X



カメラバッグについて語る 76個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/18(土) 13:17:46.26ID:Y2687TGl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 73個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574927674/
カメラバッグについて語る 74個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597428278/
カメラバッグについて語る 75個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 13:44:12.27
>>1

前スレでドソケの話出てたけど、
時代に流されない野暮ったいスタイル言うのもある思うで
あれ、20代ぐらいが持ってても50代60代が持ってても何も違和感ないやん
せやから30歳でこうて、40代までそのままつこうててもおかしくないで
2021/12/18(土) 13:54:34.63ID:iuJhRvWi0
ロープロ、シンプルで使いやすいから俺好きなんだけど、このスレではバカにされがちなのは何故?
2021/12/18(土) 15:04:57.99ID:8Xy2i5f3d
DOMKE。俺も好きだけど、布のやつは汚れつきやすかったり機能性落ちるから、バリスティックナイロンっぽいやつのほうが使いやすいよ。
ただそれだと味は出てこないから、他メーカーのでいいじゃんとなる。味と機能性のバランス考えての好み次第かな。
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/18(土) 15:07:46.25
>>4
わい、F2BBずっと狙っとるで
布は繊維屑やカビも気になるやんか
せやけど高いんよな
B&Hでも尼で買うのとあんまり変わらへんし

>>3
アメリカソな感じがなあ
なんかカメムツみたいやんか
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db5d-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:24:52.93ID:0R4mt9rl0
>>3
バイテック傘下になる前は、割と良いもの作るメーカーだったんだけど
今のロープロは、コストダウンが目立つ3流品メーカーに格下げした感じ

バッグの生地というか素材と使ってるファスナーのランクのダダ下がりと
見ちゃうと、とても買おうとは思わない
2021/12/18(土) 17:25:29.31ID:pBn6H0wIa
>>3
俺も好きだよ。
ただ今は用途に合うのが無いから使って無いけど。
旅行にローバーのリュックとか良かった。
2021/12/18(土) 17:46:36.43ID:CBOL/TzKp
ナイロンでもカビ生えるけどな

むしろドンケみたいな帆布の方がガシガシ洗っtrも痛まない気軽さはある
2021/12/18(土) 17:50:03.47ID:CBOL/TzKp
>>6
ジッパーぶっ壊れたからのもうかわない
ここ5年でジッパー壊れたのなんて百均のポーチくらいだわよ
1まんこえるバッグでこんな簡単に壊れるとかないわ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebb-96GU)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:06:19.44ID:S1iJcyh/0
今のロープロってそんなにゴミなのかよw
2021/12/18(土) 20:42:59.28ID:tQ82zq5h0
コミュータをもう少し縦長にして背面開きにしてくれたら理想形
太いジッパーでフォーマルなデザインのが欲しいんだ
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3735-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:10:52.27ID:hOdOuYSZ0
ドンケは新品の時より使い込んでクタッとした感じが好き。
そんなわけで、時々洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いしてる。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-CBEd)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:12:05.96ID:+8En3WJ30
前スレの1000は、新しいカメラ買えたかな
2021/12/18(土) 22:12:57.18ID:FYd/Q2A70
>>12
いいね
金具錆びて来ない?
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3735-izju)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:47:32.86ID:je+FrF0i0
>>14
洗ってすぐエアコンの前にぶら下げて乾燥させてる為か錆は無いですね。
でもドンケなら錆びても気にならない。
けして安いバッグではないけど、ラフに扱えるのがドンケの良いところ。
2021/12/19(日) 10:13:29.98ID:qVX9XSvU0
>>15
街中で色落ちしたF3X使ってる女の子がいてカッコよかった。
俺も洗ってみます。
2021/12/19(日) 14:10:33.29ID:hbrBG9Xg0
カメラ入れるスペースとは別にメインコンパートメントも広いバッグ探してたんだけど
マインドシフトギアのローテーションってやつ面白いね

バイクのシートに括り付けて持っていけば、カメラも楽に使えてお土産も少しは入るし
日帰りツーリングとかには便利そう
2021/12/20(月) 20:42:02.58ID:Ng+LSqsrp
俺もガシガシ洗ってる
先日オリーブのF3Xを新調したら同じ色とは思えなかったわ
どちらかと言うと色落ちじゃなく日焼けだけど
2021/12/20(月) 21:02:00.34ID:rs0H6p1w0
天気いいから最近話題のドンケ洗濯やってみたわ
F-5XBワックスウェア
最初から柔らかい生地なんであんまり変化なかった
生地の油は落ちたけどジーンズの色移りと思われる黒ずみは落ちず
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7d-9FwE)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:32:51.09ID:YDzxHl3g0
>>18
オリーブは日焼けするねw
2021/12/20(月) 22:50:03.15ID:FmH9xbXpp
でも残念ながらドンケをどんなに洗っても使ってる人によって臭く見えるんだよねw
22名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-9FwE)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:13:01.51ID:Yp/5rm6cd
>>21
ドンケ使って臭く見える人は
何使っても臭く見えるので安心しろ
2021/12/22(水) 08:44:25.86ID:r7wnbWm30
ドンケは清潔感が試されるバッグ
24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-sWbh)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:59:46.43ID:YlTcjwg9a
ハクバのインダツートート欲しいんだけど
レビューなさすぎて質感とかわかんねえ
2021/12/22(水) 19:26:19.70ID:QiqTybMd0
PRVKE 31のショルダーハーネスにPeak Designのキャプチャってくっつく?
調べても出てこないのよね

誰か持ってる人とかわかる人いたらお願いします
2021/12/22(水) 20:57:21.74ID:/KUR/KCi0
>>25
旧型だとレンズキャップホルダーのつけれたらしいが、新型にはつかない
2021/12/22(水) 21:18:57.89ID:/KUR/KCi0
↑の新型/旧型はprvkeの方ね
キャプチャーはv3
2021/12/23(木) 09:56:59.27ID:H58SMWBc0
>>25
PRVKE31新型にキャプチャv3付けてるけど
幅が合わなくて一番下の方に付けてるので
GoProつけると微妙
2021/12/23(木) 12:21:52.40ID:LOz6SQkG0
>>26,27
なるほど、つかないんですね、、、

>>28
と思ったら一番下には付くんですね!
一番下だと身体のどの辺なんだろう、みぞおちとかかな?
GoProつけるなら確かに胸の上というか鎖骨辺りがいいですよね
2021/12/23(木) 12:28:15.00ID:LOz6SQkG0
とりあえず一番下でも付けられるなら購入しようかなと思います!
メイン用途はフルサイズにキャプチャ付けてなので若干の上下位置は気にならないかなと

ありがとうございましたm(_ _)m
31名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-zYqF)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:04:55.26ID:jNfu8nYwd
peak designのデイパックzipだけど通勤に使えるかな?今TUMIのアルファ使ってるけどボーンの色合い良さそうだなと。
2021/12/24(金) 05:30:35.64ID:WNFR+58J0EVE
>>24
インダツーのトート、使ってますが良いバッグですよ。
インナーは付属しておらず、ただのトートですが、TUMIのような質感は割と高いです。
ただ、使っていると、トートの口の部分のサイドを補強しているツルツルの材質がボロボロになってきます。
値段が安いことを考えればお買い得なバッグではあると思います。
2021/12/31(金) 21:10:31.91ID:j1aFdrsa0
普段使いできるデザインで持ち手付きのショルダーかスリングを探していて
VEO RANGE 21M(圧倒的コスパ・ファスナーのスムースさに難ありでストレスになりそう)
エブリデイスリング6L(ポケットのマグネット要らないなー)
ドンケF-3X(理想的。でも高い…)
で揺れてます
他にこのスレ的におすすめがあったら教えて貰えると助かります
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-7ZUA)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:19:06.01ID:1qtxFXSt0
>>33
気に入ったのならドンケでいいんじゃない?

ピークデザインはオススメしないな。
ポケット多いのにメインの所に物入れるとその他の部分に全くもの入らない
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-3lY8)
垢版 |
2022/01/01(土) 04:32:32.57ID:NViboQIz0
エアポートインターナショナルのV3持ってる人いたら
PC収納部に16インチのMacBook Proが入るか教えてください
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:01:30.51ID:BJ1HyHgw0
寸法測ったらこれならMacBookPro 16 M1入るよ。
https://www.thinktankphoto.jp/products/rollingcases/streetwalker-v2-0-rolling-backpack
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-TqiL)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:51:58.46ID:NViboQIz0
>>36
ありがとう
でもこれだと肝心の機材の方が入りきらないw
今エアポートナビゲーター使ってて入りきらなくなってきたから大きいタイプに変えたいんだよね
本当はエアポートアドバンテージのXTがいいんだけど欠品・・・
てかエアポートシリーズ欠品多くない?
公式サイトには載ってるけど今後入荷するのか不明なのが多すぎる
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-oILJ)
垢版 |
2022/01/01(土) 13:53:30.15ID:KDVIJONA0
お尻の穴にアダ名つけて(´∀`)
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:12:19.97ID:BJ1HyHgw0
>>37
そのメーカーマップでポチったんだけど知り合いに聞いたら、下手すると半年待ちって言われてキャンセルして、マンフロット セミハードケースにした。
これ上からカメラ取り出せるし。
https://www.manfrotto.com/jp-ja/pro-light-reloader-spin-55-carry-on-camera-roller-bag-mb-pl-rl-s55/
2022/01/02(日) 18:18:54.84ID:uMFaIhW9d
エアポートナビゲーターは小さくて後悔した。持ち手ぐらぐらだし
41名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMd6-7ypo)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:20:02.94ID:ABdSTNEoM
ヨドバシとかいって、自分のカメラとレンズに合うもの探したいとき、どうしてる?
自分のカメラ持ってくか、店員に説明して似たサイズ感のカメラレンズ借りるか、頭に入れたイメージで対応するか。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-XjZ6)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:47:53.64ID:816fO0KV0
元々の推奨カメラやレンズのサイズを基準に選ぶかね。
実物を見て範囲外でも仕切りを調整できたりすれば良いわけで現物合わせの為にメジャーとメモ帳位は持ってく。
2022/01/03(月) 04:27:16.00ID:bRToN88Y0
>>41
自分のカメラ持っていってる
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7c-TI4Y)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:13:21.42ID:HXXzCW/O0
>>41
入れたいボディとレンズ持って行って試させてもらってる。
入るはずの物が入らなかったりその逆もあるから、試さないで買うのは怖いわ。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2ad-7ypo)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:43:59.86ID:UtQBApi+0
>>42-44
さすがにカメラレンズの高級売り物をかせないわなー。

バッグとインナーケースとの適合くらいまでかな、売りものでの確認。
2022/01/03(月) 11:30:16.13ID:tJR6ALEwd
>>41
ヨドバシならカメラとレンズを持って行けば、入るか実際に試せるよ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/03(月) 14:19:17.35ID:4/T6Afyx0
マンフロットのセミハードケース来た。
なかなか良いわー
アマゾンのコメントで「赤い間仕切り外せない」は間違ってるのか、改良されてるのか、来たやつは外れてアレンジ自由。
4輪ダブルのキャスターもダブルが独立して回るしベアリング入ってそうなくらいスムーズ。
TSAダイヤルロックの設定に少し戸惑ったくらい。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:22:47.97ID:4/T6Afyx0
イタリアから来たけど、オミクロン入なのかなぁ
今さら気がついた
2022/01/03(月) 23:24:22.20ID:xoBhOTQf0
煮沸消毒だ
50名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He6-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 05:53:03.31ID:eSp+PzwEH
勃起しちゃった
見て、見て(´∀`)
51名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-YiAH)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:11:29.24ID:26skFtYad
リュックの両肩分散による負担低減とショルダーのレンズ交換しやすさを両立したバッグは無いもんだろうか
52名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-/PBD)
垢版 |
2022/01/05(水) 13:23:45.92ID:+qobcqDud
>>51
これ、ええで
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-657639700
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-d5Uq)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:50:23.13ID:4cp9UN5Ia
>>51
チョッキ
2022/01/05(水) 17:12:38.45ID:Aw+NWRPQa
立ったままレンズ交換したいのか、座って交換する作業スペースが欲しいのかわからんのです。
2022/01/05(水) 18:28:23.27ID:oXCmIJXZ0
>>51
ショルダーにもう一本紐着けてクロス掛けして都度はずせば?
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:53:45.22ID:raWdadwe0
マンフロットのセミハードケースもサイズ的に背負えるな
ストラップはいくらでもあるね、赤ちゃん背負うヤツとかw
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-XjZ6)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:01.16ID:jjwYoATk0
カリマーやドイターの30〜40Lにレンズケースごと突っ込んでカメラはアフガンストールで巻いてテレコンやらキャップ類はサイドポートやらに入れてる。

カメラ専用のザックはサンニッパクラスの重量級二本持ちにはきついんや。
2022/01/05(水) 23:09:08.29ID:hT9SZaHc0
>>51
https://t3ec.net/fb001/
これ。おれは通勤にも使うほどオススメ。
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 23:36:16.98
>>58
それ両肩に分散出来るんか?
2022/01/05(水) 23:56:18.99ID:hT9SZaHc0
>>59
襷掛けが基本だけど、
ショルダーベルト2本あってバックパックのように背負うこともできる。

移動時は両肩、撮影時は襷掛け。という運用が便利。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb4-5iIr)
垢版 |
2022/01/06(木) 00:54:32.33ID:C4PGSzhV0
>>58
機材アクセス悪そうだがそこんとこどう?
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dbf-6NSu)
垢版 |
2022/01/06(木) 09:05:35.12ID:QHQyN15s0
サードアイチャクラかぁ
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aebb-j4us)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:33:46.40ID:5/xyvJJM0
>>58
めちゃくちゃ使いにくそう
ショルダーっぽく使えるけどロールトップってw
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4df0-+JWb)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:07:30.79ID:Wi67jnSV0
普段使い兼用で小型ショルダーを次の中から選ぶならどれがおすすめ?
シンクタンク レトロスペクティブ5 V2.0
ドンケ F-10
ドンケ J-5XB (背面にポケットあるから)

レトロスペクティブがこの中なら一番機能的なんだろうけれど
表面素材の問題と箱感が強すぎるのでF-10かJ-5XBに惹かれてる
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 067a-7ypo)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:04:59.05ID:JYaZV1910
小型タッパーの内面にクッションスポンジ貼って、それを持ってる鞄に入れようと考えてるんだけど、カメラとバッグのサイズ感が近くて、その中間に居座る予定のタッパーは寸法許容値がかなり限られてる状況。
しかもタッパーって直方体じゃなく微妙に口が広がってる形状でネットに記載寸法だと精密にわかんないんだよね。
直方体のタッパーってある?もしくは近しい容器の存在知ってたら教えて。
2022/01/06(木) 20:09:19.35ID:alvzSe2Da
>>65
食パン1斤用タッパー
2022/01/06(木) 21:09:22.21ID:+ikc6Lc10
>>65
プラダンで作ってみたら?
プラダンで検索してみ
2022/01/06(木) 21:30:17.58ID:r97MZeeLp
>>61
襷掛け状態からストラップ緩めつつ前に回して
ガバッと開く。てな感じだよ

おれ的には使い勝手いい感じなんだけどなあ
69名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 21:35:07.70
それは普通のスリソグと同じやな・・・
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb4-5iIr)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:32:40.75ID:C4PGSzhV0
>>68
口から機材までも肘くらいまでバッグに入れないと届かなくない?

これ動画全然転がってないんだよな
2022/01/06(木) 22:35:40.14ID:uBEgD2720
>>58
その手は使えそうで中身ぶつかりまくる
2022/01/06(木) 22:49:18.91ID:jr/SgYIz0
箱入れないの?
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:51:22.54ID:uBEgD2720
>>72
箱なんか入れたら何も入らなくなるよ
2022/01/06(木) 23:28:58.96ID:r97MZeeLp
>>70
そうね、かなり腕を突っ込む必要はあるね。

ロールトップをきっちり締めた状態から機材を取り出すのは面倒だよ。
おれの場合は撮影し始めたらロールトップを巻かずに被せるだけにしちゃうから
開けるのは一瞬なんだな。
2022/01/07(金) 00:05:44.29ID:/9pQhRyE0
ロールトップのやつ興味はあるけど、
実際見ないと買えないなー
作りの割に意外と高いしなw

どっかで見れたりしないのかね?
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:33.02
ロールトップはエンヅラとかイキっとる奴が好む傾向あるんやけど、
カメラバッグとしては意味無いやろ
宅配業しとるような奴が入れるものに応じて容量可変できて防水性があるのがメリットやから、
家から決まり切った機材を持っていくならロールの部分は無駄なだけや

ファツョソで買うなら好きにすればええんやけど、取り出しやすさとか機能性は最低やろ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4535-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:50:17.02ID:Eki1V5VM0
ロールトップは駅弁スタイルでレンズ交換をするのが難しいので、
レンズ付きカメラ1台だけとかじゃない限り使えないな。
2022/01/07(金) 10:11:30.42ID:R4UlkB67d
wandrdのprvkeはロールトップだけど使いやすいよ
普段は使わないけど
俺はロールトップ部分は出先で上着入れたりするのに便利で気に入ってる。
今31L使ってて気に入ってるから、41L買うか迷ってるとこ
79名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qERC)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:42:26.28ID:oepmPcPqd
>wandrdのprvke

エンヅラもヒンヅー教のようななんとかチャクラもそうなんやけど、イキリブラソドやろ
イキリブラソドオナーが自慢げに「使い易いよ」とか言うてるだけにしか思えん
一昔前のpd信者と同じや
80名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-YiAH)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:26:45.03ID:lgc2tT3Nd
ワンショルダーのバッグ売ってるとついつい小さなカメラバッグ用として転用できないかって目で見てしまう
81名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qERC)
垢版 |
2022/01/07(金) 15:06:26.59ID:peEuuqBZd
わい、このスレには今の関西キャラのずっと前から居るんやけど、

 相談者:本気で困ってるからお勧め教えてくれ
 回答者:「ボクのクラファソ購入したイケメソオサレバッグ見て見て〜」

ってのが気になってしゃあない
2022/01/07(金) 15:08:12.77ID:1ypqrkBNd
煽るつもりじゃないんだが、>>79はどんなバッグ使ってんの?

イキリブランドって言うけどさ、結局みんな使いやすいバッグを求めて色々試してるだけだと思うんだよな
で、その時点では『これも結構良かったよ』っていうのを書き込んでるだけじゃねえのかな
それが合うか合わないかは人によるけどさ
83名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qERC)
垢版 |
2022/01/07(金) 15:15:44.24ID:peEuuqBZd
>>82
前にも書いたんやけど、これはせいぜい二泊とか軽装の時の例やで
カメラ以外はブラとパソティーぐらい持って行く程度の時や
イソナー代わりに安物ツョルダーを入れとくんや
移動中はリュック、撮影時はツョルダー出して肩掛けするんや

803: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2021/11/22(月) 14:02:32
わいもグレゴリーつこうてるで
オールデイやけど
そこにイソナー代わりにツヨルダー入れとるんやけど、
ツヨルダーだけでええやんけ、って感じやな

https://imgur.com/4YvI9NK.jpg
https://imgur.com/diVgiJq.jpg

ツヨルダーはこれ
https://kakaku.com/item/K0000939338/
これは「どうしてもこれ」なんて感じやなくてこうたんやけど、
割と使い勝手よくて重宝しとるわ
価格推移みると2000円台にまで下がってたんやな
ナソピソ買いすれば良かったで

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/803
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6293-ZeBC)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:55:01.77ID:ASsMWy5K0
シンクタンクフォトのアーバン アクセス 10 スリング が納期未定だ。
2022/01/07(金) 16:59:32.33ID:1ypqrkBNd
>>83
ありがとう
他人が挙げたモノにケチつけるばかりで自分が何を使ってるかはひた隠しにする奴もいる中でちゃんと返事してくれた事に感謝
機材も使用シチュエーションも体格もみんな違うから、うまくフィットするものを選ぶ上での参考になれば良いし、お気に入りを贔屓目でプッシュするのも多少は大目に見ましょうぜ
86名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-6NSu)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:32.44ID:oGuL5+BGM
>>83
ショルダーがツョルダーとか
すごい読みにくい
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4535-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:44:33.24ID:Eki1V5VM0
>>64
自分ならドンケ F-10かな。
J-5XBは開口部が狭くでカメラバッグとしては使いにくそう。
最近、レトロスペクティブ5より一回り大きい10を買ったが、これはカメラ専用って感じで普段使いする気にはなれないな。
88名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qERC)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:52:43.44ID:Dj80rNMtd
>>85
いや、あのな
勝手に書くのはええねん
アリエクで売ってるようなものをクラファソで高い値段出して買う自慢するのも好きにすればええよ

そんなんやなくて、他人の質問に被せてくるのが嫌やねん
今回も、元はリュックの負荷分散とツョルダーの取り出しやすさが両立やろ?
ロールトップって真逆やん
ぶっちゃけファッツョソ性だけやん

自慢したければ一人でやればええねん
いちいちマウソト取るな言うことや
2022/01/07(金) 19:27:29.29ID:DbZcuQON0
>>87
ありがとう。参考になる
F-10、J-5XBか、もう少し予算出してJ-803にしようか考えていた所です

レトロスペクティブは痒い所に手が届く良いバッグだと思うのですが
youtubeの英語のレビュー動画を見たらファスナー付フラップの開閉時に角でファスナーが詰まったり
フロントファスナーポケットにアクセスするのにベルクロが邪魔したり
見てると値段の割に詰めが甘いなぁと感じました
バッグ選び難しい・・・
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d956-pxYu)
垢版 |
2022/01/07(金) 19:31:35.26ID:V9fVqsjL0
>>3
俺もロープロ好きだよ
丈夫だし色々考えて作っているから10個ほど持ってる
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4535-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:31:46.70ID:Eki1V5VM0
>>89
レトロスペクティブは機能を盛り込みすぎたような感じはありますね。
確かにファスナー付フラップはわざわざ収納する機能を付けるくらいなら、最初から付けないか完成度を
追求すべきだと思いますね。

J-803と生地違いのF-803を持ってますが、薄くて小さ目のブリーフケースみたいな感じですが標準ズーム付きの
フルサイズαと交換レンズ1本くらいなら問題なく収まります。
ちなみに今日購入したさらに小ぶりなARTISAN&ARTISTのACAM-BS0003も同じセットが入りました。
https://imgur.com/3ZOmrOz
2022/01/07(金) 22:09:20.57ID:DbZcuQON0
>>91
ACAM-BS0003コンパクトでお洒落で最高ですね。候補が増えてしまう
F-803は機材入れて蓋閉めた状態で安定して自立しますか?
レビューで倒れやすいという意見があったので気になりました
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4535-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 23:35:40.37ID:Eki1V5VM0
>>92
カメラバッグとしては非常に薄いので安定はしないですね。
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2c-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:06:33.34ID:iARSNpoF0
これ発注しましたサイズMの方です、明日着です SP-RS02SBMBK [プラスシェル レジスト02 ショルダーバッグ M]
2022/01/11(火) 01:04:01.39ID:tbcadWPO0
パーゴワークスのフォーカスを検討中ですが、Mしかないようです。
OM–D E-M5に12-100や40-150+テレコンMC–20ですと、蓋が閉まりませんかね。
96 ー  (アウアウウー Saa3-QYH/)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:20:02.68ID:o7xi4/y4a
>>3

愛用してるけど、チャックが完全に閉まらない(隙間ができる)のが気に入らない。金具が交錯するタイプ(なんて言ったらいいのかわからんけどw)に改善してもらいたい。
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df56-YA4V)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:12:31.21ID:oFzomFSe0
>>96
モデルなんでしょう?
私が持っているのはダブルチャックでも隙間できずに閉まりますよ
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-QYH/)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:38:05.79ID:rfm1Viiha
>>97

遅くなったけど、BP450AW II バックパック LP37177-PWW って奴です。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Mw96)
垢版 |
2022/01/14(金) 04:36:38.74ID:Eqf1YLiI0
リュックタイプは背中に背負わないで前で抱っこスタイルにすると乳首がこすれて気持ちいいよ
やってみ?
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df54-Mw96)
垢版 |
2022/01/14(金) 08:43:04.79ID:c4WjNcSU0
ロープロの2気質、超いい
2022/01/14(金) 09:36:31.39ID:BuwAsr/cd
マンフロットのPROLightのバックパック使ってる人いる?
生地の撥水性能はどうですか?
https://www.manfrotto.com/jp-ja/collections/bags/pro-light-collection/
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-ngZf)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:06.44ID:GKJdcVvwa
>>100
気になる
どれ?
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:17:12.61ID:8u/Mw/j30
おれは空港/鉄道利用したいからマンフロットのセミハードケースだけど、上からカメラ抜かれちゃうんで
TSAロック追加でこれ買った。
空港や撮影場所で仮眠とかする時にワイヤー欲しいから。

ミヨシ miyoshi MBZ-TI4/BK [TSAロック 4ダイヤルタイプ インジケータ機能付き ブラック]
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df54-Mw96)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:14.88ID:c4WjNcSU0
>>102
LP37331-PWW ファストバック プロ BP250AW 3
※最後の3はローマ数字
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ngZf)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:50:03.52ID:tNO7MvpF0
>>104
ありがとう!
結構大きいのね
ヨドで見てみます
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df54-Mw96)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:04:52.48ID:c4WjNcSU0
>>105
去年このロープロの2気室を買う前はハクバの13L2気室を使ってたんだけど77mm径レンズ2本+α とか着替えを入れるには容量が足りなかったので買い足し
値段が手頃、レインカバー付、バック本体が軽い、たくさん入る、という点でいまのところすごく満足してる
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ngZf)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:29:53.39ID:tNO7MvpF0
>>106
もっと薄くて小さいかと思ってた
サイドアクセスもありがたい

後はカメラ以外がどのくらい入るかと実際に見た印象が良ければ
2022/01/14(金) 22:12:04.41ID:GsiOh0e00
一昔前よりレンズが大口径化して、フード逆付するとバッグの収まりが悪くなってきた
フード付けなきゃ入るけど、付けるとキツキツ
カメラバッグのメーカー収納例はフードなしが多いけど、
みんなはフードもバッグに入れるの?
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-yNhG)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:45:57.62ID:C7PT/egR0
>>108
俺はフード付けて入れてるけどめちゃくちゃ邪魔だよな
いっそのことフード無しにしようか考えてる
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f35-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:58:02.71ID:16POaGTe0
機材が多い時は小さいねじ込み式のメタルフードに替えていく。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff68-xlwF)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:17:36.93ID:QIBAsPPA0
ゴムフードなら曲がって収まるかしら?
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-D8eM)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:01:53.13ID:AZ0vUcq10
ハクバのゴムフードは見た目はともかく使えるよな。
2022/01/15(土) 10:47:02.08ID:Gx4yxRKE0
わずかな差なんだけど、今まで入っていたものが入らなくなる
どこかにしわ寄せがきちゃうんだよな
全体的にもうちょいでかければと思うことがしばしば
バッグ沼は深いなw
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-QYH/)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:11.65ID:8cmUohWsa
>>113

つべもバッグネタは回るしな。
革じゃなくて、撥水性のナイロンでカスタムオーダー受けてくれる店があったら、オーダーしたいんだけどなw
2022/01/15(土) 12:46:20.40ID:Gx4yxRKE0
サイズの違う仕切りをオプションで出して欲しい
特にF-stop、仕切りをツギハギすりゃ対応できるけど、自由度なさすぎ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dbf-nz7w)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:30:01.15ID:pYIRRl760
使うレンズでだいぶ変わるんだからジャストサイズなんてあっても意味がない
ある程度の大きさで自由にレイアウト変えられる方がいいわ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:22:07.17ID:WbdDx1UH0
>>104
こちらですね

https://www.lowepro.com/jp-ja/fastpack-bp-250-aw-iii-black-lp37333-pww/

こちらVになってスリムになっちゃったから、1DX3が入らなくなっちゃったんですよねぇ。その前のBP250AWUは愛用していますが。
https://i.imgur.com/MB1oQI2.jpg
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:25:49.19ID:WbdDx1UH0
>>108
フードもバッグに入れてますね
基本逆付けにして
最近はこちらが多いです

https://www.lowepro.com/jp-ja/protactic-bp-450-aw-ii-black-lp37177-pww/
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:33:37.40ID:WbdDx1UH0
>>107
この下のBP150AWUも使ってます
予備レンズ不要の時はこちらですね
https://i.imgur.com/WLuLMs1.jpg
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-OKuV)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:48:25.47ID:jmdDgVv90
貼ってもらったロープロのバッグだが、俺が買ったのと微妙に2気室の下側の形状(開き方)が違う
https://d.kuku.lu/49dfd4461
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41bd-sSOg)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:58:03.66ID:YXGQ34Wy0
シンクタンクのレトロスペクトルはベージュと黒で使い込んだ時にどっちがヘタれて見える?
新品はベージュの方が良さそうなんだけど、くたびれた感じが出てくると嫌だなぁと
あとは色関係ないけど重さかな
バッグ自体が結構重そう
これは頑丈とポジティブに考えたら良いのか、、、
2022/01/18(火) 10:49:35.03ID:yuLH4afK0
黒以外はコットンで、黒はポリエステルじゃないかな
角のスレとか、アタリが出やすいとか、パイピングの毛玉とか
ドンケ以上に薄汚いイメージなので、自分は選択肢に入らなかった
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:47:10.43ID:hdrCPBAM0
>>120
実は開き方は一緒です。
前のモデルは下の気室のチャックの上にポケットとフラップがついているのでバッテリーなどちょっとした物を収納できるようになっています。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:49:51.91ID:hdrCPBAM0
>>120
https://i.imgur.com/BzvYhbc.jpg
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:03.35ID:hdrCPBAM0
>>120
https://i.imgur.com/8sA0zfe.jpg
https://i.imgur.com/Zeefutb.jpg
こんな感じです
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2535-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:06:20.13ID:VaCgAyJH0
>>122
黒も生地は同じじゃないかな?
ドンケや他の帆布製バッグと比較してそれほどスレ・アタリがが出やすいことも無いです。
そもそもレトロスペクティブシリーズはこなれ感を求める人向けなので、その辺を気にする人には向かないと思います。
重さに関してはゴツイ感触のわりには軽く感じます。
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-mxfN)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:41:54.57ID:ulbsi/Bsa
>>125
縦グリ付きでもいけるかな?
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3956-R80b)
垢版 |
2022/01/19(水) 17:22:44.67ID:FKM4nkXw0
>>127
EOS1DX2や1DX3にEF24-105mm F4L IS II USMやEF24-70mm F2.8L II USMはレンズつけたままでも問題ないです。

EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM やEF70-200mm F2.8L IS III USM 、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはレンズ外せば大丈夫でした。
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae02-mxfN)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:52:33.55ID:mCHouVgZ0
>>128
詳しくありがとう
2022/01/19(水) 21:44:45.97ID:kgKL3WzF0
メーカー純正のカメラバッグを買う人ってやっぱり少ないのかな。
2022/01/19(水) 22:17:03.26ID:rAZcHoYs0
ソニーのカメラバッグにニコン入れてる
132名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-g3z6)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:24:03.55ID:j5gKj8LwM
カメラ買った時にキャノンの純正をちょっとだけ使ったことあるな
133名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-g3z6)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:38:49.58ID:lyavoT2oM
>>534
なぜ悔しくなるのかが理解できない
貧乏人特有の妬みで悪い頭が余計に悪くなってるんじゃないかな?
134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-DZYb)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:40:35.01ID:MWlJI5mia
>>130

散歩の時は、NikonのスリングバッグにZ9+24-70F4入れてるが、無理矢理詰め込んでるので、正直使いづらいw
縦グリ対応のスリングバッグII出して欲しいわ
135名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-l4bM)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:51:36.83ID:H02ywe+Fd
つい最近までスリングバックをスリリングバックと誤認してたのは内緒な
あまり購入検討には入ってこなったので注視してなかった
2022/01/20(木) 19:53:24.95ID:gVNYh2I10
>>135
歩きながらカメラを取り出して、即撮影とか、意外と便利。
全装備はリュック、目的と機材絞ったらスリングする。
2022/01/20(木) 20:24:13.90ID:aGogcD6ua
>>534は悔しかったらしい
2022/01/20(木) 21:02:40.41ID:r2qzIBz40
予言者か
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 06:11:51.08ID:/2J7rnch0
ニコンのバヨネット式レンズバッグ(ケース?)を使ったことがある。
確か昭和50年頃で\16,000。本革製。
レンズ3本以外は基本何も入れるな、という代物。それでいてスカスカ。
短期間保管庫として使ったけどやがてミヤマ商会行き。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 251d-zjjO)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:40:45.80ID:JQbK1cTj0
革ケースは湿気こもってカビやすいから注意ってばっちゃが言うてた
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a954-OKuV)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:39:47.51ID:Y78olNlJ0
アナル感じる?
2022/01/24(月) 15:49:11.99ID:+S4NkTre0
D500に70-200付けた状態でスッポリ入るインナーバックのオススメ無いですか?

スキーのレースの付添してるんですが、レースバックの中にカメラを入れてるのですがレースバックの中はワックス用品とか
硬いものも多く心配です。
今は、適当はバックに入れてますが場所を取って大変なので、カメラとレンズを合わせた形みたいな小さくても使いやすいインナーが無いか探してます。
オススメの物ありましたら、教えて下さい。
2022/01/24(月) 19:48:31.93ID:9m16L1Eg0
デジタル ホルスター 30 V2.0
2022/01/26(水) 20:58:53.92ID:OW+2eWbad
押入れ整理してたら、シンクタンクのエアポートナビゲーターの新品が見つかった。そう言えばコロナが蔓延し始めた頃に買って、カメラ持って遠出する事で無くなったから使わず仕舞いだった。V2.0も出てないから型落ちはしてない模様w
2022/01/27(木) 12:21:47.71ID:jZhhgWrDM
ロープロのバッグ、使い勝手はふつうだが見た目シンプルで可愛いな。
2022/01/30(日) 16:01:35.44ID:/cTCsmpSd
シンクタンクのエアポートナビゲーターは思ってたより小さくて入らないし持ち手がグラグラで弱いし後悔した。
車輪交換可能は有り難いが。
2022/01/30(日) 17:22:36.30ID:j2NCOwgad
確かに
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6bb-/otv)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:14:07.56ID:2mWlAHLt0
エアポートナビゲーター、一時期めっちゃ安くなってたよね
そのときに買ったけど全然使ってない
これくらいのサイズだったら軽いショルダーやバックパックのほうが移動も圧倒的に楽
正直、これの利点がわからないんだよねw
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-9pt2)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:18:07.80ID:Z3LXjgOL0
エアポートナビゲーター入荷しないのは品質に問題アリか。。
マンフロットのセミハードケース少し高いけど中々いいよ。
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6610-J38d)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:58.32ID:T4psO8aG0
持ち手がグラグラなのは振動や衝撃逃すためだろ?リモアのスーツケースだってどれもグラグラだよ。
2022/01/30(日) 19:29:43.18ID:7cSHdae60
モノはいいよう
2022/01/30(日) 20:13:55.91ID:aD9Q5UD80
>>148
エアポートナビゲーター使っとるよ
コレの良いトコは、開けっ放しで置きっぱなしができるとこ
そのまま機材出し入れできて、移動になればそのままゴロゴロいける
これがいい

収納力とかは当然少ないけど、
その部分は持ち手にショルダーバックなりサブバック通して
そっちに小物なり入れて使うのがいいんでないの?
2022/01/30(日) 20:23:59.70ID:0WiAHH5HM
尼でケンコーのphotowalkを買ったんだが
チャックが波打ってるブツが届いた
発売から時間が経って初期レビューが済んだらコストダウンしてるとか…ないよね
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6bb-/otv)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:35:29.62ID:2mWlAHLt0
>>152
たしかに撮影場所に行って、開けっ放しにしておけばレンズ交換が容易か
今度使ってみるかな
155名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-CMzs)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:31:02.75ID:jnhUYsMKd
>>152
プロはようそれやっとるな
床に広げといて手際良くレソズ出し入れしとるわ
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-9pt2)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:42:03.27ID:jvP5zkq20
マンフロットのセミハードケースも上からカメラをすぐに出せるよ
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39e6-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:31:10.87ID:xs2kqZM+0
エアポートナビゲータは上から出せるのは素晴らしいが、横に長いのが良くないね
狭い場所でもたつく
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e84-5mWQ)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:04:15.62ID:/+fdG15m0
マンフロットのムーバー50をポチりました。ムーバー30と最後まで悩んだのですが大は小を兼ねるということで決めました。
2022/02/01(火) 05:31:12.66ID:CA/AHpoz0
>>158
大は小ってのはカメラバッグには当てはまらないんだよなあ
2022/02/01(火) 05:35:14.89ID:50RJQTSl0
ちなみに自転車も
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-zg+x)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:22:47.67ID:TRNCbPUVa
銀一株式会社は1月31日、Peak Design製品を2月8日に価格改定すると発表。対象製品と新価格を公開している。

為替市場の変動が理由。製品にもよるが15%前後の値上げとなっている。価格改定の一例は次の通り。
・キャプチャーV3:9,900円→1万1,000円
・スライド ライト:7,700円→8,800円
・エブリデイ バックパック 20L:3万8,500円→4万2,900円
・エブリデイ スリング 6L:1万5,400円→1万7,600円
・テク ポーチ:8,800円→9,900円
・アンカー4パック:1,430円→1,760円
2022/02/01(火) 20:49:04.24ID:om+OA65F0
>>156
それは、現行のやつ?製品名は何?
フラッグシップが入るやつ探してるんだけど
フラッグシップ自体がデカイから中々いいバック無くて、もうコロコロにしようかと今色々物色してるとこ
D6とか1DXがレンズ外して入るだけなら、色々あるけど
やっぱ、大三元とか単焦点とか付けたまま収納出来ないと意味ないから
それで探してる。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-9pt2)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:07:23.73ID:AnHSw0Brp
>>162
PLローラーバッグ SPIN55
https://www.manfrotto.com/jp-ja/pro-light-reloader-spin-55-carry-on-camera-roller-bag-mb-pl-rl-s55/
164名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW f556-KJEo)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:10:37.62ID:+mvIhAcp00202
>>162
こちらはいかがですか?

https://www.lowepro.com/jp-ja/pro-runner-rl-x450-aw-ii-lp36876-pww/
2022/02/02(水) 12:53:28.44ID:VYcCicgqd0202
>>164
ハクバのGWproの同じようなの持ってます。
が、そのハンドル部分のフレームのせいで幅が足りずにフラッグシップのカメラは入らないんです(泣)
166名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW f556-KJEo)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:52:54.86ID:+mvIhAcp00202
>>165
1DX3使っていますがボディーは上部センターに入れるのではなく、下部の右側に横向きに入れています。
こちらと同じような入れ方ですね。
https://www.lowepro.com/jp-ja/protactic-bp-450-aw-ii-black-lp37177-pww/
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ebd-39CF)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:06:50.84ID:cCbg/Gsn0
リュックとしても使えるショルダーバッグおすすめある?
中級機と大三元3本入るくらいのイメージで
実際は大三元は70-200だけで後は単焦点数本と場合によってはコンデジ入れる感じ
カメラ入れる以外にタブレット入るスペースあると良い
実際はそこに財布とかバッテリーとかフィルター入れる
2022/02/13(日) 11:11:00.68ID:b1JkkUDsa
>>167
ドンケF-1にオプションのバックパックストラップどう?
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-39CF)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:56:31.29ID:dv/qR7SZ0
ドンケは高さがちょっと足りない感じがするんですよね
70-200/2.8縦に入れるの心もとない
テレコンつけたらもう厳しそう
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7793-VCNE)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:39:24.34ID:FLrxp2fo0
バンガートのALTAACCESSはモノは良かったけど
ツーウェイなんて結局使いにくいだけだったな
2022/02/13(日) 21:22:27.92ID:6E3X5Y4wa
>>169
あ〜テレコン付けた状態だと確かにフラップがキチキチかもなぁ。
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-39CF)
垢版 |
2022/02/14(月) 05:10:47.18ID:lcNSdLB80
>>168
これ他のバッグにも使えそうだね
引っ掛けるところさえあれば
2022/02/14(月) 11:29:20.88ID:HA1c39mwdSt.V
キャリータイプ買ったが、よく考えたら、飛行機で旅行する場合、
普通の荷物用のキャリーバックをリュックとかボストンバックとかに変える必要があるじゃないか。
2022/02/17(木) 08:42:55.03ID:3FO7Dzuv0
マンフロの新しいリュックでも買ってみるかなー。
買ったら初マンフロなんだけど、しっかり作ってありそうだから耐久性とか気にしなくても大丈夫レベルだよね。本当はロープロが好きなんだけどデザインがね、、、
2022/02/17(木) 12:32:53.32ID:RphyKxoed
シンクタンクのザック類、軒並み欠品なのでマンフロットにしようかと検討中。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92bd-39CF)
垢版 |
2022/02/18(金) 05:12:10.08ID:XGJuI/eQ0
こんなところにも半導体不足の波が来ているのか
2022/02/18(金) 07:19:27.54ID:7q6JFHNA0
半導体の影響って凄いな
2022/02/18(金) 07:23:56.85ID:vvBgMb1b0
給湯器が品薄になるくらいだからな

会社で新規設備を導入しようとしても、コントローラーの納期見通しが立たないから、
普段だったら納期3か月くらいの設備が1年以上かかって、それでもダメかもしれんとか平気で言われる
2022/02/18(金) 11:38:15.54ID:ARc6anL7H
半導体を作るための露光装置を作るための半導体が足りない
という悪循環。
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:45:33.11ID:XcANWH+Ca
ミシンに使う半導体が足りないからバッグを作れないと
2022/02/18(金) 12:08:22.83ID:6AIkTL/3M
半導体を作る機械の半導体が作れなかったらどうするの?
2022/02/18(金) 12:31:13.12ID:FA28l8M0d
>>181
実際その状態
2022/02/18(金) 12:56:28.42ID:olpqMqwVp
>>181
古い装置を出来るだけ延命させる
2022/02/18(金) 12:58:31.85ID:96wMog2KM
半導体不足前から使ってない装置を部品取りに使って延命してたの思い出した
今頃どうなってるかなぁ
2022/02/19(土) 06:17:52.72ID:y2c/xEqR0
>>184
状態が良ければ、除却設備をメーカーが買い取るケースも増えてる
186名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-n4Nv)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:10:20.37ID:Xssrfl+Br
ヨドバシアキバでバッグ半額やってた。
エクスプロール40とか。
19000円くらい。
2022/02/19(土) 21:29:27.41ID:doeU9pCM0
>>186
中のコアユニット付いてた?
バックパックのみかな?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4356-uoK2)
垢版 |
2022/02/19(土) 23:01:05.87ID:EcX5aRCD0
>>173
そうなんです
だから飛行機の時はキャリーバッグタイプのカメラバッグは使わないな
189名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-n4Nv)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:26:50.06ID:WIFpgJu0r
>>187
バックパックのみ。
サイズも40のみ。
ちなみにいま新宿ヨドバシきたけどこっちではやってない
190名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-n4Nv)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:29:08.84ID:WIFpgJu0r
ちなみにアキバではWANDRDの5万くらいのとか、アルティザンとかも半額やってた。
閉店間際でエクスプロール40は6個くらいは在庫あったかなぁ
191名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-jq7x)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:01:44.32ID:ku06dkBwd
ドンケF-2のもう少し背が高くて70-200が縦に入って、上面がフラップじゃなくてファスナーでしっかり閉めることができて内部にポッケがあって外側のポッケにファスナーがついてるのがあったら即買う
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-Tmx/)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:26:36.33ID:V81HjdlC0
>>191
もうそれ完全に別物じゃんw
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-GTSa)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:42:10.44ID:ZpvrXuAb0
アルティザンアーティストのガーデンバッグって埃は入りやすい?
2022/02/21(月) 16:02:33.27ID:rEtvwoam0
せっかくのセール情報くれたのに上手く活用できんかった
まだやってるのかわからんが平日は現地に行けないしなー
マンフロは割引されてたんだろうか
2022/02/21(月) 16:28:12.87ID:mbLGAtIRd
>>194
3/31までの価格って書いてあった
マンフロは見て来なかった…
あとMindShift Gearがいくつか割引されてたかな
196名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:32:36.29ID:QXgQWy+fd
淀のってあれやろ?
キモヲタが鼻クンほじって擦り付けたような展示品やろ?
2022/02/21(月) 17:47:52.99ID:rEtvwoam0
>>195
おー、わざわざ返信ありがとう!
意外と期間長めなんですね。行けるチャンスあったら行ってみます。買ったら報告しますっ。
2022/02/21(月) 18:24:34.52ID:R8zHmO/p0
>>193
大小持っているけど、買い物カゴみたいなイメージ
蓋あるけど隙間だらけだし、ざっくりと機材を持ち運ぶ感じ
2022/02/23(水) 13:11:38.13ID:U7/nb8hq0
エアポートコミューターが縦長になって背面開きになってくれたらなあ
ロープロやバンガードはバリバリのアウトドアデザインで好きじゃない
直方体デザインで色は黒でしっかり背負える高級リュックで背面が欲しいんだ
2022/02/23(水) 13:53:23.68ID:IQlT6Mbs0
機材運搬のお仕事リュックだから、シンプルにガバッと前面開きの方が都合が良い
2022/02/27(日) 17:50:41.06ID:xhN+NAKF0
ショルダーバッグで
24-70F2.8
70-200F2.8
300F2.8
と単焦点レンズ1本、カメラ2台入るのを探してるんだけどいいのないかな?

もしくは機動力と迅速なレンズ交換ができるバッグがあったらお願いします。
2022/02/27(日) 18:04:23.43ID:uazg/hTu0
>>201
ショルダーなら、PDのトラベルダッフル65L
現場でガバッと開くし、リュックにもなるので機動力もあると思う
2022/02/27(日) 18:33:01.01ID:xhN+NAKF0
>>202
35リットルはショルダーになるようですが、65リットルは無理のようですね。
35リットルならできるみたい。
これよさそうですね。
2022/02/27(日) 22:46:48.10ID:uazg/hTu0
>>203
トラベルダッフルパック65は手持ちとリュックですが、
先日発表されたトラベルダッフル65はショルダーと手持ちとリュックだと思います
その機材を快適に持ち運べるかは分かりませんが
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:49:55.88ID:ru3jv9lT0
65Lってどのキューブ使うんだ?
2022/02/28(月) 16:13:51.69ID:XHGH2h+q0
>>158
同じマンフロットのムーバー50と、Advancedのバックパックで悩んだけど
Advancedのバックパックにした。見た目はムーバー50が好みだったけど。
背負ってみるとAdvancedの方が体にフィット。しっかり感がムーバー50より強い。
今までハクバ、タリオン、バンガードの2気室タイプだけを使ってきたが
今回買ったマンフロットAdvancedバックパックは最高のバッグになりそう。
昨日試しに5D4、kiss x、24-105、100-400L2、70-200F4、ext1.4をメイン区画に
上部におにぎりとオヤツ、サイドにペットボトルを突っ込んで4キロほど歩き撮影してきたが
今までなら肩こりしてたのが全然しなかった。
2022/03/03(木) 05:59:48.99ID:ZpHDmcFQ00303
>>206
型番は?
2022/03/04(金) 16:31:02.81ID:Qu3aDEcx0
カメラリュック3つ持ってるけど収納スペースがきつい
畳むこともできないし皆さん収納どうしてますか?
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-WYSn)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:19:18.43ID:SPZtfv9Aa
メタルラックに収納
リュックより、十数個あるアルミケースが邪魔w
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bbf-QsI6)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:48.05ID:xk0sIfpz0
ミステリーランチのショルダーにインナーバッグ入れて使ってたけど
クラファンで買ったWANDRDのSLINGがようやく届いた

カッコいいしなかなか良さげ
収納多くてその他小物も入れる余裕あるし
沼抜け出せるかもしれん
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-+eJo)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:01:21.41ID:8fqS3vU80
インナーバッグ沼というものがあってだな
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fbb-7Pa2)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:23:10.26ID:aM+MNJo90
>>208
残念ながらどうしようもないよ
2022/03/05(土) 15:55:59.10ID:O4Yx+GoPd
>>208
階段頭上などのデッドスペースの壁に
フックを取り付けて吊っている
それももう厳しくなってきたけど
2022/03/05(土) 17:35:13.92ID:8oMxWNrP0
>>211
PD、shimoda、F-stop
ICUとリュックをそれぞれ使いまわしたけど、どれも一長一短
縦横わずか1センチ2センチの違いなんだよね
機材のメーカーによって合うものもあれば、合わないものもある
リュックも体に合う合わないあるし、沼は深いねw
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-a0UR)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:24:22.32ID:R+o5KkJR0
>>210
見てみたけどなかなか良さげだね
ミステリーランチの鞄はヒップモンキー?
時間があるときにでも比較してほしい
216名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-QsI6)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:24:06.53ID:CiG79VpTM
>>215
ショルダーと言ったけどミステリーランチもslingだった
https://blog.aandf.co.jp/blog/?p=17591

容量はどちらも9Lだけどミステリーランチはポケット2つのみ
中身は確かに出しやすいけどもバッグの中からインナーバッグのカメラを出すのはまた話が違う訳で…

今度持ち出した時の使用感書きますわ
2022/03/07(月) 13:50:43.15ID:ZRQQejN10
エレコムのリュック買ってみたけど、ショルダーベルトがやけに短い…
https://www.elecom.co.jp/products/DGB-S043BK.html
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb55-+IGR)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:19:35.11ID:g6ppawLG0
>>208
自分もメタルラックで保管中
超望遠のトランクケースは普段使わないのでクローゼットの中

>>209
アルミケース十数個は凄い!!

https://i.imgur.com/ypglzcY.jpg
219名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-puJq)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:53:19.45ID:TbQSTT3Da
>>218

リュック買い過ぎだろうwww
アルミケースは、防湿庫おくスペースがないからちまちま買ってたらいっぱい溜まっただけよ。タッパーで保管するという発想があったら、レンズ2-3本買えてたけどね…
220名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:17:02.84ID:aKi8Khusd
やっぱエレクターだよな
ルミナスはちょっと品質が落ちる
アイリスオーヤマは論外
2022/03/07(月) 17:25:07.57ID:XCKnOQOv0
>>218
俺もデジタルホルスターとか合わせて12はあるかな・・・
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bbf-QsI6)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:09:11.21ID:R94XHNsJ0
>>218
色一緒だし使い勝手被ってそう
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fad-YGFy)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:44:41.23ID:XpgfLXdm0
ロケ出張時にゴロゴロが楽なので使いたいんだが、レンズやジンバルほか機材にダメージ与えそうで二の足踏んでる。
結果、重い荷物を飛行機に持ち込み、預け入れは軽い衣類等のみだったり。

お高いゴロゴロ買っても意味ないよ、なのか
普通のゴロゴロに衣類クッション+緩衝材で余裕なのか
安くても専用のは全然違うよ

なのか、個人差あるとは思いますが使ったことある方ご意見をば。
2022/03/07(月) 22:51:55.54ID:2h43yMWud
シンクタンクって、代理店の銀一で軒並み欠品してるけど、ヨドバシとかのネット注文で買えるんですかね?
2022/03/07(月) 23:00:57.19ID:Ht7uAJtx0
ヨドバシのサイトで検索すれば分かるだろ馬鹿かよ
2022/03/07(月) 23:19:22.80ID:g6ppawLG0
>>219
リュック(バックパック)は航空機持込国際線、国内線、国内線(100席以下)のサイズ制限で使い分けてる
まぁここ2年出番ないけどw

>>220
エレクター良いよね!!
アイリスオーヤマも一回買ってみたけど
まぁ値段なり・・・

>>221
デジタルホルスター結構便利だよね
サイズ違いが欲しくなりこれもまた沼
2022/03/07(月) 23:19:41.68ID:g6ppawLG0
>>222
シンクタンクフォトが殆どなので色は仕方なし

>>223
航空機機内持ち込みではなく貨物室預けのこと?
ならばペリカン等じゃないと怖いような
機内持ち込みのコロコロならエアポートインターナショナル使っているけど特に問題なし

>>224
コロナで製造工場の休止や海上輸送コンテナの順番待ちで遅延していると聞いた
ヨドコムも在庫品以外は時間かかると思う
シンクタンクフォトなら荻さくが安くておススメ(売れ筋は在庫ないけど注文は出来る)
2022/03/07(月) 23:34:39.08ID:2h43yMWud
>>227
そうなんです。買いたい商品が取り寄せで、どうなのかなと思いまして。すぐに買えそうにないので、様子見します。ありがとうございます。
229名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-5SFx)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:38:15.27ID:5BlwDKrHd
デジタルホルスター、オレ先日eBayでイタリアから買ったw
230223 (ワッチョイW 4fad-YGFy)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:08:22.40ID:Bp8NwG0P0
>>227
ありがとう!
貨物預入も然り、アスファルトのゴロゴロ振動にもビビってた…
2022/03/08(火) 01:12:23.96ID:TVhBcyYZ0
キャリーバッグはアスファルトの上で転がすもんじゃないので
2022/03/08(火) 05:16:14.80ID:RxTg7jiq0
>>210
クラファンのスリング早いな。俺はまだアメリカに荷物が届いたぞ!期待してろよ!から更新されんw
かれこれ1年近く延期になってたような
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:36:56.21ID:vvj5n2E3a
>>227
順番待ちで遅延か?情報有難う。
昨年の12月にアーバンスリング10を注文したが、未だ届かない。
2月中旬から納期が3から4週間になったままだ。
何時になることやら
234名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3f-QsI6)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:22:31.34ID:2k8DrdtOM
>>232
アジア後回しかよ…と思ったけどそんな事なかった
ベトナムだしもう来ると思うよ
2022/03/09(水) 12:37:16.51ID:UISePVl70
ピークデザインのエブリデイ スリング 3LにZ7+ 24-70/2.8sをフード逆さにしないまま入りますか?
購入検討してます、持ってる人教えてください
2022/03/09(水) 17:37:04.06ID:F+3iFEIad
>>235
6でも入らんけど?Lプレート付けてるからかな
チャック閉まるけど、超ギリギリだよ
2022/03/09(水) 17:38:11.55ID:F+3iFEIad
モニター側を上にしたら入るけど、長さ的にもフード逆にしないと入らない。
横向きだとチャック閉まらない。
6Lの話ね。ちなみに
2022/03/09(水) 20:08:44.59ID:fP3/gvwB0
>>236
ありがとうございました
私もLプレート付けてるので購入は見送ります
助かりました
239名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:05:22.29ID:YeIPa8E9d
カメラバッグの中に弁当入れておいたらハンバーグの肉汁がレンズにかかってた
完全密閉で機材とそれ以外を分離して収納できるバッグが欲しい
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:33:31.97ID:2ButDQ7J0
>>239
ジップロックに弁当入れろよ
2022/03/10(木) 14:19:12.44ID:qsktxpkHa
バッグどうのより、その程度の意識としか言いようが無い
2022/03/10(木) 14:33:14.80ID:ePziaeIiM
バッグが機材と弁当を分離できても、バッグ内が肉汁まみれになることには変わらなくない? 問題はバッグなんか?
243名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-+IGR)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:46:01.57ID:R0Ldbov1p
問題はバッグでも弁当の中身でもない
使う人の頭の中が問題やね
2022/03/10(木) 19:27:36.98ID:dvd+CGwWd
カメラバッグに弁当とかww
自身の頭の悪さを呪うがいいww
2022/03/10(木) 20:24:44.32ID:zD3VssG10
だから肉はやめなさいって言ってるのに
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-puJq)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:42:14.67ID:TE6+pQUsa
>>240

プラスチックガーって、珍次郎に怒られるじゃん!
2022/03/10(木) 23:16:06.70ID:GGaxRoSo0
だいたい初心者の内はあれもこれも持ち歩こうとして携行する機材が多すぎ
2022/03/11(金) 06:14:04.21ID:coZRlYB90
ペットボトルやおにぎりくらいならまだしも、
ハンバーグ弁当はさすがに釣り針デカ過ぎ
2022/03/11(金) 10:28:11.28ID:mvxaJjqL0
メイク待ち中にロケ弁配られて食べようとしたらメイクが早く上がって来たので撮影して、次は現場移動だっつって機材抱えてロケバスへ戻る時に手が空いてないのでtamrac614のカメラとフラップの間に挟んで持っていく事はたまにある。
大きいジップロックかコンビニ袋をポケットに入れとくといいよ。
2022/03/11(金) 10:50:20.82ID:1SYlDkim0
でも弁当にハンバーグ入ってたら嬉しい

ハクバのGW-PROのカメラリュック使ってるんだけど角型フィルターの入れ方に悩む
ショルダーのほうが入れやすそうだけど肩が死ぬんだよな
2022/03/11(金) 13:02:06.20ID:3U2eDNIAd
仕事帰りに撮影に行くときとか通勤カバンに弁当とカメラが一緒になることはある
そういう時はカメラはハクバのドライソフトボックス、弁当はジップロックに入れてる
252名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:08:45.73ID:glCrcxcPd
防塵防汁の機材があれば良い
2022/03/11(金) 13:41:12.29ID:HORov1Kwp
カメラバッグかポケットに、レジ袋1枚入れときゃ済む話
2022/03/11(金) 14:39:55.43ID:4OmYuNxnd
シンクタンクばかり買ってたら、ロープロが安く感じるな。
255名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-GAgt)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:50:20.94ID:u2mkSEXdp
機材と弁当両方持ち歩けるカメラバッグは必要。2気室のリュックが最適解だと思うけどカメラが上か弁当が上か考えるとややこしい。
256名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:19:11.34ID:NyOFjBfNd
>>253
ボディとレンズ、スピードライトやバッテリーの小物類があるから1枚じゃ足りない
2022/03/11(金) 20:41:28.32ID:TFLac5wo0
下ろさなくても弁当出せるリュックが欲しい
2022/03/11(金) 22:15:09.32ID:vXONKP8O0
>>256
レジ袋に弁当入れれば、一枚で良い
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b1d-+eJo)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:39:14.09ID:soM792Fx0
>>258
最近有料じゃん
2022/03/12(土) 00:04:30.14ID:IpVFKNEL0
カメラバッグに戻ろうよ
2022/03/12(土) 06:55:20.77ID:dfUKtvuz0
カメラバッグに入れる物を考えるのに、カメラよりも弁当の中身・内容の方が重要らしいから無理でしょ
2022/03/14(月) 21:18:58.96ID:0ugDIpZQ0Pi
教えて下さい。D500にテレコン付きPF500をそのまま、D850と70-200 F2.8E、単焦点2、3本を入れるリュックのおすすめありますか?
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddbf-aC5Y)
垢版 |
2022/03/15(火) 09:31:14.66ID:32BhT5jT0
スーパーのレジ袋
2022/03/15(火) 11:23:51.18ID:i4qT4oqQ0
>>262
マインドシフトのバックライト36L
2022/03/15(火) 13:40:33.17ID:nWtG3F9e0
例えば桜を撮りに行く場合は何持ってく?
毎年絞りきれず大荷物になって疲れてまう
2022/03/15(火) 14:02:08.77ID:wExNHQ/k0
分かる。飲み食いする方の用意もあるから大変だよね。
2022/03/15(火) 15:21:24.32ID:xr+avNUh0
>>266
オイ、弁当話に誘導すんなよ
2022/03/15(火) 15:22:16.31ID:8im67Skzd
スーパー玉出弁当な
2022/03/15(火) 16:35:26.25ID:3ehZZjzod
>>265
24-70、70-200と単焦点1本かなー
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe83-50pW)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:08:59.22ID:Cdg7D3310
>>265
D850+18-35/MICRO105VR
zfc+16-50

かなぁ
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 827d-Hx0k)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:54:23.65ID:PVPKRNPC0
>>265
70-200と50F1.2持ってく
2022/03/15(火) 19:39:20.48ID:B4PHpVzcd
ローソンのソーセージ弁当
273名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp91-gker)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:03:17.95ID:AWWKCrktp
バッテリーやカード入れる細かいポケットたくさんついてるバッグ多いけど小物はポーチにまとめていれるから不要だよな
複数のバッグ使うなら特に
2022/03/16(水) 11:28:47.84ID:Reo5pyk20
レジャーシート
275名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-mvcz)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:21.50ID:PNgtvmNCd
カメラバッグに財布入れる人もいるんだな
適材適所で道具を使い分けることができない人なんだろうね
2022/03/16(水) 13:12:40.19ID:9r32GkPT0
>>275
旅行で着替えも含めて荷物1つに纏めたい時とか、軽装でバッグ1つで出かけたい時もあるでしょうよ。
使い分けるからこその発想だと思うけど。
277名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-GkEw)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:14:33.25ID:54CVFtrnd
弁当はあれやけど、財布もスマホも一つに出来るなら一つに入れたいやろ
むしろ別にする意味が分からん

常にポッケのある服着てるんか?
2022/03/16(水) 13:18:39.60ID:X2gQg1lE0
>>277
メンズ服はたいていポケットに困らないからね
だから女性フォトグラファーの悩みを理解できないんだろう
2022/03/16(水) 13:29:01.18ID:86dSAFckM
ワークマンおじさんになってからはチャック付きのポケットじゃないと財布を入れられなくなったから夏が怖い
たまに邪魔でカメラバッグに入れることがあるけどポケットをまさぐったときにあれ!?無い!?!?って不安になるよね?
2022/03/16(水) 13:39:54.20ID:BMiTHoBJ0
財布をカメラバッグに入れるってことは、
常にカメラバッグを身に着ける事になる訳で、メチャ疲れそう
どうしてもポケットが嫌なら、サコッシュか何かを使った方が良くない?
2022/03/16(水) 13:58:47.76ID:X2gQg1lE0
つまりホットシューに装着できる財布があれば解決
282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-gEnr)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:24:21.17ID:B84nxMWPa
>>273
インナーポーチ使うと合計で4手間以上増えるから
オペレーションが確立してるならポケットがあるのが理想じゃね
2022/03/16(水) 15:30:35.61ID:Z9gc4i5rM
firefoxの70-200がしまえる服着てる
2022/03/16(水) 15:48:58.65ID:ZYpGJadJM
firefoxってブラウザやん
foxfireじゃなくて?
285名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd9-aC5Y)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:00:43.80ID:jxWcClUJM
財布潰れるし服のポケットには入れないなあ
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-hUBZ)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:06:15.75ID:evSll7+Sa
チョークバックを腰にぶら下げて財布、スマホ入れてる。もちろん蓋が閉まるやつで盗難防止
287名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-GkEw)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:16:18.97ID:54CVFtrnd
マムートけ?
2022/03/16(水) 16:38:08.77ID:+zIE3g2B0
小物入れにチョークバック系を選ぶのか、
サコッシュ系を選ぶのかで、センスって分かれるよね
2022/03/16(水) 16:52:42.35ID:Z9gc4i5rM
>>284
ごめん、逆やった
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-gEnr)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:02:54.64ID:zGCygwe+a
>>288
ベルトポーチとショルダーバッグはセンス関係ないくらい使用感が違うでしょ
2022/03/16(水) 17:15:10.35ID:Ilz0Iv54p
>>288
そもそも、ここを読んでるかなりの割合が、サコッシュを知らないかも…
292名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-GkEw)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:27:50.23ID:54CVFtrnd
サコッツュはあれやで
簡単に言うと托鉢乞食が首からぶら下げとる奴や
2022/03/16(水) 17:50:06.93ID:X2gQg1lE0
カメラでさえ首からはぶら下げないのにそんなもんぶら下げられるか
2022/03/16(水) 20:44:23.67ID:Ga+v8VfA0
カメラバッグに入れるもの
カメラ・・・わかる
レンズ・・・わかる
バッテリーやフィルターやストロボなどの小物類・・・わかる
iPad・・・わかる
Mac Book Pro・・・わかる
財布・・・わからない
スマホ・・・わかる
着替え・・・わからない
弁当・・・わからない
ミニ三脚・・・わかる
トラベル三脚・・・わからない
おむすび、パン・・・わかる
ペットボトル・・・わかる
雨具・・・わからない
動画目的だとまたちょっと感想違うと思う
2022/03/16(水) 21:30:27.41ID:2HC3NGP/M
>>294
山とか行き先でも変わるしわざわざそんなわかるわからないを表明しなくていいよ…
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebb-B56a)
垢版 |
2022/03/17(木) 01:31:33.30ID:cwdRd4VN0
>>294
よくそんな誰も興味ないことをだらだらと書けるなw
それが俺にはわからんわwww
2022/03/17(木) 02:05:39.65ID:t8/pEzpY0
>>264
ありがとうございます!確かに良さそうですね、ちょいと金を貯めないと買えないけど欲しい
298名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx91-gker)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:16:49.92ID:Y2REKoDXx
スタジオでモデルさん撮るのか山奥に絶景を撮りにいくのかカメラバッグに入れる物全然違うしな
弁当入れたいのは普段の通勤の時にもカメラ持ち歩きたいからやな
2022/03/17(木) 06:20:25.60ID:mvG7vYat0
通勤にカメラバッグ使って、満員電車で毎日カメラ持ち歩いてるような廃人はどうでも良いよ
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-y3h9)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:56:49.10ID:88JVD/hIa
>>299
自動車通勤なのにダブルズームすら持ち出さないライト層にはカメラバッグなんていらないよな
2022/03/17(木) 07:56:21.44ID:AwpkTxcHd
ヨドバシでエアポートコミューターの在庫が復活してたので早速注文した。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6155-AcUA)
垢版 |
2022/03/17(木) 08:38:12.26ID:RRynJcj30
>>301
おめ
飛行機移動でも持ち込みやすいから良いよね!

他店も含めボチボチ入荷してるね
303名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-8aLP)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:07:17.40ID:lraxR48ep
確かに満員電車で通勤するなら毎日カメラもちあるきたくはならないかもしれない
残業無しの徒歩通勤で近所にちょっとした公園があるからカメラ趣味続いてるのかもしれないな俺は
2022/03/17(木) 21:12:26.04ID:yHJ/yMB6a
バンガードの新しいカメラバッグはちょっと心惹かれるけど、
基本公共の交通機関か自転車での移動だから、
パンパンに機材詰め込んだら確実に体が壊れるんだよねぇ
2022/03/17(木) 21:55:27.50ID:MLc7T2de0
最近DOMKEって話題にあがらないね
2022/03/17(木) 22:32:16.61ID:4UJlB9gc0
ヴァんガードってここではアリなの?
2022/03/17(木) 22:40:43.93ID:NNZ1XI/id
最近ポータブレイスって話題にあがらないね
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 823e-SUBy)
垢版 |
2022/03/18(金) 15:47:03.65ID:m9atLMXF0
>>305
なんか最近クッソ値上がりしてない?
309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-y3h9)
垢版 |
2022/03/18(金) 16:42:14.15ID:hczsnY18a
>>306
モノとしてアリかナシかってことならデザインが好きならアリだし
話題にしてもいいのかって意味ならダメな理由がないね
2022/03/19(土) 13:18:09.51ID:j+z9lMNHd
バンガードとはタイムリーな
ちょうど知った時点で販売終了品だったVeo Range 36m店頭在庫見つけて喜んでるところだ
個人的にはショルダー・メッセンジャーだと大きさこのあたりまでと感じるけど
生き残った38のほうが需要あるんかな
311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-ctrZ)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:03:19.15ID:T6M9X29Fa
バンガードは好きだった(愛用してた)モデルが全廃されて、個人的に微妙なモデルしかないのが残念。
312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-rB0d)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:22:57.93ID:d07psGYSd
ドンケってヤフオクやメルカリでも結構高値で取引されてるね
一時期在庫全然なかったからなのか
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b0-17Zp)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:25:21.28ID:9Y1mKoer0
バンガード俺も好きだけどアルタライズ無くなっててショック。使いやすくて良かったのに
2022/03/20(日) 14:05:39.23ID:YbSG3gZM0
メッセンジャーのAlta-Riseと、その前のUp-Riseは、
使用頻度低いけど今でも使ってるわ
2022/03/20(日) 16:40:48.67ID:aIziKEN1a
バンガードはショルダーに三脚の収納スペース作るとか攻めてる姿勢は好きだわ
ただ、マンフロットと一緒で店頭で色々触ってみると、微妙に痒いところに手が届かない感があるから、購入までは至らないんだよねぇ
2022/03/20(日) 19:18:32.26ID:Yhxb9OTUd
昨日Range36m買った者だけど
フラップロック兼三脚ベルトが座面の下にあって地面に置くと汚れる
何でこうしたのか知らんが確かにちょっと痒いな
まあそれ以外はほぼ理想的だし買ってよかった
2022/03/20(日) 21:04:29.10ID:gWN8cohN0
ショルダーに機材詰め込み過ぎて頭痛するようになったので撮影の帰りに割と小さ目のリュックを買ってみた
ハクバのプラスシェル ブロス バックパックMという奴で予備知識なしのほぼ衝動買い
1日使ってみてかなり良かった
まず安い、ヨドバシで9千円ちょっと
リュック自体が結構軽い、そして意外とたくさん入るけど重さは感じにくい
Thinktankとかカメラメーカーのリュックやショルダーばっかり使っててハクバは初だけど作りは悪くない
サイドから取り出しできるリュックは初めてだけど良いねこれ
両側から開けることができて真ん中で仕切ればカメラ2台も入る
左右通して70-200/2.8にテレコンつけても大丈夫
その場合はカメラボディは別のレンズつけて上部スペースに入れることになる
それほど厚みがないのもスッキリしてていい
ダメな所もあって、まず三脚ホルダーをペットボトルホルダーとして使えると書いてあるが、浅いというか
そこの方が狭いので500mlだと無理でせいぜい350mlまで
これは別体のペットボトルホルダーをつけるか、上の外ポケットを使うかで対処できそう
夏場は結露対策しないとポケットの中びしゃびしゃになると思う
上側の収納部には内部にメッシュのポケットか、仕切りが欲しかった
価格も考慮して総合的に満足な買い物だった
首の負担ゼロフックというのがオプションであるようなので今度使ってみる予定
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-2/xH)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:43:30.86ID:u9b10/OA0
長い
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137d-uhAr)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:48:17.23ID:/P6BD8fH0
>>317
ゼロフックのレビュー待ってるぜ
2022/03/20(日) 23:03:17.29ID:5MtpFRfxd
Z9買ってから
ThinkTankPhoto Retrospective 30 V2.0導入した
出し入れしやすいし使い勝手良いね
2022/03/20(日) 23:20:41.39ID:6iLZWWNQ0
>>264
とりあえずHAKUBAのGW-PRO REDのL買いました!Amazonで安売り?してて29000円弱でした。ここから自分に合ったのを探していきますがなかなか気に入りました
322名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-Rpph)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:24:02.09ID:u/k800YcM
WANDRDのsling買って使ってみた
やはり肩パッドついてると楽だ
インナーバッグあると二重に開けないとならんのが面倒なのよね
これはその点インナーバッグ要らずでレイアウト自由だし
カメラ機材以外のスペースも工夫すればいける
重装備は出来ないけど普段はα7iiとオールドレンズ1〜2個と小さめ三脚の自分からしたらベストに近い
黒あんまり好きじゃなくてタンカラーなのもポイント高い
2022/03/21(月) 13:56:43.10ID:fn/okGZA0
M4/3だけど、リュックだと撮影中はショルダーストラップで運ぶことになりますよね…
撮るときだけ取り出して、が良いのでショルダーやメッセンジャーが良いのですがペットボトルや折りたたみ傘までとなると、結局リュックが一番?
2022/03/21(月) 14:56:53.81ID:HnR1d9lgd
カメラバッグではないんだが、フィルター類が増えてきて持ち運びが面倒
PL、ND8、ND1000、ソフトフィルターと4枚くらい持ち出す
今は買ったときの箱そのまま使ってるんだけどみんな入れ物何使ってるの?
可能ならレリーズや水準器など三脚で使う物まとめて入れたい
2022/03/21(月) 15:01:29.97ID:o7VM1N/Pd
>>323
こういう腰に巻くやつもある
https://www.portabrace.jp/product/hip-3lens
326名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-w7qq)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:22:32.01ID:RalfNored
釣りのバッグやウェアと親和性高い
寒い暑い小物出し入れ防水とか
たまに釣具もチェクする
小休止用の椅子とか
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71bf-Rpph)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:16:21.37ID:jVlR2Lnd0
フィルター入れる適当な小袋欲しいな
2022/03/21(月) 16:43:15.45ID:HnR1d9lgd
これ買おうかと思ってるがどう?
ケンコーのケース
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/accessory_case/filter-case/4961607256787.html
329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-+6em)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:48:49.56ID:gabE5xZRa
>>326
ダイワのヒップバッグLTっての使ってるけど
わざわざ釣り用じゃなくてもカメラバッグ使えばいいなと感じてるよ
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b4-KYCi)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:49:01.64ID:2P6ADO/o0
>>328
普通というか他に選択肢ほとんどない中で1番いいと思う
2022/03/21(月) 16:55:42.67ID:HnR1d9lgd
>>330
ありがとう
レビュー良さそうだったから選んでみたが信じることにして買ったわ
2022/03/22(火) 00:05:35.16ID:CpYGrE9t0
>>331
自分はミニの方愛用しとる
2022/03/22(火) 09:17:56.27ID:KEqLRL460
わかってると思うがこの手の塩ビのポケットに入れるタイプは長期で入れっぱなしだとガラス面に跡がつくからその点だけ注意
334名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-w7qq)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:43:00.35ID:gvvgcgchd
わかってると思うがって書き出すやつなんなの?
335名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KEKq)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:53:32.50ID:NOYOQ+e1d
初対面の自己紹介やで
「わいは性格の悪いドクヅやで」ってかましとるんや
336名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-17Zp)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:25:11.25ID:R/sDFenbp
>>328
自分は8枚も入れることないから半分のサイズがいいなと思ったら同シリーズのハーフサイズあったから買った

>>335
色んな意味で親切丁寧な人なんだろうねw
2022/03/23(水) 15:16:52.23ID:SiAsXRNK0
望遠レンズ買ったので、ボディーに付けたまま(380mm)収納できるバッグ/リュックを探してて
KENKO/TOKINAから販売しているフォンタナII リュックLを買ってみた。

収納できる大きさはあるけど、仕切り/緩衝材の形状が特殊で、どう組み合わせれば良いのか難儀している。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-F+yS)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:48:03.20ID:ct4fhKbP0
wandrdのpc用ケースがどこにも売ってない😭
2022/03/23(水) 16:19:32.00ID:wTQQOL+kM
KENKOはカメラマンベスト着たオッサンが持ってるイメージ
340名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KEKq)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:24:45.92ID:NOYOQ+e1d
>>339
タムラックも持ってるで
2022/03/29(火) 13:40:54.47ID:WcBICWrz0NIKU
https://www.shopmoment.com/products/strohl-mountain-light-45l-backpack-ultimate-bundle
このスレに登山やる奴いるのか知らんがこのジャンルでは完全にブレイクスルーのザック
マジでよい
342名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-Ayca)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:55:38.32ID:0u3Y9AlEdNIKU
人それぞれやけど山行く人は出来の良い普通のザックに、
カメラは個別のクッツョソに入れて納めた方が色々ええんちゃう?
「ここはカメラ」と仕切られてるとむしろ使いづらいように思うんやけど
2022/03/29(火) 14:21:51.19ID:nrbtvs2R0NIKU
>>341
動画見たら黄色もあるみたいだけど売ってないの?黄色が欲しい。
ULザックにしては生地が透けないのはいいね。
2022/03/29(火) 14:35:19.09ID:WcBICWrz0NIKU
https://i.imgur.com/6sjHEMb.jpg
キャプチャーでこれができるのもかなりいい
腰じゃなくて肩ショルダーで使うけどカメラ剥き出しだと雪や雨で困るし休憩時ザック下ろす時も色々面倒でな
今まで岩場とかでもカメラ剥き出しだったけど俺がアホだったわ入れた方がいいわ
2022/03/29(火) 14:46:58.30ID:nrbtvs2R0NIKU
>>344
だからその黄色いやつだよ。欲しいのはよぉぉぉ。
2022/03/29(火) 14:49:45.52ID:WcBICWrz0NIKU
>>345
https://i.imgur.com/kbYiHhL.jpg
なかったわ
青もだけどザックでこんなカラバリ珍しいしかなり良いよな
2022/03/29(火) 15:14:45.32ID:qtTDsU2l0NIKU
ハイキングに毛が生えた程度の山行くけどf-stop使ってるよ
2022/03/29(火) 15:38:12.19ID:nrbtvs2R0NIKU
>>346
Momentは昔っからコレだよな。
Momentのユーザの傾向から黄色が一番売れ線だって分かってんだろうに、人気商品はすぐ品切れになって増産するくらいなら新しいマイナーチェンジ版作るわっつって品切れのまま放置しやがるんだ。
2022/03/29(火) 15:39:42.02ID:t9WRuKW1MNIKU
重いのに耐えきれなくなってミラーレスに移行したからLAMDAがクローゼットで何年も眠ってるわ
2022/03/30(水) 07:56:18.00ID:+iTN2fvCd
今さらながらアーバンディスガイズが欲しい。後継品出してくれ
2022/03/30(水) 22:17:21.61ID:rsy1XDwr0
>>350
オレもそう思ってる
出来ればクラシックじゃなくVer2.0
側面にポーチ等を追加すると本当に使い勝手が良い
あ、でもショルダーストラップはクラシックの方がいいか
2022/03/30(水) 22:36:34.96ID:ORZXVq8k0
なんであんな名作バッグを販売終了にしたんだろうな
今のレトロスペクタルじゃ全然替わりにならない
使っていて見た目が汚くなるし、アーバンディスガイズは60と40使ってるけど
縦長のがあったはず
欲しい、買っておけばよかった
2022/03/31(木) 07:12:33.62ID:uKZMfVFJ0
エブリデイスリング 6L(V2)の、タブレット収納スペースの大きさについて質問です。

公式発表によるとiPad Pro 11インチ(横幅247.6mm)が収納可能とのことですが、実際これを収納した場合、左右のスペースに余裕はありますか?

というのも、現在私はXiaomi Pad 5を使っていて、この横幅が若干長いのです(254.69mm)。
とくに問題なく収納できるのであれば、6Lを購入しようと考えています。

実際に使っている人がいたら教えてください。
354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-prgm)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:24:17.30ID:LhMnONk0a
>>352
そりゃいうほどよくなくてそんなに売れないから販売中止になるんでしょうな
2022/03/31(木) 09:26:41.89ID:CJjOHTTe0
当時はリュックよりショルダーが売れていて、
自分もよくショルダーを使っていた気がする
たまに35v2を使うけど、経年劣化でヨレヨレ感があるよね
60v2と70v2はクローゼットに眠っている
2022/03/31(木) 21:54:07.36ID:uWKGOgps0
NeewerのコロコロNW3000買おうとおもてるんだけれど使ってる人いる?
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5134-z3qJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:58:42.01ID:BgTjt8Ov0
>>353
6l使ってます。iPad pro11インチ持ってるので6lに入れてみましたが
5センチ以上は余裕あるので大丈夫だと思います。
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5134-z3qJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:47:52.27ID:BgTjt8Ov0
あ、ごめんなさい!
6Lと10L持ってるのですが357のレスは10Lでの確認でした。
6LにiPad pro11インチ入れたところ、横は指2本くらい空くのですが
収納スペースの下の方が少し狭くなっていて、一番下がiPad pro 11インチがピッタリ入るサイズになっています。
一番下まで入らずちょっとだけ浮く感じになるかもしれません。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8954-GanB)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:02:01.72ID:dluQw6b00
こういうのでわかるのかな?
https://papadiary.me/2022/03/pd-et6l/
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-+DUc)
垢版 |
2022/04/02(土) 01:19:27.74ID:6Hf88eFB0
なにをわかって欲しいのかわからないけどパンパンに入りますよ、よりは更に水筒と折り畳み傘が入ります。
位の余裕が欲しいので否対象という感想しか出ないな。
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2554-SM2e)
垢版 |
2022/04/02(土) 09:22:49.72ID:TqcW3FOn0
>360は>353?
2022/04/02(土) 11:01:47.61ID:zcs8C/9z0
マンフロットのセミハードケースすごくいいわ。
機内持ち込み、高剛性、静音キャスターで沖縄余裕だった。
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-NdJO)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:20:28.92ID:3YlEoXaFa
ご教授下さい
R5,R6とRF大三元が入るオススメのリュックはありますか?
2022/04/02(土) 14:12:20.65ID:qha6gzFu0
>>362
マンフロットのSPIN55ですか?
四隅のキャスターがかなり便利そうで、エアポートローラーダービーと迷ってます。
2022/04/02(土) 14:14:17.21ID:zcs8C/9z0
>>364
です。
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bdf-xLPi)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:02:25.70ID:kkBPl55d0
>>363
× ご教授
○ ご教示

教授するのは「授業」。
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-y8gw)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:09:43.51ID:NFDxVIt8a
はいこちら誤用警察です
事件ですか自己ですか?
2022/04/04(月) 07:53:54.31ID:+2nn6DHVd0404
>>363
PRVKE41
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:19.54ID:/RJ3IQ9q0
大三元とカメラ2台くらいでおすすめのスリングやショルダーバッグ教えてくれー
2022/04/09(土) 12:10:18.02ID:tAoUlKupM
>>369
スリング、ショルダーでは肩、腰が逝くと思うが
371名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:12:47.53ID:kixUx+n3d
>>370
大三元とカメラ2台くらいなら余裕だって
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-8hc3)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:44:08.33ID:m+tHqCWsa
>359 の 10l じゃダメなんかい?
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-8hc3)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:45:54.15ID:m+tHqCWsa
あ,なんかわからん書き方したね。

>369

>359の10Lってどうかね。
2022/04/09(土) 14:12:02.75ID:x4GSpAXB0
肩痛いとかいう以前にたった10Lで大三元とカメラ2台とか入るわけがないやんw
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-8hc3)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:46.41ID:rZFMMI17a
カメラ2台かw無理だと思われるw
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:21:42.68ID:/RJ3IQ9q0
ごめん
持ってるのは
PDのスリング3、6、10。10はV1、2
PDのバックパック20L
PDのダッフルとトートV1
F-STOPのAJNA

スリングの10Lよりワンサイズ大きいのが欲しい
使い方が基本胸前というかドラえもんスタイルで使う
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:57.08ID:/RJ3IQ9q0
ドンケのF2かPDのメッセンジャーかなと思ってるけど
ドンケは見た目好きじゃない
PDのメッセンジャーはちょっと小さいのと見た目も好きじゃない
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f72d-0ZqR)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:55.02ID:x4GSpAXB0
そもそもさ大三元って言ったら三本やで

レンズ三本とボディ2台って全部入れるならリュック一択やで
379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-3eI/)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:26:03.59ID:TnFeSQmEa
大三元とボデー2がすんなり入りそうなのってバンガードのアルタアクセスくらいじゃね
2022/04/09(土) 14:37:47.89ID:kF0v0pjF0
大三元にカメラ2台とかだと昔ながらのジュラケースがいいんだろうが
そういえばジュラルミンケース持って写真撮影してる人もうスポーツですらほとんど見ないね
昔は鉄オタとかジュラルミンケースに三脚と脚立持って
列車内でも席がなければジュラルケースを椅子代わりに腰掛けてたように覚えてるが
2022/04/09(土) 14:39:59.59ID:tTvAbV6td
銀一、ドンケのカメラバッグを価格改定。為替変動により
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1400221.html
2022/04/09(土) 14:52:07.83ID:99AzQgFA0
>>369
俺はソニーなんでこれ。
PortaBrace Rigid Frame Case for Sony a9 Camera and Accessories #RIG-A7A9TALL
https://static.bhphoto.com/images/multiple_images/images500x500/1559227541_IMG_1193584.jpg
B&Hで$294.32。たぶん日本では扱って無いか高いと思う。

内寸幅43.18 x 奥20.32 x 高26.67cmで細長くて背が高い。
奥行きがよくある箱形ショルダーより5cm小さく重心が身体に近く密着する感じ。
背が高いので望遠も入る。

重いバッグはショルダーストラップの良さと重心が近ければ担いでても辛さが軽減するよ。
PortaBraceのスエード製のぶ厚く柔らかく密着するストラップは一度使うともう他のは使えないよ。
あとPortaBraceはバッグ自体が重いけど芯材が入ってて型崩れしない設計のためなので。
2022/04/09(土) 15:14:30.19ID:99AzQgFA0
>>376
ボディ2台と明るいレンズ3本、他にもバッテリーや財布スマホとか考えると重くなっちゃうから、PDやDomkeみたいな薄いバッグと薄い間仕切りでガチャガチャ言わせながら移動してると機材痛むよ。

取り出すのが面倒になるけど、バックパックにした方が無難だとは正直思う。
俺はショルダー派なので、歩きながらフラップの隙間に手を入れてカメラを握り一瞬立ち止まりながら持ち上げてシャッターを切ってすぐ元に戻して歩き出すという流れをスムーズにできるように鏡の前で練習し続けてきたので、バックパックなんかの選択肢は無いんだけど。
ダンベル使って瞬間でホールドする訓練もすると手ブレしなくなるよ。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:38.41ID:/RJ3IQ9q0
70200は入らないけど、PDスリング10Lでだいたい用は足せてるんだ
フィルター径82mmクラス3本だと結構きついのと、70200は長さが無理

使用用途はポートレート
ときどきバッグにしまいたい時あるけど、撮影中はボディ+レンズ1セットは手持ちだし、重さ的にはショルダーで十分いけるから
ドンケf2orPDメッセンジャーくらいのデカすぎないショルダーバッグ教えてください。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:21:23.74ID:/RJ3IQ9q0
>>383
バッテリー財布は持ち歩かない
カメラとレンズしかいれなう
スマホはポケット
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-/jI0)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:11.16ID:/RJ3IQ9q0
こういう感じで常に胸前で使ってます
https://i.imgur.com/zXeSwSt.jpg
2022/04/09(土) 17:28:20.94ID:89bZK4ZWM
>>384
The 3rd eye chakraのfield bagとか
売ってるところ無いかな
2022/04/09(土) 18:01:37.94ID:vp5VI9Rid
>>387
新宿の石井スポーツ
2022/04/09(土) 20:48:45.21ID:Iez6BAN00
ライカQ2一本使いだけど、コンデジのみの人とかどんなカメラバッグ使ってる?
2022/04/09(土) 21:19:42.67ID:CrNoI7CY0
Q2みたいな形状で、1台だけなら、ネオプレーンのような物で包んで、
汎用バッグに入れるだけ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000795859/
2022/04/09(土) 22:13:36.21ID:x4GSpAXB0
>>380
まぁアレ本物のジュラじゃないけどなw
2022/04/10(日) 01:34:43.34ID:XU/zyjtS0
>>380
アレは街中で使う物じゃないんだよ。
砂浜やプールサイドや川なんかで撮影する時に役に立つよ。
地面が濡れてても気にせず置けるし濡れた砂や土が付いても水洗いできるから。
ペリカンだと砂や小石ですぐ傷が付いて汚くなるし可動部に入った泥は落ちないし実はペリカンはヘビーデューティな使い方には向いてないと思うんだよ。
2022/04/10(日) 04:44:30.10ID:fx4mSY1S0
>>384
ドンケF2は70200立てて入らないよ
2022/04/10(日) 04:46:34.41ID:fx4mSY1S0
書き間違い
入らないって言うか飛び出すから蓋がちゃんと閉まらない
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86bb-KxDt)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:35:46.88ID:vwAhrlak0
>>376
なんで胸前なんだ?頻繁に交換するから?
ポートレートで大三元頻繁に交換するの?
PDのバックパックでいいだろ
2022/04/10(日) 07:23:01.25ID:cQ8VQRSnd
>>394
ありがとう
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177d-IkaX)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:26:29.49ID:DS7OMB6X0
F2よりJシリーズのJ2の方が高さはあるよ
F2で大三元入れてた時は、長めのポーチをF2のストラップにつけて
そっちに70-200入れてた
2022/04/10(日) 09:37:07.41ID:i7vkSHTL0
https://www.bhphotovideo.com/images/images2500x2500/Porta_Brace_SLR_3_SLR_3_D_SLR_Carrying_Case_1292879736000_670658.jpg
これなら縦に入るけど、仕切りを買い足す必要あり
2022/04/10(日) 10:16:03.78ID:XU/zyjtS0
>>398
それ内寸45.7 x 25.4 x 25.4 cmで>>382よりでかいじゃん……
2022/04/10(日) 11:21:02.40ID:Wn+lH2hq0
>>397
ありがとう
J3でもいけそうだね
2022/04/11(月) 14:30:39.90ID:r+L//6Hxd
てかそもそもボディ2台でレンズ3本なら片方は常にストラップで袈裟掛けしときゃ良いのでは
交換すんのはもう一台の方だけで良いんでしょ?
出しっぱなしが嫌だってんなら、今あるスリングに加えてホルスターケースを追加すりゃそれでイケるのでは?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e224-/6yi)
垢版 |
2022/04/12(火) 12:59:36.46ID:ViT9Zh2p0
a7cとGレンズの18mmがそのまま入るくらいのおしゃれなバッグってありませんか?
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-8wnG)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:23:55.24ID:AVZyzzUR0
インナーバッグいれて好きなショルダーなりリュック使えよw
2022/04/12(火) 19:07:43.45ID:1K58jI1A0
ドンケのデニムいいな
横浜赤レンガ倉庫で見たバッグみたいなものか
2022/04/12(火) 19:11:21.55ID:dqe3SZIi0
あー横浜の倉庫のやつね
いいよねあれ
2022/04/12(火) 21:33:13.88ID:uKtm4eVc0
ドンケデニム
暑い時期に白っぽいもの着てたらいつの間にか色移りしてそう
2022/04/12(火) 22:34:13.95ID:y2qHdrja0
写真撮りに行くのに白いパンツ履かないわな
2022/04/12(火) 22:39:03.72ID:59XiTV4WM
勝負パンツは赤ビキニ
2022/04/12(火) 22:43:38.45ID:uKtm4eVc0
着てたら であって 履いてたら ではない
2022/04/12(火) 22:50:14.03ID:4K0dY0RTM
カメラバックをハイウエスト?

ドンケのデニムって一見良さそうだけど子供っぽい気がして買えないんだよなぁ
2022/04/12(火) 23:50:44.03ID:VC8YhSarp
結構有名なプロキャメラマンで普通に白パンツ履いて仕事してる人いるけどね

マックロケが基本みたいなとこあるけどそうでもない人もいるよ
2022/04/12(火) 23:53:44.82ID:b7Wyq0Y+0
白パンツだと尿漏れしたときに目立つ
2022/04/12(火) 23:59:21.24ID:FsNGZvFia
ウンコも目立つ
2022/04/13(水) 00:00:24.41ID:eXBmC9Tg0
さすがにウンコは漏らさないわ
2022/04/13(水) 00:08:04.94ID:vZbxKBcD0
この板にはアテント履いてる先輩方も多いからしょうがない
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8edf-3OmB)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:52:31.47ID:BgmXlDV30
漏らさなくてもウンスジは付く
2022/04/16(土) 06:26:29.68ID:B9yL0oAYd
ヨンニッパとロクヨンの2本をボディつけたままスムーズに収納できるバッグ探し中。いいのあったら推薦お願い。防護というよりは現場での機動性重視で。
2022/04/16(土) 09:06:37.34ID:o/x1TyJ2M
428と64使ってる奴がバッグの事で相談するかね?
2022/04/16(土) 14:20:11.98ID:3DBHuXGn0
現場での機動というのが良く分からない。
現場に出たら400・600に一脚付けてそれぞれ肩に乗せるか両手に持つかって感じじゃない?

俺が車とコンサート会場の控え室間の移動に使ってるバッグならこういうのだよ。

フード順付けしたまま2台並べて入れるパターン。
LIGHTWARE Rolling Multi Format 1629 (RMF1629)
内寸72.5cm×39cm×25cm
中はウレタンで型を作ってる。
振動でマウント部に負担がかかるので短時間短距離での使用以外はカメラは外す。
https://www.bhphotovideo.com/images/images500x500/Lightware_RMF1629_RMF1629_Rolling_Case_357415.jpg

フード逆付けで1台ずつ運ぶパターン。
LIGHTWAREのZ400とZ600
一応クッション入りの生地だが防御力は弱い。
あくまで短距離の移動用で、車に戻ったらハードケースに入れ替えてる。
https://lightwareinc.com/wp-content/uploads/2018/01/LW_20140522B_Z400_0004-WEB.jpg
https://lightwareinc.com/wp-content/uploads/2018/01/LW_20140522C_Z600_0003-WEB.jpg

あと大きいバックパックタイプのバッグにフード逆付けなら2本並べて入る物もあって外人がやってるのをyoutubeで見るけど、背負うと上部・中央部・下部にそれぞれ違う方向から力がかかってマウント部の負担が大きいのでカメラを付けたままの収納はマジやめた方がいいよ。
2022/04/17(日) 03:49:46.38ID:jM+I0IkEd
>>419
おーいいね。俺はダッフルの中に緩衝材入れて2本入れてる。
600にボディつけっぱなしだと、なかなか入るサイズないんだよねえ。
付属のトランクケースってまったく使ってない。場所食うし邪魔だなあ。
2022/04/17(日) 12:15:57.56ID:OyVdX5fmd
アーバンディスガイズの出品見つけて購入できた!早速使ってるけど、なかなか使い勝手いいな。
2022/04/17(日) 19:59:12.03ID:yHdNHpHG0
>>421
良いね
あれはショルダーの傑作だよね
オプションのハーネスをつけたらリュックとしても使えるけど、本体以上に
見つけるのが大変そう
2022/04/18(月) 12:40:52.04ID:Z8+yE7Mt0
VANGUARD ALTA ACCESS のベルトがあれば代用できそう
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:05:04.81ID:ibMSc+TT0
世界一大きなカメラバッグを教えてください
2022/04/19(火) 22:12:54.34ID:i8HFnRgQM
宇宙…かな…
2022/04/19(火) 22:19:48.38ID:3zOf2BwE0
軽バンを、カメラ倉庫の代わりにしてたときはある。
2022/04/19(火) 22:36:43.73ID:jkItjmD80
>>426
駐車してから現場までのバッグはなに?
2022/04/19(火) 22:43:43.40ID:vMQvRm8vM
>>427
現場に乗り付けて車の後ろを開けてそのまま撮影
2022/04/20(水) 00:09:40.32ID:Gsgrkkw80
大三元とサンニッパ入るバッグでおすすめありますか?
可能であればボディ2台で、ショルダーでもリュックでも。
2022/04/20(水) 16:21:28.34ID:cSVXcoLBd
>>429
サンニッパサイズでいいなら各社いろいろあるけど、レンズつけっぱなしが必須なのか、ショック吸収がどれぐらい必要なのかにもよるな。

無難にシンクタンクの背負いタイプの大きなやつを自由度高いから勧めるとくけど、衝撃には強くないかも。
2022/04/20(水) 17:35:00.43ID:cFT2l9E00
200-400まで一緒に入れたいと思うと難易度が上がる。
11-24・24-70・70-200・200-400と繋がって揃ってると安心感があるんだよね。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:56:17.48ID:hJgLbzuM0
ゴーヨンと863両方まとめてボディつけたまんま入るバッグがホスィ
2022/04/20(水) 21:06:41.78ID:sVQwSbhT0
>>432
それ俺も知りたい
2022/04/20(水) 22:14:21.79ID:EeBERGpm0
>>439
説明不足ですいません。
つけっぱなしでなく、外して収納で可です。
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-R/Z8)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:19:23.35ID:ke9u26Rba
>>432
米用とかののドンゴロスでいいんじゃね
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37bf-kfK5)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:28:09.47ID:mCpmsn2c0
カメラバッグと言えばカメラ本体と交換レンズ入れる前提の運用だと思いこんでた
本体はショルダーストラップで交換レンズだけカメラバッグに入れて出かけてもいいんだな
目から鱗が落ちた
2022/04/21(木) 09:31:54.21ID:FXFQXPNs0
KATAの頑丈さが好きで今でもザック・ウエストバッグ・三角スリングを愛用していますが、事業継承したマンフロット以外で主に耐久性においてお勧めのメーカーがあればお教えください
438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
垢版 |
2022/04/21(木) 09:44:18.34ID:L+4xXO8la
>>436

急に雨とかミサイルが降ってくる事もあるから、バッグに一式入らないと困ると思うよ。
2022/04/21(木) 09:53:17.85ID:nKsdfcRN0
写真学校で先生が「お前ら大事にカメラを鞄に入れてるからろくな写真撮れんのだ。常に出しとけ」ってキレてたの思い出す
2022/04/21(木) 10:32:31.89ID:nWiUSUcm0
ミサイルは来るよ、世界大戦になるから
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe7-+1fN)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:23:50.28ID:xIyDYC2l0
こんなんただの過保護ちゃうか(´・ω・`)自然だと雨当たるやん
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe7-+1fN)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:24:14.90ID:xIyDYC2l0
ごめんごばった
443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:37:58.82ID:pv4fFKPVa
>>439
ガチで出してるハゲ見るけど
隠せよと思う
撮影スポットならまだしも電車乗るところとかさあ
恥ずかしくないの?
2022/04/21(木) 12:52:27.76ID:eQ9mUJ9b0
>>443
恥ずかしいならカメラなんか捨てればいいのにって思う
2022/04/21(木) 13:10:29.48ID:52q2sCQId
>>436
それだと雨降ると困るから、今度は服装が縛りが出てくる。
バッグに余裕があるのが大事なのよ。
2022/04/21(木) 13:33:14.94ID:Z5AEz6dNd
ハゲ隠し
2022/04/21(木) 13:35:29.25ID:xIyDYC2l0
・バックパックにシンクタンクのホルスターごと突っ込んどいて現場で装着
・ベルトに空のホルスター付けといて現場でカメラを入れる

ホルスター2個つけときゃレンズ交換楽だし後者が多いかな
2022/04/21(木) 17:12:11.24ID:nyWsBRPeM
>>443
そんな恥ずかしいならカメラ趣味やめろよ
俺はぶつけて壊したくないから移動時はバッグにしまうけど
2022/04/21(木) 18:03:43.18ID:x/alyhu90
ストラップで下げる代わりにドンケf2をカメラ置き場に使ってるよ。
軽くて薄いレンズなら気軽にぶら下げっぱなしでもいいんだけど、重くて長めのレンズだと歩くたびに腰とか胸に当たってマウント部やIS・AF駆動部にショック行って良くないよなぁと気になって、ウレタン敷いたドンケf2に入れてる。
撮るときはすぐ出せるし、何ならストラップにぶら下げたカメラを持ち上げるより速いよ。

以前みたくサービスセンターで1時間でフォーカス調整してくれた頃は良かったけど、今は預かりになって気軽に出せないから優しく扱ってるんだよ。
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfdf-GrDg)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:18:19.36ID:lkJ0a8Ou0
>>440
米軍基地から遠ければまずはOK
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-cu7z)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:25:56.40ID:L6+HvTOB0
>>432
多分、バンガードのALTA SKY68ならいけると思う
ただ、身体が器材の重量に耐えられるかは知らん
2022/04/21(木) 19:31:18.34ID:8vSawkhH0
>>443
叩かれてるけど同意するよ
撮影場所ならともかく移動中はしまっときたい
剥き出しで移動してるようなガチ勢にはなりたくないな
2022/04/21(木) 19:59:41.31ID:bkMdLU0k0
カメラ剥き出しだとトイレ入るときとかどうすんのよ?ってのはある
2022/04/21(木) 20:12:24.64ID:SXQF0G7H0
俺が写真学校の頃は常に出してたな。しまってたら怒られるから。
それで公衆トイレでも銭湯の更衣室でもどこでも剥き身。
学校の先生もトイレでいきみながらでも手にはカメラ持っとけって言ってたし
ただそれでろくな写真が撮れたかどうかはわからんね
多分とれてないと思う。まあ銀塩時代の話だわ

今は機材にもよるが肩にショルダーバッグとカメラストラップの二重掛けして鞄に入れてるが
実態はほぼ剥き身で出してる感じかな。これは慣れというかもう昔からの癖だね
一応念のため言っとくとカメラもレンズも消耗品という考え方なので
一般的な価値観と違うと思う事は付け足しとく。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:49:39.03ID:Uow48vvJ0
>>448
そんなんだからいい写真撮れねえんだろって先生のお言葉だろハゲ
2022/04/22(金) 10:12:40.09ID:Ge3Vg+ITd
俺も外に出す派かな
常に持ってるし、バッグにはレンズだけ入れてる
もちろんバックパックの時は全部入れたりもするけどね
基本は1台は常に出してる。
2022/04/22(金) 10:39:59.63ID:EoNROnpS0
ライカQ2をA&Aの組紐ストラップで斜めがけしてよく出かけたけど、改札とか色んなところでぶつけそうになるから結局小さいショルダーに入れて持ち運んでるわ
2022/04/22(金) 12:16:50.40ID:dcBC+n6bM
このご時世、観光地でもない街中でカメラむき出しで持ってると通報案件だからな
2022/04/22(金) 13:38:53.38ID:L/vfKiM3M
駅構内やトイレでカメラをぶら下げてたら明らかに不審者だし見てる方もいい気持ちはしないだろうね
2022/04/22(金) 14:39:08.83ID:S1k0UevC0
いや、今は全然通報されなくなった。
今はスマホでどこでもいつでもみんな写真撮るから、警戒レベルの敷居が低くなったんだよ。
30年40年前はめちゃくちゃ通報されてすぐ警察来たよ。
宮崎勤が捕まった頃も酷かったけど、それ以前も街中で一眼レフを下げて歩いてるだけで職質はされた。
今より治安悪かったから、警官はよく警邏してたし職質もしてたんだよ。
人権とか騒ぐ人も少なかったから。
仕立てスーツ着てライカMでもされたんで服装の問題でも無いと思う。
田舎なんかはずっと閉鎖的で、余所者が歩いてるのを見ただけで警戒するような時代だったし。

インスタ映えなんていう概念がかけらも無かった頃は、何でそんな何でもないただきれいなだけの風景を写真に撮りたがるのかという事を分かってもらえなかったし、一体何に使うつもりなのかと疑われたんだよ。
2022/04/22(金) 14:49:28.74ID:dcBC+n6bM
京都名物 鴨川に等間隔で座ってるカップルのスカートの中を対岸から望遠で撮ってて捕まった変態もいたな
2022/04/22(金) 15:08:32.54ID:S1k0UevC0
>>461ダメじゃんそんな事しちゃ。

俺は30年前に鴨川沿いで酔ったヤクザに因縁付けられて、近くにたむろしてて助けに入ってくれたチーマーたち含めて大げんかになった事があって、それ以来京都には行ってないわ。
滑舌悪いヤクザ言葉で若いのに高そうな服着て高そうなカメラ持ってたのが生意気だとか言ってたな。
2022/04/22(金) 16:22:14.47ID:rHStcbBP0
学校でも風俗街では鞄に入れとけと習ったな
まあ詳しくは書けんがフイルム抜かれたり因縁つけられたりは色々あるわな
まあ基本的にはスナップなら撮ったら逃げろって学校では教わったね。ルポなら関係を作って深く入り込めと
あと写真をやるなら殴られる覚悟はもっとけって。
なんか書いてたら60年代70年代な感じに自分でも思えるが90年代D1出た頃の話な
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66df-dxKk)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:40:05.47ID:FGVlDy9N0
公園に花を撮りに行ってもそこに幼稚園児軍団がぞろぞろきたら
早々に退散する。花の向こうに子供がいたらそれだけで、幼稚園
の先生ににらまれる。やれやれ。。
2022/04/23(土) 06:26:54.32ID:WUlXDswUM
カメラ下げて大阪西成、飛田新地回った時はヤリ手ババアにカメラ下げてると危ないと言われたわ
途中気づいたがヤクザ事務所もそこら中にあってビビったわ
2022/04/23(土) 07:24:00.06ID:ywlSkDbgd
し、しらなかった
http://2ch-dc.net/v9/src/1650666197066.jpg
467名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd70-9B7v)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:25:50.27ID:QdtEIZVXd
不審者に見られるのはお前らの見た目の問題だろwww
2022/04/23(土) 07:29:10.13ID:QQnLg2Bsd
カバンどころか逆に、財布も持たずカメラだけ持って
http://2ch-dc.net/v9/src/1650666336942.jpg
2022/04/23(土) 07:32:20.30ID:QQnLg2Bsd
>>462
鴨川沿いも色々ありまして、そもそも任天堂発祥は(略
470名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-hMem)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:02:31.44ID:NfokIeT8M
>>460
逆にスーツでカメラ片手に撮影してる方が怪しいだろうよw
2022/04/23(土) 14:16:50.15ID:2UIKVF1E0
作業着でヘルメット被って黒板持ってると全く怪しまれない
2022/04/23(土) 16:38:27.17ID:u+oKoQg2M
>>471
このカメラなら大丈夫だけどな

https://i.imgur.com/n8bigsG.jpg
2022/04/23(土) 17:31:57.64ID:f9rklkf70
>>470
ぜんぜん怪しくないよ。
いつも通勤カバン(プラダ)にライカ入れっぱにしてたよ。
打ち合わせの時とか話のネタになってくれたよ。特に若い女性にはウケが良かった。
歩道橋でビル街に沈む夕日を撮ってたら後ろ両脇に警官立っててびっくりしたよ。基本的に暇だからなあいつら。
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-mX87)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:13:30.77ID:L7I/fgKwa
>>470
とても怪しいね。
いつも通勤カバン(ベルルッティ)にハッセル入れっぱにしてたよ。
打ち合わせの時とか話のネタにしようとするとガン無視されたよ。特に若い女性にはドン引きされた。
線路脇でビル街に沈む夕日を撮ってたら後ろ両脇に警官立ってて往来危険罪で捕まったよ。基本的に暇ではなかったなあいつら
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66df-dxKk)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:53:42.53ID:FGVlDy9N0
それほど面白くはない
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:47:30.81ID:mdeEMtoU0
>>470
海でスーツで撮影してるやつの違和感
盗撮バレして警察に厳重注意
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:49:23.91ID:mdeEMtoU0
>>474
それお前が単にキモいからじゃねえ
なんか文面から自分大好きおじさんの匂いがプンプンする
2022/04/23(土) 22:14:12.85ID:FXaqtf/wd
その一個上の適当な改変だろ・・w
2022/04/23(土) 22:31:10.43ID:zoVBTyFM0
打合せの席で相手に突然趣味の話されても当たり障りなく持ち上げとくしかないだろうがよ
2022/04/23(土) 23:27:18.20ID:QbEhjTwD0
通勤カバン(ミステリーランチ)にGR入ってるけど話のネタにはならんし(そもそも社内にカメラや記録媒体は持ち込み不可)撮影してても警察スルーだよ
2022/04/24(日) 06:14:38.73ID:OuC8PBHE0
まぁ30年前の話だよ。
今は時代が違うから、カバンも分かりやすいブランドは使わないし都心部だと職質なんて受けないよね。
そもそも監視カメラが増えて警官が歩き回らなくなったし。

あと趣味の話なんてこっちからしたりしないよ。
そもそも大体はこっちが相手の趣味に合わせた話して持ち上げる側だよ。
その頃持ってたカバンが日本で売ってないモデルで、イタリアのプラダでこのカメラが入るのが欲しいと言って買ってきたやつだったから、カバンとかブランドに興味ある人は向こうから聞いてきたんだよ。特に女性だと。
カメラはそういう話の流れでたまに出す事があった感じで。
2022/04/24(日) 10:05:55.57ID:A/t/m0B60
昭和臭がすごい話だ
今令和やぞ
2022/04/24(日) 10:46:24.70ID:HuuN7t7yp
>>481
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a601-dufr)
垢版 |
2022/04/24(日) 11:23:29.87ID:lB8o9XNS0
子供が産まれてパパバッグとしてカメラも入るバックパックを探しています。二気室のような構造が使いやすいかと思い、

WANDRD PRVKE 21
PD Everyday Backpack ZIP 15L

を検討中です。同じ状況で使用されている方いらっしゃいましたら、ここが使いにくい、ここが使いやすい等のご意見、また他モデルのオススメ等ございましたらご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします
2022/04/24(日) 12:05:00.46ID:IUQbxZGk0
>>484
まず大前提としてパパバッグなら最低30L
20ではカメラしか入らない
パパなら家族の荷物バッグにいれないと

WANDRDはサイドアクセスの方向が左だから速写できなくて使いにくいよ
おすすめはシモダだけど高すぎる
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 64bf-hMem)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:06:08.90ID:Te8/GQOS0
>>484
prvke愛用者だけどはっきり言って使いにくいと思うよ
他のと比べてないから何とも言えんけど
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8cbb-9B7v)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:16:30.03ID:aAVyv7dn0
>>484
実物見たことありますか?
PDの15Lとかビックリするくらい物入らないよ
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a601-dufr)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:46:58.57ID:lB8o9XNS0
皆さまありがとうございます。とにかく検討中のモデルでは確実に容量が足りなさそうですね……
Prvkeはロールトップも使いにくいのかもとは思っていました。見た目は良いのですが(笑
もう少し他の選択肢も探してみます。失礼しましま
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf54-hc5O)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:40:44.01ID:cVswqGfr0
私も1歳3歳子供2人いて、カメラ持つときはカメラバッグと子供用バッグ二つ持ってた。それをまとめると偉くデカくなるから、別々にした方がいいと思うよ。
2022/04/24(日) 21:01:32.41ID:IUQbxZGk0
>>488
PDの30Lずっと使ってたけど両方サイドアクセスで出し入れしやすいし、見た目度外視してフック最上部まで使えばそこそこモノ入る
ベルト類がショボいの我慢できれば価格的にも良いと思います
2022/04/24(日) 23:13:09.04ID:MENJL5K10
DRS効くね、一気に角田詰めた
抜けるかは別問題だけどw
492名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kV5N)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:25:32.65ID:zyM9ovPZa
角出せ(゚Д゚)
ヤリだせ( ^ω^ )
チンコ出せ(´・ω・`)
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eb0-BHL6)
垢版 |
2022/04/25(月) 03:55:35.81ID:TV2sfngq0
enduranceは安くて使いやすいと思うけどなあ
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:29:53.95ID:UjmcZngm0
やっぱ手持ちのじゃあゴーヨンと863両方は入らん
てか両方入るやつで機内持ち込みできるやつ誰か知らない?
2022/04/25(月) 07:47:30.55ID:Hy50FfPM0
ゴーヨンとかにっぱち、さんにっぱとか
メーカーもサイズもバラバラなのに
自分が持ってるのを共通語と思い込んで喋るの辞めてほしい。型番
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:20.83ID:ns27hbfna
最新モデルならそんな変わらんやろ
497484 (スッップ Sd70-dufr)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:24:17.58ID:mXrpCUIHd
>>489
結局そうなりますか。中々都合の良くはいきませんね

>>490
まさにストラップの薄さは気になります。が、軽くて嵩張るものが主なので行けるかも……
2022/04/25(月) 18:14:58.82ID:ww9AO8gW0
>>495
だって通じるもん。そんなに違いないし。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127d-g6af)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:50:32.08ID:WdfHcKAw0
ゴーヨンとか鉄オタっぽいよなw
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:47:02.37ID:UjmcZngm0
鉄がゴーヨンなんか使わんやろ
2022/04/25(月) 21:24:48.75ID:vRbfnfgea
54と863の2本の時点での時点で5kg超えていて、カメラとカバンの重量入れたら重量オーバーするのはほぼ確実なんだから、
機内持ち込みサイズにこだわる意味あるの?
素直に特別料金払えよ
2022/04/26(火) 00:17:33.06ID:YGxWf9ncM
本当にレンズ持ってるのかと疑うレベルだね
2022/04/26(火) 06:07:18.57ID:6jS1UkMpa
エアポートアクセレレーターならレンズ+カメラなら入るけど、フード逆付けでも入るかは知らん
ただ、重量が2.5kgだから、カメラとレンズ以外入れたら確実に10kg超える
エアポートセキュリティv3.0も入ると思うけど、バッグ単体で5.8kgもあるから、確実に10kg超える
フードはスーツケースに入れて、レンズ2本+カメラ1台+バッテリー類の一部はバッグに収納、
上着かカメラマンベストのポケットにカメラ1台+タブレット+バッテリー類を収納するか、
特別料金前提で機内持ち込みのサイズと重量を無視するかだけど、後者の方が現実的やろ
2022/04/27(水) 08:22:28.92ID:nXUfYC2Vd
>>501
例えばアメリカン航空は
機内持ち込みはサイズと個数の制限だけで
重量の規定はないんだぜ
505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 22:19:20.36
アメリカソ航空ってイエローを馬鹿にしそうで嫌やで
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-paG3)
垢版 |
2022/04/28(木) 02:26:35.48ID:Zp+RoRX90
>>504
純金とかダメって知ってる?
2022/04/28(木) 10:23:32.80ID:7IU6uo9b0
知っても知らずとも、そんなものを機内に持ち込むことがどれだけあるというのか。
金買ったっていっても、ペーパー商法みたいなもので現物なんて見ることないし。
2022/04/28(木) 14:27:27.95ID:Zp+RoRX90
>>507
18Kチェーンなら手元に10本はあるけど
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8dDP)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:54:42.48ID:Nlfk5B7Ga
>>506

中田翔みたいにお上品なネックレスにすればおk
510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:01:59.98ID:HUZzfUAHa
>>463
首まで刺青入れてる俺はどこで撮っても絡まれないが?
結局見た目ザコだと絡まれるってハナシだろ?
511 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイ dae7-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:51:44.06ID:0JdJ8jAP0
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66df-dxKk)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:55:22.47ID:02jiCQ7V0
金は現物を実際に持たないと意味ないぞ。
513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-hc5O)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:01:15.84ID:/hJpyxiia
金そんな持って入国できないし,海外の消費税ないところから日本で売ったら消費税分儲かる(為替無視して)だから持ち続けなくてもいいが、ばれたら余計に金かかる。
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-9HS5)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:00:57.99ID:xCUx+S/Y0
コアユニット入れたShimoda Action X30ってZ7をサイドからスムーズに出せますか?
2022/05/07(土) 15:12:14.02ID:MKxrUysn0
マンフロットだけ次々に新製品が出る
なんであの会社だけ勢いがあるんだろう
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-hU47)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:40:13.25ID:cKVjWequ0
ロウソクは消える直前の炎が大きくなるけど
そうなりませんように
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea4b-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:20:28.68ID:aOx2GyXQ0
>>471
工事や建設していないあたりで着こなせていないやつがそんな格好していたら不審者やろw
2022/05/12(木) 00:25:35.92ID:TWqfO6cwa
バンガードやハクバの方がマンフロットよりコンスタントに新製品出してるやろ
マンフロットの方が間隔長いけど、同時に出す製品の数が多いから、売り場で気が付きやすいだけじゃね?
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-SNfk)
垢版 |
2022/05/12(木) 03:13:18.54ID:XaM1a9DA0
マンフロットってロープロと親会社一緒なんだね
親会社のヴァイテックって腕時計や音響メーカー並みに色々ぶら下がってるな
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-UDwQ)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:47:45.42ID:jp9hwnMB0
15kg位の機材背負って、25km歩いたら両肩が終わった
風呂入るための服脱いだら、ベルトの跡がくっきりついてた
あと、機材の偏りで重心がずれていたので、左肩の方が痛みが酷い
超望遠+大型三脚だとどうしても重心がずれるんだよなぁ
2022/05/13(金) 20:55:58.94ID:MB76KeLy0
>>520
つ下田
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa59-srEv)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:29:12.78ID:bTGXb62b0
>>520
すげ〜な
その半分の重さ半分の距離でもかなりきついわ
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fbf-OIo+)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:35:50.72ID:+2J0M/220
軍事訓練かよ
2022/05/13(金) 21:42:30.12ID:TMMg54uM0
山行くときは、高倍率ズームのコンデジだな。
525名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-xBxG)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:14.30ID:nkWNKmU8H
>>520
登山用の背嚢を使えよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b84-uuWT)
垢版 |
2022/05/14(土) 08:29:18.78ID:6YQej9470
登山のときはスマホにバッテリ予備だけ。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f2-Kq3f)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:30:47.25ID:bQxbVQLe0
>>521
バッグはF-stopのAjna +XLのicuだったから、シモダでも大差無い気がする

>>522
同じ装備で15km位なら割とやってるので、大丈夫かと思ったら、ダメだった

>>525
カメラバッグとしての使いやすさ無視するならそれでも良いんだけどねぇ
あと、登山用のバッグは外側に重量のある物を付ける事を想定してないので、
大型三脚固定した時のバランスの崩れは悪化しそう
2022/05/14(土) 17:20:33.07ID:aaY3GXakd
シンクタンクフォトの製品、いつになったら入荷するんだろ
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1393-tmIb)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:33:11.94ID:wWdBRAWh0
まだのようだな。
アーバンアクセススリング10を昨年の12月10日にポチったがまだ来ない。
仕方がないのでPDのスリング10V1を引っ張り出して使っている。
2022/05/14(土) 18:37:45.81ID:ZKaLaYFea
>>528
コンテナが中国で止まっているのと、ロシア発着のコンテナも受取拒否とかしてて、
上手く流れてないから仕方ない
2022/05/20(金) 15:35:00.73ID:/XHknqtka
>>520
GW、>>341に19kgの荷物いれて登山したけど
肩終わるまではいかなかったよ。痛みは普通にあったけど
532名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-+Lzr)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:09:04.54ID:SQSuJ8Owd
>>531
19kgって何を入れたらそんなになるん?
正直信じられないんやけど
もし一日中山行するつもりならもっと工夫する思うんやけど
冬山いくのにどうしても減らせないとかいう事でもないやん
2022/05/20(金) 18:10:21.98ID:2/XNYe07a
>>532
冬山テン泊したことなかったら
そりゃ信じられないだろうね
534名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-+Lzr)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:22:40.46ID:SQSuJ8Owd
>>533
書いたやん
冬山なら分かるって
厳冬期の縦走ならわかるで

カメラバッグやん>>341
どこの山に何詰めて登ったんや?
2022/05/20(金) 18:36:59.63ID:0EZK8/Hca
>>534
涸沢まで普通に残雪テン泊装備やね
分かるならあとは説明不要だね
536名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-+Lzr)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:54:09.65ID:SQSuJ8Owd
>>535
>>341の「カメラバッグ」で行ったんか?

ほんまかいな
2022/05/20(金) 19:19:10.41ID:ymwTxYM20
つか肩やらんやろ普通
まともにフィットさせてないか腰ベルトの使い方がおかしいか
2022/05/20(金) 19:32:21.87ID:CpO178M70
半角なんてスルーしろよ
539名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-+Lzr)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:40:30.10ID:SQSuJ8Owd
>>341って45Lやで?
しかも大部分がカメラのスペースやろ?
これで残雪の涸沢にテソ泊言うてるんやで?

こんなん、登山部入りたての新入生でも「おかしないか?」思うで
2022/05/20(金) 19:59:06.19ID:s0sCppdEa
>>539
普通に19kg分の荷物入ったね
カメラで2キロぐらいかな
2022/05/20(金) 20:03:35.52ID:+WDbI2O1a
>>538
いきなりキチガイに絡まれて困ってるw
542名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-+Lzr)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:06:09.49ID:SQSuJ8Owd
>>540-541
涸沢の写真あるん?
ほんまなら撮ってるやろ?
見せてえな
2022/05/20(金) 20:11:25.41ID:7OyzWMUAa
絶対に嫌だよ。お前みたいなのに頼まれても
なので1匹で勝手に認定でもしててどうぞ~
2022/05/20(金) 20:12:02.72ID:CpO178M70
>>541
エセ関西弁の半角ガイジNGに入れてスルー

NGWord
正規表現をチェック
[ヲ-ン]

NGname
+Lzr)
2022/05/20(金) 20:24:39.97ID:uwTIyN/Pa
ズームと単焦点1,2本程度でいい人
残雪テント2泊程度もいけるから>>341マジおススメ
収納メイン、カメラスペースサブの絶妙なザックはほんとコレしかないからな
よく考えられてる品だよ
546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 21:53:49.03
>残雪テント2泊程度もいける

無理やろ
そもそも19kgのうち、カメラ2kg入れて残り17kgを45Lにどうやって入れてるんや?
大五郎4Lペッツ4本分やで?
セメソトでも背負って行ったんか?
2022/05/20(金) 22:16:07.15ID:oTdG9EfLa
17kg全て中に入ってるわけじゃないからね
登山やらないから何も想像が及ばないのは無理ないけど
548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:12.12
>>547
デイヅーチェーンとかカラビナなんかを付けられるような所が全然無いやんか
トップリッドにもなんも付いてへんし
せやから言うてるんやで?
中に入れない言うならどこに括りつけたんや?


嘘やろ?って最初から言うてるんや
登山いうて高尾山やろ?2kg背負って
バレとるからもう頑張らなくてええんやで
2022/05/20(金) 22:33:55.78ID:zAwTONZWa
残雪に必要なピッケルもアイゼンもテントポールもヘルメットももちろん三脚も外部でOKだったね。完璧に
カラビナでワロタ。やっぱそんなレベルなんやね
お前の中だけで勝手にバレてればとしかw
550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 22:37:23.92
>>549
なあその写真見せてくれへん?
思いっきり自慢してくれてええよ
今部屋の中で再現してくれればええやん
551名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp6f-e/Wq)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:45:32.87ID:dOgxRf2Dp
本人は見破ったり!とか思ってんのがマジヤバ
こえ〜
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 23:00:19.57
>>551
あんな、そういうのわいには効かへんで
特級手帳持ちやから本物やからな
2022/05/20(金) 23:01:59.93ID:qPO7ykHOa
>>550
それならいいけど
https://i.imgur.com/9EL27P1.jpg
ヘルメットの付け方ぐらいわかるよね
ここにジャケットだのなんだの入るしサイドもまだ入るしストックも取付OK

で、何がバレたの?
554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:44.94
>>553
・・・これで17kgなん?
ここまで見せたなら体重計載せてみてくれへん?
2022/05/20(金) 23:11:32.76ID:CP/aRCERa
>>554
いや「その写真」=>>549だよ
誰が装備全部入れるとか糞時間かかることやるかよ
外部取付重量測ったら約4kg カメラ抜いて中身は13kg程度だな
縦に大きく拡張できるから余裕で入ったね
556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:52.51
>>555
まあええわ
その写真で嘘なのはようわかったで

さすがにこれで冬山テソ泊やるアホおらんがな
ULでもこんなんならへんで
せいぜい小屋に一泊やな、夏山の
2022/05/20(金) 23:23:03.61ID:guvTtZ6Ia
まあお前はそれでいいんじゃない?
年寄りにはキツイだろうしね
2022/05/20(金) 23:24:56.02ID:dOgxRf2Dp
ガイジ負けてて笑う
2022/05/20(金) 23:35:27.49ID:C2/fMZUEa
確かに似非関西弁が馬鹿だということはようわかった
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 23:35:42.26
負けてへんで
相手もほっとしてるやん
>>553で残雪の中でテソ泊しとると思うんか?w
こんなんわろてまうわほんま


わいみたいなの必要やろ
テレビツョッピソグのアソミカみたいなもんや
2022/05/20(金) 23:49:02.19ID:XTjsdjeod
>>548の決めつけを突破されたのがまずかったな。
モノ見る目ないのがバレたし、あとはガイジが悔しそうにワーワー喚いてるだけ(笑)
2022/05/20(金) 23:51:53.56ID:dOgxRf2Dp
>>560
惨敗してて草
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 23:52:49.65
>>561
どこがなん?
なんも付いてないやん
>>553でテソ泊やる奴居ると思うてる?
2022/05/20(金) 23:59:29.55ID:XTjsdjeod
>>563
その感じがもうダメなんだよね。
お前の発言にもう何の説得力もないことにはよ気づけ(笑)
2022/05/21(土) 00:05:51.67ID:TO+WVaOz0
独りよがりの似非関西弁哀れ
ゴミみたいな決めつけ自己中恥晒し
2022/05/21(土) 00:10:48.45ID:RPtE2PcRa
残雪テン泊をえらい大層なモンだと思ってるからなんかズレてんだね
なるほど
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 00:38:44.63
>>566
わいが最初に疑問に思うたのは「45Lのカメラ専用区画があるザックに19kg」やで
ロクヨソ2本でも持ち歩くんか?って思うたんや
それが涸沢でテソ泊とか言い始めたやん

最初に想像してたよりも斜め上の事言い始めたから追い詰めただけやで
>>553で確定や
2022/05/21(土) 00:51:00.53ID:cZcFrw1Ep
確定や(名推理)
ガイジ脳内では崇高な推論が広がるも、誰一人理解不能な悲しい結果でしたとさ
2022/05/21(土) 01:13:04.65ID:26fK34Ql0
画像を上げられたのでそれをダシに何とかして貶めようと躍起だが
中身がないので誰にも何も響かない
そもそも嘘認定したいのはID無しだけで誰も興味ないし聞く耳も持ちません
570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 01:16:23.07
あのな
ナニワのガイジいうたらわいや
信じる信じないとかそんなん各個人で判断したらええがな

せやけどな、無理やで
45Lのカメラバッグで19kgも、テソ泊も
盛りすぎや
9kgぐらいに抑えとけば「ええな」で済んだのに、ドスケベ心出してしもたばっかりに、
ガチガイヅに噛みつかれてしもて嘘もバレてしもた
571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 01:17:53.53
>>341は哀れにも汚名着せられてしもうたんや
19kgで残雪の涸沢にテソ泊出来るザックいうて

そんなガラちゃうやろw
2022/05/21(土) 01:34:16.06ID:+VCMFHmi0
誰も嘘だと思ってないと思うよ。もちろん俺も全く思ってない
なんか一人でバラしたつもりになってるID無しキモ、とは思ってるけど
あと絡まれてて可哀想ってこと
2022/05/21(土) 01:36:59.20ID:nl3jXRRtH
半角カナでガイジ演出してるあたりがまた情けないよな
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 01:50:39.05
>>572-573
19kgって大五郎4Lペッツ5本やで?
わかるやろ?
鵜呑みにして>>341に20kgの焼酎入れて歩く奴いたら責任取れるんか?
そういう話してるんやで
2022/05/21(土) 02:10:40.95ID:EqKrytNBa
普段自分がしょうもない嘘吐いてるから他人も同じことしてるに違いない!ってことね
2022/05/21(土) 02:36:02.80ID:u8y4j1sb0
>>574
レスの中身13キロ
サイト見ても入るでしょの感想以外ないから。
鵜呑みもそういう話も何もそれで終わり
お前一人の感覚と頭が狂ってるだけなんだが、一体いつになったら気付くのか
2022/05/21(土) 02:53:55.56ID:E+1qaYaId
エセ関西弁の半角ガイジは防湿庫スレでもガイジ全開でマジうざい
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-2yB+)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:53:17.44ID:7fWCZbH6a
>>553
俺は、550氏ではないけど君は墓穴を掘ったようやな。
その貧弱なリュックでは2000m程度の一泊位が関の山やと思うな
妄想と現実が入り混じっている5chやで、ある程度は許されるけどあんまり盛り込み過ぎると550氏みたいな奴に突っ込まれるで。
もう撤退した方がエエぞ。
2022/05/21(土) 08:55:49.46ID:wBbg7zL80
エセ関西弁半角ガイジしつこいよ
580名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-iiSS)
垢版 |
2022/05/21(土) 09:01:00.33ID:7FIWKWepM
荒れるのでエセ関西弁の半角ガイジはNG入れてスルー

NGWord
正規表現をチェック
[ヲ-ン]

NGname
+Lzr
2yB+
2022/05/21(土) 09:46:52.13ID:5Ex4KG7MM
もう登山スレでやれよ
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:53.53
当然自演ちゃうけど>>578の通りやで
こんなんちょっと山に登る人なら分かる話や
>>553で残雪テソ泊とか自殺行為や
しかもカメラも入れてるんやろ?
わからないだろうって流石に人を舐めすぎや

ザックを褒めたかったんやろ?
その気持ちは分かるんやけど盛りすぎたでほんま 
2022/05/21(土) 11:10:07.85ID:X5SIMr29a
そんなフワフワしたレスじゃ誰も説得できないと思うよ

>>553の通り、涸沢の残雪に必要なピッケルもアイゼンもテントポールもヘルメットももちろん三脚も外部でOKだったね。完璧に

ズームと単焦点1,2本程度でいい人
残雪テント2泊程度もいけるから>>341マジおススメ
収納メイン、カメラスペースサブの絶妙なザックはほんとコレしかないからな
よく考えられてる品だよ
584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:09.26
>>583
カメラは2kgやろ?
ボデーとレソズ3本位は入ってる計算やん
つまり、中のカメラ用のクッツョソ仕切りは普通に入ってるんやろ?
ザックの半分程度はカメラに占められとる訳や

無理やん
>>553見たって全然外に括りつけられてないやん
こんなんでテソ泊するん?
ええ加減にしてくれやほんま

ザック褒めたいにしてもテソ泊は盛りすぎたで
2022/05/21(土) 12:14:45.24ID:gcRklHIlM
ちょっと薬足りてないんちゃうか?
2022/05/21(土) 12:24:15.18ID:c1Ea+q7Fa
括り付けも糞もバンドでしっかり固定できてなーんの問題もなかったよ。安心安全
カメラ仕切りで半分占められるとかも完全に嘘だし
仕切り部分にも余裕で荷物入るし
ちゃんと13kg分、不足なく入りました
どんどん誰にも信用されなくなっていくね
https://i.imgur.com/V1ZW8f0.jpg
https://i.imgur.com/bTEC54D.jpg
587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 12:27:26.72
>>586
>どんどん誰にも信用されなくなっていくね

おまいがやろ
まあええやん
アソミカ代わりのわいが居るから、おまいは商品紹介できるやんか
嘘つかなければええんや
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 12:32:05.20
>>586は無理やり伸ばしとるけど、それがもう確定やんかw
おまいのそういう所やで?

ピッケル1本刺しとけば誤魔化せるちゃうねん
2022/05/21(土) 12:40:38.33ID:V9Jj0W5Ja
無理矢理とかじゃなくてちゃんとそういう使い方ができたからなぁ
https://i.imgur.com/HVC6XQv.jpg
https://i.imgur.com/mOys6gA.jpg
あらあら苦しくなってきたね
ピッケル一本じゃなくてアイゼンもテントポールも三脚も入ってるね
ちゃんと見ようね
590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 12:45:40.83
>>589
なあ商品説明の写真を貼り付けるのは要らんねん
ほんとに証明したいなら全部入れてみて重さ測ったらどうなん?メットなんかも括りつけて

暇そうやんおまい
2022/05/21(土) 13:04:50.19ID:doeEhahma
>>548
> デイヅーチェーンとかカラビナなんかを付けられるような所が全然無いやんか
→ありまくりでした。残雪装備できちゃってました

>>584
>ザックの半分程度はカメラに占められとる訳や
→占められてませんでした。しかも仕切り部にも荷物入ります

>>588
>586は無理やり伸ばしとるけど、それがもう確定やんかw
→無理でも何でもない、ザックの真っ当な機能でした

まさに「おまいのそういう所」やね
墓穴掘りまくり
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 13:11:24.49
>>591
>残雪装備できちゃってました

出来てるように見えんのや
普通はこんなんやで?
https://www.for-toru.com/entry/2019/05/09/063000
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/Kyo_Ichikawa/20190507/20190507214111.jpg
https://tozanguchi-info.com/report/snow_trekking/snow-karasawa/
マットなんかはインフレータブルとか使えばええとは思うんやけど、
それでもこんなんなるやんか

どう考えても出来へんやろ>>341のカメラバッグwは
嘘つかなくてええ言うてるやん
2022/05/21(土) 13:27:12.24ID:rHs3ERqOa
>>592
まあ普通にできちゃったからね
今回不要だったものが写った写真持ってきて「こんなんやで?」とか言われても困惑するだけだからやめてくれる?
別にスコップだって普通に装備できるからなーんの問題もないけど
https://i.imgur.com/OTKSUar.jpg
また墓穴掘ってるけど大丈夫?
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 13:34:09.83
>>593
なんで一個ずつなん?

>>592の例を出したやん
こういうの見たいんや
コソロも飯もメットもマットも雨具も全部入れたやつや

入る訳ないやろ?って言うてるんやで
2022/05/21(土) 13:34:31.20ID:cZcFrw1Ep
モーメントザックのいいプレゼンになってんなw
596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 13:38:06.01
>>595
せやからアソミカ言うてるやん
わいが突っ込まなければ1レス>>531で終わってた話やでほんま
2022/05/21(土) 14:40:54.06ID:yAlnVfyyd
まだ居るのか半角ガイジ
無知さらけ出して恥ずかしく無いのか
2022/05/21(土) 14:57:14.91ID:D6tOWwLAd
そろそろ似非関西弁の半角ガイジスレでも立ててやってくれないかな
2022/05/21(土) 15:05:08.91ID:Y+9GJBRm0
モーメントザック欲しくなってきたw
2022/05/21(土) 15:09:42.32ID:ifKOSMwY0
レス番とびすぎな件
2022/05/21(土) 15:19:15.07ID:ppAzINBv0
山屋ってホントにガイジだよな
人が死んでパンパカパーンとか言ってる奴らだし
2022/05/21(土) 16:22:33.70ID:8op4JNsVd
推奨9kgのザックに19kgって時点でもうね
2022/05/21(土) 17:07:36.67ID:2h9pQtYLa
>>548
> デイヅーチェーンとかカラビナなんかを付けられるような所が全然無いやんか
→ありまくりでした。残雪装備できちゃってました

>>584
>ザックの半分程度はカメラに占められとる訳や
→占められてませんでした。しかも仕切り部にも荷物入ります

>>588
>586は無理やり伸ばしとるけど、それがもう確定やんかw
→無理でも何でもない、ザックの真っ当な機能でした

>>592
>普通はこんなんやで?どう考えても出来へんやろ>>341のカメラバッグwは
→出来ちゃいましたスコップも余裕で装備可能でした

次の墓穴は何かな?
2022/05/21(土) 17:15:14.17ID:wBbg7zL80
ガイジ煽るなよ
2022/05/21(土) 18:33:11.70ID:Y+9GJBRm0
弱いものいじめは見ていて気分が良くない
2022/05/21(土) 19:43:31.37ID:sliPvoZF0
別に猛虎弁使ったり変な自虐しなくともこの装備で厳しい登山は少なくとも推奨はされないだろ、いくらでもまともにやりあえただろうになんで自爆したんだ
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a93-2yB+)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:04:48.98ID:I90/YhqV0
>>589
誰のザックか?解らないが、そのザックでも無理だと思う。
まぁ、2600m級の夏山だな。
うPするのであれば、592氏のようなザックでなければな。
残念だったな。
でも、君は悪人ではない、それどころか極めて善良な人間だ。
何故なら、ウソをつくのが非常にヘタだからだ。
2022/05/21(土) 22:24:11.41ID:5Lv+9MG1a
中身のないレスを何回してもなんも変わらんよ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8354-zdDd)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:37:24.43ID:3bH8fud70
どうでもいい
610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 22:52:28.49
>>606
最近はFEスレに居るんや
別にこのスレで急にこのキャラで新登場した訳ちゃうねん
荒らしのキャラやからこれでええし、相手も最初から舐めて掛かってきたやん
これでええで
2022/05/21(土) 22:56:27.29ID:yAlnVfyyd
消えろガイジ
2022/05/21(土) 23:42:51.18ID:wBbg7zL80
NG入れてスルーすれば
613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 00:29:46.84
興味なくなったらすぐ消えるがな
最近FEスレにも大して出てへんやん
今回はたまたま目にした書き込みで「19kg」なんて言うてたから突っ込んだだけや
おかしいもんをおかしい言うただけやで
2022/05/22(日) 04:56:36.75ID:/e0YNrN40
>>613
おまえがおかしいのも341がおかしいのもわかったから二人とも消えて欲しいな
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8354-zdDd)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:57:49.41ID:7zqvzZve0
あず半角カナがきもい
2022/05/22(日) 20:25:00.78ID:T2HPKAEv0
超望遠を2本運べるバッグが欲しくてAlta Sky68見てきたけど、既存のカメラバッグの横幅広げただけでコレジャナイ感があって、
目の付け所は良いけど、購入まではいかないいつものバンガードのカメラバッグやった
全体的なクッションだったり、細かい部分が使いにくそうなのがねぇ
2022/05/23(月) 11:15:10.93ID:1Rm7hseh0
ボディ+レンズ4本(ズーム1,単焦点3)

マイクロフォーサーズなのでこれ全部で1.2kgぐらい

さてこれを持ち歩く最適ソリューションは?
2022/05/23(月) 15:54:35.47ID:xfvVxhAm0
shimodaのX30あたりはどう?
2022/05/23(月) 17:00:11.46ID:LtVkmuU70
ここでもエセ猛虎がボコられてて草
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a93-2yB+)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:30:51.42ID:mwf1+eTs0
>>614
おまえも、おかしいわ。
消えろ
621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 22:17:31.44
>>619
圧倒的にわいの勝ちやん
最初におかしいいうて突っ込んだのわいやし、答え合わせしてもやっぱりわいが正しかったやんか
622名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-mFcQ)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:22:33.18ID:2e0i5KBvd
似非関西弁ガイジのキモい半角を消す方法

NGWord
正規表現をチェック
[ヲ-ン]

NGname
+Lzr
2yB+
623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-y22Y)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:45:21.39ID:RViWPzjoa
>>617

日本人なら風呂敷
2022/05/24(火) 01:07:52.52ID:1c0/BG9qa
>>621
そんな妄想してるのは自分一人だけみたいだね
情けないなあ残念でした
2022/05/24(火) 02:19:38.31ID:8B2SKvT5p
ドヤ顔の突っ込みがことごとく潰されてんの情けなさすぎてホント笑えるわ
圧倒的ダサさでおまいの勝ちや!w
626名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:55:00.79ID:JtbUeR8Ld
>>484ですが結局ShimodaのAction X30を購入しました。皆さまアドバイスありがとうございました
おっしゃる通り30L強でギリギリですね、容量的にはX50でも良かったのですが自分には重すぎました。とは言えX30で過不足なく大変満足です
2022/05/26(木) 05:19:38.38ID:CJTdZBrW0
シンクタンクのリュックで横からカメラ取り出せるやつでオススメある?
地面に置いてガバって開くやつはカメラ取り出したりレンズ交換がスナップでいちいち面倒そう
仕事で使うプロ用なんだろうけど
2022/05/26(木) 05:46:10.02ID:FCEmfUTz0
トライフェクタ 8、10
シンクタンクにこだわるのはなぜ?
2022/05/27(金) 00:19:42.67ID:Ggn3rJ5R0
シンクタンクが丈夫だから
でもシンクタンクじゃなくても良ければ何でもいい
アーバンディスガイズ40というのを使っていて小物入れも充実しているし形も崩れずしっかりしてる
でも年々機材が重くなってショルダーはもう肩が痛くなって次の日頭痛をするようになってきた
トライフェクタ 8、10って見たけどもう販売終了してるね
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-khQZ)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:43:08.45ID:CkB99bWKa
エンデュランスはもう誰もレビューしなくなったな
2022/05/27(金) 21:31:25.73ID:96FrubpqM
縦グリなしのα7を装着したFE200600Gをジャスト収納できるリュックを探しています。

Sanctuary II RK-260は見てみましたが、ちょっと余裕があって太めでした。
縦グリ装着の一眼レフとかも想定されてのことと思いますが。

こんなのどう?をご存知でしたらお教えください。
2022/05/27(金) 21:41:37.88ID:96FrubpqM
テンバのSolstice 12LにD7100+タムロン150-600mm G2がジャストフィット、
α9+FE 200-600mm Gが幅足らずとのことなので、
α7系なら行けますかね。
633名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:42:22.47ID:91bWk1qQd
>>630
このスレでもしつこかったやん
なんやったんやろなあれ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bb0-+Y9Q)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:09:34.51ID:NGCLGrf00
コスパ考えたらエンデュランスはいいバッグだと思うけど、安っぽさがなあ
なんか惜しい
635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nPbU)
垢版 |
2022/05/28(土) 01:40:14.85ID:Yysm145Ca
>>633
一気に話題になって一気に消えたな
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db84-KVhd)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:06:19.23ID:fBBm3xDi0
ステスルマーケティング
2022/05/28(土) 19:47:05.30ID:npJWfwzB0
全然ステルスになってなかったけどね
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-nPbU)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:51:59.22ID:OlmRFvVha
じゃあ買うの辞めとくか…
639名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-+Y9Q)
垢版 |
2022/05/29(日) 01:18:37.69ID:ViEPta9Dd
アクションX30確かにいいね
2022/06/02(木) 21:02:03.86ID:puGM+g200
どなたかペリカンケースのキャリータイプでNikon400mm2.8FLを運搬できるモデルを教えて下さい。(できるだけ最小モデルで。
ググっても超望遠系を入れている方がいなくて困ってます。
2022/06/03(金) 22:23:41.85ID:Fflc3xQa0
>>640
内寸のデータでは情報が足りない?
2022/06/04(土) 09:04:50.82ID:EPCgpDMm0
>>641
内寸情報では1535に入りますが蓋側のクリアランスも含めた内寸ですし、保護ウレタンの厚みも考慮すると入らないのではと考えたりもします。
実際に使われてる方の意見があればと思って探してますが見当たらず困ってます。
2022/06/04(土) 12:26:01.46ID:Io4ZMveC0
>>642
あまり出回ってないレンズですよねぇ。ひょっとしたら試行錯誤した人いないかも。
パイオニアになって下さいな。
2022/06/11(土) 06:38:41.62ID:yvCLYohX0
冒険用品のどうぐかばん見せてもらったけどね横から手が入りそうな隙間ができる
アルティザンアーティストのガーデンバッグもデザイン良いけどガッツリ隙間ができる
防犯や埃対策とか、ああいうバッグ使ってる人ってどういう対策してるのかな
長財布をパンツの後ろポケットに入れるくらいソワソワする
2022/06/14(火) 23:23:00.70ID:pI3koFEJ0
これどうかな
カメラバッグ系のクラウドファンディングってこれから増えるのかな
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1416769.html
https://www.makuake.com/project/nicostop/

上側ががっぽり空いているので選択肢には入らないけどね
あと3WAYって聞くと、手持ち、ショルダー、リュックの3つだと思うんだけどなぁ
リュックとショルダーの両立した良いバッグなかなか無い
646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 00:25:47.90
ニコソなら販売チャネルいくらでもあるんやし、普通に売ればええ思うんやけど、
そこをわざわざ悪名高いマクアケで限定商法するのはなかなか糞やな思うで

「支援」ってなんや?
2022/06/15(水) 02:13:15.69ID:bUV6AjOL0
エセ関西弁の半角ガイジうざい
648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-W3te)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:25:52.28ID:xAT7I0KNa
>>645

市販のキャンバストートにインナーバッグでいいな。
上がチャックで全閉して雨でも安心とかじゃないなら、ニコンが出す意味ないだろう…
2022/06/16(木) 17:43:14.82ID:vXSi5PAzM
こんなゴミ買うのならL.L.beanトート買ったほうがいいだろ
2022/06/16(木) 19:59:46.34ID:wwWj5VVe0
俺もすぐ思った
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-2g4u)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:13:51.68ID:bhY9/VWh0
スマートカメラリュックはマトモだったのにどうして……
2022/06/17(金) 06:02:36.02ID:8QWBPnJr0
>>648
最近のMakuakeとかクラウドファンディングって、
こんなゴミばかりだな
2022/06/17(金) 06:21:24.19ID:T+d1s9vA0
最近流行りの、雑誌についてる付録としてなら人気になるかも
2022/06/17(金) 08:24:09.09ID:PWUu1Bao0
インナーケースの同じブロック内にレンズ2本入れるのはまずいよね
2022/06/17(金) 08:31:25.46ID:W8IW4dOa0
そもそもターゲットはおまえらじゃない
これはおまえらの求める「多少ダサくてもいいから実用性が高いカバン」ではないのだ
この商品は「実用性は2の次として、なおかつ特段デザインが優れているわけでもないカバン」
2022/06/17(金) 10:34:21.62ID:zI03X6pQa
俗に言うおしゃれ系高級カメラバッグって最近めっきり減った気がするな
2年前くらいはONAやら色々あった気がするけど結局黒とグレーのカメラバッグ然としたもの中心に戻ったような
海外系がコロナとかで輸入しにくくなってるのも影響あるのかな
2022/06/17(金) 12:17:51.09ID:kOvD8sOoa
世界的にカメラのメインユーザーが爺さんなんだから、オシャレ系カメラバッグなんて出したところで大して売れないんだよ
そもそもONAがオシャレかって問題が(ry
2022/06/17(金) 12:21:42.24ID:Ll4YnvwwM
>>656
スマホで済ますってのが世界的なムーブメントだからカメラバッグなんて衰退する一方だろ
659名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:28:24.38ID:W3u1BR8Zd
>>657
>ONAがオシャレかって問題が(ry

ほんまやなw
ONAは時々このスレに出てくるんやけど、後期高齢者向けのダサさに悶絶やで
あれを使う人が居るのは否定しないんやけど、
オサレバッグとして自慢気に他人に勧めてしまう神経は哀れすぎてきついで
2022/06/17(金) 13:14:22.14ID:kOvD8sOoa
ホモランの形で奥行きの内寸が15cm以上で背面アクセスできるバッグをどこか出してくれませんかねぇ
ボックスタイプのカメラバッグはあるけど、全部奥行きがたりないし、背面アクセスじゃないんだよね
2022/06/17(金) 13:40:47.85ID:S3U8DO0Na
>>658
まぁそれも大きいかな
一応雑誌とかではおしゃれ扱いだったから「俗に言う」おしゃれ系ってしたけどカメラバッグっぽくないって言った方が良かったかな
反応見る限りここその辺のこだわり持ってる人多そうだし
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-umMA)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:32:58.67ID:nNgPxkHs0
そもそもワテら爺だけのために作ってるわけじゃないからのう
効率考えたらカメラマンハットにカメラマンベストみたいな感じのカバンじゃろ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47bf-NSam)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:51:38.00ID:LvLRshjm0
カメラマンハットって何だと思ったらそういうのあるのね
キャップだとつばが邪魔だから後ろ前で被ってるわ
2022/06/19(日) 17:05:26.04ID:WIi9Bssz0
小型のミラーレスをインナーなりに入れて普段持ちのカバンにって感じで済ませるようになったのもあるだろうね
2022/06/20(月) 09:57:41.26ID:3Je5YWFX0
探してるバッグが見つからないのでお聞きします。
空港で黒いナイロン風の素材の軽そうなショルダーバッグを掛けた男性を見ました。
ブリーフバッグではない(厚さがある、大きめ?)
ショルダー部分に赤い字でメーカーかバッグの名前が書いてあった(縫込み?)
カメラバッグに転用でできるかなと探しましたが、検索しきれませんでした。
わかる方お願いします。
2022/06/20(月) 14:45:17.45ID:tfOpS7eMa
>>665
ごめん、分からんわ。でも、インナーボックス使えば、
大概のバッグでカメラの運搬は可能だから好きにしなよ。
667名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM77-NSam)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:22:05.76ID:b0jDl+RzM
情報無さすぎで草
2022/06/20(月) 17:42:42.28ID:ussqn3xQH
>>665
お絵描きしてよ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b4-f3lV)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:48.86ID:xHPnpbWn0
>>665
マンハッタンポーテージで100%
2022/06/20(月) 20:23:40.70ID:XwAfKKBh0
マンハッタンパッセージとかいうパチモンもあるよなw
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/20(月) 20:25:57.94
ツョルダーに赤いロゴ刺繍やろ
マソハッタソボソデーヅはバッグ本体に赤いタグやんか

正直>>665だけやとなんも分からんで
2022/06/20(月) 20:54:03.49ID:3Je5YWFX0
え~ショルダー部分の赤いロゴでわかるかと思ってた汗

ビジネスマンが出張一泊に使うような大きさで、素材は軽いナイロン系、黒
バッグ部分は丸いフォルムではなく、やや四角っぽい。
ショルダー部分(よくあるタイプのショルダー、黒地)に結構大きなロゴが赤く入ってた。
バッグは当初、後ろにあったけど、レジで財布を出すときにシューッって自然に前に持ってこれて、
そこがかっちょええなと思った次第で。
持ってたのは30代後半男性。
つーか、自分もいろんなワードで検索したけど、
全然引っかからなくて詰んでるのよ。

これの小さいタイプがあるならカメラの持ち運びにいいかと思ったの泣
2022/06/20(月) 20:55:48.96ID:3Je5YWFX0
考えて答えてくれた方ありがとうございます。
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/20(月) 21:04:10.61
「シューッって自然に前に持ってこれて」がスリソグなのかツョルダーなのかようわからんけど、
普通にこの手の奴じゃあかんの?
https://www.manfrotto.com/jp-ja/manhattan-camera-messenger-speedy-30-for-dslr-mb-mn-m-sd-30/
2022/06/20(月) 21:19:34.09ID:hmJ7MY0ud
空港でショルダーに赤いロゴっつーとBRIEFINGとかTUMIとか思い当たるけど、「かっちょええな」とはならんからな…
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-Z9qv)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:51:08.13ID:oaqbKKOe0
たぶんブリーフィングでしょ
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-Z9qv)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:16.78ID:oaqbKKOe0
でもブリーフィングだったとしたらショルダーにデカいロゴって、いまは売ってない昔のモデルだと思う
かつそのショルダーパッドは別売りだったと思う
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-Z9qv)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:33.16ID:oaqbKKOe0
https://i.imgur.com/eQ2zQaD.jpg

ちがったらブリーフィングではないね
2022/06/21(火) 05:50:54.37ID:f9N9PagU0
>>676-678
別売りのショルルダーパッド!考えもしてなかった!
多分これです。見つけていただきありがとうございます。
BRIEFINGかぁ、一応探してはみたのですが、別売りまで考えが及びませんでした。
カメラカメラしたバッグ以外で機能的なのを探していて、
ショルダー部分の赤のポイントが印象的でいいなぁ、と思ってました。

お騒がせして申し訳ない。ありがとうございました。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b4-f3lV)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:14:36.43ID:ewSiYBWL0
>>679
ダサめで重そうなナイロンバッグって言ってればすぐわかったのにな
2022/06/21(火) 07:47:52.49ID:Ravklsrba
>>680
ショルダーパッドだけブリーフィングでカバン自体は別のメーカーだったって事じゃないの?
2022/06/21(火) 08:02:48.70ID:qvCK+pU20
カメラはなんだかんだ重いからな
結局は持ちやすい肩が楽とかを優先しちゃう
他に持ってくものとあわせていつもピッタリなのがない・・・
納得いくまで買ってたらキリがないな
まだ4つだけど妥協も必要ね
2022/06/21(火) 23:05:34.10ID:EzU7fNw60
ショルダーだと機材しこたま入れたら頭痛するようになったからリュックに変えたけど
リュックでも全然大丈夫な奴とやっぱり頭痛するものがある
シンクタンクとニコンは大丈夫なんだけど、ハクバのはダメだった
クッションが悪いとも思えないけど一応後付けクッションもつけてみたけど効果なかったし
何が悪いのかわからない
後下方向に引っ張られる角度がよくないのかな
2022/06/22(水) 06:34:34.03ID:fIjA6oM/a
>>683
肩・首回りの血行が悪くなってるんでしょうね。
この辺りは胃腸の動きとも連動してるので、
合わない時は体全体が不調になる人もいますよ。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff72-nmKs)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:54:52.97ID:sY2cwmZV0
>>683
肩甲骨はがし  で検索してみよう。動画が山ほどでてくるから、
それを毎日やってみよう。どんどん首と肩が楽になってくるよ。
2022/06/22(水) 20:33:56.47ID:IKGMJ7tA0
>>685
タイムリー
やった2日後に筋肉痛になったわw
やるなら軽めがオススメ
2022/06/22(水) 20:51:54.68ID:JnVafUf5a
ハクバは調整の幅が狭いから、体型に合わないと上半身に負荷がかかるんやろ
あと、ウエストベルトで支えないとリュックタイプでも肩が死ぬ
通勤用のバックパックをタウンユース用の19Lからオスプレイの背面長を調整できる24Lの登山用にしたら、めっちゃ楽になったz
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33b4-kFXK)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:50:00.85ID:IkBFEDat0
https://ivynoniwa.com/archives/25534
環境にやさしい上で、ファッションにします。
2022/06/22(水) 21:57:55.44ID:xLTvv+X90
私の好きな言葉です。
2022/06/23(木) 10:41:17.59ID:SwKJ7grRM
トップローディングのホルスターカメラバッグ探してます
EOSーR6+24ー105㎜F4(190×150×100程度)
シンクタンクのホルスター20くらいしか丁度よさそうなのがないですが
他にオススメないでしょうか?
2022/06/23(木) 21:45:47.85ID:P42JD/8Ld
Instagramの広告でよく出てくる、リュックをクルッと前に回すとPCが置けたり、背中当て部が全面開いてレンズコウカンがやりやすいっていうカメラバッグって評判どうなの?
開けたままレンズ交換していて何かの拍子にクルッとひっくり返って機材全部オジャンになりそうで怖いのだが、その辺さえ問題ないなら魅力的なので検討したい
2022/06/23(木) 21:57:43.40ID:L44TPT3u0
>>691
それな
結局、ベンチとか安定したところでレンズ交換するわ
やってみるとわかるけどちょっとリスキー過ぎる
2022/06/25(土) 11:11:51.82ID:cZRXjiq7d
登山向きのショルダーバッグでいいのありますか?
PAAGOWORKSのFOCUSが理想だけど売り切れで買えない
2022/06/25(土) 13:14:19.55ID:A9KbCod/0
>>693
モンベルからも何種類か出てます
2022/06/25(土) 13:22:07.54ID:I2zd6kHG0
売り切れで買えないから他のを買うとだいたい後悔することになるぞ
2022/06/25(土) 13:40:28.95ID:9+E1NLHqp
新型FOCUSが7/13発売だからじゃないの?
前のモデルは上蓋が邪魔だったけど少しは出しやすくなるかな?
同じ価格帯のハクバのLUXXeが底面に三脚ストラップ付いてて迷う
2022/06/25(土) 15:25:53.00ID:TUaG4I0k0
>>696
自分もパーゴワークスフォーカス欲しかったけれど
終売してるので諦めてました
新作情報詳しく教えて頂けませんか?
2022/06/25(土) 16:53:41.31ID:gvfJwmMo0
>>697
メーカーのサイトも見れんのか?
2022/06/25(土) 18:35:29.23ID:JUgKRWdld
>>692
やはりそうですか。
ありがとうございます。
2022/06/25(土) 21:39:58.34ID:/bjv3YVKr
フバフバハイニー持ってる人に質問。
アルカプレート付けたR5にRF24-70F2.8つけたまま入りそう?
2022/06/25(土) 23:52:29.01ID:cZRXjiq7d
>>694
モンベルのはクッション性が皆無だったのでパスです
>>695
色々悩んで結局ミステリーランチのDSLRチェストリグを買いました!
今のところ後悔はないですw
>>696
新型出るんですね知りませんでした・・・
2022/06/27(月) 09:52:04.32ID:2GQ3PVDrM
>>701
MYSTERY RANCHはファスナーのビニール部分がボロボロに、、、
2022/06/27(月) 15:09:39.03ID:WCFpK9P+0
東京都内で一番カメラバッグの在庫が豊富なところってどこ?
個人的には新宿ヨドバシのカメラ総合館のバッグ売り場によく行くんだけど、ここより豊富なところってあるのかな。
704名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-6tha)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:43:39.18ID:VpPuw3JAd
>>703
秋ヨド
2022/06/27(月) 19:15:58.64ID:2/pei0kcd
ここで真っ先に家電量販店の名前が挙がってしまうあたり、カメラ店の衰退っぷりはもはや壊滅的だなと…
2022/06/27(月) 19:24:57.47ID:/wzvi8ahr
いや在庫数では量販店の規模は大きいからね
ただしメーカーやシリーズとかの偏りは有る
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb1-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:29:22.07ID:pF1sRw7u0
ヨドバシは家電量販店と言うよりカメラ用品量販店だから
カメラ専門店としても別格の規模を四半世紀以上維持してるから
どっかみたいにP館とか日和ったなんちゃって家電量販店とは違う
708名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-GW5/)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:05:33.41ID:UWJbC1CXd
ドソケ見に下町のスタヅオみたいなところに行ったことあるで
2022/06/27(月) 21:52:10.16ID:HsPaLTAq0
ヨドは昔プロ館とかあったけどな。
当時は大判用レンズやら4x5フイルムやら買ってたわ。
東京から引っ越して様子が判らないけど、家電屋と間違われるなんてとこみると、もう、プロ館はなくなったのかな?
2022/06/27(月) 22:11:25.99ID:C15dAMDxa
新宿本店のカメラ館には今でも中判、大判のフロアはあるよ
ただ、秋葉原店のフロアが圧倒的に広いから、カメラバッグとか嵩張るものは秋葉原の方が多く展示できるんだよね
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2d-6tha)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:27:08.36ID:KinXB/1z0
新宿ヨドと秋ヨドだと秋葉原の方がバック売り場はでかいな
712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 22:47:51.69
淀は客によって対応変えるから嫌いやな
女子には「新しいのを奥から出します」とかやっとるのに、
わいには「出てるのだけ」みたいな感じやで
老人にはあからさまにぼったやしな
ほんま態度悪い
リモアなんかは平気で並行輸入品売っとるし

淀は見るだけ見て尼とかで買うのがええよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2d-6tha)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:24.65ID:KinXB/1z0
おまかん
知らんわ
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/27(月) 23:58:09.20
関西弁は淀が嫌いって覚えてくれればええよ
2022/06/28(火) 01:32:58.28ID:j43XSj9A0
久々にバッグを新調しようと思って買いに行った
リュックタイプ買うつもりだったけどあまりの暑さで背負う気をなくしていつものメッセンジャータイプにしちゃったよw
秋になったらリュックを買おう
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-V6eq)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:03:02.69ID:J5jPnnc40
汗だくの背中で試着されたかもしれないリュックとか避けたい
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-/czx)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:12:01.77ID:sWdHDq8A0
>>712
お前が糞以下な人間で区別されただけ
718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 22:27:44.78
>>716
ほんまそれ
淀は通販でも店頭在庫をそのまま送ってくることあるからあかんで
2022/06/28(火) 22:55:08.42ID:8t+AH2DC0
客として、汚れた手で売り物の本を立ち読みしないのと同じく、
汗だくのTシャツでリュック試着とかはしない。


もしかして、もうそういう世の中じゃないの?
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:26.38
>>719
くっさいのいくらでも居るやん
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f9d-ofvm)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:46:41.90ID:di09V40k0
リュックなんて使えばどうせすぐ汚れるのに、そんな細かいこと気にすんな。
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf72-hqRa)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:03:15.12ID:BrHoeQQL0
でも腋臭が強烈なやつが使うと、、、
2022/06/29(水) 15:51:07.60ID:u7D2IDfCMNIKU
広瀬すず着用証拠写真付きカメラリュックだったら?
724名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-GW5/)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:09:08.15ID:l0pwYFDsdNIKU
>>723
わいは福原遥か芦田愛菜で頼むで
ロリ入ってるのが好みや
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f59-qjKC)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:57:10.51ID:SRtjn7IE0
>>719
きったねえジジイが本汚して店員に怒られてたわ
なんか本折り曲げたりする常連だったらしくて店員も困ってた様子
大体キチガイ行為してるのは年寄りだからそーゆう時代とかじゃないんだよなあ
2022/07/01(金) 00:05:47.13ID:ixQHRHhY0
ジジイにそんなこと言われてもなぁ
2022/07/01(金) 06:34:40.31ID:AVsWHNxqa
>>725
戦後生まれで無手勝流のやったもの勝ち世代だからな。
ワシらが今の日本を築いて支えて来た!とか思い込んでるし。
2022/07/01(金) 11:41:45.43ID:Hdhrm56y0
それはそのとおりだと思うけれど、そういうことは逆に謙虚でないと価値のないことなんだけどなぁ。
でもまあそれがアイデンティティになってるから、そうはならないわけで。
2022/07/01(金) 12:13:54.29ID:+XUhGLSCa
>>728
いやいや、その、俺はとっても凄いんだぞアピールがアイデンティティーなんだから仕方ないよ。
大物はそこら辺分かっているから、苦労した筈なんだけどアピールまではしないよね。
そういう人ですら、飲み会になったら苦労話の独演会なんだ。そういう世代だよ。
2022/07/01(金) 13:08:38.63ID:2zr0quTP0
>>727
事実だけどな
2022/07/01(金) 13:38:18.11ID:Hdhrm56y0
うん、だから皆わかってくれてるんだから黙ってりゃいいのになって思う。
けどね、、、、、
2022/07/02(土) 16:33:47.18ID:frRAs+3D0
だから戦争はなくならないんだよね
2022/07/02(土) 18:12:37.23ID:PH80zYQ3M
言わせようと誘導してる感はある
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73e6-i+So)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:55.53ID:qv3yShjF0
デザインはエアポートコミューターでドイターのリュックみたいに背面に空間が有るやつがあったらなあ
今の時期に普通のカメラリュックを背負ったら汗でビッチョリ
2022/07/02(土) 21:22:23.86ID:6Axx/bxLa
ハンモックタイプはバッグ側の背面を曲線にしないと無理だから、スクエアタイプのバッグとは相性悪い
中央付近が出っぱるから、奥行きを増やさないとボディにレンズ付けたまま収納できない
あと、大口径や一定以上の長さがあるレンズも収納できない可能性が出てくる
ウエストベルトは背面のクッションと一体化されてるから、外したり、しまったりも出来ない
このタイプは少し前にジャックウルスキンがサテライトフォトバッグ ファントムっての出していたけど、
大きさの割に収納できる機材が少なかったからなのか、いつのまにか廃盤になってた
2022/07/04(月) 07:21:03.83ID:QTN+Nkzyr
11-13インチのノートパソコンも入ってライカQ2を入れて通勤用にも使いたいんだけど、ピークデザインのエブリデイトート15Lかエブリデイメッセンジャー13L、エブリデイスリング10Lで迷ってる…
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-TLTf)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:32:03.70ID:W8DsIz430
Bellroy Venture Camera Sling 10L  大阪で現物置いてると教えて下さい!
2022/07/12(火) 13:01:20.87ID:J8kXQLxNa
30Lくらいで背負いやすくてサイドアクセスもできる、シンプル目な感じのバックパックあるだろうか。
今Peakdesignのeveryday backpack 20L使ってるけど、容量が足りないのと背負ったときの座りが悪くて疲れやすいから買い換えたいと思ってる
ガチ装備用のはマインドシフトギアのファーストライト40L持ってるから、ゴツいウェストベルトは無いくらいの感じのがあれば教えて欲しいです
2022/07/13(水) 12:11:12.79ID:BweZ+9rh0
57x29x17(内寸54x27x13)くらいのリュックがほしいけど無いんよね
30Lくらいドカっと入るリュックはたいてい、48x30x24とかで後ろに荷重が引っ張られる
カメラ用で30Lともなれば重量級が想定されるリュックのはずなのに、なぜかバックパネルに剛性感が用意されてなくて疲れる
リュックの設計者はたぶんカメラリュックを使ってないんだろう仕方ない
2022/07/13(水) 13:31:07.28ID:o4QEhEmQa
その内外寸法差で剛性しっかりしてるカメラリュックあんのかな…
2022/07/14(木) 07:58:51.31ID:+nPDDItod
カメラ用のキャリーバッグで、ホイールロックが付いてるものある?
2022/07/16(土) 22:11:46.97ID:r2OzkiGm0
>>737
東京でもどこも置いてないね。通販のみっぽい。一般の9Lのスリングは銀座のロフトで見た。
グリーンのがすごく気になってる。
2022/07/18(月) 00:20:01.06ID:lGdvuj420
縦グリ一体型のフラグシッップ機を2台入れられるバックパック型といえば?
でれば、1台はトップから、もう1台はサイドから出し入れしたい。
2022/07/18(月) 10:26:11.85ID:6ND4Es1+0
シンクタンクフォトの製品明日から値上げ
2022/07/18(月) 10:40:46.85ID:tjtD3qMq0
ついこの前に上げたばかりのような気が
2022/07/18(月) 11:56:47.69ID:WzO8azqid
今のうちに買っておこうか悩む
2022/07/18(月) 23:23:57.44ID:PW9sv3fga
>>743
今だとフラッグシップ機を入れられるバックパック自体がほぼない
しかもサイドアクセスだと存在しないんじゃね?
2022/07/18(月) 23:28:28.93ID:PW9sv3fga
レンズつけたままの収納前提で考えていたけど、レンズとボディ別々の収納ならそれなりにあるとは思う
2022/07/19(火) 07:39:10.89ID:T90CfMcd0
シンクタンクフォト思ったより値上がったね
数年前の安かった時期の倍くらいだ
2022/07/19(火) 08:08:15.39ID:OpSP+ND1d
円安が響いてるか
2022/07/19(火) 08:28:38.70ID:NbQ0tzU+0
>>743
shimodaの50L以上だな。上は出来ないけどサイドと背面はできる。
2022/07/19(火) 08:47:43.31ID:AmpUd1U30
昭和50年代以来の円安やわ
2022/07/19(火) 08:51:21.33ID:WjX69/wO0
海外メーカー高すぎてビックリ
HAKUBAが実売2万円前後くらいで高級シリーズ用意してくれたらなあ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89d8-mY4m)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:04:25.25ID:LZ0UprKu0
PeekDesignも好きだけど気がつくとDONKEのF2に戻ってしまう
雨の日以外はこれが安定
2022/07/24(日) 07:57:57.12ID:TRHudCyHa
F-1一個とF-2二個…気付いたらドンケばかり三個も持ってるな
2022/07/24(日) 08:06:19.09ID:QbBW+yYH0
いいね
757初心老人 (ワッチョイW d901-HQqb)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:45:47.70ID:G894Fgh30
>>742
遅くなりすみません
今日Amazonで届きます。
グリーンに轢かれながら結局買ったのは
黒でした… やっぱりグリーン良かったかな(^_^;
2022/07/25(月) 17:28:48.14ID:VUoSZveja
wandrdの新しいスリング微妙過ぎやろ
特にPCケースは無いわー
2022/07/25(月) 23:46:12.42ID:iq6QdNYT0
いろいろ探した結果、think tank photoのアーバンアクセス15を買ったけど割といい感じ
背負い心地も悪くないしサイドアクセスできてそこそこ入るし見た目もシンプルでまあ悪くない
現物見れるところなくてギャンブルだったけど、金を無駄にせず済んだ
2022/07/26(火) 02:08:49.63ID:9kAaql0wrFOX
ドンケってクッション材入れてる?
防護カバー入れると軽快さが薄まる
2022/07/26(火) 09:31:03.24ID:07RkmZxk0FOX
ドンケのF-1、F2は底板入れると荷重が分散して
コンパートメントを入れても軽快に使えますよ。
2022/07/26(火) 11:42:49.14ID:n84PNVhCMFOX
大三元標準レンズ着けたまま入れれるコンパクトなショルダーバッグ教えてください
2022/07/26(火) 13:58:40.30ID:wDA1khYta
寸法測って内寸調べろよ
2022/07/26(火) 14:22:38.79ID:oMipNIObd
>>762
いわゆるホルスタータイプじゃね?
2022/07/26(火) 14:24:41.32ID:7unqqWjf0
せっかくお越しいただいてるんだから何か教えてやれよ。
でも、難しいよな。

レフ機orレス機?他に入れる予定の物は無いのか?
標準1本着けのみだったらショルダーでもスリングでも
どちらでも行けるんでね。
2022/07/26(火) 15:30:22.63ID:4GOVe1ivM
24-70クラス付きミラーレスが入るコンパクトなのはいくらでもあるだろw

デザイン、重量、実用性その他
カバンをコンパクトにするのはわりと簡単、重さは引き算で考えないとダメ
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71bf-pc/R)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:29:05.06ID:QiJztNVI0
あーもうサードアイチャクラのカメラバッグ買おうかな
2022/07/26(火) 21:51:30.61ID:OJUDRdFPa
キヤノニコのフラッグシップ機に標準レンズレンズ付けたまま入るコンパクトなバッグがガチでない件
奥行きの内寸15cm以上ってガチでハードル高い
今はスピードレーサー使ってるけど、復活しないのかなぁ
2022/07/26(火) 23:36:37.50ID:PYXwt/um0
保護性能を落としていいなら簡単
2022/07/27(水) 01:52:57.96ID:K+0ewcPj0
散歩用のスリング色々迷って釣り用のpatagonia stealth sling っての買ってみた。容量10L、2万円くらい。

カメラ用じゃないから内寸の奥行きが少し短くて機材にぴったりフィットするわけじゃないけど、α7系とかX-Pro3に単焦点と交換レンズ1、2本くらいは入る。

カメラ入れる体側の気室とは別に外側の気室が大きくて雑誌くらい入る余裕があるのが良い。あとはアウトドア用だけあって軽いのと、小さいポケットが多くて小物が入れやすい。
2022/07/27(水) 07:11:30.27ID:IxqrDd7A0
>>762
>>768
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1427224.html
772初心老人 (ワッチョイW d901-HQqb)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:53:14.55ID:9zcAiuFx0
>>770
これもいいですよ

https://bellroy.com/products/venture-sling-10l?color=midnight&gclid=Cj0KCQjwzqSWBhDPARIsAK38LY-ye5svlrMNzOcaoU3I_waaS1u_KBXUXTEhOXPPwJI6FAsF5GWXxsQaAqMLEALw_wcB&material=baida_ripstop&shipping_to_country=JP&store_currency=521827be58b3353e1c93087ac0df58b453566470#slide-0
2022/07/27(水) 14:58:35.52ID:9EreETiSM
>>772
ボッタクリだな
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71bf-pc/R)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:02:53.74ID:ELs4bAjj0
>>771
9Lがおすすめ
クラファンで買ってよかった
2022/07/27(水) 19:10:14.40ID:oFiR678Aa
>>772
迷ったんだけど、実物触った安心感で決めました。bellroyはデザインいいからカメラ用に限らず一度買おうかと思ってます。
2022/07/27(水) 19:40:07.29ID:K+0ewcPj0
>>775
補足するとbellroyは通販のみで実物触れなかったので。店頭に在庫のあった方にしました。
2022/07/28(木) 20:18:43.36ID:mm5YjYS0a
>>760
底板は備え付けのまま使ってる。
いろいろやった結果、コンパートメントは降ろしてナショジオのインナーバッグにレンズ+縦グリ付きのレフ機を入れてる。
それを中央に配置して交換レンズは左右に振り分け状態。
2022/07/28(木) 20:20:41.34ID:mm5YjYS0a
>>760
追伸
>>777
でレスしたドンケはF-2の場合です。
F-1は吊るしのまま運用。
2022/07/28(木) 21:45:04.10ID:xVEfV3wOd
>>777
コンパーメントの下に厚さ5mm程度の
ドンケ純正の底板が入ってる。
https://imgur.io/55inCkt
2022/07/28(木) 22:47:17.30ID:xXWPlNAq0
>>778
F-1は、背面の横長のポケットに絶版品のテンバP5xx用
トップライナーがピッタリ収まるので入れてます。
コンパートメントは、ズレた田型とT字型仕切りです。
2022/07/30(土) 11:42:00.98ID:vciyBQ1T0
>>696
少し前に販売再開したが、型は変わってないっぽい
2022/07/30(土) 11:43:27.01ID:W7BDf1wed
姉妹スレ

どんだけ~貧乏カメラマン御用達~ドンケ DOMKE 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1335009378/
2022/07/30(土) 15:01:26.50ID:pH52eYg4r
今時、貧乏系亀子はドンケ買わんよな

大体、Amazonブランドとかそういうやつを恥ずかしげもなくネットで購入報告している
784名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-ckMv)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:53:07.47ID:+gLK3s6bd
ドンケは結構良い値段するのに高そうに見えないのが良いところなのか悪いところなのか
2022/07/30(土) 16:30:47.55ID:kRppm0cya
並行物だったけどドンケは20年位前は今より安かった記憶。
2022/07/31(日) 01:35:21.48ID:nVTud5Kf0
ドン毛はどんどん高くなってるね。今はヨドバシでF-2が34,490円だよ。

何十年も前の並行品はレモンなんかで1.5万くらいだった記憶。
2022/07/31(日) 01:37:07.47ID:nVTud5Kf0
沢山のカメラバッグを買ってきたけど、ここ10年くらいはドン毛のみだね。特にF2は身体の曲線に馴染んでいい感じ。仕切りはなぜか日本未発売の250Dがとても良い。
2022/07/31(日) 01:38:38.98ID:nVTud5Kf0
https://ja.tiffen.com/products/domke-4-compartment-insert

これ。田が嫌な人は検討してみては?
2022/07/31(日) 03:57:59.69ID:AiTsEN+a0
>>788
使用例は >>779
アーティファクト級の純正の薄い底板を使ってる所がポイントだね。
今では自作するしかない。
2022/08/02(火) 19:50:38.71ID:9WKjSxO+0
wandrdのスリングをヨドで見てきたけど、内寸狭くね?
9Lメインで見たけど、本当に9Lも容量あるのか疑問
2022/08/03(水) 15:35:51.51ID:miOzc09Q0
ドンキのF2って縦に長いレンズ入らないのになんであんなに需要あるんだろう
せめて70-200は縦にして入れたい
2022/08/03(水) 15:43:58.92ID:xLH05O8g0
F2に薄い底板入れれば70-200/F2.8でも縦に入る。
使用例の>>799 では100-400L2が収まってる。
793名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-mUOZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:19:15.48ID:9HgPiKE6d
PGYTECH OneGo スリングバッグ
ワンダード ロームスリング
X-E4+ノクトン23mm装着したまま収納したいんだけど、
何処か参考になるサイトあります?
田舎の電気屋にあるはずも無く....
2022/08/03(水) 22:51:36.15ID:2nkNlZbR0
>>793
その機材が入らないとなるともはやカメラスリングとは言えないだろ。
795名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-2+m5)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:27:23.22ID:mSrIS0m3d
793だけどPGYTECHのOne goスリング買ってみた。
モニター面を上にすれば収納可能、横置きはレンズ外さんと無理だわ。
X-E4純正レザーケースを装着するとかなり窮屈。
財布とiphone12miniはスッポリ入ったよ。
2022/08/06(土) 18:09:00.27ID:YFDdeInpM
センサーにゴミ付きそうだから仕舞う時は液晶面上にしか入れないわ
2022/08/07(日) 20:42:32.03ID:QkzzLuUGa
今日、所沢のドオフでドンケF-1黒を発見¥6.600でした。
少し色が褪せていたけど、気になる人はどうぞ。
尚一個だけだったので、既に売れてしまっていても、当方は責任持ちません。
因みに自分は既にF-1使ってるのでスルーしました。
2022/08/08(月) 07:27:14.55ID:1dUWjKX40
バッグの中古はカビが心配
あとドンケみたいなのは他人の汗が染み込んでる
2022/08/08(月) 07:47:37.51ID:2B3l24k80
特にバックパックタイプは背中の汗をがっつり受けるから中古はちょっとなぁ
2022/08/08(月) 08:22:37.20ID:QP/bejg+00808
>>799
使用例は?
2022/08/08(月) 10:13:57.36ID:6qZ/27ZR00808
25x15x45(内寸23x13x43)くらいのインナーボックスが欲しい

使い勝手の良いカメラリュックは結局存在しない
2022/08/08(月) 13:07:46.56ID:hgRMwBwha0808
何を重視するかによると思うけど、アーバンアクセスは使ってていい感じだと思うよ
もう少しサブのポケットが充実してたり、サイドの持ち手があるとよかったけどまあ許容範囲
そのサイズなら13の方を小物入れ用の仕切り取れば近いんじゃないかな
2022/08/08(月) 18:29:13.54ID:qQHkDWaq00808
リュックタイプはもう少し前後の幅が薄いと良いんだけどな
ウーバーイーツほどじゃないけど分厚いと電車乗った時とか後ろの人に気を遣う
2022/08/08(月) 19:24:42.23ID:NkyAhHmF00808
>>798
洗濯機で丸洗いできるところもドンケのいいところ。
シャープの洗濯機ならプラズマクラスターで除菌も出来る。多分、他社にも同様の機能があるはず。

家の洗濯機に抵抗があるならコインランドリーでも良さそうよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-rSKY)
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:16.79ID:aMuKdM2f0
丼毛臭そう
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5972-BEqb)
垢版 |
2022/08/09(火) 05:43:32.68ID:XzDarwXE0
コインランドリーって他人のうんこ成分と一緒になりそうで嫌だ
2022/08/09(火) 08:54:03.12ID:sxV/XYg2M
>>806
女子高生のマン汁成分と思えば、、、
2022/08/09(火) 11:57:48.76ID:Lc3jWhqyd
>>803
公共機関使う時は、手荷物を自身の前で保持するのが基本だ
2022/08/09(火) 12:00:42.43ID:piIC1UpF0
混雑している店とかもそう思ってやってるんだけど、自分以外見たことない。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5935-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:10:54.81ID:2kOF3L8R0
地域差があるのかも。
混み具合によるが都内の電車だと大体前に抱えてる。
2022/08/09(火) 12:14:16.74ID:UXALZYOFd
後ろに迷惑かけるほど人がいないローカル線もある
2022/08/09(火) 12:45:18.80ID:ceQlEUIFa
逆に今のバックパック薄すぎるわ
フラッグシップ機をレンズ付けたまま収納できるバッグが少なすぎ
無駄にでかいバッグで出かけなきゃいけないことが多い
2022/08/09(火) 20:55:16.17ID:mPyM78/f0
F1とかキャノンのフイルム一眼レフのF1か?????????
おらは蓋が開かなかったから持って行ったら簡単な点検してくれて

ペンタプリズムが少し黴とかいっていた・・・・・・・・
お前のもきっとそうだぞ。
キャノンはF1以降ツル丸プラのデザになったからな
機能は良くとも買う気がしないよな
カメラカバーで唐草模様の風呂敷みたいのがあるが
あのスタイルでもう少しバッグぽいのがほしい。
2022/08/09(火) 21:07:22.45ID:mPyM78/f0
だから娘のランドセルを貰って
カメラバックにしとけ

今SDGsの世の中だから何でも再利用
キャノンも昔売ったFDレンズとか再利用考えてくれよな
2022/08/09(火) 22:48:35.51ID:yf/d7g520
これは収納力が高そう
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/01/l_ts_seiya03.jpg
816名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-ZLMb)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:01:52.46ID:SOaW5plor
>>815
燃えろ!俺の小宇宙!!!
2022/08/09(火) 23:15:25.55ID:4IJb+vx00
>>816
お前、青銅やんw
818名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-1+l4)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:33:22.06ID:bgwvkAqMd
>>814
普通の身なりのおっさんがランドセル背負ってたら変態過ぎるで
女装でもない普通に見える人の狂気が一番あかん
2022/08/10(水) 10:56:01.52ID:d18Z5F660
大人のランドセルって流行らせようとした動きあった気がするけど
海外セレブが使用しているとかなんとか・・・
失敗に終わったみたいね
2022/08/10(水) 11:40:45.04ID:jIhxrDuAM
もうUberEatsバッグが最強じゃね?
2022/08/11(木) 09:55:44.95ID:zhjjRWr+d
リュックは電車で平気でリュックを背負ってる非常識な奴をみるとすごく腹が立つ。
なので降りるときに通路で邪魔だったら遠慮なくリュックに突撃する。
別にわざわざリュックに向かってぶつかりに行くのではなく、通路にあって邪魔だから普通に当たってしまうから。
だいたい突撃された奴はクルクル回るw
2022/08/11(木) 10:32:56.40ID:N4wxE/+Oa
歪んだ正義感で女子供専門の当たり屋やってるとか最低やな
テレビで晒されたり、警察に捕まったりする前にやめとけよ
後期高齢者の身元引き受けに交番に行く家族のことも考えろ
2022/08/11(木) 10:41:31.63ID:URZjYNxrd
>>821
そういうお前に腹が立つわks
2022/08/11(木) 11:59:34.34ID:DOdwafNc0
都会って怖い
2022/08/11(木) 12:59:32.41ID:BZY28svRM
>>821
心の隙間お埋めしますよ
申し遅れました 私、喪黒福造と申します
2022/08/11(木) 15:25:39.71ID:KNVdSey8d
>>823
マナーを守れない奴が悪いw
827sage (アウアウウー Sa55-gTvx)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:33.25ID:1duuHSFNa
>>822 18きっぷシーズンはスーツケースの方が邪魔。
2022/08/11(木) 16:14:29.44ID:t46g4odAM
>>821
陰湿だね
2022/08/11(木) 16:34:18.62ID:jK6izXled
きっと陰湿な親に育てられたんだろう
2022/08/11(木) 18:13:42.00ID:rqMwsyDV0
まぁ、マナーが悪い奴の方が悪いことには間違いないからね。
陰湿どころか痛快だろ。
2022/08/11(木) 19:18:55.81ID:lRLxsrrz0
鉄道旅でスーツケースはないわ
2022/08/11(木) 19:55:13.72ID:HyCeGU9J0
>>831
ジジババなら、直ぐにメーテルのことかーーー!!!と、なるのだが。
2022/08/12(金) 06:26:34.23ID:0ATxjJ2j0
ならねーよ
2022/08/12(金) 08:29:58.07ID:AB5HP+IV0
>>833
なるよ
2022/08/12(金) 11:06:10.51ID:4o6r9r5E0
まぁ野沢雅子が言うから違和感はない
2022/08/12(金) 20:36:49.50ID:OEviZEch0
ドンケF-7がAmazonで半額なんで気になってる。
D4+24-120+300mmF4で収まりがいいなら欲しい
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d101-Htvk)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:56:05.89ID:1UaeSEIm0
クランプラーて昔派手な柄でしっかりした物をつくっていたが
今あんまり無いね
838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 11:52:29.44
>>836
ええな
とりあえず注文したで
そもそも定価が値上がり過ぎやと思うんやけど
839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 00:25:39.85
F-7、夕方ぐらいまで同じ値段で売ってたんやけど値上がりしたで
で、淀でも実質同じ値段で売ってるのを見てたんやけど、淀は販売終了になっとるな

まあ淀は並行品やったりするし、尼とか他の店の相場を見ながら値段決めてる訳やから、
尼で値段上がったなら値上げするのはまあ分かるんやけど、
なんで販売終了にしたんやろな
2022/08/14(日) 01:15:40.41ID:eCnx+sUH0
このスレ見てるとドンケのショルダー愛好家が多いみたいだけど、容量デカいショルダーのカメラバッグって肩キツくない?
昔普通のショルダーにインナーケース入れて使ってたけど、片方の肩に負荷かかりすぎて骨格歪むかと思ったからそれ以降ずっとリュックタイプだわ
(ショルダーでも小型のはたまに使う)
それともドンケのは何か工夫してあるのかな
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:32.15
わい個人の話やと、ドソケは過去に買ったことはある(F-6BB)んやけど本気で使ったことはない
せやから使用感は正直分からん
ただ、いろいろ買ってきた中であの手のツソプルなのが一番ええよな、結局
ほんまは黒が良かったんやけど

ちな、今わいが愛用しとるのは
https://review.kakaku.com/review/K0000939338/#tab
これなんやけど、これに広角ヅーム+α7ボデーと、交換レソズ1本、コンデヅ1台入れて、
あとは財布だのスマホだのを入れて歩くことが多い
おそらく2kgちょっとやと思うんやけど、たすき掛けしたり肩を入れ替えたりすれば特に問題ないで
まあ大容量ではないけど、大容量ツヨルダーでもたすき掛け・肩を入れ替える、でどうにかなると思うとる

ツョルダーでも、硬めのフレームでも入ってるような箱型の奴あるやんか
タムラックとかf.64みたいなの
ああいうのはしんどい思うで
大昔銀塩でドルヲタやってた時に使ってたんやけど、あの頃は折り畳みのカートに括りつけて移動してたで
2022/08/14(日) 02:35:39.99ID:WcaMreIYr
>>821
基地外って自覚ないのが凄いなw

新宿駅のタックルマンもたぶん君と似たようなタイプw
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4572-YUzt)
垢版 |
2022/08/14(日) 04:45:33.59ID:dYuIo+M10
混んでたら前に回すけどすいてたら背中のままだぞ。
2022/08/14(日) 08:14:20.34ID:D9CBqmIxa
>>840
歴代カメラバッグはショルダーばかり。
今の機材はレフ機+18-35/3.5-4.5、70-200/4、90マクロ、50/1.8or28-75/2.8という構成が殆どだけど、
車移動が多いせいか、気にならないですね。慣れの範囲かと思います。
流石に山とか撮影に行く時はリュックにしてますが。
2022/08/14(日) 09:07:49.92ID:32H5m6yLd
混んでるのに背負ったままの奴は突撃されても仕方ないし文句は言えまいw
2022/08/14(日) 10:25:24.07ID:RO3l6DqBd
前に回しても体積は一切変わらないので混雑が緩和されるわけではないがな
2022/08/14(日) 10:37:25.79ID:32H5m6yLd
>>846
あたまわるいのw
2022/08/14(日) 10:50:49.10ID:2uo2bnSd0
>>846
都心で電車乗ったことない人の発言だな
2022/08/14(日) 11:09:21.52ID:JMsSi0ZDd
体積が変わらないのは合ってるから理論上は間違ってないけどな
2022/08/14(日) 11:14:42.82ID:2uo2bnSd0
>>849
人体の構造、人間の心理も理論に入れてくれ
2022/08/14(日) 11:16:11.43ID:eDh68EFl0
体積が変わらなくてもスペース効率と車幅感覚みたいなものは全然違うけどな
2022/08/14(日) 12:04:23.40ID:Lsn9LDAM0
>>839
F-7安売り終わっちゃったかぁ
F-7とF-1Xで悩んでたので残念

持ってる人に聞きたいんだが、この2つって国内線の座席下スペースに入る?
2022/08/14(日) 14:17:39.12ID:td4ngctEd
>>849
満員電車で、リュックを前で抱え込むようして、スマホとか本はその上で操作したり見たりするのと、
満員電車で、背中側にリュックの分も張り出して、前でもスマホや本を操作したり読んだりするのとの空間効率のことが考えられないなんてかなり残念な脳みそなんだなw 
馬鹿は何書いても馬鹿にされるだけだからもう消えてくれw
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:35:01.41ID:U5NhtGsN0
体積の話なのに小学校しか出てないの?
馬鹿は何書いても馬鹿にされるだけだからもう消えてくれ
2022/08/14(日) 16:14:17.18ID:td4ngctEd
>>854
なんで体積に話しをすり替えてるのw

「前に回しても体積は一切変わらないので混雑が緩和されるわけではないがな」

ってところから始まった話しじゃね?
バカは正論では反論できないんだね(笑)
2022/08/14(日) 20:41:59.04ID:KvhKJhDW0
混んでる電車でリュックを前に回せってのは、
背中側よりも前面側に間隔を開けなきゃならんのだから、
その前面側に荷物を持ってきた方がスペース効率が良いって話だからな…
2022/08/14(日) 21:09:51.58ID:1Cb22/bd0
野党の言うことは聞かないから
2022/08/14(日) 21:41:29.66ID:KBG+76xW0
リュックを前に回すのは垂直投影面積のスリム化の話だよな?
体積とか言いだすやつは、奴隷運搬船の話と勘違いしてそうで怖いわ。
2022/08/14(日) 21:53:17.57ID:irnV4bLQd
垂直投影面積だって前も後ろも変わらないけどアホなのかな?
2022/08/14(日) 22:08:52.04ID:a9oFs+Lm0
混雑時リュックを前に回すのは後ろには目が無いからだ。
2022/08/14(日) 22:23:28.15ID:KBG+76xW0
>>859
ホモ・サピエンスならつま先は前向いてるよな。
もうこれ以上いいよな?
2022/08/14(日) 22:34:05.59ID:qsgXr8es0
リュックを前に回すのは周囲のパーソナルスペースに自分のリュックを入れないようにする気遣い
2022/08/14(日) 22:39:40.18ID:OeKLCaAUd
リュックの代わりにお前の背中がパーソナルスペースに入ってくるんだが?

https://i.imgur.com/OrGsG8D.png
864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:29.05
>>852
安売り、いうても値上げ前の値段ぐらいやからな
むしろいま定価が5万越えいうのに驚いたで・・・何の変哲もないバッグやのに
尼は値段上がってもまた戻るとき有るから、たまにチェックしとるとええかも

座席下には入るんちゃう
わい機内持ち込みに>>841のカメラバッグを入れたグレゴリーのリュックを持ち込むことが多いんやけど、
このリュックがタテ48cmxヨコ25.5cmxマチ17.5cmや、しかもパソパソの状態
F-7が17.8 x 27.9 x 40.6 cmやろ
バッグ自体柔らかいから全く問題ない思うてるで
2022/08/14(日) 22:44:58.41ID:/V6wFPFq0
奇抜な格好でも他人を思いやれる人の例
https://i.imgur.com/GcQ5WCU.jpeg
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:12.98
>>865
https://i.imgur.com/GT1tVQD.jpg
これもそうやな
2022/08/14(日) 22:49:36.60ID:Tl7dxN+60
>>860
> 混雑時リュックを前に回すのは後ろには目が無いからだ。

それが一番の理由だな。
前に回したバックパックが、目の前に座っているお客さんを圧迫するのは、御愛嬌。
2022/08/15(月) 00:55:52.15ID:YnhJvn7Or
リュックを前にするのはマナーの問題w普通のサラリーマン的な人は大して混んでなくても直ぐ前に抱える

5chに多い通勤もしてないオッサンにその習慣がないだけ
というかそういう人はたまにしか電車乗らんのだから関係無い話だよw
2022/08/15(月) 01:05:56.74ID:TcerMYswd
>>861
ホモもつま先も関係ないから
お前が底なしの馬鹿ってことだけは十分分かった
もうこれ以上いいよな?
870名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-s9Rg)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:14.20ID:qJo5K69NM
>>861
自分は学がありません頭悪いですって自己紹介はいらんから
871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 01:36:24.38
正直この話どーでもええんやけど

リュック前にしたがらない人はヅヅイやろ
60歳以上の人やと思うで
彼らは体幹が弱って背中曲がりつつあるから、前に背負うのが難しいんやろ
体で支えきれないんちゃうか
おじいちゃんおばあちゃんで前に背負っとる人居らんやろ
そういう話や

もうええ加減どうでもええわ
そもそも前にするのは余程混んでるときだけやろ
背負ってるからってどつく奴も精神病院にでも行けや
そんなことしないとストレス解消できないなら生きている意味がないやろ
糞みたいな正義振りかざして他人に危害加えてもええ言うなら真っ先にわいがおまいを突き落としたるで
社会の迷惑や
2022/08/15(月) 03:26:49.07ID:ySTi2Q9m0
うー、ワクチン打って左肩が痛い
もしかして右肩が痛い方がまだカメラ使いやすいんじゃないだろうか
右肩に打ってもらえばよかったわ
まだ12時間経ってないけど肩が痛い以外は副反応無さそうなんで最小限の機材で写真撮りに行こうか迷う
荷物少な目の時のカメラバッグって持ってないけどおすすめあるかな
標準ズームつけた中級ミラーレスと標準単焦点1本
あとは長財布が入ってペットボトル入って、フィルターやらブロアやバッテリーなどの小物類が入れば良い
2022/08/15(月) 05:23:53.25ID:UxcqYdNPd
>>872
この後熱出るだろうし、外出先で入店拒否よ。大人しく家で療養してな
2022/08/15(月) 06:18:46.55ID:2BMWQns0M
>>864
ありがとう
参考になりました
今メインで使ってるのがレトロスペクティブ10なんですが、たまに押し込むのに苦労するんで気になってました

特に急ぐもんでもないのでまた値下がりするか質のいい中古が出てくるのを待つことにします
2022/08/15(月) 06:58:33.75ID:NfZLqtVzd
なるほど。
普通の感覚してたら満員電車では前に回すのにリュック前に回したがらない基地外は、通勤していないニートなのか。
2022/08/15(月) 07:21:53.90ID:HXqiDygtd
違うな
どっちかというと中高生が多い印象
部活道具の入った大きめリュックとか、ノースフェイスの箱型のやつとかな
逆にここにいるようなオッサンは空いてても前にやってる人が多い
実際このスレの発言を見ててもリュックを前に抱えることを拒否する発言は見当たらないしな
俺もホームに並んでる段階から前に抱えてるし
2022/08/15(月) 07:27:20.40ID:L3SKzXpZd
とりあえず XxMx をNGnameでスッキリですわ
2022/08/15(月) 07:28:42.86ID:gseBrNgO0
体積は同じとかグダグダ言ってる奴は、引きこもりで満員電車になんて乗ったことが無いから、
背中合わせてピッタリくっつくのと、前向き対面でピッタリくっつくのとで、違いが理解できないんだろ

それか、ロングシートの無いど田舎の人間で、着席客とその前の立ち客との位置関係を知らないとか…
2022/08/15(月) 07:32:48.63ID:L3SKzXpZd
5Ix7 もNGnameでもスッキリ
2022/08/15(月) 12:37:08.01ID:YnhJvn7Or
カメラ系大型リュックは満員電車に激しく向かないよねw
厚み的に

まあ、このスレ的通勤してないガイジ中高年は団塊ジジババ登山よろしくカメラリュックで満員電車構わずしゃっちゃうんだろうがね
2022/08/15(月) 12:39:06.55ID:ySTi2Q9m0
>>873
37度6分の熱出てきた
ファイザーなら熱たいして出ないと思ってたけど
でもモデルナよりファイザーの方が全然軽いな
2022/08/15(月) 13:00:13.47ID:ZXV74KCh0
リュックをしゃう、ってどこの言葉?
2022/08/15(月) 13:56:45.31ID:YnhJvn7Or
在宅系カメヲタってリュック(尼あたりの安物)+反ワクノーマスク+安物機材+テレワーク、みたいな話好きだよね
要はヒッキー的人物なんだろうけど、snsでもこれ系に絡まれる
884名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-udpR)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:00:59.88ID:2C0yVwZOd
>>883
おまいも絡んでるやん・・・
2022/08/15(月) 14:16:39.40ID:YnhJvn7Or
アンカー付けてないでしょw
snsでもそれ系ジジイに絡まれるんだけど、話合わんしセコい機材ウンチク話(ネットの請け売り)ばっかりでちょっと嫌
2022/08/15(月) 16:07:51.64ID:L3SKzXpZd
若者のフリをした爺がいい加減ウザいな
57ew もNGname
2022/08/15(月) 17:09:32.55ID:lIZb4NPba
このスレに来なければもっとスッキリするヨ
2022/08/15(月) 17:35:06.38ID:WZN4eAKdp
一々誰それをNGにしたと書き込まなきゃいられないんじゃ、
ちっともスッキリしてなさそうですね
2022/08/15(月) 18:03:48.76ID:L3SKzXpZd
NG入れてスッキリしてるけど
vQX4 とか yxgA も入れてスッキリだよ
2022/08/15(月) 19:04:20.69ID:bi8exn4+0
NG入れてるのに反応できるってさすがやん
2022/08/15(月) 20:21:47.14ID:GwX7ZLqB0
リュックは前だろ
後ろにしてうっかり壁にもたれかかるのが怖い
2022/08/15(月) 22:08:43.23ID:lIZb4NPba
>>889
NGしてるから、何されても安心だね♪

   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2022/08/15(月) 23:53:10.09ID:4mpBwzJDd
ローラーで雑に引くぐらいなら、大型リュックのほうがコントロールできて安全だと思うのだけど、これって少数派?
894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 00:04:06.88
重さに依るやろなあ
わいはコロコロは微振動が機材に悪そうで嫌やで
キャリーケース1つにリュック1つって定番の旅行スタイルでも、カメラはリュックに入れるで
895名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-udpR)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:36:10.52ID:Q1mnparfd
ドソケ、また値段下がっとるで
とりあえず注文入れといて後で悩んでもええと思うで
すぐに届かんし
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-8AhB)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:57:24.58ID:aCKwBgbMa
三脚二本差ししてる人っていますか?
使ってるリュック知りたいです
2022/08/18(木) 08:31:55.38ID:dsAUMjxP0
飛行機の手荷物で持って乗れて
かつ一緒に16インチのノートPCも入れられるような
大きめのカメラバッグでおすすめありますか?
2022/08/18(木) 09:14:16.04ID:NXLPDoA0d
>>897
各社いろいろ種類あるから、もう少し希望言ったほうが絞られると思うよ。
どれぐらい機材入れるのか? リュックがいいのかローラーがいいのか? クッション性重視か収納力重視か? デザイン性どれぐらい重視するのか? 円安で値上がりした海外製品でもいいのか、多少ダサくても日本製品でいいのか?
飛行機持ち込みも、ぶっちゃけローラー式じゃなかったら国内ならほぼOKにしてくれるけど、それでも寸法にこだわるのかどうかも意外と重要。
2022/08/18(木) 09:41:23.89ID:dsAUMjxP0
>>898
アドバイスありがとうございます
入れていきたい機材は

メイン GH6 12-60,45-150,42.5
サブ S5 24-78, 50 ,90
カメラ用予備バッテリー10本
MacBook Pro 16インチ
モバイルバッテリー 1本
照明用のNP-F970 6本
各種フィルター
ここまでは必ず入る事必須

余裕があればここら辺も入れたい
ドローン MAVIC2
ドローン用予備バッテリー
ジンバル RS3

見ての通り機材多くて無茶苦茶重くなるので
いざという時にローラーで運べると助かりますが必須ではないです
手荷物だからペラペラナイロン一枚とかでもなければクッション性は程々でOKです
デザイン性にはできれば拘りたい
予算は5万以下 難しければ8万位までなら…
国際線乗る事も多いのでサイズは守っておきたいです

色々注文多くてすみません
宜しくお願いします
2022/08/18(木) 11:05:03.95ID:DPQuao6hd
>>899
Think Tank Photoのエアポート・アクセレレーターをとりあえず勧めるかな。ローラーないが、形が真四角なので収容の自由度高い。保護材が薄めなので、PCはクッションケースで包む前提で。
ローラー付きがほしいならエアポート アドバンテージってのもある。
マイナス点はThink Tank Photoは円安で今はかなり割高なのと、保護材が薄め。
このへんと他社の似たようなモデル比べて、自分の好みで選んでいくと、絞られてくると思う。
2022/08/18(木) 12:13:53.03ID:QuL0Kqls0
ドローン収納まで考えたら機内持ち込みは無理だと思う

で、機内持ち込みとドローンの運搬を考えたら、
一つのバッグに納めるんじゃなくて、
2つ以上にわけることを考えたらいいと思う

こうしたら機内持ち込みにこだわらない機材を分けたり
選択肢広がるよ

ってか、バッテリー山盛りだけど、
これで引っかかったりしない?w
2022/08/18(木) 12:34:04.31ID:gW8yWDBV0
バッテリー山盛りだからこそ機内持ち込みの必要があるのでは
2022/08/18(木) 13:10:59.98ID:rgoD+JBQa
ちゃんと計算してないけど、全部一つにまとめたら機内持ち込みの重量オーバーしてるんじゃないの?
バッテリー類はカメラマンベストでも着て、全部ポケットに収納すれば荷物の軽量化はできるからなんとかなるのか?
2022/08/18(木) 13:11:05.03ID:QuL0Kqls0
>>902
わかってるよ
単純にこんなにたくさんだと機内持ち込みも出来なくね?って話ね
ザックリ計算して500w近くバッテリー持ってるんじゃないの?
2022/08/18(木) 18:31:54.89ID:d8GPzcELa
一応、27000mAh以下で100wh以下なら個数制限ないから持ち込み可能やで
2022/08/18(木) 20:08:54.59ID:rkUvmwqA0
持ち込みバッテリーの容量なんてどこかでバレるもんなの?
今まで手荷物で見られたこともないなぁ
カメラとかパソコンとか色々持ってたら聞かれるのかね
2022/08/18(木) 20:17:45.50ID:ugng379y0
昔海外出張で使う機材のバッテリーを機内持ち込みしたら、容量までは見られてないけど確認された覚えはあるなー
確認された経緯は忘れた
2022/08/18(木) 21:19:14.43ID:uLTnVAe1d
パソコン出さなくていい検査場も最近あるよね。すごく便利だ。
高感度フィルムが台無しにならないように全部出して申告してた時代からすると、今でも十分に楽なのだが。
909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:03.08
羽田はバッグのまま通せたんやけど、那覇はPCもタブレッツも出せ言われたで
クッソ面倒やったわ
2022/08/19(金) 00:32:33.87ID:VZ/Rbodd0
z30買ったのでカメラジャケット買おうとお店に行ったら、
安くて沢山あるんだけど、、昔(15年位前)と違ってゴワゴワ感がキツい。堅いね。
風呂敷風カバーの方が面倒だけど柔らかくて良いね。
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-tRx9)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:43:27.63ID:cDC6I15c0
>>896
shimoda x50使ってます。両側に三脚刺せるので重宝してます。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6d5-8AhB)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:52:17.42ID:vOac5dTt0
>>911
ありがとうございます!
Mind Shift Gearのローテーションバッグ買おうと思ってましたけど、shimodaでも出してたんどすね

何か不満点とかありました?気を付けた方が良い点とかあったら教えて欲しいです
2022/08/19(金) 03:17:16.29ID:3aQRIt0Z0
皆さん色々アドバイスありがとうございます

>>901
実は持ち込み以外にも三脚や照明、スライダー等で山盛り機材があって
着替えとかまで含めると預け入れ荷物のほぼ上限まで使い切ってるのと
今まで海外で何度かロストバゲージ食らってるんで
撮影に必須な物で手荷物で持ち込める物は手荷物にしたいんですよね

>>902
そうなんですよ

>>903
そこも問題なんですが、今まで手荷物の重さ調べられた事ないんですよね

>>904
一応どのバッテリーも100wh以下なんで
一部の特殊な航空会社以外は個数制限無いんで大丈夫です
914名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-0LxN)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:55:43.94ID:WNvplkEDd
>>912
基本的に気に入っているのでそんなにありませんが

私のだけかもしれないですけど、三脚2本とz7,z6,大三元と105mc,20f1.8丸と角型フィルター類レリーズ位を入れて歩いてるとバッグ自体だと思うのですがキュッキュ鳴る事があり、気になることが偶にあるのと
ショルダーベルトが幅広でピークデザインのキャプチャーがつきません。

なおサイド取り出しは使ったことがありません。
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd5-izeF)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:42:50.34ID:AkQTNrpK0
>>914
運用機材まで同じなので、すごく参考になりました(笑)
淀あたりで実物見て購入します
916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 01:49:50.93
>三脚2本とz7,z6,大三元と105mc,20f1.8

プロなん?
正直何を撮りに行くのか不思議で仕方ないで
2022/08/20(土) 05:29:57.27ID:bfKxgTLA0
>>916
修行だよ
言わせんな
2022/08/20(土) 06:03:01.97ID:7VQQsSWf0
クソ暑いときに背中が汗でべしょべしょにならないようなリュックが欲しい
2022/08/20(土) 08:04:13.66ID:khzdTsEaa
背面メッシュの登山バッグでも不快になりにくいだけで、背中は汗で濡れまくるので、
濡れるのが嫌なら女優みたいに気合いで自律神経コントロールして背中の汗止めろ
2022/08/20(土) 10:18:20.13ID:/unOkvod0
登山バッグでたまにある、バッグ本体と背中の間に空間を作る構造のタイプならマシだと思うけど、カメラバッグでその構造になってるのは見たこと無いな
2022/08/20(土) 10:26:17.28ID:BwaxN5sQ0
長時間でなけれはこういうので多少マシにはなるかもな
汗かくのは防げないけど

https://item.rakuten.co.jp/suo-life/suo_28ice_coolruck2/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
2022/08/20(土) 12:07:32.34ID:HxcUwPt2a
>>920
前にも書いたけど、ひっそりとジャックウルフスキンがサテライトフォトバッグ ファントムってのを出したんだけど、
売れなかったのか2年くらいでディスコンになってる
構造的にバッグの背面をアーチ型にする必要があるので、大口径や長めのレンズをカメラに付けたまま収納できない欠点がある
923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 12:25:43.71
>>917
せやなあ・・・
例えば三脚2本にロクヨソと100400ヅームとかいう組み合わせなら分かるんよ
せやけど、上から下まで大三元と、単もマクロと広角やろ?
それで山に登るんか??
持ってるもの全部背負っていくような感じやけど、目的がさっぱりわからんわ
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 22:24:01.44
ドソケ来たで
https://imgur.com/NNiXgIc.jpg
この銀一の「正規輸入証」が大事やねん
2022/08/21(日) 21:36:38.92ID:tVoF0Kxm0
銀一は昔クランプラー推しだったのに

ドソケはミリタリーの昔のフーてんバッグみたいで
洗えるのは良いけど・・・つくりの割に値段が高すぎる。
926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 21:41:33.27
せいぜい8000円ってところよな、これw
戦場カメラマソが使ってるってストーリーはええけどほんまぼったやな
927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-xkXs)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:47:10.98ID:j9+Ul0Ycd
銀一の店舗に行こうと思ってるけどあのあたりって美味しいお店ある?
ランチで酒は飲まない
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 21:54:16.74
月島の倉庫け?
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13007599/
この辺ええんちゃうか
2022/08/21(日) 21:59:00.87ID:3apgki1l0
ライカと一緒で看板料が大半だから、高いと思う人はドンケの客じゃない
2022/08/23(火) 12:26:28.59ID:X3yYLfIyr
ペリカンケース買った
椅子にもなるから便利に使ってるけどローラーがうるさいのが欠点ね
2022/08/23(火) 13:00:04.88ID:y6O1ezFs0
インナーバッグって売ってるけどこれを普通のバッグに入れたら
見た目は普通のバッグだけど実はカメラバッグ、っていうのが
できそう
2022/08/23(火) 13:09:47.26ID:AjNuLqR1M
>>931
お前は何を言っているんだい?
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-Ze9C)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:25:13.10ID:J6GIHcUw0
>>931
かわいいね
2022/08/23(火) 17:14:06.17ID:KExrRfyl0
>>931
お・・・おう・・・
2022/08/23(火) 18:17:09.30ID:wOEzxdN9a
>>931
あっ、はい
2022/08/23(火) 18:32:06.68ID:EloErSGGd
>>930
うるさいからタイヤ交換してる人が結構居るよね
2022/08/23(火) 19:48:49.37ID:cCYpAXTQ0
>>931
やるじゃん
2022/08/23(火) 19:54:13.28ID:UMPMalk00
>931
お前頭いいな
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-izeF)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:13:33.21ID:KO93r6iUa
流石>>931!
俺達が言えないことを平然と発言しやがるっ!そこにシビレる!憧れるぅ!
2022/08/23(火) 20:49:27.02ID:ZyUHXiqpa
人気者だなあ…(白目
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:50:42.40ID:5TuAzSGD0
>>923
撮影旅行行くときなんかにほぼ全部持って行ったりするので
こんな構成になります。

旅先では車の中にレンズ置いていったりしますよ。
最近は車上荒らしが怖いのでなんだかんだで背負ってたりしますけど。
三脚2本は赤道儀とタイムラプスなど同時並行で使うので
そういう時用です。
942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 01:54:37.37
車なら分かるんやけど、正直家財全部持って行く勢いやんか、上から下まで
流石に担いで歩くのはキツい思うてたんや
わいなら銀箱をカートに載せていくで

>三脚2本は赤道儀とタイムラプスなど同時並行で使うので

星なら長玉あんまりいらないかなとか思うたりしたんよ
まあ昼は山で風景撮ったりするってことなんやろけど
2022/08/24(水) 03:02:04.94ID:A7AOX1QHM
風景撮るのに何でもかんでも持っていこうとするオッサンいるよね
持っていくのが目的なのかも
2022/08/24(水) 07:24:33.59ID:0qN3D/rvd
自演乙
2022/08/24(水) 11:00:51.51ID:8cjfcAOUd
>>943
状況説明して、どんな物持って行こうとしてた(または持ってた)?
946名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-0LxN)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:26:42.66ID:/Ju37lxZd
>>942
銀箱をカートに載せて行くのいいですね!
重くてへこたれそうになることもあるので
参考にさせてもらいます。

仰るとおり星は基本星景なので長玉は要らないですね。
星だけなら14-24,20,50,24-70を積んでいきます。
これに赤道儀は別バッグにしてたりするので
これも銀箱行けるかもしれないですね。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd5-izeF)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:31:09.90ID:JH2FKU+V0
やっぱり星屋さんでしたか
やっぱり行き先はそうなってしまうか

俺は取り敢えずポタ赤からだな
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-FN1S)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:45:54.49ID:CstDNUfMa
隠語がかっこいいと思うお年頃?
2022/08/24(水) 21:03:37.05ID:bzm0Hr6h0
>>943
一般の人からしたら普通の機材量でも「旅行行くのにこんなにカメラ持って……これじゃまるで旅行より撮影が目的みたいじゃん、本末転倒じゃん」と言われるので五十歩百歩
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 22:53:03.18
わい昔はドルヲタやったから、カメラの機材入れたタムラックのバッグに、
ビデオカメラ(VX1000)入れた銀箱と三脚を持って行ってたんよ
そうすると普通に持ち歩くのはしんどくて、必然的に銀箱の上にタムラック載せて、
それをカートで引きずるスタイルになったんや
ビデオは三脚に載せて撮影して、カメラは一脚使ったり手持ちしたりする形やな
銀塩の頃やで
もう今はそんな気力無いでほんま
2022/08/24(水) 22:56:24.14ID:Jt65qBxka
さよか~
2022/08/24(水) 23:06:23.82ID:Pbg0OAbf0
わりとよく使われる略語を隠語と言っちゃう人がいるんだな
ただその分野で無知ってだけでしょ
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd5-izeF)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:19:57.41ID:JH2FKU+V0
え僕のことですか
952の仰ってる通りですね、以後改めます

>>948さんはひねくれすぎだと思いますけどね、生きてて辛くない?どしたん大丈夫?話聞こうか?(煽り)
2022/08/24(水) 23:23:27.60ID:wXx/AgPYd
分からない言葉が出て来て悔しかったんだろうぜww
最初は誰でも知らん事あるのは普通なのにな
2022/08/24(水) 23:32:55.39ID:Pbg0OAbf0
ってカメラ関係で隠語ってなにかあったっけな?
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 23:36:59.51
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」

って連呼してたマヅキチ、消えたやんな
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:14:19.68ID:nCB4R7vx0
爺さん
昔銀座4丁目服部時計店の前で
女の人を撮ってた?

ヨドバシカメラが黄色の新聞出してたころ
958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 00:26:20.38
同じ人ちゃうやろけど、街中に沢山おったな
ホコテソで大砲構えとるキモヲタ
昔はアイドルの登校写真も撮り放題やったしな
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f72-6CMb)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:30:50.82ID:gUlnxe6n0
なんでもかんでも持っていこうとするのは、「ああ、あれを持って来れば
良かった!家に置いてきたあああ」っていう反省が積み重なっているからさ。

車でいくなら一式全部積んでいっても別に苦じゃないしねー。(´・ω・`)
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f4b-/X6L)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:46:18.17ID:KHrgiW6b0
>>943

何でもかんでもじゃなく、必要だから持って行く
せっかく一日撮影に使える時間が出来たら
朝から晩まで目一杯撮影に没入したいもの
日中は大三元で風景を撮りつつ、気に入った
花とかあればマクロ撮影、そして夕景を撮った後
はレンズ交換して星空撮影を楽しむ
片方は魚眼、片方は広角単焦点で三脚二台使用
なんてよく有る撮影パターン。
観光地とかによく居る、昼前に撮影開始して夕日に
なる前には帰っちゃう様なカメラマンには想像出来ないだろうが。
2022/08/25(木) 08:02:46.38ID:kA7JPPfF0
そうそう
それぞれの撮影スタイルがあるんだから、欲しい機材全部持っていくスタイルを否定するのはよくない
逆に、観光地で昼間に撮影している人を下に見ていると取られかねない発言も厳に慎むべきだ
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbf-ZKho)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:23:04.09ID:GTM5SBik0
星屋はともかくポタ赤って何ですか?
2022/08/25(木) 09:45:33.37ID:KoDnQ+gta
>>962
懐かしのググレカス
964名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-3l2M)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:29:34.84ID:p6uMAbLXr
>>962
ポータブル赤道儀だと予想
2022/08/25(木) 10:36:37.42ID:i3JsrELid
お前が今その単純な質問を書き込むのに使ってる機械で調べりゃ済むものを
恥ずべきは無知ではなく自力で答えに辿り着こうとする意志の無さだ
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8f-izeF)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:10:21.20ID:KaaUROu4a
ポタ赤でGoogleで検索すると、ポータブル赤道儀と出てきますな
2022/08/25(木) 12:25:59.34ID:8GnBTVH5p
三脚2本持ち歩くようなのは、もう人それぞれとしか言いようがないじゃん
そこまで行くと、他人に聞いて納得するような話じゃないだろ…
968名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-9TYA)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:30:31.28ID:wUHoaB/hd
鳥なんかやと欲張りセッツおるな
片方はカメラ、片方は双眼鏡いうスタイルや
2022/08/25(木) 13:19:17.61ID:aEOMHreFa
せやな~
970名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0f-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:11:13.89ID:uAPAaZNNH
ポタ赤は専門用語の略語だけど隠語じゃないな
>>947含め隠語だと思われてるのがどれだか分かんない
銀箱?長玉?
2022/08/25(木) 19:28:17.95ID:W1cGnjsoH
デジカメ板じゃ、そもそも赤道儀が何なのか知らん奴の方が多そう
2022/08/25(木) 20:23:22.33ID:0NGsIPTn0
知ってるぞ
2022/08/25(木) 21:59:46.14ID:11LYEiAJ0
ぽたあか
2022/08/25(木) 22:29:15.01ID:iQOa0R3W0
ニコ爺は隠語だと思う
2022/08/26(金) 12:15:53.18ID:dpYhRYS9r
田舎で星撮ってる老人には常識らしいぞ

都会の現役世代カメコはそんなの知らんけどな
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df22-pUab)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:28.25ID:410/Zlkv0
ずーっとバッグ関係無い話ばっかり
荒らししかいないの?
なんなのここ

店頭で見ていいのが有って
通販の方が安かったらとぐぐったけど逆に高くて意外だった
店頭のは誰かが触ってるから嫌なんだよな
特にこの時期だし
次に行って在庫聞いてあったらそれ買ってくる
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b9-MOLU)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:47:03.08ID:bOZ3uAe90
>>976
何買うの?
978名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2iyX)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:06:14.72ID:oEVdGqh5d
>>976
店頭で見たのは淀?
言えば新品出してくれることもあるんやけど、
あいつら人を品定めするねん
わいみたいなオッサソやとむっちゃ態度悪く「並んでるのだけだよ」って言いやがるで
逆に女の子やと言わなくても裏から出してくるんや
ほんま糞やで
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb1-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:35:46.15ID:haI8IpO90
何言ってんだこいつと思ってID見たらキチガイだった
980名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2iyX)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:04:01.07ID:oEVdGqh5d
>>979
https://www.yodobashi.com/product/100000001006939178/
これな
時計やけど並行品や
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/neel/item/t1206071104100/
別に希少でもないから普通に正規品は売ってるねん
ポイソト付く日ならもっとヤスくなるで

どう思う?
これ時計だけちゃうてバッグなんかも有るんやで
ほんまカスやで
PS5なんかも当初は中国人の転売屋に買わせてた訳やし
はよ潰れろ思うで
2022/09/07(水) 20:34:07.95ID:DuhZfX0r0
半角似非関西弁はNG推奨
982名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-2iyX)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:37:02.47ID:oEVdGqh5d
>>981
もともとはこんなキャラちゃうかったんや
普通にこのスレにおったんや
ンニーオナーになったら変貌したで
2022/09/07(水) 20:49:34.34ID:DuhZfX0r0
池沼の不愉快な糞文を読まなくて住むので半角似非関西弁はNG推奨
984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/07(水) 22:36:17.32
>>983
読んでるやんw
985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/07(水) 22:43:27.13
淀もヤマトもなんか社会に楯突いてるんやあいつら
淀は小売業って業態に強いコソプレックソ持っとるから、いちいち客とか商社・メーカーに喧嘩売るんや
わざわざ並行品を入れて売ってるのも、国内代理店となんかあるんやろ

https://www.yodobashi.com/product/100000001004234476/
RIMOWA リモワ924.77.00.5 [スーツケース]
価格:¥148,500(税込)(希望小売価格より¥16,500の値引き)

こんなんもっと悪質やで
希望小売価格ってなんやねん
商品ペーヅの下の方に「こちらの商品は並行輸入品です。原則有償での修理となります。」なんて書いてるんやで
並行品に希望小売価格ってなんや?
あほちゃうんか
2022/09/08(木) 05:36:06.57ID:+06E7kbF0
次スレ建てました。
カメラバッグについて語る 77個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662582916/
2022/09/08(木) 05:42:14.40ID:+06E7kbF0
埋めついでに質問です。
このスレ、カメラバッグと言うことは重々承知の上なんですが、
登山バッグ等にインナーボックスを入れてカメラバッグとして
使っているのは質問できますか?
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2772-YXSR)
垢版 |
2022/09/08(木) 06:30:28.49ID:e08uWdWM0
どうぞ
2022/09/08(木) 06:37:19.27ID:+06E7kbF0
ありがとうございます。

ORDKAMM 登山バックパック 40L
www.Amazon.co.jp/dp/B08XH5NJRB
の購入を検討しているのです。
もしこのバッグをお使いの方居られましたら使用感などを教えて欲しいです。
一週間位の旅行に使おうかと思っています。

因みに、カメラはOM-1レンズは12-100mmF4です。
2022/09/08(木) 08:28:16.11ID:C8h0DY1Ya
人柱上等の精神で買えないなら、多少高くてもドイターやオスプレー辺りを買った方が良いのでは?
2022/09/08(木) 09:05:24.91ID:+06E7kbF0
>>990
ドイターは今使っているんです。(30L)
ちょっと小さく感じているので、少し大きめの40Lを探していたら
これに当たりました。
NORDKAMM 登山バックパック 40L(頭文字のNが抜けていました。)
でスレも終わりだし質問しても良いかなと思って聞いてみました。
2022/09/08(木) 09:25:38.20ID:svt4M5tn0
自分は35Lザックの横に三脚つけて
カメラはシンクタンクのホルスターに入れて収納
歩きながら撮る時はホルスターごと出してる

何が言いたいかというと山登るなら軽さは正義
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a22-hFL5)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:23:15.37ID:sg0ivvrI0
>>976の件
結局店頭と同じ物をその店の通販で入手
さすがに店にレンズを何本も持っていけないから
サイズ合わせは推理して買った
奥行きがちときつい・・・幅と高さはまあなんとか
慣れればなんとかなるだろうからいいや
2022/09/19(月) 21:36:32.76ID:YIlLrJZH0
プロ宅ティック350/450は約倍額なりそうね
円安怖い
2022/09/19(月) 21:54:59.65ID:B77Y30kE0
廃盤のthinktankphoto retrospective30レザーの中古がカメラ屋のジャンク棚に4,000円であったから衝動買いした。

2015年の発売当初は税別35,000円だったものらしい。金具に錆びがでてたりもしたから錆び落としと革の手入れ用クリーム買ってきて清掃した。
レザーの高級感はじめモノはいい。

ちょうどずっと使ってきたマンフロットのメッセンジャーバッグを買い替えようと思ってたから丁度良かった。
2022/09/19(月) 22:39:48.34ID:vqKc54tB0
中古の布バックって手垢や汗が染み込んで臭そう
2022/09/20(火) 01:26:12.69ID:P0VL3nhs0
97年の月カメが古本屋に売ってたから買ってきたけど、ドンケってこんなに安かったんだ…。円安って怖いわ。
ttps://i.imgur.com/r1IZhkG.jpg
998名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-/on2)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:42:20.18ID:H+ohq7rJr
>>997
レモン社の並行輸入はもっと安かったよ
2022/09/20(火) 10:02:29.67ID:l3cJJxzGM
>>997
今の円安で急に上がったわけではなく徐々に上がっていたのでは?
他の国では給料も上がってたんだけどなorz
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b9-okYY)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:20:15.41ID:B/kSUJkO0
カメラバッグについて語る 77個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663635939/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 21時間 2分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況