと思うで
あのレンズはF8まで絞るとよー切れる
あのレンズはF8まで絞るとよー切れる
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4182-WJF9)
2021/08/05(木) 17:40:11.33ID:gPqZGtet0 NEX-5Rと1650とマクロレンズが手元にある
動画専用カメラ欲しいと思ってて色々探したが、α7cも6600も高いし…なかなか決めきれず
これは安いし軽そうだからジンバルにも乗せやすそうだわ
色々撮ってまずは慣れようかな
動画専用カメラ欲しいと思ってて色々探したが、α7cも6600も高いし…なかなか決めきれず
これは安いし軽そうだからジンバルにも乗せやすそうだわ
色々撮ってまずは慣れようかな
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45b3-ufkm)
2021/08/05(木) 18:05:50.46ID:gq5oqQzm0 よく見たらピーキング機能無いんか。
ファームで対応してくれるんかな?
ファームで対応してくれるんかな?
885名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-8P+6)
2021/08/05(木) 18:39:49.85ID:WrA7IiinM >>882
それこの世のすべてのレンズがいいレンズですって言ってるようなもんだな
それこの世のすべてのレンズがいいレンズですって言ってるようなもんだな
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 19:03:54.97ID:e/oyUCUP0 確かにF8まで搾れば大概のレンズはよく切れるなw
でも、特出したスペックが全く無いレンズなのにボケ綺麗だしフレアも綺麗だし動画用途としては妙にバランス良いんだよなこのレンズ
写真でもこのレンズの特性出て描写いいし案外面白いレンズだと思う
星撮りとかには全く使えないけど
https://www.flickr.com/photos/tags/selp1650/
でも、特出したスペックが全く無いレンズなのにボケ綺麗だしフレアも綺麗だし動画用途としては妙にバランス良いんだよなこのレンズ
写真でもこのレンズの特性出て描写いいし案外面白いレンズだと思う
星撮りとかには全く使えないけど
https://www.flickr.com/photos/tags/selp1650/
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4182-WJF9)
2021/08/05(木) 19:05:47.32ID:gPqZGtet0 ZV-E10につける動画向きの単焦点レンズ、てどんなのがいいんすかね?
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 19:28:16.84ID:e/oyUCUP0 単焦点か・・・
俺は使ったことないけどα6000シリーズでB-Roll撮ってる人達には35mmF1.8やシグマの16mmが人気あるような気がする
https://www.youtube.com/watch?v=A2IE3r7crFs
↑この人の使ってるギアが定番じゃないかな
俺は使ったことないけどα6000シリーズでB-Roll撮ってる人達には35mmF1.8やシグマの16mmが人気あるような気がする
https://www.youtube.com/watch?v=A2IE3r7crFs
↑この人の使ってるギアが定番じゃないかな
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7c-UD9X)
2021/08/05(木) 19:39:15.52ID:fK9YKyRm0890名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-fDPO)
2021/08/05(木) 19:42:00.45ID:l6+TOKQgp ハンディカム出身者としては、動画はズームレンズじゃ無いと辛い。
記録設定や手ぶれ補正でクロップ率変わると、単焦点だと不便すぎる。
もちろんハンディカムでは絶対出せない描写は魅力的だけど。
記録設定や手ぶれ補正でクロップ率変わると、単焦点だと不便すぎる。
もちろんハンディカムでは絶対出せない描写は魅力的だけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/08/05(木) 19:45:58.08ID:anjlAFgQ0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4182-WJF9)
2021/08/05(木) 19:53:29.78ID:gPqZGtet0 皆さんありがとう
なんか静止画と違ったカリカリキレキレなのがいいってもんじゃない、てレスを見てなるほどなぁと思ったので
参考になりました
なんか静止画と違ったカリカリキレキレなのがいいってもんじゃない、てレスを見てなるほどなぁと思ったので
参考になりました
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 19:56:52.52ID:e/oyUCUP0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae0-WhRH)
2021/08/05(木) 19:58:30.97ID:e/oyUCUP0 >>889が紹介しているシネマレンズもシングルコートでフレアが出るようにワザと設計されてたはず
スチル用レンズを動画に使う時は一度レンズ分解してコーティング全部剥がす人もいる
スチル用レンズを動画に使う時は一度レンズ分解してコーティング全部剥がす人もいる
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-pbxe)
2021/08/05(木) 20:17:21.04ID:f2qHCM83M >>887
SEL35F18
SEL35F18
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 22:20:33.23ID:QwcpFUT00 >>887
ソニーはE 35mm F1.8 OSSおすすめしてるね
ソニーはE 35mm F1.8 OSSおすすめしてるね
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/08/05(木) 22:39:21.21ID:anjlAFgQ0 aps-cで35mmで動画って単焦点で使用頻度少なそう
室内だとかなり寄りしか取れないし
換算24mmぐらいが使いやすいんだけどな
室内だとかなり寄りしか取れないし
換算24mmぐらいが使いやすいんだけどな
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 22:44:11.87ID:QwcpFUT00899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-d0wC)
2021/08/05(木) 23:08:41.17ID:anjlAFgQ0 アスペかな?
ソニーが35mm進めててvlogで何撮るんだ?って話だよ
ソニーが35mm進めててvlogで何撮るんだ?って話だよ
900名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr05-Gkqf)
2021/08/05(木) 23:10:04.54ID:bfDBNP3Zr vlogは地鶏だけじゃないよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/05(木) 23:13:48.69ID:HpSUj0Ti0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 23:25:51.06ID:jz1VacZx0 女子はE 16mm F2.8にワイコンとフィッシュアイ持っとけばいいんじゃね?
軽いし広くも撮れるし魚眼でエモいのも撮れる
軽いし広くも撮れるし魚眼でエモいのも撮れる
903名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-2Vqq)
2021/08/05(木) 23:33:34.04ID:KwsCaKy5r フラッシュ無くてファインダー無くて外装ショボくて軽いから
ジンバルはMOZA mini pで十分いけそう感
ジンバルはMOZA mini pで十分いけそう感
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 23:36:53.50ID:jz1VacZx0 ペイロード900gだからZV-E10なら18105Gも使えるな
905名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-2Vqq)
2021/08/05(木) 23:43:54.73ID:KwsCaKy5r 手ブレ糞だからジンバル必須だけど
ジンバル使うなら軽くて最適なカメラという悩ましさ
ジンバル使うなら軽くて最適なカメラという悩ましさ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
2021/08/05(木) 23:51:35.05ID:jz1VacZx0 ソニーが純正ジンバル出せば解決
907名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-SEfg)
2021/08/05(木) 23:54:08.45ID:VbokAlETp おまえらが7c買えば解決
908名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-stwz)
2021/08/05(木) 23:55:14.91ID:VG4P5GEaM 7Cのほうが良いの?
キャッシュバック終わったからもう興味失せたけど
キャッシュバック終わったからもう興味失せたけど
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ba-C9W8)
2021/08/05(木) 23:59:41.98ID:CKdQdbNC0 自撮りこそ多少甘いキットレンズで良くない
どうせ美肌モード使うんだし
どうせ美肌モード使うんだし
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/06(金) 00:21:45.80ID:dOlSRuG60 デカくていいなら7cでもいいんじゃない?
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb61-7wP6)
2021/08/06(金) 00:58:24.98ID:NRJo8fJX0 >>684
開発費が安くすんだとか
開発費が安くすんだとか
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-x9wX)
2021/08/06(金) 06:42:59.08ID:FgUM1apY0 ソニー自身も社内ではずっと小型ジンバルの開発をやってるそうだからもしかしたら登場が近いのかもな
性能上げるとコスト的になかなか厳しいらしいが(価格競争的に)
性能上げるとコスト的になかなか厳しいらしいが(価格競争的に)
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-YX0H)
2021/08/06(金) 06:55:27.69ID:PvET//Gs0 キットレンズより他のレンズが性能良いのはわかるけど、アンチキットレンズ派の人は二度と使わないレベルだとかネガキャンしすぎだと思う。あの値段でレンズ付いているの初めての人には助かるだろ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-x9wX)
2021/08/06(金) 07:00:10.53ID:FgUM1apY0 https://i1.wp.com/fuandstyle.com/wp-content/uploads/2017/09/sony-rx0-hands-on-sg-0-980x620.jpg
https://i2.wp.com/fuandstyle.com/wp-content/uploads/2017/09/sony-rh0-26.jpg
ソニー製ジンバルのプロトタイプ、非常にコンパクトに作られてるんだよな
出ないかなぁこれ
https://i2.wp.com/fuandstyle.com/wp-content/uploads/2017/09/sony-rh0-26.jpg
ソニー製ジンバルのプロトタイプ、非常にコンパクトに作られてるんだよな
出ないかなぁこれ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/06(金) 07:06:33.82ID:dOlSRuG60 >>914
これはメッチャ欲しい
これはメッチャ欲しい
916名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-CpkG)
2021/08/06(金) 07:45:00.87ID:vAS05Shxd917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-6hcM)
2021/08/06(金) 07:51:27.41ID:D80+rlL70 フルサイズセンサーのA7Cを軽量化簡素化低価格化したVLOGCAMが後から出たら
これはますます要らない子になるだろう
これはますます要らない子になるだろう
918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 08:00:37.50ID:pHZlBgwoa SELP1650って、ワイのNEX-5Rについてた標準レンズやな
NEX-5R出たのは9年前だっけ
こないだiphone pro max12と撮り比べて、キレ感とか負けてたわ。画像処理エンジンの差もあるのかわからんが、立体感も差がないというか。
半端なAPS-Cのミラーレス+レンズでは最近の最高峰スマホと差がつかんな、と思った
しかし、SELP1650は動画向きという評価もあるしまだ現役レンズなんかね
NEX-5R出たのは9年前だっけ
こないだiphone pro max12と撮り比べて、キレ感とか負けてたわ。画像処理エンジンの差もあるのかわからんが、立体感も差がないというか。
半端なAPS-Cのミラーレス+レンズでは最近の最高峰スマホと差がつかんな、と思った
しかし、SELP1650は動画向きという評価もあるしまだ現役レンズなんかね
919名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-/sNe)
2021/08/06(金) 08:00:44.03ID:1q7Zh4cKM >>890
単焦点で印象的な動画撮りたいけど、被写体にいい感じの場所に移動して貰わないと撮影は厳しいよね。
しかも動きがあるからいい瞬間だけ切り取る訳にはいかない。
となると動画はどうしてもズームレンズが欲しくなる。
単焦点で印象的な動画撮りたいけど、被写体にいい感じの場所に移動して貰わないと撮影は厳しいよね。
しかも動きがあるからいい瞬間だけ切り取る訳にはいかない。
となると動画はどうしてもズームレンズが欲しくなる。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/06(金) 08:04:21.91ID:s+a7gEgcM2021/08/06(金) 08:05:27.36
>>914
けん玉かよw
けん玉かよw
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8902-y0A/)
2021/08/06(金) 08:11:05.80ID:JefzTmoL0923名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/06(金) 08:20:31.00ID:s+a7gEgcM >>918
4Kは800万画素でフルHDだと200万画素だから解像しなくても致命的ではないわな
まぁキットレンズだけでスマホに優位性出せる訳でもないのは真実で、他のレンズも組み合わせてこそメリットが出る
4Kは800万画素でフルHDだと200万画素だから解像しなくても致命的ではないわな
まぁキットレンズだけでスマホに優位性出せる訳でもないのは真実で、他のレンズも組み合わせてこそメリットが出る
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-x9wX)
2021/08/06(金) 08:30:36.82ID:FgUM1apY0 >>918
無いわ
iphoneの画像エンジン優秀だから色合いは鮮明だけど等倍拡大すると全然解像してないぞ
解像はαのキットレンズの方がかなり上
youtubeにいくつもiphoneとα6xキットの比較動画上がってる
つまりiphoneが立体感あるのは画像処理でそう見せてるだけや。レンズどうこうの問題じゃない
無いわ
iphoneの画像エンジン優秀だから色合いは鮮明だけど等倍拡大すると全然解像してないぞ
解像はαのキットレンズの方がかなり上
youtubeにいくつもiphoneとα6xキットの比較動画上がってる
つまりiphoneが立体感あるのは画像処理でそう見せてるだけや。レンズどうこうの問題じゃない
925名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-bikt)
2021/08/06(金) 08:46:58.83ID:LBXz1P+vM スマホカメラで撮った画像はパット見だとすげー綺麗だったりするがちょっと拡大すると絵みたいなベタッとした感じになってるな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-hgvI)
2021/08/06(金) 08:59:44.50ID:XGN17Qof0927名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-qGa0)
2021/08/06(金) 09:00:10.67ID:44/GHOaIp スマホカメラでできないこと
夜景の動画がより美しく撮れない
ボケの強いシネマティックな動画が撮れない
これはスマホカメラでは無理、APS-Cサイズのセンサーには敵わない
夜景の動画がより美しく撮れない
ボケの強いシネマティックな動画が撮れない
これはスマホカメラでは無理、APS-Cサイズのセンサーには敵わない
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ad-0JRw)
2021/08/06(金) 09:38:24.15ID:2SxLzB470 ボケに関してはそのうちLiDAR併用で対応してきそう
レンズのボケではなくてエフェクトのボケにはなるけど
レンズのボケではなくてエフェクトのボケにはなるけど
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-jpG7)
2021/08/06(金) 10:07:34.53ID:PGPSyuQL0 >>903
あれだけはやめとけ、作りはしっかりしてるけど、持ち運び不便、バランス取りがクソレベル
あれだけはやめとけ、作りはしっかりしてるけど、持ち運び不便、バランス取りがクソレベル
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-NW/4)
2021/08/06(金) 10:43:48.37ID:D80+rlL70 ZV-1後にRX100シリーズの新機種が出なくなったけど
α6000シリーズも凍結みたいな感じで整理するのかな?
デジカメ全体の販売台数は年々減少しているみたいだからラインナップの整理しないと拙そうかな
α6000シリーズも凍結みたいな感じで整理するのかな?
デジカメ全体の販売台数は年々減少しているみたいだからラインナップの整理しないと拙そうかな
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 10:54:59.79ID:poNqBf0e0 >>914
6400は基本ダブルズームキットじゃね?
Kissとかオリンパスでもそれは同様
あとSEL35F18とかSEL50F18とかいつも売上ランキング上位常連だし
むしろ他社より売れてるくらいだが?
6400は基本ダブルズームキットじゃね?
Kissとかオリンパスでもそれは同様
あとSEL35F18とかSEL50F18とかいつも売上ランキング上位常連だし
むしろ他社より売れてるくらいだが?
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-Zx8A)
2021/08/06(金) 11:25:59.10ID:3NvYynBn0 >>930
どうなんだろうねー
ZV-E10が出たことで、ZV-1ごと1インチコンデジライン凍結の可能性もある気がする。
スマホでも1インチ積んだ機種出始めたし
α6000シリーズ凍結するにしても
最後にα7000みたいな機種出してほしいなぁ
どうなんだろうねー
ZV-E10が出たことで、ZV-1ごと1インチコンデジライン凍結の可能性もある気がする。
スマホでも1インチ積んだ機種出始めたし
α6000シリーズ凍結するにしても
最後にα7000みたいな機種出してほしいなぁ
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-7jSB)
2021/08/06(金) 12:05:03.12ID:wrmHhzcIM α6400は今も売れ筋だしシリーズ終了はないのでは
Eマウントレンズ沼住民増やすにも手頃な本体は必要だし
Eマウントレンズ沼住民増やすにも手頃な本体は必要だし
934名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/06(金) 12:17:43.97ID:s+a7gEgcM RX100シリーズはやりった感あるから暫く出す必要なさげ
α6000シリーズは積層センサー載るまでやるんじゃない?
EVF欲しい人はまだまだ居るでしょ
α6000シリーズは積層センサー載るまでやるんじゃない?
EVF欲しい人はまだまだ居るでしょ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-qGa0)
2021/08/06(金) 12:19:29.99ID:7/zFck2np ZV-E10はVlog新規ユーザー開拓とエントリーのテコ入れ用で、既存のα6000シリーズが収束して移行するわけじゃない
スチル寄りAPS-C機 α6000系も今後、発展する
実際にEマウントのAPS-C市場がしっかりあるので、他社のタムロンがZV-E10発表以前の今年1月と6月に、立て続けにAPS-C専用レンズを新発売し、かなり売れてる
ミラーレスはEVFだから、レンズもボディもフルサイズとAPS-Cで使い勝手に互換性があり、
1マウントのEマウントだと全通りの組み合わせで同じように使えるのが大きい
スチル寄りAPS-C機 α6000系も今後、発展する
実際にEマウントのAPS-C市場がしっかりあるので、他社のタムロンがZV-E10発表以前の今年1月と6月に、立て続けにAPS-C専用レンズを新発売し、かなり売れてる
ミラーレスはEVFだから、レンズもボディもフルサイズとAPS-Cで使い勝手に互換性があり、
1マウントのEマウントだと全通りの組み合わせで同じように使えるのが大きい
936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 12:20:58.74ID:CSohcxxZa937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a982-BxxK)
2021/08/06(金) 12:29:41.35ID:txEzHGaQ0 https://japan.cnet.com/article/35160933/
> プロの写真家である筆者は、写真撮影でデジタル一眼レフの代わりに「iPhone 11 Pro」を使っても、ほとんど遜色がないことに大きな驚きを覚えた
iphone pro maxのカメラは凄いよな
スマホのカメラがのっぺりとか立体感ないとか、昔の話でしょ
> プロの写真家である筆者は、写真撮影でデジタル一眼レフの代わりに「iPhone 11 Pro」を使っても、ほとんど遜色がないことに大きな驚きを覚えた
iphone pro maxのカメラは凄いよな
スマホのカメラがのっぺりとか立体感ないとか、昔の話でしょ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-jpG7)
2021/08/06(金) 12:34:59.91ID:PGPSyuQL0 >>937
今のスマホのカメラはログ撮影できるし、10bit対応もあるからダイナミックレンジも広いんだよなあ。小回りが効くから一眼では撮れないようなアクロバティックな撮影やトランジション撮影とかも簡単にできちゃう。あえてスマホのみで撮影してるクリエーターとかもいるほど。
もうスマホはバカにできないよ
今のスマホのカメラはログ撮影できるし、10bit対応もあるからダイナミックレンジも広いんだよなあ。小回りが効くから一眼では撮れないようなアクロバティックな撮影やトランジション撮影とかも簡単にできちゃう。あえてスマホのみで撮影してるクリエーターとかもいるほど。
もうスマホはバカにできないよ
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 12:47:12.26ID:poNqBf0e0 高級スマホは連射合成によるHDRがデフォなんで
階調に関してはかなりなレベルだわな
シャープネスも画像処理で上げられるものだし
違うのは解像度だわな
こればかりはセンサーサイズと画素数の差が出てくる
階調に関してはかなりなレベルだわな
シャープネスも画像処理で上げられるものだし
違うのは解像度だわな
こればかりはセンサーサイズと画素数の差が出てくる
940名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/06(金) 12:47:48.05ID:s+a7gEgcM941名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-Zx8A)
2021/08/06(金) 12:52:10.00ID:5KOqi2qbr ミラーレスもシャッターレスになって連写合成になったら
色々劇的に変わる気がするけども、
もうちょっと先かなぁ
色々劇的に変わる気がするけども、
もうちょっと先かなぁ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 13:04:08.51ID:poNqBf0e0 iPhoneは1200万画素に抑えてるから
読み出しも速く連射合成はやりやすいだろうけど
これは倍の2400万画素あるしスチルは14bit読み出しだろうから
簡単にスマホのようにとはいかないんでは
読み出しも速く連射合成はやりやすいだろうけど
これは倍の2400万画素あるしスチルは14bit読み出しだろうから
簡単にスマホのようにとはいかないんでは
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8902-y0A/)
2021/08/06(金) 13:09:18.93ID:JefzTmoL0 乗ってるCPUに関してはスマホが異次元レベルで高性能
比べること自体が間違い
比べること自体が間違い
944名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 13:12:02.80ID:k3DN1yMNM 画質でスマホ褒めてるやつは正気かよって話だが手ブレ補正の強さだけは半端ないかrなあ
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 13:24:06.85ID:gT8DJudWa スマホの画質がすごいので、ZV-E10を買う理由が薄れてくる
まあインカメラがかなり劣るので、自撮りというこじんまりとした用途でゴツいミラーレスに画質の優位性があるという…アベコベな感じだが。
あとはマクロレンズを使っての撮影とか?
まあインカメラがかなり劣るので、自撮りというこじんまりとした用途でゴツいミラーレスに画質の優位性があるという…アベコベな感じだが。
あとはマクロレンズを使っての撮影とか?
946名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-ZHmD)
2021/08/06(金) 13:36:48.38ID:vqG/YA9KM 普通に標準域の単焦点でも違い出るでしょ
スマホは50mm近辺でも望遠と呼んでセンサーサイズもメインカメラより小さいし
スマホは50mm近辺でも望遠と呼んでセンサーサイズもメインカメラより小さいし
947名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 13:37:23.55ID:pT03KlUzM スマホの人肌が蝋人形にしか見えないのを高画質とか笑けてくるが
このスレはカラグレで無駄にぼんやりした画質にしてくるのが好きな解像に興味のない人種だからそうなるのかもな
このスレはカラグレで無駄にぼんやりした画質にしてくるのが好きな解像に興味のない人種だからそうなるのかもな
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 13:41:11.85ID:poNqBf0e0 ソニーの外販してるセンサーだと
裏面2400万画素フルサイズMX410が
A/Dは11,12,14bit
感度はデジタル値で6660
飽和信号はデジタル値で15105(14bit相当)
APS-C2400万画素IMX271が
感度はデジタル値で6762
A/Dは12,14bit
飽和信号はデジタル値で16382(14bit相当)
1/2.3インチ裏面2400万画素IMX677が
A/Dは10,12,bit
感度はデジタル値で803
飽和信号はデジタル値で4039(12bit相当)
フルサイズやAPS-Cと比較して
簡易的に飽和信号量をダイナミックレンジとみなして2段差
感度は3段差
1/2.3インチだと考えればかなり優秀な数値だわな
ただしIMX677はDOL-HDRという技術を使っていて
ダイナミックレンジや感度を上乗せしてるもよう
それでもさすがにフルサイズやAPS-Cを超えるほどではない
裏面2400万画素フルサイズMX410が
A/Dは11,12,14bit
感度はデジタル値で6660
飽和信号はデジタル値で15105(14bit相当)
APS-C2400万画素IMX271が
感度はデジタル値で6762
A/Dは12,14bit
飽和信号はデジタル値で16382(14bit相当)
1/2.3インチ裏面2400万画素IMX677が
A/Dは10,12,bit
感度はデジタル値で803
飽和信号はデジタル値で4039(12bit相当)
フルサイズやAPS-Cと比較して
簡易的に飽和信号量をダイナミックレンジとみなして2段差
感度は3段差
1/2.3インチだと考えればかなり優秀な数値だわな
ただしIMX677はDOL-HDRという技術を使っていて
ダイナミックレンジや感度を上乗せしてるもよう
それでもさすがにフルサイズやAPS-Cを超えるほどではない
949名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 13:54:34.45ID:pT03KlUzM どぴーかん以外では常に高感度撮影、僅かでも上がったらクソ画質
1650だとAPSCでもそうなるから本気でiPhoneと変わらないとかいい出すやつが出かねないな
1650だとAPSCでもそうなるから本気でiPhoneと変わらないとかいい出すやつが出かねないな
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-XvgZ)
2021/08/06(金) 14:01:35.97ID:g5wCT2UAM コスプレイヤー撮影用途なのでスマホの低画質は無いです
カメラの性能差が一番出るのは人間が最も見慣れていて目ざといポートレイトかなと思う
カメラの性能差が一番出るのは人間が最も見慣れていて目ざといポートレイトかなと思う
951名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5d-x3rI)
2021/08/06(金) 14:10:19.40ID:q4mtYEWRp 最初からフルサイズにしとけ
952名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 14:11:11.08ID:pT03KlUzM https://youtu.be/pkV7seVbhGI?t=646
映像作品系と違って
こういうおっさんの汚い肌質みたくねーよってものに限ってカリッカリなんだよな
そして重要なおにゃのこに限って無駄にソフトに仕上げてくる世の中が分からん
こういうとにかく現実を記録しようって発想でないのならスマホで十分だよ
映像作品系と違って
こういうおっさんの汚い肌質みたくねーよってものに限ってカリッカリなんだよな
そして重要なおにゃのこに限って無駄にソフトに仕上げてくる世の中が分からん
こういうとにかく現実を記録しようって発想でないのならスマホで十分だよ
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-jpG7)
2021/08/06(金) 14:16:26.84ID:PGPSyuQL0 >>947
ここはお前の来るスレじゃない。巣に帰れ
ここはお前の来るスレじゃない。巣に帰れ
954名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 14:17:56.81ID:pT03KlUzM >>948
スペックはいいかから蝋人形じゃないスマホの描写を見せて欲しい
スペックはいいかから蝋人形じゃないスマホの描写を見せて欲しい
955名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 14:29:26.27ID:pT03KlUzM >>953
何いってんだ
スマホより高画質を求めて自撮り歩き撮りとしては取り回し最悪なカメラを使うんだろ
大型センサーやいいレンズの意味がボケだけだと言い出す視力が悪いのかな?というレスがたまにあるが
圧倒的画質差がまず最大の理由だわな
歩くという発想を捨てれば間違いなく高画質で使い所は限定されるが安くて悪くないカメラだが
EVFやモードダイヤルを取っ払っただけでVLOG向けを名乗れるのかという気持ち悪さだけだな
三脚穴の位置本当にそれでいいのか?シューティンググリップで半端なく重心からずれた場所になってるけどいいのか?ZV-1でもそうだったけどまだレンズが軽いからいいとして
E10でもそれはいいのか?ブレやすい上に手首ぶっ壊れないか?狙いが全く分からん
何いってんだ
スマホより高画質を求めて自撮り歩き撮りとしては取り回し最悪なカメラを使うんだろ
大型センサーやいいレンズの意味がボケだけだと言い出す視力が悪いのかな?というレスがたまにあるが
圧倒的画質差がまず最大の理由だわな
歩くという発想を捨てれば間違いなく高画質で使い所は限定されるが安くて悪くないカメラだが
EVFやモードダイヤルを取っ払っただけでVLOG向けを名乗れるのかという気持ち悪さだけだな
三脚穴の位置本当にそれでいいのか?シューティンググリップで半端なく重心からずれた場所になってるけどいいのか?ZV-1でもそうだったけどまだレンズが軽いからいいとして
E10でもそれはいいのか?ブレやすい上に手首ぶっ壊れないか?狙いが全く分からん
956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 14:33:41.32ID:fU4tIbm0a >>946
単焦点をつければそりゃ差は出るやろ
もとはSELP1650レンズが古い、イマイチ、というとこからこの話は始まってる
動画と静止画もまた話違うやろ
iphone pro maxの画質は凄いが、ポートレートモードはおかしい。背景ボケが不自然
コスプレ撮影にはつかえん、も同意
単焦点をつければそりゃ差は出るやろ
もとはSELP1650レンズが古い、イマイチ、というとこからこの話は始まってる
動画と静止画もまた話違うやろ
iphone pro maxの画質は凄いが、ポートレートモードはおかしい。背景ボケが不自然
コスプレ撮影にはつかえん、も同意
957名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 14:37:01.62ID:pT03KlUzM おっと三脚穴の位置はちゃんと中心にしてきてたわ
ZV-1の張り出したバリアングルモニターも含めての凄まじい右よりはやっぱ反省したんだな
ZV-1の張り出したバリアングルモニターも含めての凄まじい右よりはやっぱ反省したんだな
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 14:41:15.43ID:poNqBf0e0 ZV-1はレンズ交換式でもないし300g程度だからどこに穴があろうとあまり関係ない
どうしても光軸に合わせたければブラケットでも使用すればいいんだし
どうしても光軸に合わせたければブラケットでも使用すればいいんだし
959名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-qEq0)
2021/08/06(金) 14:42:16.45ID:pT03KlUzM 思えばなにもかもただ使い回しってことだよな
RX100の用途の時点では全く気にならんかった三脚穴のズレがそのままZV-1に継承し
E-10は最初からα6xxxがそうだってだけか
RX100の用途の時点では全く気にならんかった三脚穴のズレがそのままZV-1に継承し
E-10は最初からα6xxxがそうだってだけか
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 14:45:43.77ID:a9ptf4pja とりあえず一眼使って動画を撮ってみよう、てワイみたいな初心者にはいい選択やけど
NEX時代のレンズ資産も活かせるし
NEX時代のレンズ資産も活かせるし
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 14:46:48.30ID:poNqBf0e0 つーかレンズ交換式で三脚穴がマウント中心にないカメラってどれよw
962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-BxxK)
2021/08/06(金) 14:47:43.29ID:qUQBFgtua 一時期、レフ機もミラーレスも値段下がって買いやすかったけどなぁ。2015年ごろ。
いつの間にこんなに高くなったんやと
完全にマニアックな趣味になったというか、逆戻りしたな
いつの間にこんなに高くなったんやと
完全にマニアックな趣味になったというか、逆戻りしたな
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-Zx8A)
2021/08/06(金) 14:54:09.70ID:3NvYynBn0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8102-lZJ8)
2021/08/06(金) 14:56:59.41ID:WzRPJhL60965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7c-FoHg)
2021/08/06(金) 14:58:50.25ID:poNqBf0e0 >>963
あってもマイクロフォーサーズの小型機とかだろ
あってもマイクロフォーサーズの小型機とかだろ
966名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-Zx8A)
2021/08/06(金) 15:09:49.12ID:OOwbPJIwr >>965
フジとかのAPS-Cでもあるよ
フジとかのAPS-Cでもあるよ
967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-ZHmD)
2021/08/06(金) 16:10:08.16ID:vqG/YA9KM >>959
ボディの横幅は変わってるぞ
ボディの横幅は変わってるぞ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f0-3cWw)
2021/08/06(金) 19:55:53.59ID:8jXghvF00 動画用途でSELP18200ってどうなの?
969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Saad-r06d)
2021/08/06(金) 20:03:28.70ID:hx3m9Wusa 寄って撮る用にTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDいいな
価格はどれくらいになるんだろ
価格はどれくらいになるんだろ
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Saad-r06d)
2021/08/06(金) 20:09:13.18ID:hx3m9Wusa 間違えた18-300mm F/3.5-6.3 Di III-Aだった
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b1-bbGK)
2021/08/06(金) 20:13:42.08ID:3cIEznzt0 本体出る前にレンズ揃えようと思ってるけど、欲しいレンズに限ってossついてない古いレンズばかりだ
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/06(金) 20:55:41.94ID:dOlSRuG60973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-x9wX)
2021/08/06(金) 20:55:54.99ID:FgUM1apY0 iphone pro maxの画質はキャッチーではあるが凄いとか言ってる奴はどういう意味で言ってんだろ?
別に凄くはないだろ
別に凄くはないだろ
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-2S+/)
2021/08/06(金) 21:22:34.92ID:nVKDhWo00975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/07(土) 00:55:15.93ID:Lc+cRIEz0 >>971
古いレンズの方がむしろOSS付いてるの多くね?
古いレンズの方がむしろOSS付いてるの多くね?
976名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-H2tX)
2021/08/07(土) 05:17:03.38ID:qBht5jtCd ほぼ確実に持ち歩いているため機会損失0
カメラと比べて多機能高コスパ
画像映像を等倍鑑賞でぶひぶひ言う人種は一般的でない
のでiPhoneの画質は(落とし所として)すごい
カメラと比べて多機能高コスパ
画像映像を等倍鑑賞でぶひぶひ言う人種は一般的でない
のでiPhoneの画質は(落とし所として)すごい
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b1-bbGK)
2021/08/07(土) 07:44:50.71ID:7irY9snt0 35mm 以外で軽くて明るい単焦点ならどれ買う?
広角はSONYでなく6月に出たTAMRON買った
広角はSONYでなく6月に出たTAMRON買った
978名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/07(土) 08:51:34.05ID:t9KzJFWvM 広角持ってるなら50mm F1.8 OSS
979名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-qGa0)
2021/08/07(土) 08:54:08.93ID:BBSkG7lIp >>977
タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
既にこれを購入済みとして、レンズ交換の効果を得やすい単焦点なら
E 50mm F1.8 OSS
FE 85mm F1.8
など
常用は11-20の20mm側で、ボケや望遠でアクセントをつけたいときに交換
タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
既にこれを購入済みとして、レンズ交換の効果を得やすい単焦点なら
E 50mm F1.8 OSS
FE 85mm F1.8
など
常用は11-20の20mm側で、ボケや望遠でアクセントをつけたいときに交換
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b1-bbGK)
2021/08/07(土) 09:28:16.57ID:7irY9snt0 30mm F1.4 DC DN 405g
SEL24F18Z 225g
この2つを検討してたけど、たしかに50mmで十分かも!!しかも安い!
SEL24F18Z 225g
この2つを検討してたけど、たしかに50mmで十分かも!!しかも安い!
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b1-bbGK)
2021/08/07(土) 10:08:58.06ID:7irY9snt0 50mmポチりました。
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91b3-wLsw)
2021/08/07(土) 10:36:35.79ID:rb+A7qUg0 シューティンググリップ買うべきか買わざるべきか? that is the question.
983名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-qGa0)
2021/08/07(土) 11:01:53.09ID:NzNt4I3Mp >>982
卓上三脚兼グリップ 有名国内メーカー 1000円
https://www.yodobashi.com/product/100000001003409898/
まずこういう三脚で試して使いやすかったら、
bluetoothで接続して操作できるソニー製シューティンググリップやジンバルを買うか、後で決める
卓上三脚兼グリップ 有名国内メーカー 1000円
https://www.yodobashi.com/product/100000001003409898/
まずこういう三脚で試して使いやすかったら、
bluetoothで接続して操作できるソニー製シューティンググリップやジンバルを買うか、後で決める
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-IV+B)
2021/08/07(土) 11:07:21.07ID:fbk4ZzhJ0 コンパクトで軽量な超広角欲しくなるな。EOS-Mの11-22みたいな奴。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/07(土) 11:23:53.07ID:Lc+cRIEz0 >>984
出来ればパワーズームで
出来ればパワーズームで
986名無CCDさん@画荘fいっぱい (ワッチョイW 0101-UJoT)
2021/08/07(土) 11:45:54.64ID:C2Srxz2W0987名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-fYZ9)
2021/08/07(土) 14:04:24.20ID:SyNXziTEd rsc2に乗せてやれよう
988名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2d-LJLt)
2021/08/07(土) 15:27:40.51ID:pHJkxOtlF >>983
安物買いの銭失いだよ
安物買いの銭失いだよ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-ZHmD)
2021/08/07(土) 16:31:20.89ID:UhxErcB/M 手元で録画開始出来ないと使い勝手悪過ぎだろうしな
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/07(土) 21:40:36.80ID:Lc+cRIEz0 ZV-E10を駄目だ!って言う奴は信用するな!
https://youtu.be/9ehljeDy9gkん
https://youtu.be/9ehljeDy9gkん
991名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5d-3cWw)
2021/08/07(土) 22:07:17.37ID:xZfbCIwNp 底辺YouTuberに言われてもねぇw
992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-1YG4)
2021/08/07(土) 22:23:03.51ID:E43i+c9Ra >>990
まず落ち着いて話してくれ。
まず落ち着いて話してくれ。
993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-SlDn)
2021/08/07(土) 22:35:40.97ID:YYNIGvaUM パピコ
994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-SlDn)
2021/08/07(土) 22:36:51.27ID:YYNIGvaUM サブとして欲しい
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/07(土) 22:54:14.98ID:Lc+cRIEz0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6110-fYZ9)
2021/08/08(日) 03:11:04.63ID:wosyRLOO0 ドリキンのレビューでひどい目あったことある
2021/08/08(日) 04:02:47.64
ドリキンのレビュー全く当てにならない
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3136-ZHmD)
2021/08/08(日) 05:51:23.57ID:Ei+Cf8Wa0 Youtuberはホワイトを評価してる
999名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-ZHmD)
2021/08/08(日) 07:54:42.78ID:UEKL16RLM シルバーのレンズ増やすんだ!
1000名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 137d-IV+B)
2021/08/08(日) 09:27:45.31ID:g9AOznIF00808 ヒカキンのほうがまし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 10時間 19分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 10時間 19分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
