!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もっと自由なフルサイズへ。
●公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
【Compact】 Sony α7C Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626965456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Compact】 Sony α7C Part9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a663-5TuT)
2021/11/12(金) 01:57:19.95ID:O9y8KSv90802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-yw1q)
2022/02/06(日) 11:37:47.18ID:EvaEgg/u0 キットレンズは24-50だったら残していたかもしれない
28-60というズームレンジは中途半端だった
28-60というズームレンジは中途半端だった
803名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMcb-LMeN)
2022/02/06(日) 12:11:24.37ID:VN6n7CDHM 登山だと24mm必須なんだよな
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7a-STgn)
2022/02/06(日) 13:58:15.51ID:N+0vATbj0 Canonみたいに単焦点セットも作ればいい。ただしGMクラスの35mm or 50mmあたりで。
GMも数でると価格設定変わり、購買意欲も増す。
レンズ販売でタムシグが押してきている状況下、打破する手としてメーカーならではの優位戦略、それがキットレンズなはず。
キットで中途半端なの売るから、+αレベルのタムシグに移っちゃう。強制一択じゃなくとも、選択肢の1つとしてハイレベルなレンズセットをいれなきゃダメだ。
なお3人位までなら異論は認める。
GMも数でると価格設定変わり、購買意欲も増す。
レンズ販売でタムシグが押してきている状況下、打破する手としてメーカーならではの優位戦略、それがキットレンズなはず。
キットで中途半端なの売るから、+αレベルのタムシグに移っちゃう。強制一択じゃなくとも、選択肢の1つとしてハイレベルなレンズセットをいれなきゃダメだ。
なお3人位までなら異論は認める。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-2zGl)
2022/02/06(日) 15:03:23.36ID:bwVipDLX0 いいレンズを安く売ってくれるならどこでもいい
GMもいくつか持ってるが、純正にこだわる理由はなにもない
GMもいくつか持ってるが、純正にこだわる理由はなにもない
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-yNQO)
2022/02/06(日) 15:07:37.98ID:7KoHRJf00 スナップ用途には、40f2.5Gかな。
キットレンズ悪くないけど沈胴式なので面倒。
キットレンズ悪くないけど沈胴式なので面倒。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/06(日) 16:33:32.02ID:k/TyLj9R0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/06(日) 16:34:58.42ID:k/TyLj9R0 キットレンズは物理的に指がゴリゴリ削られるので使わなくなった
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-WGCh)
2022/02/06(日) 17:49:32.94ID:IEfthBAU0 >>801
写り悪くないんで、もうちょっと寄れるとだいぶ違うんだけどね。。
写り悪くないんで、もうちょっと寄れるとだいぶ違うんだけどね。。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc9-VMf1)
2022/02/06(日) 20:33:10.06ID:gAJiTr2K0 先週キットレンズ売って、昨日28200が届いた俺にタイムリーな話題。
まだ持ち出してはないけど、子供と出掛けたときに便利そう
まだ持ち出してはないけど、子供と出掛けたときに便利そう
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f41-fdei)
2022/02/06(日) 22:56:43.15ID:tBW9K+bE0 実はレンズ的には
高倍率ズームつけるなら
大きめのコンデジとあまり変わらんのだよな
だがレスポンスは段違い
子供の写真を便利ズームで撮るなら
コンデジでも良いかなと思ったりする
高倍率ズームつけるなら
大きめのコンデジとあまり変わらんのだよな
だがレスポンスは段違い
子供の写真を便利ズームで撮るなら
コンデジでも良いかなと思ったりする
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b782-LMeN)
2022/02/06(日) 23:27:24.63ID:EvUKQcDL0 28-200でもRX100M7の24-200とハッキリ違うから
暗いところだとホントもう
暗いところだとホントもう
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-yw1q)
2022/02/07(月) 08:38:18.66ID:ggdGNHZ/0 RX10M4でも画質は全然違うよ
さすがに1インチとフルサイズであまり変わらないという意見は
実際に使ってないとしか思えない
さすがに1インチとフルサイズであまり変わらないという意見は
実際に使ってないとしか思えない
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/07(月) 08:50:58.44ID:0KT47zMq0 まあ1インチコンデジとフルサイズカメラの画質があまり変わらないと言ってる人はまともなモニターや鑑賞環境じゃないんだろう
スマホで見るならたいして変わらんが、4Kモニターで見たらもう1インチセンサーの写真は記録用だなぁとしか思えない
スマホで見るならたいして変わらんが、4Kモニターで見たらもう1インチセンサーの写真は記録用だなぁとしか思えない
815名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-bLAt)
2022/02/07(月) 09:01:08.36ID:4Kvh48VxM 子供の運動会の写真なんて普通は記録じゃねえのか?
それともコンテストにでも出すの?
それともコンテストにでも出すの?
816名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-Gb3q)
2022/02/07(月) 09:18:33.58ID:WdzQbOYTr >>815
それはもう人それぞれとしか言いようがないんじゃない?
それはもう人それぞれとしか言いようがないんじゃない?
817名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdb-vban)
2022/02/07(月) 09:20:36.51ID:qVG8pxOAM 記録用というかメモ用
フルHD動画も単なるメモ
フルHD動画も単なるメモ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-yNQO)
2022/02/07(月) 09:32:09.50ID:L2PXCiZT0 サムグリップがあると持ちやすくなるの?
これまでサムグリップ使ったことないので効果がよくわかりません。
これまでサムグリップ使ったことないので効果がよくわかりません。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-yw1q)
2022/02/07(月) 09:46:24.12ID:ggdGNHZ/0 個人的には効果があり
サムグリップがあると親指とともに手全体の位置が上がって
自然とグリップの小指も余らなくなった
サムグリップがあると親指とともに手全体の位置が上がって
自然とグリップの小指も余らなくなった
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d702-bDh/)
2022/02/07(月) 09:47:37.32ID:iFIkY1sQ0 28-200はF2.8スタートでボケも意外とあるしね
一度使うとコンデジに戻ろうとは思わないわ
一度使うとコンデジに戻ろうとは思わないわ
821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 10:44:11.82ID:05ZdTqbia >>815
コンテストに出さないと、綺麗な写真が撮れる腕があっても、記録用の雑破な写真しか撮っちゃいけない理由ってなんだ?ブーイモ。
コンテストに出さないと、綺麗な写真が撮れる腕があっても、記録用の雑破な写真しか撮っちゃいけない理由ってなんだ?ブーイモ。
822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 10:44:56.96ID:05ZdTqbia ブーイモ自体、ちん皮がもってるIDだからな。
多分食いつくぜ。
多分食いつくぜ。
823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 12:26:45.70ID:lhUGiEVSa aps-cはボケない。って言ってた人たち。
タイムリーでいいのあったわ。
https://twitter.com/yazawa_takanori/status/1490300129995554816?s=21
aps-cでF22
ここまでボケる。
被写体の位置、背景の位置。
どうとでもなる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タイムリーでいいのあったわ。
https://twitter.com/yazawa_takanori/status/1490300129995554816?s=21
aps-cでF22
ここまでボケる。
被写体の位置、背景の位置。
どうとでもなる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-xbpV)
2022/02/07(月) 16:35:35.21ID:4ZOYQ2+1p825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 16:59:41.22ID:9YJSjTsTa >>824
リンククリックして、見えてる写真がaps-cF22
リンククリックして、見えてる写真がaps-cF22
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-ICXI)
2022/02/07(月) 17:08:21.35ID:tK6YWHLQM 誰も「ボケない」なんて言ってないだろ
フルサイズよりボケにくいとは言うだろうけど
フルサイズよりボケにくいとは言うだろうけど
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/07(月) 17:21:57.89ID:0KT47zMq0 ボカすコツやら条件は知ってるが、被写体の距離やら構図やタイミングを考えたら撮影位置は自然と決まるわけで
ボケにくいカメラよりボケやすいカメラの方が自由度が高いのは言うまでもない
ボケにくいカメラよりボケやすいカメラの方が自由度が高いのは言うまでもない
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-fdei)
2022/02/07(月) 17:59:55.44ID:HwznzIVx0 レンズ的にはってハッキリ書いてあるのに
撮像素子の大きさとか
果てにはモニターの環境が悪いとか
意味不明なマウント取り出す方々の頭の良さには敬服ですわ
カメラのスレだけにマウントってアホか
撮像素子の大きさとか
果てにはモニターの環境が悪いとか
意味不明なマウント取り出す方々の頭の良さには敬服ですわ
カメラのスレだけにマウントってアホか
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-yw1q)
2022/02/07(月) 18:03:33.10ID:ggdGNHZ/0 仮にレンズ的に変わらなくても出てくるが画質が全然違うでしょ
画質は違うのにレンズ的に変わらなければコンデジでいいなんてどういう理屈よ
画質は違うのにレンズ的に変わらなければコンデジでいいなんてどういう理屈よ
830名無CCDさb@画素いっぱb「 (ワッチョイW bfba-xQ2W)
2022/02/07(月) 20:15:16.58ID:jF8cGu560 >>823
望遠使ってボケましたって、アホかな
望遠使ってボケましたって、アホかな
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/07(月) 20:18:20.62ID:0KT47zMq0 >>811
この文章意味不明すぎてスルーしてたが、読めば読むほど何の話してるか分からなくなるw
この文章意味不明すぎてスルーしてたが、読めば読むほど何の話してるか分からなくなるw
832名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-2cIz)
2022/02/07(月) 20:44:36.63ID:/fnbcLasH833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/07(月) 21:19:43.41ID:zolFKDvO0 >>831
難解よな。とんでもなく深い
難解よな。とんでもなく深い
834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 21:50:40.93ID:LJhBvzRka >>829
区別つく自信あるかい?
区別つく自信あるかい?
835名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 21:51:25.68ID:LJhBvzRka >>830
望遠つけるカメラマンはアホなのか。
望遠つけるカメラマンはアホなのか。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7aa-g0Ji)
2022/02/07(月) 21:52:27.57ID:7SHb40Xr0837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/07(月) 21:53:24.00ID:LJhBvzRka838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/07(月) 22:15:15.27ID:zolFKDvO0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f41-fdei)
2022/02/07(月) 22:49:25.55ID:zdpzbntB0 いや得意中の得意だろ
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7a-STgn)
2022/02/07(月) 22:50:52.13ID:M5ZFebTG0 >>838
皆でなに食べてんの?
皆でなに食べてんの?
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/07(月) 23:53:46.99ID:zolFKDvO0 グロいものを想像して覗きこんでみたらタイヤに踏まれてこびりついた木の実だった
842名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Aey6)
2022/02/08(火) 00:28:47.24ID:93+jaSIAM >>823
同じ条件ならフルはもっと綺麗にボケるから
同じ条件ならフルはもっと綺麗にボケるから
843名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp0b-HAg9)
2022/02/08(火) 07:31:09.11ID:29g6Mwusp 俺のばあちゃんの方がずっとボケるよ
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72d-bLAt)
2022/02/08(火) 08:58:23.73ID:2nrWtUC00 >>843
そこでつまらんボケかよ
そこでつまらんボケかよ
845名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-Mqeo)
2022/02/08(火) 09:04:14.81ID:2dIxTDUTM846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa6b-Od/v)
2022/02/08(火) 13:06:20.76ID:b7mRMqBfa 中学生にはむずかしすぎる
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5773-wadS)
2022/02/08(火) 19:34:42.35ID:QyagnGKi0 大きめのコンデジってのが、DSC-RX10M4みたいなハイコンデジ(ネオ1眼)を指してるなら、サイズ的には変わらないかもしれん(中身は全然別だが)。
コンデジは押しなべてパワーズームなので、交換式レンズの手動操作に比べるとレスポンスが悪いと思うかもしれない。
日中野外や背景をあまりボカさないで子供を撮るなら、DSC-RX100M7のようなコンパクトで持ち運びしやすく高倍率なコンデジの方が便利・・・って事?
記念写真や集合写真とかならスマホカメラで充分だし、必要に応じてカメラもレンズも使い分けりゃ良いだけなんだが。
コンデジは押しなべてパワーズームなので、交換式レンズの手動操作に比べるとレスポンスが悪いと思うかもしれない。
日中野外や背景をあまりボカさないで子供を撮るなら、DSC-RX100M7のようなコンパクトで持ち運びしやすく高倍率なコンデジの方が便利・・・って事?
記念写真や集合写真とかならスマホカメラで充分だし、必要に応じてカメラもレンズも使い分けりゃ良いだけなんだが。
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f41-Od/v)
2022/02/08(火) 22:14:22.32ID:AqZzpzKj0 ネオ一眼って京セラサムライとかリコーミライみたいなやつじゃないの?
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-yNQO)
2022/02/08(火) 23:34:59.68ID:pWhQKLL00 数人の集合写真を屋内で撮る流れになり、フルサイズセンサー機で撮ろうよってなるとすごいプレッシャーがかかる。
屋内だから絞り解放で撮ろうとすると全員にピント合わないし、絞るとノイズ入りすぎる問題。
絞りを変えて複数撮影してすることでなんとかしてたんだけど、代わりに撮影するよって言われるとさらに焦る。
iPhoneの方が良いっていっても誰も理解してくれない。
屋内だから絞り解放で撮ろうとすると全員にピント合わないし、絞るとノイズ入りすぎる問題。
絞りを変えて複数撮影してすることでなんとかしてたんだけど、代わりに撮影するよって言われるとさらに焦る。
iPhoneの方が良いっていっても誰も理解してくれない。
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/08(火) 23:56:58.78ID:WoYhN1Ob0 下手くそかよ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-kNhO)
2022/02/09(水) 00:44:29.27ID:917/men40 >>849
えっ? 使い方わからない他人に触らせるの?
EVF のセンサーを指で覆って画面が消えた!って言われるくだりが面倒だから
俺は撮ってあげると言われても「そういうカメラじゃないんで」って断るぞ
えっ? 使い方わからない他人に触らせるの?
EVF のセンサーを指で覆って画面が消えた!って言われるくだりが面倒だから
俺は撮ってあげると言われても「そういうカメラじゃないんで」って断るぞ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 01:01:00.10ID:TdsgyBef0 セッティングして、ほれ、このボタン押すだけだから
何も音がしないけどずっと押してていいよ
沢山撮れるから
これでイける
何も音がしないけどずっと押してていいよ
沢山撮れるから
これでイける
853名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-jL11)
2022/02/09(水) 08:14:23.95ID:BhKgczGZM そんな気を使わせる程カメラの知識が無いのも問題じゃないの。iPhoneより撮れるに決まってるだろ
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 08:29:10.31ID:mlZGqpLBa >>853
世の中誰もがカメラの知識があると思う気狂いかよ。
世の中誰もがカメラの知識があると思う気狂いかよ。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 09:30:46.05ID:2kCI4YshM 俺は自分のカメラは他人に触らせないよ
落とされたりしたら面倒だからね
当然ながら人のカメラも頼まれない限り自分から触らせてとか撮りましょうかとか言わない
落とされたりしたら面倒だからね
当然ながら人のカメラも頼まれない限り自分から触らせてとか撮りましょうかとか言わない
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6f-Mqeo)
2022/02/09(水) 10:07:38.13ID:4surneeX0 自分の車を、そう簡単には他人に運転させないのと同じで、カメラもそう気安く他人にはさわらせないな。
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-jL11)
2022/02/09(水) 10:20:06.16ID:iMOWRElu0 >>854
いやいや、20万以上のカメラ買ってiPhoneより綺麗に撮れないって開き直るなら少し位勉強しろよw
いやいや、20万以上のカメラ買ってiPhoneより綺麗に撮れないって開き直るなら少し位勉強しろよw
858名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 10:35:23.45ID:2kCI4YshM というかカメラよりスマホの方が他人に渡したくない
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 10:41:55.86ID:TdsgyBef0 それな
スマホ渡す方がどっちか言うと抵抗あるわ
カメラなんぞ支えて持たせてみて大丈夫そうなら落とす事はまず無いし
スマホ渡す方がどっちか言うと抵抗あるわ
カメラなんぞ支えて持たせてみて大丈夫そうなら落とす事はまず無いし
860名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 11:11:42.74ID:2kCI4YshM861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-jL11)
2022/02/09(水) 11:29:25.59ID:iMOWRElu0 でも写真撮った後に見たいって言われた時どうするの?何枚もある時一々見せる為に操作するのは面倒だから、俺は簡単に操作説明して渡しちゃうわ
撮影時も設定だけ決めて渡しちゃう。カメラマンずっとしてたら自分は写れないやん
撮影時も設定だけ決めて渡しちゃう。カメラマンずっとしてたら自分は写れないやん
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 11:29:52.18ID:TdsgyBef0 それは分かる
面倒や機材の安全を考えるなら他人に渡さない方が確実
自分は落とされても文句言うつもりは無いからね
面倒や機材の安全を考えるなら他人に渡さない方が確実
自分は落とされても文句言うつもりは無いからね
863名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xUhl)
2022/02/09(水) 11:36:55.25ID:rqN7JXUid ストラップ首にかけさせた上で、渡すなぁ
それか高いことを一言言う
それか高いことを一言言う
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 11:58:43.10ID:juaqDyhka >>857
何の知識もない人にカメラを撮影させるには、セッティングして、あと押して。って渡すってやつに、自分でセッティングできる知識がないのが問題っていたんだろ?
iPhoneより綺麗に撮れるだろ!って、俺はそんなこと聞いてない。
セッティングできない知識のない一般人がおかしい。っていう、意見にドン引きしてる。
何の知識もない人にカメラを撮影させるには、セッティングして、あと押して。って渡すってやつに、自分でセッティングできる知識がないのが問題っていたんだろ?
iPhoneより綺麗に撮れるだろ!って、俺はそんなこと聞いてない。
セッティングできない知識のない一般人がおかしい。っていう、意見にドン引きしてる。
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-umBj)
2022/02/09(水) 12:12:51.26ID:rrvVs5Up0 スレ違いに構うからスレが荒れる…
866名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 12:42:35.04ID:2kCI4YshM867名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 12:46:48.26ID:2kCI4YshM とにかく俺は自分のカメラは人に触らせたくないし触らせるようなシチュエーションにならないようにする
例えば飲み会の席でカメラ出すとかはやらない
家族とかカメラ仲間は別だがな
例えば飲み会の席でカメラ出すとかはやらない
家族とかカメラ仲間は別だがな
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fda-LMeN)
2022/02/09(水) 12:51:58.46ID:csY2BjXB0 アイドル級に可愛いJK従妹(事務所所属で某大学ポスターのモデル)の家に泊まりに行った際に
電気つけても暗い風呂場で、脱ぎたてぬくもりの残る強烈ベットリ下着クンカクンカした後、スマホ、RX100m5、α7C+28-60mmの無音シャッターで撮り比べたが、
スマホ、コンデジはピント自体合わせるの難しい。フラッシュ必須
こいつはf値が上がりすぎてボケ出てしまう。MFでなんとか撮れたが。
ピント合わせ大変な90mmf28マクロ持っていったが、デカすぎて出番なし
とにかく小さくて、風呂場へ隠して持って行けて怪しまれず助かった。
こういう用途に最適カメラ。一生のお宝になったw
電気つけても暗い風呂場で、脱ぎたてぬくもりの残る強烈ベットリ下着クンカクンカした後、スマホ、RX100m5、α7C+28-60mmの無音シャッターで撮り比べたが、
スマホ、コンデジはピント自体合わせるの難しい。フラッシュ必須
こいつはf値が上がりすぎてボケ出てしまう。MFでなんとか撮れたが。
ピント合わせ大変な90mmf28マクロ持っていったが、デカすぎて出番なし
とにかく小さくて、風呂場へ隠して持って行けて怪しまれず助かった。
こういう用途に最適カメラ。一生のお宝になったw
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-yNQO)
2022/02/09(水) 13:06:21.42ID:TqSh7BKJ0 パンフォーカス自動設定モードが欲しい
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-bDh/)
2022/02/09(水) 13:31:19.44ID:1XADkApOM 休憩でカメラを地面に置いてたりすると、危ないからカメラ移動しますねーって勝手に移動させるやつとかいるのよな
いや、危ないから低いとこに置いてるの!これ君の中古の軽自動車より高価なの分かってる!?
って思いきり怒鳴ってしまったよ
いや、危ないから低いとこに置いてるの!これ君の中古の軽自動車より高価なの分かってる!?
って思いきり怒鳴ってしまったよ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 13:36:25.02ID:TdsgyBef0 自分のものを他人に触らせたくないならしまっておけばいいだけ
値段の問題じゃないわ
値段の問題じゃないわ
872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 13:37:38.91ID:P4+EZA4ea >>870
うわっ、こんな奴いるわ。
軽自動車より高かったら地面に置いて、他人の邪魔になってもいいってアスペ。
撮り鉄もしてんじゃないの?
俺のカメラはお前の軽自動車よりたかいんたぞ!!
俺の車はお前の家より高いぞ。って言われないようにな。
うわっ、こんな奴いるわ。
軽自動車より高かったら地面に置いて、他人の邪魔になってもいいってアスペ。
撮り鉄もしてんじゃないの?
俺のカメラはお前の軽自動車よりたかいんたぞ!!
俺の車はお前の家より高いぞ。って言われないようにな。
873名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xUhl)
2022/02/09(水) 13:40:24.97ID:rqN7JXUid874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-jL11)
2022/02/09(水) 14:11:41.09ID:iMOWRElu0 >>864
何言ってるかよく分からんが、iPhoneの方が良いって言ってる人に対して、そんな訳無いんだからその位はせっかく高い金払ってカメラ買ったなら少しは勉強しろよってだけな
何言ってるかよく分からんが、iPhoneの方が良いって言ってる人に対して、そんな訳無いんだからその位はせっかく高い金払ってカメラ買ったなら少しは勉強しろよってだけな
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-jL11)
2022/02/09(水) 14:14:10.37ID:iMOWRElu0 >>866
区切りがついた段階なら送れるけど、その都度一々撮影止めるんか。。。
区切りがついた段階なら送れるけど、その都度一々撮影止めるんか。。。
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 16:06:46.57ID:aebLb580a877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-jL11)
2022/02/09(水) 17:07:28.58ID:iMOWRElu0 >>876
え?アンカーつけても無いのに自分が言われたと思ってたんか。。。怖いわそれ
え?アンカーつけても無いのに自分が言われたと思ってたんか。。。怖いわそれ
878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-nfGy)
2022/02/09(水) 17:18:42.52ID:vQNPFoWAa 勘違いで噛み付く方もそうだが、平日にスレに張り付く方もキチガイ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-bLAt)
2022/02/09(水) 18:43:45.62ID:2kCI4YshM >>875
俺の場合そういうシチュエーションはない
もし頼まれ仕事とかで一枚撮るたびに見せなきゃいけないならテザー撮影とかしてパソコン画面で見せた方がいいだろうね
俺は頼まれて写真は撮らないし自分のカメラを人には渡さない
それで特に困ることもないというだけ
お前が困るなら相手に渡せばいいだろ
お前のカメラなんだから好きにしろ
俺の場合そういうシチュエーションはない
もし頼まれ仕事とかで一枚撮るたびに見せなきゃいけないならテザー撮影とかしてパソコン画面で見せた方がいいだろうね
俺は頼まれて写真は撮らないし自分のカメラを人には渡さない
それで特に困ることもないというだけ
お前が困るなら相手に渡せばいいだろ
お前のカメラなんだから好きにしろ
880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/10(木) 08:37:34.41ID:cUtXbEx+a881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-Vm/z)
2022/02/10(木) 13:28:03.21ID:1XuvlvE30 だいぶ前の書き込みに返事というより4つ前の書き込みに反応しただけだが。。。お前の後に書き込んだだけでこんな粘着されんのかw
882849 (ワッチョイW 9f7c-yNQO)
2022/02/10(木) 13:48:56.66ID:ziBTE0l50 真意はカメラを貸し出す貸し出さないではなくて、知識のない方に善意で撮影してもらう時の話でした。
善意で撮影される方は良いカメラの方で撮影しますよという話に対してiPhoneでいいよとか言いにくいということです。
オートモードに設定して依頼することにします。
善意で撮影される方は良いカメラの方で撮影しますよという話に対してiPhoneでいいよとか言いにくいということです。
オートモードに設定して依頼することにします。
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-Vm/z)
2022/02/10(木) 14:13:13.25ID:1XuvlvE30 >>882
屋内だからって絞った時にノイズ入り過ぎるって感覚が分からないけど、ノイズ気にするならRAWで撮っておいた方がいいよ
大抵はそれで大丈夫だし、相当ISO上がってもPure RAWとかノイズ除去得意なソフト通せば結構誤魔化せる
屋内だからって絞った時にノイズ入り過ぎるって感覚が分からないけど、ノイズ気にするならRAWで撮っておいた方がいいよ
大抵はそれで大丈夫だし、相当ISO上がってもPure RAWとかノイズ除去得意なソフト通せば結構誤魔化せる
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/10(木) 14:35:12.16ID:MPuWn0gH0 どんな環境であれ、iPhoneよりノイズが乗りすぎるのはカメラの設定ミスだろうな
ブレるとかピントが合わないというのも初歩的なミス
ブレるとかピントが合わないというのも初歩的なミス
885名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcb-k2Y0)
2022/02/10(木) 17:21:54.66ID:yHUMb816d スマホカメラだと連写合成でノイズは少し誤魔化されるけどのっぺりだったり、被写体が動いてるとさらにへんてこになるのが・・・
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/10(木) 17:23:35.56ID:XoqwhmQTa887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 11:25:39.60ID:5FGDNX6r0 >>886
何の話か知らないが、ノイズ気にするならRAWで撮影した方がいいだろ
何の話か知らないが、ノイズ気にするならRAWで撮影した方がいいだろ
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 11:27:30.95ID:5FGDNX6r0 玄人さんノイズ対策知りたいわ
889名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yvzt)
2022/02/13(日) 11:35:16.57ID:yFvm3HiaM とりあえず脊髄反射で勘違いで決めつけるより、何がどう間違ってるのか教えてくれよ
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-l+7n)
2022/02/13(日) 13:24:19.53ID:N2X9Uzg2a 現像だと暗いのがノイズなく明るくなることはないし、RAWだからノイズだけを減らせるなんてのもない。
JPEGの方がうまくノイズは消してくれるシーンは多い。
RAW撮影ならノイズが乗らないとかもないしな。
JPEGの方がうまくノイズは消してくれるシーンは多い。
RAW撮影ならノイズが乗らないとかもないしな。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 14:15:50.74ID:5FGDNX6r0 いや、ノイズ処理を個別調整に出来るんだから手間は多くてもノイズ減るだろ。。。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 14:18:03.80ID:5FGDNX6r0 上手く撮れない状況なら後処理する可能性が大きい訳だし、それならjpgだけじゃなくRAWで撮っとけよ
893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rtDu)
2022/02/13(日) 14:36:11.60ID:OgfCOR2Ya 素人は勘違いするが、RAW現像は魔法じゃないぞ?素人がいじるよりメーカーが調整したJPGの方がキレイなのは当たり前。素人なら大人しくJPGで撮っとけ
894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rtDu)
2022/02/13(日) 15:16:37.79ID:DkwBehGCa https://dotup.org/uploda/dotup.org2721988.jpg
試しに撮ってみたけどISO12800でもノイズがJPGはここまで抑えられる。下手に素人がノイズ処理しても塗り絵になるだけ
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp19030.arw.html
試しに撮ってみたけどISO12800でもノイズがJPGはここまで抑えられる。下手に素人がノイズ処理しても塗り絵になるだけ
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp19030.arw.html
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef52-tu21)
2022/02/13(日) 15:28:03.60ID:jYwlyEeE0 メーカーのソフト屋よりAdobeの方がよっぽど画像処理のプロが揃っていると思うが…
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9232-/t+S)
2022/02/13(日) 16:47:31.11ID:rwXqdzW50 そもそもPCのスペックの方が圧倒的に上なんだし即時性も求められてないからね
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 16:47:57.38ID:5FGDNX6r0 RAW現像した方がノイズ減らせる事は確実
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722067.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722067.jpg
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1241-HF9l)
2022/02/13(日) 23:13:50.92ID:C2WyRION0899名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 07:12:57.34ID:iSDyAKcGaSt.V この間も暗く撮って明るくしたらいいとかいってたやつがいたし。ISOであげたらノイズまみれで、現像ならノイズ乗らない。とかさ。
pcのほうがスペックが上というなら、corei7 12800kと、corei3 4000番代とではノイズ処理はちがうのか。笑
スペックが高いほうがいいんだろ?
ノイズリダクションしたら、ノイズがなくなるだけか?
なんかわかってないのにこのスレにいるんだなぁ。
pcのほうがスペックが上というなら、corei7 12800kと、corei3 4000番代とではノイズ処理はちがうのか。笑
スペックが高いほうがいいんだろ?
ノイズリダクションしたら、ノイズがなくなるだけか?
なんかわかってないのにこのスレにいるんだなぁ。
900名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMde-yvzt)
2022/02/14(月) 08:01:47.44ID:t7zF2gd6MSt.V >>899
誰だか知らないが俺はノイズ乗らないとは言ってないのに勝手に決めつけるなよ。
一度現像されたjpgより、もとのRAWから個別にノイズ処理した方がノイズを減らせると言っていて現状その写真まで出てるのに何を否定したいんだ?
誰だか知らないが俺はノイズ乗らないとは言ってないのに勝手に決めつけるなよ。
一度現像されたjpgより、もとのRAWから個別にノイズ処理した方がノイズを減らせると言っていて現状その写真まで出てるのに何を否定したいんだ?
901名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 11:05:24.87ID:aVX+/dCxaSt.Vレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
