2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2
マイクロフォーサーズ規格は、4/3型の撮像素子を使うことでの小型化と
画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう撮影機器の更なる
小型軽量化ニーズやLive View撮影や動画撮影ニーズへの対応などを織り
込むことを目的にフランジバック長の短縮化、レンズ側との信号伝達を
高速・安定化させる信号接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の
小型化を行ったフォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【34】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631017954/
マイクロフォーサーズ公式サイト
自由な撮影スタイルを実現する、
高画質と小型軽量の両立
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの高画質と小型軽量の最適なバランスを追求しつつ、多様なニーズに対応する機動性の高さを持ったシステム。
メーカーの枠を越えて、カメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて撮影できるオープン規格です。
https://www.four-thirds.org/jp/
賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/
パナソニック
https://panasonic.jp/dc/
探検
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【35】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 11:09:04.83ID:6yUAzAmA02021/09/30(木) 17:13:22.73ID:auk8H6Rh0
じゃあスマホでいいな
2021/09/30(木) 17:25:06.96ID:sTm9pcY90
問題なく撮れれば何でもいいよ。
求めるクオリティは人それぞれ。
求めるクオリティは人それぞれ。
2021/09/30(木) 17:56:30.16ID:YLx6NV1b0
570名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 18:27:38.07ID:5kqaK5Vq0 50mm レンズと 85mm、それに 16-35mm ズームレンズのカメラセットを
持ち出そうとすると、フルサイズだと 3kg は覚悟しなければならないよね。
場合によっては 4kg オーバー いうところ
MFT であれば、2kg で収まる。ライカレンズ + G9 Pro でこんな感じ
レンズセットが増えるごとにこの差は開いていく。
妥協せずに小さく、軽いセットで持ち出せる。これが MFT の最大の利点。
持ち出そうとすると、フルサイズだと 3kg は覚悟しなければならないよね。
場合によっては 4kg オーバー いうところ
MFT であれば、2kg で収まる。ライカレンズ + G9 Pro でこんな感じ
レンズセットが増えるごとにこの差は開いていく。
妥協せずに小さく、軽いセットで持ち出せる。これが MFT の最大の利点。
571名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 18:38:16.18ID:5kqaK5Vq0 正確に言うと、上記のセットで 1.5kg だけど NDフィルター やキャプチャー
等をネジ止めした状態で約 2kg 。
等をネジ止めした状態で約 2kg 。
572名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 19:07:47.71ID:5kqaK5Vq0 ちなみに、同じライカセットで 16-35mm と 24-120mm のレンズに G9 Pro を
組み合わせた焦点距離 16-120mm をカバーするセットだと
総重量 1.3kg を少し下回る程度w カメラの手ブレ補正が必要なければ 1kg を
切るセットも可能だよwww(いずれも35mm換算)
組み合わせた焦点距離 16-120mm をカバーするセットだと
総重量 1.3kg を少し下回る程度w カメラの手ブレ補正が必要なければ 1kg を
切るセットも可能だよwww(いずれも35mm換算)
573名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 19:38:57.38ID:mYEIyKyd0 >>572
MFTが軽いって勘違いなんだよな
画角と被写界深度合わせてみろよ
フルサイズの方が軽いから
MFTで42.5mmF1.2はフルサイズで85mmF2.5
LEICA NOCTICRON 42.5mmF1.2 425g 13.5万円
FE 85mm F1.8 371g 5.7万円
さらに1段絞ってF2.5ならキレキレだぞ
まーパンフォーカスで風景しか撮らないならMFTでも良いのかもね
風景でもこだわる人間はDRや高感度重視してフルサイズに重いレンズ使うけどな
MFTが軽いって勘違いなんだよな
画角と被写界深度合わせてみろよ
フルサイズの方が軽いから
MFTで42.5mmF1.2はフルサイズで85mmF2.5
LEICA NOCTICRON 42.5mmF1.2 425g 13.5万円
FE 85mm F1.8 371g 5.7万円
さらに1段絞ってF2.5ならキレキレだぞ
まーパンフォーカスで風景しか撮らないならMFTでも良いのかもね
風景でもこだわる人間はDRや高感度重視してフルサイズに重いレンズ使うけどな
2021/09/30(木) 19:39:54.63ID:eSoGvXA10
575名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 19:50:59.23ID:le0uBrTH0 >>573
ノクチクロンは開放でキレキレだからw
ノクチクロンは開放でキレキレだからw
576名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 19:53:53.90ID:le0uBrTH02021/09/30(木) 19:57:45.46ID:YLx6NV1b0
578名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 20:00:05.67ID:mYEIyKyd0 何も反論できてなくて草
2021/09/30(木) 20:00:25.95ID:mBuR2KOF0
565 と 567 が真実を暴露してしまったので解散 ! w
580名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 20:06:33.95ID:jamTZXLa02021/09/30(木) 20:07:01.95ID:+aMzMReQ0
>>573
ちょっと悩んでるんですがフルサイズで何か撮ってあげて貰えませんか?
ちょっと悩んでるんですがフルサイズで何か撮ってあげて貰えませんか?
2021/09/30(木) 20:07:06.42ID:aiTaZs4K0
>>576
今日一番笑えるレスw
今日一番笑えるレスw
583名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 20:12:30.60ID:le0uBrTH02021/09/30(木) 20:15:27.74ID:YLx6NV1b0
2021/09/30(木) 20:19:15.64ID:YLx6NV1b0
プロはそもそも自分の好みでは機材を選んで無いしな。
スポンサーがいればスポンサー企業のカメラを使うし、もちろんその時々のクライアントの機材指定があればそれに従う。
今は各種カメラのレンタルもあるし。
オリンピックでプロがどうのこうのなどプロにとってはどうでも良い話
スポンサーがいればスポンサー企業のカメラを使うし、もちろんその時々のクライアントの機材指定があればそれに従う。
今は各種カメラのレンタルもあるし。
オリンピックでプロがどうのこうのなどプロにとってはどうでも良い話
2021/09/30(木) 20:20:54.23ID:2cSXzWnz0
ボケの連投w
2021/09/30(木) 20:27:01.27ID:sTm9pcY90
望遠 = オリンピック の発想が初心者っぽくてほっこりした。
2021/09/30(木) 20:30:07.58ID:mnSUMZQJ0
2021/09/30(木) 20:32:10.58ID:YLx6NV1b0
>>588
世の中お前の様な馬鹿ばかりで良いものを見抜けないからだろw
世の中お前の様な馬鹿ばかりで良いものを見抜けないからだろw
590名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 20:35:09.23ID:z04n9dVo02021/09/30(木) 20:35:12.78ID:sTm9pcY90
何か意味があってこういう活動をしているのだろうか?
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210930/bW5TVU1aUUow.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210930/bW5TVU1aUUow.html
592名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 20:54:20.81ID:j9EnK2VP0 >>588
そんな いち素人の評論なんて意味なし
そんな いち素人の評論なんて意味なし
2021/09/30(木) 21:07:42.28ID:hTktamWJ0
ここのレス老害も不人気の一役を担ってると思う。
2021/09/30(木) 21:07:59.49ID:+aMzMReQ0
>>591
大半がリストラされた元従業員
大半がリストラされた元従業員
2021/09/30(木) 21:08:07.12ID:wAAxNzYz0
>>573
ノクチ使ったことのない貧乏に何言われてもね...
ノクチ使ったことのない貧乏に何言われてもね...
596名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:11:48.30ID:Dc1VSeNB0 「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、
パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月〜12月)販売台数第1位のベンダーの功績を讃える賞です。
BCN AWARD 部門別受賞企業 デジタルカメラ(ミラーレス一眼)
・・・・・・・RANK1(シェア)・・RANK2(シェア)・・RANK3(シェア)
AWARD 2021 ソニー(27.4%) キヤノン(23.8%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2020 キヤノン(30.9%) ソニー(25.9%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2019 キヤノン(31.6%) オリンパス(23.5%) ソニー(22.7%)
AWARD 2018 オリンパス(27.7%) キヤノン(21.3%) ソニー(20.2%)
AWARD 2017 オリンパス(26.8%) キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
AWARD 2016 オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)
AWARD 2015 ソニー(34.3%) オリンパス(22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2014 オリンパス(28.9%) ソニー(26.5%) パナソニック(14.2%)
AWARD 2013 オリンパス(29.8%) パナソニック(23.3%) ソニー(20.1%)
AWARD 2012 オリンパス(36.6%) パナソニック(29.3%) ソニー(27.3%)
AWARD 2011 パナソニック(38.7%) ソニー(32.2%) オリンパス(29.1%)
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
人気のオリンパス 実力のパナ
パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月〜12月)販売台数第1位のベンダーの功績を讃える賞です。
BCN AWARD 部門別受賞企業 デジタルカメラ(ミラーレス一眼)
・・・・・・・RANK1(シェア)・・RANK2(シェア)・・RANK3(シェア)
AWARD 2021 ソニー(27.4%) キヤノン(23.8%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2020 キヤノン(30.9%) ソニー(25.9%) オリンパス(23.4%)
AWARD 2019 キヤノン(31.6%) オリンパス(23.5%) ソニー(22.7%)
AWARD 2018 オリンパス(27.7%) キヤノン(21.3%) ソニー(20.2%)
AWARD 2017 オリンパス(26.8%) キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
AWARD 2016 オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)
AWARD 2015 ソニー(34.3%) オリンパス(22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2014 オリンパス(28.9%) ソニー(26.5%) パナソニック(14.2%)
AWARD 2013 オリンパス(29.8%) パナソニック(23.3%) ソニー(20.1%)
AWARD 2012 オリンパス(36.6%) パナソニック(29.3%) ソニー(27.3%)
AWARD 2011 パナソニック(38.7%) ソニー(32.2%) オリンパス(29.1%)
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
人気のオリンパス 実力のパナ
2021/09/30(木) 21:11:52.49ID:DQhlJrpS0
返しの内容が老害そのものw
2021/09/30(木) 21:12:15.76ID:DQhlJrpS0
怒りが長文を生む
599名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:12:24.41ID:2honmbUE0600名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:27:36.10ID:le0uBrTH0 光学製品はでかいほどコストが嵩むし重くなるw
マウントやセンサーがでかければ口径が大きくなるのは必然
数も出ないので、さらに高コストになるんだよ
天体望遠鏡じゃないんだから、今のレンズ製造技術を持ってすれば小さくコンパクトなレンズは作れるのにw
マウントとセンサーの大きさって重要なんだよな
マウントやセンサーがでかければ口径が大きくなるのは必然
数も出ないので、さらに高コストになるんだよ
天体望遠鏡じゃないんだから、今のレンズ製造技術を持ってすれば小さくコンパクトなレンズは作れるのにw
マウントとセンサーの大きさって重要なんだよな
2021/09/30(木) 21:31:39.32ID:eSoGvXA10
2021/09/30(木) 21:32:12.41ID:xh0XuFYl0
安かろう悪かろうだよね。
603名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:38:57.83ID:xlfGFhUy0 カメラ業界はスマホに負ける
直前にマウント別シェア1位なれて良かった
マイクロフォーサーズ
直前にマウント別シェア1位なれて良かった
マイクロフォーサーズ
2021/09/30(木) 21:42:03.44ID:eSoGvXA10
605名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:43:48.42ID:xlfGFhUy0 カメラ業界はスマホに負ける直前に
カメラグランプリもオリ、パナ(フルサイズで)両方
大賞&レンズ賞受賞で
レンズ交換カメラの絶対的評価を得た
カメラグランプリもオリ、パナ(フルサイズで)両方
大賞&レンズ賞受賞で
レンズ交換カメラの絶対的評価を得た
2021/09/30(木) 21:46:07.56ID:mnSUMZQJ0
で、これなんだ
LUMIX20周年、なぜ売れない?
http://a-graph.jp/2021/09/28/52209?fbclid=IwAR3PmtmoS7Jo-JVt0swKPZC0HHHbumwTo5JhepTa0kb3ao2exKXaKmSHRcI
LUMIX20周年、なぜ売れない?
http://a-graph.jp/2021/09/28/52209?fbclid=IwAR3PmtmoS7Jo-JVt0swKPZC0HHHbumwTo5JhepTa0kb3ao2exKXaKmSHRcI
2021/09/30(木) 21:46:25.60ID:puM9+sOs0
>>588
長いが中身ないな
長いが中身ないな
608名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:46:57.61ID:xlfGFhUy0 スマホ
レンズ交換カメラ はマイクロフォーサーズとフルサイズ
の併用使い分け時代
レンズ交換カメラ はマイクロフォーサーズとフルサイズ
の併用使い分け時代
2021/09/30(木) 21:48:42.77ID:eSoGvXA10
610名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:50:06.21ID:nA1hF4kp0 >>600
市場って分からんのかな?
安価なシステムだと高価なレンズを何本も買ってくれないしMFTみたいな安物一眼使ってたユーザーはもうカメラはスマホで十分って感じになってんだよ
だからオリンパスは毎年赤字で撤退したんだよ
そんなことも分からんのかな?
市場って分からんのかな?
安価なシステムだと高価なレンズを何本も買ってくれないしMFTみたいな安物一眼使ってたユーザーはもうカメラはスマホで十分って感じになってんだよ
だからオリンパスは毎年赤字で撤退したんだよ
そんなことも分からんのかな?
2021/09/30(木) 21:50:19.80ID:mnSUMZQJ0
で、これなんだ
今後のm4/3に希望はほとんどない
https://digicame-info.com/2020/06/43-18.html
パナソニックのデジカメ事業は「撤退」の最有力候補
https://digicame-info.com/2021/05/post-1445.html
今後のm4/3に希望はほとんどない
https://digicame-info.com/2020/06/43-18.html
パナソニックのデジカメ事業は「撤退」の最有力候補
https://digicame-info.com/2021/05/post-1445.html
612名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:50:37.60ID:VZnETYP00613名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:51:22.47ID:le0uBrTH0614名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:52:58.92ID:nA1hF4kp0615名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:55:35.01ID:fI+JJ6T70 >>611
アホには言わせておけ 紛れもない実態はこれだから
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。●
https://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
アホには言わせておけ 紛れもない実態はこれだから
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。●
https://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
616名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:57:13.08ID:le0uBrTH0617名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 21:59:31.92ID:fI+JJ6T702021/09/30(木) 22:06:24.08ID:mnSUMZQJ0
で、これなんだ
LUMIX20周年、 なぜ全く売れない?
http://a-graph.jp/2021/09/28/52209?fbclid=IwAR3PmtmoS7Jo-JVt0swKPZC0HHHbumwTo5JhepTa0kb3ao2exKXaKmSHRcI
LUMIX20周年、 なぜ全く売れない?
http://a-graph.jp/2021/09/28/52209?fbclid=IwAR3PmtmoS7Jo-JVt0swKPZC0HHHbumwTo5JhepTa0kb3ao2exKXaKmSHRcI
619名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:08:20.39ID:fI+JJ6T70 パナ(動画とフラッグシップ機の性能)とかペンタックス(中判)
のように何かひとつ頑固に強みがあるとこは
無くなることはない
一番安心
のように何かひとつ頑固に強みがあるとこは
無くなることはない
一番安心
2021/09/30(木) 22:11:23.02ID:eSoGvXA10
>>618
ミラーレス誕生から10年ちょっと経つと思うけど
驚くことにこの10年でデジカメの市場規模が1/10に大幅縮小してる
昨年末にオリンパスが大赤字を抱えて
カメラ部門を投げ売ったのは記憶に新しい
ミラーレス誕生から10年ちょっと経つと思うけど
驚くことにこの10年でデジカメの市場規模が1/10に大幅縮小してる
昨年末にオリンパスが大赤字を抱えて
カメラ部門を投げ売ったのは記憶に新しい
621名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:11:33.81ID:fI+JJ6T70622名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:15:30.78ID:fI+JJ6T70 カメラ部門を投げ売っても
マウント別シェア1位を2年連続で取ってしまうんだから
他社は何やってんだよ
マウント別シェア1位を2年連続で取ってしまうんだから
他社は何やってんだよ
2021/09/30(木) 22:16:46.00ID:mnSUMZQJ0
パナソニックは31日、グループ全体で計522人が施工管理技士の国家資格などを不正に取得していたと発表した。
https://nordot.app/805296061960962048
まさか、パナソニックのカメラを使っている奴はここにはいないよな?
全く売れてないもんな
https://nordot.app/805296061960962048
まさか、パナソニックのカメラを使っている奴はここにはいないよな?
全く売れてないもんな
2021/09/30(木) 22:26:29.87ID:YLx6NV1b0
一級土木施工管理技士と監理技術者はオレも持っているが、確か5年位の技術者として土木の現場に行かないと取得できない。
監理技術者資格を持っているということは一級土木施工管理技士だしな
監理技術者資格を持っているということは一級土木施工管理技士だしな
2021/09/30(木) 22:27:30.91ID:mnSUMZQJ0
2021/09/30(木) 22:30:22.33ID:eSoGvXA10
パナはカメラは良いんだけど
宣伝が下手なんだよね
逆にオリンパスはカメラは不良品だけど
宣伝が実に巧みで狡猾的
宣伝が下手なんだよね
逆にオリンパスはカメラは不良品だけど
宣伝が実に巧みで狡猾的
627名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:31:00.90ID:ihW3Q5910 富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/
迷惑行為撮影を自社製品の公式動画に採用するとか
全国のカメラ愛好家の肩身を狭くさせる行為
こういう会社のカメラを使っている奴はここにはいないよな?
全く売れてないから居ないだろうが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/
迷惑行為撮影を自社製品の公式動画に採用するとか
全国のカメラ愛好家の肩身を狭くさせる行為
こういう会社のカメラを使っている奴はここにはいないよな?
全く売れてないから居ないだろうが
628名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:38:04.83ID:1XLOCUoO0 >>626
パナとかペンタックス は宣伝が下手だが、カメラは良いね
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機GH5がいかに凄いか
こんなに古いのに、フジが後から発売したフラッグシップ機やソニーの最新APS-Cより順位が上なんだよな
LUMIX DC-GH5
2017年 3月23日 発売
FUJIFILM X-T3
2018年 9月20日 発売
FUJIFILM X-H1 ボディ
2018年 3月 1日 発売
SONY α6400
2019年 2月22日 発売
キヤノンはまさかのランク外! APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
パナとかペンタックス は宣伝が下手だが、カメラは良いね
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機GH5がいかに凄いか
こんなに古いのに、フジが後から発売したフラッグシップ機やソニーの最新APS-Cより順位が上なんだよな
LUMIX DC-GH5
2017年 3月23日 発売
FUJIFILM X-T3
2018年 9月20日 発売
FUJIFILM X-H1 ボディ
2018年 3月 1日 発売
SONY α6400
2019年 2月22日 発売
キヤノンはまさかのランク外! APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
2021/09/30(木) 22:43:26.65ID:eSoGvXA10
630名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 22:52:54.06ID:aHp+AJ8Q0 パナは、APS-C以下機ではダントツの性能だし
フルサイズSシリーズは早くもカメラグランプリの大賞とレンズ賞受賞だし
伸びしろでは一番だよ
フルサイズSシリーズは早くもカメラグランプリの大賞とレンズ賞受賞だし
伸びしろでは一番だよ
2021/09/30(木) 23:00:57.77ID:YLx6NV1b0
>>629
オリンパスのペンは一時期森ガールの様な格好をした宮崎あおいを宣伝に使って売れてただけだからねえ
オリンパスのペンは一時期森ガールの様な格好をした宮崎あおいを宣伝に使って売れてただけだからねえ
2021/09/30(木) 23:03:58.92ID:mnSUMZQJ0
2021/09/30(木) 23:07:20.84ID:uMwmJOdX0
ここは良い隔離スレですね
2021/09/30(木) 23:13:35.28ID:eSoGvXA10
何だよこれw
https://livedoor.blogimg.jp/nori_suke55-retouch/imgs/8/7/8723b901-s.jpg
どこがマイクロなんだよ?
小さいのはセンサーサイズだけですか?
https://livedoor.blogimg.jp/nori_suke55-retouch/imgs/8/7/8723b901-s.jpg
どこがマイクロなんだよ?
小さいのはセンサーサイズだけですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 23:13:38.62ID:le0uBrTH0 まぁアンチが多いのも人気の証拠
注目されてなければアンチも湧かないわけだし
注目されてなければアンチも湧かないわけだし
2021/09/30(木) 23:16:09.96ID:eSoGvXA10
>>635
ソニーのことか?
ソニーのことか?
637名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 23:19:39.48ID:HrwoLORd0638名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 23:25:28.19ID:le0uBrTH0 実にキムチ臭くなってきたなw
2021/09/30(木) 23:39:26.37ID:QxEJqnv70
アンチというほどガチに相手にしている人はいないと思いますけどね。
「そういえば豆って今どうなってんの?」という忘れかけた規格を懐かしんで見に来てる人が多いのかしらね。
で、スレを見たら最初から被害妄想のシェア廚が何度も同じ一覧を張り付け防戦一方になっててビックリ。
それでなにかにつけて突っ込まれて反論できずに「バカ」としか返せない語彙力の無さは元総理のそれより稚拙。
延々そんな繰り返しのレスばかりで数時間も張り付いてるスレ主のお友達で回しているだけですもの。
今やスマホにとってかわられた豆って、昔は親から厨房あたりのお子ちゃまに与えてカメラデビューした微笑ましいモノでしたけど今や赤ちゃん返りした古老様達の最後のホビーと成り下がり最新機器の展示すらない地方の電気屋さんがいつまでも型落ちを結構な価格で「被写界深度ナニソレ?」のビギナー様に売りつけて
販売台数の数字だけは伸ばしているという現状ですからね。それを良しとしているメーカーの性格の悪さと臭い物にふたをするあたりがバレちゃったかのが今の現状なんでしょうね。
「そういえば豆って今どうなってんの?」という忘れかけた規格を懐かしんで見に来てる人が多いのかしらね。
で、スレを見たら最初から被害妄想のシェア廚が何度も同じ一覧を張り付け防戦一方になっててビックリ。
それでなにかにつけて突っ込まれて反論できずに「バカ」としか返せない語彙力の無さは元総理のそれより稚拙。
延々そんな繰り返しのレスばかりで数時間も張り付いてるスレ主のお友達で回しているだけですもの。
今やスマホにとってかわられた豆って、昔は親から厨房あたりのお子ちゃまに与えてカメラデビューした微笑ましいモノでしたけど今や赤ちゃん返りした古老様達の最後のホビーと成り下がり最新機器の展示すらない地方の電気屋さんがいつまでも型落ちを結構な価格で「被写界深度ナニソレ?」のビギナー様に売りつけて
販売台数の数字だけは伸ばしているという現状ですからね。それを良しとしているメーカーの性格の悪さと臭い物にふたをするあたりがバレちゃったかのが今の現状なんでしょうね。
640名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 23:43:22.86ID:le0uBrTH0 まぁパターンは把握したけどなwww
要するに対フルサイズで比較してマウント取ったつもりになるけど
劣勢になると夜はスマホw
まぁシンプルで良い戦略だけど、いかにもキムチ野郎がやりそうな事
実に間抜けだ
要するに対フルサイズで比較してマウント取ったつもりになるけど
劣勢になると夜はスマホw
まぁシンプルで良い戦略だけど、いかにもキムチ野郎がやりそうな事
実に間抜けだ
641名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/30(木) 23:53:24.64ID:le0uBrTH0 スマホで劣勢になるとフルサイズにチェンジw
サムスンは組み立てやフルシリコン製品だとなんとかなるけど
ソフトウェアを丁寧に組めないから画像処理エンジンは致命的
1億画素のセンサーは作れるけど、きれいで豊かな階調をもった映像は期待
できないwww せめてスマホで見たときぐらいはまともな映像にしなきゃw
今後も中華に追いつかれ、いずれヤられるだけだろうなwww
サムスンは組み立てやフルシリコン製品だとなんとかなるけど
ソフトウェアを丁寧に組めないから画像処理エンジンは致命的
1億画素のセンサーは作れるけど、きれいで豊かな階調をもった映像は期待
できないwww せめてスマホで見たときぐらいはまともな映像にしなきゃw
今後も中華に追いつかれ、いずれヤられるだけだろうなwww
2021/09/30(木) 23:56:22.41ID:YYyC5bCx0
キムチとかサムスンとか言いはじめたらもう本人が白旗上げてる状態なんでしょうね。
2021/10/01(金) 00:16:20.56ID:JAbuouqQ0
マイクロフォーサーズとサムソンは何の関係もないしな
644名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/01(金) 01:17:36.66ID:A+QLTcVL0 サムスンスマホ マンセーが思うようにできないニダ
2021/10/01(金) 02:24:01.18ID:JAbuouqQ0
フォーマットがどうのより、きちんと写真を楽しまないと。
本当にアンチの連中は写真が趣味ではなく、カメラが趣味のくだらん奴ら。
あとマイクロフォーサーズはきちんとボケる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1259767.html
本当にアンチの連中は写真が趣味ではなく、カメラが趣味のくだらん奴ら。
あとマイクロフォーサーズはきちんとボケる
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1259767.html
2021/10/01(金) 07:32:10.54ID:lDIRAg8A0
豆を使い続けると性格が卑屈になるのか、
元々性格が卑屈だから豆に固執するのか
どっちかなんだろうね。
元々性格が卑屈だから豆に固執するのか
どっちかなんだろうね。
2021/10/01(金) 07:44:37.03ID:saiwXGQ20
フルサイズ使って満足できる写真を沢山撮っている人なら
わざわざこんなスレに来てまで批判的な事を書く必要も無いだろうから
どんな悔しい思いをしたのだろう? と考えさせられるな・・・
わざわざこんなスレに来てまで批判的な事を書く必要も無いだろうから
どんな悔しい思いをしたのだろう? と考えさせられるな・・・
648名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/01(金) 07:48:46.52ID:TVXNe5q30 豆センサー嫌いの人に一押し パナとアライアンスのフルサイズLマウントのSigmaFPをどうぞ
APS-C豆よりも小型。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は圧倒的に上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-C豆よりも小型。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は圧倒的に上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
2021/10/01(金) 08:00:23.30ID:KTlWnVr10
2021/10/01(金) 08:08:42.85ID:JAbuouqQ0
DC-G100は345g。
LVFが付いて今のところ最小。
マイクロフォーサーズは何処が大きいんだ?
LVFが付いて今のところ最小。
マイクロフォーサーズは何処が大きいんだ?
2021/10/01(金) 08:13:44.66ID:CIsATobV0
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
2021/10/01(金) 08:15:04.43ID:JAbuouqQ0
>>647
何処のコンクールも落ちて、友人に写真見せても「はあ?この何処が良いわけ?」などと言われている写真の才能のないトンチキなんだろ。
フルサイズだろうがマイクロフォーサーズだろうがどうでも良い。
カメラマニアになるな、写真マニアになれ、って事
何処のコンクールも落ちて、友人に写真見せても「はあ?この何処が良いわけ?」などと言われている写真の才能のないトンチキなんだろ。
フルサイズだろうがマイクロフォーサーズだろうがどうでも良い。
カメラマニアになるな、写真マニアになれ、って事
2021/10/01(金) 08:20:11.98ID:STY4Qxv50
良い自己紹介でしたね。
2021/10/01(金) 08:27:08.29ID:2Fa2h9JL0
>>648
fpもm4/3も持ってる
fpは普段使いできる性能ではない
ブレ補正もないしメカシャッターもない
AFからっきしダメ
あの小さい機体に似合うレンズだって少ない
専用ケージつけて外付けパーツたくさんくっつけて動画専用にしてる。どんだけ重くなるか知ってんのかw
単体ならGM1の方がよっぽど良い写真動画撮れる
fpもm4/3も持ってる
fpは普段使いできる性能ではない
ブレ補正もないしメカシャッターもない
AFからっきしダメ
あの小さい機体に似合うレンズだって少ない
専用ケージつけて外付けパーツたくさんくっつけて動画専用にしてる。どんだけ重くなるか知ってんのかw
単体ならGM1の方がよっぽど良い写真動画撮れる
2021/10/01(金) 08:29:53.36ID:JAbuouqQ0
>>653
ここでマイクロフォーサーズ叩きをしているヘタクソくんのことでオレではない
ここでマイクロフォーサーズ叩きをしているヘタクソくんのことでオレではない
2021/10/01(金) 08:30:20.93ID:JAbuouqQ0
>>654
西田航もfpは使えん、といって手放してたな
西田航もfpは使えん、といって手放してたな
657名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/01(金) 08:36:11.53ID:hVcKydjW02021/10/01(金) 08:43:15.87ID:JAbuouqQ0
2021/10/01(金) 08:47:49.40ID:JAbuouqQ0
オスカー・バルナックが35mmカメラを作ったときに馬鹿か?と思われてたという。
あと昔、年配のプロカメラマンが35mmでもフットワークが悪い。将来はフイルム性能が上がり110の時代になるだろう、と書いてた。
正にマイクロフォーサーズはそれを実現した規格。
そんなに高解像度が良いと思うならフルサイズを買って写真を撮れば良い。
なんでここまで来てマイクロフォーサーズを豆だとかと嫌がらせを書き続けるのか、本当に頭がおかしい。
死ねば良いと思う
あと昔、年配のプロカメラマンが35mmでもフットワークが悪い。将来はフイルム性能が上がり110の時代になるだろう、と書いてた。
正にマイクロフォーサーズはそれを実現した規格。
そんなに高解像度が良いと思うならフルサイズを買って写真を撮れば良い。
なんでここまで来てマイクロフォーサーズを豆だとかと嫌がらせを書き続けるのか、本当に頭がおかしい。
死ねば良いと思う
660名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/01(金) 08:51:45.89ID:Vtdtt+Sm0 >>658
そうですね。性能と重さのバランスで1位なのでしょうね
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、
オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210106_207412.html
そうですね。性能と重さのバランスで1位なのでしょうね
2020年に売れたミラーレス一眼TOP10、
オリンパス「E-M10 Mark III」が「EOS Kiss M」との首位争いを制する 2021/1/6
https://www.bcnretail.com/research/detail/20210106_207412.html
2021/10/01(金) 08:52:52.84ID:2Fa2h9JL0
ここで趣味を語る人を揶揄うのだけが生き甲斐の老害
現実社会では何も影響がなく、人に認められることもないゴミクズが、唯一相手してくれる人を見つけることができる場所がここなんだってさ
現実社会では何も影響がなく、人に認められることもないゴミクズが、唯一相手してくれる人を見つけることができる場所がここなんだってさ
2021/10/01(金) 08:56:18.22ID:JAbuouqQ0
663名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/01(金) 09:02:33.03ID:3G1Mwk/w02021/10/01(金) 09:07:35.39ID:lpkxQUxp0
趣味を極めようとすればするほど
MFTは俎上から転げ落ちる
なによりオールドレンズを付けた時の喪失感がハンパない
広角レンズが準望遠レンズ並みの狭い画角になってしまう
MFTは俎上から転げ落ちる
なによりオールドレンズを付けた時の喪失感がハンパない
広角レンズが準望遠レンズ並みの狭い画角になってしまう
2021/10/01(金) 09:10:02.01ID:lpkxQUxp0
2021/10/01(金) 09:11:04.18ID:JAbuouqQ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
