X



SONY α7 W Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c801-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:17:14.22ID:LIKVZLMG0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638113169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/28(火) 01:31:40.68ID:M+a6/XM2H
スレ乙
ありがとう
2021/12/28(火) 01:34:04.18ID:M+a6/XM2H
スロット2のカード抜きずらさハンパなくないですか?私の指が太すぎるせいもあるかもしれませんが、毎回苦労します、
予備にjpgのstd入れてるだけなので、256のuhs-ii入れっぱでうんようするしかないかな。
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f3f-e8N8)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:52:45.95ID:jrKW/6j70
このクソゴミ買って速攻でシャッター幕崩壊させた奴は流石だわ
2021/12/28(火) 05:30:04.44ID:aTbyJgrS0
>1
乙!
2021/12/28(火) 08:25:17.34ID:/BFqycJ5d
今日届く!
長かった。

でも今日は飲んで帰らないと行けないので帰宅後に触れるか微妙
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1105-8t7q)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:54:23.39ID:r3ttbpsS0
当たり外れの幅が大きい
ハズれたやつは1ヶ月以内にガタがくる
2021/12/28(火) 10:03:56.33ID:6wQ9mLDB0
まだ1ヶ月経ってないが。。
2021/12/28(火) 10:13:38.94ID:Y4K49hog0
>>7
何を根拠に?
2021/12/28(火) 10:28:57.36ID:XqAH2kTI0
発売日に入手出来たし、モニタのガラスも貼った。
タムロンの150-500で白鳥やカモをとって来たけど鳥認識もまずまず。
昨日、smallrigのL型ブラケットとイルコが紹介してたUSB-PDのチャージャーも
シップメントの通知来たしとここまで順調だが、タムロンの35-150はしくじったなぁ。
いつくるかわかんねぇし…実物見てからなんて考えず速攻でポチっとくんだったよ。
2021/12/28(火) 10:33:27.02ID:0lvSvbF30
>>10
今は即注文しないといけないから難しいよな
俺は作例見て先月の21日にマップに注文して今月19日に届いたから君も注文入れてるならワンチャンあるかもよ
2021/12/28(火) 10:46:00.80ID:XqAH2kTI0
>>11
タムロンで20万近くするレンズそうそう買う奴居ないだろうと思ったのも甘かった。
下取りあるからマップには注文入れてある。
2021/12/28(火) 11:22:00.69ID:0lvSvbF30
ちょっとボケにクセがあって、好みだけど若干黄色に傾く
α7でのAFは速かったしトラッキングの追尾も問題なくて総合的にはいいレンズだよ
予約キャンセル品がスライドするパターンもあるし君のとこにも早く届くといいね
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:49:54.45ID:cahLH9zS0
sel200600Gは古いですか?
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:44:47.66ID:LIKVZLMG0
2が出た70200GMは2016年7月発売で
200600Ḡは2019年6月発売
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:45:24.88ID:LIKVZLMG0
>>15訂正
2が出た70200GMは2016年7月発売で
200600Gは2019年6月発売
2021/12/28(火) 13:57:02.28ID:BX12FbQp0
>>10
α7W用のL型ブラケットってどれですか?
すみません、教えて下さい
2021/12/28(火) 14:13:46.35ID:XqAH2kTI0
>>17
SmallRig 3660
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:45:17.56ID:cahLH9zS0
>>16
あれ?結構新しいですな。。ありがとう。買うかな。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d10-S7U0)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:52:53.28ID:Se6Tbo/30
>>14
写りはともかく、AFは600f4より外れると言ってる人はいるな。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:00:31.15ID:cahLH9zS0
>>20
そこは7m4の最新AFでなんとか頑張ってもらって。。
調べたらキヤノンだけど沖縄だと300mmでホエールウォッチング十分みたいなんだよね、かなり船の近くらしくて600だと寄りすぎだって。。
2021/12/28(火) 15:27:54.01ID:bSkWv6cL0
ホエールウォッチングに600mm!?
船の揺れの中600mm?
船は近づけるのに。
2021/12/28(火) 15:35:25.24ID:U6FV7xdx0
>>20
200-600のAFモーターは1世代前のモーターらしいよ
最新のAFモーターのレンズが50GM、135GM、70-200GM2、400GM、600GMで、このレンズ達はAF爆速みたい
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:06:00.83ID:cahLH9zS0
クジラとかとこから出てくるか分からないから、ズーム画角ある程度決め打ちで、出たらシャッター切らないとAF間に合わないよね。。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:56:40.04ID:LIKVZLMG0
>>20
>AFは600f4より外れる

割引駆使して20万円台のレンズとの比較に
100万円台半ばのモンスターレンズを出すのは・・・
AF外れないわけがないだろうw
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:58:36.37ID:LIKVZLMG0
>>23
100−400GMは?
クジラが被写体でこっちのAFが速いなら
>>24氏も検討の余地はあるかも
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa83-LIX/)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:38:21.09ID:vsNJx2/6a
肉眼でも見逃すレベル
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:58:16.09ID:cahLH9zS0
>>26
それGMにしては良心価格だよね、65万とかで来そうな感じなのに40超えたら買わんけどw
100400GMにするかな、結構一瞬らしいし。。
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-QyZo)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:26:13.26ID:Len3povKa
>>24
ホエールウォッチングで、ジャンプする瞬間取るつもりか?
決め打ちでって、海いったことある?波知ってる?船はカーフェリーか、豪華客船とでも思ってるのか?
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:30:17.15ID:cahLH9zS0
>>29
うるせーよ、ナメんないつもは釣り撮ってるプロだよ
カス
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:33:06.85ID:LIKVZLMG0
>>28
ソニーストアで株主優待券とソニーバンクで割引使って買ってね
ホイホイ買うっていうのを聞いててヒヤヒヤする
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:51:19.24ID:cahLH9zS0
>>31
株主優待券持ってないや、メルカリとかで買って使うのは実は違法だしさ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b8c-/+aM)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:52:53.82ID:U6FV7xdx0
>>32
プロならソニーのプロサポに入れば最大割引で買えるのに
2021/12/28(火) 21:53:00.73ID:RNlQAgl/0
楽天リーベイツ経由するとポイント貰えるって今知ったわ
ソニーで100万くらい買ってるから1万貰えたのか悔しい
2021/12/28(火) 22:06:23.68ID:NJY1v5uOd
【α7 IVオーナー様限定特典】最大3万円レンズキャッシュバックキャンペーンのご案内

これって、応募してから期間内にまたレンズ買ったらそれも対象になるの?それとも応募時に購入したレンズだけ対象?
2021/12/28(火) 22:37:01.63ID:7wgzk5/N0
>>35
期間内ならいける
2021/12/28(火) 22:42:31.97ID:jmm2JrME0
アクティブ手ぶれ補佐の効きかなりいいな
手持ちで歩き撮り全然いけるじゃん
2021/12/28(火) 22:54:03.06ID:kxs8oWnO0
>>37
純正レンズだけね。
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-mjqd)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:00:20.84ID:iTSjIONh0
Lブラッケトてバリアンに干渉しないの
2021/12/28(火) 23:12:00.10ID:mKyT1CWa0
スモールリグって野暮ったくね?
俺は全然良いと思わない
いちいち主張しすぎて糞ダサい
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saed-cell)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:19:39.00ID:jjJE4fw5a
ブラケットはかっこつけるために付けてるわけじゃないからな
撮影が捗るから付けてるだけ
かっこいいともダサいとも思ったことないわ
2021/12/28(火) 23:19:44.56ID:XqAH2kTI0
今はそれしかないから。半年もすれば色んな所からでるんじゃね。
2021/12/28(火) 23:28:06.97ID:NJY1v5uOd
>>36
サンクス!
2021/12/28(火) 23:40:48.55ID:6wQ9mLDB0
スモールリグなんて利便性が全てだろ
見た目がカッコイイとかでつけるやつは >>40 くらいじゃね?
2021/12/29(水) 00:38:54.79ID:Tel9wq+50
>>44
ただのブラケットなのに、スモールリグはやたら大げさでデカくていちいち変なロゴついてて野暮ったくねーかって事なんだけど
俺は格好悪いただのブラケットで十分だよ
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2b-QQu6)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:31:35.10ID:jX2pAvPA0
rrsのブラケット待ってるんだけどいつ出るんやろ…
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:42:04.65ID:kkkxj3y00
>>18
>>17
>SmallRig 3660

ありがとうございます
2021/12/29(水) 07:57:04.88ID:QdQT47YD0
なんかがっかり
これなら2400万画素で良かったかも
ノイズが増えるとは…
連写速度といい7iiiよりスペック下がる面があるとは思わなかった
2021/12/29(水) 09:20:50.38ID:Tel9wq+50
ノイズっていうかさ、のっぺり塗り絵だよね
デフォでリダクション効かせすぎだし、切ったら見れたもんじゃない
多分7VやCとはISOも露出も基準自体から違ってると思う
等倍ピクセルで比較して純粋にノイズが出ている出ていないの判断では、出ていない、少ないとなってるみたいだけど
ディティールだけ残そうとして、逆に明暗の表現、立体感に乏しいみたいな
見た印象で綺麗な絵にならない
その昔、画素アップして高感度最悪になり日中番長といわれた初代α77みたいな印象
画作りが似てる
2021/12/29(水) 09:55:12.34ID:CPfPkr9r0
α74ってなんか露出が明るめに出ない?
人の肌とかは確かにカラーサイエンスの改善で弄らなくても綺麗になった気はするけど

ISOオートにして露出ゼロにすると少し明るくて白飛びとか明るめになりすぎるから露出少し下げて使うことが多くなった
7Vでは普段使いでは露出下げたりしなかったけど
2021/12/29(水) 10:32:22.27ID:Y7Tp6eOB0
あんしんプログラムに入ったのに、長期保証クーポンきた!いらないよね?
52名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-UwGk)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:21:04.86ID:yVH/CThgd
>>51
入ったのに、というのがよく分からん
2021/12/29(水) 11:30:32.70ID:iZV0cgd3d
>>52
あんしんプログラム入ったら、長期保証3年ワイド5年ベーシックは無料でしょ?
2021/12/29(水) 11:49:30.92ID:gXgi0Eav0
来たクーポンを使えば無料だな
55名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-UwGk)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:51:27.44ID:yVH/CThgd
>>53
あんしんプログラムの保証はレンズだよ
2021/12/29(水) 11:58:38.46ID:Y7Tp6eOB0
>>55
なるほど
これはボディにも適用されるんですね!
でもα7IVボディ買ったから送られてきたみたいなんですけど、またボディ買ってねってことかぁ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaf-UwGk)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:07:43.49ID:yVH/CThgdNIKU
>>56
そのα7IV買ったら送られてきたってのがよく分からんけど、
レンズのクーポンは自動適用だからクーポン自体が存在しない
ボディのクーポンは定期クーポンだから臨時発行はされない
2021/12/29(水) 12:10:48.50ID:usr5CFTYMNIKU
 初心者です、ググッたけどわからないので詳しい方教えて下さい、これからLIVE撮影用の機材を揃えたいのですが、機種不明ですがソニー製と思うのですが、200mm前後の白いズームレンズで丸いダイヤルを回してズーム調整して撮影するカメコさんを見かけたのですが、あれはどういう物ですか? 後付けの社外品ですか?
2021/12/29(水) 12:23:19.09ID:aCo4M7W6dNIKU
>>57
タイミング的にたまたま送られてきただけですかね
12月の予約開始日にα7IVとレンズ買ってあんしんプログラムに加入しました
2021/12/29(水) 12:26:53.56ID:Y7Tp6eOB0NIKU
メールよく読むと
>ソニーストアをご利用いただきありがとうございます。
ご購入いただいた商品はあなたの生活にお役立ていただいていますでしょうか。
>
>ご利用に感謝いたしまして、次回のお買い物にご利用になれる「長期保証優待クーポン」をプレゼントいたします。
とあるのでα7IV買ったからですね
2021/12/29(水) 12:38:16.13ID:ZrkbHZ2X0NIKU
>>58
こんなの?

https://smallrig.jp/smallrig-mini-follow-focus-3010.html?sku=3010&;gclid=CjwKCAiAiKuOBhBQEiwAId_sK2Wc-G3NrIlqoXf1qQR2jDZHn2h1-beEc-manC2jFyRjQZuFm5NLzRoCekEQAvD_BwE
62名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaf-UwGk)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:40:26.28ID:yVH/CThgdNIKU
>>60
新規垢?だと今はそういうのあるんですかね、情報ありがとう
2021/12/29(水) 12:55:54.57ID:usr5CFTYMNIKU
>>61
ありがとうございます。
レビューにズームに使用とありますね
私が見たのはダイヤルが全部白でしたが
このような物を後付けでしょうかね
2021/12/29(水) 13:09:33.06ID:Y7Tp6eOB0NIKU
>>62
確かに!!
SONYのアカウントは随分前からありますが、ストアを利用したのは今回初めてでした
2021/12/29(水) 14:23:47.91ID:tGXN0qi8aNIKU
RAWで撮影しないのか?
フリサイズまで買って。
補正がー、リダクションがー、って。
そりゃ現像もできないのにフルサイズ買って、ノイズがーとか言っちゃうんだから。
猫に小判だわな。

高感度耐性もRAWで明らかに3よりあるのに。
使えないで文句言っちゃうってかわいそうですね。
2021/12/29(水) 14:58:00.91ID:Y7Tp6eOB0NIKU
現像とか時間無いし
67名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/29(水) 16:21:00.28ID:SjNxVyxv0NIKU
RAWとかでイジるヤツは基本がダメ
2021/12/29(水) 16:30:24.41ID:Fm9H4NUa0NIKU
適材適所でしょ
RAW現像しなきゃダメだと決めつけるのもオカシイし、
RAWイジるやつは基本がダメとか見てもいないのに一括に決めつけるのもオカシイ

まぁ>>65はしなきゃダメってより使った方がいいよと薦めてる訳だがね
>>67はヤバい
2021/12/29(水) 16:41:29.68ID:Y7Tp6eOB0NIKU
なるほど口汚いだけなんですね
2021/12/29(水) 17:19:35.24ID:Tel9wq+50NIKU
実際、大して写真撮ってない奴ほどRAWRAWうるさいよな
JPEG撮って出しなんて初心者素人用みたいな言い草でさ
すげー大事だろ、JPEG
2021/12/29(水) 17:31:20.31ID:Tel9wq+50NIKU
メディア系のカメラマンにはRAWは初めから関係ないし
1枚の作品を撮る写真家もきっぱりと現像ソフトで3つ以上のパラメーターを弄る必要があるような写真はそもそも失敗写真と言い切る人が殆ど
調味料使いまくって訳わからないぐちゃぐちゃな味付けの激不味料理を創作料理とか言えちゃうバカは無敵だなwwwww
2021/12/29(水) 17:37:50.48ID:wsYWxj26aNIKU
釣ってのか知らないが誰も反応してくれないのは悲しいな
2021/12/29(水) 17:43:48.05ID:t+uQuE5Q0NIKU
カメラでのJpeg生成なんて単なるバカチョン機能だろ
デジタルになって暗室なしに現像プロセスを実行できるようになったんだから
そこまでやるのが写真を撮るという行為の一連の流れ
74名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa71-QQu6)
垢版 |
2021/12/29(水) 17:54:44.67ID:5S8beaflaNIKU
まぁ撮ってすぐにシェア出来ないカメラなんてゴミ以下なのは間違いないからjpegが良くなったのは嬉しいけどね。
2021/12/29(水) 17:59:27.77ID:t+uQuE5Q0NIKU
撮ってすぐにシェア出来ないカメラがゴミ??
味噌汁で顔でも洗って出直してこいよ
現像プロセスを人間の感性で行われていないバカチョンデジカメで生成されたJpeg画像データのほうがゴミだろ
Jpegは写真でなくて画像データ
2021/12/29(水) 18:04:47.79ID:Tel9wq+50NIKU
カメラマンが画像編集とか、RAW納品とか

ねーから
2021/12/29(水) 18:10:46.72ID:t+uQuE5Q0NIKU
カメラマンと写真家の違いだから一生平行線だわな
2021/12/29(水) 18:27:43.96ID:Fm9H4NUa0NIKU
正解なんて人それぞれで一つじゃないのに互いが互いを認めず自分の主張のみが正しいと思ってるからダメなんだよ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaf-UwGk)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:48:49.89ID:yVH/CThgdNIKU
素人なんだから好きにすればいい
2021/12/29(水) 19:05:13.21ID:CPfPkr9r0NIKU
JPEGで充分とか言ってるやつは現像やった事ないかスキルないんだろな
ちゃんと現像しないとカメラが適当に吐き出した8bitのJPEGなんてスマホに毛が生えた程度の画質しか無いのに

全部現像するかは置いておいて、まともな写真は現像で調整くらいちょちょいで終わりだろ
2021/12/29(水) 19:31:31.85ID:2aiZSX3/MNIKU
SNSに上げるくらいならjpgで十分だわ
やってもスマホのLightroomで整えるくらいで十分
2021/12/29(水) 19:40:39.50ID:ENrYBhUO0NIKU
未だにImaging Edgeの取り込みサイズがオリジナルの次は2Mしかないのは残念仕様だけどな。
2021/12/29(水) 19:43:59.00ID:tbAaqKnt0NIKU
>>82
2Mでも綺麗ならいいけどくっそ画質悪いよな
2021/12/29(水) 20:09:14.33ID:ENrYBhUO0NIKU
>>83
分かる。もうちょっとシャープ感が欲しい。折角の33MPも宝の持ち腐れ。

そういやα7ivでシステムエラー連発してたけど、電源OFF時のスマホ接続を無効にしたら収まった。バグっぽい。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 697c-8t7q)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:42:03.62ID:VDSsJF/i0NIKU
SEL70200GM2はキャッシュバックの対象外なのでしょうか...
86名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3fda-NZ/9)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:50:30.91ID:aQc4GxHq0NIKU
単純に輝度差とWBについてJpegだとどうにもならん事があるのでRAWで撮ってるけど
JPEG撮って出しで問題ない写真もそれなりにあるわな。
87名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3fda-NZ/9)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:51:04.76ID:aQc4GxHq0NIKU
ごめん、なのでRAW+JPEGで撮ってる。
2021/12/29(水) 21:07:32.55ID:O455kZac0NIKU
αのHEIF画像の互換性がもっとあればな
露出とか微調整したいだけだから10bitのHEIFで十分なんだが
2021/12/30(木) 00:29:18.02ID:LBUEd+4F0
猫に今晩は
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e910-eiWv)
垢版 |
2021/12/30(木) 07:52:13.06ID:Rjg/WQxz0
でも純正レンズはタムロン製だよ?
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf01-82RG)
垢版 |
2021/12/30(木) 08:08:50.53ID:vBVaGqMc0
>>85
キャッシュバックなしでも売れるんでやるわけがない
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:59:43.81ID:bD9C9Or+0
RAWはあくまでバックアップ
2021/12/30(木) 11:04:11.48ID:ggxsD3U0r
購入を検討しててYouTubeで実際の作例を探してるんだけど、あんまり出てこないな
おっさんが機能についての説明したり他機種との比較動画ばかり
どうやって探せば良いんだろう
2021/12/30(木) 11:08:07.94ID:SEjNpjXr0
単純な写りはどの機種だって同じだからな。
機能説明するしかないだろ。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:31:07.17ID:bD9C9Or+0
>>93
価格com
2021/12/30(木) 11:33:23.22ID:X3vaNnwCa
撮って出しあしかできない爺さんはかわいそうだな。
プロは現像しないとか爆笑。これよく言うよなぁ。
報道系だけ。あとはどちらでもする。当たり前。

画質より、写真より、即応性がいるものは撮って出しは当たり前。どんな写真でどやってるか見てみたいわ。笑

撮って出ししかできないのに、フルサイズまで買って、バカチョンでしか使えない。
プロは使わない、パラメーター3つ以上は失敗写真。

JPEG撮って出し写真のやつって、カメラのことわかってないし初心者のまま、凝り固まった考えて、8bitの写真で満足。

JPEG撮って出し君は自分でセンサーの清掃できる?
2021/12/30(木) 11:37:18.12ID:EJW1Be5A0
そんな時間無いし
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:39:19.83ID:7umyJ4cna
>>96
お前みたいに RAW で撮影してること自慢してるって奴は馬鹿なんだけどな
99名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:43:04.34ID:7umyJ4cna
そもそも忙しいカメラマンになったら RAW 現像してる暇なんかないんだよね
ジャンルにもよるけど撮影の前後にモデルさんといろいろ 検討会議とかなんかして モーレツ時間がかかるし
撮影が立て込んでる人ほど これは本当
ある程度儲かってるカメラマンは 自分の会社単位で仕事貰ってるからアシスタントが現像やってたり
仕事がたまにしか入らない人間は RAW 現像してる時間があるとw
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:44:01.62ID:bD9C9Or+0
GとGMってMTF曲線あまり変わらないけど、ボケとか色にじみがやっぱり違うよね。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:56:09.00ID:bD9C9Or+0
高いレンズでRAWで撮ってイジりまくるのはイヤだな
APS-Cの頃はよくやったけど、好みだから不毛
今はクライアントが勝手にやる
2021/12/30(木) 12:13:26.67ID:lmPiC5spa
>>99
カメラマンは現像しない!アジアスタントがやったりする。

それ幻想してると言うんだよ。
2021/12/30(木) 12:14:24.19ID:lmPiC5spa
>>97
現像する時間ないのに写真撮る時間はあるの?
SDカードごとに保存してるのか?
104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:17:41.82ID:7umyJ4cna
>>102
とあるジャンルで世界トップの人20人以上の現像とレタッチ チーム雇ってんだけどw
自分以外のアシスタントカメラマンの撮影の現像も彼らがやる
さっさと三国志のゲームスレッド帰って遊んでろ馬鹿
2021/12/30(木) 12:18:58.05ID:khaEbblja
>>98
自慢?やめてくれ。当たり前だ。
冷凍食品買ってきたら、冷凍庫に入れるだろ?
それぐらい当たり前。
自慢にすらならない。

それをフルサイズまで買って、現像できないやつはやばい。なんでフルサイズ買ったの?
本当に必要?ベタ塗りされて、勝手に補正されて上手くなったつもり?
さらにvividとかにしてるだろ?笑

ソニーは色が、ノイズが、高感度がとかわらわせる。
補正しまくり、触りまくり済みの絵で、感度とか語らないで。笑かすから。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bb0-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:20:58.91ID:F4Xp7yVQ0
即時性が求められる報道系写真でもなければ普通はレタッチ必須では??
(クライアントが自分でレタッチするからRAWでよこせと言わない限り)

そもそもシチュエーションに応じたプリセットを幾つか用意しといて
一括で当ててから細かいパラメータを微修正していくだけならそんなに手間も掛からんと思うのだが…
2021/12/30(木) 12:21:05.71ID:khaEbblja
>>101
君ねRAW現像って、いじりまくることなのか。

RAW現像=東京カメラ部 だと?

君らはFOCUSやFRIDAYみたいな、映ってりゃいい記念写真しか撮らないのか?
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:21:24.69ID:7umyJ4cna
>>103
お前さアマチュアのモデル撮影会みたいに自分が行く時には全部お膳立てがすんでて 自分はただシャッターを押すだけで撮影が終わるってやってるだけでしょw

現場にシャッター押しに行くだけって
スクールとかブライダルとか 底辺の仕事それだとカメラマンがすることってほとんどないすねw あなたの日常がそうなんだろうけど
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:24:11.89ID:H9Gme0B/a
>>106
レタッチで起こすのと現場 光線状態整えて撮影するのとでは全く仕上がりが異なるんですよ結局は
まあお前のことだから 海岸行って そのままの光線状態で 写真撮って雑巾とおじやとかやってそうだけどw
2021/12/30(木) 12:24:29.24ID:khaEbblja
>>104
それ、現像してんのな。
世界のトップ20人を雇う5chネラーさんよ。爆笑

撮って出ししかできないやつらが、高感度耐性がー、色ガー、ノイズがー、とか笑わせんなって。
2021/12/30(木) 12:29:59.54ID:EJW1Be5A0
仕事用ではプリセットで現像してPhotoshopで加工するけど、プライベート用のα7IVでは我が家の可愛いワンコと美しい妻を撮るだけだからいちいち現像しない
Wi-Fiでアプリと繋いで選別してダウンロード
2021/12/30(木) 12:46:40.98ID:YP5mafQF0
結果人によるし用途による、つまりTPOなのに現像するかしないかの0か100かで話進めてるからお互いバカなんだよ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bb0-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:49:02.16ID:F4Xp7yVQ0
>>109
言わんとしてることはまあ分かったけど
要するにレタッチソフトの使い方が分からないおじいちゃんってことね
いつまでもフィルム時代を引きずってちゃダメだよ…
2021/12/30(木) 13:03:11.68ID:tZkjKLs3d
昔は自宅に現像ルーム作って自分で現像してる人っていたよね
2021/12/30(木) 13:25:08.13ID:yagUNrjj0
ザックリ写ってればいい記録としての意味でjpegは分かるけど
輝度差ある状況だのミックス光でのホワイトバランスだの言い出すとまあraw使った方が楽だわな
現場であーでもないこーでもないってボタンポチポチしたくないし
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:38:31.75ID:XvEB5xZwa
ミックス光で撮影しちゃう
底辺のライブ撮影請け負ってる人ですか
ざっくりとしか JPEG で写せないって画像加工の基本もわかってないって自分で白状してるんですけどどうにしたら直せるんですかw
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:40:31.85ID:XvEB5xZwa
LinerGumma とかの意味もわからないで
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:45:00.35ID:XvEB5xZwa
その辺のアナログあがりの写真家の 話聞いて
明後日の方向のrawがなんかものすごく いいもんだと勘違いするバカがいるんですよね
最近は動画機能増えたんで 今度は8kを8kで撮影しようとか
個人規模 と予算の 少ない動画のrawやらないようにって動画のベテランなら本当は言うんですけどね ソフトウェア現像ソフトメーカーから金もらってる人以外
2021/12/30(木) 13:47:16.77ID:yagUNrjj0
>>116
仕事とかライブ撮影とかそういう大それたそれじゃなくてさ
施設内とか夕方に人工光混ざったとこで何気なくやって気にならない?
そういうのに即座に対応できるjpeg画像加工の基本って何?
120名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pA5u)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:48:18.64ID:XvEB5xZwa
>>119
ほら対処法も知らないのがw
2021/12/30(木) 13:49:10.02ID:yagUNrjj0
>>120
先生教えてください
2021/12/30(木) 17:39:27.83ID:CO0WvZ4Q0
>>65
だよね、俺も読んでて思った
まだ撮って出しじゃなきゃ、とか言ってる人達なのかな?
2021/12/30(木) 19:39:46.77ID:JVIDOpZ50
smallrigのL型ブラケット来たけど、縦位置とバリアンが普通にぶつかって常用できないな。
縦位置は三脚専用だわ。
それから、イルコが紹介してたUSB PDチャージャーも来たけど、これは普通に使えそう。
ただ、アタッチメントが磁石で脱着できるいわゆるコンダクティブだけど、これはテープでも
貼って固定しちまったほうがよさそう。
2021/12/30(木) 19:42:42.93ID:YP5mafQF0
>>123
前後位置変えられなかったっけ?L字プレート
それするとバリアングルは可動させられるけどコネクタ類に影響出るが
2021/12/30(木) 19:44:02.85ID:FSIZINLL0
>>123
smallrigのL型って縦位置の部分を前にスライドさせてもモニターと干渉したりするの?
2021/12/30(木) 19:47:29.94ID:ashxDkZua
>>123
型番3660のやつ?
そのブラケットってL字の部分を前後に動かせるんじゃないの?それでもバリアンとぶつかるの?
2021/12/30(木) 20:05:08.13ID:JVIDOpZ50
スライドは出来るんだけどスライド量が全然足りない。
これでスライド目一杯
https://imgur.com/a/u2rkXQB
2021/12/30(木) 20:29:36.05ID:FSIZINLL0
>>127
画像アップありがと
俺もそのうち買うけど運用方法を考えないといけないな
2021/12/30(木) 20:55:19.05ID:2GgNS9Gy0
>>127
あーやっぱこうなるか
7cのもこうなったしどうにか出来ないものか
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 333f-rpRf)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:42:28.88ID:rDbUCYyx0
ノイズ酷いわ動画は歪むわ
実用性ゼロじゃねえか
2021/12/31(金) 00:44:57.91ID:UGHxpSAOa
まるでお前の人生のようだな
2021/12/31(金) 00:48:48.20ID:B821+wXK0
>>130

くだらんアンチとか不要だわ
2021/12/31(金) 01:32:14.07ID:PWeb6r300
>>120
教えて下さいって言われてるんだから教えてやれよ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da7d-aIsV)
垢版 |
2021/12/31(金) 02:30:02.88ID:2OeXdEG10
L字部分だけ脱着出来れば縦位置で取りたいときだけ
付けて取れれば  まあそれでもひと手間かかるけど
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 03:13:38.36ID:hpJGJY3m0
聞いて!
モデルさんをα7sVとα7Wの2台体制で動画撮影に行ったんだけど、
やっぱりスロー(60pで撮影して24pに置き換える)をよくつかうんで
60p撮影は必須なんですよ。α7Wはクロップされて結局APSサイズになるから
ボケの量がAPS−Cになっていまいちだった。
なのでほとんどα7sVでの撮影になってしまった
4kの動画メインのかたはガチでもう10万だしてsVにしたほうがいいよと感じました。
逆にスチルならsVは1200万画素しかないから、7Wのほうがいいかなぁと感じました
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-76e6)
垢版 |
2021/12/31(金) 04:20:38.62ID:5zXOHcIq0
12MP機の話は分かってるのでいいです
2021/12/31(金) 05:27:29.03ID:B821+wXK0
俺は、L型は三脚撮影する時しか付けないし、三脚撮影の時にはバリアングルはほぼ使わないから支障はないな

でも、工業デザイン的には、ちゃんとバリアングルも動くよう設計して欲しいけどなぁ

他社からそういうの出ないかなぁ
2021/12/31(金) 08:16:59.27ID:D+9pUgKv0
>>135
動画に拘るなら、S3が鉄板だからな。
2021/12/31(金) 09:56:45.44ID:sfl9TAvkd
コバルトタイプA値上げするそうだな。
買うなら今日だよ。
2021/12/31(金) 11:32:48.99ID:xMJwNDnR0
>>135
そんな今更な事、自信満々言われても、、。
皆知ってるよ。
2021/12/31(金) 12:43:31.67ID:ltGVcsAi0
>>104
やべえこれだけ自分を虚飾で盛ってる奴は久しぶりに見たわ
カメラの巨匠は年末に5chですかwww
2021/12/31(金) 13:11:13.42ID:lOKOjLrm0
CFA プログレードのがSONY純正より高くなったら誰が買うんだろ
2021/12/31(金) 13:44:42.97ID:QQSyLgfFM
>>142
ソニーも高くなることを見越してじゃねーかな
2021/12/31(金) 13:46:57.96ID:VODsldNFd
たとえプログレの方が多少安くてもソニーはデータ復旧ソフトがついてるからソニー一択やね
2021/12/31(金) 13:58:20.94ID:pB+jnUX50
明後日の方向のRAW現像www

現像で明るくするのと現場で明るくするのは違う、ってさ。

RAW現像までする人と、JPEGしかできない人と、どっちが現地でちゃんとした機材使うだろうね。

jpegしか取れないやつが、アンブレラやソフトボックス使って、プロはjpegしか取らないから、俺もJPEG。みたいなのがいたら笑う。
2021/12/31(金) 17:12:48.42ID:k7pLQVxJ0
アンブレラとかソフトボックスって
安いよね
2021/12/31(金) 18:16:03.37ID:408Hyw61a
ソニスト10日予約組未だ届かず
2021/12/31(金) 23:53:39.69ID:DmS+uWfg0
来年は良い年になるはず
2022/01/01(土) 02:52:04.84ID:z7IGF6L5d
>>147
今年中には届くさ
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba4c-Ro7+)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:26:42.62ID:3X0+RwSM0
せめて今月中にしてやれよw
2022/01/01(土) 08:17:45.19ID:N6VvV13Ca
あけおめ
実は発売日に届いた7m4をまだ箱から出してない
初日の出は別のカメラで撮ってしまった
正月休みにゆっくりいじろう
2022/01/01(土) 13:10:30.65ID:JdLiiJtQ0
それね、正月休み設定だけで潰れるよ
まじ1日じゃ終わらない
153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-t7DU)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:34:59.95ID:pT3GyUKKa
購入当初に充電が遅いって言う報告がちらほらあったので、チェッカーで7m4と7m3充電時の電力を調べてみた

1 7m4純正アダプタと純正ケーブル
7m4 5V 1.4Aの7W
7m3 5V 1.4Aの7W

2 PD対応のアダプタとPD対応のケーブル
7m4 9V 1.4Aの13W
7m3 5V 1.4Aの7W

3 PD非対応のアダプタとその辺にあったケーブル1
7m4 5V 1.4Aの7W
7m3 5V 1.4Aの7W

4 PD非対応のアダプタとその辺にあったケーブル2
7m4 5V 0.2Aの1W
7m3 5V 1.4Aの7W

7m4で遅いってのは一番下のパターン。ただ、同じ条件で7m3を充電した時は特に遅くならない。

まあ何はともあれ純正使っとけばとりあえずは普通ってことか。
2022/01/01(土) 23:13:35.96ID:a7yk/r6HM
あーやっぱ、その辺にあったケーブル2な
って、わかるかよwww

まあでも、その辺にあるケーブルじゃなくて純正かせめてPD対応ケーブル使えって事だよな
ご苦労さんや
2022/01/02(日) 00:03:32.72ID:TMcW6nJpM
自分は発売当初に充電の件で騒いでたの見て、PD対応で電源管理がより正確になったから、野良ケーブルだと過電流流さないようや制御が入ったとかそういう事だろうなと推測した
で、USB-Cケーブルは全部PD対応のを使うように変更した
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:21:55.23ID:/9FDYTNH0
USB-PDの仕様だと↑4の時に5V 500mA~1A 流れないとアウトじゃない?
2022/01/02(日) 00:30:23.30ID:5+cfABbtd
だからケーブルがあかんって話ではなくて?
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:44:48.18ID:/9FDYTNH0
だって昔は500mA流れたじゃん。その仕様を包含してるから。
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:02:40.20ID:/9FDYTNH0
RX1Rって意外と賢くて、夜にフラッシュ上げると露出コントロールモードみたいになるから、その設定で7m4と同時シャッター切れるかなw
2022/01/02(日) 06:10:02.25ID:YpsyaHgaa
>>155
7m3はなんでも食ってしまう悪食ってことだな
2022/01/02(日) 06:11:42.02ID:tZYaQxkMa
>>156
7m3の時はちゃんと流れてるから7m4側でなんらかの制御を行ってるのは間違いなさそう。
2022/01/02(日) 17:49:46.10ID:TTmPXfq9a
結局夜景でフィルターを外す、が画質のせいに決まってんだろー!はそうじゃないってことがわからない。経験ないってことか?
2022/01/02(日) 21:22:33.66ID:LU2Nnv+VM
どしたいきなり?
2022/01/02(日) 21:51:40.61ID:Pmpp8jcka
>>163
>どしたいきなり?

すまん誤爆った?
2022/01/02(日) 22:59:33.77ID:pdc0Z+Ktd
この不自由な日本語での絡み方はオクレ
2022/01/03(月) 00:34:31.08ID:39t3K1We0
>>30
こんなところでプロアピールかよ…きっつ…
2022/01/03(月) 04:44:53.95ID:8MRBZIsS0
動画の動物瞳AF、R5やR6と比べてどう?
2022/01/03(月) 07:11:51.09ID:4/T6Afyx0
>>167
RTTも相まって段違い
169名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMd6-7ypo)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:18:40.34ID:JGTAT+JnM
>>168
α7CとのRTT比較ってもうでてる?
2022/01/03(月) 09:28:40.76ID:Vz9B4tIJM
α7Wの瞳AFの食いつきぶりとかアクティブ手ブレ補正とブリージング補正味わうともうα7cあたりの旧機種は無理だわ
2022/01/03(月) 09:46:41.65ID:J1u3c/BX0
>>169
出てない
172名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMd6-7ypo)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:55:43.97ID:JGTAT+JnM
つかソニー内乗り換えパタンとして一番少なそうなケースだしな、C→W
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427c-/vy6)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:05:00.13ID:o/+A+DLD0
動画RTTができて神アプデされたCはある意味完成してるからね。IVの60pがクロップだと知ってたらIV待たずにC買ってたと思う。
2022/01/03(月) 13:58:44.64ID:7te3Hi49d
誰かAPSクロップで撮るとAFの精度が落ちたりするのか知らない?
サードのレンズを使ってたから、それが原因かもしれないけどシングルポイントで撮って妙にピンが後ろへ抜けてたんだよな
2022/01/03(月) 14:02:31.37ID:Vz9B4tIJM
α74もバリアングルに対応した今、少しの軽さを求めて色々なものを犠牲にしたα7cなんて買いたくないだろ
大きいレンズ付けるとフロントヘビーになってバランス悪くて余計重く感じるし
α6000系からのステップアップ組のとっかかりとしてはいいかもしれんが
2022/01/03(月) 14:38:53.16ID:eE0ITlfO0
現状、手元に7m4と7Cあるけど、写真撮るならまあ圧倒的に7m4だわな
けど昨日、家族との初詣に7m4+タム28-75旧持って出たけどすげー後悔した
人混みでは手に持つのも憚られ、店内でお茶したり食事する様子も撮るにもど取り回しが悪い
次第に手荷物も増えるしで結局、途中でレンズも外してバックに仕舞ったらそれっきり
買ったばっかだから持って出たけど、場違い感半端なかった
7Cは売るつもりだったけど、7m4を手にして逆に薄くなりかけてた存在意義を再認識してしまい
手元に残して7m4と使い分けていこうかと、今賢者タイム
7Cも大して小さくないのは事実だけど、圧倒的に気分が軽いし取り回しも楽で性能も十分なんだよな
家族での外出とか旅行メインで使うのならね
2022/01/03(月) 15:00:27.85ID:DBAZqMYk0NEWYEAR
>>176
同じような感想でRX100M7買い足した。満足してる。
2022/01/03(月) 15:17:16.67ID:eE0ITlfO0
ちなみに、RTTについては7Cと7m4はけっこう違う
7m4のほうが粘るし一時的に外れても再補足するしでかなり使える
7Cは普通にズレたりロストしたり違う対象追いかけたり、それなりに粗がある
ついでに動画も撮る人はアクティブ手ブレ補正の有無は重要かも
その点で7CはZV-E10にも劣る
今から買う条件なら、7Cと6000系はちょっと無いかな

>>177
いい選択だと思う
2022/01/03(月) 15:20:02.04ID:45gY7GZg0
>>165
ちん皮、答えなよ。
2022/01/03(月) 15:20:50.85ID:y4Ka/Weg0
TPOに合わせたカメラの選択って重要だよね。家族の記録用でもRX100m7、7c+2860、74+24105あたりからその場にあうのをチョイスするのがイイね。
2022/01/03(月) 15:24:50.93ID:KCMvcEbyd
>>179
やっぱりオクレかww障害の特徴が良く出てる書込みで直ぐ分かるww
つーか自分がオクレだと自覚があるんだなw

正月早々ちん皮オクレw気持ちわるw
2022/01/03(月) 15:25:02.13ID:y4Ka/Weg0
>>178
zv-e10のアクティブ手ブレ補正はなんちゃってアクティブだからほとんど使い物にならない、クロップは1.44倍だし、補正も74より相当劣る
2022/01/03(月) 15:32:09.82ID:AMQ4JbGG0
7iiiと8グラムしか変わらないのに
持ってみると一回りデカく重く感じるんだよなぁ
2022/01/03(月) 15:33:42.19ID:eE0ITlfO0
>>182
あーそうなのか、残念
さすがにあの値段で手持ち動画いけちゃったら、他機種殺しまくりだもんな
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:20:56.64ID:4/T6Afyx0
動画とかほとんど無意味、ゴミ
2022/01/03(月) 16:42:27.54ID:XE/eT148p
>>176
IVと7が良さそう
2022/01/03(月) 17:58:11.18ID:45gY7GZg0
>>181
笑かす。障害もちに障害って言われてもな。
なんでわからないのに知ったかするの?
資産報告の準備できたか?
2022/01/03(月) 18:05:42.21ID:saTAJcKQd
>>187
笑かすもクソもガイジらしい書込みだと思ってオクレだって言っただけだぞw
で、案の定オクレだったとwwオクレに反応するって事は自覚があんだろ?

資産報告?今度は妄想で何の話になったのよww妄想じゃなければ引用が約束だろww

それでオクレが答えるのは

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

今年になってもまだ明暗差が有るのが分からないのwww
2022/01/03(月) 18:25:03.64ID:eE0ITlfO0
今のところの7m4の明らかな不満点
メディアスロットの蓋
ちゃんと閉めてロック状態なのに、なぜか遊びがあってスライド方向にヘコヘコズレ動く
蓋カバー自体もプラ素材なせいもあって、ペラペラ感が酷すぎ
ついでに背面カバー全体がプラなのは許せるんだけど、たとえプラでも強度や剛性考えたプラにしてほしい
親指周りの背面カバーは使い込んでるうちに突然ひび割れそうwwまじで
2022/01/03(月) 18:30:18.30ID:CgqclUUuM
>>189
自分のは遊びないけど…
不良品じゃね?
2022/01/03(月) 18:49:12.57ID:39t3K1We0
74は両方ともCFexにして欲しかった
2022/01/03(月) 18:54:03.85ID:eE0ITlfO0
え、遊びないのか。
写真じゃ判りづらいけど1mmほど動くと思うんだけど
不良品かw

https://i.imgur.com/WTRUSoq.jpg
https://i.imgur.com/bT4IHBq.jpg
https://i.imgur.com/sK0em0H.jpg
https://i.imgur.com/4LpRSYu.jpg
193名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear! Sd62-mSgl)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:00:03.30ID:KLSFYqTpdNEWYEAR
>>192
自分のもそうやればなるけど、割とどうでもいいかな
2022/01/03(月) 19:07:35.27ID:QJquzwR60
>>192
30万円のカメラでこれは嫌だな
知らないうちに水やゴミが入ってくるかも
とりあえずソニーに見てもらった方がいいよ
2022/01/03(月) 19:16:45.25ID:45gY7GZg0
>>188
カメラ買ったか?
2022/01/03(月) 19:21:15.04ID:saTAJcKQd
>>195
オクレw障害の特性が出てるぞww

オクレは妄想じゃなくてカメラ持ってんの?使った事ある?

あったら

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

こんな恥ずかしい事言えないよなwww
2022/01/03(月) 19:30:03.95ID:jvJB6gtMd
>>192
俺もそうなるけど指離したら戻るじゃん
2022/01/03(月) 19:50:51.26ID:HcB7fYNra
>>127
そのパーツって脱着出来ますか?
縦位置プレート部分の。
2022/01/03(月) 20:30:39.37ID:luDJlHhv0
>>189
ちなみにsBはもっと酷いのあるよ
蓋の先端にバリがあって閉めた状態で親指ケガしそうになったから
2022/01/03(月) 20:49:39.93ID:BiTqcl2Lr
>>199
バリは部品や完成品の検品で弾かれるから嘘だな
2022/01/03(月) 21:08:25.84ID:d3AkSQJr0
>>198
できるよ。
2022/01/03(月) 21:11:14.43ID:ABxsTzujM
>>199
それリコール案件やぞ
昔サイバーで全回収かかってただろ
2022/01/03(月) 21:16:38.72ID:HcB7fYNra
>>201
ありがとうございます!

α7cでもそれ使ってて三脚絶対に使わない時は取り外してたので…
助かりました。
2022/01/03(月) 21:19:01.51ID:luDJlHhv0
>>200
実際にサービスステーションで部品交換してもらったんだけどね
2022/01/03(月) 22:05:18.77ID:BiTqcl2Lr
>>204
その時の明細書でもでてくれば信じるけどね
2022/01/03(月) 22:57:48.26ID:4zelLZop0
>>192
スロットの遊びの問題だけど、α7R2の時に経年劣化でボディ側の素材が伸びて蓋の開閉が悪くなる
不具合が連発してて(マップカメラは買取拒否 or 5万減額)経年劣化の伸びを考慮して遊びを多めにしてると思われる。
2022/01/04(火) 00:32:12.47ID:KxX6L1s10
>>196
24mmと50mmで動きが変わるわけがないってのは指摘しないのか?

オクレは24mmと50mmで星の動きが変わるっていうのか素人が!www

って言うのは受け入れたのか?笑
2022/01/04(火) 00:36:37.94ID:KxX6L1s10
>>192
確かにやってみたら真ん中のロック周辺は動かないが、端を動かすと動くな。

他のカメラはこの構造じゃないから動かないな。
でも全くどうでもいい感じだな。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 03:35:46.83ID:KA3Ltr4O0
モデルさんのポートレートなんてすぐ飽きるな
撮影寒いし、金にならんし、むしろモデルさんに1時間1万の撮影料取られるし
ただただモデルさんのATMになっていくだけやんけ
みんなはα7Wなんにつかっとるんや?
2022/01/04(火) 04:28:31.99ID:aUSxsHEt0
ねこ撮影
2022/01/04(火) 05:12:49.09ID:wm2DHIUvd
イッヌ撮影
2022/01/04(火) 05:34:22.18ID:McclpYa6d
>>207
何いってんの?日本語で頼む

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

まずは、この基本を教えてくれよオクレww

自分の言ったことも説明出来ず、妄想で粘着とか気持ち悪すぎんだけどww
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 05:56:08.63ID:KA3Ltr4O0
>>210
>>211
モデルさんに比べれば 
安くてかわいい被写体やな、いや、モデルさんも可愛いんやが…
1時間1万は割に合わん
わいも猫様かイッヌ飼おうかなぁ…
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:43:11.79ID:VLdj2FyB0
>>192

これはちょっと隙間が空きすぎだと思う。
水とか入っちゃうよ
2022/01/04(火) 08:16:30.67ID:kqUJ50hI0
>>214
離せば戻るから手で力を入れ続けないとこの隙間は維持されないのにどうやって水はいるの?
こんな隙間が空き続けるような持ち方って普通しないんだけど
2022/01/04(火) 08:54:20.83ID:q0xQIIhsa
てかピシッと閉じてる状態でもパッキンあるわけじゃないから水は入るよ
2022/01/04(火) 09:28:41.34ID:2NXS+cc7d
>>209
仕事で撮影
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:34:31.30ID:Cp0e6LLv0
>>192
開け方分からなくて力かけたでしょう?
2022/01/04(火) 10:11:50.85ID:q0dA17bha
>>213
女性安く撮りたいならオートサロンなりこないだのコミケなりあるじゃん

俺は結婚してから行けてないけどケツ派ならサンバとか
おばちゃん多いけど大学連合のウニアンや神戸なら若い子いる

どっちもコロナ終わらんことにはだけど
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:16:25.26ID:Cp0e6LLv0
吉池裏広場のXmasコンサートで7m4使いましたよ
APS-Cの禿げたニコGがド中央に座って真剣に撮ってた
2022/01/04(火) 10:52:03.32ID:h+8ZLZOQd
>>219
それらが機能しないから撮影会が繁盛。価格高騰だぞ。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:00:50.46ID:VLdj2FyB0
>>216
あ、そうか
やっぱりパッキンほしいね

>>215
カメラ使ったことある?
こういった隙間から水が入るの
2022/01/04(火) 12:13:49.21ID:2nkGvQg70
あーなるほどなあ
屋外の1対多で1時間1万もしたかなっておもってたけど
値上がりしてんのね

オートサロンは復活したけどオミクロン本格的に流行り出したしなあ
2022/01/04(火) 12:32:47.86ID:kqUJ50hI0
>>222
こんな隙間があると水が入るんだっていうお前のレス(>>214)に対して手を離せば戻るのに隙間が空くせいで水が入っちゃうっていう主張おかしくね?って話

ってかお前こそこのα7IVってカメラ使ったことあるか甚だ疑問
まず常に隙間が空くように握るなんて不可能
その上でそもそも蓋を開けた中のカードスロット差込口の周りにちゃんとパッキンがあって閉めることによってパッキンに水が入らないようになってるの
水が入っても大丈夫な箇所と絶対にダメな箇所の判別もつかないまま適当な事言わないように
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed32-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:35:58.50ID:OEcIToRf0
>>223
多対1じゃなくて、
1対1の1時間1万やったで。
モデルさんが10分ほど衣装の関係で遅刻、さらには
モデルさんが衣装の小道具取りにいって15分消費。
ほぼ35分くらいしかなかった。
でもとくに本人からすみませんもなかった。
彼女らは普段取り巻きのおっさんらにどれだけちやほやされとるんかわからんけど
1時間1万の仕事をゆるーくこなしとったわ。
可愛かったけどもう行きたくない
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 067a-7ypo)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:36:32.45ID:bCAElFaD0
>>192
こう言った内容って知ってしまうと辛いよな。数万円のカメラならまだしも、30万円もしたカメラだとなお。
2022/01/04(火) 13:44:10.71ID:RgQCoItWM
そもそもこの手のカメラなんて防水じゃなくて防滴レベルでしょ。
その上でならこの程度どってことない。ただ、この値段でこの作りかよ!って気持ちはわかる。
レンズ着脱ありのカメラは防水等級取ってないのがほとんで、
スペック上も配慮、みたいに濁してあるし。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:49:30.28ID:VLdj2FyB0
>>224
蓋の内側に水が入るのはやっと認めたわけ?
蓋の内側に水が入ると蓋を開けたときとか鬱陶しいのカメラ使ったことないから知らないの?

>離せば戻るから手で力を入れ続けないとこの隙間は維持されないのにどうやって水はいるの?
>こんな隙間が空き続けるような持ち方って普通しないんだけど

>蓋を開けた中のカードスロット差込口の周りにちゃんとパッキンがあって
↑ゴールポスト動かしたね
カードスロット差込口に水が入るなんて一言も言ってないけど?

蓋の内側に水が入るとカードスロット差込口に水が入るの判別もつかないまま適当な事言わないように
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:50:56.55ID:Cp0e6LLv0
>>192
あ、軽くアソビあるよ、0.5mmくらい

ORMYの薄いやつ、やっと中国から来たわ
全裸にならないと失敗するかと思ったけど中々キレイに貼れた、透明度高い、流石にキレイ
2022/01/04(火) 13:56:37.14ID:wm2DHIUvd
電子シャッターモードってシャッター音鳴らないんですか?
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:06:45.39ID:Cp0e6LLv0
>>230
サイレントモード設定があるよ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4535-45BR)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:09:24.34ID:k42gYUIA0
>>192
それは9Uでもなるよ。
閉鎖方向にテンション掛かってるから問題はなさそう。
7Vのようなヒンジの方が多分水には弱い。
2022/01/04(火) 14:28:10.39ID:kqUJ50hI0
>>228
@
>蓋の内側に水が入るのはやっと認めたわけ?
俺は絶対水が入らないって言ってるんじゃなくてこの隙間が開いてるせいで水が入るって主張(>>214)に対してこの状態をキープするのは至難の技なのにこれのせいで水が入る事に因果関係ないだろってのが俺の主張
パッキンがないんだからどっちにしろ入るだろ普通に考えて
最初から蓋の内側に水が入らない用のパッキンつけろって主張ならなんも異論なしだわ

A
>蓋の内側に水が入ると蓋を開けたときとか鬱陶しいのカメラ使ったことないから知らないの?
蓋の内側に入らない用のパッキンがあろうがなかろうが結局雨の日に持ち出した後は蓋開けて乾かすから鬱陶しさは一緒、道具は大事にしたいからね
これは個人的な意見

B
>ゴールポスト動かしたね
お前のゴールポストなんてお前が言わない限り知る由もないんだから動かしようがないだろ
だったら最初のレスで蓋の内側に水入れたくないってゴールポスト設定しろよ、設定してないんだから後から動かしたとか文句言うな
俺のゴールポストは最初から動かずにカードスロット差込口がパッキンで守られてればいいだから
ゴールポストが動いたんじゃなくてお互いの位置が違っただけの話
カードスロット差込口のパッキンの話を出したのはどこにパッキンがあるのかわかってなさそうだから出したまでよ

まぁ色々言ったけどAとBは少ないレスと書き込み内容による互いの認識の差だからしょうがない、これ以上言い合ったって無駄
だけど@は書いた通りこの隙間による因果関係はなし、隙間がなかったら水入らないと思い込んでるようだからアホだって言ってんの
2022/01/04(火) 14:29:49.55ID:kqUJ50hI0
>>232
それな
手を離してその隙間を維持することはないからね
2022/01/04(火) 14:30:26.90ID:Cp0e6LLv0
>>232
アソビの中見ると5mmくらいのお皿みたいのがあるから中々水も侵入しないと思う
ヒンジ部分も結構な精度出てる
2022/01/04(火) 14:51:07.28ID:nwsk/c04M
192だけど、俺は水やゴミが入るとは思わないけど、機構として華奢に感じる質感の面で不満。
それと、握りには個人差あるけど、俺は使用中はここに人差し指の付け根の腹が当たる。
ボタン操作などで一瞬握りを変えたりして重点が変わると蓋が動く時があるんだよ。
それがまじ嫌だ。いかなり床がズレてビビるみたいでさ。
2022/01/04(火) 14:52:35.87ID:uLp5jI84d
で、こいつは防水?防滴?特に無し?
238名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-mSgl)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:06:22.59ID:XHohLJYBd
>>237
防水てニコワンぐらいじゃね
https://i.imgur.com/c7yi6Rg.jpg
2022/01/04(火) 15:21:48.69ID:oC5HfSOy0
R2みたいにカード蓋や周辺のゴムが伸びてきて端が収まりきらない、挙句に剥がれるアレじゃなければ何でもいいです
2022/01/04(火) 15:22:08.16ID:tL4k1arNa
防水がいいならGoPro使っとけよw
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:28:04.80ID:Cp0e6LLv0
GMレンズでも防水じゃないって書いてあるし
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:28:23.83ID:VLdj2FyB0
これはちょっと隙間が空きすぎだと思う。水とか入っちゃうよ

こう書いて何が悪いの?
お前が勝手に横から割り込んできてケチつけてきたんだろ

掃除のときにこの隙間にゴミ入ったらどーすんの?
カードスロット差込口にはパッキンがーってどれだけ的外れな話かわかるよな?

>最初から蓋の内側に水が入らない用のパッキンつけろ
あ、そうか
やっぱりパッキンほしいね
↑これにも222でケチつけてきたくせにまた何いってんの?
ゴールポストまた動かしてんじゃねーよ
蓋の話ししてんのにカードスロット差込口とか何いってんの?

>隙間がなかったら水入らない
またひとりで勝手に何いってんの?
お前の支離滅裂な文章解釈の尻拭いを俺がするの?
いきなりカードスロット差込口の話ししてるのはお前だけ

192
たしかに安っぽいしガタガタするのも鬱陶しいね
凄くわかりやすい写真に感謝
もし隙間にゴミが入ったらまた教えて欲しい
2022/01/04(火) 15:39:13.07ID:Uu90TbWeM
合い精度考慮したらこの程度の遊びがないと蓋が閉まらない個体出てくるだろw
2022/01/04(火) 15:41:26.35ID:kqUJ50hI0
>>242
このレスで更に文章も文脈も読めないおバカさんだということが分かったよ、残念だ

最後にバカなのはしょうがないとしてせめてレス番号に対するレスの書き方くらい覚えような
大なり2つつけてレス番号
それともまさか知ってるのにやってないの?となると読む人のこと考えられない自己中心的な人間、やっぱり残念だ
2022/01/04(火) 16:10:45.78ID:K5lfXTzg0
>>227
バッテリーやカードスロットの蓋は、ペンタックスK-10Dの方が余程重厚な作りだったわ。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 16:55:12.94ID:80ce/3k/0
ほら
お前なんかにアンカーつけたくないからわざと外されたとういうことすら読み取れない
そもそも横入りしてきたお前なんかどうでも良い何の価値もない
主は192ということも理解できない

自己中心的な人間、やっぱり残念だは自己紹介かな?
さすが何の文脈も関係なくカードスロット差込口とか言い出しただけはある
また突然レス番号に対するレスの書き方くらい覚えようなとか何いってんの?
それとも214すら忘れるほどの健忘症か?
いや、222でやっぱりパッキンほしいね と書いてあるのに
遥かにその後の233で>最初から蓋の内側に水が入らない用のパッキンつけろとか言い出してるしな

読み取れなかったんだろ?
お前の読み取れなさは俺の責任じゃないから
小学生のこくごからやり直せば?
2022/01/04(火) 17:11:16.43ID:Z86fl+oed
>>246
横からだけどまずどっちもいい加減気持ち悪いしスレ汚しだからやめろ
アンカーつけたくないならなおさら反論せず黙ってろよ
何の価値もないハズ相手にレス返してんじゃねーよ
十分自己中だろお前も
この意味がわかったなら俺にもそいつにももうレス返すんじゃねーぞスレ汚し

>>244
お前も最後って言ったんだからレスするんじゃねーぞスレ汚しが
気持ち悪い
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8905-kM7C)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:27:28.66ID:NWuknoBD0
r5買え
2022/01/04(火) 17:31:04.00ID:tZsgEvRF0
キャッシュバックキャンペーンの手続について質問です。ボディ、レンズ共にソニーストア購入だと、バーコード画像とか領収書画像なしでキャンペーンの応募が完結しますか?しかもスマホアプリ不要でPCからの操作でOKですか?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:38:29.77ID:Cp0e6LLv0
>>249
製品登録
→ソニスト 自動
→他店 保証書と納品書とシリアルナンバー
キャンペーン応募
→応募対象レンズのシリアルナンバー
PCからもOK(と言うかスマホでもブラウザ遷移だったような
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:38:44.96ID:80ce/3k/0
アプリから応募が必要
ソニーストアで購入の場合購入登録の代わりに、応募の際に12桁のソニーストア受注番号の入力
のはず
252名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-mSgl)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:43:45.03ID:XHohLJYBd
条件つける前に概要見ればいいのに
https://i.imgur.com/szxgrrx.jpg
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aebb-2saJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:53:16.02ID:80ce/3k/0
ごめんブラウザから登録できるね
>>250が正しい
2022/01/04(火) 17:55:57.62ID:wm2DHIUvd
>>231
サイレントモードいじってみたんだけど、シャッター音出せなくて…
2022/01/04(火) 18:06:53.63ID:IxFZ3vN1r
>>254
この機種なら普通にメカシャッター使えばいいかと
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:23:31.40ID:Cp0e6LLv0
>>254
あーごめん、音を出したいのかw
もうカメラをバッグに入れちゃったので、
しぶんぎ座流星群撮りに行ってきて試すよ。
音出ないんじゃない?
多分だけど。。謎音出たら気持ち悪くない?
2022/01/04(火) 18:24:17.38ID:tZsgEvRF0
>>250
>>253
ありがとう。昔の面倒なやり方に比べると、拍子抜けするほど簡単になったんですね(ソニスト購入の場合)!
まあ、昔が酷過ぎたとも言えるけど…
2022/01/04(火) 18:26:33.42ID:eUvmL0/ya
電源OFF時の写真転送なんだけど
最初の1回は必ず途中で接続切れるの私だけでしょうか?
1回切れてから接続し直すと安定する
259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:49:21.36ID:G+Vc9lk6p
>>257
7m4同時購入キャンペーンだけ。
ウインターレンズキャンペーンはバーコード切り取り。
260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:03:31.17ID:G+Vc9lk6p
>>258
それはおかしい。一回もないよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3181-6sHg)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:11:31.38ID:4oVsqIp+0
>>258
俺もそれなるわ。
ちなiPhone12
2022/01/04(火) 20:36:06.83ID:C6qV07/90
>>258
俺もなる
iPhone11Pro
2022/01/04(火) 20:40:59.88ID:OMUd0nDy0
液晶画面をタップすると、その場所からトラッキング動作が始まるのが便利すぎる。
でもファインダーを覗いてると、当然ながら操作できない。
どこかのカスタムボタンに割り付けられるようにしてくれないかな。
2022/01/04(火) 21:06:54.02ID:LqsSPD8w0
>>258
俺はならないなぁ
Android
2022/01/04(火) 21:07:24.49ID:eUvmL0/ya
>>261 >>262
あー、うちはiPhone12Proです、、
不具合報告出しておくか、、
266名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-8XTN)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:15:04.45ID:G+Vc9lk6p
260>>だけど、1度もならない。XPERIA 1 III。
2022/01/04(火) 22:55:03.09ID:doD4UXw8d
>>258
初代α7の時から転送は必ず一回失敗して再接続して完了ってパターンがずっと続いてる
XperiaでもiPhoneでもこの不具合ずっと治らんのよね
よくわからんが俺環ではそういうもんなんだと受け入れて使ってるわ
2022/01/05(水) 00:17:24.95ID:dLDrP0HGp
flashairじゃないんだからwww
2022/01/05(水) 12:00:05.22ID:CEJyetgVa
>>212
わかんないよな。
カメラ持って星撮影してきな。
2022/01/05(水) 12:08:41.79ID:amPLaHNqd
>>269
俺が分からない事が問題なのではなく、オクレ以外に誰も分からない事が問題なのww
だから「皆に」分かるように説明してみって言ってんのw前にも言ったよな?

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

今まで誰一人として理解出来てないよな。もし居たら引用なwはい、説明をどうぞww

つーか妄想で粘着気持ち悪いな

キモキモモンスター
2022/01/05(水) 12:16:18.39ID:amPLaHNqd
>>269
あとお前の場所はここじゃないだろ?

専用スレもあんだから出て来て粘着すんなよw本当に気持ち悪いな

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
2022/01/05(水) 13:18:07.05ID:EidqVcNGa
>>271
だからさ、それ俺じゃ無いから。
俺と思って戦ってんのはお前な。
でてくんなって。

広角になると星が流れにくくなることを知らなかった、自称星景カメラマン。

ボコボコにされて、自分で言ってたEマウントレンズの隔離スレ。君こそそこにずっといたら?
誰が馬鹿かわかる。ってみんなにいわれてたろ?

で、カメラとレンズまだ答えられないの?
生活保護じゃ買えないもんな。
2022/01/05(水) 13:21:01.06ID:cYZaghw6a
>>270
>今まで誰一人として理解出来てないよな。もし居たら引用なwはい、説明をどうぞww

引用しまくったのに現実として受け入れられないもんな。
それがアスペルガーだよな。
都合の良い部分だけ抜き出して負けない!
って。

カメラ持ってないのに、撮影歴も無いのに。
なんで負けないとか思ってんのか理解できないけど。

だから、働くな。家にいろ。国が生活できる金出してやる。お前が社会に出たら迷惑なんだ。ってなってんだから。
2022/01/05(水) 13:26:09.47ID:SBHPVFU/a
https://i.imgur.com/lkDUjNP.jpg

星は、本当に画角の違いがわかっているなら、24mmより50mmで撮るだろ。

なんで50mmなんだろうね。
星や景色を撮るのに、24mmより50mmに決まってる。24mmとか言うやつは画角がわかっていない。
ってさ。

天体望遠鏡買うなら、倍率高いやつがいいって考えだろ?

もうさ、初心者なのもが維持なのもわかってるから、ガイジ発狂するのまじ勘弁。
2022/01/05(水) 13:30:31.92ID:i2v2kaFza
https://i.imgur.com/RJJOst4.jpg

https://i.imgur.com/OZDOUPi.jpg

お前フルボッコだぜ?
去年最初からさつえいしたことがないことばれてるし。
これ引用するの何回目だろ。
カメラ持ってないのに、なんでこだわってんの?あスペくん。
2022/01/05(水) 13:59:32.00ID:amPLaHNqd
>>272
またまたwお前は他の人にオクレって言われてたじゃんwそれにガイジの特徴が出てるからバレバレだよオクレw

>広角になると星が流れにくくなることを知らなかった

引用できる?出来合ないのはオクレの妄想w

>自分で言ってたEマウントレンズの隔離スレ。

ボコられてオクレが逃げ出したスレねw認めさ減られて惨めな思いしたよねww

>誰が馬鹿かわかる。ってみんなにいわれてたろ?

IDコロコロしてるちん皮オクレにの自演でしょww単発IDは2度と出て来てないよね。
そりゃIDコロコロしてたら出てこれないわなww
2022/01/05(水) 14:02:40.14ID:amPLaHNqd
>>273
>引用しまくったのに現実として受け入れられないもんな

オクレの妄想を否定されただけだったよなw
全部の引用に対するレスをつけたが、答えられずに話変えて逃げてるよねオクレわw

>撮影歴も無いのに。
オクレはスマホでも撮れる写真でドヤってるけど、撮影した事あるの?
あったらこんな馬鹿な事は言えないよねww

>星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ
2022/01/05(水) 14:09:29.14ID:amPLaHNqd
>>274
>本当に画角の違いがわかっているなら

オクレは50mmと24mmじゃまるで違う事が分からないんだよね?

お互い全く別の作例だと言う事が分からずに24mmに強いこだわりを持つガイジw

つーか前にも同じ事を言ったぞオクレw

>24mmより50mmに決まってる。24mmとか言うやつは画角がわかっていない。

これ誰が言ったの?オクレ?妄想じゃなければ引用なww
2022/01/05(水) 14:14:33.16ID:amPLaHNqd
>>275
それ全部単発なw

ワッチョイスレだと人が多くてもオクレに擁護は1つもないのに、ワッチョイ無しだと過疎スレでも同じ時間帯に単発が都合よく現れるのなwwもしかしてバレてないとでも思ってるのwww
2022/01/05(水) 14:23:25.33ID:53v8VYlba
>>279
な。
認められないね。

で、24mmと50mmが一緒とか意味不明。

もうさ、俺すごいんだぜ!って星の写真あげて黙らせてくれよ。
星の撮影の経験すごいんだろ?

星や景色は広角より50mm以上が当たり前なんでしょ?
手っ取り早く星の写真あげな。画角わからない、流れること知らない、カメラ、機材言えない、比較明や加算平均知らない。24mmと50mmが同じ?

俺を叩くやつは全部自演。ひどい自己愛性人格障害だな。君はすごいカメラマンなんだろ?黙らせて頂戴。
2022/01/05(水) 14:29:47.44ID:5GCWLMXkd
>>280
この流れでオクレの何を認めんのよw

>で、24mmと50mmが一緒とか意味不明。
オクレの思考が意味不明ww

「お互い全く別の作例」
「オクレは50mmと24mmじゃまるで違う事が分からない」

これを見てどう解釈したら24と50が同じに何だよw

>星や景色は広角より50mm以上が当たり前なんでしょ?

俺が言ったなら引用しろってw出来ないのはオクレの妄想か脳内変換だと何度言わす?
2022/01/05(水) 14:36:21.37ID:5GCWLMXkd
>>280
>カメラ、機材言えない
言う意味は?プロが高級機材で撮っても素人が廉価機材で撮っても

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

これの答えは変わらんと思うぞw

機材や経験で変わると言うなら詳しく言えと。話し変えて逃げたいだけだろww
2022/01/05(水) 14:39:41.94ID:7sXEsimBM
ここはα74のスレだから関係ない議論は他でやってくれ
あぼーんだらけだが地味にうざいんだわ
2022/01/05(水) 14:53:08.81ID:5GCWLMXkd
オクレは専用スレがあるから誘導してくれ

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:57:36.77ID:raWdadwe0
Super35ってなかなかキレイだな。。
2022/01/05(水) 15:09:13.07ID:9gJ19iSEM
A7Wにcrane M3で動画は快適かな?
2022/01/05(水) 15:49:27.59ID:q+Lo9LPM0
ジンバルつけたらさすがに重いからジンバル撮影は少しでも軽いα7Cに任せてるわ
2022/01/05(水) 19:10:04.04ID:O31VtBrKa
>>283
カメラ持ってない気狂いがうざくてね。
すまんな。
2022/01/05(水) 19:16:46.83ID:vKCVmdBud
>>288
お前の事だよ粘着ガイジw

話を変えて妄想で粘着。自分で書いた事からも逃げ回り、本当に追い詰められるといったんトンズラ。

そして捨て台詞は

>NG掘り込む。

これ何度目の捨て台詞だよww過去にも追い込まれると「無視する」とか何回かあったよなww舌の根も渇かないうちに暴れてたけどww

断言する。お前はNGとか無視とか出来る人間じゃない。だってそれがお前の障害の特性だもんww手に取る様に分かるw

言った通りだろ?オクレww
2022/01/05(水) 20:36:26.81ID:EGWByeae0
>>289
ID変わるからはずれるんだろ。
で、星の写真まだ?
カメラなに使ってるか、逃げ続けるの?
ど素人バレてんのに。
バレてないと思う。ばらしやがってこいつ許さねー。って言う思考はちん皮だって。

バレてないとか、イメージおとすとかさ。

そもそも知識も経験もないのに、嘘ついてイキってさ。笑
間違ってたのをごまかしごまかし。みんな答え出てたのに。50mmと24mmが同じとかなに?笑

ガイジめんどくさい。
2022/01/05(水) 20:54:22.15ID:elKsjRU2d
>>290
>ID変わるからはずれるんだろ。
俺にレスつけて外れる?何言ってんだよオクレww俺が言った通り障害の特性だろw

>星の写真まだ?

俺が上げると言ったか?妄想の話はわからんw言ったなら引用なww

>バレてないとか、イメージおとすとかさ。

なにを言ってるのか全くわからんwどの書込みを指してそう言ってるのか引用しろよw

>50mmと24mmが同じとかなに?笑

オクレが同じだと思ってた事を俺が思ってたって事に脳内変換したの?

前にも書いたが50と24は全く違うぞ?だから

「画角の違いが念頭にあるなら50mmじゃなくて24mmで撮せとは言わない」

と俺は言ってるだろ。

オクレは同じだと思ってるから50mmを24mmで撮せとか言うんだろ?

f4とf1.8の違いは無いとか、50を24で撮せとかオクレ本当にカメラ持ってる?

https://i.imgur.com/lkDUjNP.jpg
2022/01/05(水) 22:00:40.38ID:l634wb/B0
やったー
そきすとのお買い物券1500円あたったー
うれしいなー
2022/01/06(木) 01:13:15.50ID:pHSs6MD90
>>291
>「画角の違いが念頭にあるなら50mmじゃなくて24mmで撮せとは言わない」

>と俺は言ってるだろ。

これまじで意味わからんわ。
お前は、星や景色を撮るのに、わかってるやつは24mmじゃなく50mmでとるのがあたりまえなわけか?
2022/01/06(木) 05:58:49.75ID:DG/xduu9d
>>293
>わかってるやつは24mmじゃなく50mmでとるのがあたりまえなわけか?

先ずは誰がそう言ったのか、オクレがそうだと思った書込みを引用しなさい。引用できたらそれに対するレスしてやるわ。
いつもの妄想なら知らんww

>>291にも、随分前にも書いたが同じ事を言うぞ

「50と24は全く違う」「それぞれ別の作例」
「お互い補えない」

何でオクレは全く別の物、補えないを物を同列に扱うんだ?

それぞれの特徴を知ってれば
「画角の違いが念頭にあるなら50mmじゃなくて24mmで撮せとは言わない」
よなw
2022/01/06(木) 06:02:11.65ID:DG/xduu9d
>>293
あと機材に拘るオクレに聞いた>>282からも話し変えて逃げるなよw

>ID変わるからはずれるんだろ。
俺にレスつけて外れる?何言ってんだよオクレww俺が言った通り障害の特性だろw

これも返答が無いぞオクレww
2022/01/06(木) 06:55:51.30ID:pHSs6MD90
>>295
なぁ、おまえ施設入った方がいいぞ。
火病がひどいな。
サイコパスがひどいな。
2022/01/06(木) 07:06:28.76ID:EeD7c5zRd
>>296
オクレは答えられなくなると、いつものそれだよなw

ソロソロ3回目のトンズラしたほうがいいんじゃないwww
2022/01/06(木) 11:01:37.20ID:44eJtkVQa
>>297
レベル低すぎるのな。
ひくくない!ってんなら、写真で黙らせなって。
ど素人だわ、言うこと聞いきないわ、理解できないわ。 カメラ使えなきゃ理解できないわな。

無理なんだろ?
その知識ですごい星景カメラマンなんだろ?

星は持ってる24mmより50mmF1.8を買えって言うんだろ?

撮影したこと有るか無いかなんて関係ない!
って、撮影をよくするやつは言わないから。
沢山の人に馬鹿にされて悔しくて、全部お前1人だ!
とかさ。

なんでカメラ持ってないのに、カメラ板にいるんだ?それがまじで理解できないわ。
憧れてんの?
2022/01/06(木) 11:42:40.65ID:plFpajp3d
>>298
>写真で黙らせなって。

いつからこんな話になったのよw何も言えなくなるとオクレは話を変えるよなw
それと人に言う前に自分がするって発想はないの?あ、カメラも経験も無いからムリかw

>星は持ってる24mmより50mmF1.8を買えって言うんだろ

そりゃ24105f4が暗いって言ってんだから50f1.8も買えば良いと思うが駄目なのか?

「星も」50f18で十分撮れるぞww

オクレはF値知らないから

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

とか言うんだよねw明暗差があると言ってる俺と、差がないと言ってるオクレはどっちが正しいと思うか言ってみw

本当は検索して間違いに気がついてるから、触れずに話し変えて妄想に逃げてんだろww
2022/01/06(木) 11:46:16.84ID:cUGCVUeGd
ソニストのお買い物券1500円?
今なんかキャンペーンやってたの?
お年玉キャンペーンとかかな
2022/01/06(木) 12:01:00.88ID:REyrwiBra
>>299
>>写真で黙らせなって。

>いつからこんな話になったのよw何も言えなくなるとオクレは話を変えるよなw
>それと人に言う前に自分がするって発想はないの?あ、カメラも経験も無いからムリかw

また逃げるんだ。
人に言う前にって、天の川の写真もアップしたし、ISO上げたらノイズだらけで汚くて使い物にならないと言うし、星の流れがどれだけ耐えるか、どれがisoが高いかも写真あげて逃げて。
期限切っても答えられず逃げたのだれ?4枚?3枚かな、どれがどう違うかわからなかったよね。

光の三原則知らなかったし、星が広角が向いてることも知らない。

なぁ、逃げてんのお前な。人に言う前にってちゃんと上げたけど、記憶もつながらないか。
2022/01/06(木) 12:08:14.41ID:0ku9Lno1a
しかしまぁ、レンズスレから始まり、α1スレで駄々こね、7Wスレでも駄々こね。

俺のカメラの写真ならまえすれにあるぞ。

https://i.imgur.com/glzQmEO.jpg

今とIDは違うが。
じゃあおまえのカメラの番な。このスレは、カメラ載せないと人権ないから。
2022/01/06(木) 12:16:35.45ID:plFpajp3d
>>301
>また逃げるんだ。

オクレが言った通りにしないと逃げなのかw
どの話の流れでどの部分でアップする話になったか引用して詳しくww俺が言ったとおりにしないと逃げとか電波は無しなw

>天の川の写真もアップしたし

お前が拘る24mmで天の川撮ったの?
もしかして俺が天の川は50mmの方が収まりが良いと言った事に対して、24で撮って上げたの?見てやるからもう一度あげてみw

ゴミと同じ様に勝手に撮って、流れに関係ないものなら興味が無いからいらないぞw

むしろオクレが言った24f4.iso320.ss3秒で露出オーバーの星景写真があるなら上げろよw

本当に露出オーバーの星景が撮れたならお前が正しいと認めると言ってるのに、頑なに上げないよなww
2022/01/06(木) 12:20:52.88ID:plFpajp3d
>>302
だからなんで話し変えんの?何で話を変えて逃げるのにつきあわないといけないの?

>カメラ載せないと人権ないから。
勝手に決めんなよwオクレ専用スレがあるんだからそこでオクレルールでやれよww
2022/01/06(木) 12:28:38.40ID:ZXlE8tCH0
>>286
Crane M3はキツい
軽い単焦点だけならオッケー
2022/01/06(木) 13:31:59.90ID:4Jz2XA8Ua
>>304
ガイジ、何回いってもわからんのな。
そのおクレは俺とは無関係。

で?お前は自分のカメラは載せられないのか?
前板で叩いてた中指さんや、肩ホルダーさんはどちらに?他にもいたよねー。
2022/01/06(木) 13:32:54.93ID:4Jz2XA8Ua
>>303
笑かす。負け続け、逃げ続ける無職のガイジ。
2022/01/06(木) 13:34:28.42ID:3RRFC+MOM
喧嘩は同レベルの者同士でしか起こらないとはよく言ったもんだ
2022/01/06(木) 13:35:02.21ID:4Jz2XA8Ua
>>303
ちなみに、かれは星の写真全て星景写真だそうです。
都会、田舎、月あり、無し、にかかわらず、星のセッティングは1つしかないそうで。

ガイジマジでめんどい。だからガイジなんだが。
ヒトもどきめんどくせー!
2022/01/06(木) 13:46:23.12ID:plFpajp3d
>>306
>そのおクレは俺とは無関係

アンカー付けずにオクレへの書き込みにお前が反応してるじゃんwオクレww

>笑かす。負け続け、逃げ続ける無職のガイジ
何も言えなくなると出るパターンだなw

>ちなみに、かれは星の写真全て星景写真だそうです。

引用出来ないのはオクレの妄想w

>星のセッティングは1つしかないそうで

誰が言った?あ、妄想かww
全く関係のないゴミ等は上げるのに自分で言って証明する物は1つも上げないのなw

ゴミ上げて自分ルールを押し付けなくても、オクレが言った24f4.iso320.ss3秒で露出オーバーの星景写真があるなら上げれば終わるよ?何で上げれないのwww
2022/01/06(木) 14:17:49.46ID:vfLEwHt2a
ガイジ 引用してみろ!
何度も引用している。笑

ガイジ 星の写真のせてみろ!
過去に5回も載せている。

ガイジ お前こそカメラ見せてみろ!
カメラの写真載せてもスルー。自分は見せろと言われても、見せる必要がない!教える必要がない! 

ガイジ 画角が本当に解ってるなら星は50mmで撮るだろ!
もはや意味不明

とりあえず、写真も載せらんない、カメラも載せられない、使ってるカメラもレンズも言えない、カメラ歴も言えない。
自分でカメラの知識も経験もないことがバレてんなぁって自覚あるよなぁ。
イメージ壊すな。ってキレてるが。何で嘘つくの?
2022/01/06(木) 14:27:19.02ID:plFpajp3d
>>311
>何度も引用している。笑

全く関係のないものをなw

>過去に5回も載せている。

全く関係のないものをなw

>お前こそカメラ見せてみろ!

引用しろよw

>もはや意味不明

50と24の画角の違いが分からないオクレには理解出来ないw

>イメージ壊すな。ってキレてるが。何で嘘つくの?
誰と勘違いしてんだ?それともまたオクレの妄想か?引用しろw
2022/01/06(木) 15:50:40.53ID:1c9h+8fua
さて、レンズすれで広角を勧められ、50mmはイレギュラーと言われて発狂中。

で、彼が暴れてると、ちん皮は現れない。
だけど別人の設定なんだそうな。

統合失調症まで行ったのかもしれないね。
2022/01/06(木) 16:11:25.55ID:zqko7hzFd
>>313
お前がちん皮だからだろ?前にも言われてたじゃんww
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0605-kM7C)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:45:44.40ID:JpqwxY+C0
ソニースレっていつも荒れてるな
ニコンと違ってガキ臭い写真ばっかとってんだろうなー
2022/01/06(木) 17:58:31.51ID:78tYj8++r
>>315
メーカーによって撮れる写真が変わるわけではない。他メーカー下げやってるようなやつは大した写真撮ってはいないと思うが。
2022/01/06(木) 17:59:46.77ID:78tYj8++r
基本スゴい写真とる人はどんなメーカー使ってても使いこなして撮る
2022/01/06(木) 18:00:46.26ID:CYrpe2C70
写真は構図だから
2022/01/06(木) 18:36:09.13ID:dvnHYipea
>>318
とうとうちん皮がちん皮はお前だと言い出した。笑
AFーC分かってなかったと白状してたからな。
カメラ持ってない気狂いと、信頼されて撮影を衣類されるカメラマンと、えらい違いだな。
2022/01/06(木) 18:37:12.62ID:dvnHYipea
>314
とアンカー間違い。

>>318
写真は構図、おれは写真は光だと思うな。
2022/01/06(木) 18:43:54.32ID:zqko7hzFd
>>319
捲れたからって焦りすぎww

前も言ったけど違うとしてもちん皮とオクレはよく似てるよww
2022/01/06(木) 18:48:07.77ID:zqko7hzFd
>>320
勝手に思ってろよオクレw

星の撮影では「24mmF4が50mmF1.8に比べて暗いとかない」。それが基本だ

こんな事を真剣に言うオクレが光とか笑かすw
323名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-mSgl)
垢版 |
2022/01/06(木) 19:14:50.00ID:fKq6GcReM
>>315
何年も自演荒らしされてるからな
チン皮の脳の血管切れてほしいわ
2022/01/06(木) 19:37:28.44ID:DYa0GOONM
>>315
ニコンスレは単に過疎ってるだけ
2022/01/06(木) 21:00:13.56ID:rWXMhY0O0
口臭ニコ爺、本当に暇人だなwwww
2022/01/07(金) 06:54:25.67ID:4u51Mzn+0
ソニーのガラクタつかまされるとこうもひねくれだねえ 哀れ!
2022/01/07(金) 07:01:40.81ID:CRaUelF10
ソニーやっぱり手ブレ補正が圧倒的に弱いわ
ZとR使ってみて思った
2022/01/07(金) 07:12:18.34ID:5wJzRBcGM
α7W使ってみ
2022/01/07(金) 07:39:18.10ID:rBJekonta
>>323
これは自演だ!ってちん皮が負けそうになると出てきて収めようとしてるやつはちん皮だからな。
2022/01/07(金) 07:59:17.22ID:nYYxT7iea
ちん皮が負けそうになるとブーイモ、スッップ、IDなしが自演認定しておさめようとするから注意な。

星を撮るなら、画角が理解できるなら50mmに決まってるだろ!イレギュラーって知的障害者かー!
とか言うガイジ。
知ってる?絞れば露光中に動いても被写界深度内にあって、ピントが外れないからブレないとか。

1/15とかで流しても動いても平気らしいぞ。
リアルタイムトラッキングがあれば自動で流し撮りしてくれるらしいしな。

このカメラ持ってないのに間違いをドヤって、指摘したらブチギレまくるこの裸の王様。
無職でカメラも持ってない。まじきもすぎ。
2022/01/07(金) 08:31:08.50ID:UkFNszs30
手ブレ補正は体感で明らかに良くなった気がする
2022/01/07(金) 09:29:19.50ID:dQax1lq0d
逆光は勝利
ピーカン不許可
世は押並べて1/3

光をどのように配置するかも構図の一要素で、どちらも同様に重要。
2022/01/07(金) 10:09:15.47ID:ThSsHxCgM
アクティブ手ブレ補正とブリージング補正が有能過ぎて動画撮るのが楽しくなった
熱停止も設定や環境を整えればかなり回避出来るし
RTTとAF精度も含めると本当にソニーは最高だよ
2022/01/07(金) 10:35:32.94ID:Cq3FDtuXd
>>330
いつもの妄想で熱くなるなよw
何言ってるのか全くわからんぞwww
2022/01/07(金) 10:54:12.11ID:9LrWydYg0
α7IVほんとに凄いわ。暗い所でもAFバッチリ決まるし、色も良くなったから撮って出しで十分使える。解像度上がってトリミングしやすくなったし、歩留まりがめっちゃ上がった。全般的に動作が機敏でストレスフリーだわ。
ベーシックのレベルが高すぎて正直フラグシップ機なんて必要ないでしょ。
2022/01/07(金) 11:27:09.73ID:GN+Xi1MjM
ベーシックとしてもフルサイズで4K60pは欲しい所

ただ連射速度とかローリングシャッターは一般用途では特に困ってないからフラッグシップだけで良いわ
2022/01/07(金) 11:32:26.50ID:kJRtHFzw0
>>331
マジで?α7m3とかほんとお気持ち程度にしか効かなくて本当に有効になっているのかよ?って感じだったけど。ちょっと店のデモ機触ってくるわ、利き良かったら3月に買うわ
2022/01/07(金) 13:20:45.42ID:krpltXU10
動画撮りたくて購入考えてるんたけどYouTubeに作例あんまり上がってないな
2022/01/07(金) 13:45:36.82ID:q2j+LuBaM
>>336
大体6k60p程度の処理能力しかないから
1000万〜2400万画素か4000万画素以上にするしかないわけで
スチルカメラなんだから静止画画質の為に画素数優先にするのは通常の流れ
2022/01/07(金) 14:06:46.15ID:+31GtYnm0
>>335
分かる!
使ってて気持ちいいよな
2022/01/07(金) 14:18:28.88ID:7f0QmnlD0
7iiiの後継機というよりα1の弟分という表現がぴったりするね、
2022/01/07(金) 14:25:33.14ID:JIHoSXCyM
積層センサー無いからα1とか9の系列とは性能が全然違うけどな
SVとR系の良いとこ取りだからやっぱりスタンダード機って感じ
2022/01/07(金) 14:56:17.78ID:GMobyZF70
sonyは800mm f11出してくれんかな
344名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6d-mSgl)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:56:42.04ID:VMaGml/VM
チン皮が自演してたのは証拠あるのに
チン皮自演指摘するとチン皮認定するアホいるけど
自演荒らししてるんだよなあそいつ
早く脳の血管切れればいいのに
2022/01/07(金) 18:10:27.41ID:TdK0ALUX0
Vよりも画素数を増やしたのは、キヤノンやニコンの普及機に対抗する為かな?
2022/01/07(金) 18:30:05.04ID:hAFpdEQwM
スチルの画素数アップとクロップして4K60p可能な画素数にするためだと思われる

2400万画素やそれ以上の画素数での4K60pは放熱の関係でまだ長時間撮影が難しいんだろうと推測する
R6なんかも酷いもんだし
2022/01/07(金) 21:11:29.94ID:l+aY7lmL0
HVL-F46RMっていう新しいフラッシュは縦位置に構えた時用に左右に首を振れますか?
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-8XTN)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:38:28.65ID:vFcss7fD0
>>347
振れる。
だけど、AmazonのPowerexstraって中華品6300円とほとんど同じ仕様。
SONYロゴ付けただけのような気がしてきたwww
2022/01/07(金) 21:51:12.37ID:QTP7csTm0
前はα7Wじゃなくてa7Wで検索すりゃ邪魔な日本人ユーチューバー除外できたのに、今は出てくるようになったな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-S7v+)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:55:15.66ID:vFcss7fD0
F60の公式サイトでGN60ってタイトルあって何かと思ったら、Amazonの、

Godox Ving V860II-S E-TTLカメラストロボ 2.4G GN60 HSS1/8000s リチウムイオンバッテリー リサイクルタイム1.5秒内 フルパワー発光650回 Sonyソニーカメラ対応

のような。。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-S7v+)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:59:59.27ID:vFcss7fD0
どうもデザインがヤボったいわけだ。。
2022/01/07(金) 22:08:07.66ID:l+aY7lmL0
>>348
左右にも振れるんですね!ありがとうございました!!
2022/01/07(金) 23:03:06.90ID:N7xSIdXU0
今日やっと入手したっす
明日は水族館で試し撮りしよっかな
2022/01/07(金) 23:30:21.62ID:vFcss7fD0
>>353
オメ〜
水族館は難易度高めじゃね?
やっぱり鳥でしょwww
2022/01/07(金) 23:38:10.63ID:N7xSIdXU0
>>354
え?
鳥のが難しくないすか?
2022/01/07(金) 23:43:46.91ID:vFcss7fD0
>>355
7m4なら撮れる
2022/01/07(金) 23:52:30.77ID:N7xSIdXU0
>>356
頑張ります
2022/01/08(土) 08:44:15.66ID:5S1tkBbh0
7Wの内蔵マイク、結構よくないっすか?
7Cのマイクはスカスカな音で拾いも悪かったけど、7Wは音も拾いも良い気がする
ちなみに、動画は全くこだわり無し、外部マイクは使ったことないし使う気もないレベルの人間の感想
2022/01/08(土) 08:55:48.27ID:QQ8qrdYO0
>>358
わかる、全然綺麗に声拾ってるし
そりゃもちろん専用のマイク使った方がいいんだろうけど
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gUs6)
垢版 |
2022/01/08(土) 09:05:57.79ID:Cf+t9/Zn0
マイクの位置の問題でしょ、きっと
2022/01/08(土) 11:42:35.24ID:L4JJNSxla
今日は長野北部は晴れだから雪景色撮りに行くぜえ!


早速落として新雪の中に埋没した。
でもなんともないぜ!
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/08(土) 11:43:07.56ID:OAQO8vW40
作例よろしく
2022/01/08(土) 12:19:07.62ID:5S1tkBbh0
>>361
おいおい、しっかり乾燥するまで電源入れるなよwww
2022/01/08(土) 12:32:34.87ID:2dbRu3bX0
>>361
新雪の上でよかったね
2022/01/08(土) 13:51:07.65ID:9QZ+6D2y0
α6400使ってたときと同じ三脚使い回そうとしてるんだけどクイックシューとボディの固定がなんか凄い緩くなるな、なんだこれ…
ネジかっちり締めたつもりでもちょっと力入れると回転方向にズレるというか、縦構図にしようもんならレンズの重みで固定すらできないレベル。
三脚自体の耐荷重にも不安が出てきたので三脚ごと買い増しするか…
2022/01/08(土) 17:44:18.16ID:LNaoqSds0
安い三脚は結局買い足すことになるからダメ
2022/01/08(土) 19:39:13.34ID:Y4PuYj2m0
Leofotoだったら、どれがお勧め?7IVに70200GMが最大荷重の場合でできるだけ軽くコンパクトなのがいいのですが
2022/01/08(土) 21:45:03.29ID:+04Tn1JM0
>>367
LX-225CT
でも最近のレオフォトあんまりコスパは良くないよ
2022/01/08(土) 23:26:08.53ID:sOeU4PQZ0
>>368
コスパいいメーカー教えて下さい
2022/01/09(日) 00:04:42.95ID:f0lLWnCQ0
>>369
マジレスでgitzoのトラベラー。
おかげで沼に浸かることなく済んだ。
雲台はgitzo以外のが良いよ。
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gUs6)
垢版 |
2022/01/09(日) 04:34:01.23ID:T2XRz+Cd0
フラッシュF60RM2てカメラと離して使うケーブルは同梱されてないのか。。
2022/01/09(日) 06:24:11.97ID:+W1fit2ed
>>371
同梱されてるフラッシュなんてきいたことない。
SDカード付属のカメラがないのと同じで、人によって使うモノがばらばらすぎる。

コマンダーが売れなくなるのはわかるが、Bluetooth対応にしてくれとはおもうが。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-LhdF)
垢版 |
2022/01/09(日) 06:27:46.25ID:7nXueW4V0
おれはgizto持ってたけど手放した
オススメはまじでピークデザインのカーボン三脚
コンパクトで軽いしデザインも良し
マジでオススメ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gUs6)
垢版 |
2022/01/09(日) 06:32:32.05ID:T2XRz+Cd0
>>372
MULTI端子ケーブルわざわざ買う気がしないんだが。。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gUs6)
垢版 |
2022/01/09(日) 06:37:14.88ID:T2XRz+Cd0
>>373
マンフロット トラベルのほうがよくね?
アルミで重さ変わらず カーボンは割れるし
アルカスイス互換クイック雲台 水準器付き
1万円
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df3f-akXm)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:07:02.64ID:H56QSYMv0
まーたあちこちでソニータイマー発動してんのか?w
企業風土って変わんねえな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:15:46.48ID:0Ybk059Z0
>>369
重さ気にしない(自動車移動で撮影のスタイル)ならハスキーとか
2022/01/09(日) 08:45:23.36
>>373
俺もこれ
サイコーだよね
2022/01/09(日) 09:12:04.93ID:T2XRz+Cd0
ステマ
380名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-4/Ga)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:23:42.30ID:78m/LIdVd
ピークデザインのはセンターポールの貧弱さが気になって売ってしまった
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:53:55.66ID:4A28ZeeH0
シグマの150-600ってあったほうが便利かね?
1万キャッシュバックあるうちに買うか迷い中
望遠域的に動画で使うとは思えない、スチルだろうが、
野鳥とか撮影しないワイでも必要になるんやろか?
2022/01/09(日) 10:06:23.73ID:WsMFfINw0
必要のないものを何故買うのか意味不明…
必要だから買うんじゃないの?
プライオリティ高くないならよく使う焦点域のいいレンズ買うほうが先では?
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:06:28.89ID:4A28ZeeH0
シグマの防塵防滴機構の24-70を建築現場で使うと
レンズの中がホコリだらけになってしまうのですが、
150−600ならホコリは入りませんかね?
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:52.35ID:4A28ZeeH0
>>382
今 
20of1.8g 
35of1.4gm
85of1.4ART
24-70 ART があって
望遠域が足りないような気がしているので
望遠域を1本追加してみたく思ってるのでござるよ
2022/01/09(日) 10:23:45.31
>>384
100-400GMだろそこは
2022/01/09(日) 10:42:01.39ID:xf9WJoyJ0
>>383
建築現場って仕事用?
それなら純正で揃えた方が良いのでは
24240や100400とかさ
2022/01/09(日) 10:42:33.55ID:ZLeKvrPja
>>381
主に撮り鉄で今はライトバズーカの100-400使ってて、150-600も欲しいと思ってるがデカさと重さで結局持ち出さなそう。

というわけで「絶対これがなきゃ撮れない」というものがないとなかなか踏ん切りがつかないよね。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:43:30.91ID:fJV64Fbg0
本体とGMレンズで60万円だしても
SNS用に1000ピクセルでアップするならiPhoneと変わらないけどねww
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:45:32.23ID:fJV64Fbg0
>シグマの防塵防滴機構の24-70を建築現場で使うと
そこは、16-35mmGMだろ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:46:46.53ID:4A28ZeeH0
>>385
白レンズは憧れます笑
でもα7WとsVを買ってお金がなくて…
でも望遠ないと仕事来た時に必要だろうなと…
なんでサードで探してる貧乏カメラマンです( ;∀;)
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:47:45.25ID:fJV64Fbg0
α7 Wの性能が高いのは分かるが
何のため使うのか、教えてくれ

運動会には場違いだし、旅行にも重たすぎる、レストランで撮影するには論外

SNS用ならiPhoneと変わらない
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:47:54.24ID:4A28ZeeH0
みんなGMってすげぇなw
今金欠で、なんとかシグマの望遠かタムロンの望遠で検討してたんよw
金貯めて純正にしたほうがいいんかね?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:48:48.62ID:fJV64Fbg0
仕事なら100万〜200万なんて安いもんだろ
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:52:43.64ID:4A28ZeeH0
>>389
広角域ならまだ14ogm買うかな、
16-35gm買うと20Gの意味がなくなるので…
ってか25万もするやんw16-35gm 
底辺には手がでませんでぇ( ;∀;)
2022/01/09(日) 10:52:55.22ID:xf9WJoyJ0
>>392
雇われ従業員なのか自営業なのか知らんけど、雇われなら同じメーカーのにしといた方が発注稟議通りやすいんじゃね?
仮に壊れてもメーカー修理出しやすいし

カメラに理解ある物品・発注・経理担当なら良いけど、そうでないなら、
何で違うメーカーで?
アダプターって何?
とか言われて却下されそう
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:53:48.79ID:fJV64Fbg0
仕事なら少額減価償却資産の特例で30万円(合計300万円)までは1年で償却できる
実売30万円以下だし、GMレンズも1本30万円以下がほとんどだからな
仕事なら寧ろお手頃価格だろ
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:54:09.92ID:4A28ZeeH0
>>393
年収1000万のSonyの社員さんならともかく
年収300万の底辺カメラマンには
100万〜200万はでかいで笑
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:55:32.09ID:fJV64Fbg0
>>394
仕事ではないってこと?
では、どんな目的が買っているのか教えてください

仕事なら少額減価償却資産の特例で30万円(合計300万円)までは1年で償却できる
実売30万円以下だし、GMレンズも1本30万円以下がほとんどだからな
仕事なら寧ろお手頃価格だろ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:55:39.54ID:4A28ZeeH0
>>395
独立したての貧乏カメラマンやw
なんとか動画の依頼と商品撮影で飢えをしのいでる笑

もっと仕事の見込みがあれば借金してでも白レンズ買うんやけどなぁ
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:56:45.47ID:4A28ZeeH0
>>398
経理上の原価償却の話はわかるけど
現金ないと物は買えませんのやで笑
上級国民には分からんと思うけどw
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:57:03.64ID:fJV64Fbg0
>>397
いやいや、
雑誌や写真集のカメラマンって、1撮影50万円くらいもらうらしいが

どんな被写体ですか?
2022/01/09(日) 10:59:18.76ID:WsMFfINw0
なんで超望遠に行くのかわからんが、手持ちがそれなら増す必要なのは70-200じゃないのか?
2022/01/09(日) 11:02:28.15ID:xf9WJoyJ0
>>399
胴元(マスコミや広告代理店など)の下請けでどんな仕事飛び込んでくるか分からんけど、スポーツ写真お願いされたりしない限りは要らんのではないか?
スポーツ写真だと半日〜数日仕事やから見入りは良いかも知らんけどさ

それこそ何の仕事受けるのかによるやろ
結婚式や成人式の前撮りメインでいくならそんな望遠いらんわけやしさ
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:07:47.25ID:4A28ZeeH0
>>402
70-200GMU が10万ならとっくに買ってるw
お金の問題や 欲しいのはやまやまなんや…
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:09:16.30ID:4A28ZeeH0
>>403
前撮りやったことないんやけど
あれはどれくらいの望遠域あればいいの?
いつか仕事とりたいとおもってて…
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:10:01.87ID:4A28ZeeH0
>>401
えええええ1撮影50万もらえるの?(*'▽')
その仕事くれ!!!
そんな仕事受けれるなら即レンズかうw
2022/01/09(日) 11:10:14.65ID:o/i5HCC0d
仕事で使う可能性が少しでもあるならローンでも借り入れでも買うべきだと思う
趣味の道具なら別だけど、それがお金を生む訳だから
金が無いといって投資出来ない奴はどんな職種でも成功出来ない
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:15:23.97ID:4A28ZeeH0
>>407
ちなみに407さんはどんな成功をされてるのですか?
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:23.83ID:4A28ZeeH0
まぁ言わんとすることはわかるから
とりあえず予算の範囲内で望遠を買う事にしますわ(>_<)
2022/01/09(日) 11:18:46.47ID:xf9WJoyJ0
>>406
発注側やったことがあるからマジレスするけど、6桁円以上の撮影発注(5桁円以上でも増えてるが)は、
・過去数年以内に同等以上の撮影実績
・撮影実績の確認
・個人カメラマンに発注不可(要撮影計画等の取りまとめしてくれるマネージャーまたは統括カメラマンかカメラ会社必須)
・マネージャーまたはカメラ会社のプレゼンかコンペによる競争発注
クリアしないと発注しないぞ

よほど有名なカメラマンとかでない限りはさ
2022/01/09(日) 11:19:04.92ID:WsMFfINw0
多分才能ないからやめたほうがいいな。
目先の金額だけ見て案件取れないタイプ。
実績がないならハッタリも必要なのに。
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:21.29ID:4A28ZeeH0
>>403
とりあえずスポーツ撮影は受けること今のところないかなぁ
ただ何か依頼された時ように、望遠を少しずつ買い足していこうかなぁ
って感じです。
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:21:11.56ID:4A28ZeeH0
>>410
なるほどw そんな案件はワイにきそうにないなw
とりあえず目先の案件をコツコツ真面目にこなしていくわ笑
2022/01/09(日) 11:25:10.89ID:4auaSSkP0
1635GM重いから
24.40.50と同じコンセプトの
16F20Gの単焦点出して欲しい

後は5012GM買えばとりあえずは
満たされる
2022/01/09(日) 11:25:31.26ID:xf9WJoyJ0
>>412
というかどこで仕事やってるのよ
三大都市圏や政令市・地方都市・田舎じゃ求められる撮影違うよ
三大都市圏なら撮影方法特化やカメラ講師特化とかでもやれるけど、地方都市以下だと何でもできないと食っていけないぞ
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:04.08ID:4A28ZeeH0
>>
411は相当才能ありそうだね!
また411のインスタとか見せて頂ければ
勉強になるので教えて下さい!
2022/01/09(日) 11:31:58.36ID:xf9WJoyJ0
>>413
そういう案件はカメラ会社や大手カメラマンがまず案件受注してから該当するカメラマンを探すので、まずはカメラ会社や大手カメラマンに顔覚えてもらわんとあかん
◯◯カメラ会社グループとか◯◯さんグループみたいな感じで動くから

グループ所属できたらレンズの貸し借りもできるんじゃないか?
持ってる人から借りればいいし
独立カメラマンなら所属元から仕事もらいつつ、マスコミとか広告代理店、行政近辺にも顔覚えてもらうのがいいぞ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:36:36.47ID:4A28ZeeH0
>>417
具体的なアドバイスありがとうございます!
安い案件ですけど、仕事はなんとか途切れずに
もらえているので、マスコミや広告代理店にしっかり
営業掛けていきたいと思います。
ご教授ありがとうです!
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:36:58.64ID:4A28ZeeH0
>>415
地方っす( ;∀;)
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-gUs6)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:56:17.09ID:T2XRz+Cd0
100400GMもの凄くいいよ
2022/01/09(日) 12:06:14.94ID:K9MrOUurF
独立してカメラマンになったひとが、150-600が建築現場で必要か分からず、ブライダル撮影もしたことがないのにしてみたいという。
そんなプロがどこにいるんだろう。
422名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-LhdF)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:57:51.70ID:bBoStSAbM
はじめはだれでもしょしんしゃなんだぞ!

でぼくの7Wいつとどきますか
2022/01/09(日) 13:38:44.62ID:hajpz6uS0
極端な話ばっかりで馬鹿みたい
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:38:49.83ID:4A28ZeeH0
>>421
はっはっはっ
残念だけどなんとか食えてるねぇ(^^)
わざわざ時給1000円以下で下積みとかしなくていいので
ええ時代やなあと
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:51:03.01ID:4A28ZeeH0
>>420
もうじき余裕ができたら、70-200gm
含めて、100-400も検討します。
なんにせよ望遠1本もっとかにゃなとは思ってるので
あざます
2022/01/09(日) 13:55:33.18ID:dPnrlB5R0
>>414
24、40、50コンセプトの16/2.0て相当ハードル高いと思う
20/3.5とか18/4で出ないかなあとは思うけど
2022/01/09(日) 14:03:33.49ID:jlqynsyP0
>>424
自分はもう還暦で、リーマン時代は副業でやってて独立して写真・映像会社立ち上げるまで10年かかった。
法人化してから20年くらい。副業時代からだと30年経過してる。
そろそろ引退近いけど、昔と今では大違いだね。今はいきなりページみましたけど?なんて知らない会社からの打診が来たりするからね。
昔は人脈を作るのが最優先であってテクや機材があっても仕事なんて来なかった。
2022/01/09(日) 14:33:41.77ID:LtYFRQF7a
>>425
70-200を持ってないプロカメラマンはこの世にいない説。
2022/01/09(日) 14:36:41.77ID:WsMFfINw0
24-70と70-200の二本はプロを名乗るなら無いと論外レベルな気がするけど、
それ無しで食ってけるとか逆に気になるわw
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:50:02.89ID:T2XRz+Cd0
>>425
100400GMが欲しくなる送りバントしたる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2692802.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:59:50.06ID:T2XRz+Cd0
>>428
おれは24105Gと100400GMにした、セコイかwww

HLV-F60RM2来たけど軽いなコレ、デカいけどw
乾電池ってのがいいわ
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:18:15.30ID:4A28ZeeH0
>>428>429
中小企業の映像メイン案件だから
ズームなくても今のところ食っていけてるんよw
なんなら最悪AX45だけでもなんとかなってしまう笑
普段はAEとかPremiereとかの編集作業のほうがタスク多いかも笑
エンドロール案件はまぁ、さすがにsVやけど

まぁgmはゆくゆく考えるくらいかなぁ
くらいに考えてて、まさか150−600買おうとして
そこまで叩かれるとは思わなかった笑


>>427
30年ってすごい…(>_<)
昔はブックもって回らないといけなかったみたいですね。
SNSやHP、今はほんとにええ時代です
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:26:38.55ID:4A28ZeeH0
>>430
たしかに解像すごいが、
なぜこそまで100−400gmを進めるんや?w
2022/01/09(日) 15:33:58.12ID:87dcZalEa
>>429
プロだとは思えないわ。
必要な焦点距離がわからないなんて。
工事現場で150-600とか。
大三元なし。
スポーツ撮りたい、結婚式、前撮りしたい!

初心者じゃないか。

現像機材やライティングも気になるな。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:34:14.27ID:T2XRz+Cd0
本当は300あればいいんだけど余裕を持って400。
ただそれだけだよ。200って少し物足りない感覚。。
2022/01/09(日) 15:37:46.79ID:hu6y7ZMna
>>432
映像メインて…
要は映像編集者ってことか?
発注者からの素材で映像作るのがメインで、素材足りない時に撮影しに行くとか?

それなら映像作成や編集のプロであって、カメラマンではないやろ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:47:52.81ID:Rs7an8800
しかしその人の現場を見ないでこの機材が無いとプロではない(キリッ!)は無いわ
俺も違う職業のプロだけど百聞は一見に如かずだよ
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:48:54.86ID:4A28ZeeH0
>>434
工事現場で150使うって話やなくて
塵やホコリがART24-70のように混入するか
きいたつもりやったんやけどなw

ってか今や女子高生がスマホで撮ってバズって
企業案件くるこの時代に
おまえこそいつの時代のカメラマンよ?w

>>436
素材は全部、企画、ディレクション込でワイが撮影しとるで
2022/01/09(日) 15:56:09.15ID:WsMFfINw0
>>437
似たジャンルなら予想つくだろ。
映像なんて特に。ましてや画角の話。
設定に無理がありすぎる作り話にしか見えんのよ。
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:54.90ID:4A28ZeeH0
>>439
あほすぎるw
じゃあ例えば ユーチューブで食べてる
ラファエルやヒカルは一眼レフの
望遠がないと食べていけてないのか?
むしろスマホで撮影してる時ないか?
もちろんよりいい機材の70-200持ってるお前はもっと稼いでるんやろな?ww

機材なんて、目的のための道具でしかないんやけど、
まぁ分からんならもうそれでいいわ笑
2022/01/09(日) 16:11:14.96ID:xf9WJoyJ0
カメラマンじゃなくて映像クリエイター?とかの部類になるんじゃねぇかな
>>399でカメラマンと言ってるからややこしいことになってるけど
2022/01/09(日) 16:28:41.31ID:wdHJKtEB0
ソニー製持ってるやつ恥ずかしいな
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:29:58.35ID:4A28ZeeH0
>>441
しかしカメラは全部俺が持って撮影して
ディレクションまでやって、出演はしてない。
カメラマンといえばカメラマンやし、編集マンといえば編集マン
とはいえ、昔ながらに時給900円とかから
カメラマンアシスタントからスタートして、前撮りや子供撮影からスタートしなければ
プロのカメラマンじゃないという考えの人からすれば
カメラマンやないのかもしれないが笑

まぁ下積みしてきた人たちには「俺が知ってるカメラマンじゃない!認めない!」
なんやろな。

これ以上議論しても平行線やろうw
色々教えてくれた人たちはサンガツ!
2022/01/09(日) 16:38:52.68ID:PUDkgl1n0
>>442
持ってるけど何も恥ずかしくないよ
写真撮るときどのメーカーのカメラとか別に気にしないし。どの画角で撮るとか、光がどうなってるかしか気にしてない

てか他人にカメラを気にしてるやつは何がしたいの?
2022/01/09(日) 16:41:44.67ID:O/WNZ9LKa
α7iv対応のL字ブラケットって今のところsmallrigのみ?
smallrigの製品紹介見た感じα7Siiiとかα1にも適合してるっぽいから、逆にそっち用で探したら他にも選択肢出てくるんかな
2022/01/09(日) 16:43:37.27ID:PUDkgl1n0
持っていくカメラもその日の被写体で変えるし、ただ自分が好きな写真を撮るための道具としてしか見てない
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4c-LhdF)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:47:11.38ID:5KReKrge0
謎の荒れ方ワロス
2022/01/09(日) 17:15:54.67ID:I++13Qw8a
>>437
俺もそうだわ。
作り話にしか聞こえない。
2022/01/09(日) 17:45:15.61ID:i7/rgr7f0
Lブラケット、前は無名中華っぽい安いものが沢山出回ってたけど、最近の機種用は殆ど見ないね

淘汰されちまったのかなwww
スモールリグなんかより形状面でよく考えられてたり、良い商品も多かったのに残念
スモールリグは無駄に大げさ無駄に高い無駄にダサいから嫌いだ
2022/01/09(日) 17:47:51.04ID:PreoPdura
>>440
女子高生が企画に持ち上げられたとき、持ち上げた広告代理店がプロデュースする。
校閲も写真のチェックも、カメラマンもつく。

で君が100万人写真でフォロワーがつくカメラマンなら、大三元も持たずに、プロカメラマンで、150-600の画角分からず、前撮り、結婚式、スポーツ撮影をした事ないとか。

プロカメラマンではないわな。
地域広報誌のライター兼カメラマンならわかるが、ら
2022/01/09(日) 17:54:12.27ID:v17tsejh0
このキチガイはちょっと前にビデオカメラ板で暴れてたバカだな。
2022/01/09(日) 17:56:12.26ID:U2rj9qWGd
この基地害は今もレンズ板で暴れてるオクレです
2022/01/09(日) 18:22:02.61ID:+irmcgq3a
>>451
ビデオカメラ持ってないし、動画は専門外なんで素人。だからそんなとこには行かないな。

レンズ板で暴れてんのは、初心者ガイジが俺の想像すら、ら答えしか許さない!お前は素人だ!って言うストーカーにまとわりつかれてんだよな。

改めてみんなに聞いても誰もあいつの正しいを支持した奴はいなかったが。またこれ書いたらくるぞー。悔しくてたまらないみたいだから。
2022/01/09(日) 18:33:02.29ID:U2rj9qWGd
>>453
また来るぞってかオクレの上に書いてんだがwwあ、オクレがまた釣れたww

つーかちん皮に三年も粘着して、俺にNGだ無視するとか言いながら粘着してるオクレにストーカーとか言われてもw

オクレはどこでも迷惑かけてる見たいだし巣に帰れば?

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
2022/01/09(日) 18:38:52.44ID:kQZdFUYDa
でもさ、プロカメラマンと自称して、結婚式を撮ってみたい、前撮りしてみたい、スポーツとってみたいなぁ。って、これ最悪なのわかる?

結婚式や前撮りは一生に一度の瞬間を、相手が喜んでくれる、相手がおじいちゃん、おばあちゃんになってから見ても幸せな気分になったり、夫婦喧嘩してもみたら仲直りできるような、そんな2人の一生の思い出になる、感動してもらえるような写真を届けたいわけ。

とった事ないから撮りたいなぁ。
スポーツも150ー600あったら撮れるかなぁとかさ。
初めて人物トライしたから許してね。とかプロ名乗るならやめてほしいわ。
運動会レベルでも、8歳の徒競走はその時にしかない。

HPみて、髪の毛切りに行ったら、初めて人の髪切りました。とかありえないでしょ。
舐めてるわ。
2022/01/09(日) 18:40:54.15ID:U2rj9qWGd
と、オクレが顔を真っ赤にして申してます
2022/01/09(日) 18:40:58.99ID:XSY1rDiK0
スレチ
2022/01/09(日) 19:00:54.87ID:jlqynsyP0
>>455
それ、そうなんだけど。
だから普通はどこかに入って習得する経験が必要なんだけどね。
パスする方法はある。
広告打って無償で撮影すると告知する。
話が来たら事情を話して無償か、もしくは小額くらいなら支払って撮影させてもらう。
納品時に話をして評価してもらう。それを繰り返していく。そうすると上手くなっていくよ。

お金貰えると判断できるところまで来たらお金もらえばいいよ。誰かに教えてもらわず全て自分で打開していく方法はある。

目指す人は色々と頑張ってね。私はもう年寄りなので引退近いですけど。人は続く
2022/01/09(日) 20:18:16.12ID:YZvivNy2a
>>458
カメアシさせてもらったり、専門学校いくのもいいし。
ストロボの使い方なんてセミナーもある。
LightroomやPhotoshopの何日もかけてやるようなものも。
ソニーだと、αなんたらとかみたいなやつではなく、スタジオでみっちりやるやつね。

あとは、撮影をちゃんとしてたら、仲間もできるし、プロカメラマンなんかとのつながりも必ずできる。
いまはInstagramのアカウント教え合ったら、好みなんかもよくわかるし、実力も見てもらえる。

小さいからiPhoneで撮っても同じって今日書いてるやついたけど。写真って見たり、感動したり、心震えるような経験したことないんだろうな。なんでカメラ興味あるんだろ。と思うけど。

そう言うつながりから頼まれたり、誘われたり。

それがレンズ選べない、プロで食ってます。いつかは70ー200欲しいな。300mmあれば。とかってすげーと思うわ。

いつか撮ってみたいな。って。
天気良くないな、雨くるかな、喜んでくれるかな。喜ばせたいな。なんて思うけど。

150ー600初めて買って、スポーツの何撮るか知らないが。

プロは嘘でした。って言われたいわ。まじありえないと思う。
2022/01/09(日) 20:35:20.37ID:hajpz6uS0
しつこい
2022/01/09(日) 20:42:42.52ID:UAjHziBL0
Wi-fiってデフォルトで2.4GHz使うようになってんのな。カメラの設定で5GHzに変更したらImagingEdgeMobileでの転送が爆速になったわ。
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:46:08.61ID:0Ybk059Z0
>>442
潰れかけのニコンよりはマシ
2022/01/09(日) 20:56:35.43ID:NY/vvRg80
>>429
知り合いのカメラマンは
24105で雑誌の表紙撮影してたが?
2022/01/09(日) 21:08:27.74ID:qc5nUlL8a
>>463
君の知り合いは24ー105だけしか持ってないプロカメラマンか?笑
2022/01/09(日) 21:18:54.94ID:EzKrBZwp0
雪用のグローブするとグリップキツイ
2022/01/09(日) 21:19:10.60ID:44yOP3zBd
オクレの知能だと

「24105で撮影してた」
     が
「24105しか持ってない」

になりますw
2022/01/09(日) 21:31:02.12ID:b+IySrfS0
修羅場をくぐってきた先輩方、アドバイス下さい。

買ったばっかのα7Wに16-35GMをつけて撮影してました、、。
肩にかけて歩いてたら、あろうことか、転んでしまい、カメラ地面に落下というか、カメラの上に自分の体重をかけてしまった、、、って感じです。

GMのフードはぶっ壊れてしまったのですが、レンズ本体は無事っぽいです。少なとも外観に傷はないです。
また、α7Wにも傷はありません。

ただ、かなりの衝撃だったので、レンズに悪影響ないか、精神衛生上よくないです、、。


みなさんなら、どうしますか?
2022/01/09(日) 21:35:20.31ID:mxmVpH2z0
>>467
αあんしんに入ってるのか?
2022/01/09(日) 22:04:36.58ID:Ps4aGBmA0
>>467
ソニー秋葉原で点検
2022/01/09(日) 22:08:53.84
>>467
そのままでよくね?
2022/01/09(日) 22:28:52.64ID:i7/rgr7f0
>>467
自分の体が痛そうw
地面てどんな地面かわからんけど、アスファルトに直撃とかでもなければ大丈夫じゃないの?
まあ上からの圧力に関しては、あんたの体重にもよるけどさw
俺の経験では硬い地面に落下直撃ならレンズは高確率でヤバい
α7Uをモロに道路に落としたことあったけど、傷はついたが何ともなかった
多分、7Wより数段頑丈だと思うw
レンズは点検しなされ
2022/01/09(日) 22:44:41.79ID:dPnrlB5R0
>>465
テムレス薄くてあったかくてめっちゃいいよ
https://i.imgur.com/b0JZehd.jpg
2022/01/09(日) 23:23:52.66ID:d5evU+e30
>>467
点検出せばいいだけやん
2022/01/09(日) 23:53:07.87ID:XSY1rDiK0
どうしますかってガキじゃねーんだから自分で考えろやボケ
2022/01/09(日) 23:58:38.41
α1とSV持ちで、7W買い増し
一週間使用した結果、SVリリースすることに決めた
7Wマジで使いやすいし暗所性能も十分
2022/01/10(月) 00:03:54.12ID:3+Imrrni0
α74はα1にもS3にも無いカタリストブラウズレベルのアクティブ手ブレ補正とブリージング補正あるからなぁ
ISO12800未満で使う分にはノイズはむしろS3より少ないし
そのうちα1ぐらいには落ちてくるとは思うけどソニーもこの機能欲しいでしょ?って焦らすようにアピールするあたり商売上手だわ
2022/01/10(月) 01:14:20.59ID:HLoBXAWf0
>>475
何用途でSIII買ったん?
2022/01/10(月) 02:16:06.70ID:0pEKy9wF0
>>472
テムレスはイボイボが本体傷付けるんじゃない?
2022/01/10(月) 06:28:34.07ID:4wyXL1HG0
sVが7Wより優れてるところって暗所性能以外でもある?
2022/01/10(月) 06:30:53.45ID:W+WVe+H60
>>479
暗所性能も大して変わらないし、勝ってるポイント無い
2022/01/10(月) 06:52:32.70ID:tSPWJdpgp
無いよ
4k120pもフレーム補間で代用できるし
2022/01/10(月) 10:00:34.38ID:EKDGV+Mlp
4k60pのクロップが無ければ、S3手放してもいいんだけどなぁ、、
2022/01/10(月) 10:12:20.86ID:khLbqDuYd
>>258
うちもなる
一応不具合報告してみるけど
SONYの技術力じゃ治せないだろうな
サポートのグェンさんにコピペ回答された挙句
日本人が出てきて仕様にされるのがオチ
2022/01/10(月) 10:21:46.39ID:eA4yyJfc0
>>483
はなからソニー製品買わなきゃいいだろ
2022/01/10(月) 10:24:38.56ID:PsRKb0Ww0
>>478
滑りどめのザラザラのこと?
どうなんだろね
自分で使っててスレてテカるのはあんま気にならんけど今ん所だいじょぶ
2022/01/10(月) 10:29:45.25ID:u3MzK1Nu0
4k60p用にAPS-Cの18-105Gかタムロン17-70はどっちがいいだろうか?
Gは今更な感もあるが、パワーズームだし4kっていっても所詮820万画素だからな。
Gはヨドバシにも展示が無くてどんな感じかわからんのよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:52:30.78ID:3wPX23hU0
タムはないわー
2022/01/10(月) 12:37:12.86ID:FJ/Tk78QM
この調子だとα7Vは来年だろな
2022/01/10(月) 12:38:28.94ID:FJ/Tk78QM
α7RVの間違い
2022/01/10(月) 13:48:28.58ID:6k+54zqmd
動画用途でWかSVレンタルしたいんだけど、さすがにSVですかね?
ちなみに暗所では使わない
2022/01/10(月) 13:55:24.00ID:Av4wH69P0
コンニャクが嫌ならSIII
2022/01/10(月) 14:27:25.79ID:VIP77nqr0
手を替え品を替えしつこいなw
IVを貶めたところでZ6IIやS5が売れることはないよ
2022/01/10(月) 14:38:00.88ID:xKavaTBC0
>>484
不具合擁護は悪手だぞ
2022/01/10(月) 14:40:31.60ID:W+WVe+H60
>>490
Wで十分
2022/01/10(月) 20:47:58.78ID:cfye53o5p
SIIIはレンタルで十分かな
2022/01/10(月) 21:32:12.49ID:fDW/cVP6a
α7IVいいねー
シャッター幕降りるから外でも比較的レンズ交換が容易になる
今までボディ2台持ちしてたけど1台運用に出来てAPSCとの切り替えも考えれば実質4台分の活躍
2022/01/10(月) 21:35:27.99ID:mFXIURUn0
ホコリが付きやすいのは相変わらずなんだな
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/10(月) 23:31:38.85ID:nxsYy2Ru0
APSCレンズも使えるのか
持ち運びに楽な70350と1655の2本態勢で軽装撮影なんてのもできるのか
2022/01/11(火) 00:47:29.15ID:A6jM7HPV0
>>498
そう4k60pにはAPSCレンズ最適 1655と70350の第2の人生が始まったワ
2022/01/11(火) 00:51:56.46ID:Fqj5HsuQ0
>>490
動画にしか使わないならSIIIがいい。撮って出しの画質がIVより綺麗。ブリージングの補正いるとかグレーディングでしっかり追い込むとかならIVがいいいけど
2022/01/11(火) 00:53:15.54ID:r8xv8EVd0
>>496
確かに、そうだ
本当に色々と実用面の幅が広がる

だがしかし、7IVが分身して2台になったり4台になったりは、しないんDA!
2022/01/11(火) 02:21:15.60ID:vlzXr4Sva
>>501
1台だから軽く済む
28万くらいで買って4台分活躍するから1台分7万
更に動画機としての価値やAマウントの後継機も兼ねることを考えると実質無料みたいなもんだ
2022/01/11(火) 03:31:51.97ID:DqoFgF4iM
長文スマン

昨年12月半ばにソニーストアネットショップで24105Gを買って開封したらレンズ内中央付近に小さい異物があったのでサポートのラインの問い合わせをしたら画像要求されて
持ってた他のカメラで撮ると小さ過ぎて映らないため無理ですと言うとショップで見てもらってって指示されました(ここまでは普通と思ってる)

ショップに持っていき、ラインでのサポートの内容を説明し、レンズを確認してもらい、『異物確認有り初期不良』と判断してもらってネットのサポートにショップでの判断を言うと年明けに交換品が届いて後日開封したらまさかのまた同じような異物がありました

それでまたサポートに問い合わせたらラインでまた画像要求されたので前回同様小さ過ぎて映らないという経緯を説明するも何枚も撮って送付
やはり映らないからまたショップに持っていって確認or引き取り修理サービスで預かって判断

とか言ってるんだけど
俺全然カメラ業界知らんけどこの対応普通なんか?
用事が無いのにショップに繰り出して交通費出して時間浪費ってふざけてるだろ
とっとと再交換させろって思うんだが

初フルサイズα7Wを買ってウキウキなのに年末年始の撮影も出来ず成人式の様子も撮れなかったよ
2022/01/11(火) 05:33:23.26ID:QSUpFiiW0
クレーマーの発想
2022/01/11(火) 05:36:09.44ID:97MqZZeo0
>>503
その異物、撮影に影響ある?ない?どっち?
2022/01/11(火) 05:52:50.87ID:XiWHKqsW0
>>503
こう言う奴ってモニター買って、まずドット欠けがないか狂ったように細かく確認して1ドットでも欠けを発見すると騙された!って発狂するんだろうな。

もう病気だよ
2022/01/11(火) 05:55:08.76ID:n8T8h6pf0
価格.comでもシャッター幕の金属の模様気にしてた人いたな
メーカーも大変だ
2022/01/11(火) 06:36:43.73ID:RGY01Ku1a
こういうのに対応するための費用も価格にonされて結局のところはウチらが負担してるんやで
2022/01/11(火) 07:23:30.50ID:JA+ncZoZM
不快でしたらすみません
撮影にはほぼ影響が無いと思います
カメラのこと全然知らないのでこれがおかしいのなら改められますが
それなりに高価な品なのと中古市場をみたときにもかなり小さなゴミが指摘されてたのでそういう世界なんだと思いました
510名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM23-LhdF)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:46:19.84ID:JeO+iJCYM
ぶっちゃけ塵とかゴミ入っても撮影に影響あるのはよっぽどデカいゴミぐらいだわな
新品で塵は確かに嫌だが
2022/01/11(火) 07:54:25.98ID:32eYYIHR0
レンズ内にチリとか使ってれば割とすぐ入る。
ソニーのレンズ20本くらい買ったけど、新品で入ってることもある。気にしだしたらきりがないから気にしない。
2022/01/11(火) 07:56:06.11ID:A6jM7HPV0
同じ頃に同じレンズを同じところから買ったけどゴミのチェックしとらんわ
2022/01/11(火) 08:04:05.00ID:4zA7Be9Dd
俺も年末にソニストで24105買ったけど、全然見てなかったわ
帰ったら見てみるか
もう十分使ってるからあったところでどうもしないけど
2022/01/11(火) 09:05:43.81ID:Z5sG5OEKd
>>500
hlgで撮ってdavinciでグレーディングしますが
グレーディングにおいてWの方がSVより優位なのですか?
2022/01/11(火) 09:06:08.94ID:05/ovz1nd
>>509
購入時に無くても使ってるうちに現れたりするから、撮影して影響無いならこんなもんだと思っておいてOK
2022/01/11(火) 09:10:37.53ID:MO7AZIrRa
>>509
後ろ玉のチリだけ気にしてれば大丈夫だよ
写真で撮れないようなチリは写真に写らんし、中古の話はクレーム対策だからさ
2022/01/11(火) 09:13:02.50ID:K/xOAHZr0
新品レンズに塵はソニーに限らずキヤノンのRFレンズでもあったわ。
撮影に影響ないのでそのまま使ってたらいつの間にかどこかにいった。
液晶テレビのドット抜けと同じく気にしないことだね。
2022/01/11(火) 09:40:56.57ID:4UAx1geb0
「ほぼ」影響ないってなんだよ
実写して少しは影響が確認できたってことかよ
万事この調子なんだろうな
519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-QKp8)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:19.64ID:+3iu/3nDa
「納期は2月下旬です」って表示されてる時のソニーストアで7W頼んで納期早まった人いる?
2022/01/11(火) 09:53:55.22ID:Fqj5HsuQ0
>>514
グレーディングできっちりできる人ならS3もm4もあんまり変わりないと思うよ。S3の方が調整は多分楽。どこのスレだか忘れたけど、アイドル撮りに行った時の撮って出しのS3とm4の動画はってあったんだけど、S3はそのままでも結構綺麗だった。m4は結構調整いるのかなぁって感じだったんだ。作り込まれるとどっちがどっちだかわからない
2022/01/11(火) 10:36:30.68ID:y9L5HCXT0
>>509
ズームレンズとか使ってたら絶対にゴミ入るんで
気にする必要なし
2022/01/11(火) 11:00:13.12ID:3RJ3kXxYM
>>503
高い買い物して塵ホコリ入ってたらQC管理どうなってだ?て思うよね
しかも光学系なんだし査定時にもやたらチリの混入とか言うから貴方の考えは間違って無いと思うよ
ちなみに小さいもの写す時は100均のルーペとか使ってそれをスマホで撮るのも手だよ
ショップ行ったり来たり強要はブチ切れて当然だわ、郵送で対応してくれよとw
2022/01/11(火) 11:11:09.53ID:/4LLAicu0
>>503
正直それで初期不良と判断してくれたショップは
かなり親切だよ
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df05-igs8)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:51:21.59ID:OPrEwTsE0
結局、α7Wで1番の不満って熱よりも4K撮影時のローリングシャッター速度の遅さだなぁ。
これまで所持してたカメラでは感じたことないくらい左右に振ると歪む。
https://twitter.com/syoumabuchi/status/1480621699918077952

想像以上に醜いみたいね
ファミリー向けのスタンダードカメラって感じやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/11(火) 12:14:24.78ID:JNqTDaHN0
これまで所持してたカメラってのにもよるんじゃないの?
2022/01/11(火) 12:25:07.77ID:QSUpFiiW0
R6はさらに想像を絶するローリングシャッターって事か
527名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-GV/D)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:25:23.40ID:wMNq8Qk5M
センサー前が閉じたところで開いた瞬間に表面に付いたホコリが落ちて着くとかそこまで考えないのかな みんなは
2022/01/11(火) 12:32:35.86ID:N8y7Muq5a
比較上げてない時点で単なる個人の感想でしかない
2022/01/11(火) 12:37:28.40ID:y9L5HCXT0
>>524
フルの24/30pだとそうなるけど、
このモードではカメラをパンしたり動く人をフォロー撮影するのは止めて
APSCモードの4k60pにすればいい
2022/01/11(火) 12:39:39.18ID:o2dojAqV0
>>526
こういうこと言っちゃうのが信者っぽくてやだな
ソニー機使いとして恥かしい
2022/01/11(火) 12:54:43.69ID:hcjD3HbdM
RFのレンズって、αで使う方法ある?

16mm F2.8 のめちゃくちゃ軽い単焦点が欲しい。
2022/01/11(火) 13:02:57.48ID:lGwK9xSxr
>>531
ない
2022/01/11(火) 13:10:19.52ID:kLI+xGE+0
>>466
頭終わってるな。よく生きてるな。
2022/01/11(火) 13:27:48.91ID:R3tS6wdQ0
R6は入門機だから
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df05-igs8)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:31:48.31ID:OPrEwTsE0
SだけどIVじゃこの絵は出ないな
しかし縦撮りwスマホかよ
https://www.youtube.com/watch?v=jJmQ4l4PbnE
2022/01/11(火) 13:33:55.43
>>535
これこそスマホで十分だろw
2022/01/11(火) 13:35:38.03ID:kLI+xGE+0
水平出てないし、撮影したやつ頭おかしいな。
2022/01/11(火) 13:40:46.26ID:2dOfugOgd
>>533
粘着きもw

>>537
撮影したやつよりお前の頭の方が狂ってるよww
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:03:20.71ID:R3tS6wdQ0
動画なんか、めったに撮らないだろ。
2022/01/11(火) 15:19:29.60ID:QGiS9U5cM
>>503です
とりあえずもう一度持って行って対応見てみます
ホコリというよりなんとなく気泡の気がしますがレンズ中央付近にあり気になりました
ソニーストアが客から指摘されても製品の合格基準にしてるのかも気になります
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:26:11.43ID:R3tS6wdQ0
>>540
そのレンズで撮った写真ってどうなるの?
像が丸く消える?
写真にしたらかなり大きく飛びそう
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:31:32.44ID:KLtptQ/40
>>530
自称ソニー機使いのキヤノヲタ臭い
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:35:10.42ID:KLtptQ/40
>>534
と言うかヒエラルキー商法で安普請な造りのボディーやろ

6Dと同じプラスチック製とか、、、
2022/01/11(火) 15:49:28.11ID:r8xv8EVd0
7IVの背面プラのペラい感じ
見た目はともかく、親指辺りやボタン周りなどそのうち壊れそうで少しガッカリ
R6買う人は割り切り半端ねーな
ヨドのデモ機触ったけど俺あれは無理だわ
2022/01/11(火) 18:08:27.46ID:YRDykkbY0
>>540
カメラに限らず通販で買う場合って何でも不良交換とかは面倒だろう
だから店で買う人は無くならないわけで
写真にも写しづらい物をそう簡単に不良と認める業者っていないと思うよ
2022/01/11(火) 18:11:06.36ID:82Y8OzjOM
>>542
お前のほうがカメラ持ってなさそうだけど
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f54-1Zjv)
垢版 |
2022/01/11(火) 19:47:46.66ID:ZYmavWiX0
東京カメラ部が荒れてるねw
2022/01/11(火) 20:31:25.56ID:kRv7NfGm0
あんなものありがたがってるやついるのね
2022/01/11(火) 21:10:48.88ID:hqmEYVQk0
皆さん、付属のストラップって付けてますか?
550名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-QiTS)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:08.33ID:xsSKU21cM
>>535
この画角はアイドルの顔とパンツを同時に収めることに最適化されたフォーマットなんやで・・マジキモイ
2022/01/11(火) 21:46:28.88ID:o+VlMAje0
>>258
同じくなる。
因みにα6400の時も1回は接続が切れてまた最初から選び直して転送だから最初の1回は捨て駒的に考えてやってる。

使ってるスマホはiPhone12
Androidだと不具合無いのかな?
2022/01/11(火) 22:02:03.96ID:Vdpzal+J0
>>503
おんなじような奴おったけどこんな感じ?
https://youtu.be/pCowXZEEwtI
2022/01/11(火) 22:31:52.28ID:ifARNDo1d
Wって使用感どうです?
2022/01/11(火) 22:37:38.43ID:n8T8h6pf0
シグマの24-70なんて半年使うと中身ホコリまみれやぞ
新品じゃ気分悪いだろうけど、もう気にしてないなぁ
2022/01/11(火) 22:42:42.78ID:y9L5HCXT0
>>535
この手の公共の場で公開されているイベントものを撮影したものって昔は収益化できたけど、
今は収益化審査を通らない。
昔に収益化が通ったチャンネルもこの手のチャンネルは順次、収益化が中止されているので
こういうもので再生回数稼いでもお金にはならなくなってる
2022/01/11(火) 22:59:12.07ID:iKOsefZMM
>>552
これですね
これは普通なんですか?
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:38:58.28ID:R3tS6wdQ0
>>551
Xperia 1 iiiは一度も起きたことないよ
2022/01/12(水) 00:02:25.53ID:QkamwtBQd
>>527
そもそもみんながセンサー表面と思ってる部分ってクソ分厚くて頑丈なカバーガラスだしね
それよりも繊細で脆いシャッター幕を露出させるほうが遥かに危険なんだが…
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:07:09.84ID:OKUsaYMy0
>>558
そのカバーガラスだけ交換できるのかよ?って話じゃね?
2022/01/12(水) 00:15:09.77ID:AjtyvY1/0
>>540
中央はきついな、安いものじゃないし、サポセンに持ち込んでこれは……って対応だったら変えてもらった方がいいよ。ソニー的には安ズームのつもりなんだろうけど、真ん中にゴミあるのはなぁ
2022/01/12(水) 00:18:39.92ID:AjtyvY1/0
>>527
どのみちマウント内にゴミ入ったらダメだと思うんだよね。シャッター使ったらシャッターについたゴミが内部で舞うわけでしょ、センサーについてないって気分がいいだけで実際はゴミが入って、最悪わからないうちのセンサーにゴミつくと思うんだけど
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:56.46ID:OKUsaYMy0
あれなんじゃね?猫とかいきなり凸してくるし。
2022/01/12(水) 03:29:55.98ID:0xbJoFCP0
>>549
>皆さん、付属のストラップって付けてますか?

ボディと一緒にslide light買ったから使ってない
slide lightなかなかいいよ
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:36:34.37ID:OKUsaYMy0
>>549
はい、純正で十分です
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/12(水) 05:50:43.94ID:DpcXVyEW0
α7SVとでまだ迷ってる
DAIGEN TVの動画でレンズフォーカスブリージングが気になって
コレがない7Wにすべきか迷う
2022/01/12(水) 06:12:12.18ID:ix3ycM0m0
>>549
「そのカッコ、さむない?」
と同じくらい無意味な質問だな
2022/01/12(水) 07:47:23.18ID:n8Z2pHKmp
>>566
例えが的外れで草
2022/01/12(水) 08:20:32.76ID:KJ5fAQp30
>>566
>>549じゃ山内は納得してくれないよ流石にw
2022/01/12(水) 08:21:58.55ID:yb/3GniB0
今まで高画素機は敬遠してたけど、たかが32mpでも違うね
ハマるとやたら精細感溢れるし
ちょっともう7iiiには戻れん
7iiiのバランスこそベストだと思ってきたけど、ひと月撮り比べた結論として7ivすげー良いカメラだ、買って正解
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:27:09.39ID:LCVmsVBd0
まあPCでピクセル等倍で確認すれば、違いは明らかだからその気持ちは分かる

でも、それはPCの画像だけの話、SNS用に1000ピクセルまで縮小して
比較したらAPS-Cと違いがない

で、PCでしか確認できない高画質を何に使っているのですか?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:28:56.02ID:OKUsaYMy0
APS-Cなんておもちゃと比較しないだろ普通
2022/01/12(水) 08:33:04.28ID:KJ5fAQp30
>>570
あなたがSNS前提の使い方だからそういう考え方しかできないのでは?
利点なんてたくさんあるのに価値がわからないならAPS-Cつかってればいいかと

まぁそれにSNS用途だとしてもトリミング耐性って点では高画素も利点
聞くまでもない基本的な事ですよ
2022/01/12(水) 08:36:38.66ID:KJ5fAQp30
>>569
わかる
ってかバランス感覚ってのは数年変われば簡単に変わるってことだね
2022/01/12(水) 09:16:48.61ID:yb/3GniB0
>>570
デジカメの高画質、高性能に自己満足を満たす以上の価値は無いみたいな話をしたいなら、それはあなたにとっての話しでしょ
俺は今まで7rとか高画素機は一長一短で必ずしも良いものだと思ってなかったから必要無いと敬遠してたけど、それは自分の頭の中に使い道について実際の経験がなかったせいだったと理解した。
断っとくけど、写真は30年以上です。
2022/01/12(水) 09:37:00.31ID:CiAmrQul0
7Wはなんも良いところがない所がいい事なんかな。これといって尖った部分も欠点もなく無難なカメラというとこか
2022/01/12(水) 09:41:35.12ID:wrYshiAbM
>>570
俺はAPS-Cクロップを積極的に使うようになったよ。
カスタムキー1プッシュで、20mm単が30mmに、35mm単が52mmになるから便利すぎる。
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/12(水) 10:16:56.48ID:28Lno2mz0
>>571
中判メインに使ってる俺からしたら フルサイズもおもちゃだけどね
2022/01/12(水) 10:38:12.63ID:e7sx7LJJa
>>576
現像するようになればいいのに。
2022/01/12(水) 10:38:48.81ID:Gh4ExtEr0
ドヤ顔の人多くて面白いな
2022/01/12(水) 11:05:08.75ID:zEDGH/Yta
>>577
お疲れ様でした
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 11:45:09.28ID:OKUsaYMy0
>>577
ちなみにレンズは何をお持ちですか?
2022/01/12(水) 11:45:49.53ID:GC91+rq2M
>>556
個人的には映りに問題なければと思うけど閾値がないから主観の問題で一概には言えんかな。
使ってりゃこれくらいすぐ入るから目くじら立てないほうが心は楽だとは思うけど。
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 12:21:20.54ID:LCVmsVBd0
7Wは、高性能なのは認めるが、
PCの画像見て、「おお高画質」とにやにやしているだけの
気持ち悪い自己満足以外に使い道がないみたいだな

世の中のアクセス数の8割はスマホからだから
マーケット的にSNSの方が主流なんだよね

その主流となっているSNSにアップするなら7WもAPS-Cも違いがない
トリミング耐性は7Wの方が高いが、それも50%くらいなら差はない

ちなみに、APS-Cで撮影した画像をSNSにアップするだけで月間最高収益は200万円

まあ、7Wなんて重すぎるから、シャッターチャンスを逃すし、アングルも制限されるから
現在の主流のSNSでは不向きだな

にやにやカメラでしかないww
584名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM23-LhdF)
垢版 |
2022/01/12(水) 12:24:06.30ID:/Rf8U/CfM
長い
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 12:42:46.51ID:OKUsaYMy0
貧乏で買えない人が僻むスレなのか。。
フルサイズで普通だろ。
2022/01/12(水) 12:42:47.02ID:cttDuM910
買えないとこんなにヒガミをこじらせちゃうんだな
ちゃんと働いて稼ごうっと
2022/01/12(水) 12:55:28.50ID:xGfjS0PB0
無職とか定年老人はこういう物欲スレ見ない方がいいと思うんだけど、他にすることもなく時間だけは捨てるほどあるから見にきちゃうのかな
んで、人の買い物ややってることに水を差したり茶々入れるだけの人生
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:17:22.08ID:LCVmsVBd0
いやいや節税対策で年間50万円〜100万円くらい機材を購入しているから
7Wも一瞬購入しようと思ったが、冷静に考えれば使い道がないから
どうゆう用途で購入したか質問しただけ

自分の金で買って、自己満足するのは勝手だけど、
それを掲示板に書いた時点で、質問されるのは当然だろ

質問されて、答えられないから、誹謗中傷とは、悲しい人生ですね
たった30万円で自称金持ちとか、超笑えた

つーか、人の役に立つことをすれば? SNSに写真をアップするとかさ
そしたら、7Wの性能って意味ないって分かると思うね
2022/01/12(水) 13:18:24.26ID:OKUsaYMy0
>>587
ここで暴れてるのは40代後半移行の、会社から必要とされていない住宅ローンレンジャーのリーマンじゃない?
手取り25万円とかの。ま、GMレンズとか買えないよな。APS-Cでシグマがやっとかな。
2022/01/12(水) 13:23:37.43ID:idioMb/00
Wは一括償却出来るから映像系以外の個人事業主はこれ1択じゃんね
価格次第ではS3にしようかと思ったけどWにしたわ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:29:22.36ID:LCVmsVBd0
そうそう、30万円てのは特例で一年で償却できるから買いやすい
でも、GMレンズの一緒に買うとキャッシュバック2万円ってあるけど
それやると、一括償却できないかもしれない

ソニー社員って税金知識ないな
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:32:17.05ID:LCVmsVBd0
まあ、SNSに写真をアップしているけど
イベントの取材依頼も来るようになって
性能的にはAPS-Cで十分だけど、クライアントに見せるため、α7 Wを
購入するか思っただけ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:33:28.57ID:OKUsaYMy0
>>591
え?別々に一発償却すればいいだけじゃんw
2022/01/12(水) 13:36:05.03ID:yCMfYfA70
CanonがシネマカメラとしてEOS R5cを出すみたいだな。面白くなってきた!
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:36:45.48ID:LCVmsVBd0
>>593
そうか?ショップで聞いたら、領収書は合算で54万円くらいになるらしいけど
税務署的にOKなのか?

まあ、2万円くらいどうでもいいし、
確実に30万円+24万円で一括償却できる方が節税になるしね
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:39:15.25ID:OKUsaYMy0
>>595
おいおい財務知識ゼロなのかよ、28万円のmacを10台買ってもできるぞwww
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:43:26.54ID:LCVmsVBd0
>>596
だから、7WとGMレンズの同時購入のキャッシュバックの話だろ

なんだ、7WとGMレンズの同時購入してないのか?
カメラボディなんて30万円で安いのに、ついでにGMレンズも買えばいいのに
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:45:04.90ID:LCVmsVBd0
公式HPを見ると、
7Wを購入後に、GMレンズを買えば、キャッシュバック対象になるようだ
ショップの店員が「同時購入でキャッシュバック」ってたので
勘違いした
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:47:52.06ID:LCVmsVBd0
7Wを購入したならSNSに写真をアップして
社会の役にたてば?

すぐにイベントの取材依頼が来るぞ

こないなら、カメラの才能がないってことだな
2022/01/12(水) 13:48:33.84ID:OKUsaYMy0
同時購入キャンペーンとか関係ないし
キャンペーンのキャッシュバックはリアルタイムで適用されないから後日 その他副収入 だよw
バカなの?
2022/01/12(水) 13:51:20.19ID:emNYkyMna
今日も赤いな
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:56:13.88ID:LCVmsVBd0
税金の話についてこれないって
ある意味幸福かも
SNSに写真アップするだけ、月間数百万円ももらえるけど
年間300万円も納税しないといけない
しかも予定納税って、本来は翌年支払う税金を前払いしないといけない

才能がないって、ある意味幸福だな
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:02:46.45ID:OKUsaYMy0
スゲー、作話癖かよ、コルサコフ症候群なのか。。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:05:33.56ID:LCVmsVBd0
はあ?SNSがマーケティングの主力なんだから
いくらでも取材依頼は来ている
時代遅れの才能のない凡人には理解できないらしい
2022/01/12(水) 14:08:26.19ID:OKUsaYMy0
>>604
病院行けよ
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:10:21.95ID:LCVmsVBd0
【ご取材案内状】
プレス内覧会・セレモニー

メッセージ本文:
突然のご連絡失礼いたします。
○○のPRを担当している、東証一部企業〇〇の〇〇と申します。

2021年12月〇日〜12月〇日の期間、

世界遺産○○で○○を開催いたします。

つきましては、開幕に先立ちまして12月〇〇日に、プレス内覧会を開催いたします。
是非、ご出席のご検討をいただけると幸いに存じます。
2022/01/12(水) 14:10:41.44ID:xGfjS0PB0
この手合いは引っ掻き回すのが目的なんだから放置しとけばいい
2022/01/12(水) 14:14:10.42ID:u43ntsFC0
構うと喜ぶたけだからスルー推奨
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:17:41.80ID:LCVmsVBd0
税金知識ゼロってことから、写真で稼げていないって丸わかり
SNSで写真アップするだけで、いろんな仕事依頼がくる時代なのに
才能の差がでるのがSNS時代
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:26:19.09ID:LCVmsVBd0
4K 60pでクロップってとか仕事で使うにしても
ちょっと、これだけじゃ、無理じゃね
画質に問題ないとしてもクライアントの要求する仕様に
適さないからな
2022/01/12(水) 14:33:31.01ID:gJWalKRka
なんか悲惨だな
2022/01/12(水) 14:37:16.00ID:O3ND86p30
店員の一言でコロっと騙されるSNS時代に草
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:37:38.40ID:28Lno2mz0
軒下Twitterって閉鎖されたのかw ワロタ
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:40:59.56ID:28Lno2mz0
そのカメラで撮ってくれる?ぬるぬる動画でよろしく!

「わかりました。60pクロップで撮影します!」

いや、クロップじゃなくてフルサイズでよろしく。

「・・・すみません。。。このカメラはクロップしないと60pは撮れないんです・・・」

・・・・・

「・・・・・」
2022/01/12(水) 14:57:02.03ID:5yE5bvYQ0
おれなんかは年末に予定納税した100万円を返してもらうために
今期は赤字にする気マンマン。
放置しても来る仕事しかしない。こっちからは一切営業しないし、
売上ヤバそうだったら他に予定入ってると嘘ついて断るつもり
2022/01/12(水) 15:19:20.41ID:ChNC/F4J0
クロップが入ると何が問題なの?
いや納品される側は納品物の画角に問題ないのならクロップかどうかは関係ないじゃん
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:24:30.34ID:28Lno2mz0
クロップでボケのクオリティが低下
APSクロップとフルサイズでは商品を浮かせるボケの完成度に差が出る
2022/01/12(水) 15:46:03.61ID:5yE5bvYQ0
6月にも残り追加の予定納税で100万円払わないといけないからね。
なので今期末に200万円返してもらうつもり。
機材はたいして落とせないし見入りにならんのでつまらん。
一番欲しいのは海外出張撮影による日当なんで、この3月に安くても強引にドイツの撮影仕事やろうかと思ってる。
絶対赤字にしてやるし、事業復活支援金の100万円は絶対にもらうで
税金高すぎる
2022/01/12(水) 15:56:06.81ID:WwuIWRQPa
>>617
クロップしたらボケが低下、暗くなるとかこないだも言ってたが。
フルサイズ画像をトリミングしたらクロップに比べて明るくなるのか?

撮影した写真をトリミングしたら、ボケの質が落ちるのか?
2022/01/12(水) 16:05:50.78ID:TxdeJ0/J0
やはり所得税は廃止して消費税を20%ぐらいにした方が公平だな
621名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-95dm)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:38:51.45ID:q+damdUYM
相続税も資産1千万以上は全て取り上げてもいいだろうw
2022/01/12(水) 16:46:02.61ID:5yE5bvYQ0
機材で落とすなんてお金が鉄の塊に変わるだけで、
自分の現金にならないから全然つまらん。価値はさっさと落ちるし。償却は遅いし。

働けなくなった時の夫婦の老後を考えると、現金は幾らあっても困らんし現金こそ真実
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:04:22.28ID:jpdp3CxR0
フルサイズで撮影した後にパソコンでトリミングをしてもボケは綺麗なまま。
これはフルサイズで撮影したから。

クロップ撮影は、撮影時にapsサイズに切り取る。
つまりフルサイズセンサーの一部分だけを使い撮影するため、
ボケのクオリティは物理的にaps以上のものにはならない。
2022/01/12(水) 18:06:20.19ID:GaGeXkj4a
>>623
じゃあ、クロップ撮影したものと、撮影さた後にトリミングしたものは、ボケのクオリティが違うと?
2022/01/12(水) 18:46:15.63ID:+pnp/IVVM
>>624
全く同じだと思う
2022/01/12(水) 18:54:03.10ID:KJ5fAQp30
>>624
半分合ってて半分間違ってるね
説明ベタだから伝わるかわからないけど

撮影時に同じ範囲が写るように揃えて撮った場合、ボケ量は変わってフルサイズのがボケるよ。
例:レンズ24-105Gでフルサイズ36mm、aps-cモード24mmで撮影
上記で撮るとaps-cは1.5倍クロップだからフルサイズ換算36mmになり写る範囲がフルサイズと同じになる、がaps-cは結局元の24mmのボケ量なので36mmに比べて少なくなる

逆に以下の場合は撮影前にトリミングするか後でするかみたいなものだからボケ量は変わらない
例:レンズ24-105Gでフルサイズ105mm、aps-cモード105mmで撮影
上記で撮るとaps-cはフルサイズ換算157.5mmになるからフルサイズ105mmより当然写ってる範囲が1.5倍狭い
フルサイズ105mmで撮った物を後から1.5倍トリミングして同じ範囲が写った写真になる。
両者は前述の通り、撮る前にトリミングするか撮った後にするかの違い
2022/01/12(水) 19:08:11.73ID:K4k0u6/b0
>>623
もうだめだこいつ
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-WzWW)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:10:01.78ID:ZJEPi13D0
結局
クロップ問題いやで
フルサイズ+35mmモード使える機種欲しいなら アルファ1なんよ
間違いなく
2022/01/12(水) 19:22:52.35ID:KJ5fAQp30
>>626を簡単に言うわ
写真において
単焦点ならあとからトリミングした物とボケ量は変わらないし、
ズームレンズでも結局望遠端+aps-cモードでさらに拡大するって使い方のみだと思うからそれだとボケ量は変わらない

動画において
この機種は4K60p時は強制aps-cなのでα7SIIIの4K60pと同じレンズ、同じ焦点距離時に比較するとボケ量は少なくなる
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:55.49ID:OKUsaYMy0
はい次
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:44:54.99ID:OKUsaYMy0
次ないの?
窓際無能ニコキャノ爺、乙でした
2022/01/12(水) 19:53:09.14ID:b0uTEJmbd
>>631
誰に言ってんの?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-cf1q)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:05:10.19ID:DpcXVyEW0
>>632
窓際乙
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:39.59ID:OKUsaYMy0
>>632
おまえいい加減にしないと会社にチクるぞ
迷惑なんだよ
2022/01/12(水) 20:14:22.11ID:qJTL/O+L0
Rebates経由ソニーストアで株式優待を使って購入しました。
これ以上に安く買えるキャンペーンなんかあれば、キャンセルして買い直したいのですが、教えてもらえないでしょうか。
すみません。
2022/01/12(水) 20:33:41.36ID:b0uTEJmbd
>>634
いやいや純粋に聞いてんの
流れ見ても誰に言ってるのかわからんのよ
アンカーもないし

>>633
窓際って誰だよ
2022/01/12(水) 20:33:44.99ID:Mm1lho/la
>>626
そう。
明るさも変わらないし、ボケも変わらない。 

フルサイズ50mmでとったボケ量は、33mmのAPS-Cで撮影するから、ボケは少なくなるが。

こないだも言ってたから突っ込んだが、ある絵をクロップしで1.5倍したら暗くなったり、クロップしてない時にEVFで見えてるボケをそのまま拡大しただけ。逆にボケが大きく見える。顔の横にあるマルボケが、1.5倍拡大される様に見える。

ちゃんと理解してから言おうぜ。
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:43.41ID:OKUsaYMy0
>>636
おまえだよ、イニシャルS
2022/01/12(水) 20:43:08.34ID:b0uTEJmbd
>>638
誰だよマジで
人違い

ってか答えてくれよ
>>631は誰に言ってんの?
ざっと見た感じ
ID:GaGeXkj4aか
ID:KJ5fAQp30か
ID:jpdp3CxR0のどれかか?
お前だよとかイニシャルがどうとか変な妄想ばっか言ってないで答えてくれ
2022/01/12(水) 20:46:21.87ID:/IPHv8HOa
>>629
>>626を簡単に言うわ
>写真において
>単焦点ならあとからトリミングした物とボケ量は変わらないし、

単焦点なら?ズームならAPS-Cでかわるってか?
単焦点なら。笑

>動画において
>この機種は4K60p時は強制aps-cなのでα7SIIIの4K60pと同じレンズ、同じ焦点距離時に比較するとボケ量は少なくなる

動画なら?
動画じゃなくても、APS-Cとフルサイズなら同じ。
動画なら、同静止画と違うんだよ。
この人、どんな覚え方してんだろ。
2022/01/12(水) 20:56:31.07ID:KJ5fAQp30
>>640
単焦点だどうだって書いたけど逆に誤解生むね
写真は>>626の通り。>>637で納得してくれたでしょ

動画においても通常なら写真と同じだけど、
この機種の4K60pにおいては単純に行かないよって話
強制的にクロップされてしまうからクロップされないα7SIIIと比べて被写体が同じように写るようにするにはレンズの焦点距離を短くしなきゃいけないでしょ
それを言ってるだけ
強制クロップが入らない4K30p以下は写真と同様
覚え方とかで覚えてるんじゃなくて実用時を考慮して論理的に考えてるだけ
2022/01/12(水) 21:09:31.35ID:KJ5fAQp30
>>640
よく見たら>>629で同じ焦点距離って書いてるのか
同じように写すにはって言いたかったわ間違えたすまん

まぁとにかく>>641って事よ
2022/01/12(水) 21:53:00.24ID:u43ntsFC0
なんかクロップされてボケ量が減るって理屈は分かるけど、作品でもなく日常動画を撮る人って、ボケ量なんて重視するか?
自分なら解像感やブレの少なさやノイズの少なさを重視するわ
スチルメインで動画もたまにって使い方だから、写真有利なフルサイズで動画もそこそこ撮れるα74はかなりありがたい
まあクロップ無しで撮れるのが1番だけど、それを実現しようとすると値段やサイズが上がりそうだし
2022/01/12(水) 22:47:05.46ID:KJ5fAQp30
>>643
俺も量が減るって事実を言ってるだけで普通に4K60p使ってるしわ
クロップ前提でのVlog用に1224gmとか欲しいもん
可変NDフィルター付けられないのが痛いから迷ってるけど
2022/01/12(水) 23:37:02.02ID:2KeGLYdd0
新発売の機種だからということもあるかもしれないが
内容が酷すぎる

実際に持っている人がメインで話をしてくれないか?
実機の写真を見せた人とかさ

明らかに持ってないどころかカメラ触ったこともない奴がやたらと喋ってるだろ
2022/01/12(水) 23:51:26.59ID:RlLMe3VO0
α7Wを買うよりも、目的に応じてα1、α9U、α7SVを買った方が良いような気もするのだが、どの本体を買うのが本当の正解なのか分からない
2022/01/12(水) 23:52:58.84ID:0xbJoFCP0
ゲッターロボみたいだな
2022/01/12(水) 23:55:52.75ID:OKUsaYMy0
12MP機じゃYouTubeしかできないし
2022/01/13(木) 00:03:43.29ID:LsA8LIzzd
>>645
まずはお前が持ってるのを証明してから他人に言ってもらおうか
ってかろくに喋ることないなら黙ってろよ
2022/01/13(木) 00:29:46.90ID:maQ4VcP50
>>646
きっと正解を得るためにa7m4を買うのですよ
優秀なサブ機として活躍できるでしょうし、正解を得たら売ってもいいかとー
iyhスレで相談オススメ
2022/01/13(木) 01:15:40.68ID:V0LVyBGe0
>>646
α1買う金があったら他はほぼ使わないのでは……不便なとこは使い方を工夫してフォローする方がいいと思う。ブリージングとかもシネマレンズ買えばいいじゃんって金で解決する方法もあるし、動画は映画撮影用のカメラ使えばって極論もありになるし……
2022/01/13(木) 01:28:07.62ID:qdOkVVXc0
レンズ替える時間もアレな時は2台で
2022/01/13(木) 08:14:12.05ID:/ha2oRtZ0
動画メイン→7SV
高画素必要→7RW
AF高性能で連射必要→9U
携帯性重視→7C
高くてもいいから万能→1
そこそこ高画素で動画もこなせてAF高性能で連射とか妥協点あってもいいから30万以下のワガママボディ→7W
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-gdFt)
垢版 |
2022/01/13(木) 09:56:49.23ID:i/INWJTea
静止画メイン機早く出してくれ
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:24:43.21ID:kJVOvq+M0
動画メイン→7SV
高画素必要→7RW
AF高性能で連射必要→9U
携帯性重視→7C
高くてもいいから万能→1
バランス重視→R6
中途半端で価格だけ一丁前→7iv
2022/01/13(木) 10:27:31.12
>>655
7S3は逆に言えば動画にしか使えない
スーパー35も使えんし、7Wの方がコスパ高い
2022/01/13(木) 10:31:50.06ID:uSLt1TBg0
コスパ云々を考え出すと最終的に7Vで良くね?って話になってしまう
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:36:00.82ID:kJVOvq+M0
やっぱカメラは2台持ち歩くべきだよね!
動画メインと写真メインの2台
S3なら + a7 3 またはa6400
2022/01/13(木) 11:13:09.60ID:koPB4IWx0
しれっとR6なんてゴミ混ぜるなよ
2022/01/13(木) 11:46:26.12ID:MyNYxp9yM
スルーしろよ
2022/01/13(木) 11:53:38.12ID:6AtaBfkaa
>>654
出さないらしいわ。

アンケートでも動画を撮っているが半分あり、これからも動画ハイブリッドのソニーらしいカメラを目指すらしい。
2022/01/13(木) 11:54:49.72ID:koPB4IWx0
静止画撮りたいならライカでも買ってろよ
2022/01/13(木) 12:01:54.24ID:Se2sz2X3r
スチルならαよりr6だろ
俺は動画撮りたいからα一択だけど
2022/01/13(木) 12:04:25.34ID:PRlgaxQsd
>>663
安くてまともなレンズないから遠慮します
2022/01/13(木) 12:09:31.13ID:Se2sz2X3r
>>664
それは知らん
2022/01/13(木) 12:22:57.74ID:gGUNqcM6a
言うまでもないけどα最大の強みはシグタムの存在だなぁ
純正に拘りがなければ半値で同等のレンズが揃うのは非常に大きい
2022/01/13(木) 12:28:36.56ID:El5BuNFM0
スチル用のレンズが欲しいので1635GMから
タムの1728と3514GMに代える予定

タムのアクティブ手振れがどの程度効くのか
不安はあるけど、実際どうなんだろ
2022/01/13(木) 12:30:44.85ID:BGsJXqqG0
>>667
俺と逆パターンだね
軽さを除いてタムが勝る点は無いよ
やっぱり純正最高
2022/01/13(木) 12:31:15.14ID:XwveHgIX0
>>667
動画目的の間違い?
2022/01/13(木) 12:52:27.41ID:xGDIjXBv0
>>669
経緯は2414GMで動画もスチルも満足してしてたけど
広角が欲しいかなって1635GMに変えて
動画はいいんだけどスチルの時あまりボケないので
動画はタムロン、スチルは3514にしようかなと
思ってたんだよねレンズ交換は面倒臭いけど

比率は6:4で動画の方が多いかな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:01:41.21ID:WQaFxreT0
4K60PでAPS-Cクロップされるから
超広角レンズ1635GMは必須だな
2022/01/13(木) 13:07:52.71ID:BGsJXqqG0
>>671
1224の方が良くね?
2022/01/13(木) 13:10:29.39ID:2kFUaJXK0
あんな出目金怖くて無理
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:16:24.47ID:qdOkVVXc0
>>668
おれもソニーレンズで十分コスパ高いと思ってる
G/GMは残存価値含めてだけど
2022/01/13(木) 13:16:32.13ID:WsGke54i0
ソニーストア二次出荷はまだか
12月10日予約でも2月末なのかなぁ
2022/01/13(木) 13:17:52.30ID:qdOkVVXc0
R6とかゴミに近い、R5でも微妙
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:59.38ID:qdOkVVXc0
>>675
生産計画的に次はキットレンズ時
2022/01/13(木) 13:32:18.59ID:rVmqV5cYa
12/14注文確定で明日出荷に更新されたわ。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:36:06.50ID:qdOkVVXc0
>>675
12/9までならヨドに枠あったみたいね
3日間で50万台とかよく売るよなw
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:37:28.76ID:qdOkVVXc0
>>678
オメ、メチャクチャ良いよーー
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:01:12.28ID:kJVOvq+M0
超高感度高画素のR5cが来週発表だしな
スチル動画共に7ivを蹴散らし、7s3の存在もやばい
動画はキヤノン
スチールもキヤノン
の時代がきてしまったか
2022/01/13(木) 14:17:39.46ID:/29c8liIM
>>672
1224GMはNDフィルターのデメリットを除けば動画最強レンズ。
クロップされても広いし、アクティブ手ブレ補正が超効く。
2022/01/13(木) 14:20:55.33ID:+Vo0NDX2M
>>673
そんな貴方にワイド保証
2022/01/13(木) 14:24:18.83ID:vzJ01J+p0
まだ買えない奴いたんだな
てか欲しいなら初日に予約しとけよと思うんだが
2022/01/13(木) 14:27:22.17ID:3YNQ0esh0
>>684
欲しくなるタイミングは誰もが一緒じゃないんだぜ
2022/01/13(木) 14:28:20.25ID:3YNQ0esh0
>>682
NDフィルター前に付けられたらホント最高なんだがなぁ
2022/01/13(木) 14:29:06.80ID:V0LVyBGe0
>>663
そこはR5でしょ。R6は画素あんまりないのにコンニャクってのが辛い。R5の性能と差がデカすぎる。金あったらR5欲しいわ
2022/01/13(木) 14:59:48.67ID:3gctxeOX0
12/15午前にソニーストア注文で出荷可能日が1月14日に変更されてた
やったね
2022/01/13(木) 15:39:43.58ID:fS89qIqU0
>>688
オメ!
いいカメラだよー、撮影楽しんでね
2022/01/13(木) 15:59:31.98ID:u/qsnT7C0
30万以下で買える万能機7Wこそ至高!皆7Wにひれ伏せ!

R6 低画素すぎてクロップ運用無理wこの時点でありえねぇw低画質になる上に歪む20コマ電子シャッターw動画30分制限w
   バッテリー残量で10コマ以下に減るのにバッテリー食いすぎのピザデブwマジで話にならんw
Z6U 低画素w測距点少なすぎw撮影枚数も少なすぎwお前もバッテリー無駄に食いすぎなんだよピザw
7V 低画素でRTT無いとか時代遅れなんだよw
7C 低画素な上にダイヤルたりねーし舐めてんのか?w
7SV 40万以上するのに無印より低画素とかお呼びじゃねーんだよクソして寝ろw
7RW AFよっわwそんなスナップも気軽に撮れん過剰な高画素要らんわw
9U 50万もするのに今時4k60Pも撮れんのかw画素数も少ないねw
1 カメラ本体に80万も出せるわけないだろw
2022/01/13(木) 16:03:37.17ID:JUQ5d+3ZM
>>663
R5だろ! どう考えても。

R6はコスパ悪すぎるぞ、、。
やっとまともなミラーレスが出たから、キヤノンオタクが騒いでるだけで、糞みたいな中途半端なカメラだぞ。

R5はマジで良いけど。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:08:37.96ID:kJVOvq+M0
中途半端な7ivが発狂w
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-Ti3M)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:14:11.44ID:p2p8GR+F0
>>688
コレ見て俺も
確認したら同じく変わっていました
12月10日予約
2022/01/13(木) 16:14:16.32ID:u/qsnT7C0
>>692
発狂したと妄想してていいからお前は冷却ファン付きデブカメラでも抱いて寝てろw
2022/01/13(木) 16:17:22.81ID:WsGke54i0
>>688
ほんまや、さっき愚痴ったばっかやのに
楽しみ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:35:53.99ID:qdOkVVXc0
7m4メチャクチャ良いよーー
697sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:43:48.61ID:YcWN1WbS0
>>685
初物の初期不良って結構多くないか?
2022/01/13(木) 16:53:34.77ID:QaHZGuLla
>>690
でお前はなんのカメラで、どんな写真撮ってるかみたいな。
2022/01/13(木) 16:55:24.08ID:fS89qIqU0
>>693
>>695
オメ!
届くの楽しみだな
撮影も楽しんでー!
2022/01/13(木) 17:07:30.52ID:u/qsnT7C0
>>698
7Wで雪山登山で山岳写真から子供の動画まで
SNSとかもやってるからお前に見せるつもりはない
春にはライチョウ撮りに3000m峰登ってくるわ
クロップ耐性が7Vより向上してるからマジで楽しみw
701sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:11:43.12ID:YcWN1WbS0
>>690
>1 カメラ本体に80万も出せるわけないだろw
α1のスレで暴れてる人? そんなに納得感欲しいのかな
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:09.22ID:kJVOvq+M0
キャンセルされまくって納期予定が1ヶ月半も前倒しになってるの草生えるw
703sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:38.84ID:YcWN1WbS0
>>700
北アでも雷鳥は本当に希少だから近寄っちゃダメですよ、
お前さんのようなのが希少動物の生態系を壊すんだから
2022/01/13(木) 17:19:27.99ID:u/qsnT7C0
>>703
遭遇の状況知らないなら無理にレスしなくてもいいよ
お前ものすごく見当はずれな事書いてるからw
暴れてるとかいう奴も知らんし
2022/01/13(木) 17:23:03.39ID:3YNQ0esh0
>>697
そうそう、だから購入者の反応見てから欲しいとかもあるしね
だから初日に予約しとけってのは違うよねって話
2022/01/13(木) 17:28:45.19ID:WMxbCkxBa
>>700
すげーな。カメラにケチつけて、現像もできないのか。なんだ。

3000mはすげーな。森林限界か。
RAW現像覚えて、センサーの限界も知ってからカメラに文句言ったほうがいいぞ。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:30:07.92ID:kJVOvq+M0
7IVはISO3200を超えると使えないw S5にすら負けてしまうw
https://www.youtube.com/watch?v=lROQ9vDlD9M
2022/01/13(木) 17:31:29.42ID:WMxbCkxBa
>>701
α1スレで暴れてる人は、カメラの一つも持ってないけど、自分が考えたものしか認められない自閉症。
ググればわかることは、知っているってことなんだってさ。
2022/01/13(木) 17:44:34.88ID:fS89qIqU0
>>702
氏ね
2022/01/13(木) 18:24:18.99ID:ZJo5in9v0
うおおおお
発注日取りが決まってる
14日購入で14日か


https://i.imgur.com/TjKuzlO.jpg
2022/01/13(木) 18:28:36.84ID:ZJo5in9v0
α7Uって、使用感バリバリやけど、今から売るといくらくらいかな?
2022/01/13(木) 18:32:02.41ID:LINmNc0Ud
>>710
おのれ…
2022/01/13(木) 18:32:16.92ID:koPB4IWx0
初登場「ソニーα7 IV」が大差の1位。「ニコン Z 9」は2位に - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1379769.html @dc_watchから
2022/01/13(木) 19:05:52.11ID:fS89qIqU0
>>710
おめでとさん!
仲間が増えて嬉しいよ
2022/01/13(木) 19:43:53.21ID:TpgUF+n4M
結局RAW連写はα7IIIより効かなくなってるし動画もコンニャクが酷いのがバレたから
キャンセル祭りになってるみたいだね
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:30:05.96ID:kJVOvq+M0
へー 意外だ
スチールもIVよりS3の方が綺麗なのか
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000041857529Po
2022/01/13(木) 20:41:55.36ID:koPB4IWx0
高感度番長のSシリーズなんだから意外でもなんでもないんだが
2022/01/13(木) 20:43:29.09ID:rERCm6Vp0
>>715
市ね
2022/01/13(木) 20:44:39.68ID:V0LVyBGe0
>>716
ISO3200くらいだとSは負けちゃう。高感度になればなるほどSが強くなるけど、低感度になると弱くなる。条件でどっちが綺麗に撮れるかは色々変わっちゃうから使い分けましょうって感じでは
2022/01/13(木) 20:57:11.95ID:GLOvm3nkd
動画撮らないからチルトの方がいいな
721名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:13:21.08ID:Y5uPAFp5M
PS5と同じで初期不良だらけなのねα7W

シャッター壊れたα7IV
マップカメラさんへ相談したら初期不良との診断その場で新品に交換してくれました
貼っていた液晶保護フィルムも交換してくださり凄く嬉しい
https://twitter.com/CHOCOPANGANG/status/1474928649170452480

21日に謎のシステムエラー連発でショップでみてもらったα7W
初期不良との事で今日おにゅーを受け取りました
今入荷が厳しい中、迅速な対応に感謝っす!キタムラさん!
https://twitter.com/Sadondesu77/status/1475325955228901382

やっと時間取れてα7IV開封中。メニュー設定中に熱停止しました。未だ録音もしてないのに。
ちなみに温度設定は未だしておらず、バリアングルは開きっぱなしです。
次回復したら最初に温度設定やろうと思います。初期不良でないことを祈ります!
https://twitter.com/pho_kitchen/status/1473890859527839744

買って1週間足らずで2台目のα7IV(笑)
初期不良でエラー頻発、交換してもらえたから良かった。
液晶保護ガラスも新しいのを送ってもらえることになった。
ありがとうキタムラさん目が笑っている笑顔
https://twitter.com/AKKY8787/status/1474025652609503232

#α7iv 届いて写真やら動画やらキャッキャしながら撮影したのはいいけど、ファインダーが機能してないことに気づく。
カスタマーサポートでは対応できないとのことで、週明けに担当者さんからメールが来ることになりました。
これが俗に言う、初期不良ってやつかな。
https://twitter.com/yumyum_meatball/status/1471847239954071554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:14:49.59ID:qdOkVVXc0
>>716
12MPしかない、サブにも使えん
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-acmQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:16:27.12ID:whz6IjTM0
プラで建付け悪そう
2022/01/13(木) 21:23:46.99ID:WsGke54i0
>>720
動画撮っててもチルトの方がいい。アホみたいにYouTuberの言うこと聞かないで欲しいわ
イヤホンジャック使ったら角度いじれない、強度が極端に落ちる、展開時に場所を取る、光軸がずれる
自撮りと立ち位置撮影のためだけに犠牲が多すぎる
それ以外不満ないレベルだけど改造キット出たら改造したいわ
2022/01/13(木) 21:29:57.67ID:sq7z16zz0
α73からのフルサイズ組だがバリアングルをずっと待ってた
もちろんチルト派もバリアングル派も両方居るとは思うが、バリアングルの方が可動域が広いからこっちの方が嬉しい人は多いと思うぞ
2022/01/13(木) 21:33:18.11ID:o7zvf4pc0
ねえ。もしかしてWに70200Gってレンズ負けてない?
2022/01/13(木) 21:51:42.52ID:BzSZfDqCa
>>726
何がどう負けたの?
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb5-4/Ga)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:05.70ID:l0PCaLk90
センサー性能活かせてないのかも?
α7RIII(4,200万画素)でもオススメされてないから甘めに写るのかもね
https://asobinet.com/info-review-sony-what-lens-adapt-a7rm4/
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:17:55.91ID:kJVOvq+M0
他の機種の製造ラインとめて、全てIVに集めてたからな
前代未聞の数が一気に初期ロットの製造ラインに乗っかった。
特に日本は予定通りの外国と違い、無理やり発売日を前倒しにして数を集めた印象がある。
検査も甘々になってそうだし、1年以内に欠陥出る人多そう
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:45.41ID:hHPejEsj0
>>729
ニコンみたいな潰れかけとは違うんだし、そこはちゃんとしているんじゃね?
2022/01/13(木) 23:13:00.28ID:beCLZrSxa
BIONZ XR出なければならないわけでないなら、α7Riv買ったほうがいい気がする
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:20:01.71ID:qdOkVVXc0
>>731
これよりAF点少ない機種を今買うの?
2022/01/13(木) 23:22:35.63ID:h/Ozpca1d
やっぱカメラ持ってる人ってみんなパソコン持って動画編集とかトリミングしたりしてるの?
2022/01/13(木) 23:26:23.09ID:qdOkVVXc0
MacBookPro M1MAX 64GBメモリ持ってるよ
開発マシンで、動画は興味ないけどw
2022/01/13(木) 23:29:34.83ID:beCLZrSxa
>>732
AF点は多ければいいってもんでもないと思うし、スポーツや野鳥撮らんなら必ずしも要らんでしょう
2022/01/13(木) 23:29:39.10ID:TIT2aP/k0
>>721
今のソニーってホントやばい会社なのかも
まともな物作れなくなってるな
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:34:57.92ID:hHPejEsj0
>>736
ヤバいのはニコンでは?
2022/01/13(木) 23:38:56.15ID:qdOkVVXc0
レンズがないよキャノン
2022/01/14(金) 00:00:50.88ID:pxdkBdN70
>>733
なしで何するの?
撮影行った数だけSD買うの?
2022/01/14(金) 00:09:02.20ID:/ip/GHOF0
>>735
子供とか犬とか撮る時も欲しい、結構予期せぬ動きするし
2022/01/14(金) 00:09:46.98ID:LrXRyXAg0
本気の動画編集は月1くらいで後はスマホアプリで簡易的なカット編集だわ。最近のスマホは4K HEVC 420 8bitならサクサク編集できて凄い。ただ画面が小さいからiPadなら更に楽そう。
2022/01/14(金) 01:32:37.36ID:xbCeB1710
パソコンなくたってスマホ、タブレットでRAW現像くらいするだろ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-z+CM)
垢版 |
2022/01/14(金) 04:06:03.67ID:Rthd+mI0p
一昨日買ったんだがいつ届くんだろ楽しみすぎる
2022/01/14(金) 05:59:16.15ID:8u/Mw/j30
メチャクチャ良いよ
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 07:45:50.94ID:82Hlali10
iso1600こえるとノイズ醜い。晴れの昼間専用機で草。富士のiso3200の方が綺麗だった。使えなくて売った。
2022/01/14(金) 08:02:51.42ID:X2H9+3p3r
分かる
前から思ってたけどソニーのカメラって他社と比べてもノイジーだよな
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 08:11:14.89ID:8u/Mw/j30
https://dotup.org/uploda/dotup.org2696580.jpg
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-SKLG)
垢版 |
2022/01/14(金) 08:22:26.14ID:4fPgAvwd0
>>747
ノイズは知らんけどやっぱ画素数多くていいなw
α7SIIIだと拡大しても大きさあまり変わらなくて、は?ってなるw
2022/01/14(金) 08:27:31.98ID:xbCeB1710
比較も貼らずにノイジーとか言われましてもねw
2022/01/14(金) 09:09:00.55
>>748
何言ってるかわかりません
2022/01/14(金) 09:37:41.12ID:UoL4EHNB0
拡大してもではなく、等倍にしても画像があまり大きくならない
ということだろうね
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:47.12ID:82Hlali10
やっぱりノイズ多いな ザラザラしてる
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:21.66ID:+CrFdEjC0
で、PCで見て「解像感すげー」と自己満足する以外
何に使うのか?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:09:15.86ID:+CrFdEjC0
単純に画素数を3300万まであげたから
ノイジーになるのは当然
2600万画素の方がノイズが少ない
2022/01/14(金) 10:16:10.34ID:dbC0CtVP0
>>745
これマジ?
なんの為のフルサイズなんだ
2022/01/14(金) 10:47:27.33ID:eX4mMBJD0
実は7WのノイズはR6や7Vよりも良好

ISO51200でR6は細かい文字がノイズで潰れて読めなくなってるけど7Wは高画素+低ノイズでしっかり読める
ちゃんと比較してごらんよ
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

7Vと同じ夜景を7Wで撮ったけどノイズの差はわからんレベルだったな
むしろ7Wの精細感の方が上回ったわ

ノイズ連呼してる連中は使ってすらいないただの低脳アンチ
2022/01/14(金) 10:48:29.73ID:LrXRyXAg0
急に自演が始まってワロタ
1書き込みいくらなん?www
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:38.51ID:82Hlali10
α7 IVのダイナミックレンジは旧機種のα7 IIIやライバルのEOS R6、Z6IIを若干上回る。
しかし、高感度ノイズはα7 IIIやS5よりも劣る。
https://onl.la/DRiYme3
https://digicame-info.com/picture2/sony_A7IV_d-range_comp_ptop_002-2.jpg
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:58:02.49ID:82Hlali10
富士フイルムが販売台数シェアでソニーを抜いて2位
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220113_262019.html

富士フイルムはソニーと同じで、カメラ以外にも分野がある。
他分野へ半導体の分配率は富士フイルムも同じ。

もう終わりだよソニー
他機種の生産止めたり供給絞って7ivに回した時点で富士フイルムとキヤノンに流れた
2022/01/14(金) 10:58:29.11ID:xh23emY60
>>758
画素数が違うんだから等倍で比べても無意味
鑑賞サイズ揃えたらα74はα73にもR6にも負けてないよ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:00:14.86ID:82Hlali10
それ言っちゃうと、アイフォン13と7ivがどっこいどっこいになっちゃうよ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:07:37.68ID:+CrFdEjC0
>鑑賞サイズ揃えたらα74はα73にもR6にも負けてないよ
それを言うなら、SNSサイズに揃えたらAPS-Cやマイクロフォーサーズと同じ画質
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:49.30ID:8u/Mw/j30
富士フイルムのシェアを押し上げたのは21年12月発売のインスタントカメラ・チェキ「instax mini Evo」。同月のデジカメ市場の機種別販売台数シェアは10.7%で首位を獲得した。

エフェクトをかけた「エモい」写真を撮影でき、プリントも可能。ユニークカメラであることが好調な売れ行きに結びついていると考えられる。
2022/01/14(金) 11:16:48.55ID:27b/qtMtd
コンデジのランキングでドヤられましても・・・・
しかもチェキて
2022/01/14(金) 11:24:58.14ID:uE1q8GYy0
>>761,762
コイツら頭たりなさすぎるだろ
2022/01/14(金) 11:52:14.18ID:biBMlNRnd
>>765
普通、画素数低い方の等倍になるように高画素側をリサイズして比較するよね・・・
こうすると、a7r4ですら高感度くてダメとかならない
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:03:07.46ID:8u/Mw/j30
14F18GMポチってしまった・・
2022/01/14(金) 13:15:04.33ID:vbexyKIFa
>>767
奇遇だな
私もだ
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:46:10.30ID:8u/Mw/j30
3月沖縄行くから満天の星空、楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
2022/01/14(金) 14:15:04.97ID:EmlTiGKG0
信者とアンチがいるだけでだめになる良い見本だなこのスレ
2022/01/14(金) 14:19:25.03ID:9fehR7nKM
>>769
オミクロン...
772名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-Dzsq)
垢版 |
2022/01/14(金) 14:23:44.14ID:emIimOSyd
出荷連絡来てる方多くて羨ましい..
発売日後ソニーストアでの注文だけどまだ先になるかな..
2022/01/14(金) 14:34:27.18ID:8ZngyoEd0
1ヶ月もすりゃ来るんだから気長にまとーや
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:23:28.17ID:82Hlali10
中国は五輪期間は感染数を隠す。
問題はそのあと。

五輪で感染拡大。
北京オリンピック越えたら中国は大規模ロックダウンに動くでしょう。
中国のロックダウンによって物流がほぼストップ。
やがて東南アジアに波及。
世界の物流が止まる。物が作れない。

よって、五輪終了までに手元に届かない人は、プラス2ヶ月以上はかかるでしょう。
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:49:44.68ID:8u/Mw/j30
北京五輪終わったら、共産党のことだから、
バタバタ死んでも「コロナウイルスは存在しない」って言うと思うよ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:06:46.36ID:82Hlali10
いや、中国は1人の感染者が出て、1000万人の都市をロックダウン、
物流拠点の港を完全封鎖した事実があるからね。
2022/01/14(金) 19:29:20.47ID:HgSxXRDe0
五輪とコロナと旧正月
さらに各国の入出国の隔離待機時間を含めると
いまからかなり長い工場のダウン期間に入るよ
おまけに台湾情勢で出荷制限までかかってる
コンテナ不足と円安で海運業者も死んでる
778名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-z+CM)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:46:23.02ID:Rthd+mI0p
12/31ソニーストア注文組も明日発送になってるこれどんどんくるか?
779(オッペケ Srb3-LhdF)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:06:35.39ID:g/CgXiwcr
ソニー本気だしたな
2022/01/14(金) 20:14:18.49ID:g7LQgy58H
7Wはタイ製造だよね
でもタイもコロナ爆増してるし終わってるな
2022/01/14(金) 20:44:30.68ID:L/ac0Dt40
うおーまだ数ヶ月待つかと思ったら明日出荷になった
2022/01/14(金) 20:51:49.87ID:eCRKcxOOa
7Uから7Wに買い替え組だけど、既に購入されてる方、カメラアクセサリー関係で一緒に購入すると良いものあれば教えてください
久しぶりのカメラ購入なので、カメラアクセサリー関係の知識が数世代前で止まってるのでお願いします
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:23.41ID:stqea/rP0
https://mobile.twitter.com/kemofure_fan/status/1481937888577134595?cxt=HHwWhoCpvY6q85ApAAAA

相当キャンセル出てるくさいなw
どんどん前倒しになってる。
一方でs3の出荷はとまったまんま。
s3の出荷情報はなし。
つまり、キャンセル出まくってる7ivを早く出荷したいというソニーの心情が出すぎてて草。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/14(金) 21:00:12.52ID:axUt05mr0
>>783
数が出る方にリソース配置するのは当たり前
2022/01/14(金) 21:03:39.35ID:YjJggaoD0
>>783
cp +もあるし、SONY側としてはカメラ持たせてレンズ購入に回したいとか?
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:08:02.74ID:stqea/rP0
ちがうんだなー
s3は8月からずっと納期3ヶ月。
12月後半から1月になって納期が4ヶ月に延びてる。
s3買うやつは情報集めたガチだからキャンセルリスクは相当低い。
7Vに触発されて7iv待ってた新人が多い。納期が長いとキャンセル率が高くなる。
2022/01/14(金) 21:08:47.06ID:axUt05mr0
ワーストケースな出荷日を最初は言っておいて、状況的に早く出荷できる分には誰も文句言わないからね
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:09:49.15ID:stqea/rP0
それもあるね。
新参が多いから、レンズ二本目をもとめる数も多くなる
2022/01/14(金) 21:11:16.09ID:axUt05mr0
>>786
S3はベーシックモデルではないので元々の生産台数も少ないため、ある程度のオーダー集まらないと作ってないんだと思うよ
いまは工場を7Wメインで回してるんだと思いますが
工場の運用なんてそんなもの
2022/01/14(金) 21:12:20.60ID:axUt05mr0
てかずっとソニーのモデルの出荷状況監視してるなんて相当ソニー好きなんだね
2022/01/14(金) 21:13:37.87ID:axUt05mr0
買うときでも自分が買うモデル以外の出荷状況なんて気にしたことないw
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-MT64)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:28:00.06ID:7NFQ3HNP0
昨年12/12に注文したa7m4、カメラのキタムラに、明日ソニーから入庫予定との連絡きた。
2022/01/14(金) 21:35:42.75ID:PnNG4+U7a
センサー性能で駄目出し受けたような感を受ける
α7iiiとα7Rivの間から見ても中途半端な性能で双方のメリットを打ち消してる性格。
3030万画素でも2400万画素の高感度耐性とかそういうのだったら喝采だったんだけどそうはならなかった
2022/01/14(金) 21:36:05.44ID:+T9JN0010
一昨日ソニーストアで購入したけど入荷未定
どうしたものか
795名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-6Qs4)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:10:05.79ID:QCR/O2qYM
一昨日ならそりゃ未定でしょw
2022/01/14(金) 22:20:15.21ID:Yh7LYPkW0
液晶モニターだと拡大してもバッチリ写っているのにスマホに取り込むとモヤッとするのは何故なのでしょうか?
2022/01/14(金) 22:22:21.01ID:+0u1HoqJ0
>>796
rawを見てたりしない?
それだったらデータ量多くて完全に読み込めてないよ
798名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-z+CM)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:33:16.30ID:Rthd+mI0p
今回出荷連絡来た人いつ予約したか教えて欲しい
2022/01/14(金) 22:46:29.99ID:GAt9OoMj0
>>796
俺もそう感じてた
スマホに取り込めるのは2メガまでとかメッセージ出てたけどそのせいかな
2022/01/14(金) 22:56:00.92ID:axUt05mr0
>>799
imagingedgeアプリの設定で取り込みサイズ2Mとフル選べたような
2022/01/14(金) 22:58:11.62ID:cx1Du5UI0
売れてる売れてないは販売数見ればわかるだろ
アホか
2022/01/14(金) 22:58:53.07ID:axUt05mr0
カメラによるのかもしれないけど、いつもオリジナルで取り込んでる
https://i.imgur.com/2Thsgb1.jpg
2022/01/14(金) 23:05:29.42ID:opgImduX0
>>802
対応スマホなのか?
2022/01/14(金) 23:07:50.78ID:sUOAI8Lt0
メカシャッターは微ブレ発生する?
2022/01/14(金) 23:11:57.45ID:diYQQUIyM
>>798
12/13予約組で出荷連絡きた
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-WzWW)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:41:36.46ID:NtIKqGsW0
メカシャッター使ってても
動画は
歪むの?
2022/01/15(土) 00:47:54.51ID:vphSlcBZ0
動画でメカシャッターは動かないのでは
2022/01/15(土) 01:34:05.99ID:rkWvAdDj0
ヤバ
動画でカシャカシャカシャカシャずっと鳴ってたら笑うわ
2022/01/15(土) 01:39:29.30ID:AV6a+zmP0
そりゃシャッターすぐぶっ壊れるわなw
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:28:41.41ID:HO46/b6I0
画素数をあげたから
逆に1画素あたりの光量が少なくなって
高感度耐性が悪化
等倍で比較するとVより劣化
2022/01/15(土) 07:38:22.24ID:Gkc/F2Mo0
等倍で比較するバカは何とかならんのかね
2022/01/15(土) 07:47:28.06ID:TiqMvXdNd
>>811
「私は頭が悪いです」って自己申告してるんだからスルーでええやん
2022/01/15(土) 08:11:25.77ID:8+Xe+b5i0
写真も動画も丁度よい感が凄い。もうこれでいいやと思ってレンズ投資欲が加速中。
ソニーの思惑通りかも。

初期不良どうとか連呼してるのいるけど、いざとなったらソニスト保証で安心安全。
2022/01/15(土) 08:21:03.56ID:FGmk7prT0
>>810
そのアルバイト幾らくらい貰えるの?
小遣い稼ぎしたいから教えてよ
2022/01/15(土) 08:22:24.55ID:JTbo7ITc0
やっぱ7Wはハズレか…
なんかソニー最近のコレジャナイ感はなんなんだ。技術者いなくなったんか
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-y/2M)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:40:50.15ID:vJv1WDni0
まぁ賛否あるし7IIIの時ほど差別化できてないがしばらくこれが一番売れるでしょう。
商売的には7IIIのセンサーでこれと同等の作って5万くらい下げたらバカ売れのような気もするけど。
2022/01/15(土) 08:42:38.17ID:bqOYHybj0
>>811
等倍で比較したときにせめて同等じゃないと、
画素数あがって画質が良くなりましたっていうふうなメーカーの説明が
成り立たなくなっちまうだろうが
2022/01/15(土) 08:43:01.09ID:3SMqZJr60
>>815
α1持ちだけど、サブ機としては最高だよ
7Wにしかない機能もあるし
819名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:57:26.83ID:Fvmik40Lp
7m4ならポトレは十分メインになれるし
2022/01/15(土) 09:04:09.31ID:a658uAwV0
メーカー問わず新型カメラのスレには、いつもこうして害虫が湧くよ
どういう層かは、まあお察しの通りだろうな
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:04:19.29ID:HO46/b6I0
フルサイズってもSNS用に1000ピクセルまで縮小すると
APS-Cと見分けがつかない

結局、フルサイズの利用法ってPCで等倍に拡大して
「解像感すげー」ってくらいしかない

その一番重要な「PCで等倍で見ると」Vよりも画質が悪いんだからどうしょうもない
2022/01/15(土) 09:07:03.60ID:MkzCItBp0
アホがいるな
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:10:49.80ID:HO46/b6I0
APS-Cで撮影してSNSにアップするだけ
月間100万円〜200万円の副収入がある

APS-Cは軽いから片手でハイアグル撮影もできるし
なによりカメラを持って走れるからシャッターチャンスを逃がさない

フルサイズ厨って三脚かついで総重量3キロもって走れないから
ダメだよね

どうせ写真をとるなら、月100万〜200万円かせいだら?
今の時代はPCで見ないとわからないような高画質ではなく
SNSで高画質であればいいんだよ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:12:28.79ID:Fvmik40Lp
何でもSNS前提なのかよw
A3プリントして額縁に入れて家に飾ってるよ。
2022/01/15(土) 09:15:19.19ID:rkWvAdDj0
今週のアホ
ワッチョイ ff02-acmQ
ワッチョイ df80-h6NP
ワッチョイW 7f7b-slnD
ワッチョイ ff05-igs8
ワッチョイW ff05-R0tr
2022/01/15(土) 09:16:17.91ID:rkWvAdDj0
>>824
頭お花畑のアホだからスルーで
何ならNGNameでNG入れとけ
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:32.19ID:HO46/b6I0
副業だけど節税のために個人事業主届を税務署に出して青色申告しているから
持続化給付金100万円もらったけど、逆に税金300万円徴収された。
今年は、事業復活支援金50万円で払った税金を取り戻すつもり

で、税金対策で50万円で買える安い機材を探して、Wを見に行ったが
画質がSNS用だとAPS-C並みだからがっかりした。
2022/01/15(土) 09:16:52.81ID:PFTe6TdO0
>>823
馬鹿かお前
フルサイズでも手持ちが普通だから機動性は変わらない
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:18:54.02ID:HO46/b6I0
SNSなら月間100万円〜200万円かせげて、上場企業からもイベントの取材依頼もくる

>A3プリントして額縁に入れて家に飾ってるよ。
自己完結しているから、評価もされないし、収入にもならない
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:28.46ID:HO46/b6I0
>>828

はあ?どんな現場で撮影していんだ?素人がよww

0.1秒でも遅れると、撮影できないこともある

まあ、素人にはわからんだろうがな
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:38.02ID:6gwN6kt40
>>827
何で税理士に相談しなかったん?
2022/01/15(土) 09:22:45.11ID:PFTe6TdO0
>>830
なよった体にはaps-cがおすすめだよ笑
素人くん笑
833名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:23:12.77ID:Fvmik40Lp
また数日前と同じ荒らし内容・・
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:26:50.26ID:HO46/b6I0
>>831
あのさ、馬鹿?
SNSってのは突然バズるんだよ
そして12月にバズった場合、税務上の売上は12月になるが
確定するのは翌年の1月で、振込は2月ってのが普通
それに. 少額減価償却資産の特例は年間300万円までだから
儲かり過ぎると超えてしまうし
年間売上1000万円を超えると消費税の納入しないといけない
835名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:30:25.78ID:Fvmik40Lp
プロ同士は立ち位置決まってるしw
もしも強者の絵に写り込んだりしたらもう。。
NHK
キー局・大手新聞社
地方局・大手出版社
その他(オレたちw一応プロサポじゃないと入れない)
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:37:45.01ID:HO46/b6I0
>>835
それは言えるなあ
プロもいる撮影現場に行くこともあるが
プロは三脚で場所取りが命だな
小競り合いはばっかりだし
そんなときはAPS-Cもって歩道橋まで走って登って
プロよりもいい写真を撮影する
でSNSにあげると月100万円〜200万円
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:40:34.50ID:HO46/b6I0
事業復活支援金50万円が入る予定だから
50万円の安い機材でも買わないと逆に税金が高くなるからな
Wを買う気で見に行ったが、SNSサイズだとAPS-Cと画質の違いがないし
高感度耐性もVよりも悪いし
候補から外した
2022/01/15(土) 09:46:01.49ID:OB39iYSBd
候補から外した機種のスレに居続けるバカ
そっちも時間の無駄、こっちも邪魔
さようなら
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:46:09.47ID:HO46/b6I0
今年の機材購入予定は事業復活支援金50万円も含めて100万円くらいかな。
Wのボディ30万円+GMレンズ20万円〜30万円×3本って計画していたが、
Wの現物で撮影するとSNSサイズだとAPS-Cと画質の違いはないし、
高感度耐性もVよりも悪いし。
税金対策で買うにも躊躇する劣化モデルだな。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:05.74ID:HO46/b6I0
結局、Wを買ったとしても
本当のプロはカメラマン席から撮影できるから
高画質で勝負しても、本当のプロには負ける

プロに勝つには、走って、重い機材を担いで鈍重のプロがついてこれない
場所まで行って撮影するしかない
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:12.44ID:6gwN6kt40
>>830
プロカメラマン、カッコいいっす!
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:51:18.90ID:HO46/b6I0
結局、Wを買う層ってプロにあこがれるが
プロに勝つつもりもない負け犬でしかない
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:51:48.70ID:6gwN6kt40
>>840
つまり7C使えといいたいわけか
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:54:06.22ID:HO46/b6I0
>>841
はあ?プロカメラマンってかっこいいか?
場数踏んでいないな
プロカメラマンってのは地べたに座り込んで
缶コーヒーを灰皿替わりにタバコすっている連中が多い
プロカメラマンもいる撮影現場に招待されたこともないのか?ww
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:58:47.04ID:HO46/b6I0
高感度耐性の7S3は1200万画素で、スチルには向かない
Wは3300万画素だから1画素あたりの光量がすくない
やっぱり2400万画素〜2600万画素が一番いいじゃね?
2022/01/15(土) 10:01:07.29ID:LCO+86VK0
なぜCanon EOSはSONY αに負けたのか Part 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642159695/
847名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:02:04.75ID:Fvmik40Lp
プロにも色々いて、カメラ興味ないヤツとか、いらん芸術性追求するクセのあるやつとかw
フルサイズは絶対だけど。
APS-Cのスチルならスマホと大して変わらんw
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:07:32.10ID:HO46/b6I0
>>847
で、フルサイズで撮影した画像って
何につかっているんですか?
PCで見て、にやにやする以外の使用方法を教えて
849名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:12:30.14ID:Fvmik40Lp
ポスターになったり、雑誌の表紙になったり、屋台の看板になったり、
化粧品メーカーは特にうるさい。
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:14:42.54ID:HO46/b6I0
いやいや一流会社の広告なら30万円の安いフルサイズエントリーモデルWじゃ
無理。
精々、地方のスーパーのチラシ写真か学校行事くらいだよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-6Qs4)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:16:26.58ID:PozzKAQz0
すでに15レスか
どんだけヒマなんだよこのアホ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:18:23.31ID:HO46/b6I0
2400万画素〜2600万画素で高感度耐性をあげたモデルが出れば
税金対策で買ってもいいかな
事業復活支援金50万円が入金になる5月〜6月くらいにでないかな?
2022/01/15(土) 10:19:48.78ID:9V2JWUIUH
>>852
R3がお勧めだよ
854名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:22:37.42ID:Fvmik40Lp
大手はフルサイズ以上ならフジみたいな妙なカメラじゃなければ無問題だよ。フジカラーは嘘くさい色で。
圧倒的にソニーかキャノンだけど、最近はキャノン減った気がする。
2022/01/15(土) 10:23:14.94ID:NXdBQrNJd
>>852
氏ね
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:23:51.90ID:HO46/b6I0
R3でもいいが、税金対策なんだから1台30万円×10台=300万円で購入できるものがいい。
だから30万円の安いWに期待したんだが、
2022/01/15(土) 10:27:43.78ID:QI7pmkqU0
自分で撮った写真みてニヤニヤできるなら最高やん
2022/01/15(土) 10:28:01.29ID:NXdBQrNJd
>>856
市ね
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:33:34.04ID:HO46/b6I0
>自分で撮った写真みてニヤニヤできるなら最高やん
それが、等倍にするとVよりも画質が劣化
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:35:32.74ID:HO46/b6I0
2400万画素〜2600万画素でよかったのに
3300万画素にして、素人が高性能と勘違いして購入するのを
期待したんだろうな
youtuberなんて金もらったり、機材を発売前に提供されているから
忖度しているからな
参考にならん
861名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:37:19.39ID:Fvmik40Lp
プロサポ発売前配布は当たり前
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:37:22.65ID:HO46/b6I0
4K60Pでクロップって時代遅れ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:39:10.28ID:Fvmik40Lp
スーパー35は良いと思う、動画興味ないけど
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:48:05.43ID:HO46/b6I0
事業復活支援金50万円でなにを買えばいいのか?
ただし、1台30万円まで、レンズと合計で50万円
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:09.71ID:HO46/b6I0
おめーらもSNSやった方がいいよ
実際、持続化給付金100万円もらったし(後に税金300万円徴収された)
今年は事業復活支援金50万円もらえるしな、なれれば30分くらいの作業だしね
まあ、払った税金の一部を取り戻すようなイメージだけど
2022/01/15(土) 10:59:03.63ID:v8KzwXuvM
>>823
嘘丸出しだけどw被写体何とってるんだ?
2022/01/15(土) 11:02:39.93ID:Fvmik40Lp
5chプロ、最近ずっとこのネタのループ
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:09:17.15ID:HO46/b6I0
嘘と疑ってるのに、なんで被写体を聞くのかな?
もしかして、真似しようとした?
愚か者だな
まあ、ANAのプレミアムクラスに乗って一流ホテルに宿泊して
「取材旅行」に行って、副業の経費で落としている
税金対策も含め経費を使ったあとの利益としては数年で2000万円くらいかな
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:12:03.30ID:HO46/b6I0
ANAのプレミアムクラスから外を撮影するときも
フルサイズは大きすぎるからAPS-Cが一番いい
CAさんもフルサイズかAPS-Cか区別できないし
APS-Cを本格的なカメラですねとか言われて
話のネタになるしな
2022/01/15(土) 11:12:18.18ID:BxXUR9x80
副業でコンスタントに月200万円は素直に凄いね
何を撮ってるんですか?
2022/01/15(土) 11:13:17.72ID:PFTe6TdO0
一人で永遠と語ってて草
コミュニケーション能力に問題ありだな笑
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:14:37.85ID:HO46/b6I0
なにこの食いつきww
超笑えた
持続化給付金100万円もらえなかった人?
あれは、自分の都合のいい任意の月で計算できるから、SNSをやっていれば、ほとんどの人は
もらえたはず
今年も事業復活支援金50万円あるしなww
2022/01/15(土) 11:14:53.84ID:OIowYJOLM
ああ、カメラネタでマウント取るの限界きたから今度は作り話でスレに嫌がらせしに来たんだw
こういう創作話するおじいさんいるいるw
https://i.imgur.com/wLTadDz.jpg
2022/01/15(土) 11:17:28.40ID:BxXUR9x80
副業でコンスタントに月200万円は素直に凄いと思う
何を撮ってるの?
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:18:29.17ID:HO46/b6I0
結局、PCでしかわからない高画質画像でにやにやするカメラよりも
SNSに特化して、貯金通帳の残高見てにやにやするカメラの方がいいじゃね?
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:46.59ID:HO46/b6I0
うーん、コンスタントではない
SNSは波があるからな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:23:17.05ID:HO46/b6I0
まあ、取材依頼がくるのは飲食・物販・イベントかな
結局、企業側が使う広告金額が大きい分野が儲かるってわかるよね
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:26:15.21ID:HO46/b6I0
人によっていろいろだからSNSを教えてくれれば
具体的にアドバスできるけど、
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:27:22.02ID:ZZ2A6yHB0
身近な持ち物で例えるなら、
HD660S ←APS-C
HD800S ←フルサイズ
同じアンプ・音量でも聞こえる音は全く違う。
目も同じじゃないかな。
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:12.82ID:HO46/b6I0
APS-Cで撮影してSNSにアップするだけで100万円〜200万円なんて
信じられないと思う。だから、嘘を思っていいよ。むしろ、嘘と思ってください。
だから、APS-Cで撮影してSNSにアップしようとはしないでください。
フルサイズで撮影してPCでにやにやしておいてください。
2022/01/15(土) 11:51:25.38ID:lHByG+PGM
めっちゃ延びてると思ったら案の定で草
2022/01/15(土) 11:53:55.92ID:F3Ok5BqGr
カメラスレどこも基地外多くてやばいな
2022/01/15(土) 11:56:17.76ID:OB39iYSBd
>>878
あなたのSNS教えてよ
2022/01/15(土) 11:57:05.21ID:zebQeCyJ0
届いた〜超いいな
確かにメニューいじってるだけで熱もつわ。この時期いいけど
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:03:46.34ID:ZZ2A6yHB0
>>884
先ず、アンチダストシャッターをONにします。
そして、レンズの曲面収差を自動にします。
GMレンズで慣らし撮影をします。
2022/01/15(土) 12:06:06.19ID:4sWEL18Z0
>>871
×永遠と
〇延々と
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:20:20.81ID:kvf/+t7J0
いいからR6買え
2022/01/15(土) 12:32:23.06ID:ZZ2A6yHB0
キヤノンセンサーはコンニャクだからなぁ
2022/01/15(土) 12:52:10.93ID:fVIYYqrA0
>>825
ありがとう、でも1行目登録しただけでかなりスッキリした
2022/01/15(土) 13:10:57.62ID:EL2EqnXY0
α7C届いたぜ!電池すっからかんでまだ一瞬しか使ってないけどAF早すぎる
これから楽しくなるわー
2022/01/15(土) 13:19:27.14ID:BxXUR9x80
>>890
早すぎるってどういうことですか?
被写体が動く前に、先に動いた先にピントが合うってこと?
2022/01/15(土) 13:54:19.40ID:azk+CIUi0
>>880
うるさい氏ね
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df47-EWDH)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:12:14.18ID:KYjzq4Z00
あぽーんだらけやな
2022/01/15(土) 14:49:52.94ID:LN92bP+B0
オートHDR撮影ってなくなったんだな。時々使ってたのにちょっと残念。
2022/01/15(土) 15:11:59.27ID:gMIv9PlQ0
>>891
なにそのニュータイプAF
2022/01/15(土) 15:37:24.21ID:4sWEL18Z0
馬鹿とキチガイ多数
2022/01/15(土) 15:50:44.13ID:p6DUa1G2p
「私をNGリストにぶち込んで下さい!」と叫んで回るのが仕事なやつ多すぎわろた
SNSで相手してくれる人いないの?
2022/01/15(土) 16:29:46.71ID:eREeFOwV0
とりあえず連投してるやつはNG入れとけば間違いない
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:48:07.86ID:kvf/+t7J0
Twitterでいろんなカメラ店がキャンセルでて余ってます!今がチャンスです!だと。
キャンセル出まくり糞生えたw w w

あと初期不良の情報大杉 糞漏らしたw w w
2022/01/15(土) 17:03:56.51ID:hKAKeWGo0
>>899
おぎさくくらいしかヒットしないけど
Z9もキャンセル検討してる人沢山ヒットするw
2022/01/15(土) 17:05:31.75ID:azk+CIUi0
>>899
さっさと氏ねよ
2022/01/15(土) 17:06:20.05ID:hKAKeWGo0
複数店で予約して、先に手に入った方で買ってキャンセルしてるんだとは思うけどね
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:48:01.57ID:6gwN6kt40
>>899
Z9のことかな?
2022/01/15(土) 18:24:00.70ID:bOoSvFj40
>>836
1.誇大妄想
2.釣り
3.ただのバカ

ん〜1番!
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-jSd+)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:33:02.37ID:WvmedeWIM
今後は
この7 Wをベースに
R系や9系出していくんやと思うんだけど

結局
時代考えて

どの機種もブリージング補正ついたり、60pクロップなしだったり、120pいけるモデルがでるかもしれないじゃない?←s系以外で。

そうなると
ハイブリッドで売り出してる
これの魅力なくなるよね。笑

7Wはもちろんおれも買ってるし、s3も持ってるけどさ

どう棲み分けしていくんだろうね
今後の9系とR系は
動画機能とスチルについて
2022/01/15(土) 18:55:59.01ID:vphSlcBZ0
7シリーズのR 61MP、C 24MP、S 12MPに対して
無印33MPを最後に揃えた形でしょ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-14du)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:58.43ID://+H7F9Ep
マップカメラで1月11日に買ったらもう発送準備中なってるんだがキャンセル凄いのか?
2022/01/15(土) 19:08:56.49ID:8/xTBYSg0
>>907
ずっちーなあああああ
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-1D1/)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:13:07.36ID:kvf/+t7J0
電気屋行ったら、普通に2個在庫あって吹いたw
2022/01/15(土) 19:22:40.10ID:hKAKeWGo0
在庫なくてキャンセル検討されるカメラよりは欲しい人の手にちゃんと行き渡るのはいいこと
2022/01/15(土) 19:43:28.24ID:OB39iYSBd
>>825に追加のアホ
ワッチョイW 8605-1D1/
2022/01/15(土) 20:14:25.92ID:aP1HVzLma
やっときたわ
https://i.imgur.com/d8tGgSk.jpg
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4605-jSd+)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:17:07.38ID:NtIKqGsW0
このカメラの選び方で絶対やめたほうがいい
選び方て

このカメラにしかない機能あるから!



ブリージング補正とフォーカスマップとか
考えて買う人見かけるけど
それならやめたがいいと思うんだ。

どうせ7s3とアルファ1にくるからね。。

7cとか7VとビヨンズX機種と検討とかなら
ありな理由だけど
s3と悩んで、それで7Wならやめたがいいと思うのよね
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:19:23.91ID:ZZ2A6yHB0
オメ、大満足するよ
2022/01/15(土) 20:22:39.24ID:8/xTBYSg0
今発売されてるケージってどれもバリアングル使えなくなるのばかり?
2022/01/15(土) 20:25:00.15ID:NXdBQrNJd
>>912
使うほどに良いカメラだよ!
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-1D1/)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:28:32.26ID:kvf/+t7J0
ローリングシャッター醜いよ!
iso1600までしか使えないよ!
夏は熱停止乱発だよ!
おめでとう!
2022/01/15(土) 20:29:16.64ID:NXdBQrNJd
>>917
とっとと氏ね
2022/01/15(土) 20:36:08.35ID:JTbo7ITc0
絶対a7sV買った方がいいな。
なんでこんな中途半端な性能にしたんだろ、高画質が逆にデメリットになってるし。
ソニーの開発意図が全くわからん。
そりゃレビュー見た人たちはキャンセルするよ
2022/01/15(土) 20:36:53.34ID:JTbo7ITc0
>>919
高画質>高画素
2022/01/15(土) 20:42:50.18ID:NXdBQrNJd
>>919
まだ支んでないの?
2022/01/15(土) 20:51:30.03ID:yEdI7cW10
もう一人アホ追加で
ワッチョイW 227b-gmG+

さっきの奴もだけど>>825で既に上げた中のうちの一つと同一人物です
2022/01/15(土) 20:54:19.42ID:hKAKeWGo0
方向性の違うカメラを比べる時点で自分で写真撮ってないのはよく分かる
2022/01/15(土) 20:57:14.93ID:hKAKeWGo0
ソニーは尖った機種と平均的な機種両方だしてるんだから、自分に合ったものを使えばいいだけ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-1D1/)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:02:42.27ID:kvf/+t7J0
うーん


クロップwwwww
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-skxW)
垢版 |
2022/01/15(土) 22:25:20.91ID:kvf/+t7J0
すげー!
https://m.youtube.com/watch?v=N3ZmGkwxXBY&;feature=youtu.be
2022/01/15(土) 22:27:57.79ID:yEdI7cW10
またアホがワッチョイ変えてきました
下記をNGNameへ

ワッチョイW 8605-skxW
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-1D1/)
垢版 |
2022/01/15(土) 22:30:34.73ID:kvf/+t7J0
r6買え
2022/01/15(土) 22:34:15.12ID:ZZ2A6yHB0
もうすぐ出るのは7R5だよ
2022/01/15(土) 22:37:03.10ID:PFTe6TdO0
r6いいカメラだけどレンズ軒並み売り切れだからオススメしないわ
2022/01/15(土) 22:53:10.99ID:QI7pmkqU0
まぁ、R6とa7m4ならa7m4にするでしょ
万能さ具合が違う、違いすぎる
スチル特化で低画素数で許容できたらR6かなぁ
それでもレンズが致命的
撒き餌もあるにはあるけどね・・・

そもそもスチル特化ならa9買うよね
2022/01/15(土) 22:57:33.74ID:SHW8q7QAM
R6はAFが遅すぎるからオススメしない
2022/01/15(土) 23:02:21.55ID:PFTe6TdO0
>>931
スチルだけならr6でいいかもね
手ブレ補正は勝負にならないレベルで優れてるし

動画もスチルもだったり色々レンズ揃えたいならソニー様々よ
2022/01/15(土) 23:05:38.91ID:Gkc/F2Mo0
R6って動画ダメなんだっけ?
熱停止するからかな?
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8605-1D1/)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:21:38.06ID:kvf/+t7J0
来週 超高感度高性能 r5cが出る
王者キヤノンをバカにしたことを
おまえらは後悔するだろう
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:28:18.60ID:ZZ2A6yHB0
キヤノンセンサーは読み出しが遅すぎるからなぁ
RFレンズもイマイチだし
2022/01/15(土) 23:32:18.92ID:Gkc/F2Mo0
2470GMが新型になったらほぼFEレンズに死角は無くなるな
出来れば1635GMも更新して欲しいが
2022/01/15(土) 23:43:07.24ID:PFTe6TdO0
>>937
便利ズームと小三元広角も残ってますね…
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-Amx7)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:49:25.53ID:6gwN6kt40
>>937
キャッシュバック対象外だろうけど速攻買う
2022/01/16(日) 01:17:49.12ID:KQYk6wHP0
タムロンの70-180で撮影してきたんだけど、瞳AFがほとんど機能しなかった。
2022/01/16(日) 01:19:24.37ID:c/64p6Ct0
>>940
マジ?
マスクのせいとかじゃなくて?
2022/01/16(日) 01:38:52.03ID:KQYk6wHP0
たしかにマスクはしてたけど、瞳の枠すら出ない状態でした
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/16(日) 04:29:17.06ID:Ou4va0Zg0
津波でおれの輸送中の14F18GMが・・
2022/01/16(日) 04:34:33.09ID:cqh/g4030
画質やレスポンスは早くなったけど電池の消費もはえーな
体感IIIの倍くらい早い、HDMIで画面表示有にすると本体画面まっ黒くなるの治ってないな
それ以外最高
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-7W9j)
垢版 |
2022/01/16(日) 06:13:32.75ID:B1jSE8SJ0
>>780
愛知県幸田サイトで作ってんじゃないん?
2022/01/16(日) 08:47:34.67ID:naevViN/F
キヤノンから乗り換えて2年ほどになるが、70200IIのAFが爆速で、且つ、瞳AFの検出も確実。そして軽い。RFの70200も使われてるの良く見るが、やはりインナーズームは良いね。
2022/01/16(日) 09:04:15.21ID:vo6crfZE0
>>945
ソニスト組は浜松発送になってるからその可能性高いな
2022/01/16(日) 09:47:23.98ID:OKulfFz10
微ブレの検証はなされてるかな?
2022/01/16(日) 09:47:35.93ID:OKulfFz10
電子シャッターしょぼいから知りたいな
2022/01/16(日) 10:42:38.64ID:IxpZL0si0
>>947
Made in China になってるけど?
一緒に買った SEL24105G も。
なんだかなぁ〜って思ったよ。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad37-/4Zu)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:44:11.45ID:6mG3GkHn0
SDカード2枚差しでrawとjpgを振り分けて運用してるけどカメラ側でボツ写真消しても2枚目のjpgには反映されんのね。
PCに取り込んだ後にまた消すことになるから二度手間なんだけど何かやり方があるのだろうか。
2022/01/16(日) 12:36:32.44ID:Ou4va0Zg0
>>950
100400GMもCHINA だけど、MacBookPro M1Max 64GBメモリもChina あたり前で慣れた
2022/01/16(日) 12:41:29.93ID:ihBzqUmAd
>>951
同じこと思ってた

カメラ作り始めて10年近く経つのにまだこんな基本的な不具合残してるんだよなぁ
2022/01/16(日) 12:45:00.33ID:c/64p6Ct0
不具合じゃなくて仕様でしょ
もちろん俺も仕様変更してほしい部分だがそれは不具合じゃない
2022/01/16(日) 12:50:35.83ID:c/64p6Ct0
>>942
当然だけどマスクしてたら顔として認識しないから瞳には愚か顔の周りにも四角は出ないよ
コツとしてちょっとだけマスクを下げて鼻筋を出すと顔として認識してくれて瞳AF効くよ
2022/01/16(日) 13:00:16.32ID:z1LNbq5q0
マスクフォーカスでいいんじゃないかなもう
2022/01/16(日) 13:01:50.59ID:SQlJOYA2a
>>951
カメラで消さずに、PCで消せ。
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:20:58.47ID:Ou4va0Zg0
これは消しました、っていう履歴だと思ってたが
2022/01/16(日) 13:29:27.54ID:F8Plj9IDM
届いた!
2022/01/16(日) 13:34:34.30ID:z1LNbq5q0
ずっちーなああああ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM66-SRkz)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:03:36.19ID:LXQYYtkaM
発送連絡きて、明日ゲット予定!ほぼ1ヶ月でした。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e101-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:26:22.68ID:B1jSE8SJ0
あなたのα7Wで、まず最初に撮影したい人はだれですか?
最初に撮影したいものはなんですか?
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22b1-kMZU)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:42:17.99ID:5r1Ir8V60
うんち
2022/01/16(日) 15:01:30.97ID:EyAPHjaD0
医療関係の方かな?
2022/01/16(日) 15:09:25.66ID:DUaO87YDd
Wは名機になれるけ?
2022/01/16(日) 15:12:51.83ID:7gShxS9q0
ソニーストア早い!俺も二月下旬予定なのに今日届いたわ
2022/01/16(日) 15:19:14.17ID:6+htTnPk0
俺もソニーストアで去年注文したa7iv今日いきなり来たんでビックリした。
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad37-/4Zu)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:20:13.47ID:6mG3GkHn0
>>953
まぁバックアップの意味を考えるとプロやメーカーからするとそんなことする意味ある?という話もなんだろうけど使い方は人それぞれだというのも見越して改善してほしいよね。

>>957
撮った後に背面モニタでチェックしていまいちなら即削除ってのが望ましい人は俺に含めているのよ。
2022/01/16(日) 15:49:30.28ID:RDiX/bs6F
>PCに取り込んだ後にまた消すことになるから二度手間なんだけど何かやり方があるのだろうか。

だからPCで消せ。

いや、俺みたいなやり方もー、他にもいるはずだー、

結局聞く気無し。
よく100万画素そこそこの背面でやるなぁ。
rawもとってんのに。猫ね小判で写真とってんじゃないか?
2022/01/16(日) 16:22:51.02ID:yc6+PCVs0
>>967
キャンセルめちゃ多いらしいからその分が回ったんでしょ
2022/01/16(日) 16:26:52.12ID:z1LNbq5q0
おのれいつ届くのか…

https://i.imgur.com/2FcLVQ1.jpg
2022/01/16(日) 16:29:17.82ID:NERGYqtbM
4日前注文w
2022/01/16(日) 16:59:58.49ID:5nVnNwuUd
カメラから携帯にオリジナルサイズでjpegを転送させたいんだけどどうしてもRAWしか出来ない。何処かに説明書いてある所ないですかね?
2022/01/16(日) 17:03:41.98ID:sR8WlbjSd
届いて色々いじってるんだけどさ、撮影設定登録を設定してみてるんだけど上のダイヤル123それぞれにM1~4まであるメモリーに保存できる設定を変更するのっていちいち設定開かないとできないの?
なんかボタンで切り替わったりダイヤル回したら切り替わるようにしたいんだけど
2022/01/16(日) 17:08:35.66ID:KQYk6wHP0
Imaging Edge Mobileの画像選択画面で右上のフィルターアイコンからJpgを選択すればOK
2022/01/16(日) 17:16:55.42ID:KQYk6wHP0
画像選択画面の右上の設定からオリジナルを選べばOK

https://i.imgur.com/lEDQJPV.jpg
977名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-+r63)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:25:54.19ID:ijG9zpbUd
>>973
再生スロット違うとか
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:33:03.60ID:RuiCZ/Rt0
7s3「わ」すげー!
https://m.youtube.com/watch?v=D8IXF-RC7yo&;feature=youtu.be
2022/01/16(日) 17:34:23.90ID:KgIeDnZ50
>>978
7s3のスレでやると喜ばれるよ
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-zxa0)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:44:41.04ID:CfLTs+bB0
a74動画撮影時の赤枠強調表示は出来ないのか?
2022/01/16(日) 17:49:16.39ID:5BxfqgaS0
>>978
これズーム操作どうやってるのかな?
2022/01/16(日) 18:03:28.43ID:N5d55g6Fa
>>973
RAWだけなら、jpegオルジナルサイズは飛ばない。
RAW jpegで jpeg再生にしてたらオリジナルが飛ぶ。
HEIFにしてたら知らん。
2022/01/16(日) 18:04:42.49ID:XbJHoVTQa
>>978
こういうのキモすぎる。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:04:42.60ID:Ou4va0Zg0
>>978
画質クソで引くわ
2022/01/16(日) 18:05:10.19ID:am3lsY8b0
マップに中古きた。
やべえ、迷う。
2022/01/16(日) 18:08:34.18ID:hgJypEf20
>>980
撮影→撮影画面表示→記録中の強調表示
かな?
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:33:04.72ID:RuiCZ/Rt0
ファミリービデオカメラみたい
https://m.youtube.com/watch?v=82BElJZUWtk

もはや業務用カメラ
https://m.youtube.com/watch?v=MSWmYLTFquE

圧倒的な別次元
https://m.youtube.com/watch?v=o3xEjUEtsT0
2022/01/16(日) 19:16:28.89ID:N5sDxk9r0
>>987
3つ目は屋外じゃないと使い物にならないのかな?
2022/01/16(日) 19:18:48.02ID:rdxJzBWX0
>>982
あーこれが原因かも知れないです。
ありがとうございます!
2022/01/16(日) 19:24:53.60ID:c/64p6Ct0
>>978,987は>>911のアホね
下記ワッチョイをNGへ

ワッチョイW 2905-1D1/
2022/01/16(日) 19:25:50.49ID:E5u6mfH40
あぼーんだらけで笑うわ
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:29:51.50ID:RuiCZ/Rt0
r6買え!
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:29:36.66ID:RuiCZ/Rt0
あーる ろく かえ

あーる しっくす かえ
2022/01/16(日) 20:39:50.67ID:KgIeDnZ50
>>993
こんなとこで言わないと行けないほどR6売れてないの?
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:42:03.91ID:RuiCZ/Rt0
速 」 キヤノンがサプライチェーンの安定化のために
国内生産に回帰する方針

王者きたー!
そそそそソニーさんwww
2022/01/16(日) 20:57:37.95ID:KIJOVx/Da
しかしそれと同時にEF-S、EF-M系のディスコンが来るらしい
入れ替わりにRFの廉価モデルとのこと
2022/01/16(日) 21:17:12.45ID:ZuCNYCJoM
キャノンはセンサ作ってねーだろ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad37-/4Zu)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:27:59.79ID:6mG3GkHn0
>>969
PCでも最終的には選別かけて消すよ勿論
ものによっては撮影直後に消すのもあるから言ってんだよ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:43:59.88ID:RuiCZ/Rt0
キヤノンはカメラ屋
ソニーは家電屋
そういうこと
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2905-1D1/)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:44:48.85ID:RuiCZ/Rt0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 27分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況