2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【36】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633351784/
マイクロフォーサーズ公式サイト
自由な撮影スタイルを実現する、高画質と小型軽量の両立
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの高画質と小型軽量の最適なバランスを追求しつつ、多様なニーズに対応する機動性の高さを持ったシステム。
メーカーの枠を越えて、カメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて撮影できるオープン規格です。
https://www.four-thirds.org/jp/
賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/
パナソニック
https://panasonic.jp/dc/
探検
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【37】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2021/10/25(月) 13:14:37.11ID:eKrSIhEa0567名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 04:50:29.32ID:pR83aScg0 昨日、奥武蔵へ山行に行ったが、やはり登山にはマイクロフォーサーズでいっぱいいっぱいだな。
今回持ってったレンズは15mmF1.7と45mmF2.8を持って行ったが、なかなか良い組み合わせだった
今回持ってったレンズは15mmF1.7と45mmF2.8を持って行ったが、なかなか良い組み合わせだった
2021/11/07(日) 07:21:33.21ID:CqbD8IX+0
オリンカスのpeoのp7とかエントリーで10万近い
他メーカーで10万出してエントリーより上を買ったほうがいいだろ
他メーカーで10万出してエントリーより上を買ったほうがいいだろ
2021/11/07(日) 07:34:14.09ID:01+8ss4N0
FF?ここはカメラ板だぞ
ファイルファンタジーの話ならゲーム板でしてこい
ファイルファンタジーの話ならゲーム板でしてこい
570名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 08:09:33.64ID:XP+fbNDN0 >>569
フルフレームで自演してんじゃねーよ自演厨
フルフレームで自演してんじゃねーよ自演厨
2021/11/07(日) 08:33:11.00ID:OGrQy+4I0
?
2021/11/07(日) 08:45:12.55ID:CqbD8IX+0
俺はそいつじゃねーし自演してないんだけどな
573名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 09:15:18.31ID:3uoEj/Ci0 そうそう
センサーはフルサイズかAPSCかどっちでもいいけど豆はないよね。
センサーはフルサイズかAPSCかどっちでもいいけど豆はないよね。
2021/11/07(日) 09:21:16.79ID:e0QvOGST0
豆クソ信者には反対意見は全て同一人物に見えるんだろ
575559
2021/11/07(日) 09:21:18.22ID:t5WAEqUH0 >>566
だから俺は中判とは言わなかったんだが?
だから俺は中判とは言わなかったんだが?
2021/11/07(日) 09:37:53.86ID:sunJBd060
ニワカ屁理屈野郎
577名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 09:38:12.94ID:0QiWxdHG0 フルサイズで豆サイズマウントのメーカーが焦ってるみたいだね
578名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 09:54:01.30ID:3uoEj/Ci0 おいしい豆センサーを提供してくださるかもしれない取引先の悪口は言わないほうが良いよ。w
2021/11/07(日) 10:21:26.69ID:YTSEBea+0
豆クソセンサー提供元が豆を使ってないんだから真剣に良い豆を提供してくれるわけないだろ。
提供元のソニーも43カメラ主力ならもっと良いセンサーになってたかも知れないが。
自分で自分の首締めるような真似はしませんよ。
アメリカが使えない戦闘機を日本に売りつける構図と同じです。
レーダーにうつるステルス機(しかも地上攻撃できない)を売られてもねえ。
提供元のソニーも43カメラ主力ならもっと良いセンサーになってたかも知れないが。
自分で自分の首締めるような真似はしませんよ。
アメリカが使えない戦闘機を日本に売りつける構図と同じです。
レーダーにうつるステルス機(しかも地上攻撃できない)を売られてもねえ。
580名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 10:42:50.17ID:HJvyJ9dp0 >>560
そのキットレンズは 換算24mm-60mm のズームできるんです?w
こちらは撮影倍率 0.54倍のハーフマクロで、防塵防滴機能付きです。
上位機種に LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 というレンズがあります。
広角から望遠まで幅広い領域をカバーする標準ズームですね。もちろん防塵防滴。
撮影倍率は 0.6倍です。
手ブレ補正機能は上述のレンズと同様 Dual I.S.2 ( BIS x OIS ) 望遠域にも対応します。
このレンズは動画撮影におけるズーム撮影時の露出変化を制御低減し、輝度変化が大
きいシーンでもF値変化をなめらかに制御します。まぁ写真撮影には関係ないですが
そのキットレンズは 換算24mm-60mm のズームできるんです?w
こちらは撮影倍率 0.54倍のハーフマクロで、防塵防滴機能付きです。
上位機種に LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 というレンズがあります。
広角から望遠まで幅広い領域をカバーする標準ズームですね。もちろん防塵防滴。
撮影倍率は 0.6倍です。
手ブレ補正機能は上述のレンズと同様 Dual I.S.2 ( BIS x OIS ) 望遠域にも対応します。
このレンズは動画撮影におけるズーム撮影時の露出変化を制御低減し、輝度変化が大
きいシーンでもF値変化をなめらかに制御します。まぁ写真撮影には関係ないですが
581名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 10:49:24.24ID:HJvyJ9dp0 豆爺w
どことなく余裕がなくなっているような・・・
どことなく余裕がなくなっているような・・・
582名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 10:58:17.43ID:PQQF63QL0 ニコキャノの安価ボディが出たら、シェア激減だろうな。
2021/11/07(日) 11:02:17.62ID:FqvQA75D0
既に富士の安価ボディにシェアは少しづつ奪われている
584名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 11:03:03.11ID:HJvyJ9dp0 MFTの良さは、ひとつにマウント口径とセンサーサイズに余裕があるという点です。
ソニーのように小さく作ることにこだわりを見せるメーカーは、特にフルフレームwの場合、マウント径に対してセンサーサイズが大きくなってしまう。
それはそれで設計の難しさや製造の難易度が高く、製品に感嘆する部分はあるのだけど、あの独特なファイル構造は本当に使いにくいですねw
ニコンが新しいマウント、Zマウントを出してきたけれど、センサーに対して大きめのマウントというのは設計に余裕が生まれ付加価値を付けやすいのでしょう。
ただし、あのマウント径ではレンズがますます巨大化します。
ただし、レンズは巨大化する(大事なことなので・・・ry
まぁ、マーケティングの結果、ニコンのユーザーは巨大なレンズが大好きなのだということが判明したからなのかも知れませんねwww
マウント径の小さい MFT はレンズを小型化できるっていうところも強みです。
光学レンズはでかいほうがコストが嵩む。f1.2の単焦点や f1.7 通しの光学ズームレンズを市場に出せる設計能力を持っていますw 現代の製造技術では、口径の小ささはデメリットにはなりません。もちろん、限度はありますが・・・w
例えば、街灯などの点光源だとスマホのおまけにほぼ必ず生じるゴーストw
僕はアレは妖精さんが写り込んでいるのだと考えることにしていますが・・・www
本体が小さくてもレンズがでかければ、全体では大きく、そして重くなりますw
本体も必要に応じて小型化でき、レンズも性能を確保しながら小型化できるのが MFT カメラシステムの最大の長所だと思います。縦撮影などのグリップ重視であれば大きくするのも良い。ヒトが使うために使いやすい工夫をするのは当たり前です。
もちろん、必要であれば強力な手ブレ補正も付いてきます
ソニーのように小さく作ることにこだわりを見せるメーカーは、特にフルフレームwの場合、マウント径に対してセンサーサイズが大きくなってしまう。
それはそれで設計の難しさや製造の難易度が高く、製品に感嘆する部分はあるのだけど、あの独特なファイル構造は本当に使いにくいですねw
ニコンが新しいマウント、Zマウントを出してきたけれど、センサーに対して大きめのマウントというのは設計に余裕が生まれ付加価値を付けやすいのでしょう。
ただし、あのマウント径ではレンズがますます巨大化します。
ただし、レンズは巨大化する(大事なことなので・・・ry
まぁ、マーケティングの結果、ニコンのユーザーは巨大なレンズが大好きなのだということが判明したからなのかも知れませんねwww
マウント径の小さい MFT はレンズを小型化できるっていうところも強みです。
光学レンズはでかいほうがコストが嵩む。f1.2の単焦点や f1.7 通しの光学ズームレンズを市場に出せる設計能力を持っていますw 現代の製造技術では、口径の小ささはデメリットにはなりません。もちろん、限度はありますが・・・w
例えば、街灯などの点光源だとスマホのおまけにほぼ必ず生じるゴーストw
僕はアレは妖精さんが写り込んでいるのだと考えることにしていますが・・・www
本体が小さくてもレンズがでかければ、全体では大きく、そして重くなりますw
本体も必要に応じて小型化でき、レンズも性能を確保しながら小型化できるのが MFT カメラシステムの最大の長所だと思います。縦撮影などのグリップ重視であれば大きくするのも良い。ヒトが使うために使いやすい工夫をするのは当たり前です。
もちろん、必要であれば強力な手ブレ補正も付いてきます
2021/11/07(日) 11:08:11.35ID:Q4UoYynQ0
余裕無いのはマイクロ信者だろ。
豆爺はマイクロ信者の事だと思ってたが違ったのかよw
豆爺はマイクロ信者の事だと思ってたが違ったのかよw
2021/11/07(日) 11:10:47.59ID:WGW5u6x30
長文馬鹿
馬鹿程まとめられずに長文になる
そして中身は薄い
馬鹿程まとめられずに長文になる
そして中身は薄い
587名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 11:30:44.52ID:HJvyJ9dp0 >>586
豆爺を始めとして、洗脳キムチ野郎の方々には理解力認識力が乏しいと思われるレスが多々あります。
歴史認識の歪みでしょうか、なにより背景を理解していないのがイタいところです。
忘れっぽいせいか、コロコロと都合の良いように話をすり替えてくるので背景がボケすぎてしまい、もう何がなんだか判らないという状態になりがち・・・www
これではどうしても長文化してしまいますねwww
豆爺を始めとして、洗脳キムチ野郎の方々には理解力認識力が乏しいと思われるレスが多々あります。
歴史認識の歪みでしょうか、なにより背景を理解していないのがイタいところです。
忘れっぽいせいか、コロコロと都合の良いように話をすり替えてくるので背景がボケすぎてしまい、もう何がなんだか判らないという状態になりがち・・・www
これではどうしても長文化してしまいますねwww
2021/11/07(日) 11:40:32.76ID:oqvc2rKB0
MFTやそのユーザーを罵るのは楽しいんだろうと思いつつ書き込みを読んでいるが、「キムチ」関係の書込みの意味が分からない
解説してください
解説してください
589名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 11:53:29.70ID:HJvyJ9dp0 逸脱したクレイマーの正体w を僕なりに理解したのです。
辻褄が合うなあと我ながら関心会得しています。
辻褄が合うなあと我ながら関心会得しています。
2021/11/07(日) 12:01:47.65ID:oqvc2rKB0
ありがとうござます
591名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 12:06:36.33ID:kgPbsfIq0 5ちゃんねるに巣食うマイクロフォーサーズ信者の年齢層は
アラウンド70歳の団塊世代の認知症が始まったボケ老人
書き込まれた老人独特の文章から強烈な加齢臭を放っている
アラウンド70歳の団塊世代の認知症が始まったボケ老人
書き込まれた老人独特の文章から強烈な加齢臭を放っている
592名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 12:06:52.47ID:HJvyJ9dp0 君たちは嘘を信じ込まされているのではないですか?
民族病は実は病ではないのです。
幼い頃から繰り返し執拗に教え込まれ、事あるごとに取り上げられ教育される。
それはつまり、知的に構築された統計的配列処理を施されていない極めて雑な深層学習・ディープラーニングに他ならないのです。公教育を使った某政府・社会、周りの大人たちによる刷り込み。
君たちは洗脳教育の犠牲者です。
中でも50代から70代といった初老のオッサンが特に酷いw
自ら実体験として持ち得ない事柄を、自分たちがあぐらをかいて座る居心地の良い場所を守るためだけに都合の良いよう、まるで見てきたように嘘を吹き込み信じ込ませています。
まぁ君たちも少しは疑うべきでしょう。その初老のオッサンたちでさえ、実体験として保ち得るはずもない事なのですからw
彼らはまるで見てきたように嘘を吐きます。それこそ息を吐くように・・・
そうしてついに君たちは、このスレで行われているような MFT へのヘイト、僕たち MFT ユーザーへのヘイトを進んで行うようになってしまったのですよ。
実に愚かなことです。
併合の時代がありました。これは間違いのない事実です。公園で実体験として知っていたお年寄りが、日本の統治時代は良かったと漏らしただけで、このお年寄りを撲殺してしまった10代の少年がいましたね。この少年を英雄として祀り上げようとした輩もいたと聞きます。なんという愚かさか・・・
君たちが信じ込まされた嘘は、日本人には嘘である事がバレています。
しかもすでに広く共有されています。
君たちは洗脳支配されています。洗脳を説くカギは自身による気づきです。
もちろん、努力が必要でしょう。政府に、社会に、そして大人たちによる洗脳はそう、まるで饐えたキムチにさらに増殖を続ける乳酸菌のように深く、そして濃い。
僕には到底窺い知る事はできませんが、きっとそれはキムチ野郎にだけ通ずる
" キムチ独特の芳醇で甘美な誘惑 " なのでしょう。
洗脳から解かれたとして、果たして君たちを日本人が快く迎え入れるか?今となっては正直解りません。頑張って下さい努力を始めましょう!応援していますよ。
民族病は実は病ではないのです。
幼い頃から繰り返し執拗に教え込まれ、事あるごとに取り上げられ教育される。
それはつまり、知的に構築された統計的配列処理を施されていない極めて雑な深層学習・ディープラーニングに他ならないのです。公教育を使った某政府・社会、周りの大人たちによる刷り込み。
君たちは洗脳教育の犠牲者です。
中でも50代から70代といった初老のオッサンが特に酷いw
自ら実体験として持ち得ない事柄を、自分たちがあぐらをかいて座る居心地の良い場所を守るためだけに都合の良いよう、まるで見てきたように嘘を吹き込み信じ込ませています。
まぁ君たちも少しは疑うべきでしょう。その初老のオッサンたちでさえ、実体験として保ち得るはずもない事なのですからw
彼らはまるで見てきたように嘘を吐きます。それこそ息を吐くように・・・
そうしてついに君たちは、このスレで行われているような MFT へのヘイト、僕たち MFT ユーザーへのヘイトを進んで行うようになってしまったのですよ。
実に愚かなことです。
併合の時代がありました。これは間違いのない事実です。公園で実体験として知っていたお年寄りが、日本の統治時代は良かったと漏らしただけで、このお年寄りを撲殺してしまった10代の少年がいましたね。この少年を英雄として祀り上げようとした輩もいたと聞きます。なんという愚かさか・・・
君たちが信じ込まされた嘘は、日本人には嘘である事がバレています。
しかもすでに広く共有されています。
君たちは洗脳支配されています。洗脳を説くカギは自身による気づきです。
もちろん、努力が必要でしょう。政府に、社会に、そして大人たちによる洗脳はそう、まるで饐えたキムチにさらに増殖を続ける乳酸菌のように深く、そして濃い。
僕には到底窺い知る事はできませんが、きっとそれはキムチ野郎にだけ通ずる
" キムチ独特の芳醇で甘美な誘惑 " なのでしょう。
洗脳から解かれたとして、果たして君たちを日本人が快く迎え入れるか?今となっては正直解りません。頑張って下さい努力を始めましょう!応援していますよ。
593名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 12:46:23.01ID:RLP7hqLj0 追記です。「キムチ」の意味合いは何となく判りました。ありがとうございます。
ところでSONYがマイクロ43の有機センサーを提供開始と言うことですが自社開発センサーの展示は3年前からですがこれを諦めると言うことですか?
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20101210/355107/
ところでSONYがマイクロ43の有機センサーを提供開始と言うことですが自社開発センサーの展示は3年前からですがこれを諦めると言うことですか?
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20101210/355107/
594名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 12:54:09.96ID:HJvyJ9dp0 どうですかね、Panasonic の製品ラインナップには業務用 VIDEO カメラもあります。
RED などのハイエンド VIDEO カメラでは Super 35mm サイズのセンサーの採用例がありますから、そこに向けているのかもしれません。
いつか MFT のセンサーにも採用して欲しいですね。
RED などのハイエンド VIDEO カメラでは Super 35mm サイズのセンサーの採用例がありますから、そこに向けているのかもしれません。
いつか MFT のセンサーにも採用して欲しいですね。
595名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 12:56:49.32ID:RLP7hqLj0 ありがとうございます。
症状が改善するように祈っております。
症状が改善するように祈っております。
596名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:04:42.12ID:HJvyJ9dp0 もっとも、レベルの低いヘイトクライムをあしらうのも、これはこれで楽しいので
このスレの雰囲気は嫌いではありませんw 本音を言えばちと能力が足りない。
宿敵というにはあまりにも、、、なんというか、レベルが低いですかねw
洗脳キムチ野郎くんたちのさらなる能力向上に期待ですねwww
特に記憶力という点で・・・
このスレの雰囲気は嫌いではありませんw 本音を言えばちと能力が足りない。
宿敵というにはあまりにも、、、なんというか、レベルが低いですかねw
洗脳キムチ野郎くんたちのさらなる能力向上に期待ですねwww
特に記憶力という点で・・・
597名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:10:44.47ID:HJvyJ9dp0 追記です。
願わくば状況の把握、認識力といった点もよろしくお願いします。
背景をボカし過ぎなのもイマイチ物足りない点。
まぁ、これは本質的な問題でしょうから改善は難しい事は理解しています。
願わくば状況の把握、認識力といった点もよろしくお願いします。
背景をボカし過ぎなのもイマイチ物足りない点。
まぁ、これは本質的な問題でしょうから改善は難しい事は理解しています。
598名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:11:12.36ID:P67rj0J60 何故、人種や病気に対してこうも差別的な人間が多いんだろうか
2021/11/07(日) 13:12:37.28ID:oqvc2rKB0
劣等感の裏返しでしょうか
2021/11/07(日) 13:13:51.65ID:DzDlMfJl0
601名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:40:19.50ID:HJvyJ9dp0602名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:48:11.11ID:HJvyJ9dp0 >>580
僕としたことが大変な間違いを書き込んでしましました、訂正し加筆しておきます。
そのキットレンズは 換算24mm-120mm のズームできるんです?w
こちらのキットレンズは撮影倍率 0.54倍のハーフマクロで、防塵防滴機能付きです。
広角から望遠まで幅広い領域をカバーする標準ズームですね。
上位機種に LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 というレンズもあります。
もちろん防塵防滴、撮影倍率は 0.6倍になります。
手ブレ補正機能は上述のレンズと同様 Dual I.S.2 ( BIS x OIS ) 望遠域にも対応します。
このレンズは動画撮影におけるズーム撮影時の露出変化を低減し、輝度変化が大きい
シーンでもF値の変化をなめらかに制御します。まぁ写真撮影には関係ないですが。
僕としたことが大変な間違いを書き込んでしましました、訂正し加筆しておきます。
そのキットレンズは 換算24mm-120mm のズームできるんです?w
こちらのキットレンズは撮影倍率 0.54倍のハーフマクロで、防塵防滴機能付きです。
広角から望遠まで幅広い領域をカバーする標準ズームですね。
上位機種に LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 というレンズもあります。
もちろん防塵防滴、撮影倍率は 0.6倍になります。
手ブレ補正機能は上述のレンズと同様 Dual I.S.2 ( BIS x OIS ) 望遠域にも対応します。
このレンズは動画撮影におけるズーム撮影時の露出変化を低減し、輝度変化が大きい
シーンでもF値の変化をなめらかに制御します。まぁ写真撮影には関係ないですが。
603名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 13:53:42.48ID:3uoEj/Ci0 お大事に。
604名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 15:10:51.91ID:832yyD/M02021/11/07(日) 15:22:48.26ID:DzDlMfJl0
ID:HJvyJ9dp0は何かの精神疾患があるだろ
606名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 15:27:47.31ID:VT0hmlKN0 フルサイズをやってるメーカーは、ゆくゆくはAPS-Cをフェードアウトしてフルサイズに一本化するつもりでしょうね
マイクロフォーサーズはセンサーサイズの差が大きいので、共存していけそうです
パナソニックは2マウント体制を継続するにあたり、マイクロフォーサーズは廉価機は整理して、他を寄せ付けない動画ハイブリッド機GHと高性能機G9proメインにしてしまうのでしょうか?
戦略としてはそれもアリだと思いますが、寂しいですね。GX7やG8の中級機は本当に良いカメラだと思います。
もしマイクロフォーサーズを動画メイン高級機で行くのなら、AFの改善があれば,
この分野はパナ機一択状態になるでしょう
マイクロフォーサーズはセンサーサイズの差が大きいので、共存していけそうです
パナソニックは2マウント体制を継続するにあたり、マイクロフォーサーズは廉価機は整理して、他を寄せ付けない動画ハイブリッド機GHと高性能機G9proメインにしてしまうのでしょうか?
戦略としてはそれもアリだと思いますが、寂しいですね。GX7やG8の中級機は本当に良いカメラだと思います。
もしマイクロフォーサーズを動画メイン高級機で行くのなら、AFの改善があれば,
この分野はパナ機一択状態になるでしょう
607名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 16:18:03.56ID:3uoEj/Ci0 お大事に
608名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 18:45:06.38ID:HJvyJ9dp0 豆爺沈黙www
609名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 20:10:13.22ID:/tgeEAj302021/11/07(日) 20:17:16.36ID:DzDlMfJl0
完全に、完璧に、完膚なきまでに信者は叩き潰された
必然的に書き込みのレベルはかつてなく低下
もはや日本語にすらなっておらず
行き場を失って孤立し世間からはただのキチガイ扱い
今は負け犬の遠吠えの如く論理無視の超絶長文ループが延々繰り返されるのみ
必然的に書き込みのレベルはかつてなく低下
もはや日本語にすらなっておらず
行き場を失って孤立し世間からはただのキチガイ扱い
今は負け犬の遠吠えの如く論理無視の超絶長文ループが延々繰り返されるのみ
2021/11/07(日) 21:32:48.78ID:J0cIxDui0
>>610
大丈夫!
大丈夫!
612名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/07(日) 23:19:04.60ID:HJvyJ9dp02021/11/07(日) 23:57:04.79ID:VHWdzr8+0
オリンパスはOlympusのロゴにプレミア付きそうな気がしてきた
614名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 01:29:28.29ID:iIonvgb00615名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 02:05:30.03ID:XbzOic3e0 栄えてるのは、E、M43、
将来性は、L、RF、Z
かつての王国が崩れ徐々にフェードアウトは、EF、F
昔も今も未来も細々は、K、X
ニッチで対象外は、645、GFX
将来性は、L、RF、Z
かつての王国が崩れ徐々にフェードアウトは、EF、F
昔も今も未来も細々は、K、X
ニッチで対象外は、645、GFX
616名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 02:10:36.69ID:XbzOic3e0 いつまで在るか不明だが売れてることでは文句なしの、EF-M
617名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 05:38:58.86ID:brFLmjQT0 豆がカメラ業界を語っちゃダメでしょ
その権利もないよ
既に片翼失いかけてんだぞ
メーカーを育てないユーザーしかいないし
その権利もないよ
既に片翼失いかけてんだぞ
メーカーを育てないユーザーしかいないし
618名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 08:15:32.49ID:zJ38AOep0 俺はユニバーサルマウントのm42だけあれば十分幸せな人生(^ω^)
619名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 10:02:22.89ID:TX8BmapX0 NikonZ9の自動焦点の機能を見てると、まるでAIだな。
パナソニックやオリンパスはあんな凄いAF機能を作れるのだろうか?
パナソニックやオリンパスはあんな凄いAF機能を作れるのだろうか?
620名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 11:06:46.57ID:iIonvgb00 >>619
無理でしょ
パナソニックは論外だしオリンパスのフラッグシップE-M1Xでさえ5年前の機種に負けるって酷評されてるからね
今まで追いついたことさえないのにこれから挽回できるはずない
E-M1Xの動体追尾AFはD5ほどの信頼性はない
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
無理でしょ
パナソニックは論外だしオリンパスのフラッグシップE-M1Xでさえ5年前の機種に負けるって酷評されてるからね
今まで追いついたことさえないのにこれから挽回できるはずない
E-M1Xの動体追尾AFはD5ほどの信頼性はない
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
2021/11/08(月) 11:37:35.06ID:aXlW4wkr0
>>620
そりゃそうだ。鳥は色々なデータを投入して合うようになったけど、
何でもない風景、特に夜景や光源が飛び込んで来る条件だとS-AFすら
外すからな。近いところから追い込む制御ではなく、毎回測距して
フォーカスレンズ群をサーボ割り出しして動かしてる。だから、さっきまで
合ってたから合うだろうと思って半押しすると、大外しする事が起こる。
どうしても失敗できない撮影では、いまだにS-AF+MFが確実という有り様。
オリのAFは永遠に10年遅れと言われる所以。
そりゃそうだ。鳥は色々なデータを投入して合うようになったけど、
何でもない風景、特に夜景や光源が飛び込んで来る条件だとS-AFすら
外すからな。近いところから追い込む制御ではなく、毎回測距して
フォーカスレンズ群をサーボ割り出しして動かしてる。だから、さっきまで
合ってたから合うだろうと思って半押しすると、大外しする事が起こる。
どうしても失敗できない撮影では、いまだにS-AF+MFが確実という有り様。
オリのAFは永遠に10年遅れと言われる所以。
622名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 12:15:03.39ID:pMIyYcl70 結局のところ。コントラストのパナDFDが一番なんだよ、シンプル is best
皆が買える価格では
そりゃ、100万円出せるならZ9なんだろうが
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機G9proのAFがいかに凄いか
キヤノンはまさかのランク外! APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
皆が買える価格では
そりゃ、100万円出せるならZ9なんだろうが
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機G9proのAFがいかに凄いか
キヤノンはまさかのランク外! APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
目次
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
623名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 12:19:54.27ID:pMIyYcl70 ニコンはニコワンで像面位相差だの動体だの言って粋がったものの
当時はコントラストAFだったマイクロフォーサーズに完敗した事実があるし
Z9も、いざ使ってみたら、なんちゃってかも?
当時はコントラストAFだったマイクロフォーサーズに完敗した事実があるし
Z9も、いざ使ってみたら、なんちゃってかも?
624名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:11:54.74ID:TX8BmapX0625名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:14:27.75ID:oktYNiKQ0 DFDは結構外しますよねwww
被写体が少し動いたら迷う迷うw
名ばかりルミ子なんですよwww
被写体が少し動いたら迷う迷うw
名ばかりルミ子なんですよwww
626名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:15:36.64ID:oktYNiKQ0 BCN+Rに、2021年7月時点での交換レンズ市場シェアが掲載されていますwww
交換レンズ市場でもミラーレス化が進んでいる。
この7月現在ではミラーレスが79.8%を占めている。
メーカーシェアでは、ソニーが22.1%でトップを独走。
平均単価も8万円台後半、主要メーカーでは最も高い水準を維持しており好調。
2位以下は激戦。
7月時点では、ソニーEマウントレンズの好調でシェアを伸ばすタムロンが2位で14.2%
わずかに遅れてキヤノンが13.3%。マイクロフォーサーズ陣営のOMデジタルソリューションズは4位で12.5%と続く。
マウント別シェアでは、ソニーのEマウントが30.6%でトップ。次いでキヤノンEFマウントが15.1%。マイクロフォーサーズが13.9%、ニコンFマウントが11.6と続くwww
交換レンズ市場でもミラーレス化が進んでいる。
この7月現在ではミラーレスが79.8%を占めている。
メーカーシェアでは、ソニーが22.1%でトップを独走。
平均単価も8万円台後半、主要メーカーでは最も高い水準を維持しており好調。
2位以下は激戦。
7月時点では、ソニーEマウントレンズの好調でシェアを伸ばすタムロンが2位で14.2%
わずかに遅れてキヤノンが13.3%。マイクロフォーサーズ陣営のOMデジタルソリューションズは4位で12.5%と続く。
マウント別シェアでは、ソニーのEマウントが30.6%でトップ。次いでキヤノンEFマウントが15.1%。マイクロフォーサーズが13.9%、ニコンFマウントが11.6と続くwww
627名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:18:45.05ID:oktYNiKQ0 さすが素っ頓狂なLUMIXは恥を知れですよねwww
Z9を引き合いに出すとはwww
ライバルはせいぜいiPhoneですかねwww
振り向けばスマホwww
世間はフルサイズかAPSCwww
Z9を引き合いに出すとはwww
ライバルはせいぜいiPhoneですかねwww
振り向けばスマホwww
世間はフルサイズかAPSCwww
628名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:20:14.82ID:oktYNiKQ0629名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:49:59.88ID:hvQn/Dpy0630名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:55:46.95ID:oktYNiKQ0 そうそう
お子様の子供の5歳はたったの一年
そんな貴重な一年の思い出を豆で撮るような
無価値なことはしたくないですよねwww
情報量が極端に少ない豆センサーで貴重な一年を
撮りたくないでよねwww
わざと反論をおびき寄せてスレ伸ばしして
人気があるスレとする歪んだ豆界隈さんは
いつもキムチ臭いですねwww
お子様の子供の5歳はたったの一年
そんな貴重な一年の思い出を豆で撮るような
無価値なことはしたくないですよねwww
情報量が極端に少ない豆センサーで貴重な一年を
撮りたくないでよねwww
わざと反論をおびき寄せてスレ伸ばしして
人気があるスレとする歪んだ豆界隈さんは
いつもキムチ臭いですねwww
631名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:58:21.69ID:+ppTDmmZ0 タッチシャッターなんか最近の機種は大概できるぞ
632名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 13:59:23.37ID:+ILnpH1S0 お父さんは将来の子どもの教育費も考えなきゃならない
カメラ一式に100万円も出せない
マイクロフォーサーズはベストバランスなんだろう
カメラ一式に100万円も出せない
マイクロフォーサーズはベストバランスなんだろう
633名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:01:08.50ID:P/2Urirq0 信者側もアンチ側も人格破綻者がどんどん増えるな
まースレ主が呼び寄せてるんだが
まースレ主が呼び寄せてるんだが
634名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:03:41.51ID:yGWKBxmq0635名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:05:57.31ID:oktYNiKQ0 濁ってザラついたスッキリしない画質で
子供を撮るバカ親なんていないですよねwww
まあ世のお父さんらは最低APSCから始めてますけどね。w
今はフジが人気なんですよねw
フィルムシミュレーションで雰囲気が良いのが撮れて
思わずプリントアウトしたくなるんです。www
子供を撮るバカ親なんていないですよねwww
まあ世のお父さんらは最低APSCから始めてますけどね。w
今はフジが人気なんですよねw
フィルムシミュレーションで雰囲気が良いのが撮れて
思わずプリントアウトしたくなるんです。www
636名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:13:56.75ID:yGWKBxmq0 oktYNiKQ0
フジはシェアが低いし、交換レンズも無いから不安なんでしょう
大きくなって運動会でも有れば望遠レンズも必要になるでしょうから
運動会は動画も撮りたいでしょうから、パナ機を追加するとかも便利ですし
フジはシェアが低いし、交換レンズも無いから不安なんでしょう
大きくなって運動会でも有れば望遠レンズも必要になるでしょうから
運動会は動画も撮りたいでしょうから、パナ機を追加するとかも便利ですし
637名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:26:46.76ID:mgTT+e5q0 そもそもフジって手振れ補正弱いじゃん
ソニーと比較するからマトモなイメージあるだけで、パナソニックやオリンパスには勝てない
ソニーと比較するからマトモなイメージあるだけで、パナソニックやオリンパスには勝てない
638名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:28:00.37ID:TX8BmapX0 フルサイズが安くなってきてるからAPS-Cは無いな。
639名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:36:23.42ID:19LhH1io0 >>635
>濁ってザラついたスッキリしない画質で
子供を撮るバカ親なんていないですよねwww
そりゃそうですよw
だから MFT を使うのでは?
Leica レンズ独特の演色性の良さw 他のマウントでは得られない味わいがあります。
でも、LumixのGレンズもスッキリした解像感で悪くありません。
例えば LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 II
この換算 24-70mm レンズは線の細い繊細な画作りに向いています。
>濁ってザラついたスッキリしない画質で
子供を撮るバカ親なんていないですよねwww
そりゃそうですよw
だから MFT を使うのでは?
Leica レンズ独特の演色性の良さw 他のマウントでは得られない味わいがあります。
でも、LumixのGレンズもスッキリした解像感で悪くありません。
例えば LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 II
この換算 24-70mm レンズは線の細い繊細な画作りに向いています。
640名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:41:18.92ID:w1FXLWzO0 キムチ vs キムチの戦いが始まる予感w
641名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:49:26.01ID:iIonvgb00 >>639
演色性の使い方間違ってるわw
演色性の使い方間違ってるわw
642名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:52:07.20ID:oktYNiKQ0 センサーの小ささが決定的にみすぼらしい画像を生むんですよwww
そんなので子供なんか撮れるはずないじゃないですかwww
子供が不憫過ぎますよねwww
一生に一度の5歳の子供を豆センサーで撮るなんて虐待ですよねwww
そんなので子供なんか撮れるはずないじゃないですかwww
子供が不憫過ぎますよねwww
一生に一度の5歳の子供を豆センサーで撮るなんて虐待ですよねwww
643名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:56:41.96ID:19LhH1io0644名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:56:50.28ID:oktYNiKQ0 BIG3のキャノニコソニーとフジがあれば仕事から趣味から子供から全て網羅出来ますし、それにスマホがあれば安泰ですよねwww
豆みたいなセンサーのマウントを、わざわざ買わないでも何にも困りませんよwww
スッキリしない画質で誰も満足しないですからwww
その辺は最近の売り上げを見ると明らかですよねwww
豆みたいなセンサーのマウントを、わざわざ買わないでも何にも困りませんよwww
スッキリしない画質で誰も満足しないですからwww
その辺は最近の売り上げを見ると明らかですよねwww
645名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:57:07.54ID:19LhH1io0 >>642
液晶がショボいのでは?w
液晶がショボいのでは?w
646名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 14:59:16.79ID:19LhH1io0 >>644
素晴らしい背景ボカしwww
素晴らしい背景ボカしwww
647名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:02:45.74ID:xwWkR9WX0 センサーの大きいカメラで決定的に素晴らしい写真を撮りたい人に
Lマウントのフルサイズ SigmaFP
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
Lマウントのフルサイズ SigmaFP
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/
https://kakaku.com/item/K0001174141/
APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上
フルサイズLマウントSigmaFP 370 g
APS-CのFUJIFILM X-H1 623 g
fpは電子シャッターしかないのがちょっと……
の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
648名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:10:21.92ID:19LhH1io0649名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:11:10.49ID:oktYNiKQ0 スレのほぼ100%が他のメーカーに占拠されて豆ユーザーは全く防戦一方ですよねwwwいつもwww
それを人気のスレと勘違いして喜んでる頭おかしい豆界隈さんの自虐は痛々しいですよねwww
売り上げ順位もほぼ100位にも入ってこない豆さんは地方ホームセンターの片隅で型落ち安売りで売り抜け
ごにょごにょしてかろうじてシェア詐欺に加担して体をなしてる現状ですよねwww
そんなに苦労したシェア獲得もフジに追い抜かれいよいよ尻に火が付き始めましたねwww
ほんとのユーザーは少なくて各レンズのインプレも書かれないしそれよりボディの話も出てこないしwww
それを人気のスレと勘違いして喜んでる頭おかしい豆界隈さんの自虐は痛々しいですよねwww
売り上げ順位もほぼ100位にも入ってこない豆さんは地方ホームセンターの片隅で型落ち安売りで売り抜け
ごにょごにょしてかろうじてシェア詐欺に加担して体をなしてる現状ですよねwww
そんなに苦労したシェア獲得もフジに追い抜かれいよいよ尻に火が付き始めましたねwww
ほんとのユーザーは少なくて各レンズのインプレも書かれないしそれよりボディの話も出てこないしwww
650名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:12:30.86ID:19LhH1io0 被写体光源の高い演色性を想起させる好ましい表現力
これですね!w
これですね!w
651名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:14:08.13ID:19LhH1io0652名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:16:44.27ID:oktYNiKQ0 sigma fPも動体には使えないしSシリーズのDFDも
名ばかりで被写体が少し奥へ歩いたらパーンとAFが外れてしまうんですよwww
S5もAF遅いし不正確www
それらを使用したこともない豆界隈さんがカタログスペックだけで防戦するから一発で突っ込まれるんですよ。www
その辺はもうズバリ売り上げを見ればよく分かりますよね。www
そりゃマウント換えを始めるYouTuberさんも増えますよねwww
名ばかりで被写体が少し奥へ歩いたらパーンとAFが外れてしまうんですよwww
S5もAF遅いし不正確www
それらを使用したこともない豆界隈さんがカタログスペックだけで防戦するから一発で突っ込まれるんですよ。www
その辺はもうズバリ売り上げを見ればよく分かりますよね。www
そりゃマウント換えを始めるYouTuberさんも増えますよねwww
653名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:17:10.04ID:19LhH1io0 >>649
このボケっ!! w
このボケっ!! w
654名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:18:05.79ID:brFLmjQT0655名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:30:32.96ID:19LhH1io0 >>652
豆爺はどこのカメラを使っているのですか?
機種名を教えて下さい。
ちなみに僕は、フィルム時代は EOS 5 と HEXAR ( コンデジ ) でした。
その後、初期のレンズ交換式デジタルカメラに絶望して三洋のデジカメw
MINOLTA のコンデジ、次いで Panasonic のコンデジ
当時はネオ一眼とか呼ばれてましたw
しばらくカメラはいじらなくなって、3年ぐらい前から MFT です。
現在は G8 、GX8、それに G9 ですね。
豆爺はどこのカメラを使っているのですか?
機種名を教えて下さい。
ちなみに僕は、フィルム時代は EOS 5 と HEXAR ( コンデジ ) でした。
その後、初期のレンズ交換式デジタルカメラに絶望して三洋のデジカメw
MINOLTA のコンデジ、次いで Panasonic のコンデジ
当時はネオ一眼とか呼ばれてましたw
しばらくカメラはいじらなくなって、3年ぐらい前から MFT です。
現在は G8 、GX8、それに G9 ですね。
656名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:33:52.14ID:19LhH1io0 HEXAR ( コンデジ ) ← コンデジじゃないですねw コンパクトカメラですwww
HEXANON 35mm F2.0
フレアもゴースト出ましたが好ましい画でしたね。
HEXANON 35mm F2.0
フレアもゴースト出ましたが好ましい画でしたね。
657名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:34:46.80ID:M0LMadeX0 >>652
AF重視なら素直にマイクロフォーサーズ使え
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機G9proのAFがいかに凄いか
APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
今回は、オリンパスのミラーレス一眼カメラ、「OM-D E-M10 MarkIII」のレビューです。
購入から約9ヶ月、実際に使ってみての、良い点・悪い点をまとめました。
★M10mk3は、「子供撮りカメラ」決定版だ!
★タッチシャッターで快適な子供撮り!
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html
AF重視なら素直にマイクロフォーサーズ使え
フルサイズ以外の本格派マイクロフォーサーズ のフラッグシップ機G9proのAFがいかに凄いか
APS-C/マイクロフォーサーズミラーレス一眼おすすめ最新ランキング10選 2020年
▼カメラの実力を5つの テストで徹底検証
▼【1位】「パナソニック LUMIX DC-G9 Pro」 マイクロフォーサーズ
▼【2位】「オリンパス OM-D E-M1X」 マイクロフォーサーズ
▼【3位】「パナソニック LUMIX DC-GH5」 マイクロフォーサーズ
▼【4位】「ソニー α6400 ILCE-6400」
▼【4位】「富士フイルム X-T30」
▼【6位】「ソニー α6500 ILCE-6500」
▼【7位】「オリンパス OM-D E-M1 Mark II」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「パナソニック LUMIX DC-G99」 マイクロフォーサーズ
▼【8位】「富士フイルム X-T3」
▼【10位】「富士フイルム X-H1」
https://the360.life/U1301.doit?id=8170
今回は、オリンパスのミラーレス一眼カメラ、「OM-D E-M10 MarkIII」のレビューです。
購入から約9ヶ月、実際に使ってみての、良い点・悪い点をまとめました。
★M10mk3は、「子供撮りカメラ」決定版だ!
★タッチシャッターで快適な子供撮り!
https://lglink.blog.fc2.com/blog-entry-2059.html
658名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 15:58:10.28ID:6ppmI4hI0659名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:08:47.20ID:oktYNiKQ0 ここの常駐で3人位、
お大事にwww
お大事にwww
660名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:20:13.48ID:19LhH1io02021/11/08(月) 16:23:38.63ID:NLWvMjE40
662名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:26:04.18ID:19LhH1io0663名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:34:13.45ID:19LhH1io0 >>661
僕はカメラ小僧だったんですよw
動画をやりたくなって MFT を選択しました。
無制限で撮る必要はなかったんですが、10秒程度のカットを連続して撮れる
のが MFT だったのですね。手ブレ補正と熱処理が優れていました。
フルサイズだと 4K動画もロクに撮れませんでしたからw
まず G8 を買って、次いで G9 ですね、
写真も撮りたくなって、懐かしい形をした GX8を手に入れました。
僕はカメラ小僧だったんですよw
動画をやりたくなって MFT を選択しました。
無制限で撮る必要はなかったんですが、10秒程度のカットを連続して撮れる
のが MFT だったのですね。手ブレ補正と熱処理が優れていました。
フルサイズだと 4K動画もロクに撮れませんでしたからw
まず G8 を買って、次いで G9 ですね、
写真も撮りたくなって、懐かしい形をした GX8を手に入れました。
2021/11/08(月) 16:41:24.85ID:NLWvMjE40
>>663
3年前はフルサイズで4Kは普通に撮れてたと思うんだが、、、 6年近く前のフルサイズでも撮れるぞ?
フル使った一眼ムービーは5D2以降10年以上前から盛んだったし、薄い被写界深度を生かしたりとか映像表現として幅がひろがったのになぁ
まぁいいけど
3年前はフルサイズで4Kは普通に撮れてたと思うんだが、、、 6年近く前のフルサイズでも撮れるぞ?
フル使った一眼ムービーは5D2以降10年以上前から盛んだったし、薄い被写界深度を生かしたりとか映像表現として幅がひろがったのになぁ
まぁいいけど
665名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:43:59.79ID:19LhH1io0666名無CCDさん@画素いっぱい
2021/11/08(月) 16:46:25.64ID:19LhH1io0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
