探検
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (中止W a010-K2PW [118.9.146.9])
2021/12/25(土) 17:07:53.22ID:XATZavBD0XMASワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638758349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-4JmT [153.179.197.242])
2022/01/03(月) 17:26:36.02ID:K9HgRi/60 >>354
シングルとの比較したこと無いけど、オートエリア人物で止まってる子供を撮ると、ちゃんとまつ毛にピントきてたよ。確率は数えたわけじゃないけど、控えめに言って8割ぐらいかな?
動きまわると3〜4割ぐらいに落ちる。z50f1.8で解放、1/125〜250のときね。
参考までに
シングルとの比較したこと無いけど、オートエリア人物で止まってる子供を撮ると、ちゃんとまつ毛にピントきてたよ。確率は数えたわけじゃないけど、控えめに言って8割ぐらいかな?
動きまわると3〜4割ぐらいに落ちる。z50f1.8で解放、1/125〜250のときね。
参考までに
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-oD86 [114.180.128.242])
2022/01/03(月) 17:38:12.12ID:dDUutEVr0 Z9のこんにゃくAFってフワって合うって事?Z6とかZ7と合い方が違うんでしょうか?
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-Wk/a [113.159.223.253])
2022/01/03(月) 17:41:41.60ID:yGIZ4Tun0 >>354
そんな曖昧な質問だと誰も答えられない
無印もファームアップでUとAF精度は遜色ないし、暗所動体だとUの方が若干優れるくらい
AFは環境や状況を判断して都度最適なの選択しないと、Uだろうが瞳AFだけで撮ろうなんて無理
そんな曖昧な質問だと誰も答えられない
無印もファームアップでUとAF精度は遜色ないし、暗所動体だとUの方が若干優れるくらい
AFは環境や状況を判断して都度最適なの選択しないと、Uだろうが瞳AFだけで撮ろうなんて無理
360名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-Yawo [126.237.96.249])
2022/01/03(月) 18:10:52.22ID:r5iU4bxIr だめだったらすぐMFすりゃいいやと言う理屈で常時瞳検出AF
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b22-N5mO [116.70.205.116])
2022/01/03(月) 18:43:51.45ID:333uyFrf0 答えていただいた方ありがとうございます。
シングルやmfでじっくりピントを合わせられるポトレなら無印もIIも変わらないという印象ですね。
シングルやmfでじっくりピントを合わせられるポトレなら無印もIIも変わらないという印象ですね。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff8-b3r3 [153.196.26.130])
2022/01/03(月) 18:45:59.22ID:Y+z6qWRm0 暗所で撮るならiiはバンディングノイズなくなってるよ
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-hDuN [106.154.138.73])
2022/01/03(月) 21:48:23.12ID:ckwVeAdpa 無印もアップデートでバンディングノイズ無くなってそうな予感はしてる
特にExpeed6が1個なZ 5でバンディング無くなってるしな
特にExpeed6が1個なZ 5でバンディング無くなってるしな
364名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-bXXH [49.98.224.66])
2022/01/03(月) 22:22:11.73ID:mZFhHUXFd バンディングノイズがどうとか久しぶりに現れたな、とっくに絶滅してると思ってた
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff8-b3r3 [153.196.26.130])
2022/01/03(月) 23:34:26.89ID:Y+z6qWRm0 iiで出なくなったからな
無印でマジで苦しめられたわ
無印でマジで苦しめられたわ
366名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-bXXH [49.98.224.66])
2022/01/03(月) 23:40:48.49ID:mZFhHUXFd >>365
そうなのか無印でも何とも無かったぞ、そのバンディングノイズとやらupしてくれ
そうなのか無印でも何とも無かったぞ、そのバンディングノイズとやらupしてくれ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-pUEJ [222.150.215.99])
2022/01/03(月) 23:59:48.27ID:nfcmNjBK0 >>365
あれって無理矢理暗部を持ち上げた時に出るだけだと思ってたわ
あれって無理矢理暗部を持ち上げた時に出るだけだと思ってたわ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efd7-gs0q [111.90.83.20])
2022/01/04(火) 00:00:10.63ID:F0Tzgzc60 がっつりRAW現像したことない人にはバンディングノイズは関係ない話
ゴリゴリに現像する場合は無印だと像面位相差素子のある横方向に縞模様が浮かび上がる
ゴリゴリに現像する場合は無印だと像面位相差素子のある横方向に縞模様が浮かび上がる
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff8-b3r3 [153.196.26.130])
2022/01/04(火) 00:02:59.29ID:mY91KFM60370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff8-b3r3 [153.196.26.130])
2022/01/04(火) 00:04:57.80ID:mY91KFM60 >>367
RAWで真っ暗だといじってなくても出てたねぇ
RAWで真っ暗だといじってなくても出てたねぇ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-+/FX [122.213.82.150])
2022/01/04(火) 04:12:47.25ID:RNgXBSOk0 妹が還暦
372名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-E/d9 [133.159.151.179])
2022/01/04(火) 09:29:36.57ID:WjlMrf/GM373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-hDuN [124.209.157.236])
2022/01/04(火) 10:21:46.52ID:zSy42RHo0 クソ下品な恥ずかしい改造してんじゃねえよ
と思ったら馬場ルタ博士の記事でした。すみませんでした
と思ったら馬場ルタ博士の記事でした。すみませんでした
374名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-8fE0 [128.27.27.201])
2022/01/04(火) 13:22:45.63ID:h910d0OqM 買って1年経った途端、縦グリのバッテリーエラーが出るようになったわ。
縦グリもバッテリーも全部純正。Z9届くまで粘るけど
縦グリもバッテリーも全部純正。Z9届くまで粘るけど
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Wk/a [106.129.117.81])
2022/01/04(火) 14:07:18.05ID:HzKrdNVfa376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b84-gNXX [202.238.34.245])
2022/01/04(火) 14:38:25.11ID:eJ3bvsvt0 リーダー込みでこれは最安クラスなのでは?
https://i.imgur.com/LPZWG7W.png
https://i.imgur.com/LPZWG7W.png
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-45BR [175.134.111.68])
2022/01/04(火) 14:47:49.73ID:Bd3rRy++0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-FoU9 [221.105.231.211])
2022/01/04(火) 21:11:39.58ID:AzbJyVEj0 どんな使い方してるとそんなになるんだ?3年近く酷使してるがカードエラーもバッテリーエラーも一度もないぞ。
379名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.33.10])
2022/01/04(火) 21:48:35.86ID:wzeZaS9QM Z7の中古は20万切ってるんだな
最初は40万だったっけ?
中古でそろそろ買おうかなあ
最初は40万だったっけ?
中古でそろそろ買おうかなあ
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-AIex [61.24.15.165])
2022/01/04(火) 22:17:10.94ID:Ov8PtR7d0 Z6UとZ7が同価格帯で悩ましいところ
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-hDuN [125.9.108.139])
2022/01/04(火) 22:23:07.11ID:YI5qCAdo0 一時期は15〜17万までいったんだけどな
382名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.44.79])
2022/01/04(火) 22:25:17.64ID:1ZagnPphM IIでもAF性能はそんなに変わらないんでしょ?
子どものスナップ程度ならZ7でも十分だろうと願ってるw
子どものスナップ程度ならZ7でも十分だろうと願ってるw
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bda-qpXy [58.93.112.199])
2022/01/04(火) 22:48:39.93ID:zTSW+lye0 子供ならZ6Uで連写取りこぼしの方がよくない?
384名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.33.10])
2022/01/04(火) 23:06:01.84ID:wzeZaS9QM 激しく動いてるところは撮らないんだわ
おとなしく遊んだりしているところだけ撮る
これならZ7でもよかんべ?
おとなしく遊んだりしているところだけ撮る
これならZ7でもよかんべ?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-AIex [61.24.15.165])
2022/01/04(火) 23:13:19.68ID:Ov8PtR7d0 どっちでもよく撮れるだろうけど画素数より暗所性能のが子供撮るにはいいかなという気がする。いや好きな方でいいと思うけどね。
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-MYyk [60.56.179.187])
2022/01/05(水) 00:46:30.08ID:291IiQzE0 ピクコンでフジ系のアフティアとかプロネガとか入れてみたけど、彩度とコントラストが低いだけで全然使い道が分からず直ぐにスタンダードに戻したわ…
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-AIex [61.24.15.165])
2022/01/05(水) 01:26:13.28ID:fYbb43Gt0 彩度低い系はアスティアそんなじゃなかっただろ!?ってなるよね。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb6d-hDuN [60.239.14.233])
2022/01/05(水) 01:37:10.02ID:dnUAvBPy0 フジフィルムのフィルムシミュレーションと言えばヴェルヴィアが一番濃厚
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-wf2W [111.239.69.94])
2022/01/05(水) 06:21:08.95ID:LdGBgcSEa 自分的には
コントラスト上げたフラット > シャッドー下げたプロネガスタンダード
コントラスト上げたフラット > シャッドー下げたプロネガスタンダード
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-iZeD [220.220.161.180])
2022/01/05(水) 06:46:04.60ID:eWOn529M0 コダクロームっぽくなるのはないかしら
光を反射させると凹凸が見えるようなの
光を反射させると凹凸が見えるようなの
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/05(水) 07:51:11.85ID:F9qccT1k0 自然光でポトレ撮る時ピクコンどうしてる?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b0d-oHwA [116.82.14.195])
2022/01/05(水) 11:16:57.60ID:JtHV5Z+I0 スタンダード(プロビア)
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-AIex [61.24.15.165])
2022/01/05(水) 12:11:11.24ID:fYbb43Gt0 スタンダード(業務用400)
394名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-ymYU [133.106.33.57])
2022/01/05(水) 12:39:40.50ID:V/Ur317PM395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bde-yaN4 [118.240.170.98])
2022/01/05(水) 12:41:56.77ID:eC2kbwgZ0 >>388
もっと濃厚なフォルティアも出せばいいのにね
もっと濃厚なフォルティアも出せばいいのにね
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/05(水) 12:42:56.86ID:F9qccT1k0 >>394
聞いてない
聞いてない
397名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.34.61])
2022/01/05(水) 12:51:29.43ID:Skyu5zJ1M 近所の中古カメラ屋でシャッター数4000のZ7が18万だわ
シャッター数は大事よなあ
シャッター数は大事よなあ
398名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-AIex [133.106.33.31])
2022/01/05(水) 13:06:57.76ID:+8ShhWGKM >>396
マジレスすると自作してる。PCだと調整項目多いよ。
マジレスすると自作してる。PCだと調整項目多いよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/05(水) 13:36:35.14ID:F9qccT1k0400名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-pUEJ [1.72.3.75])
2022/01/05(水) 13:42:37.64ID:uwQo1biwd 俺のZ6ショット1万超えたあたりからセンサーにゴミ着きにくくなった気がする
メカダストが出きったからか、自分がレンズ交換の手際が良くなったからか
メカダストが出きったからか、自分がレンズ交換の手際が良くなったからか
401名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-Yawo [126.237.96.249])
2022/01/05(水) 15:00:49.43ID:bk/d0Gnur シャッター数を殊更 気にするのは一眼レフ時代に出来上がった信仰
一番壊れるのはミラー
一番壊れるのはミラー
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-UcMt [106.128.51.40])
2022/01/05(水) 16:16:28.39ID:JbuNg548a シャッター数ってメカシャッターの
数だけカウントされるん?
友人が中古のD500買ったらショット数
50マン超えてる物つかまされてて
連写機は中古を買うのをやめようと誓った…
数だけカウントされるん?
友人が中古のD500買ったらショット数
50マン超えてる物つかまされてて
連写機は中古を買うのをやめようと誓った…
403名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Hgtp [49.98.217.198])
2022/01/05(水) 17:00:29.04ID:c+j12RVDd タムロン24-70/2.8 G2使ってる人いますか?
AF速度が気になります。
AF速度が気になります。
404名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Rgg8 [49.98.70.104])
2022/01/05(水) 17:14:45.88ID:jl7zETFOd レンズ着脱ボタンが右なのはどうしてもなれないなあ
自分でセンサー掃除することができるようにはなったけど
自分でセンサー掃除することができるようにはなったけど
405名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-TqiL [126.254.133.118])
2022/01/05(水) 17:58:14.90ID:C7cDgvbnr406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b8f-dPEu [122.24.222.190])
2022/01/05(水) 18:02:12.70ID:ecfEodfD0 >>402
exifのタグはイメージナンバーとなってるからシャッター数をカウントしてるわけで無い
exifのタグはイメージナンバーとなってるからシャッター数をカウントしてるわけで無い
407名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.34.4])
2022/01/05(水) 18:22:59.00ID:wtzkVqOvM >>402
とんでもねえw
とんでもねえw
408名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.34.4])
2022/01/05(水) 18:45:07.28ID:wtzkVqOvM Z7の中古いっちゃうかなあ
24-50は実質24-75くらいになるべ
あのレンズめっちゃよく解像するよね
24-50は実質24-75くらいになるべ
あのレンズめっちゃよく解像するよね
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-qQIk [116.70.144.65])
2022/01/05(水) 18:45:30.33ID:HkopS73p0 >>404
俺は左の方が慣れないな、前ソニー使ってfnボタンと間違って撮影中にレンズ外れそうになって焦った
俺は左の方が慣れないな、前ソニー使ってfnボタンと間違って撮影中にレンズ外れそうになって焦った
410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-jWos [126.156.87.105 [上級国民]])
2022/01/05(水) 19:18:24.78ID:4nyX6Djbp レンズ脱着ボタンの位置、もうちょっとどうにかならんかな
雪山で厚手のグローブつけたままズーム操作とかすると
いつのまにか触れててレンズがポロリ寸前になったことがある
以後意識して操作してるけどね
雪山で厚手のグローブつけたままズーム操作とかすると
いつのまにか触れててレンズがポロリ寸前になったことがある
以後意識して操作してるけどね
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b26-gEvY [118.240.223.101])
2022/01/05(水) 20:22:16.14ID:AIbhfafB0 >>408
2400万ならいいけど4500万だと解像感足りないとか読んだ気がする
2400万ならいいけど4500万だと解像感足りないとか読んだ気がする
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f2f-4JmT [153.179.197.242])
2022/01/05(水) 20:23:37.53ID:LJwZgOYD0 まじか!
どんなズームしてるん?
どんなズームしてるん?
413名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.34.4])
2022/01/05(水) 21:54:42.98ID:wtzkVqOvM414名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.34.4])
2022/01/05(水) 21:58:10.20ID:wtzkVqOvM 大きさはだいぶ違うが24-120まで24-50で遊ぶか
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b26-Z4Z3 [118.240.223.101])
2022/01/06(木) 00:40:02.85ID:QzTuioPW0 大型アプデまだ?
416名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-TqiL [126.254.133.118])
2022/01/06(木) 06:27:41.13ID:fpFXK3hnr417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b8f-dPEu [122.24.222.190])
2022/01/06(木) 07:13:35.26ID:Nd5dbsaE0 >>416
ハードが機能を決定しているカメラなどのアップデートは新アクセサリー類対応とバグ解消が主と理解していないんだろな
ハードが機能を決定しているカメラなどのアップデートは新アクセサリー類対応とバグ解消が主と理解していないんだろな
418名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-Yawo [126.237.96.249])
2022/01/06(木) 07:18:38.18ID:hkIZ/pS4r ソニーがレンズ対応とバグ修正以上の事やってるので、競争上仕方なく。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b8f-dPEu [122.24.222.190])
2022/01/06(木) 07:31:14.77ID:Nd5dbsaE0 そういうのは発売時に先送りにされた問題のお待たせしましたの解答とも言えそう
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b63-AGon [180.31.166.232])
2022/01/06(木) 07:48:43.01ID:wT8NP+vX0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b63-AGon [180.31.166.232])
2022/01/06(木) 07:49:49.52ID:wT8NP+vX0422名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-TqiL [126.254.133.118])
2022/01/06(木) 07:56:01.52ID:fpFXK3hnr423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-FoU9 [221.105.231.211])
2022/01/06(木) 08:31:11.03ID:ExRivwCU0 >>390
それいいねえ。緑の彩度が浅くて階調でるかんじ。好きだったなあ。
それいいねえ。緑の彩度が浅くて階調でるかんじ。好きだったなあ。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-hDuN [125.9.108.139])
2022/01/06(木) 09:25:18.59ID:F5ZEL4040 Z 5やZ fcのようにExpeed6機は今後も出てくるからZ 6/7のアップデートもついでで出てくるよ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-FoU9 [221.105.231.211])
2022/01/06(木) 09:35:36.36ID:ExRivwCU0 >>424
もうないだろ。xspeed7の選別割れを搭載してくるんじゃないかなあ。
もうないだろ。xspeed7の選別割れを搭載してくるんじゃないかなあ。
426名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-TqiL [126.254.133.118])
2022/01/06(木) 09:51:31.74ID:fpFXK3hnr >>424
ついでで出すって言っても評価工数結構かかるわけでZ6/7をこれ以上延命するメリットないだろ
ついでで出すって言っても評価工数結構かかるわけでZ6/7をこれ以上延命するメリットないだろ
427名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-pUEJ [1.72.3.204])
2022/01/06(木) 09:55:49.97ID:19hJXyMwd >>425
一眼レフ時代もエクスピードだけは常に最新のを積んでたよなたしか
一眼レフ時代もエクスピードだけは常に最新のを積んでたよなたしか
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b8f-dPEu [122.24.222.190])
2022/01/06(木) 10:12:20.08ID:Nd5dbsaE0 パーツの調達等で困らない世代であったので無印Z/6/7はこれからもIIよりしぶとく生き残ったりなんて妄想をしてしまった
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-hDuN [106.154.139.82])
2022/01/06(木) 10:24:20.37ID:OnIwFCzta430名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-MnWk [126.186.147.148])
2022/01/06(木) 10:30:59.01ID:HSHiC+7Dp Z9のセンサーが降りてくるとして
Z7iiiは良いとして
Z6iiiで画素数減った時に理論上AFポイント数、精度が維持できないんじゃね。
Z7iiiは良いとして
Z6iiiで画素数減った時に理論上AFポイント数、精度が維持できないんじゃね。
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-oD86 [114.180.128.242])
2022/01/06(木) 10:58:21.27ID:MYhMee1+0 軒下デジカメ情報局Twitterやめちゃったんだねー
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efd7-btKr [111.90.83.20])
2022/01/06(木) 11:26:56.71ID:5lOIzO8V0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b7c-ljES [122.219.186.27])
2022/01/06(木) 11:36:04.79ID:cXd+W8ML0 ともかく、サブにはZ5ではなくZfがほしいわな
Zfcの28mmSEキットレンズのような40mmSEキットレンズと共に・・・
Zfcの28mmSEキットレンズのような40mmSEキットレンズと共に・・・
434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-Hmkx [126.253.27.144])
2022/01/06(木) 12:40:26.35ID:RtFS8+DDp ソフトは進化しても物理的に進化しないからなあ
Z6Uに買い替えようかな。
Z6Uに買い替えようかな。
435名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-4Fdz [133.106.33.30])
2022/01/06(木) 12:43:33.49ID:oenDWshxM シャッター数4000のZ7買ったよ
レンズは24-50にしといた
レンズは24-50にしといた
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-oD86 [114.180.128.242])
2022/01/06(木) 12:59:45.95ID:MYhMee1+0 良いねー
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-oD86 [114.180.128.242])
2022/01/06(木) 14:23:09.35ID:MYhMee1+0 9月にIIに新ファームが来るってリークあれ無印にすごいアップデートが来るっていうご情報だったんだろうね
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b26-Z4Z3 [118.240.223.101])
2022/01/06(木) 14:51:12.98ID:QzTuioPW0 ii大型アプデまだ?
439名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-31o3 [49.104.14.19])
2022/01/06(木) 14:57:01.27ID:0FMZ/ywEd 黙れ乞食
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-ibGG [118.9.146.9])
2022/01/06(木) 15:15:41.44ID:JNKkdUy/0 とりあえず来月まで待つのじゃ
441名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-jWos [126.156.87.105 [上級国民]])
2022/01/06(木) 15:23:01.12ID:3LlvicwDp442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-hDuN [106.154.138.125])
2022/01/06(木) 15:36:49.62ID:7NOEHHwta443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-FoU9 [221.105.231.211])
2022/01/06(木) 17:34:25.03ID:ExRivwCU0 エクスピードは石だけではなくてソフトもセットだろうから、ソフト変えて6aとか7xとかになりそう。
444名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-TqiL [126.254.133.118])
2022/01/06(木) 20:49:30.65ID:fpFXK3hnr >>429
組み込み製品の評価ってそんな単純なものじゃないからね
組み込み製品の評価ってそんな単純なものじゃないからね
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-ibGG [118.9.146.9])
2022/01/07(金) 11:43:55.48ID:Mx97mYQr0 Z400mm/f2.8が×1.4テレコン内蔵で2.3月発売だってよ
すごく欲しいが絶対に買えない
すごく欲しいが絶対に買えない
446名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-frNH [1.79.83.213])
2022/01/07(金) 12:28:30.28ID:KpkgvmEud 超望遠がやっとではじめたな
お守りで欲しいくらいだから70-180気長に待ってますね
お守りで欲しいくらいだから70-180気長に待ってますね
447名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-jWos [126.156.87.105 [上級国民]])
2022/01/07(金) 12:59:45.06ID:SWd9uiQSp >>445
矢継ぎ早じゃないか
矢継ぎ早じゃないか
448名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Rgg8 [49.98.242.199])
2022/01/07(金) 16:31:52.67ID:Gt7q+e5dd Z9効果で70-200も絶対不足するだろうから、タムの70-180出してくれないのかなあ?
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/07(金) 16:35:30.00ID:w82ma4WD0 今のうちに買っときゃええやん
そこらに普通に置いてあるんだし
そこらに普通に置いてあるんだし
450名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Rgg8 [49.98.242.199])
2022/01/07(金) 16:38:58.49ID:Gt7q+e5dd 貧乏だから買えません
451名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Rgg8 [49.98.242.199])
2022/01/07(金) 16:46:00.29ID:Gt7q+e5dd タダになる公式計算教えて下さい
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5d-TqiL [90.149.135.31])
2022/01/07(金) 16:50:17.22ID:2/o2EfYA0453名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-jWos [126.156.87.105 [上級国民]])
2022/01/07(金) 16:54:52.13ID:SWd9uiQSp なるほど
454名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-K2HO [1.75.2.155])
2022/01/07(金) 17:09:03.82ID:8QmGHb41d >>451
欲しいカメラが60万円だとする。
5年使うとして12万円/年、月にして1万円。
30日で割って、333円/日。
24時間で割って、14円/時間。
60分で割って4.2円/分。
4.2円なんてタダみたいなもん。
つまりカメラは無料、タダなんです。
欲しいカメラが60万円だとする。
5年使うとして12万円/年、月にして1万円。
30日で割って、333円/日。
24時間で割って、14円/時間。
60分で割って4.2円/分。
4.2円なんてタダみたいなもん。
つまりカメラは無料、タダなんです。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/07(金) 17:15:08.95ID:w82ma4WD0 >>454
面白いと思ったの?
面白いと思ったの?
456名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-ibGG [1.75.156.48])
2022/01/07(金) 17:26:46.46ID:psTWrFJUd457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-3cEK [126.142.172.48])
2022/01/07(金) 17:30:05.84ID:w82ma4WD0 ジジイは1回少し反応があったことは何回言っても面白いたと思って繰り返しちゃう所があるからいい加減キモイって理解して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
