Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/11(木) 14:26:03.89ID:XDnoZJuS01111
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635413627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/19(金) 01:05:17.99ID:KrdwGABL0
>>673
Fマウントの24-70F/2.8あるんすよ。
タムロンだけど。
なので来年の24-120まち
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:06:31.50ID:L8ZMHsEa0
>>712
併用しつつ入れ替えなら、フツーはZ6IIにZ24-70をあてがって、望遠をD6で、ってのが合理的だけどね。
そんでZ9と一緒にZ望遠レンズも導入ってのが自然。
普通はね。
2021/11/19(金) 01:07:54.95ID:zJtddo4Z0
>>712
買い足せばいいじゃん
D6+24-70f2.8E売ってもZ9の本体代に届かんよ
わざわざタイミングそろえて売るメリットなんて無い
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:12:42.69ID:sDr4xw/O0
>>715
買い足すって何を?
レフ機はもう手放すからこの先fマウントレンズを持っていても意味がない 
だから同時に手放す
それだけだよ
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:14:16.26ID:sDr4xw/O0
てか>>713で本人が彼なりの予定を書いてるからもうこの話は終わりだw
俺の話はどうでもいいw
2021/11/19(金) 01:15:16.72ID:zJtddo4Z0
>>716
Z9出る前にZの24-70mm買ってFとZ両方持ちにしてZ9買う時にD6とFの24-70売ればいいじゃんって話
なんで同時に手放すの?
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:15:54.59ID:L8ZMHsEa0
>>715
ふと思ったんだが、もし上の変わった人が素で話してるとすれば、Zレンズの良さ、凄まじさを、最も理解出来ていなかったのは、他でも無い、保守的なニコンレフ機ユーザーだったのかも知れんな、、
Z24-70の凄さを理解していれば、それを買い控えるのは貴重な人生の時間の無駄遣いとすら思えるこの感覚が共有出来るんやが。
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:19:00.04ID:sDr4xw/O0
>>718
それは>>702で言った通り使用頻度が高くないから

>>719
別に俺みたいに単焦点から買っていってる人だって普通にいると思うけどね?
そんなの人それぞれだよ
さっきから言ってるけどもっと想像力働かせた方がいいよ
2021/11/19(金) 01:19:34.03ID:zJtddo4Z0
>>719
マジで何一つメリットのない無駄な買い控えだからな
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-Ycms [58.189.199.117])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:22:51.49ID:L8ZMHsEa0
>>720
ごめん、実は、想像すればするほどエアプ臭で咽せそうなんだw
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-l9j3 [217.178.86.241])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:25:11.38ID:jfCE1mUE0
下世話にも程がある
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:29:45.90ID:sDr4xw/O0
ほんと、くだらんね
2021/11/19(金) 01:32:38.85ID:zJtddo4Z0
674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-c3SJ [60.124.127.145])[] 投稿日:2021/11/18(木) 23:40:29.23 ID:+bpVs/650 [1/4]
もうすぐ24-120/4が出るのに24-70/4を勧めるのか

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])[] 投稿日:2021/11/19(金) 00:12:53.97 ID:sDr4xw/O0 [1/18]
>>683
レンズ中古で買わない主義なんでスマンな

これが24-70F4未所持の想像力働かせた奴のレスだぞ
自分で率先して人の意見につっかかってんのに被害者面して文句言われてるみたいな顔してるの草
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:35:13.88ID:sDr4xw/O0
すごいなー
24-70/4に対して1ミリでも否定的な書き込みあると毎回必ず荒れるよなこのスレ

ごめんな、別に君の24-70/4を馬鹿にしたわけじゃないよ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:37:08.21ID:sDr4xw/O0
>>684も言ってるけど
単純に今24-70/4買うなら24-120を待ってから判断するのが賢明だって言っただけなんだけどな 
それを突っかかっていったとか言われてもね
2021/11/19(金) 01:38:35.65ID:zJtddo4Z0
>>726
持ってない奴がこれ言ってんのマジでヤバいよな
自分で頭おかしい事言ってるのに気づいてないんだろうか
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:42:21.55ID:sDr4xw/O0
俺は24-70/4については本当に何も言ってないんだがw

いやおもろいわほんと
2021/11/19(金) 01:43:50.26ID:HNTWLZz3d
ID:sDr4xw/O0が顔とID真っ赤にして20レスもしてて笑った
ムキになって書き込めば書き込むほど自分はバカですってアピールしてるのと変わらないことに気が付かないのか
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:44:25.29ID:sDr4xw/O0
実際本人>>713は24-120を待つって言ってんだからそれでいいんじゃね
いつまで続けんのこれ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:45:40.95ID:sDr4xw/O0
>>730
突っかかってくるから返してるだけですよー
3人が突っかかってきたら3人にレスするからその人たちのレス数の3倍になりますよねー?
算数わかるかなー?
2021/11/19(金) 01:50:27.74ID:zJtddo4Z0
自分で1レスで複数人にレス返してるのに3人突っかかると3倍になるのは草
頭が沸騰してもう自分が何をやってるかも認識していないらしい
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:51:29.77ID:sDr4xw/O0
クッソどうでもいいw
子供かよw
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:53:08.76ID:sDr4xw/O0
人のレンズ買う順番でよくここまであーだこーだ言えるもんだ
感心するわ
2021/11/19(金) 01:53:55.35ID:KrdwGABL0
あの…、なんかスミマセンでした…
2021/11/19(金) 01:56:59.86ID:HNTWLZz3d
>>734
子供みたいにキレ散らかしてるのあんたじゃないすかw
よっぽど悔しかったんすね
2021/11/19(金) 02:00:36.54ID:zJtddo4Z0
一番最初に人様のレンズおすすめしてるレスに未所持で難癖付けた奴のセリフじゃなくて草
24-120の前に24-70買うのには文句言うのに自分がZ9と同時に24-70買うのに文句言われるとキレるんすね
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 02:00:45.43ID:sDr4xw/O0
まあ楽しかったわ
おやすみ

>>736
ワロタw
悪いのは俺だから気にせんでw
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-8w1N [60.124.127.145])
垢版 |
2021/11/19(金) 02:02:53.13ID:sDr4xw/O0
>>738
性能について難癖つけたわけじゃないんで、未所持かどうかは関係ないでしょう
レスの最初からよく読んでね
あなた読解力足らないところありますからね
では本当におやすみなさい
2021/11/19(金) 02:13:28.04ID:zJtddo4Z0
最後にも言い返さないと気が済まないのがにじみ出てて笑える
連レス、単芝、−、突然の敬語、全部レスバで頭あったまった奴のテンプレなのが凄い
Z24-70を後に買うのも性能以前の問題ただ24-70Z未所持の期間が増えるだけの損でしかないことに気が付いてないんだろうか
最後まで頭悪かったな
2021/11/19(金) 02:18:49.82ID:UZYgxhky0
ID真っ赤なやつが多すぎる
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a324-B4T9 [124.86.235.242])
垢版 |
2021/11/19(金) 03:50:42.96ID:eKl5MnRe0
この真っ赤にしてるヤツが所謂ニコ爺ってやつか?
爺と呼ばれる年齢になってもああはなりたくないな
2021/11/19(金) 04:12:15.64ID:fGi5PsYW0
こういう奴らいるよね。路上で車止めて揉めててその後ろが渋滞してるっていう
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977c-xJqS [122.213.82.150])
垢版 |
2021/11/19(金) 04:21:30.75ID:KlvvlTV+0
本人は真剣なおっさんの小競り合い
2021/11/19(金) 04:38:52.88ID:WeQ0R0uN0
すまない、ID真っ赤な奴らはEマウントのスレに移動してくれ
2021/11/19(金) 04:44:36.99ID:2N/Umndk0
Z6とZ7のAF性能は同じ?
2021/11/19(金) 05:38:53.57ID:K6gzaKjk0
ヨドから発送連絡きてた282.8
2021/11/19(金) 07:11:04.54ID:DzcQZkIeM
>>686
ユーザーセッティングはいろいろ挑戦したが露出モードまで変わっちゃうのが使いにくくて放置状態。
2021/11/19(金) 07:15:30.36ID:WdJr5BN90
Zスレって定期的に決めつけでヒステリー起こすヤツおるな。
2021/11/19(金) 07:20:37.46ID:BbCCy6RF0
爺やししゃーない
2021/11/19(金) 07:32:54.39ID:9gaJlqIu0
>>747
Z7の方が画素数が多い分
AFポイントも多いし、精度も高そう
2021/11/19(金) 07:34:33.98ID:hx8qT545M
24-120はfみたいに中古で5万にならんかしら
2021/11/19(金) 07:38:32.31ID:8YZtO69xd
キットレンズになればワンチャン
予約してるからキットレンズにならないでくれって思ってるw
2021/11/19(金) 07:40:55.39ID:V6TnVjlNa
Z6の標準ズームとZfcの軽くて他のより明るい望遠として予約してるんだけどそんなに荒れるレンズなのかアレはw
2021/11/19(金) 07:44:35.70ID:VQ5M5rwpa
多分24-70F4も24-120F4もキットになってこそ評価上がると思うので最初は価格に比べてとか言われそう
2021/11/19(金) 07:48:21.60ID:vX/fyYQm0
Fマウントの24-120は個人的に面白くもなんともないレンズだったけどZ24-120には期待しちゃう
2021/11/19(金) 07:54:43.11ID:IfPrBv5yp
14-30
24-120
100-400

で終戦でいいんじゃなかろうか
2021/11/19(金) 08:22:20.03ID:z3Bn2Q2+d
24-70のF4はなぜz7IIでキットレンズにしてくれないん
760名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-Ycms [133.159.152.78])
垢版 |
2021/11/19(金) 08:34:49.30ID:jwCaZUr5M
>>758
100-400は良さげだし、後は24-120の出来次第だね。
2021/11/19(金) 08:41:11.36ID:O/8W44Gza
俺は
14-30
24-200
105 mc
で終了にした。
2021/11/19(金) 08:50:53.60ID:1PeoDkjE0
Zマウントは14-30と14-24だけ
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
垢版 |
2021/11/19(金) 09:42:46.56ID:pOG3WcFDa
>>498

メディアへの書き込み高速化(バッファ回復の高速化)。
現状、CFE採用のメリットがないのは残念。
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
垢版 |
2021/11/19(金) 09:51:54.89ID:pOG3WcFDa
>>616

このコピペ誕生から20年経つのか...
俺もオッサンになるわけだ。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-bzln [60.111.43.102])
垢版 |
2021/11/19(金) 09:59:13.36ID:HHVZmYYs0
Zレンズ使うためにR5からz6iiかZ7Aに乗り換えようと思ってるんだが、AF周りはどうなの?
R5使いでも多少は満足できる仕上がりなの?
Z9みたいなデカ重は検討外ね。
2021/11/19(金) 09:59:58.47ID:IfPrBv5yp
>>765
動体撮るんか?
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-bzln [60.111.43.102])
垢版 |
2021/11/19(金) 10:05:39.35ID:HHVZmYYs0
>>766
R5になってから少し動物を撮るようになった
2021/11/19(金) 10:09:38.89ID:1PeoDkjE0
>>747
AF性能の何に着目するかだろうけど精度なら6/7共にとても優秀
速さとか機能は無印とII、バージョン違いと比較項目がありすぎて手に負えないが個人的には同じ様に使ってる
769名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-Xc2I [126.166.63.233])
垢版 |
2021/11/19(金) 11:25:42.74ID:8/t/2JLKp
つい1週間くらい前に新品の24-70f2.8買ったんだけど、フードにロックが付いてるの知らなくて、フード取ろうとちからずくでフード回したら、開封して約1分でフード破壊したw
しょうがないからAmazonでフードだけポチった
2021/11/19(金) 12:03:20.32ID:6tp6INXFd
>>769
あるあるだな
2021/11/19(金) 12:22:56.03ID:3m8E3X3za
FTZと三脚で似たようなことした
2021/11/19(金) 12:31:30.48ID:9AXRIrSwM
>>759
マップで未使用新品がズラッと並ぶから。
2021/11/19(金) 12:42:24.35ID:8YZtO69xd
24-120はニコプラで覗いただけやけど玉ボケも綺麗やったし期待していいんじゃないかな
VR無いから軽過ぎて不安になったけど
2021/11/19(金) 12:46:22.99ID:FgYK5vypd
野外撮影が大半で24-200が便利すぎるんで今さら24-120もどうかな思うんだよな
2021/11/19(金) 12:59:29.41ID:UT5vhdS50
そうね
Z24-120/4SにVRついてたら DXにも使いまわせるので Z24-200mmから買い替えもありだわね
2021/11/19(金) 13:14:48.54ID:CJWocYEO0
フルサイズ用AF-P70300に代わるレンズ早くして!FTZ買うことになる!
2021/11/19(金) 13:20:03.62ID:hiE8ZlYW0
>>104からR5からZに乗り換えたい人の書き込み(同一人物かは分からないけど)がちょこちょこあるけど、既にRFレンズ揃えてるなら止めといたほうが良いんじゃないかと思う。
逆にRFレンズ揃える前ならば損失が最小限になると考えるか。
どれも背中押して欲しいような書き込みだからな…
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
垢版 |
2021/11/19(金) 13:21:09.67ID:Ytc9kIas0
>>776
それ中々出る気配ないよねえ。
FTZさえ我慢すれば、そのレンズ自体は買って損は無いよ。
24-70/4のお供に最適。
2021/11/19(金) 13:22:14.23ID:IfPrBv5yp
>>776
70-300出さず
Z70-200f2.8orZ100-400買わせるニコンは卑怯だよな
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
垢版 |
2021/11/19(金) 13:22:49.12ID:Ytc9kIas0
>>777
単純にRFレンズがしっくり来ないってのもあり得るしね。
性能はともかく、ラインナップがちょっと変だし。
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
垢版 |
2021/11/19(金) 13:23:52.70ID:Ytc9kIas0
>>779
ただなあ、AF-P70-300が割と新しい方だから、更新が後回しにされるのは仕方ないとも思うんよ。
2021/11/19(金) 13:28:00.70ID:9JDE3C5n0
ftzUが出たらafp70300もありかなって思ってる
2021/11/19(金) 13:35:10.31ID:i4ZAP87gM
今売ってないよね、af-p70-300
いつ販売再開されるんだろ
2021/11/19(金) 13:36:02.34ID:JnRE8jeEr
ftz2出たら中古のftzが絶対安くなるって知り合いのカメラ屋が言ってた。
縦グリ使う予定ないしアリかなぁって思ってる。
2021/11/19(金) 14:04:33.32ID:CNGAa9Cla
Z6のftzキットを売った時、ftzのfマウントを受ける部分が壊れてるって判定受けて
5000円減額されたんだよね。直前まで普通に使ってたんでちょっと不思議に思った。
そんなに壊れやすい物でもないし。
2021/11/19(金) 14:10:58.30ID:hiE8ZlYW0
そういや、70-300のGとPは結構写り違うのかな。一昨年ZレンズのつなぎとしてGタイプ買って、Zの同クラスレンズ待ちでなので買おうとまでは行かないのだが気になる。
787567 (ワッチョイW 33de-Dy/n [118.240.170.98])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:40:31.97ID:6f8+o0MQ0
>>786
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED の事だったら200mmより望遠側は甘いとの声が多いです。

AF-P 70-300が出た時に画質の向上を誉める声が多かったので、それなりに違うと思いますよ。AFも早いと思うし。
2021/11/19(金) 14:44:06.38ID:vX/fyYQm0
公式Youtubeの月下美人タイムラプス良かったよ
https://youtu.be/ZFkDF0tJonk
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-Ycms [121.86.87.46])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:28:33.29ID:Ytc9kIas0
>>786
AF-SからAF-Pに買い替えた経験から言うと、だいぶ違う。
AF-Pはワイド側の周辺乱れやテレ側の甘さが随分改善されてるから、買い換える値打ちは有るよ。
Z70-200も持ってて、これは明るいし等倍比較での解像感は勿論上なんだけど、それでもAF-Pが殊更見劣りすることは無い。
AF-P70-300は地味に銘玉と言って良いと思う。
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.155.142])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:48:47.31ID:pOG3WcFDa
>>784

FTZはZ6/7 II なら縦グリつけても無問題。
Z9は縦位置で引っかかるみたいだけど。
2021/11/19(金) 16:22:24.57ID:uqen88TEd
Z24-200持ってるんだけどZ24-120と置き換えるかすごく悩む
ふんぱつしてZ24-70/2.8買い足すのもありなんだけど
2021/11/19(金) 16:40:47.40ID:CJWocYEO0
>>790
そーなんか。悩みが一つ減った。ありがとう。
2021/11/19(金) 16:52:45.23ID:w6NH5HI70
>>761

私は途上だけど、現在は
14-30
24-70/4.0
40
50 mc
105 mc
今のところ他は欲しくない。

FUJIFILMのT4とPro3もあるので、望遠系はここでそろえてる。
もう重厚長大は断捨離しました。
2021/11/19(金) 17:02:18.55ID:+A3O0weAa
結局似たような焦点距離のレンズ持つとどっちかしか使わなくなるんだよね。
24-120mm買ったら24-70f4売っちゃおうかな。
写りは後者の方が良いらしが素人にわからないレベルだったら結局持ち出すのは24-120だけになりそう。
2021/11/19(金) 17:09:35.87ID:DD9qZ3W0M
月食写真まだあ
2021/11/19(金) 17:33:22.81ID:vX/fyYQm0
>>791
俺と同じ悩みやw

多分24-70/2.8の追加を推す人が多いんだろうけど 標準ズームにf2.8はあまり必要ないんだよね

かといって24-120/4買っても24-200と競合するシーン多そうだし
2021/11/19(金) 17:40:08.30ID:9JDE3C5n0
まあでも24200はすぐ暗くなるしf4通しはやっぱりいいよ
2021/11/19(金) 17:50:10.38ID:5QUHw/1qp
>>785
俺のFTZ買ったときから最小絞り設定警告レバーが微妙に噛み合わせ悪くて手動で押し込まないとなかなか収まらなかったわ
修理持って行こうと思いつつ補償期限切れちゃったしDタイプそんなに使わないからそのままだけどhttps://i.imgur.com/qq95h2Q.jpg
2021/11/19(金) 18:19:14.00ID:6ZNkcBUE0
24-120は標準ズームよりめっちゃ使いやすいし、これと好きな単焦点1、2本持ち出せばほぼ満足できると思う
2021/11/19(金) 18:48:25.52ID:hiE8ZlYW0
明日はZ28持って小旅行にでも行くかな
2021/11/19(金) 18:53:25.56ID:hiE8ZlYW0
>>787
>>789
ありがとう。
最新設計だし結構性能高いんだね。
確かに旧型はテレ端甘い感じがするなぁ
2021/11/19(金) 18:54:46.24ID:pO89sKwV0
>>104
AFはこないだのアップデートでかなり変わったけど、R5/6と比べてどうかと言われると流石に酷かと
ただZ NIKKORの性能見た後でRFが我慢できるかといわれると怪しい
ZからR5に移行した人でもレンズだけはZやFの方がいいという始末だから
2021/11/19(金) 19:03:01.53ID:hiE8ZlYW0
キヤノンの場合はEFで大幅な刷新したのもあるから広角以外はEFにアダプターでもやっていける感じするわ。
むしろ70-200はインナーズームのEFの方が高級感ある。
2021/11/19(金) 19:21:57.87ID:Fsv4D+Qj0
24-200mmが相当評判がいいので
24-120mmの写りが悪いとかありえないだろうから
本当に待ち遠しいわ
2021/11/19(金) 19:22:36.41ID:JHObspcKd
星景写真てz7とz6だったらやっぱz6のが良いかな?
トリミングはしない予定
2021/11/19(金) 19:49:39.60ID:pO89sKwV0
>>803
それがかなり怪しいってことなんでない
2010年以前リリースのレンズが多すぎるのよ
つまり高画素対応が出来てないのが占めてる
2021/11/19(金) 19:54:42.53ID:KcuTr8XZ0
70-200/4もあるよ。中古で7万くらいでインナーズーム、リング超音波モーター。写りもかなりいい。
2021/11/19(金) 20:06:00.42ID:IfPrBv5yp
>>805
そりゃあね
じゃないとZ6iiの利点がない

ただ、Z7も2400万画素相当に縮小したら差はわからない、
というオチじゃないかな
2021/11/19(金) 20:07:56.32ID:2vanDLkud
Fマウントだが58mm F1.4が大分安くなってきたから気になる。
2021/11/19(金) 20:09:13.86ID:Ca2xMj9np
>>806
初めて目にするがニコンのレンズて画素に応じた作りをしてたのか?
ついでだけど高低の画素の境は何画素くらいなの?
2021/11/19(金) 20:21:58.78ID:pO89sKwV0
>>810
3600万/4500万画素で問題が起こらないかという事でしょう、
キヤノンでいうならEOS 5Ds/Rの5000万画素

ニコンは2010年以後、高画素対応・開放からクリアに写る方向にレンズのつくりをシフトしてるので
SONYセミコンからの情報に応じて設計方針変えてるんだと思われる
AF-S 24mmF1.4G/85mmF1.4G/35mmF1.4G。ギリギリ外れたのがAF-S 50mm F1.4G
2021/11/19(金) 20:23:36.97ID:JHObspcKd
>>808
なるほどです、z6Uにするかな
後はレンズかぁ
金ねえンだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況