2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2
マイクロフォーサーズ規格は、4/3型の撮像素子を使うことでの小型化と
画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう撮影機器の更なる
小型軽量化ニーズやLive View撮影や動画撮影ニーズへの対応などを織り
込むことを目的にフランジバック長の短縮化、レンズ側との信号伝達を
高速・安定化させる信号接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の
小型化を行ったフォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631017954/
マイクロフォーサーズ公式サイト
自由な撮影スタイルを実現する、
高画質と小型軽量の両立
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの高画質と小型軽量の最適なバランスを追求しつつ、多様なニーズに対応する機動性の高さを持ったシステム。
メーカーの枠を越えて、カメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて撮影できるオープン規格です。
https://www.four-thirds.org/jp/
賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/
パナソニック
https://panasonic.jp/dc/
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【35】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 11:09:04.83ID:6yUAzAmA0158名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:16:24.14ID:LcRFYLOP02021/09/23(木) 13:17:09.42ID:D3vchR7W0
2021/09/23(木) 13:18:04.51ID:D3vchR7W0
161名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:20:38.27ID:msLHls+q0 >>152
合理的ってのはコストとかパフォーマンスのことを言ってるんだが
36x24cmと36x36cmのセンセーがあったときに、どっちが製造コストかかるとか、どっちが読み出しに時間がかかるとか分からないわけ?
合理的ってのはコストとかパフォーマンスのことを言ってるんだが
36x24cmと36x36cmのセンセーがあったときに、どっちが製造コストかかるとか、どっちが読み出しに時間がかかるとか分からないわけ?
2021/09/23(木) 13:20:58.08ID:Ob2Z/k4s0
ID2つNGにするだけでスカスカになる奇妙なスレだな、ここw
163名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:23:37.14ID:dzDKUE8N0 >>161
円の大きさが異なる比較に何の意味があるの??
円の大きさが異なる比較に何の意味があるの??
164名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:23:40.77ID:LcRFYLOP0 >>159
コンデジの高倍率ズームはきれいだし・・・
100倍ズームw で比較するまでもないけどwww
ライバルと言えるかな?
もちろんスマホの常に手元にあるという所とか
テーブルフォトなんかはそこそこ良いとは思うよ
まぁ高性能な部品次第かな
コンデジの高倍率ズームはきれいだし・・・
100倍ズームw で比較するまでもないけどwww
ライバルと言えるかな?
もちろんスマホの常に手元にあるという所とか
テーブルフォトなんかはそこそこ良いとは思うよ
まぁ高性能な部品次第かな
165名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:25:15.09ID:msLHls+q0 >>163
頭悪すぎw
頭悪すぎw
2021/09/23(木) 13:27:58.64ID:QZRP/8+K0
2021/09/23(木) 13:30:10.53ID:D3vchR7W0
>>164
さすがにライバルは言い過ぎたか
全世界を席捲するスマホに失礼だったスマン
コンデジも形を変えてアクション系に転身してるわけで
MFTもオリンパスの撤退によりコンシューマーとしての役割を終えて
地味に細々生き永らえることを祈ってやみません
さすがにライバルは言い過ぎたか
全世界を席捲するスマホに失礼だったスマン
コンデジも形を変えてアクション系に転身してるわけで
MFTもオリンパスの撤退によりコンシューマーとしての役割を終えて
地味に細々生き永らえることを祈ってやみません
168名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:30:53.77ID:LcRFYLOP0 実際のところ半導体は代を重ねるごとに小さく高機能になっていくわけで
製品として伸びしろがあるのはマイクロフォーサーズ
製品として伸びしろがあるのはマイクロフォーサーズ
2021/09/23(木) 13:32:42.90ID:dzDKUE8N0
170名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:33:02.33ID:LcRFYLOP02021/09/23(木) 13:39:45.06ID:Ob2Z/k4s0
172名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:41:16.03ID:LcRFYLOP0 >>159
コンデジで f1.7 通しのズームってあるんですか?
コンデジで f1.7 通しのズームってあるんですか?
173名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:44:19.92ID:LcRFYLOP0174名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:46:30.73ID:LcRFYLOP0 もちろん
ある特定の用途にはスマホカメラは使えるとは思いますけどね
Xperia,iPhone,Pixel といったスマホは機能も優れていますし・・・
それ以外は値段で選べばいい訳で
ある特定の用途にはスマホカメラは使えるとは思いますけどね
Xperia,iPhone,Pixel といったスマホは機能も優れていますし・・・
それ以外は値段で選べばいい訳で
175名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 13:55:36.38ID:LcRFYLOP02021/09/23(木) 14:01:36.72ID:D3vchR7W0
177名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 14:15:30.87ID:LcRFYLOP02021/09/23(木) 14:54:36.15ID:eASBQRZK0
>>165
他人の批判をする前に自分の頭の悪さに気付こうな?
まずcmじゃなくてmmだよな。
それから36×24mmと20×20mmでは当たり前だけど前者のほうがコストかかるよな。
コスト云々主張したいなら対角線の長さは統一しないと比較できないってわかったか?
ついでに言えば面積が少ないほうがコスト的に合理的というなら4:3や3:2よりも今のスマホの主流である2:1のほうが合理的だよな。
でもレンズの面積からみれば2:1は逆に無駄が多すぎる。
小学生でも理解できる算数だぞ?
他人の批判をする前に自分の頭の悪さに気付こうな?
まずcmじゃなくてmmだよな。
それから36×24mmと20×20mmでは当たり前だけど前者のほうがコストかかるよな。
コスト云々主張したいなら対角線の長さは統一しないと比較できないってわかったか?
ついでに言えば面積が少ないほうがコスト的に合理的というなら4:3や3:2よりも今のスマホの主流である2:1のほうが合理的だよな。
でもレンズの面積からみれば2:1は逆に無駄が多すぎる。
小学生でも理解できる算数だぞ?
2021/09/23(木) 15:41:47.45ID:1pcjj4wz0
2021/09/23(木) 15:42:50.19ID:vqvljq+o0
4:3は1:1の切り出しにも使いやすい
2021/09/23(木) 15:59:06.86ID:rSQBYwl60
センサーサイズはさておき、4:3は結構好き
182名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 16:05:48.20ID:Ufbqj+lu02021/09/23(木) 16:06:12.47ID:SqEJUI8q0
どうせ消えるAPS-Cを持ち上げてMFTを貶すバカって何?
このスレからとっとと消えれば良いのに。
ここはMFTの話をするスレ
このスレからとっとと消えれば良いのに。
ここはMFTの話をするスレ
184名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 16:58:35.48ID:LcRFYLOP0 >>182
スマホ写真といえば縦撮影w
アスペクト比 3:4 が、縦撮影の新たなムーヴメントとして誕生するかもしれないのですよwww
4:3といえば マイクロフォーサーズと中判カメラのフォーマットですが
極小フィルムフォーマットの概念は、もう古臭いものになるのかもしれません
スマホ写真といえば縦撮影w
アスペクト比 3:4 が、縦撮影の新たなムーヴメントとして誕生するかもしれないのですよwww
4:3といえば マイクロフォーサーズと中判カメラのフォーマットですが
極小フィルムフォーマットの概念は、もう古臭いものになるのかもしれません
2021/09/23(木) 17:01:38.63ID:1pcjj4wz0
縦の3:2は元々バランス悪いだろー
186名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 17:42:47.47ID:LcRFYLOP0 そういえば、仕事で使っているセカンドモニターが 1600x1200(UXGA) でしたw
最近では主に縦置きで使用
最近では主に縦置きで使用
2021/09/23(木) 18:03:05.16ID:Wi+gyTHm0
そもそもこの気味の悪いスレタイのスレって何のためにあるのって感じ
2021/09/23(木) 18:14:08.31ID:57xdoMaO0
センサーサイズが大きい方が偉い
画素数が多い方が偉い
フルサイズが偉いのです
豆センサーをありがたがっている諸君を教え導くことで、普段不当な扱いを受けている私の自尊心が瞬間満たされるのです
そのためのスレ
画素数が多い方が偉い
フルサイズが偉いのです
豆センサーをありがたがっている諸君を教え導くことで、普段不当な扱いを受けている私の自尊心が瞬間満たされるのです
そのためのスレ
2021/09/23(木) 18:16:50.61ID:SqEJUI8q0
2021/09/23(木) 18:32:57.90ID:75AlmcB90
>>189
いいね!
いいね!
2021/09/23(木) 18:36:06.40ID:SqEJUI8q0
シャッターチャンスと被写体。
それが写真の9割を決める。
その写真はiPhoneで撮ったが、馬鹿にされているマメセンサー。
しかしこの写真以上に下らない写真をフルサイズで撮っている連中も多いよな。
本当にシャッターチャンスと被写体で写真は決まるということを理解して貰いたいわ
それが写真の9割を決める。
その写真はiPhoneで撮ったが、馬鹿にされているマメセンサー。
しかしこの写真以上に下らない写真をフルサイズで撮っている連中も多いよな。
本当にシャッターチャンスと被写体で写真は決まるということを理解して貰いたいわ
2021/09/23(木) 19:20:59.00ID:ZqesF1vC0
この整合性のとれてない気味の悪い写真は合成入ってるのか
2021/09/23(木) 19:26:47.08ID:D3vchR7W0
スマホはいつでもどこでも撮れるメリットがある
ポケットに入るから携帯性も抜群
しかしMFTはポケットに入らず
大きさも重さもAPS-Cと変わらずデメリットばかりで
昨年末、遂にオリンパスが市場からの撤退を決めた
ポケットに入るから携帯性も抜群
しかしMFTはポケットに入らず
大きさも重さもAPS-Cと変わらずデメリットばかりで
昨年末、遂にオリンパスが市場からの撤退を決めた
194名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 19:32:10.42ID:0FgPN1mw0 コレで良い写真と言える君に脱帽w
シャッターチャンスと被写体。
それが写真の9割を決める。
www
シャッターチャンスと被写体。
それが写真の9割を決める。
www
2021/09/23(木) 19:33:46.35ID:SqEJUI8q0
ふーん。
お前のクソ写真でも晒せば?
お前のクソ写真でも晒せば?
2021/09/23(木) 19:43:45.25ID:lxcV00Ul0
よくお前らの取った写真より女子高生の方が〜シャッタチャンスがーて延々言ってくるけど
女子高生の場合被写体が女子高生でエロいって以外に良い写真を見たことがない
女子高生の場合被写体が女子高生でエロいって以外に良い写真を見たことがない
197名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 19:55:14.73ID:5qKlaJ7+0 お前らの主観なんてどうでもいいわ
弘法筆を選ばずならなんでMFT使ってんだって話
スマホだけでいいだろ
MFT使ってる時点で筆選んでることに気づけ
弘法筆を選ばずならなんでMFT使ってんだって話
スマホだけでいいだろ
MFT使ってる時点で筆選んでることに気づけ
2021/09/23(木) 20:02:25.26ID:0iK4Kfa40
フルサイズ使っているからっていい写真が撮れるわけじゃないんだよな
画質はm4/3よりいいだろうし、ボケ量も大きいけど、その画質やボケが必要な人が使えばいいだけで
俺はレンズ交換式はm4/3でいいや、今年一番使っているカメラも1型センサーコンデジだし
画質はm4/3よりいいだろうし、ボケ量も大きいけど、その画質やボケが必要な人が使えばいいだけで
俺はレンズ交換式はm4/3でいいや、今年一番使っているカメラも1型センサーコンデジだし
2021/09/23(木) 20:11:34.95ID:1X3gmrts0
>>178
コストパフォーマンスの意味を理解できない奴っぽいから放っておいてやれw
コストパフォーマンスの意味を理解できない奴っぽいから放っておいてやれw
200名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 21:15:09.80ID:LcRFYLOP0 グダグダな展開w
2021/09/23(木) 21:18:56.01ID:npDZo/rE0
私は最高の筆を手に入れた
2021/09/23(木) 21:50:44.22ID:UGzcK3Zw0
あおいちゃんがPENと生きてくって言ってたから俺もそうする。
2021/09/23(木) 21:59:56.46ID:UR6X4uua0
>>202
結婚詐欺とか引っかかってそう
結婚詐欺とか引っかかってそう
204名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 22:03:41.95ID:LcRFYLOP0 お・・俺、GH6買ったら、好きな子に告ろうと思ってる。
2021/09/23(木) 22:04:48.28ID:D3vchR7W0
オリンパスのCMに出てた有名人がことごとく右肩下がり
あおいちゃん→離婚
真央ちゃん→メダル取れず
本田→いま何してるの?
肝心のオリンパスはカメラ事業部切り捨て
あおいちゃん→離婚
真央ちゃん→メダル取れず
本田→いま何してるの?
肝心のオリンパスはカメラ事業部切り捨て
2021/09/23(木) 22:21:37.02ID:1pcjj4wz0
猫撮りカメラは望遠端が換算780mmのコンデジかな
ポッケからパット出してパットしまえる
フルサイズで野良猫と撮ってる人は凄いよね
ポッケからパット出してパットしまえる
フルサイズで野良猫と撮ってる人は凄いよね
207名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 22:53:09.20ID:LcRFYLOP0 本当にポッケにカメラ入れてる人、いるんだw
ちょっと驚きました・・・
ちょっと驚きました・・・
2021/09/23(木) 22:57:06.29ID:ngSc8oJY0
>>207
どうやったらそんなゴミだらけになるんだってくらい汚いカメラを持ってる人いるでしょ
ネットレビューでもちょっと吹き飛ばすくらいしてから写真を撮ればいいものを
そういう人はポケットに入れるタイプだと思ってる
どうやったらそんなゴミだらけになるんだってくらい汚いカメラを持ってる人いるでしょ
ネットレビューでもちょっと吹き飛ばすくらいしてから写真を撮ればいいものを
そういう人はポケットに入れるタイプだと思ってる
209名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 23:04:23.86ID:LcRFYLOP0 散歩には25年ものの ARTISAN&ARTIST の2WAYカメラバッグか
LOWEPRO のボディバッグを使っています。
レンズは気分でズームと単焦点1〜3本
LOWEPRO のボディバッグを使っています。
レンズは気分でズームと単焦点1〜3本
2021/09/23(木) 23:16:01.62ID:pIdhJy7P0
2021/09/23(木) 23:40:48.71ID:1pcjj4wz0
>>208
お前の服のポッケ汚いのかよ
お前の服のポッケ汚いのかよ
2021/09/23(木) 23:41:03.18ID:QcrZ4V7G0
2021/09/23(木) 23:42:21.88ID:QcrZ4V7G0
>>211
擦れたら繊維片はどうしても発生するよね
擦れたら繊維片はどうしても発生するよね
214名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 23:46:22.63ID:sWA4WM340 RX100スレではポケットにそのまま突っ込む持ち運びは禁忌だぞ
コンデジなのに
コンデジなのに
2021/09/23(木) 23:55:24.06ID:pIdhJy7P0
216名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 23:55:47.36ID:LcRFYLOP0 MTFはポケットに入れて持ち運ぶような使い方はしませんし、できません。
カメラですからw
スマホとは違います。
カメラですからw
スマホとは違います。
217名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/23(木) 23:58:41.07ID:LcRFYLOP0 あ、間違えたw ここスペルミスにうるさいからねwww ちっちゃい事にいちいち突っ込んでくるまるでクレーマー体質の、韓○人みたいなんで・・・
MFTはポケットに入れて持ち運ぶような使い方はしませんし、できません。
カメラですからw
スマホとは違います。
MFTはポケットに入れて持ち運ぶような使い方はしませんし、できません。
カメラですからw
スマホとは違います。
2021/09/24(金) 01:46:12.24ID:Qm2ki2as0
クレーマー体質だな
219名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 01:50:52.94ID:utqt19dC0 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632401705/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632401705/
220名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 03:56:42.37ID:mwyf5AZx0 昔から執拗にメーカーに抗議したり、クレームを入れてくる層がいるらしいけど、
正体が判ったような気がするな
正体が判ったような気がするな
2021/09/24(金) 04:37:46.85ID:r2RoVerI0
2021/09/24(金) 05:48:48.06ID:G2iZyykM0
2021/09/24(金) 06:05:27.28ID:TrTUVSZW0
2021/09/24(金) 07:59:59.24ID:Ti4ayh/40
113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-/BzZ)[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 21:45:12.48 ID:88YGGAKGM
蛇とポップコーンの油絵写真
富士フィルムはこれをなんとかしろ
レンズが良いとか関係ないわ。
幾らレンズが良くてもポップコーンと蛇の油絵ではいかんだろ
某ブログより
「各社のカメラを勝手に斬っちゃう Fujifilm編」
しかし、桜の花がポップコーンに見えるのだから、他の風景でもベイヤー機やFoveon機とは違った絵になっているのは確かで、枝がヌメッとして蛇のように見えたり、葉っぱが到底葉っぱには見えなかったりと、これに慣れていない我々はとにかくそれを気持ち悪く感じる。
私個人はこれを「油絵」と呼んでいて、細かいところを描き切れていないとでも言おうか。油絵ってそうでしょう?。遠くから見ると写実的に見えても近寄ると「なんじゃこれ?、結構いい加減なタッチだなぁ」と思う時があり、Fujifilmの絵を等倍で見るとそれと同感覚。
Fujifilmユーザーが、ポップコーン現象とか油絵とか揶揄されるのが不快なら、「ベイヤー機やFoveon機とは明らかに異なる、違和感のある絵になる」と表現しよう。等倍で細かい遠景を見るとかなり気持ち悪いのだから(これを感じないなんて言う人は大嘘吐きか、X-Transセンサー搭載カメラしか使った事がない人だろう)。
蛇とポップコーンの油絵写真
富士フィルムはこれをなんとかしろ
レンズが良いとか関係ないわ。
幾らレンズが良くてもポップコーンと蛇の油絵ではいかんだろ
某ブログより
「各社のカメラを勝手に斬っちゃう Fujifilm編」
しかし、桜の花がポップコーンに見えるのだから、他の風景でもベイヤー機やFoveon機とは違った絵になっているのは確かで、枝がヌメッとして蛇のように見えたり、葉っぱが到底葉っぱには見えなかったりと、これに慣れていない我々はとにかくそれを気持ち悪く感じる。
私個人はこれを「油絵」と呼んでいて、細かいところを描き切れていないとでも言おうか。油絵ってそうでしょう?。遠くから見ると写実的に見えても近寄ると「なんじゃこれ?、結構いい加減なタッチだなぁ」と思う時があり、Fujifilmの絵を等倍で見るとそれと同感覚。
Fujifilmユーザーが、ポップコーン現象とか油絵とか揶揄されるのが不快なら、「ベイヤー機やFoveon機とは明らかに異なる、違和感のある絵になる」と表現しよう。等倍で細かい遠景を見るとかなり気持ち悪いのだから(これを感じないなんて言う人は大嘘吐きか、X-Transセンサー搭載カメラしか使った事がない人だろう)。
2021/09/24(金) 10:17:56.09ID:959QUcRS0
226名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 10:28:54.40ID:2dW2TC9t0 マイクロよりはフジの方が売れてるからな
フジはうまいこと3強と競合せずに隙間に入り込む
3強のAPS-Cはあくまで安価なエントリークラスという位置づけで専用レンズのラインナップも少ない
その点フジは豊富なラインナップがあるから本格APS-C派には重宝されてる
GFXも安価な中判という位置づけも悪くない
落ち目のマイクロやニコンよりも将来性あるよな
フジはうまいこと3強と競合せずに隙間に入り込む
3強のAPS-Cはあくまで安価なエントリークラスという位置づけで専用レンズのラインナップも少ない
その点フジは豊富なラインナップがあるから本格APS-C派には重宝されてる
GFXも安価な中判という位置づけも悪くない
落ち目のマイクロやニコンよりも将来性あるよな
2021/09/24(金) 10:41:21.43ID:959QUcRS0
>>226
まぁニッチを上手く攻めたのは良いとは思うけど、
イマイチ評判のよくないレンズ群とか、x-transにこだわる姿勢とか、
素直に移行する気にはなれないものがある。
というか移行はありえないわな。m43ユーザーはFF併用が一番良い。
もしシステム全体移行の場合でもFFへの移行がベストだろうね。
APS-Cじゃ大差無いし、良いレンズ揃ってないもんなぁ。
もっとも、ピンポイントでこのレンズ使いたい、とかこの機能や操作性がいい、
ってケースもあるからそういう人は移行するかもね。
フィルムシミュレーションが良いとか、アナログダイアルが良いとかそんなの。
将来性って話だと、正直どこもあまり明るくないのでは…。
ソニーとキャノンのRF以外は勧められないぞ。
まぁニッチを上手く攻めたのは良いとは思うけど、
イマイチ評判のよくないレンズ群とか、x-transにこだわる姿勢とか、
素直に移行する気にはなれないものがある。
というか移行はありえないわな。m43ユーザーはFF併用が一番良い。
もしシステム全体移行の場合でもFFへの移行がベストだろうね。
APS-Cじゃ大差無いし、良いレンズ揃ってないもんなぁ。
もっとも、ピンポイントでこのレンズ使いたい、とかこの機能や操作性がいい、
ってケースもあるからそういう人は移行するかもね。
フィルムシミュレーションが良いとか、アナログダイアルが良いとかそんなの。
将来性って話だと、正直どこもあまり明るくないのでは…。
ソニーとキャノンのRF以外は勧められないぞ。
228名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 10:54:38.14ID:2dW2TC9t0 他人が移行するしないは知らんけど
マイクロよりフジの方が売れてるのは確かだし
マイクロは落ちててフジが伸びてるのも事実
新製品もX-E4はバカ売れでE-P7は全く売れてない
マイクロよりフジの方が売れてるのは確かだし
マイクロは落ちててフジが伸びてるのも事実
新製品もX-E4はバカ売れでE-P7は全く売れてない
229名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 11:05:15.48ID:eIvdtgq+02021/09/24(金) 11:08:05.60ID:mgWeSUwZ0
ライカレンズがあるからMFTを買ってる
2021/09/24(金) 11:12:41.33ID:mgWeSUwZ0
ミラーレスになりちょっと小型化したが、もうフルレンジは嫌だな。
本当に小型でレンズ交換できて、まともにカメラ操作が出来るマイクロフォーサーズには消えて貰いたくないんだよね。
本当に小型でレンズ交換できて、まともにカメラ操作が出来るマイクロフォーサーズには消えて貰いたくないんだよね。
2021/09/24(金) 11:13:30.51ID:mgWeSUwZ0
フルレンジ×
フルサイズ○
フルサイズ○
233名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 11:29:28.63ID:CxE0ghLk0 >>226 >>228
2dW2TC9t0
悲しいフラッグシップ…2019/07/03
FUJIFILM X-H1 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22774317/
富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/
フジはフラッグシップ機の価格短期間で暴落とか、迷惑行為撮影を自社製品の公式動画に採用するとか
こういうユーザーを裏切る行為や、カメラ文化を冒涜する行為とかを止めれば
まだまだ復活可能だと思うよ
マイクロフォーサーズのスレで話題にする事ではないんだろうけど
同じミラーレス専業で、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1ホルダーからのエールとして
2dW2TC9t0
悲しいフラッグシップ…2019/07/03
FUJIFILM X-H1 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22774317/
富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/
フジはフラッグシップ機の価格短期間で暴落とか、迷惑行為撮影を自社製品の公式動画に採用するとか
こういうユーザーを裏切る行為や、カメラ文化を冒涜する行為とかを止めれば
まだまだ復活可能だと思うよ
マイクロフォーサーズのスレで話題にする事ではないんだろうけど
同じミラーレス専業で、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1ホルダーからのエールとして
234名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 11:35:44.04ID:qnpKfIUq0 >>233
そうやって煽ったりシェアシェア言うからアンチが湧くんだよ
そうやって煽ったりシェアシェア言うからアンチが湧くんだよ
2021/09/24(金) 11:36:55.33ID:mgWeSUwZ0
あとLUMIXは水平チェックが出てくるんだよな。
フォーカス、露出の次に水平は大切。
なんで他のメーカーは水平を出さないんだろう、と思う
フォーカス、露出の次に水平は大切。
なんで他のメーカーは水平を出さないんだろう、と思う
2021/09/24(金) 11:37:55.05ID:mgWeSUwZ0
237名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 11:53:07.57ID:CxE0ghLk0 フジが最近、投売りでシェア伸ばす行動に出てるのは耳にしてるけど
もうカメラが売れない時代の今では、遅すぎたかな
それとフラッグシップ機まで投売りは駄目でしょ
もうカメラが売れない時代の今では、遅すぎたかな
それとフラッグシップ機まで投売りは駄目でしょ
238名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 11:57:05.40ID:jY3bLk+h0 >>231
マイクロフォーサーズはなくならないでしょ
OMSDに移って規模縮小したわけだし
ペンタックスのように限られたファンのために細々と続けていくだろう
5年ぶりに出した新製品K-3 Mark III が5年前のキャノニコ機に劣るとか酷評されたりするようになるかもだが
マイクロフォーサーズはなくならないでしょ
OMSDに移って規模縮小したわけだし
ペンタックスのように限られたファンのために細々と続けていくだろう
5年ぶりに出した新製品K-3 Mark III が5年前のキャノニコ機に劣るとか酷評されたりするようになるかもだが
2021/09/24(金) 12:12:12.59ID:959QUcRS0
>>229
フルフレーム。
楽ちんなので自分はFFって書くことがある。だいたい文脈で分かるだろう。
海外ではフルサイズではなくフルフレームがメジャーな呼び方だそうだ。
フルサイズっていうと何のフルなんだ、っていうへんてこりんな人も居るし、
フルフレームなら一応誤解は無い。(こともないんだけどね…。CCDのやつとか。)
フルフレーム。
楽ちんなので自分はFFって書くことがある。だいたい文脈で分かるだろう。
海外ではフルサイズではなくフルフレームがメジャーな呼び方だそうだ。
フルサイズっていうと何のフルなんだ、っていうへんてこりんな人も居るし、
フルフレームなら一応誤解は無い。(こともないんだけどね…。CCDのやつとか。)
2021/09/24(金) 12:18:04.77ID:959QUcRS0
>>235
Lumixって何か水平出しで特殊なことしてたっけ?
水平器なら大抵のカメラについてるしなぁ…。
ペンタックスみたいに、IBISのロール軸使って自動水平取ってくれると最高なんだけど、
他社で採用例って無いよね多分。
iPhoneみたいにアオリ撮影時に自動で台形補正するようなのも、
デジカメに入れちゃってもいいと思うんだけどやらんのかな。
Lumixって何か水平出しで特殊なことしてたっけ?
水平器なら大抵のカメラについてるしなぁ…。
ペンタックスみたいに、IBISのロール軸使って自動水平取ってくれると最高なんだけど、
他社で採用例って無いよね多分。
iPhoneみたいにアオリ撮影時に自動で台形補正するようなのも、
デジカメに入れちゃってもいいと思うんだけどやらんのかな。
2021/09/24(金) 12:49:06.06ID:Ti4ayh/40
2021/09/24(金) 12:53:58.68ID:kI5ea7Em0
>>241
さすがに酷いだろそれは
さすがに酷いだろそれは
2021/09/24(金) 13:10:16.71ID:3nJhzNyS0
GXシリーズ継続してくれないかな…
オリは物理的に左電源だから選択肢にないし、パナもGはM4/3にしてはボディがデカくて。
GX7mk3で完全打ち止めになったら悩むわ。
オリは物理的に左電源だから選択肢にないし、パナもGはM4/3にしてはボディがデカくて。
GX7mk3で完全打ち止めになったら悩むわ。
244名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 13:11:06.82ID:RD1eBl3x0 小さい煽りだなw
さすがフジコンプレックス、フルサイズコンプレックス
負けっぱなしオリ信者は大変だな
さすがフジコンプレックス、フルサイズコンプレックス
負けっぱなしオリ信者は大変だな
245名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 13:21:16.41ID:eIvdtgq+0 >>227
実は SONY こそ MFT に移行したがってたりしてw
小型化は彼らの性癖ですからwww
フルサイズでやることやっちゃった感がありますからね
MFT のほうがセンサーが小さい故の応答速度は出しやすいので
電子シャッターが使い物になるのは早そう
実は SONY こそ MFT に移行したがってたりしてw
小型化は彼らの性癖ですからwww
フルサイズでやることやっちゃった感がありますからね
MFT のほうがセンサーが小さい故の応答速度は出しやすいので
電子シャッターが使い物になるのは早そう
2021/09/24(金) 14:25:18.71ID:mgWeSUwZ0
247名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 14:33:32.10ID:J25XVEsa0 ?
2021/09/24(金) 15:39:58.17ID:959QUcRS0
>>246
電子水準器とか呼ばれるヤツだよね?
他社にも普通にあるが…。
例えばα。デジタル水準器の所。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/feature_5.html
10年以上前の一眼レフにもある。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/feature/index4.html
オリンパスのは表示が直感的じゃないんだけどね…。
当然今のミラーレスにもある。
キヤノンの例。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/70916/
オリンパスのもそうだけど、一眼レフの場合でもファインダー内で表示できる。
てわけで、別に珍しくはないよ。
パナのは見やすいとは思うけど。
電子水準器とか呼ばれるヤツだよね?
他社にも普通にあるが…。
例えばα。デジタル水準器の所。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/feature_5.html
10年以上前の一眼レフにもある。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/feature/index4.html
オリンパスのは表示が直感的じゃないんだけどね…。
当然今のミラーレスにもある。
キヤノンの例。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/70916/
オリンパスのもそうだけど、一眼レフの場合でもファインダー内で表示できる。
てわけで、別に珍しくはないよ。
パナのは見やすいとは思うけど。
2021/09/24(金) 16:03:17.77ID:Ti4ayh/40
250名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 18:01:24.70ID:QDOJ9lur0 オリ信者がいつもに増して頭おかしくて草
2021/09/24(金) 18:37:52.06ID:Qm2ki2as0
「いつにも増して」 と書いてあれば、頭のおかしい人だとバレなかったのに
252名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 20:13:19.71ID:cuCOFsr40 4日で250レス 1/4消費か
やはりマウント別台数シェアNo.1 マイクロフォーサーズの総合スレ
ユーザーが多いんだな
やはりマウント別台数シェアNo.1 マイクロフォーサーズの総合スレ
ユーザーが多いんだな
2021/09/24(金) 20:55:21.50ID:CpOHbryP0
>>182
どう考えても3:2の方が効率が悪い
どう考えても3:2の方が効率が悪い
2021/09/24(金) 20:58:03.65ID:CpOHbryP0
穴太郎に愚鈍爺、極めつけはC0PA25%GKこと惨野郎、とアンチM43には札付きの外基地が沢山
255名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/24(金) 21:08:38.77ID:eIvdtgq+0 >>254
要するにキムチ臭いとw
要するにキムチ臭いとw
2021/09/24(金) 21:09:40.88ID:VHluXQ1k0
千人退職でパナは大丈夫なのかな
2021/09/24(金) 21:15:05.24ID:i/Dd9/oo0
>>237
em-1x
em-1x
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 子グマに襲われた青森のラーメン店員、顔を10針も縫ってた [279254606]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
