Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 17:07:53.22ID:XATZavBD0XMAS

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638758349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 7f01-Yj5q [60.114.168.128])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:09:16.08ID:aH8dv8/x0XMAS
>>1
3名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ebda-2ORR [114.180.128.242])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:30:28.61ID:UCriUJgB0XMAS
お疲れ様でしたー
4名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ebda-2ORR [114.180.128.242])
垢版 |
2021/12/25(土) 17:31:35.20ID:UCriUJgB0XMAS
クリスマスプレゼントなかったから次はお年玉に期待
2021/12/25(土) 18:19:46.06ID:v/WvfRkZ0XMAS
お買い得な福袋なんかあるかな
2021/12/25(土) 18:42:26.70ID:v/WvfRkZ0XMAS
入管電外国人が、って犯罪者だろうに
2021/12/25(土) 18:42:47.80ID:v/WvfRkZ0XMAS
誤爆しましたもうしわけない
2021/12/25(土) 20:04:43.25ID:HVnDRqQw0XMAS
前スレで最後CFExpressの話題あったけど、おすすめメーカーはどこですか?
2021/12/25(土) 20:10:07.95ID:wvsGH7FA0XMAS
>>8
ソニーかプログレード
10名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2312-D5uh [160.86.25.3])
垢版 |
2021/12/25(土) 20:17:19.14ID:gnxaPiZ50XMAS
一乙
2021/12/25(土) 20:51:37.84ID:ZPR0oG6iMXMAS
ニコン乙
2021/12/25(土) 20:52:50.76ID:2wB96pSO0XMAS
Lexar、俺の環境ではパフォーマンス出てて気に入ってるけど問題がある報告も多いんだっけ。
2021/12/25(土) 20:59:01.67ID:6ZmAVqAl0XMAS
Angelbirdのワシは少数派か。
性能いいのになあ。
14名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 6641-YuwC [223.135.144.213 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:46.37ID:751pWas/0XMAS
サンイースト…

https://i.imgur.com/3Kq7Q98.jpg
2021/12/25(土) 22:31:55.06ID:0lDkEW6Q0XMAS
FTZII来た。嬉しいけど、言うほど変わった感が無い。
Z9な人が喜ぶのでしょうね。
でも少しだけ格好良くなった。
2021/12/25(土) 22:32:09.88ID:Q23swQH10XMAS
容量64GBから揃えて高速なdelkin black推しとく
今は512GB以外品切れだけど
2021/12/25(土) 23:10:24.95ID:QaCCwG7i0XMAS
α7Wが発売されたけど、Z7UとZ6Uとでどう立ち向かうんだろう?
2021/12/25(土) 23:14:51.74ID:wvsGH7FA0XMAS
>>17
あくまでもα73との競合機種だから、価格差で闘うしかないね、強いて言えば連写速度ならZ6U勝ってるぞ、バッファで負けてるが(笑)
2021/12/25(土) 23:25:51.72ID:QaCCwG7i0XMAS
>>18
まるで、PS2が発売された後に初代PSに勝負を挑むみたいだな
これからミラーレス一眼を始める初心者は本体のカタログスペックで機種を選ぶから、
Z7UとZ6Uでα7Wと販売競争を戦うのは厳しいそうじゃない?

このままだと、Zマウントがセガのドリームキャストみたいになりそう
20名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2312-D5uh [160.86.25.3])
垢版 |
2021/12/25(土) 23:32:50.65ID:gnxaPiZ50XMAS
そうなってほしいと思うゴキブリであった
2021/12/25(土) 23:34:23.64ID:CbAZ05qCdXMAS
>>19
カタログスペックだとどうしても負けてるもんなぁ
Z6U相手だと7Vもあるしねぇ…

7W触って見て思ったけど高画質にしてもEVFが相変わらずジャギー目立つし
AFした瞬間一瞬固まる感じがフィーリング的に良くないので個人的になし
2021/12/25(土) 23:55:16.30ID:2wB96pSO0XMAS
初代PSってEマウントの事やろw
2021/12/26(日) 00:47:10.90ID:xvoexT9w0
>>19
ただα7ivは、3030万画素にしたメリットがあまりない感じなんだよな
画質面においてはZ 7iiで十分対抗できる、AFはアップデートまちかな
2021/12/26(日) 01:34:49.09ID:0m5idqn00
eマウントはレンズがなぁ
システムとして組みにくいよね
特に単焦点
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-zUYP [126.76.37.157])
垢版 |
2021/12/26(日) 04:03:15.23ID:TOWJyiBO0
4k60pがほぼフルフレームで使えるだけでも俺はZ7IIに満足してるよ
2021/12/26(日) 04:09:52.81ID:Vo2RvPxE0
α使ってる人見るたびによくあんなEVFで撮る気するなって思うわ
案外結構な割合の人間がほとんど背面液晶で済ませてEVF覗いてすらいないのかもしれないけど
2021/12/26(日) 08:09:44.13ID:YSWmpdWc0
Z9は半年以上売るモンないみたいだから下位機種の新製品も絶望的だろうし
現行機ファームアップして魅力上げてくれないとね
2021/12/26(日) 08:40:24.54ID:ZLy58zuh0
Nikonは思い切って割り切った。Zマウントへの移行は賭けだったけど、良かったのでしょうね。
SONYの現在のマウントサイズではいずれ限界となるでしょう。
Zマウントのレンズはかなりのテンポで発表される。
ただ、Z9もそうだけど、注文してもいつ入るか未定が多すぎる。40/2.0なんか3ヶ月待っても来ません。
リストラしすぎて生産体制が追いついてない。
新製品発表は良いけど、供給が間に合う段階で発売日を決めるべきです。
これではクラウドファウンディングと変わりません。
販売店の バックオーダーを見て生産するんですか?
既に売り上げが固まってる。
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-lEaK [175.132.248.154])
垢版 |
2021/12/26(日) 09:08:15.74ID:mR0Lign40
>>28
レンズやカメラの生産体制って言っても
国内工場を残していたとしても部品が
不足してるからどうしようもない。
SONYもキャノンも作れないんだから
リストラは関係ないでしょ。
ラインナップ発表のタイミングも
発表しなかったらしなかったで叩かれるわけで。

他業種を見ても、半導体然り、給湯器やトイレ、
自動車などなど、全ジャンルで生産ライン停止
の憂き目にあってる…
ガス給湯器の不足で付け替え需要はおろか、
新築の家屋やマンションの主屋が出来ても
風呂やトイレが設置できないから客に引き
渡せないっていう…
 売りたくても物が来ないのは…
売り手も買い手ももどかしいよなぁ
 
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-2ORR [114.180.128.242])
垢版 |
2021/12/26(日) 09:18:14.99ID:Iop1zO9C0
レフ機からZに変えてもファインダーに感じた違和感は、電源入れないと何も見えないって事くらいだった。それとZのデザインってそんなにカッコ悪い?デザインにも違和感感じたことない。
2021/12/26(日) 09:19:14.28ID:e+UpCeKl0
Z9の価格コムでの最初のレビューが星3って可哀想
2021/12/26(日) 09:22:15.06ID:HSY3N+Lr0
このご時世でリストラしすぎて生産体制がおいついてないのが品不足の原因だ
なんて考察してるヤツはニュースも見ずに仙人みたいな暮らしでもしてるのかな
2021/12/26(日) 09:22:18.61ID:Q5PRADsd0
>>902
そんな略し方知らんかったわ。

最近全く使ってなかったし、raw扱えるのも知らんかったわ。
iPhoneの電池がヤバいんで青葉で繋ぐのが勿体無くて
2021/12/26(日) 09:33:39.19ID:rkBdYySY0
誤爆かと思ったら前スレの砂鰤の話か
2021/12/26(日) 09:34:24.54ID:HSY3N+Lr0
>>31
カカク読んだ
みんなミラーレスに浮かれてゲタを履かせているけれど
昔からニコンのヒトケタ機を使ってきた人で動体撮影が必要な人の評価としては3なんじゃないかな
ニコンはつい去年までは一眼レフとミラーレスの両方をやると言ってた理由が
動体に対してレフの位相差AF>ミラーレスの像面位相差だからでしょ
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcda-82RG [58.93.112.199])
垢版 |
2021/12/26(日) 09:44:42.12ID:abz4Lil10
★3で満足してないならそれでも欲しい人に3万ぐらい+で譲ってあげれば、と思う
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de01-MfNG [60.111.43.102])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:10:26.24ID:XFBzZd840
Z9で盛り上がってるけどZ7Aやっぱりいいわ
Zレンズがいいんだな
RFレンズよりも立体感があるわ
α7W見てきたけどEVFが相変わらずゴミだった
38名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-+Tqw [49.98.63.141])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:48:46.98ID:gFcv3QAhd
Z6無印値上がり
2021/12/26(日) 12:10:24.21ID:5beQEGFe0
マップカメラの中古z6もz7も枯渇しとるね
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b62c-+Tqw [61.199.120.139])
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:43.16ID:kXnYsGp50
半導体不足の中、NIKONがZ9の価格を安く設定したのが間違い
2021/12/26(日) 12:22:20.58ID:65pNsF9i0
>>40
でもメカシャッターレス、EVFの解像度とか、背面液晶はZ6/7シリーズと同じ仕様とか価格高騰の要因は何気に減らしてるよ
2021/12/26(日) 12:30:12.42ID:7U/KgY4Ra
Z9買う金でニコン株買って値上がりを待つw
2021/12/26(日) 14:17:30.26ID:KT4/9uWO0
>>19
Eマウントに未来は見えんが?
個人的に家電屋に期待など不毛と思うわ
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcda-82RG [58.93.112.199])
垢版 |
2021/12/26(日) 14:22:39.07ID:abz4Lil10
車で言ったらリコール案件をシラきるどいひー会社だしな
2021/12/26(日) 16:39:15.90ID:zH8OihmVa
28mmは40mmよりパキッと写る?
2021/12/26(日) 16:42:13.62ID:65pNsF9i0
>>45
近接は40mmよりいい気がする
2021/12/26(日) 17:07:42.69ID:e+UpCeKl0
アメリカだとZ24-120とZ100-400が既にじゃんじゃか顧客に発送されてるのがやるせなし
2021/12/26(日) 17:08:58.85ID:65pNsF9i0
>>47
まぁZ9は結構頑張って国内へ回したんじゃない?
2021/12/26(日) 17:28:38.17ID:HSY3N+Lr0
クリスマス商戦と春節商戦がある中でZ9も2月以降になると思ってたから
Z9だけでもクリスマスに発売してくれたのは頑張ったと思う
ただ、半導体も確保できない中で理解はするけどユーザーとしてはとにかく早くリリースして欲しい
2021/12/26(日) 17:57:08.67ID:THlR9HLUd
マジで何もかもが材料不足だからなあ
反転攻勢のチャンスなのに歯痒い
2021/12/26(日) 18:19:35.31ID:ppFDng3c0
z7Uだけど、フル充電して2週間くらい防湿庫入れていたら、バッテリーが残り2本くらいになってた減るの速すぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況