!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/
【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html
【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/
前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 190本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625535609/
関連スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628519841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ニッコールレンズ in デジ板 191本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbe3-uiPk)
2021/08/21(土) 11:25:14.70ID:aYHSES+B052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-nTGN)
2021/09/05(日) 00:46:26.68ID:ybiqQ1Nw0 17万切るの見かけるようになったからじわじわ下がってきてるよ
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75d-lYlz)
2021/09/05(日) 13:05:52.67ID:Q4Vt8Zfm054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-nTGN)
2021/09/05(日) 18:47:52.63ID:aPRenLI6a FマウントF1.4単は安いなら欲しいね、
特に58mmF1.4は興味津々ではある。
Z 50/1.2Sもいいけど、とりあえずというのはあるし、合わなきゃ売ればいいだけだしな
特に58mmF1.4は興味津々ではある。
Z 50/1.2Sもいいけど、とりあえずというのはあるし、合わなきゃ売ればいいだけだしな
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6784-l0un)
2021/09/05(日) 18:54:06.97ID:+bxEnF4b0 >>54
中古9万切るくらいなんだな、安くなったな
中古9万切るくらいなんだな、安くなったな
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb0-6/uq)
2021/09/05(日) 23:38:21.43ID:+jpSPpas0 他社がボイスコイルor超音波リニアモーターにシフトしていく中、変態ステッピングモーター駆動に精を出すニコン
50/1.2とMC105の内側覗いてみると、既存のステッピングモーター駆動とは色々と違う構造になってるのが分かる
1マウントではボイスコイルモーター使ってたし、特許も継続的に出してるのに一体何がニコンを突き動かしてるのだろう
50/1.2とMC105の内側覗いてみると、既存のステッピングモーター駆動とは色々と違う構造になってるのが分かる
1マウントではボイスコイルモーター使ってたし、特許も継続的に出してるのに一体何がニコンを突き動かしてるのだろう
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8759-Tzoi)
2021/09/06(月) 08:13:38.74ID:T5PIcb+30 ちょー
Fレンズ俺が持ってるものは価格下がりまくりなのに
欲しいレンズは昔と変わらんやん
ふざけんなっーの
Fレンズ俺が持ってるものは価格下がりまくりなのに
欲しいレンズは昔と変わらんやん
ふざけんなっーの
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-GmXC)
2021/09/06(月) 09:16:14.31ID:2Al8glhna zamaaaaaaa
59名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa9b-0lhk)
2021/09/06(月) 09:27:55.17ID:cUoSs5s0a60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 279b-akep)
2021/09/06(月) 09:42:12.68ID:F9J0Khs1061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-clj/)
2021/09/06(月) 09:48:43.05ID:f+8RAHgx0 そりゃそうだろね、誰でも買えるレンズを持っていて
欲しいけど買えないレンズにはなかなか手が出せない
世の中の多数派はこれだろ
当然みんなが持ってるレンズは市場にダブついて価格が下がり
みんなが憧れるレンズの価格は変動しない
欲しいけど買えないレンズにはなかなか手が出せない
世の中の多数派はこれだろ
当然みんなが持ってるレンズは市場にダブついて価格が下がり
みんなが憧れるレンズの価格は変動しない
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 279b-akep)
2021/09/06(月) 09:59:47.14ID:F9J0Khs10 希少になってむしろピンキリの価格差広がるかもね
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-nTGN)
2021/09/06(月) 11:20:38.78ID:AT2/aGjZ0 AF-S 105mmF1.4Eや28mmF1.4Eあたりなんだろうな
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fff-/op0)
2021/09/06(月) 17:39:50.10ID:E4h/HBEB0 AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの中古が10万切ってるけど、当分Zマウントに移行する予定が無ければ買い時かね。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-vBTX)
2021/09/06(月) 17:58:45.82ID:TTempwxG0 >>64
まだまだ。
まだまだ。
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e732-llEN)
2021/09/06(月) 18:58:18.65ID:01Ae2x0a0 あんまり機をうかがってると、Zマウントの中古が出回って、結局ミラーレス移行で余計に金がかかるから、今買って数年でも使った方が充実したカメライフを送れるんじゃないか。
14-24のこれまでの相場知らんけど、今が一番安いなら買った方が良いだろ
14-24のこれまでの相場知らんけど、今が一番安いなら買った方が良いだろ
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd3-3YDb)
2021/09/06(月) 20:04:23.52ID:XqX0M9NE0 m43用の7-14mm/2.8でさえ、中古では10万だ。今すぐ使うあてがあるなら、迷わず行っちゃえ…と思う
68名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-gRPc)
2021/09/06(月) 20:58:46.37ID:3Wh7CO5od 95000円でおれ買っちまったぜ
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-nTGN)
2021/09/06(月) 23:30:37.76ID:AT2/aGjZ0 D850後継ミラーレスはどんなに好意的に見てもあと1年かかるだろうからな
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf65-Z3ju)
2021/09/06(月) 23:46:52.78ID:GOAAdEM80 D850後継ミラーレスに求められるスペックってどんなの?
Z7IIのどこを改良すべき?
Z7IIのどこを改良すべき?
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa9b-6/uq)
2021/09/07(火) 00:21:35.34ID:HkIsjjYOa どうせAFガーとか丸窓ガーって話なんだろうけど
AF&連写強力な高画素モデルならZ9がもうすぐ出るからそれ買えよと
すると今度はフラッグシップは云々とか価格ガーとかって言われるんだろうな
AF&連写強力な高画素モデルならZ9がもうすぐ出るからそれ買えよと
すると今度はフラッグシップは云々とか価格ガーとかって言われるんだろうな
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 277d-KrGZ)
2021/09/07(火) 00:28:43.19ID:3jh95Xh20 ガワをZ9基準にしてくれるならそれでいいや
モードダイヤルとかいらんしボタンイルミは欲しい
あとレインカバーに付けれるアイピース
モードダイヤルとかいらんしボタンイルミは欲しい
あとレインカバーに付けれるアイピース
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c736-UY/y)
2021/09/07(火) 00:35:03.93ID:y9ntqOuM0 ニコン叩きの流れは出来上がってるから何かしら見つけて一人のユーチューバーが叩く
そのネタに乗っかって他のユーチューバーも同じ内容の動画作る
頭の悪い視聴者が真に受けてと言うか受け売りでツイッターや5chに書く
馬鹿は一定数いるから仕方ないw
そのネタに乗っかって他のユーチューバーも同じ内容の動画作る
頭の悪い視聴者が真に受けてと言うか受け売りでツイッターや5chに書く
馬鹿は一定数いるから仕方ないw
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe6-nzYM)
2021/09/07(火) 02:01:55.40ID:ZGCYVLWJ0 1200万画素の高感度特化のD850Sが欲しい
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/mxQ)
2021/09/07(火) 06:46:23.53ID:stWz7KGc0 D850の価格帯、売りである高画素数って既にZ7シリーズで継承してるんだけど、何をもってD850後継とか言ってんのか意味わからんな
フラッグシップモデルの後継はまだZにないのは確かだが
フラッグシップモデルの後継はまだZにないのは確かだが
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/mxQ)
2021/09/07(火) 06:46:50.10ID:stWz7KGc0 >>74
素直にD6買ってください
素直にD6買ってください
77名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-iBAs)
2021/09/07(火) 07:05:25.76ID:gK4+b91/M 丸窓、四つ葉を搭載されてない時点で察しろよ
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/mxQ)
2021/09/07(火) 07:10:47.64ID:stWz7KGc0 >>77
そこにシンパシー感じるのは単なる懐古主義でしかないと思うがね
そこにシンパシー感じるのは単なる懐古主義でしかないと思うがね
79名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-iBAs)
2021/09/07(火) 07:26:02.43ID:gK4+b91/M >>78
Z9は懐古主義だったのか
Z9は懐古主義だったのか
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-nTGN)
2021/09/07(火) 08:50:11.13ID:G6z7WrUTa 機械シャッター秒10コマとかEOS R5ができてる機能は最低限何とかはしてほしい
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe3-vUzR)
2021/09/07(火) 09:12:41.10ID:XKed+Jau0 それくらいは大丈夫ではないだろうか。
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-KrGZ)
2021/09/07(火) 09:55:49.83ID:Nmo6D6Bh083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8b-yb06)
2021/09/07(火) 10:17:24.68ID:Svypy/aM0 ミラーレスだからって形を新しくする必要があるかはまた別の話だしな。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 279b-akep)
2021/09/07(火) 10:36:57.89ID:eKQ5IXEF085名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-JWo5)
2021/09/07(火) 12:14:32.00ID:hIVhjRyZp86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-/mxQ)
2021/09/07(火) 12:19:39.51ID:BsIsh9ABa >>85
機能からっていうなら、その機能面を言えばいい話
スクリーン交換しないEVFで丸窓いるのかとかそういう話すべきで、丸窓四葉じゃないから後継じゃないとか、はっきり言って笑止
D850は根本的な立ち位置はD5に対する高画素数モデルであって、今のフラッグシップないZでは Z7がその位置にあることは自明
z9が4500万画素、Z8が8000万画素とか出たら様相変わるけどね
機能からっていうなら、その機能面を言えばいい話
スクリーン交換しないEVFで丸窓いるのかとかそういう話すべきで、丸窓四葉じゃないから後継じゃないとか、はっきり言って笑止
D850は根本的な立ち位置はD5に対する高画素数モデルであって、今のフラッグシップないZでは Z7がその位置にあることは自明
z9が4500万画素、Z8が8000万画素とか出たら様相変わるけどね
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa9b-Tzoi)
2021/09/07(火) 12:24:27.64ID:kdoexikJa 根本からジジイ
そもそもEVFなんだからあの位置にファインダーある必要ないし
そもそもEVFなんだからあの位置にファインダーある必要ないし
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-6Ugd)
2021/09/07(火) 12:27:44.82ID:/ryc76Cl0 >>87
そういう実験は20年前にいろいろやって、結局今の形に落ち着いているんだよ。
そういう実験は20年前にいろいろやって、結局今の形に落ち着いているんだよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-iBAs)
2021/09/07(火) 12:30:15.00ID:VOaXGgIAM 散々試行錯誤した結果って思わないんかねぇ
思わないんだろうなあ
思わないんだろうなあ
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-l0un)
2021/09/07(火) 12:57:39.08ID:fqXyzX86a コンデジですら初期はスイバルとか各社マチマチだったのが結局カメラカメラした形状で落ち着いたもんな
91名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-JWo5)
2021/09/07(火) 13:06:06.16ID:hIVhjRyZp92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-clj/)
2021/09/07(火) 13:07:43.13ID:iYqNMVhy0 EVFの光軸を最重視するならセンサー真後ろがベスポジ
でもそこには背面液晶がある
結局のところファインダーより背面液晶の方が優先度高いんだよ
先に背面液晶を中央に置いて、余ったところにEVFを置いてるだけ
でもそこには背面液晶がある
結局のところファインダーより背面液晶の方が優先度高いんだよ
先に背面液晶を中央に置いて、余ったところにEVFを置いてるだけ
93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-18UM)
2021/09/07(火) 13:10:28.50ID:gq+qtNW1a 10ピンコネクタとかいう骨董品をアクセサリー端子に変換してくれるアダプターさえ出してくれたらそれでいいわ
技術的にも大したことないのに何故やらん
技術的にも大したことないのに何故やらん
94名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-akep)
2021/09/07(火) 13:16:01.65ID:YJYy0l9Ud >>92
厚みの問題
厚みの問題
95名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-akep)
2021/09/07(火) 13:17:04.05ID:YJYy0l9Ud >>93
フラッシュのシンクロターミ
フラッシュのシンクロターミ
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-/mxQ)
2021/09/07(火) 13:27:07.58ID:UVLCXDt3a97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 279b-akep)
2021/09/07(火) 14:03:18.14ID:eKQ5IXEF0 液晶画面は肉眼までのワーキングディスタンスが重要で
老眼になるとさらに重要で
老眼になるとさらに重要で
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe3-vUzR)
2021/09/07(火) 14:47:44.32ID:XKed+Jau0 >>89
そうだよなぁ、自分が感じたものが世界の標準!って思うような人たちだからな。
そうだよなぁ、自分が感じたものが世界の標準!って思うような人たちだからな。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8f-MUkt)
2021/09/07(火) 14:48:45.02ID:fs+AkEfo0 >>97
接眼タイプの外部液晶もあるからそれはたいした意味もない
接眼タイプの外部液晶もあるからそれはたいした意味もない
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-nTGN)
2021/09/07(火) 17:50:46.15ID:+l2pyHxya >>86
いい加減6100万画素はいってほしいよね
いい加減6100万画素はいってほしいよね
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75d-lYlz)
2021/09/07(火) 18:02:02.98ID:69sPrraF0 あれ間違えたかな?
ここ、レンズのスレだと思ってきてみたんだけど・・・(´・ω・`)
ここ、レンズのスレだと思ってきてみたんだけど・・・(´・ω・`)
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe6-nzYM)
2021/09/07(火) 19:06:13.48ID:ZGCYVLWJ0 OVFを構成する交換不能なレンズはニッコールでは
103名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-JWo5)
2021/09/07(火) 19:10:33.74ID:hIVhjRyZp Z用のファインダーアクセサリーって少ないよね。
丸に変換するアダプターとかも無いよね?
丸型接眼目当てと使いたくならないのか?
丸に変換するアダプターとかも無いよね?
丸型接眼目当てと使いたくならないのか?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8759-Tzoi)
2021/09/07(火) 19:51:42.16ID:lmwnEj0i0 >>89
全く理解できていないアホ
全く理解できていないアホ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8759-Tzoi)
2021/09/07(火) 19:54:41.35ID:lmwnEj0i0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-6Ugd)
2021/09/07(火) 19:59:02.87ID:/ryc76Cl0 できなくていい。壊れやすくなる。
107名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-J317)
2021/09/07(火) 22:07:28.38ID:uLn0FXEeM 「丸型接眼だから一眼レフがいい」
と主張するケチ臭い自称ニコ爺を見た事がある、新製品にまるで疎いところから多分中古で買ってんだろうな
と主張するケチ臭い自称ニコ爺を見た事がある、新製品にまるで疎いところから多分中古で買ってんだろうな
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe6-nzYM)
2021/09/07(火) 23:31:29.53ID:ZGCYVLWJ0 モード切替がファインダーをのぞいたまま出来る没入感を知らないZ使いたち
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-Wyzz)
2021/09/07(火) 23:46:56.61ID:iuIhdFwG0 Zはファインダー覗きながらモードが変えられないってなんで思うの?よーわからん
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/mxQ)
2021/09/08(水) 01:05:05.60ID:/U/EvfOz0 >>108
普通にモードの切り替えZでもできるわな
普通にモードの切り替えZでもできるわな
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8759-Tzoi)
2021/09/08(水) 07:30:22.58ID:YjS3cL750 何故できないと思うんだろう?
指か頭が不自由なんだろうなあ
指か頭が不自由なんだろうなあ
112名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-tWWr)
2021/09/08(水) 12:33:23.58ID:V7afQcmYM 頭の方に一票
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe3-vUzR)
2021/09/08(水) 13:16:37.61ID:0F/WlP6Q0 >>108は一体何と比べてできるできないと言っているのだろう。
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-/mxQ)
2021/09/08(水) 13:25:50.73ID:YBwgHXAJa >>113
話の流れ的には、多分左肩の四葉セレクターとの比較だろうね
話の流れ的には、多分左肩の四葉セレクターとの比較だろうね
115名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 7f8f-MUkt)
2021/09/09(木) 10:15:21.58ID:RQ5oD06300909 いずれにしてもスレ違い感はたっぷりだから>>108は没入感という周りが見えなくなる人なのでしょう
116名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa9b-Tzoi)
2021/09/09(木) 12:44:06.82ID:ugdhmNhca0909 そもそもさあ
ファインダー覗きながらモード切り替えってサルなの?
ファインダー覗きながらモード切り替えってサルなの?
117名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 7f63-1cbP)
2021/09/09(木) 13:02:29.01ID:DD5b99rW00909 >>115,116はフラッグシップを使い込んだ事がないのか風景専門なのかな…
118名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5fe3-vUzR)
2021/09/09(木) 13:27:39.40ID:iL3fC06g00909 できようができまいが、それを使おうがどうしようが、撮影できればそれでよい。
所詮道具、活かすも殺すもユーザー次第。
タチが悪いのは、使えないのを「機材のせい」にするやつら。
所詮道具、活かすも殺すもユーザー次第。
タチが悪いのは、使えないのを「機材のせい」にするやつら。
119名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd7b-gRPc)
2021/09/09(木) 21:12:32.32ID:PHhvDcjid0909 >>116みたいなやつだな
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8759-Tzoi)
2021/09/09(木) 22:05:47.31ID:LV9lEBwi0 ↑何ほざいてるのコイツ
121名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-jwMP)
2021/09/10(金) 06:46:43.09ID:7OICOz6Qd122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-vvMT)
2021/09/10(金) 10:09:37.41ID:MEKo1Jp2a ファインダー覗きながらすべての事ができるのが、
一番良いに決まっておる。構図を決めようとしてる
時に余計なものは見たくない。気が散る。
一番良いに決まっておる。構図を決めようとしてる
時に余計なものは見たくない。気が散る。
123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-G3gp)
2021/09/10(金) 10:45:58.87ID:Y7V5VVz3a124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Eqy2)
2021/09/10(金) 11:02:04.91ID:OKPcwBn6a125名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-jwMP)
2021/09/10(金) 11:29:29.60ID:GeQbnjXkd126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-G3gp)
2021/09/10(金) 12:10:23.26ID:tAoyvVABa なんでもファインダー内でというなら、露出の結果まで(f5.6までとは言え)表示されるEVFの方が理想に近いのでは?
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Eqy2)
2021/09/10(金) 12:25:59.26ID:OKPcwBn6a ファインバカはとーぜんファインダー内のカラマネやったんだよな
まさかテキトーな色で方ってんじゃねえよな
まさかテキトーな色で方ってんじゃねえよな
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4am6)
2021/09/10(金) 12:28:54.47ID:5f7d+Xsf0 Z50mmf1.2を買い写りには大変満足したのだが、デカすぎて出番が激減し手放した。そして副反応の影響で買い直そうとしてるが Z MC105mmでお茶を濁してる。
129名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-wSwo)
2021/09/10(金) 12:46:43.70ID:ArVdOedTM 副反応が足りねえな
ワクチンもう一回うっとけ
ワクチンもう一回うっとけ
130名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-liVN)
2021/09/10(金) 13:07:26.37ID:mqskc8bzd >>128
汝は我か。全く同じです。
汝は我か。全く同じです。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-4am6)
2021/09/10(金) 14:15:10.84ID:mjRbWAesp132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d5d-xJJl)
2021/09/10(金) 14:24:11.43ID:peIWNibT0 シグマのART40mmあたりでお茶を濁すとかじゃダメ?
133名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-sVRH)
2021/09/10(金) 14:49:23.45ID:w3qn/jHad noct行っとけよ
134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Eqy2)
2021/09/10(金) 15:49:02.09ID:OKPcwBn6a アホ
50 F1.2使いこなせないやつ
50 F1.2使いこなせないやつ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-4am6)
2021/09/10(金) 15:58:49.65ID:mjRbWAesp >>134
ほぼ家族と過ごす時間ばかりだから、あのレンズを振り回す能力も腕もねーわ。すまん。
ほぼ家族と過ごす時間ばかりだから、あのレンズを振り回す能力も腕もねーわ。すまん。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-iVIi)
2021/09/10(金) 16:04:50.36ID:fHwsfm370 独身中年「…」
137名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/10(金) 16:25:07.22ID:A5XUTJkZM 40mmは光の速さで予約するよ
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c589-22vY)
2021/09/10(金) 16:30:38.31ID:98tuq1F90139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-I8ky)
2021/09/10(金) 16:45:15.68ID:RsiROhQL0 まあ50/1,2は写真を撮ることに専念出来ないと、使うのがしんどいように思う
デカ重&ズーム出来ないし
ねーちゃんか夜景撮りにしか使う気になれないなー
デカ重&ズーム出来ないし
ねーちゃんか夜景撮りにしか使う気になれないなー
140名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-4am6)
2021/09/10(金) 17:04:05.15ID:mjRbWAesp >>138
Z24-70/f2.8とか105mmでギリやね。単焦点は35、50/f1.8など問題なし。現状はZ24-70/4、ZMC50、ZMC105mmに収束しとる。今は普段使いがZ fcになってるんだけど、Z50/1.2は1度体験したら麻薬的な要素があると思う。
レンタルしたつもりでZ14-24f2.8とZ20mm、ノクト以外は一度購入し試したけど、デカければデカいほど使わなくなる傾向にあるよ。いやホントZって凄いと思うんだけど、一人の時間が少ないから今の状況になってる。仕事道具としてなら許容できると思うわ。
Z24-70/f2.8とか105mmでギリやね。単焦点は35、50/f1.8など問題なし。現状はZ24-70/4、ZMC50、ZMC105mmに収束しとる。今は普段使いがZ fcになってるんだけど、Z50/1.2は1度体験したら麻薬的な要素があると思う。
レンタルしたつもりでZ14-24f2.8とZ20mm、ノクト以外は一度購入し試したけど、デカければデカいほど使わなくなる傾向にあるよ。いやホントZって凄いと思うんだけど、一人の時間が少ないから今の状況になってる。仕事道具としてなら許容できると思うわ。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-4am6)
2021/09/10(金) 17:06:38.90ID:mjRbWAesp >>139
ホント専念しないとポテンシャル発揮出来ないわ。未就学の子供2人見ながらはシンドイね。飯食う時の置き場所とかも含めて。
ホント専念しないとポテンシャル発揮出来ないわ。未就学の子供2人見ながらはシンドイね。飯食う時の置き場所とかも含めて。
142名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-liVN)
2021/09/10(金) 17:06:55.24ID:mqskc8bzd >>131
買い直すまではいかないかな。写りは素晴らしいが重くて気軽に持ち出せなかった。Z24-70mmF2.8Sで事足りるから標準域の単焦点はZ35mmのみ残した。
買い直すまではいかないかな。写りは素晴らしいが重くて気軽に持ち出せなかった。Z24-70mmF2.8Sで事足りるから標準域の単焦点はZ35mmのみ残した。
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae3-gxqX)
2021/09/10(金) 18:08:33.09ID:Griaz6w/0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-iVIi)
2021/09/10(金) 18:29:50.98ID:fHwsfm370 まあ俺は子供連れながら50/1.2普通に使えてるし負担に感じてないんだが
めんどくせえと感じるかどうかは拘りの違いだろうな(油を撒く
めんどくせえと感じるかどうかは拘りの違いだろうな(油を撒く
145名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-jwMP)
2021/09/10(金) 18:47:01.25ID:8pS6HNH7d ID:OKPcwBn6a
書くことなすこと全然相手にされないね
御愁傷様
書くことなすこと全然相手にされないね
御愁傷様
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a32-liVN)
2021/09/10(金) 18:56:57.09ID:ZdFFJi550 >>144
そりゃ個人差があって当然。誇るべきことでも蔑むことでもない。
そりゃ個人差があって当然。誇るべきことでも蔑むことでもない。
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-iVIi)
2021/09/10(金) 19:16:55.77ID:fHwsfm370 拭き取るのやめてもらませんか
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7502-dgdc)
2021/09/10(金) 20:07:30.72ID:ti7yG1C90 ショートフランジの恩恵でF0.95やF1.2のレンズを買うっていうんだったらまだ判るよ?
補完その他の技術が上がっているのは有るにせよ開放F1.8やF2.8って実質はガラスの透過度が落ちてる世界じゃねwww
補完その他の技術が上がっているのは有るにせよ開放F1.8やF2.8って実質はガラスの透過度が落ちてる世界じゃねwww
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a32-dGLa)
2021/09/10(金) 20:07:39.34ID:ZdFFJi550 FマウントからZマウントに自分が完全移行したのはZ7の軽さに驚いたのがある。
24-70mmF2.8のニッコールレンズ+D850と比較するとZ24-70mmF2.8S+Z7は
500gほど軽い。ペットボトル1本分だ。
Z50mmF1.2Sを手放そうと思ったのは、あまりに重たくて気軽に持ち歩けないと
使ってみてようやくわかったから。Z50mmF1.8Sを買い直すかもしれない。
24-70mmF2.8のニッコールレンズ+D850と比較するとZ24-70mmF2.8S+Z7は
500gほど軽い。ペットボトル1本分だ。
Z50mmF1.2Sを手放そうと思ったのは、あまりに重たくて気軽に持ち歩けないと
使ってみてようやくわかったから。Z50mmF1.8Sを買い直すかもしれない。
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7502-dgdc)
2021/09/10(金) 20:13:30.28ID:ti7yG1C90 スマホに専念すればもっと軽いぞ(w
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-4am6)
2021/09/10(金) 20:14:40.42ID:5f7d+Xsf0 >>144
素直に凄いと思う。車の時は良いんだけど、チャリの時が面倒だったわ。
素直に凄いと思う。車の時は良いんだけど、チャリの時が面倒だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 日本人「やっぱアサリは熊本産に限る!」→実は中国産でした!!みたいな話して他にある? [472617201]
- 【悲報】万博協会「2820万人は想定であり目標ではない😤」 [616817505]
- クソボケバカ浪人🏡立てろやサボってんじゃねーぞ
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]