!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もっと自由なフルサイズへ。
●公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
【Compact】 Sony α7C Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626965456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Compact】 Sony α7C Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a663-5TuT)
2021/11/12(金) 01:57:19.95ID:O9y8KSv90110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-yMBI)
2021/11/28(日) 19:35:05.59ID:FHImDE480 初めは7c の良さを殺して超望遠をつけることに抵抗があったけど
夢のひとつだったカワセミをギリギリ撮影できたので満足
もっと良いロケーションを探してαカフェで見るような写真を撮れるようになりたいもんだ
レンズ自慢はこれを最後にします( ^ω^ )
https://i.imgur.com/kzsEWzx.jpg
夢のひとつだったカワセミをギリギリ撮影できたので満足
もっと良いロケーションを探してαカフェで見るような写真を撮れるようになりたいもんだ
レンズ自慢はこれを最後にします( ^ω^ )
https://i.imgur.com/kzsEWzx.jpg
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-7yVu)
2021/11/28(日) 20:01:55.95ID:UDlETeRq0 >>109
健康的だし良いんじゃない?
健康的だし良いんじゃない?
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa7-UPmv)
2021/11/28(日) 22:37:01.17ID:tDoVXBXk0 >>110
鳥って撮るだけでも難しいよな
100400GMで軽い気持ちで試したら轟沈したよ
超望遠レンズのサイズと重量からすると、どのボディでも誤差レベルの違いになるから、コンパクト機を使うことにケチをつけるのはナンセンスだと俺は思うけどね
レンズとボディを大切にしてカメラライフを楽しんでくれ
鳥って撮るだけでも難しいよな
100400GMで軽い気持ちで試したら轟沈したよ
超望遠レンズのサイズと重量からすると、どのボディでも誤差レベルの違いになるから、コンパクト機を使うことにケチをつけるのはナンセンスだと俺は思うけどね
レンズとボディを大切にしてカメラライフを楽しんでくれ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-Lk5O)
2021/11/29(月) 00:26:40.00ID:5VFsCOS20 鳥の撮影とか楽しそうだね
114名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-lhsb)
2021/11/29(月) 06:21:50.58ID:xqw92dCHM センサーの掃除ってどうしてる?
ハケみたいなの買って自分でやってる?
ハケみたいなの買って自分でやってる?
115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-nsQY)
2021/11/29(月) 07:52:38.11ID:XSoJk7mza >>114
エツミのペタペタ棒。
エツミのペタペタ棒。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf89-Sqtj)
2021/11/29(月) 11:51:23.31ID:mXf2Ge2S0 >>109
海なら鳥いっぱいいるよ。
海なら鳥いっぱいいるよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-evlT)
2021/11/29(月) 11:55:55.13ID:Ep/FnjDO0 まだブロワーでダメな埃入ったことないや
118名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d710-9h8e)
2021/11/29(月) 14:29:42.91ID:Zn2hrWiw0NIKU てす
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-9h8e)
2021/11/30(火) 11:53:56.13ID:rslTjbn10 imaging edgeでも気にならない程度の遅延で映し出されることに気づいた
外部モニターがわりになるか少し検証する必要がある
外部モニターがわりになるか少し検証する必要がある
120名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-fYZq)
2021/11/30(火) 12:23:56.99ID:C286hIywr 俺も検討してるけど画面小さいんだよな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-9h8e)
2021/12/01(水) 20:28:34.56ID:y1s5wqyD0 タムロン28-75買ってもうた
これいいの?
これいいの?
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-boG6)
2021/12/01(水) 20:30:50.23ID:vQntihul0 いいの
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7d1-HpI9)
2021/12/01(水) 20:53:30.70ID:K2KROkvr0 ワイもタムロンの28200購入
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-hIIq)
2021/12/01(水) 22:07:57.12ID:lpVMCOxa0 α7CUっていつ発売かな?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-Tb6u)
2021/12/02(木) 02:53:15.13ID:jOcSjA3y0 ソニーも知らないと思うよ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-OzKZ)
2021/12/02(木) 06:30:55.55ID:hj5yJ8nP0 >>124
RX100シリーズを見るに2〜3年後ってとこだろ
RX100シリーズを見るに2〜3年後ってとこだろ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7de-lhsb)
2021/12/02(木) 07:46:08.14ID:z7k9shcE0 「α7C II の開発が始まったという情報を得た。α7C II のリリースは、9月下旬に発表されるα7 IV の1年後が予定されている。α7 IVとα7C II のスペックは明らかになっていないが、1つ確実なことは、α7C II は、再びα7 IVの単なる小型バージョンになるということだ。α7C II は初代α7Cよりもコンパクトになるが、設計図によるとEVFは大きくなっており、おそらく解像度が高くなるだろう」
現行のα7Cはα7 III がベースなので、α7 IVベースのα7C II が計画されていても不思議はありませんね。現行のα7Cは、まだ発売されてから1年も経っていないので、後継機が来年の9月というのも納得のいくところです。
現行のα7Cはα7 III がベースなので、α7 IVベースのα7C II が計画されていても不思議はありませんね。現行のα7Cは、まだ発売されてから1年も経っていないので、後継機が来年の9月というのも納得のいくところです。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2a-rKIB)
2021/12/02(木) 13:34:31.08ID:PLYFpBsb0 来年の9月なはずがないだろう。これまでの開発ペースを考えると、2023年9月
129名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-lhsb)
2021/12/02(木) 15:16:29.75ID:zImAwefcd なんかデカいレンズ付けると見た目すごくアンバランスになるよね
130名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Lk5O)
2021/12/02(木) 17:04:54.33ID:kpOWKHc8M ライカの100万のやつは小さく見えるけど
7Cの方が小さいんだな
7Cの方が小さいんだな
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-pluV)
2021/12/02(木) 18:59:47.94ID:PZTxd7wAM RFの100400みたいな超軽量望遠欲しい
少々暗かろうが600g台は驚異的だよ
少々暗かろうが600g台は驚異的だよ
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97c3-fYZq)
2021/12/02(木) 19:08:51.45ID:WkakVlND0 シグマは?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-OzKZ)
2021/12/02(木) 20:13:19.89ID:hj5yJ8nP0 それだと7c 2 はボディで30万オーバーか
俺は初代でいいわw
俺は初代でいいわw
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff0-2PHj)
2021/12/02(木) 20:26:57.22ID:vIREdXZF0 シグマの100-400も1kg以上だから論外
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-Co8q)
2021/12/02(木) 20:32:18.84ID:aN5AOoVK0 改良してほしいところあるから、Uがそれをクリアしてたら買い換えるかな
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7a-x9GG)
2021/12/02(木) 23:14:49.99ID:MxG5wdNt0 シャッター音にネコの鳴き声追加してくれたら考える。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2c2c-rZA/)
2021/12/03(金) 01:09:21.59ID:gMrysllL0 ありがたい話です
138名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-dGx1)
2021/12/03(金) 08:02:57.43ID:TJU5GMkyr 白色の画像作ってディスプレイに表示して絞って撮影したらセンサー汚れがすごく出てて焦った。
ペタペタ棒で掃除したら綺麗になった。
おかげでセンサーって上下反転してることがわかったのでピンポイントでゴミを排除できそう。
ペタペタ棒で掃除したら綺麗になった。
おかげでセンサーって上下反転してることがわかったのでピンポイントでゴミを排除できそう。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-8ZEY)
2021/12/03(金) 08:43:08.81ID:y8vhI5zV0 >>138
像を反転させるにはもう一つレンズが必要って小学生の理科で習った気がするし、デジタルで簡単に反転できること考えたらそうなんでしょうね
像を反転させるにはもう一つレンズが必要って小学生の理科で習った気がするし、デジタルで簡単に反転できること考えたらそうなんでしょうね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eea5-Q+Jl)
2021/12/03(金) 11:21:20.56ID:0lWW6a2/0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 954e-wVd4)
2021/12/03(金) 13:25:46.40ID:si3fXAF20 4K60pで2時間log撮影、像面位相差AF対応のfp2が出るまでfpで気長に待つかな(´・ω・`)
142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-04L0)
2021/12/03(金) 14:28:16.07ID:8TB0ja9sM 確かに4k60pは欲しいな
143名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-ulqk)
2021/12/03(金) 15:45:13.22ID:sgq5w+Cud そんなヌルヌル必要ない
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67c-/p/a)
2021/12/03(金) 16:00:33.23ID:qlPkGg4j0 4k60p欲しいよ。最終的に書き出すのがフルHDでも、後から手ぶれ補正かけると画質落ちるから撮影時は4k60pで本当は撮りたい
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-1jQl)
2021/12/03(金) 16:16:33.41ID:vS3+sAkva 生データ撮っといて十年後とかに使うからあってもいいかな。
まぁ普段2k30撮りしかしてねーけど
まぁ普段2k30撮りしかしてねーけど
146名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-vL6d)
2021/12/03(金) 16:38:52.02ID:1dA45km3d 4K120pスローもほしい
super35mmモードもほしいからα7SVじゃだめだ
α7cの後継も厳しいだろうけどね
super35mmモードもほしいからα7SVじゃだめだ
α7cの後継も厳しいだろうけどね
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/03(金) 16:46:57.13ID:0IIpQEz80 proressもほしい
148名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-04L0)
2021/12/03(金) 16:48:36.95ID:JkBcRya5M pcのモニターも今は4k60pが標準なんだから、その位の動画撮れないと
フルHD時代にDVD並みの動画レベルなのと同じなんだよ
フルHD時代にDVD並みの動画レベルなのと同じなんだよ
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/03(金) 16:49:51.35ID:0IIpQEz80 でもそんなこといったってしょうがないじょのいこ
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-8ZEY)
2021/12/03(金) 19:37:12.40ID:y8vhI5zV0 じゃあ4K60P 10bitもプラスで!
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e7b-2jrL)
2021/12/04(土) 00:12:51.40ID:R9XMjNOr0 7iv以上のものが出てくるはずないのにいつまで待つ気なんや
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdba-vL6d)
2021/12/04(土) 00:27:01.58ID:2OX1p3sR0 7cはRTTがある時点で7Vより遥かに上
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 665f-farD)
2021/12/04(土) 00:49:17.18ID:7ARoxUXQ0 7C売って7W買って7CUが出るまで
使うつもりだよ
俺にはアクティブ手振れ補正は必須だったわ
使うつもりだよ
俺にはアクティブ手振れ補正は必須だったわ
154名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-TCmf)
2021/12/04(土) 09:46:52.42ID:NAJLb1WZM 7Wのアクティブ手ブレ補正はSV忖度仕様で全然効かないけどな
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8247-rKsP)
2021/12/04(土) 10:42:43.90ID:9BwRmeZV0 >>154
それ、どこの情報か教えてください
それ、どこの情報か教えてください
156名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-TCmf)
2021/12/04(土) 16:15:13.36ID:XsuzojgpM >>155
すみません。間違ってました。
すみません。間違ってました。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-04L0)
2021/12/04(土) 21:05:19.34ID:8zEM4v8PM なんだと!
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 627c-QOyb)
2021/12/05(日) 06:56:59.82ID:H3ouFLNJ0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/05(日) 09:08:56.00ID:EBB68p6H0 カメラの上に乗っける水平器でおすすめあります?
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b0f0-hIBa)
2021/12/05(日) 09:52:17.88ID:ygDmcOKN0 カメラ自体の水準器使ったら?
161名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-ulqk)
2021/12/05(日) 14:18:05.08ID:C7yWc4J8d カメラの上に乗っける水平器でおすすめありますかって聞いてるんですよ
162名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-ulqk)
2021/12/05(日) 14:21:14.74ID:C7yWc4J8d カメラを外に持ち出していざ撮ろうとしたら頭が真っ白になるんですがみなさんもですか?
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ede-xVpR)
2021/12/05(日) 14:31:53.62ID:1jWQJr8m0 ちょっと検索すりゃホットシューに付けれる水平器いくらでもあるだろ
好きなの買えよ
好きなの買えよ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 967d-wVd4)
2021/12/05(日) 14:33:20.58ID:gYzxfz0d0 >>162
病院池
病院池
165名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-ulqk)
2021/12/05(日) 15:07:59.73ID:C7yWc4J8d 頭の中が白飛びするんですよ
166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-CYhY)
2021/12/05(日) 15:51:16.02ID:7y67dVm2a >>165
病院に行きなさい
病院に行きなさい
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c670-VofB)
2021/12/05(日) 16:23:34.53ID:+YUC1JA20 >>161
それはカメラ自体の水準器使ったら?
それはカメラ自体の水準器使ったら?
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35da-xVpR)
2021/12/05(日) 16:47:53.14ID:lKnIz3f/0 ホームセンター行って適当な水平器を買って両面テープで貼り付けたら良い
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-19N2)
2021/12/05(日) 18:17:53.27ID:s9lsiSEM0 液晶で全部入り表示の時ちょこっと水準器入れてくれればいいのに
170名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xVpR)
2021/12/05(日) 21:34:20.97ID:rf/G1eimM 水平欲しい時に、ちょんちょんちょんって上押すだけじゃん
変なところに水平器付けてそれ見ながら撮影する方が面倒臭いわ
変なところに水平器付けてそれ見ながら撮影する方が面倒臭いわ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ec41-eOcA)
2021/12/06(月) 00:19:20.08ID:oe88IIsS0 20年前ぐらいに音で教えてくれるのあったよな
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/06(月) 01:37:55.45ID:FqTwxcpc0 kenko NDX2 67mmを実質22000円で買えた
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-zqux)
2021/12/06(月) 08:07:16.03ID:fDaUDJK2a 水準器あるの知らないんじゃない?
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92da-eOcA)
2021/12/06(月) 09:03:24.47ID:Ra07fwOl0 今NDフィルターってそんなにするんだ
なんて時代だ
暗い交換レンズ買った方が良いかもね
なんて時代だ
暗い交換レンズ買った方が良いかもね
175名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-Uq2T)
2021/12/06(月) 09:13:22.80ID:q3AfPQOjr むしろ常に水準器の画面だわ
たまにほんとに合ってるか?って思う時もあるけど
たまにほんとに合ってるか?って思う時もあるけど
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7001-ggM1)
2021/12/06(月) 09:57:05.96ID:YUm9XUsC0 >>174
明るいレンズにNDフィルターは、暗いレンズと同じだと思ってる?
明るいレンズにNDフィルターは、暗いレンズと同じだと思ってる?
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f002-zFyD)
2021/12/06(月) 10:01:28.76ID:Jxra6E870 手振れ補正でヨー自動補正してくれると助かるんだがなあ
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/07(火) 16:47:07.27ID:nLZmtBGo0 正確な水平のとり方を教えて下さい
179名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-Uq2T)
2021/12/07(火) 17:32:24.07ID:zj9CJ7v3r なんかアプデきたな
180名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-/p/a)
2021/12/07(火) 17:39:49.02ID:plXs3L+sM 【アップデートの内容】
1. USBストリーミング機能の追加
PCとUSBケーブル(*)で接続し、ソニー製カメラならではの高画質・高音質な
映像音声でLivestreaming/Web meetingが可能となりました
2. 動画撮影中の瞳AFが動物に対応しました
3. 動作安定性の改善
* USB Type-Cポートの機器に接続する際は、市販のUSBケーブルもしくは
端子変換アダプタをご使用ください
※ 常に最適な機能・性能をご使用いただくため、最新のソフトウェアを
ご利用ください
【アップデート開始日】
2021年12月7日(火)
1. USBストリーミング機能の追加
PCとUSBケーブル(*)で接続し、ソニー製カメラならではの高画質・高音質な
映像音声でLivestreaming/Web meetingが可能となりました
2. 動画撮影中の瞳AFが動物に対応しました
3. 動作安定性の改善
* USB Type-Cポートの機器に接続する際は、市販のUSBケーブルもしくは
端子変換アダプタをご使用ください
※ 常に最適な機能・性能をご使用いただくため、最新のソフトウェアを
ご利用ください
【アップデート開始日】
2021年12月7日(火)
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 542d-E64m)
2021/12/07(火) 18:09:49.40ID:tY2crTpq0 動画マジかよ
神アプデやん
神アプデやん
182名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd94-1jQl)
2021/12/07(火) 18:13:28.53ID:1ssKLQ8Qd おおー
動画中スクショも対応してくれーシーンメモに欲しい
動画中スクショも対応してくれーシーンメモに欲しい
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/07(火) 18:25:07.17ID:nLZmtBGo0 正確な水平のとり方を教えて下さいと言ってるんですよ
184名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-grko)
2021/12/07(火) 18:48:03.42ID:vIRkY4pxa おおα7W祭りの陰でひっそりと
嬉しいぜ
嬉しいぜ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3e-TCmf)
2021/12/07(火) 18:55:58.78ID:lSf9fRkcM むしろこのご時世にストリーミング機能最初からなぜ開放しなかったのか
186名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-J6Pi)
2021/12/07(火) 18:58:12.78ID:cLb6xo3QM evfが要らん
a6cを出してほしい
a6cを出してほしい
187名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oHE9)
2021/12/07(火) 19:06:15.10ID:5mkFBN/ad 突然のUVC対応が来た
αの本体側での対応は7IVと7Cだけだよね?
ていうが一般に実機があるのは7Cだけか
αの本体側での対応は7IVと7Cだけだよね?
ていうが一般に実機があるのは7Cだけか
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/07(火) 19:22:34.49ID:nLZmtBGo0 ん?もしかしてスマホをHDMIケーブル1本で外部モニターにできる?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc3-Uq2T)
2021/12/07(火) 19:31:40.57ID:y5uC2Ee20 >>188
それめっちゃ待ってる機能だけどXperiaPROしか無理じゃね?
それめっちゃ待ってる機能だけどXperiaPROしか無理じゃね?
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4173-wVd4)
2021/12/07(火) 19:41:54.03ID:K+mWe5UL0 >>188
HDMI入力の付いたスマホやタブレットがあれば元々できる。
Xperia PROとか、Lenovo Yoga Tab 13とか搭載機種が少ない上に、ソニーのクリップオンモニターの方が安い。
HDMI入力の付いたスマホやタブレットがあれば元々できる。
Xperia PROとか、Lenovo Yoga Tab 13とか搭載機種が少ない上に、ソニーのクリップオンモニターの方が安い。
191名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oHE9)
2021/12/07(火) 20:51:27.68ID:5mkFBN/ad 最近のXperiaはUVCの親になる機能があるらしいから、7CとUSB一本で繋いで映像を受けられるはず
ただ、7CのUVCが専用モードなのか、動画のみなのか、スチル時の外部出力になるのか、試してみないとわからない
ただ、7CのUVCが専用モードなのか、動画のみなのか、スチル時の外部出力になるのか、試してみないとわからない
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdba-vL6d)
2021/12/07(火) 21:57:04.86ID:waf4WAES0 動画の動物瞳AF神
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8134-CYhY)
2021/12/07(火) 22:04:21.84ID:DBgI1muo0 要するにwebカメラとして使えるようになったってこと?
194名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oHE9)
2021/12/07(火) 22:21:31.79ID:bfSlPuWtd まあそいうこと
商品としてWebカメラと呼ばれるものはUVCというUSBの規格に対応してる
マイクも付いてるヤツがほとんどだけど、音はUACという規格になる
7Cも書き方からしてUVC/UAC対応のはず
HDMIからUSBへのコンバーター(USB接続のHDMIキャプチャーデバイス)も基本的にはUVC/UACに対応してる
商品としてWebカメラと呼ばれるものはUVCというUSBの規格に対応してる
マイクも付いてるヤツがほとんどだけど、音はUACという規格になる
7Cも書き方からしてUVC/UAC対応のはず
HDMIからUSBへのコンバーター(USB接続のHDMIキャプチャーデバイス)も基本的にはUVC/UACに対応してる
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f382-AUx+)
2021/12/07(火) 22:57:09.92ID:HRs/Bjje0 ImagingEdgeWebcamのインストールが不要になったってこと?
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ea7-oHE9)
2021/12/08(水) 01:41:14.84ID:ORIRBult0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5645-v359)
2021/12/08(水) 09:23:53.44ID:uhwcBQFj0 動画モードのみ
撮影には使えない
撮影には使えない
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/08(水) 09:37:58.38ID:tSWedFTD0 こんっちきしょおおおおおお
199名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-JN+A)
2021/12/08(水) 13:20:08.00ID:06ax0NakM 動画で使ってる奴けっこういるんだな
200名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oHE9)
2021/12/08(水) 13:58:19.04ID:ImOpjEt2d ヘルプガイドを見た感じだと、Webカメラになるモード、があってモード中は静止画も動画も撮れないみたいだ
本体液晶に表示される内容を外部出力、ではないということ
https://helpguide.sony.net/ilc/2020/v1/ja/contents/TP1000542864.html
解像度も720だから、今まで通りHDMIキャプチャーデバイスのほうが使い勝手は良いね
本体液晶に表示される内容を外部出力、ではないということ
https://helpguide.sony.net/ilc/2020/v1/ja/contents/TP1000542864.html
解像度も720だから、今まで通りHDMIキャプチャーデバイスのほうが使い勝手は良いね
201名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xVpR)
2021/12/08(水) 14:12:00.16ID:rfODzzsXM お前らどんだけYouTuberなんだよ
登録してやるからチャンネル名晒して
登録してやるからチャンネル名晒して
202名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-ggM1)
2021/12/08(水) 15:32:42.46ID:mvKPpKVRH203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-OHXz)
2021/12/08(水) 15:53:59.38ID:sSlQtCMFa 鳥瞳もお願いします、ソニーさん
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-ulqk)
2021/12/08(水) 17:56:03.58ID:tSWedFTD0 人間の死体は日の丸構図でいいですか?
2021/12/08(水) 18:08:16.90
>>204
いいよ
いいよ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 382d-Z6Z9)
2021/12/08(水) 18:12:21.73ID:1xOlk8/K0 警察の死体や遺留物撮るカメラってペンタだっけ
なぜペンタなのか
なぜペンタなのか
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa08-ta7A)
2021/12/08(水) 18:45:52.61ID:J431AUlOa ウチで捕まえたコソ泥の証拠と状況撮影に刑事さんが持ってきたのは
Canonの24mm始まりのズームレンズ付きコンデジだった。
盗むために持ち出したブツを証拠として撮影したのは
Ricoh製の年期の入ったコンデジだった。
後日、東京地検で検事さんの差し出す写真には、
ここに置いてあったのを盗まれましたと指さすわたしの姿が写っていた。
Pentaxが使われているという伝説は聞いていたが、
んなもの一台も見かけなかった。
Canonの24mm始まりのズームレンズ付きコンデジだった。
盗むために持ち出したブツを証拠として撮影したのは
Ricoh製の年期の入ったコンデジだった。
後日、東京地検で検事さんの差し出す写真には、
ここに置いてあったのを盗まれましたと指さすわたしの姿が写っていた。
Pentaxが使われているという伝説は聞いていたが、
んなもの一台も見かけなかった。
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-/p/a)
2021/12/08(水) 20:21:44.20ID:lBbJQc+70 >>206
役所は入札だから、値段が安いとこが持ってく。
役所は入札だから、値段が安いとこが持ってく。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-19N2)
2021/12/09(木) 11:50:39.38ID:LRVIuazq0 液晶の水準器のとこに太陽光とかオートとかWBが表示されたらいいのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【高市早苗悲報】1941年日本人「アメリカって知らんけど勝てる!」2025年日本人「80年代は日本が圧倒してたから中国なんて余裕」 [517791167]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市政権でワクチンが推進されているぞ!! じに”だぐな”い”よ”お”お”お”お”お” [134367759]
- Tiktok禁止するだけでネトウヨが消える事実 立憲は早く法案出せ [695089791]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
