X



□□ Sony VLOGCAM ZV-E10 □□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9663-A5QU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:08:15.80ID:eXa7ltwI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/01(日) 21:13:05.42ID:p4zO9x380
>>516
素人に装着クソ面倒でかさばるジンバルを推奨とかまともな企業じゃない
2021/08/01(日) 21:25:27.90ID:YSLnw9X80
宣伝文句見るとcinematic vlogで推してるみたいだけど、これって4k24pで使えよってことなんかねえ。
24pだとクロップされないからキットレンズで自撮りも普通に出来そうだし。
2021/08/01(日) 21:27:43.73
>>585
無印も同じかなあ
アナモルフィックレンズ使いたいから
無印のスーパー35mmとZV-E10
どっちが4K綺麗に撮れるか?
2021/08/01(日) 21:33:52.17ID:HVYkog/p0
購入はソニーストアで優待、d払いが最安ですか?
2021/08/01(日) 21:38:54.41ID:KA8qekfd0
SEL70350Gの350mm望遠レンズと組み合わせて使いたいのだけどα6400を買った方がいいかなぁ
2021/08/01(日) 21:42:09.58ID:+VmQwPg/0
静止画なら6400、動画ならzv-e10が普通でしょ
2021/08/01(日) 21:51:27.57ID:8ejh2SWY0
>>590
明るい所ならオーバーサンプリング効くZV-E10だね
暗い所なら多分無印のスーパー35mm
2021/08/01(日) 21:53:16.67ID:zuKqAo5s0
>>586
広角写真でアクティブ手ブレ補正を使うつもりもないし、動画で使うにしても多少効けば十分。そもそも歩き撮り前提ならそこだけGoProで割り切るか、レンズを変えるよ
2021/08/01(日) 22:13:09.31ID:NJ+E/kCO0
>>487
鼻息が録音される
2021/08/01(日) 22:14:09.60ID:NJ+E/kCO0
>>506
海外のどのメーカーがいい?
2021/08/01(日) 22:47:09.98ID:FWSLPVWr0
ストアで説明会やってたけど聴いてるの30〜40代の女性が殆どだった
こういう層でVLog流行ってるんかな?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:03:37.22ID:8ejh2SWY0
子供の成長撮りたいんじゃない?
別にYoutubeにアップしなくてもvlogだし
写真でやってた事を動画でやるようになっただけかと
2021/08/01(日) 23:25:28.66ID:KjG+xZcT0
>>598
フォロワーの多い女性インフルエンザーが参加してたりしたはず。
客寄せだな。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-uc3k)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:32:08.12ID:MhAeivTX0
>>589
30pより24pの方が少し負荷が低くて熱停止までの時間を稼げるからじゃね?
本当は60pでも撮りたいけどまだ厳しいみたいだし
2021/08/02(月) 00:13:19.18ID:pLNGn4tl0
動き回る子供は60pで撮りたいよな
将来考えると4kで残したいし
iPhoneならできちゃうんだよねこれが
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:24:57.40ID:QxeBU3Yz0
>>602
iPhone12 Pro MAXよりZV-1の方が画質いいぜ
http://youtu.be/HjzGROq6wUQ?t=180
2021/08/02(月) 02:17:50.66ID:ka8ZVGgu0
>>587
ソニーのIBIS(in-body image stabilization)はハンディカムの空間光学手振れ補正が良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=zyCDhScDLpA
2021/08/02(月) 02:20:16.94ID:ka8ZVGgu0
>>602-603
画質全然違うな
比較にならんレベル
2021/08/02(月) 02:30:12.68ID:JF/u9Pz10
>>603
お前バカだろ?
そのチャンネル、No limt on はSony とDJIから機材提供受けてるチャンネルだぞw
ちゃんと考えてからしゃべろうね!おじさん
2021/08/02(月) 03:00:05.57ID:ka8ZVGgu0
>>606
いや、ここはメーカーコラボの時はコラボってちゃんと言うぞ
2021/08/02(月) 03:03:43.19ID:ka8ZVGgu0
ちなみにこんなのもやってる
iPhone 12 Pro Max vs Samsung Galaxy S21 Ultra vs DSLR Nikon d780 camera comparison
https://www.youtube.com/watch?v=PAiMehD02f4
2021/08/02(月) 05:54:46.99ID:1DtmB1s50
>>607
ソニー製品叩く動画あげたら今後案件もらえなくなるからやるわけねーじゃんw
2021/08/02(月) 05:56:20.47ID:1DtmB1s50
>>600
感染待ったなしw
2021/08/02(月) 06:02:43.50ID:1DtmB1s50
>>598
YouTuberの案件動画やプロもでも女性ばかり
やっぱこのカメラを女性に売りたいんだろうなって思った。おっさんにはこういうカメラに合わん。

でも今の若い子にはレンズ取り替え式はハードル高いんよ。ソニーはこんなステマ費用に金使うならもっと開発費増やしてクロップIBISつけるかそれともクロップされても自然に映れる広角レンズキットを出すかするべきだった。
こんな中途半端なコンセプトでレンズ選びは購入者が勉強しろみたいなスタンスじゃ誰も寄り付かんよ。
2021/08/02(月) 06:04:11.92ID:1DtmB1s50
>>611
なんか自動変換がおかしい文章になってしまった…
2021/08/02(月) 07:04:39.16ID:ykb/p9GNM
>>611
ソニーもここにいるような口うるさい連中に、このカメラ売ろうとは思わんだろう。7Cもこの板では発売前に売れない売れないと大合唱で、クソミソに言われたけど、結果はあの通り。
2021/08/02(月) 07:12:24.40ID:QxeBU3Yz0
>>609
流石に捏造はしないでしょ
都合悪い事を言わないだけで
だから動画の比較部分は事実
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-57bU)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:15:28.17ID:ntlevOtr0
確かに動画検索すると全くカメラわからんおばさんが何機種か比較してコレに決めましたってやってるのみるな。

まあ動画撮るくらいだから動画撮影に向いてるカメラの比較は出来るんだろうけど。
2021/08/02(月) 07:58:07.41ID:gIQjY8rRd
スマホとかいう写真動画撮れて、即編集共有出来て、電話や調べ物が出来る
極めつけはポケットに入って軽くて画面綺麗な神機w
2021/08/02(月) 08:11:47.01ID:V6b8rROz0
幼稚園の運動会や卒園式も一眼レフ持ってる人は年々減ってスマホが圧倒的に多くなったよ。古いカメラやビデオより綺麗に撮れるからしゃーないのと、今は家族全員参加できないから機材も減らす方向だ
2021/08/02(月) 08:17:39.20ID:gIQjY8rRd
おまけに3万〜12万程度で買えちまうんだ…
2021/08/02(月) 08:22:43.86ID:cOa3d61Wd
3万のスマホでねぇ
まあいいんじゃね
2021/08/02(月) 08:24:20.79ID:oj7X8xVwM
わざわざ撮影の為にスマホは買わないよ
手持ちのスマホで撮ってるだけ
スマホ2台持ちで撮ってる人は居ない
2021/08/02(月) 08:24:32.73ID:XcIwYtqda
動体と望遠ってスマホが苦手とする二大要素の運動会でほぼスマホとか嘘つくなよ

年少で勝手がわからない人はスマホで撮ってたりするが
普通にカメラメインだよ
2021/08/02(月) 08:43:16.44ID:1DtmB1s50
https://i.imgur.com/QPcMWN7.jpg

おわかりいけただろうか?
2021/08/02(月) 08:46:52.51ID:gIQjY8rRd
全体でわざわざカメラ買う人がスマホの進化が原因で減ったねって話でしょ

昨今の運動会でカメラメインとか嘘八百w
平成ならまだしも今は令和だぞ
シングルマザー当たり前、スマホ当たり前、お賃金減ってカメラ業界ヒエッヒエ
2021/08/02(月) 09:30:10.77ID:fTODFudN0
そもそも運動会がなかったり規模縮小してるけどね
2021/08/02(月) 09:35:01.22ID:V6b8rROz0
違う違う、旦那も参加できたらそりゃ一眼だっているけど、今は1家族1人参加と決められてるから、大半が女性参加で、機材は小さくなる傾向なんだよ。スマホか小型ビデオカメラばっかだから一眼持ってると目立つ
2021/08/02(月) 09:42:30.93ID:WEa3vooir
いい加減空間手振れ補正の1インチハンディカム作ってくれればいいのに
2021/08/02(月) 09:43:30.52ID:M+e/wxWJp
空間手ぶれ補正なんてオワコン技術。
2021/08/02(月) 09:55:56.27ID:OpOqVydKM
空間手ブレ補正なんて歩きや乗り物の振動に全く無力だからな
動画では電子だという時代なのに進化しないからアクションカムは滅んだ
2021/08/02(月) 09:57:42.25ID:hLIlfElza
カメラはわざわざ買わないといけないけどスマホは数年で新しいの買う人が大半だしな。
自分は一眼持ったことないので今回子ども撮影用に買おうと思う
2021/08/02(月) 10:38:50.58ID:ka8ZVGgu0
>>609
瀬戸とかソニー製品叩く動画何回も出してるけど案件も貰えてるぞ
まあ、事前にダメだと思った部分はそのまま発言しますよと伝えてそれでも良いならっていう了承もらってるそうだけど

因みにキヤノンからは案件貰えなくなりましたw
痛くもかゆくも思って無いようだけど
2021/08/02(月) 10:41:40.64ID:ka8ZVGgu0
>>616
スマホはスマホで見る分には良いけど最近の大型TVでスマホ撮影された映像見たら結構厳しいぞw
日本はスマホばっかりだからまだいいけど海外は大型TVのリビング視聴やPCモニタの大型化が顕著だからな
2021/08/02(月) 10:49:34.94ID:kInSX2b90
動画用にわざわざ7C買ったけど
4K60Pが撮れないのとアクティブ手ぶれ補正がないのが思った以上に使いにくい
どうせ4K60P撮れないならZV-E10でいいような
アクティブ手ぶれ補正でクロップされても広角レンズ安いから買えばいいし
2021/08/02(月) 11:01:11.87ID:V6b8rROz0
今はメルカリやペイペイフリマあるから気に入らなかったら速攻売れば少ない差額で買い直せるから悩むこと無いさ。メルカリでは安いものしか売りたくないけど
2021/08/02(月) 11:15:23.84ID:OpOqVydKM
>>631
動画視聴の厳しさってのはブレたもんを大画面で見せられることだからスマホの方が圧倒的に見やすい
2021/08/02(月) 11:42:10.60ID:3Eln0X3Lp
ZV-1の存在意義ってまだあるの?
価格ですらこっちのが安いから不憫すぎない?
2021/08/02(月) 11:44:11.57ID:V6b8rROz0
そもそも撮った動画を編集してリビングで観賞なんて今は減ったでしょ。やっても見たいとこだけ切り出してラインで家族へ送信

ビデオ撮って満足して、1年後に去年の動画取り込んでなかった。容量なくて追記できない!って人すらいるし…
2021/08/02(月) 11:45:07.24ID:OpOqVydKM
ミラーレスの画質一点突破やってりゃいいと思ってる勘違いをいい加減何とかしてもらわんとな
少しカメラ振ったらこんにゃく
あるけばガタガタ
動画でその一発の画質が出る状況が限定されすぎてて使えない現実
2021/08/02(月) 12:11:49.92ID:x4PWFeYJd
Rx100シリーズからの乗り換えだと、セットのレンズだと泣きます?
2021/08/02(月) 12:13:58.55ID:e9rXggBd0
>>632
動画のバランスいいのは今ならパナかな
GH5iiで動画よりのカスタマイズされたし4k60pでもともと手振れ補正はオリンパスに次ぐ優秀さ

ソニーだと一気にS3の4k120pでボディも40万とか中間がないんだよね

6400系の次モデルで4k60pとクロップ無しは実現して欲しいとこだけど
α74では載せてくるかね
640名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:28:25.87ID:oj7X8xVwM
>>632
4K60p&新メニューのBIONZ XR世代までの繋ぎと思えば安いZV-E10でいいかとはなるかもね

BIONZ XR載せた7Cの後継機かZV-E10の上位機のどちらが先に出るかにもよると思うけど
2021/08/02(月) 12:30:32.21ID:OpOqVydKM
泣くほどじゃない
レンズキットの値段は殆どただみたいな+αだからとりあえず使って
それがAPSCの実力かよと勘違いしない心構えだけしといて後々追加すればいい
RX100から来たらマトモな写真が撮れない不良品かと思うレベルで交換レンズの世界の洗礼を受ける
動画なら酷い広角周辺は切られて問題ないがF3.5-5.6はAPS-C来たぞという変化の楽しさは感じない

あと一眼の楽しさは瞬発力のある手動ズームだと思う
ウィーンウィーンもっさりやるのは嫌い
2021/08/02(月) 13:03:16.37ID:arpjzNjT0
なんか、クラブに乗り込んできて上流階級のダンスパーティーの侯爵たれてるみたい
2021/08/02(月) 13:29:01.47ID:1DtmB1s50
>>641
間違いなくレンズキット買う奴は情弱のバカでしょw
わざわざハズレを引いてとりあえず使ってみてとか無責任なこと言うなよww
話にならんスペックだぞこれ
2021/08/02(月) 13:42:37.55ID:ADUusaJxM
自撮り含めた単焦点レンズは何を買ったら良いんだろうか?
2021/08/02(月) 13:42:57.80ID:XuJkZkj30
>>643
キットの1650は、10,000円しないんだし、その値段、あのコンパクトさにしては上出来の写りをする。10,000円が1か月の昼食を抜かないと捻出出来ないくらいの人には勿論お勧めしないが、経済的余裕のある人なら買って損はないよ
2021/08/02(月) 14:07:00.18ID:1DtmB1s50
>>645
あのさapsc機買ってスマホ以下の映りのレンズのってバカだろw
値段とかそういう問題ではない。APS-C基準レベルに満たないレンズ使うくらいなら買わん方がマシ
647名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:11:10.00ID:oj7X8xVwM
>>644
16mm F2.8がいいんじゃない?
2種類のワイコン付いて魚眼にも出来るから面白い画が撮れる
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a602-MjzU)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:24:37.77ID:nrLR3tJe0
>>643
君、Z50の16-50を持ってないし
使ったこともないんだろ

専門板で知ったかしても、すぐにばれるぞ
2021/08/02(月) 15:09:26.76ID:x4PWFeYJd
>>641
ありがとう。
素人なんで手を出さない方が良さそうですね
2021/08/02(月) 16:17:37.36ID:1DtmB1s50
>>648
使った事ある人間も殆どクソって言ってんだがw
一部のソニー信者だけでしょ。
そして安いからを決まり文句のように言ってるけど、安くてコンパクトを求めるならスマホで十分だよ。
なんの為に一眼みたいなかさばってセッティングもめんどくさいカメラで撮るのよ。一眼でしか撮れない何かを求めてきてるんでしょ。
とりあえずなんて必要ない。なんならフルサイズデビューして適当に撮ってた方がよっぽどカメラにハマるわ。
安物勧める奴の話は絶対聞かない方がいい。
2021/08/02(月) 16:44:46.45ID:oqYE1y7DM
>>635
積層メモリなので
ローリングシャッターの歪みが少ないのと
より連射できる ってメリットは一応ある
2021/08/02(月) 16:59:14.67ID:arpjzNjT0
じゃあどっかいけよ。マジで。
2021/08/02(月) 17:04:20.66ID:kInSX2b90
>>639>>640
じつはGH2、GH3、GH4とパナ機を使って
その後ソニーに乗り換えました
GH5iiがもう少しコンパクトなら欲しいのでGH6に期待

たぶんソニーはaps-c機には4K60Pは載せないと思うんだよね
製品の差別化の都合上
でも7M4には4K60Pは載せてくるでしょう
7Cもファームアップで対応して欲しいけど無理だろうなあ
ケチだからw
654名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:34:39.68ID:ukesDnC3d
マップカメラその他でフジX-S10(キットセットも含めて)が在庫切れになっててワロタw
ZV-E10があまりに糞なんで、流れたんだろうな。結局、E10買うのはケースケあたりの御用達チューバーに騙された精弱だけだろうなw
2021/08/02(月) 17:35:52.46ID:ka8ZVGgu0
>>634
ブレさせない為にジンバルなんてものが売れまくってるんだが
2021/08/02(月) 17:37:39.71ID:ka8ZVGgu0
>>639
猫も杓子もボケボケのシネマティック映像がトレンドだから今時マイクロフォーサーズは中々選択肢に入り難い
2021/08/02(月) 17:48:08.20ID:WsqKaN/bM
>>650
6.5万の機種のスレでフルサイズガーとか馬鹿じゃねえの
2021/08/02(月) 18:54:52.03ID:1DtmB1s50
>>657
そうだな、このカメラのライバルスマホカメラだった
フルサイズに失礼だったわ
2021/08/02(月) 19:25:42.14ID:aelRnQBtH
>>647
ワイコンとフィッシュアイは生産完了になってるやん
いつの間に…
2021/08/02(月) 19:27:10.98ID:arpjzNjT0
>>658
馬鹿にしてるつもりなんだろうが実際スマホカメラが物足りなくなった人のステップアップ用でしょ?
俺みたいに一眼レフで詰めて撮った写真よりスマホの方がインスタ映えするから一眼捨ててスマホに行ったやつが速いフォーカス求めて買うのがこれなんじゃねぇの?
なんかフルサイズ用のレンズとかごたくあんらべてるけど軽自動車にターボ付けて太いタイヤ履かせてどうすんのよって話。
2021/08/02(月) 19:28:37.28ID:arpjzNjT0
これかって物足りなかったりがっかりしたやつがさらなる上を目指すだけの話でこれで失敗したらどうしようとか貧乏くさいやつがカメラでどうのこうの言うなよ。
2021/08/02(月) 19:38:24.23ID:+oLYkvWPM
とりあえずこれ買うつもりだけど物足りなかったらα7C買うわ
2021/08/02(月) 19:53:26.19ID:mn3xVE+op
7c買えるなら最初から買えよと思うんだが
664名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:54:49.94ID:0aRyl8J/M
>>659
VCL-ECF2はZV-E10のページでオススメされてるぞ
VCL-ECU2もソニストで普通に買えるしE10に合わせて復活させたんじゃね?
665名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:07:38.94ID:0aRyl8J/M
>>653
α7IIIで4K対応する2年前にα6300で4K対応してるからソニーはそんな差別化はしないと思う
ケチなのはその通りだが
2021/08/02(月) 20:20:58.27ID:pGa/k/5j0
4kで24pなのも30pでクロップされるのもα6400と変わらないんでしょ? だったらまぁ安いからいいや位の感覚。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:29:43.88ID:ze7Uufbo0
>>632
4k60pの動画編集するならそれなりの環境が必要だよ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:32:50.39ID:ze7Uufbo0
>>646
いやそれなりに撮れるぞ 使った事も無い奴の意見なんていらんよ
それに信者とか情弱とか馬鹿だろ?
>>658
いい加減消えろ!空気読めん馬鹿はどっか行け
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:33:36.37ID:ze7Uufbo0
批判してるのはミネオだろ
2021/08/02(月) 20:38:04.81ID:bhif7A47a
それなりの環境を持ってない身としてはプロキシ記録が有り難い
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:01:11.41ID:QxeBU3Yz0
そもそも4K動画にスチルレベルの解像なんて要らんから1650で十分
軽いジンバルでフィッシュアイや明るい単焦点を気軽に使えるシステムってAPS-C Eマウントしかなくね?
672名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:49:59.10ID:ukesDnC3d
>>671
そうか。
なら、たかが4k動画ごときに40万も出させるα7S3はボッタクリ価格だなw
2021/08/02(月) 21:54:55.17ID:V6b8rROz0
>>670
7万出してm1 mac mini買えば書き出しは遅いけど編集は困らんぞ?
2021/08/02(月) 22:04:51.26ID:QxeBU3Yz0
>>672
α7S3こそ解像以外に価値がある事を示してるカメラだろ?
2021/08/02(月) 22:12:04.40ID:jQihf1bV0
キレイに撮れるセンサーなのか?ってところが気になる
676名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-nPsO)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:32:43.17ID:ukesDnC3d
まあ、影響力の強いソニーのE10とかのバッタシステムのお陰で、カメラ業界の寿命が縮まったのは確実だな。
2021/08/02(月) 22:40:39.03ID:arpjzNjT0
>>676
お前の心配することじゃねぇわ
2021/08/02(月) 22:43:55.51ID:oqYE1y7DM
他機種と同じAFでUSB-Cになりバリアン
これだけでかなり使えるのにどこが気に入らないんだ
2021/08/02(月) 22:46:38.94ID:arpjzNjT0
>>678
多分、ソニーってことが気に入らないんだと思う。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d536-1kCb)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:49:37.50ID:QxeBU3Yz0
正直USB-Cにして来るとは思わんかった
しかも一番安い
2021/08/02(月) 22:55:19.68ID:u11JDm1/0
>>673
未だにMBA2018使ってるんだよ…
ぼちぼち買い替えたいと思いつつ買い時逃したわ
2021/08/02(月) 23:19:42.74ID:eY1s8dxNd
>>650
禿道
2021/08/02(月) 23:35:10.38ID:oqYE1y7DM
敷居を下げることも必要だよ
いままでは安いものはもっさりしてたりAFが悪かったりと
ひどいものが多かったが
これはそのへんがちゃんとしてるから良い

ただAPS-Cの24Mは61Mの7R4と同じくらいの画素ピッチだから
レンズの性能は相応に要求される
APS-C専のだと最近のソニータムロンのズーム
シグマの16mm単くらいしか解像するレンズがない
そういう意味では実はフルサイズよりめんどくさいのがAPS-C
単なんかソニー製は長らく新製品が出てないのでは、、
2021/08/02(月) 23:39:21.98ID:zLivqF+N0
それにしても安すぎると思うんだがどういうカラクリなんだ
2021/08/02(月) 23:47:22.98ID:aelRnQBtH
>>664
SEL16F28の商品ページのアクセサリーに
VCL-ECU1とVCL-ECF1が紹介されてて生産完了に
なってたからおかしいなと思った
新型が出てたことを全然知らなかった
色が違うだけなのかね
純正で選ぶならこれもありか
2021/08/02(月) 23:47:37.44ID:oqYE1y7DM
あくまで解像性能のみだが
https://sonyalpha.blog/2020/03/02/which-lenses-are-the-sharpest-for-a-a6xxx/
シグマは56mmが最高性能だったな

>>684
撒き餌ボディ ってのが言い得てるかもね〜 APS-Cはバッとしないから(少ない予算で)テコ入れしたかったとかかね

1655G 70350Gとか、6600出て随分経つのになんで?と思ったけどE10が結構前から計画されてたのかもよ
そして積層センサー搭載の6600後継を出しさらに集金する作戦が、、
2021/08/02(月) 23:48:08.38ID:V6b8rROz0
去年のGoPro9の激安販売みたいに上位のライバル機種がひかえてるんじゃない?ま、SONYの場合連続で出すから敵は身内かもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況