まあそれでも世界で最初にミラーレスカメラを商品化して
世に出したのはパナである事実には変わりはないよ
そのミラーレスキャリアからくる動作の安定性は開発歴の長さ、技術の蓄積の証

ミラーレス後発のキヤノン機がEOSMシリーズシリーズやRシリーズの
現行の高額機種でさえいまだにAF速度以前の100%デジカメとしての動作に
不安定性と反応の遅さの病気を持ったまま技術停滞しているのに比べると

ミラーレス機としての動作スピードの速さと安定性完成度には一日の長があるんだよ
その点をいつも議論しないか意図的にスルーするよねネガキャン達は
センサーサイズなど全体の一部の話で、
その点ですべてを劣るように語るのは事実を見落としているし無理がある

何故ライカがアライアンス先をソニーにせずパナを選択したか
逆の見方もこの世には存在するんだよ。