!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もっと自由なフルサイズへ。
●公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
【Compact】 Sony α7C Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626965456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Compact】 Sony α7C Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a663-5TuT)
2021/11/12(金) 01:57:19.95ID:O9y8KSv90883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-Vm/z)
2022/02/10(木) 14:13:13.25ID:1XuvlvE30 >>882
屋内だからって絞った時にノイズ入り過ぎるって感覚が分からないけど、ノイズ気にするならRAWで撮っておいた方がいいよ
大抵はそれで大丈夫だし、相当ISO上がってもPure RAWとかノイズ除去得意なソフト通せば結構誤魔化せる
屋内だからって絞った時にノイズ入り過ぎるって感覚が分からないけど、ノイズ気にするならRAWで撮っておいた方がいいよ
大抵はそれで大丈夫だし、相当ISO上がってもPure RAWとかノイズ除去得意なソフト通せば結構誤魔化せる
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/10(木) 14:35:12.16ID:MPuWn0gH0 どんな環境であれ、iPhoneよりノイズが乗りすぎるのはカメラの設定ミスだろうな
ブレるとかピントが合わないというのも初歩的なミス
ブレるとかピントが合わないというのも初歩的なミス
885名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdcb-k2Y0)
2022/02/10(木) 17:21:54.66ID:yHUMb816d スマホカメラだと連写合成でノイズは少し誤魔化されるけどのっぺりだったり、被写体が動いてるとさらにへんてこになるのが・・・
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/10(木) 17:23:35.56ID:XoqwhmQTa887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 11:25:39.60ID:5FGDNX6r0 >>886
何の話か知らないが、ノイズ気にするならRAWで撮影した方がいいだろ
何の話か知らないが、ノイズ気にするならRAWで撮影した方がいいだろ
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 11:27:30.95ID:5FGDNX6r0 玄人さんノイズ対策知りたいわ
889名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yvzt)
2022/02/13(日) 11:35:16.57ID:yFvm3HiaM とりあえず脊髄反射で勘違いで決めつけるより、何がどう間違ってるのか教えてくれよ
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-l+7n)
2022/02/13(日) 13:24:19.53ID:N2X9Uzg2a 現像だと暗いのがノイズなく明るくなることはないし、RAWだからノイズだけを減らせるなんてのもない。
JPEGの方がうまくノイズは消してくれるシーンは多い。
RAW撮影ならノイズが乗らないとかもないしな。
JPEGの方がうまくノイズは消してくれるシーンは多い。
RAW撮影ならノイズが乗らないとかもないしな。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 14:15:50.74ID:5FGDNX6r0 いや、ノイズ処理を個別調整に出来るんだから手間は多くてもノイズ減るだろ。。。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 14:18:03.80ID:5FGDNX6r0 上手く撮れない状況なら後処理する可能性が大きい訳だし、それならjpgだけじゃなくRAWで撮っとけよ
893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rtDu)
2022/02/13(日) 14:36:11.60ID:OgfCOR2Ya 素人は勘違いするが、RAW現像は魔法じゃないぞ?素人がいじるよりメーカーが調整したJPGの方がキレイなのは当たり前。素人なら大人しくJPGで撮っとけ
894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rtDu)
2022/02/13(日) 15:16:37.79ID:DkwBehGCa https://dotup.org/uploda/dotup.org2721988.jpg
試しに撮ってみたけどISO12800でもノイズがJPGはここまで抑えられる。下手に素人がノイズ処理しても塗り絵になるだけ
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp19030.arw.html
試しに撮ってみたけどISO12800でもノイズがJPGはここまで抑えられる。下手に素人がノイズ処理しても塗り絵になるだけ
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp19030.arw.html
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef52-tu21)
2022/02/13(日) 15:28:03.60ID:jYwlyEeE0 メーカーのソフト屋よりAdobeの方がよっぽど画像処理のプロが揃っていると思うが…
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9232-/t+S)
2022/02/13(日) 16:47:31.11ID:rwXqdzW50 そもそもPCのスペックの方が圧倒的に上なんだし即時性も求められてないからね
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c287-yvzt)
2022/02/13(日) 16:47:57.38ID:5FGDNX6r0 RAW現像した方がノイズ減らせる事は確実
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722067.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722067.jpg
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1241-HF9l)
2022/02/13(日) 23:13:50.92ID:C2WyRION0899名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 07:12:57.34ID:iSDyAKcGaSt.V この間も暗く撮って明るくしたらいいとかいってたやつがいたし。ISOであげたらノイズまみれで、現像ならノイズ乗らない。とかさ。
pcのほうがスペックが上というなら、corei7 12800kと、corei3 4000番代とではノイズ処理はちがうのか。笑
スペックが高いほうがいいんだろ?
ノイズリダクションしたら、ノイズがなくなるだけか?
なんかわかってないのにこのスレにいるんだなぁ。
pcのほうがスペックが上というなら、corei7 12800kと、corei3 4000番代とではノイズ処理はちがうのか。笑
スペックが高いほうがいいんだろ?
ノイズリダクションしたら、ノイズがなくなるだけか?
なんかわかってないのにこのスレにいるんだなぁ。
900名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMde-yvzt)
2022/02/14(月) 08:01:47.44ID:t7zF2gd6MSt.V >>899
誰だか知らないが俺はノイズ乗らないとは言ってないのに勝手に決めつけるなよ。
一度現像されたjpgより、もとのRAWから個別にノイズ処理した方がノイズを減らせると言っていて現状その写真まで出てるのに何を否定したいんだ?
誰だか知らないが俺はノイズ乗らないとは言ってないのに勝手に決めつけるなよ。
一度現像されたjpgより、もとのRAWから個別にノイズ処理した方がノイズを減らせると言っていて現状その写真まで出てるのに何を否定したいんだ?
901名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 11:05:24.87ID:aVX+/dCxaSt.V902名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 11:07:12.72ID:aVX+/dCxaSt.V903名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 127d-KqMV)
2022/02/14(月) 11:10:13.97ID:CBugOtvA0St.V904名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 637c-yvzt)
2022/02/14(月) 14:07:15.48ID:GjSN8xnP0St.V 撮ってだしより現像した方がノイズ減らせる結果貼られても、それは証拠にならないのか 汗
RAWでノイズは減らせないって書いたの嘘だったのかよ
RAWでノイズは減らせないって書いたの嘘だったのかよ
905名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-rtDu)
2022/02/14(月) 14:19:24.69ID:5u/dNuXVaSt.V 捏造画像だろ
現像厨が必死過ぎ
現像厨が必死過ぎ
906名無CCDさん@画素いっぱい (中止W cbb4-PZfK)
2022/02/14(月) 15:29:38.59ID:dxaaSZQw0St.V RAW現像の方がノイズ減らせるんじゃくて、ノイズ処理に強いRAW現像ソフト使った場合撮ってだしよりノイズが少ない
907名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 16:08:09.65ID:WQRBCFGXaSt.V >>904
すまんが、それどれ?
すまんが、それどれ?
908名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-l+7n)
2022/02/14(月) 16:10:47.35ID:WQRBCFGXaSt.V 894は俺にはクルクルしたままで表示されない。
897は単体で何もわからん写真出されてるが。
894と897はIDもちがうし。それが証拠だってのが意味わからん。
897は単体で何もわからん写真出されてるが。
894と897はIDもちがうし。それが証拠だってのが意味わからん。
909名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-P56H)
2022/02/14(月) 16:24:36.01ID:Y43bBF9IaSt.V 今からこの機種買うのってありですかね?
在庫があればだけど、、
在庫があればだけど、、
910名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 1663-bAiJ)
2022/02/14(月) 19:42:02.55ID:2wq4DXVm0St.V >>909
自分はコレだけど、このサイズに拘り無いのだったらα7Vのほうが操作性良いかも。
自分はコレだけど、このサイズに拘り無いのだったらα7Vのほうが操作性良いかも。
911849 (ワッチョイW d27c-P56H)
2022/02/14(月) 23:11:14.05ID:Weihzucy0 >>909
軽くて小さいレンズでスナップやるには良いと思う。そもそも小型レンズ使う予定が無ければm3で。
軽くて小さいレンズでスナップやるには良いと思う。そもそも小型レンズ使う予定が無ければm3で。
912名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6e-iSvi)
2022/02/15(火) 07:44:18.55ID:jVqqtWXnH 7IIIはなぁ。。リアルタイムトラッキングつけるだけでだいぶ評価ちがうんだけどねぇ。。
あれの有無の差はたとえ静物しかとらなくても大きすぎる
あれの有無の差はたとえ静物しかとらなくても大きすぎる
913名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-Xenf)
2022/02/15(火) 07:54:13.42ID:Z/xJmDeDH914名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-KqMV)
2022/02/15(火) 08:54:04.44ID:nBJdLeHNd リアルタイムトラッキングは外せないよなあ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62d-rCQD)
2022/02/15(火) 09:04:58.93ID:mDpidqlf0 7IIIはリアルタイムトラッキングついてなくてAFゴミだし、いまさら買うカメラじゃないわな
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-zWSW)
2022/02/15(火) 09:22:01.90ID:8B1JdR7i0 一昔前の人はリアルタイムトラッキングも、ましてやAFさえもついていなかったのに素晴らしい写真を撮れていたのだから、何だかんだどのカメラを買ってもある程度はどうにかなると思ってる
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-smuz)
2022/02/15(火) 09:34:29.93ID:pW45o5f1M α7c2早く出ないかなぁ。
でも、無印3→4まで長かったし、コロナや半導体不足とかで、まだまだ更新しなそうだよね、、、
子供が幼稚園入るまでに販売されんかなぁ。
でも、無印3→4まで長かったし、コロナや半導体不足とかで、まだまだ更新しなそうだよね、、、
子供が幼稚園入るまでに販売されんかなぁ。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-TT5c)
2022/02/15(火) 10:57:56.66ID:xq9gyCqK0 レンズのお掃除は無水エタノールでいいですか?
919名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-tJUj)
2022/02/15(火) 11:07:35.38ID:LL+DSGQmM >>918
大丈夫。脱脂綿にとかに浸して円を描くように拭いてね
大丈夫。脱脂綿にとかに浸して円を描くように拭いてね
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-TT5c)
2022/02/15(火) 11:50:51.43ID:xq9gyCqK0 ありがとうございます
キムワイプで拭きます
キムワイプで拭きます
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-l+7n)
2022/02/15(火) 15:33:41.38ID:DNqFjGKR0 >>913
元が見えんからわからんな。
元が見えんからわからんな。
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-l+7n)
2022/02/15(火) 15:36:06.68ID:DNqFjGKR0 >>913
そこにrawじゃなく、JPEGで任せた写真はあるの?じゃないと比べられないわな。
ただ、比べる答えが元々あるなら、それを上回るノイズと解像度ができるまで終わらなきゃいいんだから、どちらにせよ比べてドヤる奴はおかしいが。
そこにrawじゃなく、JPEGで任せた写真はあるの?じゃないと比べられないわな。
ただ、比べる答えが元々あるなら、それを上回るノイズと解像度ができるまで終わらなきゃいいんだから、どちらにせよ比べてドヤる奴はおかしいが。
923名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-Xenf)
2022/02/15(火) 15:54:28.58ID:YMwN70YbM いや、流石に見てから否定しろよ。。。
アプリの使い方やブラウザの使い方も理解出来ないならRAW現像でノイズ減らす方法も理解出来んて
アプリの使い方やブラウザの使い方も理解出来ないならRAW現像でノイズ減らす方法も理解出来んて
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rtDu)
2022/02/15(火) 16:12:14.85ID:KpcvhEZ3a >>923
世の中誰もがスマホの知識があると思う気狂いかよ。
世の中誰もがスマホの知識があると思う気狂いかよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-smuz)
2022/02/15(火) 19:08:16.52ID:5PCP1tKJ0 α7cの後継って、いつ出ると思います?
まだ2年以上は待ちそうかなぁ。
まだ2年以上は待ちそうかなぁ。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1610-btYP)
2022/02/15(火) 19:14:20.07ID:ZGznbH/H0 そもそこ後継機が出るの?
市場が狭い日本ではウケてても海外でウケてるとは聞かないんだけど
市場が狭い日本ではウケてても海外でウケてるとは聞かないんだけど
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-smuz)
2022/02/15(火) 19:18:53.89ID:5PCP1tKJ0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/15(火) 19:23:08.76ID:uYdlU2mY0 ZV系のフルサイズが出たら、この機種との棲み分け難しそう
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-smuz)
2022/02/15(火) 19:43:01.08ID:5PCP1tKJ0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd1-O6PD)
2022/02/15(火) 20:06:28.12ID:nv7bWQyJ0 >>577
7Cはこのままディスコン
7Cはこのままディスコン
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc3-Enbb)
2022/02/15(火) 20:16:06.63ID:zCiKTy8Z0 それはそれでプレミアつきそう
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 727b-qnlx)
2022/02/15(火) 20:21:21.80ID:ELmWKB590 α7c2なんか出したら、ただでさえ中途半端な性能で売れないα7Wにトドメを刺しちゃうやろwSONYがそんなバカな事はしない。とりあえずα7Wでやらかしちゃったから当分は入門向きのフルサイズ機は出せないよ
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92da-4e4V)
2022/02/16(水) 08:06:51.10ID:n8PEaqPm0 α7W別に売れてないことないだろ。。
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/16(水) 20:56:11.15ID:42Tp8RMH0 2021/12に続いて2022/01もR6抜いて売り上げランキング1位だしな
一眼レフ含めたらユーザー数がソニーより多いはずのEOSが1位を取り返す日は来るのかね
一眼レフ含めたらユーザー数がソニーより多いはずのEOSが1位を取り返す日は来るのかね
935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-83Wu)
2022/02/16(水) 21:03:31.32ID:K2FSONACM 入門機はα7Vがあるから作る必要も無い
936名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-Hikp)
2022/02/17(木) 12:13:48.94ID:ZH2piVkLd どんだけ恨み持ってるのw
937名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-Rhb/)
2022/02/17(木) 20:29:31.48ID:lPOhRKIsM LAEA5フル対応してくれたら買い替え
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa6f-HF9l)
2022/02/18(金) 08:26:11.16ID:DQ4sNMKTa でも動画がダメやねん
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af79-rCQD)
2022/02/18(金) 14:02:57.43ID:VMfNpFBP0 1年で追いつき3年で逆転とか言ってたのに
海外はもっと酷いことになってるし
モタモタしすぎ
海外はもっと酷いことになってるし
モタモタしすぎ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1361-mA98)
2022/02/20(日) 00:22:31.39ID:7MS850Si0 α7cは突き詰めると高級コンパクトという一点での存在価値をどれだけ高められるか、なんだと思うよん
俺は7IVと7Cが手元にあるけど、正直マシ的な性能差は雲泥よ
でも7Cを処分する気は全く無い
α7V譲りの高画質はいまだ一級品だしAFも十分な性能だけど
アクティヴ補正無し4k30p止まり、も動画機としてはもはや完全に微妙な機体
結局ビオンズZ世代の最後っ屁でしかないけど、こいつの時と場所を選ばない絶妙な存在感は本当に秀逸
35mm2.8か24,40,50Gトリオ付けっ放しが似合う
日常的なスナップもフルサイズ画質って点を必要としない人間には無意味なカメラ
高価なカメラは一台しか買わない買えない連中には意味のないカメラ
俺は7IVと7Cが手元にあるけど、正直マシ的な性能差は雲泥よ
でも7Cを処分する気は全く無い
α7V譲りの高画質はいまだ一級品だしAFも十分な性能だけど
アクティヴ補正無し4k30p止まり、も動画機としてはもはや完全に微妙な機体
結局ビオンズZ世代の最後っ屁でしかないけど、こいつの時と場所を選ばない絶妙な存在感は本当に秀逸
35mm2.8か24,40,50Gトリオ付けっ放しが似合う
日常的なスナップもフルサイズ画質って点を必要としない人間には無意味なカメラ
高価なカメラは一台しか買わない買えない連中には意味のないカメラ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e352-poQc)
2022/02/20(日) 01:15:08.19ID:KiCcfU+V0 最後の1文だけ同意
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fba-98Q7)
2022/02/20(日) 05:50:32.00ID:Ge1gTvCK0 Mレンズ付けてクワマンズライカ運用してる人いる?
おすすめのマウントアダプター教えて
おすすめのマウントアダプター教えて
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-4C8w)
2022/02/20(日) 08:05:07.69ID:mEZmK5aZ0 α7Cはサブに最適ってのは確かだな
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-6Jzt)
2022/02/20(日) 09:05:11.85ID:B4Y0Kn/20 α7Cをスチルメインで考えるか、動画メインで考えるか
APSーCからのステップアップで考えるか フルサイズのサブで考えるか?
この4つが入り混じっててるんだよな。
で、基本フルサイズのサブで考える人以外は何か不満がある。
APSーCからのステップアップで考えるか フルサイズのサブで考えるか?
この4つが入り混じっててるんだよな。
で、基本フルサイズのサブで考える人以外は何か不満がある。
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-/URC)
2022/02/20(日) 09:34:19.96ID:cYAZlMGt0 どういうサブにするか迷ってます…
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-AOXm)
2022/02/20(日) 11:16:08.52ID:2mPzBI600 >>944
そこですよね。
自分はフルサイズ持ってなく、このサイズ感や重さに惹かれてましたが、いざ実機触ると、コンパクト過ぎて持ちづらかったり、EVFがショボかったり、買うの迷ってしまいました。
そんな手が大きくない自分であれなんで、海外じゃ苦戦してるのかなぁ。
悪い機種じゃないけど、直ぐに不満たまってしまうのかも。
そこですよね。
自分はフルサイズ持ってなく、このサイズ感や重さに惹かれてましたが、いざ実機触ると、コンパクト過ぎて持ちづらかったり、EVFがショボかったり、買うの迷ってしまいました。
そんな手が大きくない自分であれなんで、海外じゃ苦戦してるのかなぁ。
悪い機種じゃないけど、直ぐに不満たまってしまうのかも。
947名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa7-qS5b)
2022/02/20(日) 12:35:17.35ID:w7XyircwM これに持ちづらいとかEVF見づらいとか言ってる人は
全て高齢者
全て高齢者
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf76-8jh2)
2022/02/20(日) 12:50:23.57ID:UuuwRqjm0 わしは手が大きいからcは持ちづらかった
949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-JNee)
2022/02/20(日) 14:55:26.82ID:DDqW1OKZa 女性並みに手が小さい自分からすると持ちにくさは全然感じないな
まぁ、予算があったらマーク4買ってたけど
まぁ、予算があったらマーク4買ってたけど
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-AOXm)
2022/02/20(日) 15:04:24.49ID:2mPzBI600 7cにフルサイズのレンズつけると、右手の指が擦れたりして、凄い気になってしまってね。
やっぱりカメラのグリップはしっかりしてた方が良いとは思ったよ。
あのサイズ感は、素晴らしいのだけどね。
やっぱりカメラのグリップはしっかりしてた方が良いとは思ったよ。
あのサイズ感は、素晴らしいのだけどね。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-iBc2)
2022/02/20(日) 15:38:23.62ID:tfEo5tkU0 7cはグリップ感が最悪だったわ
シリコングリップ付きのケージ付けてたけど上面ダイヤル使いづらくて…
シリコングリップ付きのケージ付けてたけど上面ダイヤル使いづらくて…
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f347-9Iah)
2022/02/20(日) 15:56:47.89ID:+dZjyIz/0 7cに中華のアイカップつけてる人、どんな具合ですか?あのシューにつけるやつです
953名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hff-EcOz)
2022/02/20(日) 17:50:30.53ID:JBXm/fCWH だからグリップ不満なら7IV買えばいいじゃん。。
7IIIしかなかったころは仕方ない部分あったけど。
フルサイズのレンズっても大きさはピンキリじゃんか。。
7IIIしかなかったころは仕方ない部分あったけど。
フルサイズのレンズっても大きさはピンキリじゃんか。。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-iBc2)
2022/02/20(日) 18:03:06.36ID:tfEo5tkU0955名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ey1v)
2022/02/20(日) 18:58:20.89ID:HUl2D0x4d なんか同じ話の繰り返しだよな
俺はグリップとかほとんど気にならんわ
でかいレンズ付けたらどうせレンズ支える形になるし
取り回しは本体小さくて軽い方が快適だわ
まあループだからどんなレスが付くか想像できるけど、個人の感想な
俺はグリップとかほとんど気にならんわ
でかいレンズ付けたらどうせレンズ支える形になるし
取り回しは本体小さくて軽い方が快適だわ
まあループだからどんなレスが付くか想像できるけど、個人の感想な
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ad-JNee)
2022/02/20(日) 19:12:36.58ID:7k5a5m1F0 バッグの中じゃクリップとか関係ないからな
個人的にやはり軽さは正義
個人的にやはり軽さは正義
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3382-qS5b)
2022/02/20(日) 19:46:51.19ID:soWtxs760 そそ
撮影は一瞬
持ち運びは延々
撮影は一瞬
持ち運びは延々
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13d1-bjrA)
2022/02/20(日) 20:11:17.99ID:Psi4xnxj0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f347-9Iah)
2022/02/20(日) 20:42:39.87ID:+dZjyIz/0 >>958
なるほど、ありがとうございます。真似させていただきます
なるほど、ありがとうございます。真似させていただきます
960名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-TMDT)
2022/02/20(日) 22:31:59.30ID:Ue5QLmPNM 左利きだから右手は添えるものでしかないからグリップとか考えたことないわ
もうファインダー覗かないから鼻当たるとかもないし快適やわ
もうファインダー覗かないから鼻当たるとかもないし快適やわ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3382-qS5b)
2022/02/20(日) 22:34:52.49ID:soWtxs760 ファインダーとかもう爺さんしか覗かなくなって
VRグラスに直接投写とかになるんかな
Garminがロードバイク用サングラスでそういうの出してて
まだまだと思ったら、会社の研究所が300万以上する
業務用の貸してくれてなかなか良かった
VRグラスに直接投写とかになるんかな
Garminがロードバイク用サングラスでそういうの出してて
まだまだと思ったら、会社の研究所が300万以上する
業務用の貸してくれてなかなか良かった
962名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-euaz)
2022/02/20(日) 22:40:42.43ID:kdQ1uG3mM VRグラスとか目のピント合わせが遠近に伴わないのでいくない
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-1y4x)
2022/02/21(月) 01:00:06.70ID:AYcPnm4q0 グリップは6600くらいの深みがありゃ文句ないんだけどなぁ。6400くらいの浅さだよね。
まあ、EVFにしても小型化のしわ寄せやからしゃーないけどさ。
まあ、EVFにしても小型化のしわ寄せやからしゃーないけどさ。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1361-mA98)
2022/02/21(月) 03:07:05.45ID:/NIu2qf40 7Cはパンケーキタイプの小型単焦点のみで使うのが王道でしょ
タムロン28-200とか便利ではあるけど、ああいうの付けて使うカメラじゃないんだよ
子供の運動会とかに無理くり7Cで望遠使ったりとか、そういう無粋な事はしないであげたほうがいいよ
グリップ感を必要とするレンズ装着しての撮影用途には向かないどころか、真逆の方向なわけで
そういう点での不満は馬鹿げてるし選択を誤ってるだけだから7Vなり7W買えば良いだけのこと
ソニーがわざわざ小型のキットレンズやいぶし銀な小型単焦点をリリースしてる面を無視してる奴多いよね
7Cに40mmGで旅行スナップとか最高じゃん
タムロン28-200とか便利ではあるけど、ああいうの付けて使うカメラじゃないんだよ
子供の運動会とかに無理くり7Cで望遠使ったりとか、そういう無粋な事はしないであげたほうがいいよ
グリップ感を必要とするレンズ装着しての撮影用途には向かないどころか、真逆の方向なわけで
そういう点での不満は馬鹿げてるし選択を誤ってるだけだから7Vなり7W買えば良いだけのこと
ソニーがわざわざ小型のキットレンズやいぶし銀な小型単焦点をリリースしてる面を無視してる奴多いよね
7Cに40mmGで旅行スナップとか最高じゃん
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37d-Xmkg)
2022/02/21(月) 03:15:27.31ID:djHu7pn80 個人的にはNEX7のサイズが最高。
a7やa7sも買って使ったけど(7sはまだ使ってる)、mark2以降はデカくて買う気になれなかった。
a7cは良さげで真面目に購入検討したんだけど、液晶がチルトじゃなくなってたので買うのやめた。
a7やa7sも買って使ったけど(7sはまだ使ってる)、mark2以降はデカくて買う気になれなかった。
a7cは良さげで真面目に購入検討したんだけど、液晶がチルトじゃなくなってたので買うのやめた。
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83de-wzJx)
2022/02/21(月) 07:04:30.18ID:4Z3W3Grk0 RX100M5Aからのアップデートだからレンズ交換出来る7Cで十分
RX100M5Aはメルカリで処分した
スマホ(Android)に比べて画質がよく持ち歩きも不便なかったけど撮影した画像をスマホに転送したりが面倒でやっぱりスマホ撮影がメインになってた
7Cにしてからはボディバックを買って持ち歩くようになってフルサイズの画質の良さとシーンによってレンズやフィルターが選べるのはスマホじゃ代替が効かなくなった
バックに入れたままでアプリから電源入れて画像をスマホに転送出来るのが本当に便利で撮影後のストレスが無くなった
グリップはレンズによっては、もっとしっかり握れたらと思ったがメタルホットシューサムアップレストハンドグリップってのを買って付けてからは気にならなくなった
フルサイズも上を見れば高いのいっぱいあるけど、写真家でも商業利用するわけでもないので持ち歩きのサイズ感が大事
お金を使うならボディじゃなくてレンズを揃えたい
持ち歩きならAPS-Cでいいじゃん君が現れるけどAPS-Cとフルサイズのセンサーサイズを全く勉強してない人じゃないかと疑う
RX100M5Aはメルカリで処分した
スマホ(Android)に比べて画質がよく持ち歩きも不便なかったけど撮影した画像をスマホに転送したりが面倒でやっぱりスマホ撮影がメインになってた
7Cにしてからはボディバックを買って持ち歩くようになってフルサイズの画質の良さとシーンによってレンズやフィルターが選べるのはスマホじゃ代替が効かなくなった
バックに入れたままでアプリから電源入れて画像をスマホに転送出来るのが本当に便利で撮影後のストレスが無くなった
グリップはレンズによっては、もっとしっかり握れたらと思ったがメタルホットシューサムアップレストハンドグリップってのを買って付けてからは気にならなくなった
フルサイズも上を見れば高いのいっぱいあるけど、写真家でも商業利用するわけでもないので持ち歩きのサイズ感が大事
お金を使うならボディじゃなくてレンズを揃えたい
持ち歩きならAPS-Cでいいじゃん君が現れるけどAPS-Cとフルサイズのセンサーサイズを全く勉強してない人じゃないかと疑う
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ncS5)
2022/02/21(月) 09:55:28.69ID:59oyhYS0a どうせフルサイズ買ったらでかいの重いのいうんでしょ。
交換レンズすら複数持つの嫌な層がα7c選んでると思うんだけど違うのか?
交換レンズすら複数持つの嫌な層がα7c選んでると思うんだけど違うのか?
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7d-OGAs)
2022/02/21(月) 10:47:38.78ID:+1TBWkIB0 α7cに1224GMと50GM付けててごめんな…
969名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-biy0)
2022/02/21(月) 11:09:02.74ID:wq2xsQgnd 俺はこいつにキットレンズが旅行時メイン
これ以上は邪魔 かと言ってもしもしやコンデジでは物足りない
旅行のメインが写真の人はこいつでは物足りないんだろうが
要は好きにすりゃ良い
これ以上は邪魔 かと言ってもしもしやコンデジでは物足りない
旅行のメインが写真の人はこいつでは物足りないんだろうが
要は好きにすりゃ良い
970名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-4C8w)
2022/02/21(月) 11:25:23.72ID:brt59tIGM スマホの性能上がったからコンデジはズーム倍率以外に優位性が無くなったからな
ズーム倍率高いスマホも1部出てきては居るが
ズーム倍率高いスマホも1部出てきては居るが
971名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMa7-qS5b)
2022/02/21(月) 12:04:23.99ID:hx5nq2q8M 昔は単焦点の写ルンですでみんな何でも撮ってた
今でも生産してるのに驚き
今でも生産してるのに驚き
972名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-biy0)
2022/02/21(月) 12:10:44.44ID:wq2xsQgnd リサイクル前提で、ほぼ戻ってくるから意外と良いレンズだと聞いた
写るんでやんす
写るんでやんす
973名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-4C8w)
2022/02/21(月) 12:51:29.61ID:62n9VOmfM 鬱レンズ使えば性能分かるぞ
974名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ey1v)
2022/02/21(月) 13:34:56.55ID:CVsVL6z/d975名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-wzJx)
2022/02/21(月) 13:43:27.00ID:nbBDZG1UM976名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFe7-ILjt)
2022/02/21(月) 20:19:59.56ID:zZofiNPbF >>966
いやいや、レンズ選べない。現像もしない。
ならaps-cの方がれをずも選べて、持ち出しもできる。
君はどれくらいaps-cをしってますか?
フルサイズをどれぐらいお使いですか?
aps-cのセンサー性能が違うのをしらないって、めちゃくちゃ知ってると思うよ。
どう性能が違うんですかね?
いやいや、レンズ選べない。現像もしない。
ならaps-cの方がれをずも選べて、持ち出しもできる。
君はどれくらいaps-cをしってますか?
フルサイズをどれぐらいお使いですか?
aps-cのセンサー性能が違うのをしらないって、めちゃくちゃ知ってると思うよ。
どう性能が違うんですかね?
977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
2022/02/21(月) 20:26:20.06ID:mwnZD0qta あぁ、ちなみにアウアウだけど967ではない。
978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
2022/02/21(月) 20:27:25.18ID:4hXhi1/ca あぁ、wi-fi拾ってアウフィになったな。
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
2022/02/21(月) 20:28:31.93ID:/BgqwdpHa 連投すまぬ。移動中のためIDが変わってる。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3382-qS5b)
2022/02/21(月) 20:45:09.16ID:BRE9iHIt0 >976
ちょっと何言ってるかわからない
日本語で頼む
ちょっと何言ってるかわからない
日本語で頼む
981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
2022/02/21(月) 21:44:55.67ID:4ipUzcLwa >>980
わかんねーならいいわ。
わかんねーならいいわ。
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b4-CFx3)
2022/02/21(月) 21:57:47.20ID:O1kP3svz0 >>981
おバカさん
おバカさん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
