Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/17(日) 00:53:38.54ID:yH+Q0lGd0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628065151/

パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
S5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/
S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
 Lマウント系 レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_se=7
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html

「人体認識」まで対応するパナソニック、「瞳AF」の実力は? フルサイズミラーレス「LUMIX S1」で検証
https://capa.getnavi.jp/report/310194/
カメラグランプリ大賞に輝いたフルサイズミラーレスのヒミツに迫る。LUMIX S1Rに 組み込まれた、恐るべき技術の「ヒミツ」をすべて開発者にきいてみた
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896212/

GHシリーズに代表されるマイクロフォーサーズは、2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1 >>2
628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 11:39:27.79ID:J8AY9plC0
>>627

自分が無能だから、他人にも無能であってほしい

お前らの本質はそれだろ?
2021/12/20(月) 12:06:14.26ID:C6ZMpvyp0
>>604
それで正常なので、バッテリーは抜いておくのが良いよー。
S1使っているけど、同じ…。
2021/12/20(月) 12:06:38.56ID:C6ZMpvyp0
>>607
知らないなら黙ってろwww
2021/12/20(月) 12:07:37.97ID:C6ZMpvyp0
>>610
動画とるなら、パナソニック24105
2021/12/20(月) 12:08:48.84ID:C6ZMpvyp0
>>611
Z9のあんなクソデザインじゃ、論外。
店頭で試す気にならない。
2021/12/20(月) 15:34:58.17ID:iGvdFI7k0
>>612
配信なんて頑張っても1080だからな
5Sを3台使ってるけど民生機で三脚据えて使うなら
こいつが一番きれいよ
特に暗所で強いのはホントありがたい
2021/12/20(月) 23:44:57.83ID:rlhFc3EF0
>>627
持ってないから期待もしないんやろ
なんでこのスレおるんw?
2021/12/21(火) 19:28:35.31ID:b1bdzGvr0
GH5/Sでガッツリ動画ユーザーが買ったんだけど、
それで少し安心した感じだよな。
あのまんま緩めず躊躇せずでGH5の後2年以内にGH5m2出して位相差センサー採用に踏み切って
それ以後のモデルであるフルS1系列は最初から位相差でっていう展開をしていれば
ユーザーをガッチリとキープしたまま、今頃は8kのS2Hとか出てただろう。
GH5の後の読みが甘かったために今の状態を招いたね。
ここからの逆転は有機センサーの8k60p世界初で出すとかしないと見えてこない感じ
2021/12/21(火) 21:16:57.11ID:lvAziZrt0
大企業病
637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 22:36:24.24ID:DsBH38L20
>>635
GH5でガッツリってのはないよ
だってシェア全くとれてないだろ?
スチルに比べたら動画ってすごいニッチなんだよ
その動画ユーザーの1/3もとれてない
しかもソニーキヤノンが出し惜しみしてたからGH5の動画性能でも重宝されただけ
ソニーキヤノンが本気だした今、もう追いつけないだろ
638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 22:42:32.57ID:pubIXVxR0
>>629
バッテリーずっと抜いてるとカレンダー狂いません?ってか初期値に戻る?
639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 00:05:52.73ID:eEPVbfLx0
5月に発表して未だに出ないGH6も中途半端なスペックだしパナはもう終わりでしょ
AFも連射もダメな上に動画すら中途半端
ただデカいだけのパナ買うメリットって何?
640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 00:12:54.68ID:jPG93HiH0
自分が無能だから、他人にも無能であってほしい

お前らの本質はそれだろ?
2021/12/22(水) 05:45:59.13ID:PZMYGvK20
>>639
持ってもないのにこのスレにおって楽しいんか?
2021/12/22(水) 13:04:24.86ID:ajbrxIAI0
>>639
で君はカメラ何使ってるの?
ID付きで写真アップしたらみんなで相手してあげる
643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 13:20:57.72ID:Wy8t1bbs0
長文小学生じゃないんだからIDつきドヤ写真とか恥ずかしいことできるやついないだろwww
644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 13:30:29.47ID:6+0Bz78M0
>>643

自分が無能だから、他人にも無能であってほしい

お前の本質はそれだろ?
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 16:16:18.04ID:buswd9zO0
撤退とは言わないので、封印なのかもしれん
2021/12/22(水) 16:48:49.43ID:Lwo4ZuJ00
>>644
公式から公表されてもないGH6を中途半端なスペックだと言うのだからリストラされた開発部の人間なのかもしれん
647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 16:55:50.04ID:ILXrMw8m0
>>643
お前、カメラを持ってないもんねw
そりゃ、できないよね
648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 16:59:04.87ID:Wb7+qYMj0
>>646
公式から発表されてるだろ
2021/12/22(水) 18:58:12.37ID:cwqOQri/0
>>647
自分が持ってないから、他人も持っていないと思いたい

お前の本質はそれだろ?
650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 19:24:29.49ID:TO6liTDJ0
>>649
オウム返しかよw
2021/12/22(水) 20:12:38.84ID:fgJXudS50
>>643
持ってないから上げられんのやろ
板が違えばクソ煽られるだけやで?
2021/12/22(水) 20:18:31.03ID:68jgJ3LA0
アンチよりも信者がスレを駄目にしてるよな
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 20:21:27.60ID:q/mcBqbI0
>>651
まずお前が手本を見せろ
2021/12/22(水) 20:26:04.19ID:4e125+Ss0
>>653
上げられんからって話をすり替えるなよ
2021/12/22(水) 21:53:16.17ID:lvwzSu8q0
>>648
画素数は?ボディサイズは?
656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 22:32:04.35ID:ED5LYJtv0
>>655
発表されてるの知らなかったからって顔真っ赤にして焦るなよw
2021/12/23(木) 02:51:25.43ID:WN8XeI/s0
あぼーんでレス飛びまくり
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:46.91ID:IjQUTg960
パナは8kどうすんだろうね
キヤノンやソニーやまさかニコンにまでも先を越されるとはね
もちろん8kなんて一般人には必要ないものだけどさ
6k60pを安定して長時間撮れるほうがパナらしいからそっちが先か?
2021/12/23(木) 17:14:56.94ID:GcFvNsAB0
個人的は
60pも8Kも後回しにして
12bit へ突き進んでもらいたい
660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:29:16.26ID:GuuAdE040
>>658
安定して撮れるって公言してるのは4K60pまでだぞ
5.7K60pもキーイングに対応できない420低ビットレートだし
マイクロフォーサーズなのに中途半端な性能
フルサイズの方は
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:35:23.02ID:GuuAdE040
>>659
12bitならRAWだがパナには無理だな
ニコンZ9のN-RAWはTicoRAWだからブラマジRAW並に期待できる
ニコンが動画ユーザーの選択肢に入る日は近いかもね

パナにはもう何も期待できない
2021/12/23(木) 18:27:08.86ID:WN8XeI/s0
でもキミz9もr3もa1もa7siiiも持ってないやんw期待しなくて大丈夫でしょw
663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 19:59:14.16ID:sAARZV420
>>662
持ってないのお前じゃね?
IDつき頼む
2021/12/23(木) 20:07:06.98ID:QoCAMEdO0
心底どうでもいいから両方とも消えろ
2021/12/23(木) 22:47:01.61ID:WN8XeI/s0
>>663
あげたらキミもあげてくれる?
2021/12/24(金) 03:21:42.78ID:dNasSon20
スペック厨同士の醜いマウント合戦
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 03:44:48.83ID:Dmchox8l0
>>665
ok
2021/12/24(金) 15:27:33.89ID:vwdKXSf+0
連射ってやっぱどうにもなんないかファームとかでも
2021/12/24(金) 17:21:55.82ID:LOBw63LF0
>>668
6Kphotoつかえばいいよ
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 17:46:23.23ID:9oDhiw780
ファームでどうにかなるようなもんじゃないだろ
連射やAFをパナソニックに期待しても無駄だわ
AFクソ歪みまくりの6Kフォトなんか役に立たんだろ
素直にソニーキヤノンニコンに行った方がいい
2021/12/25(土) 06:20:40.45ID:Oti3oDZy0
GH6が出るころには8k動画ができるフジのX-H2に話題を持っていかれて誰にも相手にされないんじゃないの
パナは完全にタイミング逃してる
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 09:50:21.78ID:0M+uIZ0n0
また、かまってちゃんかよ

自分に必要な道具を勝手に買えよ
誰もお前にPanasonicを買えって強要してないし、お願いもしてねぇよ
グジグジ女の腐ったみたいなこと言ってんなよ
とっとと富士のカメラを買えよ
2021/12/25(土) 09:51:41.67ID:GSfR3fW10
パナのカメラは業務用がメインで一般はついでな気がする
2021/12/25(土) 10:02:32.30ID:1N3w7WF60
動画はSONYが主流
パナ使ってるのあんまり見たことない
2021/12/25(土) 10:04:37.81ID:1N3w7WF60
プロのスチールはキャノンが多い、たまにニコン
パナ使ってるのはかなり珍種だと思うね
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 10:12:48.46ID:j5VPHUQU0
>>675
一眼と一緒でパナは業務用の開発も止まってる
ソニーキヤノンはどんどん新製品出してるのにな
仕事で動画撮ってる人間もパナはもうダメって感じになってる
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:54.76ID:exkg7BWJ0
>>676
また、妄想の世界の話かよ
具体的にプロって誰よ?
個人名とか企業名を出せよ
何人の人間が言ってたんだよ
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:10.24ID:j5VPHUQU0
>>677
は?何言ってんの?
開発止まってるの事実だろ
2017年のEVA1から何も出ない
この間ソニーキヤノンは2、3世代進んでる
パナの中の人か知らんが卑屈になるのもほどほどにな
2021/12/25(土) 10:38:15.82ID:z1j3MOOv0
テレビ系はパナまだ居るよ〜
2021/12/25(土) 10:48:17.01ID:eiYX4pHT0
テレビはディレクターが持つ小型ハンディからカメラマンが担ぐ大型までSONY一色だわな
2021/12/25(土) 10:49:22.81ID:aQxoMo7y0
>>679
で、パナの何使ってるの?
2021/12/25(土) 10:51:36.08ID:z1j3MOOv0
>>681
p2とか台数は結構あるよ
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 10:58:44.71ID:j5VPHUQU0
P2てw
テレビはそんな簡単に機材入れ替えないから古い機材使ってたりする
逆に入れ替えの激しいシネマカメラの分野では、パナがオワコンなのは間違いない
2021/12/25(土) 11:08:28.31ID:z1j3MOOv0
制作とかはsonyが多いよね5Rとか5Jとか
CanonのハンディはDがよっぽどファンじゃないとでてこないし、ハンディクラスでもパナはあんまり見ないね〜

シネマ系とか高画質求められる系もパナは見ないな
sonyボディにアダプタ噛ませてcanonレンズが一番多い
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 11:44:16.59ID:IY8YDjCj0
>>678

あのさ…
具体的にプロって誰よ?
個人名とか企業名を出せよ
何人の人間が言ってたんだよ
2021/12/25(土) 12:10:00.70ID:z1j3MOOv0
システムカメラとかは出たね
現場であんま見ないけど
687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 13:11:15.43ID:BHvvbhvD0
システムカメラってオリンピックのために作った受注生産品だろ、しかもEFマウント
パナは一眼もシネマカメラも終わりだろ
Lマウントでバリカム作りたかったんだろうけど、それも無理だろうね
2021/12/25(土) 13:54:00.38ID:F1RliQwo0
だろが多いだろ
2021/12/25(土) 14:00:19.57ID:GmKX5Qim0
>>688
だろ
2021/12/25(土) 14:08:05.70ID:xoDF88LP0
Canonレンズのズーム方向がスタンダードって感じだからね
だからSonyボディにEFつけたりするし、ARRI、URSAとかもEFアタッチメントに変えてる人多いし
そこはシェア的にしょうがないんじゃない?
691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 14:42:42.15ID:BHvvbhvD0
>>690
EFレンズがコスパ高く汎用性が高いのはその通りだが、Lマウントが売れないのとは話が別だわ
一眼にせよシネマカメラにせよソニーキヤノンよりはるかに劣るからだ
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 14:52:50.31ID:YbAO9oQs0
>>691

自分が無能だから、他人にも無能であってほしい

お前の本質はそれだろ?

一番の無能は貴方では?
693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 15:54:15.52ID:3zIqpRkG0
プロの現場ではSONYとCanon
じゃあパナは誰が多く使ってるんだよって聞きたいの?
そりぁユーチューバーとかだよwwwwwww
2021/12/25(土) 19:13:37.31ID:PvXyi8kz0
ユーチューバーじゃねーよ
パナチューバーだよ!
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 19:49:57.91ID:6eNaYhdY0
ワロタ

パナソニック、過剰品質を辞めると発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640428974/
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 19:57:10.40ID:6eNaYhdY0
つまりカメラもそこそこの品質でええってことやな(笑)
ユーチューバークオリティ!!!!
697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 19:58:23.78ID:vfNJqAv90
パナってバカだよなー言い方考えろよw
このあたりがプライドだけ高い大企業病の末期なんだよ
2021/12/26(日) 19:47:18.44ID:APtKlza00
正直パナは将来性見えないな

GH5の時、AFのこと散々言われたけど、その時に本気になって改善してりゃよかったのに
α7SIIIが出るまではボーナスタイムだったが、
シネマとか現を抜かさずにその時に本気でAFで取り組むべきだった

今までマイクロだったので画質コンプレックスがあったのだろうが、
それが仇になったな
パナの問題はセンサーサイズでなくAFであったと
2021/12/26(日) 19:51:18.00ID:APtKlza00
配信や記録用カメラで考えりゃ、画質はマイクロでも過剰なんだよな
記録カメラは熱で止まると最悪だからGH5とはメチャクチャ相性がいいのだが
その良さを捨ててセンサーサイズとかシネマとかに移行したのが悪かった
AF良ければ民生ビデオカメラの上位品となれる道があったのに
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 19:55:07.82ID:nWAWIkYv0
AF弱いのは致命的だったとは思うけど
仮にAF良かったとしてもそんなに状況変わって無かったと思う
パナソニックって時点で家電屋のイメージ強すぎるんだよ
SONYも家電屋だけどSONYは業務用カメラの圧倒的シェアあるからね
パナソニックよりはイメージ良かった
2021/12/26(日) 19:56:05.69ID:APtKlza00
ワンマン映像制作用であれば、α7SIIIの熱耐性でも全然困らんのよね
俺も結局S1HからFX3に流れてしまった

記録カメラとしてGH5M2はまだ使ってるけど
2021/12/27(月) 02:06:46.20ID:mR7WVUqp0
噂レベルでS1後継機種の話題が出てもいい頃だけどそういう話が無いのがやばいね
CP+で何か出して来るのかな
2021/12/27(月) 03:13:29.59ID:2/W/5s4d0
>>702
GH6と同時開発進められるほどリソースあるようには思えないよなぁ
今のパナのリリースペース考えると
2021/12/27(月) 04:48:43.52ID:4we7WsgK0
マジで撤退の可能性高そうだな

大口径広角ズームは白紙にされたし、GH6も音沙汰なし
ライカのOEMで終わりそう
2021/12/27(月) 04:50:23.79ID:4we7WsgK0
まぁ、パナが好きなやつならZ9好きそうだから
ニコンがパナの受け皿になるんではないかな?
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 04:50:41.16ID:pkZboN/z0
Panasonicのスレッドって、何で釣りをしにくる馬鹿が居着いてしまってんの?
2021/12/27(月) 07:43:57.17ID:h+eJL4Kz0
CにもNにも延々アンチ活動をしてる奴は居るぞ
シェア最低のここにはそこまで力を入れてないだけだろ
2021/12/27(月) 10:51:47.35ID:T68ax8vk0
このスレはこれより
パナソニックのお通夜会場となります。
皆さま、ご記帳お願いいたしますm(__)m
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 12:05:30.85ID:wAnl5qqK0
Sシリーズこんなに開発スピード遅いとは思わなかっただろうな
Lマウントの高額レンズ買った人かわいそう
値崩れする前に手放した方が良さそう
2021/12/27(月) 12:14:33.46ID:XEFbpPnU0
もう映像屋はソニーに行くしかないな(´・c_・`)
俺たちはパナ使ってる最後の生き残りだろう。
2021/12/27(月) 12:24:32.73ID:bLjyXCzg0
S PROの50/1.4と24-70/2.8持ってるが、素晴らし過ぎる。まだ買ってない人は是非試してみて。50/1.4なんてファインダー覗いた瞬間にいいレンズってわかる。
2021/12/27(月) 13:00:37.79ID:zgZ8TvSw0
85/1.4 DG DN使ってる人いる?
最近買ったんだけどAFの精度と音ってどう?
ちょっと暗いと合わないとかジーーーて鳴るのは正常?異常?
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 13:07:15.46ID:D9j4imhB0
レンズなんて最新ならZもRもEもシグマもタムロンも全部いいんだよ
覗いた瞬間に分かるってそれプラセボ効果だから
EVFの解像度もあるのに分かるわけねーだろw
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 13:52:53.21ID:wAnl5qqK0
>>711
Sシリーズが開発終了したりコケたらただのゴミになるんやで
2021/12/27(月) 14:38:41.89ID:HFjnypCP0
ゴミにはならんだろ
使えるんだし
2021/12/27(月) 15:00:09.72ID:XEFbpPnU0
50f1.4作る技術あるのに
もったいないよなあ(´・ω・)y-~
717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 15:42:44.96ID:Oyy7pg6+0
BS1Hなんて一般人に需要ないし、パナは業務用のシェア率低いくせにこんなもん作らんでよくね?
718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 15:52:53.79ID:Ok+jcplJ0
ペンタが新製品出せずにカラバリだのLimitedだの出すのと一緒だろ
開発費かけれないから既存製品の流用でごまかすしかなち
S1に穴開けてS1H、小型化してS5、四角くしてBS1H、、
3年前からメジャーアップデートなし
2021/12/27(月) 16:44:57.59ID:EL0PYEWp0
ペンタはK-3V出したばかりじゃないか
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 16:48:52.40ID:Ok+jcplJ0
>>719
新製品出たの何年ぶりだよ
その前のまともな新製品って2016年のK70だぞ
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 18:30:26.37ID:ZZjGEbLv0
>>714
ライカで使えるから(震え声
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:58.00ID:ZZjGEbLv0
MFT含めてパナのレンズは本当に良いの多いんだよな
このまま消えるのは勿体無い
とはいえ流石にもう厳しいと思うのも事実
723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 18:38:23.98ID:atnWU+uJ0
>>714
シグマで使えるから(安心)
ニコンやキャノンはコケたらレンズはタダのガラス玉
2021/12/27(月) 19:35:22.13ID:O9Xl+Lgd0
>>714
なにがごみになるんや?
物でしかマウント取れへんくなるだけやろ
2021/12/27(月) 19:39:28.93ID:+biFG5up0
元々Foveon目当てでLマウント選んだからシグマが生きてればそれで十分
それにL-Zアダプターもいつか出るだろう
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 19:51:19.50ID:Ok+jcplJ0
パナ
2018年 2020年まで8K一眼カメラつくります!
2019年 やっぱ無理です、2022までには、、
2022年 ダメでした、撤退します

シグマ
2018年 Foveonフルサイズ開発発表!
2021年 ダメでした、一旦リセットです
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:14.88ID:Oyy7pg6+0
>>726
LアライアンスのLってどういう意味か知ってる?
「Liar(うそつき)」のLなんだよwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況