Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 17:07:53.22ID:XATZavBD0XMAS

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638758349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
697名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-Dzsq [126.254.74.152])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:57:28.39ID:/bASdn9bp
>>694
うーん、正規品なんて書いてなかったなぁ

>>695
てかそもそもニコン羊羹なんて知ったのつい最近なんだよねw

>>696
なんか返金するから着払いで返品してくれって言われた
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:35:27.20ID:lkJyfw1a0
Zfcにも新ファームきたね。こっちにもキテくんないかなー
2022/01/12(水) 17:54:25.25ID:oMDJFOtVa
Z 6 に格子線3×3が追加されると信じてる!
2022/01/12(水) 18:31:30.81ID:yKeFVkQ1r
>>672
なんか軽くて小さいのと逆光耐性がある事以外は全部120の方が良さげだからなー
2022/01/12(水) 18:45:53.13ID:6XM5rSu+p
Z6にiメニューから犬猫瞳認識切り替え出来るようにするアップデートがくると信じてる
2022/01/12(水) 18:48:59.75ID:6OX0gjHb0
>>700
某比較動画見るにその逆光耐性も悪くなかった
フレアの出方はZ24-70/f2.8SやZ28-75/f2.8より優秀だったし画の精細さでも同等以上だというから驚き

まぁそのZ24-70はハズレ玉という可能性あるらしいが
2022/01/12(水) 19:49:03.75ID:nXFqmsaX0
>>699
え?デジカメでは当たり前にある格子線がZ6には無いの?
2022/01/12(水) 19:51:56.88ID:ChNC/F4J0
https://youtu.be/mZ_XlT4JST0
某動画はこれかな
勝手な予想だけどZ24-70/4が勝てるのは四隅の比較だけじゃないかな
MTF的には中央はZ24-120が勝ってるし周辺は同じくらいだしね
マイクロレンズ並みに寄れて玉ボケにも年輪が出ないとかZ24-120ヤバい
705名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-dJ6z [126.236.0.182])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:05.41ID:xt8QpHzYp
z24-120って
そんなやばいのか
予約せんでよかった
2022/01/12(水) 20:08:49.03ID:F9tBkcoed
だいたいヤバいて、どういう意味なんだ?
よくポートレート撮影するけどモデルにモニター見せたら、ヤバい!てよく言われるけど
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-v+jV [221.88.80.123])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:00.91ID:W500dqi30
>>705

z24-120は良い意味でヤバいのであって、
悪くないと思うんだが…

誤字、或いは解釈違いだったらスマン。
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bda-bpII [121.114.176.169])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:16.77ID:2p2j2rI90
>>704
のヤバイが良いのか悪いのか判断できないのはいい歳こいてヤバイ

さあこれはどっちの意味だ?
>>705>>706答えてみよう
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd12-EFF5 [160.86.25.3])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:32:57.16ID:xptREVf00
ヤバいの意味わかってないのヤバいw
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b41-2I1O [223.135.144.213 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/12(水) 22:59:07.05ID:3KjUT/Q60
そいつはヘビーだな
2022/01/12(水) 23:04:23.25ID:raS8XJ5M0
ヤバいを文脈や会話から理解できないって…
2022/01/13(木) 01:27:56.21ID:1JuiSykW0
>>710
未来ではそんなに物が重いのか?
2022/01/13(木) 02:19:52.85ID:5/M4GtpF0
705は読解力不足
2022/01/13(木) 07:17:13.02ID:+iE5ylBLd
最近24-70を買ったオレ…
2022/01/13(木) 07:17:32.99ID:+iE5ylBLd
2.8ね
2022/01/13(木) 07:19:47.06ID:kajLR0np0
おめでとう!
2022/01/13(木) 07:24:47.06ID:wWRNRFrv0
来月Z24-120届いたら子供の卒業式で使うんだ
2022/01/13(木) 07:34:17.90ID:gfmjoPR4p
コロナで卒業式出来るんか
719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.154.153.11])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:40:18.96ID:LIq8EuJ0a
>>448

タムなら35-150じゃないの。純正と絶対被らないし。
2022/01/13(木) 07:45:36.98ID:vVaIqDD0a
>>703
4×4では中央に十字線が来て邪魔な時があるので3×3も選択させろってこと
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.128.102.222])
垢版 |
2022/01/13(木) 08:02:03.58ID:YkEr2Jpda
>>680

ボディとレンズの違いはあるけど、Z9はチョイチョイ入荷してるから、そこまで酷くならないと信じてるw
2022/01/13(木) 08:16:18.03ID:NHy6nYLfa
>>718
うちのところは卒業生の親だけは参加できるで
2022/01/13(木) 09:56:00.71ID:uUVUoclPp
>>712
ドク、おはよう
2022/01/13(木) 09:56:01.68ID:I+4YhY+b0
オミクロンの感染状況によっては東京と大阪にまん延防止等重点措置が発令
それによって卒業式は教室で行い親は外で待機になるかも?
2022/01/13(木) 11:51:24.46ID:tu4yA1YR0
初歩的な質問で申し訳なんだけど、この理解であってる?

RAWに反映されないもの
 アクティブDライティング
 ヴィネットコントロール
 回折補正
 自動ゆがみ補正

RAWに反映されるもの
 長時間ノイズ低減
 高感度ノイズ低減
 フリッカー低減

よろしくご指導お願いします。
2022/01/13(木) 11:52:22.61ID:gfmjoPR4p
>>724
青空卒業式の方が万倍良いな
戦後の焼け野原でやる青空教室みたいで素敵やん
2022/01/13(木) 11:53:17.52ID:gfmjoPR4p
>>725
アクティブD850にライティングはRAWに反映されないけど
ドアンダーのRAWみて腰抜かさないようにね!
2022/01/13(木) 13:26:42.59ID:xdLQgK6I0
アクティブDライティングをオンにしてると露出がアンダーになるからRawに影響する。高感度ノイズ低減はRawに反映されない。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 13:27:20.27ID:hs/YoTJc0
>>725
ノイズ低減は反映されない。
フリッカーはデジタル補正じゃなくてシャッタータイミングをずらしてるから反映される。
ゆがみ補正は反映されないけど純正ソフト使わないとOSとかadobeが勝手にかけてくるから要注意。
2022/01/13(木) 13:30:07.87ID:O57PbT840
倍率色収差補正はカメラ側で内部的に行われるので
以前から外すオプションは存在しないと思ってたけど
NX Studioには倍率色収差補正を外すオプションがあるのな
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:04:33.82ID:+FzSGwyW0
D800使ってた時はホワイトバランスオートにしていてもゴドックスのストロボたいてもあんまり色ずれなかったのに6IIにストロボだと色温度ズレて真っ青なんか便利な設定ありますか?
732名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM29-5Tt3 [210.138.6.40])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:28.56ID:mLqqW7RrM
オートをやめりゃええんや
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:48.11ID:+FzSGwyW0
純正ならストロボのオンオフでカラーバランス切り替わったりしますか?
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:49:32.83ID:hs/YoTJc0
ストロボだけで撮ってるのかストロボとその場のカクテル状態なのかで対策が変わるかな。
モノクロにするのもいいぞ(笑
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/13(木) 14:59:25.61ID:+FzSGwyW0
どのタイミングでストロボオンオフするか予測できないからストロボにアンバーフィルターつけるしかないみたいですね
736名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-eOOg [126.157.119.195])
垢版 |
2022/01/13(木) 15:07:56.94ID:CV6xbqeWr
>>731
純正スピードライトにする。
ホワイトバランスをスピードライトにする。

どっちか。
2022/01/13(木) 15:07:58.53ID:dCd2uqGT0
被写体検出設定もFnキーで切り替えられるようにして欲しいね
この機能が毒にも薬にもなるから高速で切り替えられるようになったらいいなあ
2022/01/13(木) 15:24:04.44ID:fPhAdu4eM
もしストロボ光で色かぶりなくしたいなら
真っ暗になるように露出決めてストロボ光で明るさ決めるしかないわな
2022/01/13(木) 15:58:45.90ID:mfA+Gk6od
今度発売されるMG80PROは協業対応品なのだろうか?
マシンガンでポートレート撮ってみたい
2022/01/13(木) 18:24:34.73ID:DL3QxwJzp
SnapBridgeで位置情報の更新が手動で出来ないんだね。
不便だなあ
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-ZH8L [60.124.127.145])
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:47.65ID:5hA+f9w00
>>725
RAW現像ソフトがニコン製か他社製かで変わる
2022/01/13(木) 20:39:38.42ID:DK0K0Fjy0
>>731
Godoxはニコン用のTTL対応機種ならAWBは自動で変わると思う
TT600だとX接点しかないのでクリップオンでAWBだとストロボ装着がカメラに通知されないから青くなる
しかしXpro-Nコマンダー経由で使うとAWBがちゃんとストロボ用になるしファインダーにチャージマークも出る
2022/01/13(木) 21:21:43.08ID:Dd/2nP8W0
z6Uで動画撮ってる人いませんか?
動画も撮りたくてz6U買うか悩んでる
4k60でスローに出来れば満足なんだけど
同じクロップされるならs5よりzかなって思ってます
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-qJ/Z [61.24.15.165])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:34.97ID:hs/YoTJc0
60でスロー???
2022/01/13(木) 22:26:19.88ID:wWRNRFrv0
>>743
YoutubeでIwamoto Akira氏の動画見たら?

今のメインはZ9みたいだけどZ6iiで4K60Pで撮ってスローもやってたよ
2022/01/14(金) 06:49:05.97ID:bIEeuVqDM
>>745
ありがとうございます
見てみます!
2022/01/14(金) 12:38:41.52ID:Ztg82Hc80
>>743
Z7/Z6IIで動画を撮るけどカメラで撮影したままのスロー再生は2Kしかできないよ
編集で60Pで写してあれば2倍のスローには簡単にできるけどネ、なんだか目的と機種選択のハード条件が非常に曖昧な感じがする
2022/01/14(金) 15:26:47.23ID:LfE3tO+6d
ビックカメラ、40安10月以降出荷て、こんなレンズすらさっさと製造できねーのか? 
シグマ、TAMRONミラーレス用だいたいすぐ購入できるのばかりだろ
EかLマウントが不自由しなくてよかったかな
749名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-5Tt3 [133.159.151.5])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:47:38.86ID:cfRPR0LHM
かわりに50/1.2sかコシナの50/1.0+TZM-01で済ませときなさい
2022/01/14(金) 16:37:42.38ID:lRoX0NKT0
今作ってる40mmは全部SE版になってるに違いない
Zf来るで
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/14(金) 16:47:36.59ID:Dhel97JT0
久しぶりにZ6IIのファームのページ行ってみたら10月の時点で28-752.8に対応してたんだね。
やっぱりしばらくは新ファームは来そうもないね
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-s2lT [175.132.248.154])
垢版 |
2022/01/14(金) 17:39:35.62ID:nykAhzrU0
何気にZ6 飛びものに強くなってるじゃん
オオタカの飛翔も余裕だぜ!

http://2ch-dc.net/v8/src/1642149508219.jpg
753名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-eOOg [126.161.28.56])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:02:32.72ID:yFq6i3Eir
新レンズ対応と機能追加強化を同列に語る痴呆
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:06:54.99ID:Dhel97JT0
じゃ来るの?
2022/01/14(金) 18:10:43.08ID:M3eiC4YM0
そんなん誰にも分かるはずがないと分かって聞いてるよねそれ
2022/01/14(金) 18:20:58.57ID:zanQF1TOa
>>752
w
2022/01/14(金) 18:41:38.83ID:DFQ/W8fxa
>>731
U型のストロボ時のオートホワイトバランスは使えないよ
フラッシュ設定にしたら大体いい感じになる
2022/01/14(金) 19:19:19.67ID:pHGUtD3E0
https://www.nikon-image.com/sp/nikkor_z/photographers/shibazaki_50mm_f12_s/

この人、全部ISO100で撮ってるけど、200より画質良いの?

露出優先の自動で撮ると200からしか撮れないけど
2022/01/14(金) 19:25:41.07ID:qd4nGkw70
>>758
いや、普通にISO100で撮れるでしょ(笑)
2022/01/14(金) 19:26:23.93ID:M3eiC4YM0
しかも作例iso64のほうが多くない?
2022/01/14(金) 19:36:54.94ID:M7n1H8D/0
あの作例でISO64でもISO100でもISO200でもなんも変わらんだろ
設定の重箱の隅つつくのどうでもええわ
2022/01/14(金) 20:40:48.45ID:iaYyrr9U0
露出優先てなんだよ
2022/01/14(金) 20:44:05.21ID:Q67JjB2Ha
変態ってことだろうか<露出優先
2022/01/14(金) 20:57:35.34ID:YU3z6hw40
露出優先ワロ
2022/01/14(金) 21:18:52.94ID:BuwAsr/cd
Pモードのことじゃね?
2022/01/14(金) 23:04:49.94ID:BLKRPLytd
オートでもケルビン値でるから便利だね
明日リカちゃんスタジオでストロボ光らせまくって撮るんだ
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd12-EFF5 [160.86.25.3])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:54:26.32ID:YoBrDOv20
服着てるほうがエロいだろ
2022/01/15(土) 10:38:02.34ID:1ICjkvkPa
AVモードで露出優先だな!
2022/01/15(土) 12:31:32.44ID:waaJ4oao0
ナイスですね!
2022/01/15(土) 12:38:59.30ID:jX2IK/PIa
キヤノン?
ペンタックス?
2022/01/15(土) 12:45:54.93ID:EiKl05Sdd
ほら貝
2022/01/15(土) 13:09:36.67ID:9p7IehupM
>>665
自分で今更って思っている時点でやめたら?
なんか言い方気に入らん
2022/01/15(土) 13:27:17.66ID:EiKl05Sdd
旧型持ちキレキレでワロタw
2022/01/15(土) 13:34:04.61ID:lwHUGlbH0
4日前の書き込みに今更切れるのやべえよ
2022/01/15(土) 13:34:24.89ID:YOrcA8j5M
>>773
ごめんね6iiと7ii持ちなんだ
今更とかグダグダ言うなら、四の五の言わずに最新買えや
買えないなら文句言うなってこと。
2022/01/15(土) 13:35:14.73ID:YOrcA8j5M
>>774
うんごめん
更新したらえらい昔の話になってたw
777名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-bmIM [126.253.163.159])
垢版 |
2022/01/15(土) 13:37:27.94ID:ixtSqcMIr
電子シャッター音Z6/7シリーズにも欲しいわ。
2022/01/15(土) 14:23:00.67ID:JC38Oe++0
>>765
ごめん…間違った(笑)

説明書見直したら「Aモード」絞り優先オート。

Z6に買い替えてから、ずっとコレですわ。
ISO200からしか撮れん。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-SDa+ [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/15(土) 14:32:34.95ID:R0EoIbjA0
ISOオートやめて100に設定すればいいだけなんだけどね。シャッタースピード一段下がるだけで100でも200でも画質は見分けつかないと思うけど
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-lUoQ [125.196.133.64])
垢版 |
2022/01/15(土) 15:14:53.29ID:yZ8ygNaX0
Z9を買う夢を見たのだが、Z7Uに全く不満は無いしZ9は重すぎて自分に合わない
と思っているのになぜそんな夢を見たのか。
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-QYH/ [106.146.8.8])
垢版 |
2022/01/15(土) 15:40:44.68ID:2kEsy/Aea
神のお告げだ。Z9買いなさい。
Z7IIもお散歩用にキープするんだ。
2022/01/15(土) 17:11:19.60ID:EP1p+TV0a
>>778
ISO上限感度は何になってる?
2022/01/15(土) 17:46:39.77ID:n68IYeslM
スキー場で頂上まで登ると写真が撮りたくなる景色なんだけど、ボードでこけるとカメラにダメージ出るから持っていけない
たまに一眼持って滑っている人を見かけるけどよくやるなーって思う
2022/01/15(土) 18:52:07.67ID:vphSlcBZ0
>>783
バックパック背負ってバックカントリー滑れるレベルの腕前が無いと怖くて持っていけない
そのくらいの技量があれば多分余裕
2022/01/15(土) 19:07:43.36ID:IATvcS3x0
>>783
まぁそれは修練重ねて頑張れ

俺はよく自分の滑走中に子供と嫁の滑りをスマホで録画してるけど エアーとかトリックやらない限りは転ばない自信ある

写真優先ならスキーの方が安定するけど
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75da-n08p [114.180.128.242])
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:45.28ID:R0EoIbjA0
電子シャッターで撮っていてストロボのスイッチオンにしたらメカシャッターに自動的に切り替わるとか
純正でのストロボでもできないものでしょうか?
2022/01/15(土) 23:45:50.09ID:KSRbdAEv0
>>783
モーグルの会場がゲレンデの上のほうなので、毎年D500とサンヨンPF背負って行く。
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d33-OvYd [118.241.160.116])
垢版 |
2022/01/16(日) 08:57:45.68ID:N8nMJm9B0
そういう用途ではGOPROだろ
景色もいけるし動画は楽しい
2022/01/16(日) 09:12:37.35ID:hYSYmI8X0
北海道の友人何人かいるけどみんなスキーやたらと上手かったな
2022/01/16(日) 09:19:48.46ID:rhsGOKAmF
授業で習うからな。息子は今SAJ2級。
最近はお子ちゃんみんなヘルメットご流行り。
2022/01/16(日) 10:27:03.37ID:EV/QscNQp
その代わり泳ぎが下手らしいな
2022/01/16(日) 10:57:40.25ID:VjRczb37p
旧FTZと105mmARTだとAFもたつくねー
40mmARTだと問題なし
2022/01/16(日) 10:58:41.08ID:BWRNLW7la
ウチの6はあと10年はたたかいますw
794名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr19-+BC3 [126.253.163.159])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:31:19.56ID:fYlFEblTr
道民でもスキーしない人もいる。
2022/01/16(日) 13:17:51.59ID:+19WkNIB0
修理遅れるかもの連絡あったZ7が本日届きました
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e332-soNI [125.196.133.64])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:18.31ID:MGjkXFCD0
>>794
昔、10年ほど北海道に住んでいたが一度もスキーやスケートに行かなかった。

道民の知人が「雪捨てでさんざん雪見てんのに、わざわざスキーなんかしに行く
気にはなんねーべや」と言っていて一理あると思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況