やるエサがないんだよ

ソニーはスチルカメラの意味も価値も分かってない 客が何を求めてるかわかってない
だからせいぜい画素数や連写を盛ることしかできなかったし今まではそれでよかった
けどそれをやり切ったらもう後がない
噂のα9m3も60fpsに幕速1/500って話だが多分本当だろう 積層を駆使すればその辺の数字はいくらでも盛れる
もちろん言うまでもないがそんなもの誰も欲しがらない

実際スチルカメラは確実に滅びゆく産業だ。力を入れるべきところじゃない
αをミノルタから買ったのは「カメラはソニー」という名前が欲しかったから、ってのはインタビューで答えてる周知の事実
センサーパワーでスチルカメラというジャンルを破壊しきったら、そこで打ち止めでしょう

ニコンあたりはまだ必死だったりするから、本当にスチルカメラで何かしたいというなら
乗り換えを考えるのが吉だと思うよ。