>>545
一番シャープに撮れるF値が、F5.6〜F8ぐらい。
14-42ezがどうかは知らないけど大抵のレンズでこの辺り。

デジタルテレコンというのは画面中央部を拡大してるので、
元のレンズがシャープじゃない場合、もやもやした画像が広がるだけで意味が無い。
なので、少しでもシャープな状態から試すために、F5.6〜F8ぐらいに絞る。

14-42ezと比べると15mm/F1.7は非常にシャープなので、その条件に近づけるってことね。
15mm/F1.7を使った時実用になるかの確認のためなので、普段から絞れって意味ではないです。
室内とかだと暗くてISO上がって無意味になるので、日中明るい所で試す。

デジタルテレコンは光学ズームに比べれば明らかに画質劣るんだけど、
画質の許容範囲は人それぞれなので、このようにして擬似的に確認してみると良いってこと。
15mm/F1.7の方が絶対に画質は良いので、このテストで許容範囲なら問題無いです。
それと使い勝手もね。Fnに機能入れとくと便利。
個人的には単焦点+デジタルテレコンは許容範囲ですね。

それと注意点。ボケ量はデジタルテレコンオフ時と一緒です。中央切り出してるだけなので。
ポートレートレンズの代わりにはなりにくいです。