SONY α7 W Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c801-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:17:14.22ID:LIKVZLMG0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638113169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/12(水) 20:56:31.07ID:KJ5fAQp30
>>640
単焦点だどうだって書いたけど逆に誤解生むね
写真は>>626の通り。>>637で納得してくれたでしょ

動画においても通常なら写真と同じだけど、
この機種の4K60pにおいては単純に行かないよって話
強制的にクロップされてしまうからクロップされないα7SIIIと比べて被写体が同じように写るようにするにはレンズの焦点距離を短くしなきゃいけないでしょ
それを言ってるだけ
強制クロップが入らない4K30p以下は写真と同様
覚え方とかで覚えてるんじゃなくて実用時を考慮して論理的に考えてるだけ
2022/01/12(水) 21:09:31.35ID:KJ5fAQp30
>>640
よく見たら>>629で同じ焦点距離って書いてるのか
同じように写すにはって言いたかったわ間違えたすまん

まぁとにかく>>641って事よ
2022/01/12(水) 21:53:00.24ID:u43ntsFC0
なんかクロップされてボケ量が減るって理屈は分かるけど、作品でもなく日常動画を撮る人って、ボケ量なんて重視するか?
自分なら解像感やブレの少なさやノイズの少なさを重視するわ
スチルメインで動画もたまにって使い方だから、写真有利なフルサイズで動画もそこそこ撮れるα74はかなりありがたい
まあクロップ無しで撮れるのが1番だけど、それを実現しようとすると値段やサイズが上がりそうだし
2022/01/12(水) 22:47:05.46ID:KJ5fAQp30
>>643
俺も量が減るって事実を言ってるだけで普通に4K60p使ってるしわ
クロップ前提でのVlog用に1224gmとか欲しいもん
可変NDフィルター付けられないのが痛いから迷ってるけど
2022/01/12(水) 23:37:02.02ID:2KeGLYdd0
新発売の機種だからということもあるかもしれないが
内容が酷すぎる

実際に持っている人がメインで話をしてくれないか?
実機の写真を見せた人とかさ

明らかに持ってないどころかカメラ触ったこともない奴がやたらと喋ってるだろ
2022/01/12(水) 23:51:26.59ID:RlLMe3VO0
α7Wを買うよりも、目的に応じてα1、α9U、α7SVを買った方が良いような気もするのだが、どの本体を買うのが本当の正解なのか分からない
2022/01/12(水) 23:52:58.84ID:0xbJoFCP0
ゲッターロボみたいだな
2022/01/12(水) 23:55:52.75ID:OKUsaYMy0
12MP機じゃYouTubeしかできないし
2022/01/13(木) 00:03:43.29ID:LsA8LIzzd
>>645
まずはお前が持ってるのを証明してから他人に言ってもらおうか
ってかろくに喋ることないなら黙ってろよ
2022/01/13(木) 00:29:46.90ID:maQ4VcP50
>>646
きっと正解を得るためにa7m4を買うのですよ
優秀なサブ機として活躍できるでしょうし、正解を得たら売ってもいいかとー
iyhスレで相談オススメ
2022/01/13(木) 01:15:40.68ID:V0LVyBGe0
>>646
α1買う金があったら他はほぼ使わないのでは……不便なとこは使い方を工夫してフォローする方がいいと思う。ブリージングとかもシネマレンズ買えばいいじゃんって金で解決する方法もあるし、動画は映画撮影用のカメラ使えばって極論もありになるし……
2022/01/13(木) 01:28:07.62ID:qdOkVVXc0
レンズ替える時間もアレな時は2台で
2022/01/13(木) 08:14:12.05ID:/ha2oRtZ0
動画メイン→7SV
高画素必要→7RW
AF高性能で連射必要→9U
携帯性重視→7C
高くてもいいから万能→1
そこそこ高画素で動画もこなせてAF高性能で連射とか妥協点あってもいいから30万以下のワガママボディ→7W
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-gdFt)
垢版 |
2022/01/13(木) 09:56:49.23ID:i/INWJTea
静止画メイン機早く出してくれ
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:24:43.21ID:kJVOvq+M0
動画メイン→7SV
高画素必要→7RW
AF高性能で連射必要→9U
携帯性重視→7C
高くてもいいから万能→1
バランス重視→R6
中途半端で価格だけ一丁前→7iv
2022/01/13(木) 10:27:31.12
>>655
7S3は逆に言えば動画にしか使えない
スーパー35も使えんし、7Wの方がコスパ高い
2022/01/13(木) 10:31:50.06ID:uSLt1TBg0
コスパ云々を考え出すと最終的に7Vで良くね?って話になってしまう
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:36:00.82ID:kJVOvq+M0
やっぱカメラは2台持ち歩くべきだよね!
動画メインと写真メインの2台
S3なら + a7 3 またはa6400
2022/01/13(木) 11:13:09.60ID:koPB4IWx0
しれっとR6なんてゴミ混ぜるなよ
2022/01/13(木) 11:46:26.12ID:MyNYxp9yM
スルーしろよ
2022/01/13(木) 11:53:38.12ID:6AtaBfkaa
>>654
出さないらしいわ。

アンケートでも動画を撮っているが半分あり、これからも動画ハイブリッドのソニーらしいカメラを目指すらしい。
2022/01/13(木) 11:54:49.72ID:koPB4IWx0
静止画撮りたいならライカでも買ってろよ
2022/01/13(木) 12:01:54.24ID:Se2sz2X3r
スチルならαよりr6だろ
俺は動画撮りたいからα一択だけど
2022/01/13(木) 12:04:25.34ID:PRlgaxQsd
>>663
安くてまともなレンズないから遠慮します
2022/01/13(木) 12:09:31.13ID:Se2sz2X3r
>>664
それは知らん
2022/01/13(木) 12:22:57.74ID:gGUNqcM6a
言うまでもないけどα最大の強みはシグタムの存在だなぁ
純正に拘りがなければ半値で同等のレンズが揃うのは非常に大きい
2022/01/13(木) 12:28:36.56ID:El5BuNFM0
スチル用のレンズが欲しいので1635GMから
タムの1728と3514GMに代える予定

タムのアクティブ手振れがどの程度効くのか
不安はあるけど、実際どうなんだろ
2022/01/13(木) 12:30:44.85ID:BGsJXqqG0
>>667
俺と逆パターンだね
軽さを除いてタムが勝る点は無いよ
やっぱり純正最高
2022/01/13(木) 12:31:15.14ID:XwveHgIX0
>>667
動画目的の間違い?
2022/01/13(木) 12:52:27.41ID:xGDIjXBv0
>>669
経緯は2414GMで動画もスチルも満足してしてたけど
広角が欲しいかなって1635GMに変えて
動画はいいんだけどスチルの時あまりボケないので
動画はタムロン、スチルは3514にしようかなと
思ってたんだよねレンズ交換は面倒臭いけど

比率は6:4で動画の方が多いかな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-acmQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:01:41.21ID:WQaFxreT0
4K60PでAPS-Cクロップされるから
超広角レンズ1635GMは必須だな
2022/01/13(木) 13:07:52.71ID:BGsJXqqG0
>>671
1224の方が良くね?
2022/01/13(木) 13:10:29.39ID:2kFUaJXK0
あんな出目金怖くて無理
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:16:24.47ID:qdOkVVXc0
>>668
おれもソニーレンズで十分コスパ高いと思ってる
G/GMは残存価値含めてだけど
2022/01/13(木) 13:16:32.13ID:WsGke54i0
ソニーストア二次出荷はまだか
12月10日予約でも2月末なのかなぁ
2022/01/13(木) 13:17:52.30ID:qdOkVVXc0
R6とかゴミに近い、R5でも微妙
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:59.38ID:qdOkVVXc0
>>675
生産計画的に次はキットレンズ時
2022/01/13(木) 13:32:18.59ID:rVmqV5cYa
12/14注文確定で明日出荷に更新されたわ。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:36:06.50ID:qdOkVVXc0
>>675
12/9までならヨドに枠あったみたいね
3日間で50万台とかよく売るよなw
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:37:28.76ID:qdOkVVXc0
>>678
オメ、メチャクチャ良いよーー
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:01:12.28ID:kJVOvq+M0
超高感度高画素のR5cが来週発表だしな
スチル動画共に7ivを蹴散らし、7s3の存在もやばい
動画はキヤノン
スチールもキヤノン
の時代がきてしまったか
2022/01/13(木) 14:17:39.46ID:/29c8liIM
>>672
1224GMはNDフィルターのデメリットを除けば動画最強レンズ。
クロップされても広いし、アクティブ手ブレ補正が超効く。
2022/01/13(木) 14:20:55.33ID:+Vo0NDX2M
>>673
そんな貴方にワイド保証
2022/01/13(木) 14:24:18.83ID:vzJ01J+p0
まだ買えない奴いたんだな
てか欲しいなら初日に予約しとけよと思うんだが
2022/01/13(木) 14:27:22.17ID:3YNQ0esh0
>>684
欲しくなるタイミングは誰もが一緒じゃないんだぜ
2022/01/13(木) 14:28:20.25ID:3YNQ0esh0
>>682
NDフィルター前に付けられたらホント最高なんだがなぁ
2022/01/13(木) 14:29:06.80ID:V0LVyBGe0
>>663
そこはR5でしょ。R6は画素あんまりないのにコンニャクってのが辛い。R5の性能と差がデカすぎる。金あったらR5欲しいわ
2022/01/13(木) 14:59:48.67ID:3gctxeOX0
12/15午前にソニーストア注文で出荷可能日が1月14日に変更されてた
やったね
2022/01/13(木) 15:39:43.58ID:fS89qIqU0
>>688
オメ!
いいカメラだよー、撮影楽しんでね
2022/01/13(木) 15:59:31.98ID:u/qsnT7C0
30万以下で買える万能機7Wこそ至高!皆7Wにひれ伏せ!

R6 低画素すぎてクロップ運用無理wこの時点でありえねぇw低画質になる上に歪む20コマ電子シャッターw動画30分制限w
   バッテリー残量で10コマ以下に減るのにバッテリー食いすぎのピザデブwマジで話にならんw
Z6U 低画素w測距点少なすぎw撮影枚数も少なすぎwお前もバッテリー無駄に食いすぎなんだよピザw
7V 低画素でRTT無いとか時代遅れなんだよw
7C 低画素な上にダイヤルたりねーし舐めてんのか?w
7SV 40万以上するのに無印より低画素とかお呼びじゃねーんだよクソして寝ろw
7RW AFよっわwそんなスナップも気軽に撮れん過剰な高画素要らんわw
9U 50万もするのに今時4k60Pも撮れんのかw画素数も少ないねw
1 カメラ本体に80万も出せるわけないだろw
2022/01/13(木) 16:03:37.17ID:JUQ5d+3ZM
>>663
R5だろ! どう考えても。

R6はコスパ悪すぎるぞ、、。
やっとまともなミラーレスが出たから、キヤノンオタクが騒いでるだけで、糞みたいな中途半端なカメラだぞ。

R5はマジで良いけど。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-R0tr)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:08:37.96ID:kJVOvq+M0
中途半端な7ivが発狂w
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-Ti3M)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:14:11.44ID:p2p8GR+F0
>>688
コレ見て俺も
確認したら同じく変わっていました
12月10日予約
2022/01/13(木) 16:14:16.32ID:u/qsnT7C0
>>692
発狂したと妄想してていいからお前は冷却ファン付きデブカメラでも抱いて寝てろw
2022/01/13(木) 16:17:22.81ID:WsGke54i0
>>688
ほんまや、さっき愚痴ったばっかやのに
楽しみ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:35:53.99ID:qdOkVVXc0
7m4メチャクチャ良いよーー
697sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:43:48.61ID:YcWN1WbS0
>>685
初物の初期不良って結構多くないか?
2022/01/13(木) 16:53:34.77ID:QaHZGuLla
>>690
でお前はなんのカメラで、どんな写真撮ってるかみたいな。
2022/01/13(木) 16:55:24.08ID:fS89qIqU0
>>693
>>695
オメ!
届くの楽しみだな
撮影も楽しんでー!
2022/01/13(木) 17:07:30.52ID:u/qsnT7C0
>>698
7Wで雪山登山で山岳写真から子供の動画まで
SNSとかもやってるからお前に見せるつもりはない
春にはライチョウ撮りに3000m峰登ってくるわ
クロップ耐性が7Vより向上してるからマジで楽しみw
701sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:11:43.12ID:YcWN1WbS0
>>690
>1 カメラ本体に80万も出せるわけないだろw
α1のスレで暴れてる人? そんなに納得感欲しいのかな
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:09.22ID:kJVOvq+M0
キャンセルされまくって納期予定が1ヶ月半も前倒しになってるの草生えるw
703sage (ワッチョイ 5f6e-KDxU)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:38.84ID:YcWN1WbS0
>>700
北アでも雷鳥は本当に希少だから近寄っちゃダメですよ、
お前さんのようなのが希少動物の生態系を壊すんだから
2022/01/13(木) 17:19:27.99ID:u/qsnT7C0
>>703
遭遇の状況知らないなら無理にレスしなくてもいいよ
お前ものすごく見当はずれな事書いてるからw
暴れてるとかいう奴も知らんし
2022/01/13(木) 17:23:03.39ID:3YNQ0esh0
>>697
そうそう、だから購入者の反応見てから欲しいとかもあるしね
だから初日に予約しとけってのは違うよねって話
2022/01/13(木) 17:28:45.19ID:WMxbCkxBa
>>700
すげーな。カメラにケチつけて、現像もできないのか。なんだ。

3000mはすげーな。森林限界か。
RAW現像覚えて、センサーの限界も知ってからカメラに文句言ったほうがいいぞ。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:30:07.92ID:kJVOvq+M0
7IVはISO3200を超えると使えないw S5にすら負けてしまうw
https://www.youtube.com/watch?v=lROQ9vDlD9M
2022/01/13(木) 17:31:29.42ID:WMxbCkxBa
>>701
α1スレで暴れてる人は、カメラの一つも持ってないけど、自分が考えたものしか認められない自閉症。
ググればわかることは、知っているってことなんだってさ。
2022/01/13(木) 17:44:34.88ID:fS89qIqU0
>>702
氏ね
2022/01/13(木) 18:24:18.99ID:ZJo5in9v0
うおおおお
発注日取りが決まってる
14日購入で14日か


https://i.imgur.com/TjKuzlO.jpg
2022/01/13(木) 18:28:36.84ID:ZJo5in9v0
α7Uって、使用感バリバリやけど、今から売るといくらくらいかな?
2022/01/13(木) 18:32:02.41ID:LINmNc0Ud
>>710
おのれ…
2022/01/13(木) 18:32:16.92ID:koPB4IWx0
初登場「ソニーα7 IV」が大差の1位。「ニコン Z 9」は2位に - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1379769.html @dc_watchから
2022/01/13(木) 19:05:52.11ID:fS89qIqU0
>>710
おめでとさん!
仲間が増えて嬉しいよ
2022/01/13(木) 19:43:53.21ID:TpgUF+n4M
結局RAW連写はα7IIIより効かなくなってるし動画もコンニャクが酷いのがバレたから
キャンセル祭りになってるみたいだね
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 20:30:05.96ID:kJVOvq+M0
へー 意外だ
スチールもIVよりS3の方が綺麗なのか
https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000041857529Po
2022/01/13(木) 20:41:55.36ID:koPB4IWx0
高感度番長のSシリーズなんだから意外でもなんでもないんだが
2022/01/13(木) 20:43:29.09ID:rERCm6Vp0
>>715
市ね
2022/01/13(木) 20:44:39.68ID:V0LVyBGe0
>>716
ISO3200くらいだとSは負けちゃう。高感度になればなるほどSが強くなるけど、低感度になると弱くなる。条件でどっちが綺麗に撮れるかは色々変わっちゃうから使い分けましょうって感じでは
2022/01/13(木) 20:57:11.95ID:GLOvm3nkd
動画撮らないからチルトの方がいいな
721名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:13:21.08ID:Y5uPAFp5M
PS5と同じで初期不良だらけなのねα7W

シャッター壊れたα7IV
マップカメラさんへ相談したら初期不良との診断その場で新品に交換してくれました
貼っていた液晶保護フィルムも交換してくださり凄く嬉しい
https://twitter.com/CHOCOPANGANG/status/1474928649170452480

21日に謎のシステムエラー連発でショップでみてもらったα7W
初期不良との事で今日おにゅーを受け取りました
今入荷が厳しい中、迅速な対応に感謝っす!キタムラさん!
https://twitter.com/Sadondesu77/status/1475325955228901382

やっと時間取れてα7IV開封中。メニュー設定中に熱停止しました。未だ録音もしてないのに。
ちなみに温度設定は未だしておらず、バリアングルは開きっぱなしです。
次回復したら最初に温度設定やろうと思います。初期不良でないことを祈ります!
https://twitter.com/pho_kitchen/status/1473890859527839744

買って1週間足らずで2台目のα7IV(笑)
初期不良でエラー頻発、交換してもらえたから良かった。
液晶保護ガラスも新しいのを送ってもらえることになった。
ありがとうキタムラさん目が笑っている笑顔
https://twitter.com/AKKY8787/status/1474025652609503232

#α7iv 届いて写真やら動画やらキャッキャしながら撮影したのはいいけど、ファインダーが機能してないことに気づく。
カスタマーサポートでは対応できないとのことで、週明けに担当者さんからメールが来ることになりました。
これが俗に言う、初期不良ってやつかな。
https://twitter.com/yumyum_meatball/status/1471847239954071554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:14:49.59ID:qdOkVVXc0
>>716
12MPしかない、サブにも使えん
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-acmQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:16:27.12ID:whz6IjTM0
プラで建付け悪そう
2022/01/13(木) 21:23:46.99ID:WsGke54i0
>>720
動画撮っててもチルトの方がいい。アホみたいにYouTuberの言うこと聞かないで欲しいわ
イヤホンジャック使ったら角度いじれない、強度が極端に落ちる、展開時に場所を取る、光軸がずれる
自撮りと立ち位置撮影のためだけに犠牲が多すぎる
それ以外不満ないレベルだけど改造キット出たら改造したいわ
2022/01/13(木) 21:29:57.67ID:sq7z16zz0
α73からのフルサイズ組だがバリアングルをずっと待ってた
もちろんチルト派もバリアングル派も両方居るとは思うが、バリアングルの方が可動域が広いからこっちの方が嬉しい人は多いと思うぞ
2022/01/13(木) 21:33:18.11ID:o7zvf4pc0
ねえ。もしかしてWに70200Gってレンズ負けてない?
2022/01/13(木) 21:51:42.52ID:BzSZfDqCa
>>726
何がどう負けたの?
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb5-4/Ga)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:02:05.70ID:l0PCaLk90
センサー性能活かせてないのかも?
α7RIII(4,200万画素)でもオススメされてないから甘めに写るのかもね
https://asobinet.com/info-review-sony-what-lens-adapt-a7rm4/
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff05-igs8)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:17:55.91ID:kJVOvq+M0
他の機種の製造ラインとめて、全てIVに集めてたからな
前代未聞の数が一気に初期ロットの製造ラインに乗っかった。
特に日本は予定通りの外国と違い、無理やり発売日を前倒しにして数を集めた印象がある。
検査も甘々になってそうだし、1年以内に欠陥出る人多そう
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:25:45.41ID:hHPejEsj0
>>729
ニコンみたいな潰れかけとは違うんだし、そこはちゃんとしているんじゃね?
2022/01/13(木) 23:13:00.28ID:beCLZrSxa
BIONZ XR出なければならないわけでないなら、α7Riv買ったほうがいい気がする
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-61ck)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:20:01.71ID:qdOkVVXc0
>>731
これよりAF点少ない機種を今買うの?
2022/01/13(木) 23:22:35.63ID:h/Ozpca1d
やっぱカメラ持ってる人ってみんなパソコン持って動画編集とかトリミングしたりしてるの?
2022/01/13(木) 23:26:23.09ID:qdOkVVXc0
MacBookPro M1MAX 64GBメモリ持ってるよ
開発マシンで、動画は興味ないけどw
2022/01/13(木) 23:29:34.83ID:beCLZrSxa
>>732
AF点は多ければいいってもんでもないと思うし、スポーツや野鳥撮らんなら必ずしも要らんでしょう
2022/01/13(木) 23:29:39.10ID:TIT2aP/k0
>>721
今のソニーってホントやばい会社なのかも
まともな物作れなくなってるな
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:34:57.92ID:hHPejEsj0
>>736
ヤバいのはニコンでは?
2022/01/13(木) 23:38:56.15ID:qdOkVVXc0
レンズがないよキャノン
2022/01/14(金) 00:00:50.88ID:pxdkBdN70
>>733
なしで何するの?
撮影行った数だけSD買うの?
2022/01/14(金) 00:09:02.20ID:/ip/GHOF0
>>735
子供とか犬とか撮る時も欲しい、結構予期せぬ動きするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。