!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639930944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a163-iWH+)
2022/01/05(水) 01:05:32.73ID:DiFDWylc0715名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-vban)
2022/02/08(火) 01:00:28.18ID:A521qAUuM 純正のストラップなんてオマケだからね
スマホに付いてくるイヤホンで満足出来るかと同じようなもんだわな
スマホに付いてくるイヤホンで満足出来るかと同じようなもんだわな
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/08(火) 01:05:15.66ID:aGa1aqNB0 そんなには違わないというか、純正で不満ないけど
717名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-Dljm)
2022/02/08(火) 01:06:59.79ID:yKZhftDKd718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/08(火) 01:08:54.72ID:aGa1aqNB0719名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-e5qs)
2022/02/08(火) 01:34:44.55ID:UHnk9wBYM720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/08(火) 01:39:17.09ID:aGa1aqNB0 カッターナイフで半切りでもされたら・・
721名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-WKZc)
2022/02/08(火) 05:46:34.07ID:YVjgWiQcd https://www.sony.jp/ichigan/products/STP-XH1/
色々試して俺は純正のコレに落ち着いた
色々試して俺は純正のコレに落ち着いた
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7c0-zD41)
2022/02/08(火) 07:24:33.81ID:TOFWK/2m0 >>712
そのぐらいなら細くていいかな。
SEL70200GとかEA3+SAL70300G辺りになると重いから、太いストラップのほうがいい。
ちなみに俺はα7IIに25mm α7IIIに38mmの白馬の速射ストラップつけてる。
そのぐらいなら細くていいかな。
SEL70200GとかEA3+SAL70300G辺りになると重いから、太いストラップのほうがいい。
ちなみに俺はα7IIに25mm α7IIIに38mmの白馬の速射ストラップつけてる。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1723-QL4X)
2022/02/08(火) 07:26:14.52ID:GnUcbV8t0 お洒落なストラップ付けてる人は彩度マシマシか、やたらフィルム調に編集しがちだと思ってる
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-JRvm)
2022/02/08(火) 07:36:34.87ID:/G+J22oy0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/08(火) 07:40:36.32ID:WoYhN1Ob0 アンカーリンクスのV4は狭くて通りにくいみたいね
自分のはV3なのか問題なく通るけど
自分のはV3なのか問題なく通るけど
726名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-D3U3)
2022/02/08(火) 12:28:13.52ID:IXJljAVxF >>714
ハクバのこれいいよ。一見するとPDと同じような素材だけど、柔らかくて手首にも巻きつけやすいしバッグに仕舞うときもフニャっとたためる。
HAKUBA カメラストラップ ルフトデザイン ツイルネックストラップ 25
ハクバのこれいいよ。一見するとPDと同じような素材だけど、柔らかくて手首にも巻きつけやすいしバッグに仕舞うときもフニャっとたためる。
HAKUBA カメラストラップ ルフトデザイン ツイルネックストラップ 25
727名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-JRvm)
2022/02/08(火) 12:55:42.26ID:z4OdSt1td728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b4-dQhT)
2022/02/08(火) 14:15:08.92ID:6RQe1Pzs0 10年以上色々使ってR4はカフで落ち着いた
スナップ用7Cはリーシュ
スナップ用7Cはリーシュ
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72d-bLAt)
2022/02/08(火) 14:33:45.33ID:2nrWtUC00 PDはリーシュは柔らかくて使わない時は丸めてポケットに突っ込んどけるけどスライドとかスライドライトはかなりゴツいね
単焦点ならリーシュで十分かな
単焦点ならリーシュで十分かな
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-wadS)
2022/02/08(火) 16:26:53.20ID:7IA//cR10 バッテリーの劣化度合って確認できたっけ?
731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp0b-yNQO)
2022/02/08(火) 20:16:27.17ID:MSjCNHIDp >>706
中古は溢れて値崩れしてるけどなw
中古は溢れて値崩れしてるけどなw
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7a-STgn)
2022/02/08(火) 20:23:40.51ID:Pmq1+5JS0 カメラずっと使ってると、ストラップ位置だけ服の毛羽立ち強くなるよな。
法律無かったら絶対裸で撮ってるわ。
法律無かったら絶対裸で撮ってるわ。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/08(火) 22:52:17.55ID:aGa1aqNB0 PDはボッタクリ感あるかな・・
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/08(火) 22:53:20.36ID:aGa1aqNB0 >>732
法律じゃなくて刑罰だろw
法律じゃなくて刑罰だろw
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1723-QL4X)
2022/02/09(水) 01:14:28.52ID:cMSDEmHX0736名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-egq8)
2022/02/09(水) 08:23:13.99ID:3EvZstOcd GODOXのX2TとAD200の組み合わせは
α7Wに対応してますか?
α7Wに対応してますか?
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9727-WuLU)
2022/02/09(水) 09:25:07.68ID:MDgGBBrP0 このカメラにマイクロSD UHS1を使おうと思ってますが、問題有りますか?
738名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-k3bb)
2022/02/09(水) 09:35:04.06ID:F4MCxygJH >>737
4K30pまでなら大丈夫じゃないか?
4K30pまでなら大丈夫じゃないか?
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 10:07:05.07ID:TdsgyBef0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 10:07:40.52ID:TdsgyBef0 確かV60の奴ね
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-PLVh)
2022/02/09(水) 10:22:28.16ID:vx73c2rT0 RAW+JPEGとかで連写すると書き込みが遅いとイラつくくらいで
のんびりと撮影するぶんには問題無いんじゃないかな
のんびりと撮影するぶんには問題無いんじゃないかな
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 10:26:29.43ID:TdsgyBef0 V60もV90も持ってるけど、そこまで劇的にバッファのハケは改善されないなぁ
まあ速度は違うけど、V90使ったらV60使いたくなくなるとか、そんな違いは無いかな
HI以上で連射しまくるならもちろんV90は最低ライン
というかそれやるならSDじゃ無理でCFe一択な気がするが
まあ速度は違うけど、V90使ったらV60使いたくなくなるとか、そんな違いは無いかな
HI以上で連射しまくるならもちろんV90は最低ライン
というかそれやるならSDじゃ無理でCFe一択な気がするが
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1705-qE4X)
2022/02/09(水) 10:32:55.53ID:tEGBFshc0 R6 20枚
7IV 10枚(実質6枚)
wwww
7IV 10枚(実質6枚)
wwww
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b715-zD41)
2022/02/09(水) 10:46:49.38ID:cOTGi9KO0 RUの在庫が鬼のように並んでるの見てワロタ
さすがにボロになってきて下取りに出してる人が多いのかな。
みんなナニ買ったんだろ・・・
さすがにボロになってきて下取りに出してる人が多いのかな。
みんなナニ買ったんだろ・・・
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9727-WuLU)
2022/02/09(水) 10:47:28.61ID:MDgGBBrP0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-MjdQ)
2022/02/09(水) 10:50:16.23ID:4XBYQcoF0747名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-G9nB)
2022/02/09(水) 10:51:02.90ID:DpambHQRM >>735
うお!
うお!
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-kNhO)
2022/02/09(水) 11:22:11.44ID:mgFcraq20 >>744
R IIは値段もこなれてきたが、IIIの中古は相変わらず高音安定だな。
R IIは値段もこなれてきたが、IIIの中古は相変わらず高音安定だな。
749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 11:53:24.28ID:juaqDyhka >>745
7系全般スレでこのカメラ。
どのカメラ?
SDカードぐらい買いなよ。
アダプター使ってマイクロSDなんて。
エラーがあってもいいなら、それでいいだろうし。
まともに評価できるほど使う人が、マイクロ使うとかありえないから。
実際に何が起きるかなんて評価できないわ。
使えるよ。と言われたいんだろうから使えば?
7系全般スレでこのカメラ。
どのカメラ?
SDカードぐらい買いなよ。
アダプター使ってマイクロSDなんて。
エラーがあってもいいなら、それでいいだろうし。
まともに評価できるほど使う人が、マイクロ使うとかありえないから。
実際に何が起きるかなんて評価できないわ。
使えるよ。と言われたいんだろうから使えば?
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/09(水) 11:56:29.10ID:TdsgyBef0 >>745
速度の低下は比べた事ないけど体感的に分かるほどの差は無いな
PCの取り込みも早いし
アダプターの1番のリスクは、アダプターが壊れる事
サンディスクのアダプターをよく使うが、これがたまに壊れるというかマイクロSDを認識しなくなる
だから予備を持っている事が多い
年1回あるかどうかレベルだけど
速度の低下は比べた事ないけど体感的に分かるほどの差は無いな
PCの取り込みも早いし
アダプターの1番のリスクは、アダプターが壊れる事
サンディスクのアダプターをよく使うが、これがたまに壊れるというかマイクロSDを認識しなくなる
だから予備を持っている事が多い
年1回あるかどうかレベルだけど
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/09(水) 12:57:19.28ID:P5OZSmCYa752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37b4-IHMG)
2022/02/09(水) 13:43:03.97ID:vhMim9C00 >>744
RAから7Cにしたわ
RAから7Cにしたわ
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1734-ajax)
2022/02/09(水) 17:38:56.27ID:WD4W/3u/0 2世代目までのα7はさすがにバッテリーがキツいよね
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1705-sBac)
2022/02/09(水) 18:00:22.17ID:tEGBFshc0 7ivやめてR6買いました!満足!
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7d-gICH)
2022/02/09(水) 18:21:55.97ID:mxDdVx7G0 >>754
やめとけやめとけR6みたいな半端なのじゃなくR5にしとけって。
やめとけやめとけR6みたいな半端なのじゃなくR5にしとけって。
756名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa6b-76nR)
2022/02/09(水) 18:53:09.80ID:iB6I22H9a CP+2022 ソニーブースのご案内
来てたけど今年はもう何もないよな?
来てたけど今年はもう何もないよな?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-0Qu2)
2022/02/09(水) 19:08:40.12ID:fmxw2dou0 >>756
Type-Aの320GBとか出てくれると嬉しい。
Type-Aの320GBとか出てくれると嬉しい。
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-oeDB)
2022/02/09(水) 19:57:29.18ID:u1k57HX50 α7 IV 好調みたいだしサプライズはないんかな
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 378d-k3bb)
2022/02/09(水) 21:00:52.40ID:2yYguWTX0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 371f-udji)
2022/02/09(水) 22:06:53.98ID:Zwm0qjM20761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-jSS1)
2022/02/10(木) 02:56:42.08ID:11PRAaA80 >>754
ダッサ
ダッサ
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-s1r2)
2022/02/10(木) 10:45:25.02ID:wIa10TA1a763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-rTIb)
2022/02/10(木) 11:17:09.26ID:6Q50pIvP0764名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdb-vban)
2022/02/10(木) 11:18:26.94ID:E87c/XblM765名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-h9+k)
2022/02/10(木) 11:22:01.58ID:+rzZwXatM766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-L/59)
2022/02/10(木) 16:52:46.77ID:xlj7iVKy0 >>754
買っては行けない方を買ってしまったか。コンニャクセンサーと長い間付き合っていくのは大変だぞ。ちょっと足して性能段違いのR5にした方が……と言っても後の祭りか
買っては行けない方を買ってしまったか。コンニャクセンサーと長い間付き合っていくのは大変だぞ。ちょっと足して性能段違いのR5にした方が……と言っても後の祭りか
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1723-QL4X)
2022/02/10(木) 23:46:40.44ID:+suJH4Yv0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-JRvm)
2022/02/11(金) 00:02:59.04ID:dZQmiNzN0 理想でいえば、
CANONのボディにSONYのセンサーで、NIKONのレンズが使えるってところだろうか・・・知らんけど
CANONのボディにSONYのセンサーで、NIKONのレンズが使えるってところだろうか・・・知らんけど
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-kNhO)
2022/02/11(金) 00:13:12.75ID:qwMMUvpp0 インタフェースをどこが作るかで揉める
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-hiAW)
2022/02/11(金) 00:22:58.95ID:OZE3M0tm0 何とはあえて言わないけど30万だかするくせに全体プラスチック製のクソチープなのはいらんわ
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-PLVh)
2022/02/11(金) 00:49:26.19ID:X5s+p3T20 >>768
キヤノンマーケティングが売れる製品考えて
ソニーが画像センサーやBIONZを提供して
ニコンがレンズを設計して
ボディデザインは折角なので富士フイルムかOMデジタルにやってもらって
シグマが組立てることでメイドインジャパンにする
こんな感じにすれば理想では
キヤノンマーケティングが売れる製品考えて
ソニーが画像センサーやBIONZを提供して
ニコンがレンズを設計して
ボディデザインは折角なので富士フイルムかOMデジタルにやってもらって
シグマが組立てることでメイドインジャパンにする
こんな感じにすれば理想では
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57da-D3U3)
2022/02/11(金) 01:13:54.57ID:38fl+eVh0 フジがレンズ作って、CANONがボディをデザインして、NIKONがマーケティングして、ソニーが値付けする。組み立てはリコーなんてのは嫌だ。
773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0b-MjdQ)
2022/02/11(金) 07:58:01.56ID:qBIFTqL5M >>771
jpegは富士でおねがいしやす
jpegは富士でおねがいしやす
774名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp0b-HAg9)
2022/02/11(金) 09:08:57.33ID:62x5BhM4p シグマ品質じゃねぇ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-PLVh)
2022/02/11(金) 09:48:58.58ID:X5s+p3T20776名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-A65W)
2022/02/11(金) 11:12:46.11ID:2MHq1ZjtM アルファ碁が出るの?
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-MjdQ)
2022/02/11(金) 11:41:34.70ID:gGJVi5BCa Z5のセンサーで出るかもねα5
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/11(金) 12:18:25.63ID:j8gT1uZR0 まあα5なんて出なくてZV系のフルサイズが出るだけだろうな
α5もα7000もずっと前から噂はあるけど出てないし
α5もα7000もずっと前から噂はあるけど出てないし
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7da-ge+N)
2022/02/11(金) 14:01:11.00ID:5Fz+8owQ0 ソニーはもっと小さく軽くへ突き進んで欲しいな
レンズも誤差の範囲みたいなオナニー高性能要らんから
飛躍的に薄く小さく軽くしてほしい
αがどんどんうすらでかくなってくの哀しいわ
7Cだって言うほど小さくないし
レンズも誤差の範囲みたいなオナニー高性能要らんから
飛躍的に薄く小さく軽くしてほしい
αがどんどんうすらでかくなってくの哀しいわ
7Cだって言うほど小さくないし
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5765-SWms)
2022/02/11(金) 14:38:40.37ID:cwMKS9720 >>779
今そこそこの性能でいいって言ってるやつの要求を満たせるのも
数年前の誤差範囲のオナニー高性能競争の賜物なんだぞ
飛躍的に薄く小さく軽くするのにも
同じ大きさでオナニー高性能絞り出す技術力あってこそだぞ
今そこそこの性能でいいって言ってるやつの要求を満たせるのも
数年前の誤差範囲のオナニー高性能競争の賜物なんだぞ
飛躍的に薄く小さく軽くするのにも
同じ大きさでオナニー高性能絞り出す技術力あってこそだぞ
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/11(金) 14:47:13.26ID:j8gT1uZR0 何と比べて大小を比較するかにもよるよな
他社のフルサイズミラーレスと比べたらボディもレンズも小さい訳で、ソニーには他社に比べて小型フルサイズミラーレスとしてのアドバンテージは十分ある
ただ、α6000系のサイズ感を目指して欲しいって言うならaps-cに行くべきだろうな
他社のフルサイズミラーレスと比べたらボディもレンズも小さい訳で、ソニーには他社に比べて小型フルサイズミラーレスとしてのアドバンテージは十分ある
ただ、α6000系のサイズ感を目指して欲しいって言うならaps-cに行くべきだろうな
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-Zca7)
2022/02/11(金) 15:09:48.09ID:PP4+3Cay0 ライカM11とか軽くていいんじゃないか?
ブラックモデルは530gだぞ
7cはそれより軽いがw
ブラックモデルは530gだぞ
7cはそれより軽いがw
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7da-ge+N)
2022/02/11(金) 15:28:27.71ID:5Fz+8owQ0 合計500g前後でお願いしたいw
今はRX1RM2を無理矢理持ち歩いてるんだけど
それでもレンズ側の出っ張り邪魔だしレンズも交換出来ない
当たり前に携帯出来るサイズのシステムが登場してほしい
正直ミラーレスの進化なんてもう飽和状態でしょ
実用上別に、ってレベルの争いになってる
レンズもぶっちゃけブラインドだと誰もわからん誤差
もう時代は令和なんだし道具として劇的な進化が欲しい
今はRX1RM2を無理矢理持ち歩いてるんだけど
それでもレンズ側の出っ張り邪魔だしレンズも交換出来ない
当たり前に携帯出来るサイズのシステムが登場してほしい
正直ミラーレスの進化なんてもう飽和状態でしょ
実用上別に、ってレベルの争いになってる
レンズもぶっちゃけブラインドだと誰もわからん誤差
もう時代は令和なんだし道具として劇的な進化が欲しい
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-Zca7)
2022/02/11(金) 17:36:56.53ID:PP4+3Cay0 ニコン1とかペンタックスQとかあったな
みな滅びたがw
みな滅びたがw
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spc7-rdt5)
2022/02/12(土) 12:00:37.73ID:A3pc3szpp アレはアレで好きだったんだけどなぁ
786名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-XWEW)
2022/02/12(土) 12:36:19.01ID:dwFAEomwM RW中古で買って小型レンズ付けるのが攻守共に最強かと
787名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb3-1CWH)
2022/02/12(土) 13:36:56.28ID:ttUB7vaUM >>786
静止画のクリエイティブルック当てたいからなぁ
静止画のクリエイティブルック当てたいからなぁ
788名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-XWEW)
2022/02/12(土) 13:50:32.48ID:LdldnJttM クリエイティブルックて使った事ないけどそんなにいいの?
てかRWのjpg撮って出しも悪くないけどね
てかRWのjpg撮って出しも悪くないけどね
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-8NFY)
2022/02/12(土) 14:58:29.83ID:1M412Krf0 撮って出しはα1も綺麗らしいけど値段がな
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de02-ShCo)
2022/02/12(土) 17:31:14.46ID:BVtzxZzx0 RWは基本クセがない色味で解像感が抜群に高いから
露出さえ間違っていなければ
JPEG撮って出しでも十分美しい写真になる
無修正ありのまま派の人にはもってこいのカメラ
自分の場合は超めんどくさがりで
ルックで色味にクセをつけたり
RAW現像とかやる気もおきないので
この素直な色味と画質は大変に重宝してます
露出さえ間違っていなければ
JPEG撮って出しでも十分美しい写真になる
無修正ありのまま派の人にはもってこいのカメラ
自分の場合は超めんどくさがりで
ルックで色味にクセをつけたり
RAW現像とかやる気もおきないので
この素直な色味と画質は大変に重宝してます
791名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-1CWH)
2022/02/12(土) 18:24:12.71ID:ha1cSNiLr792名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-PZfK)
2022/02/12(土) 19:37:04.57ID:8Jcy/0GVd >>790
ありのままの意味がおかしい
ありのままの意味がおかしい
793sage (ワッチョイ 936e-b83C)
2022/02/12(土) 22:05:41.13ID:ckbc941V0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-7zsT)
2022/02/12(土) 22:25:32.42ID:dB183PnW0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-y/hp)
2022/02/13(日) 00:18:23.33ID:68eCmS5M0 無修正がいいと思います。
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e2b-Q0PG)
2022/02/13(日) 03:09:41.12ID:He0OqPN+0 逆に満足できる写真なんてそんなにないから仕分け後に全部現像してるけど大した手間ではない
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/13(日) 07:07:05.01ID:rdZu1PDR0 Eマウントの色味が変わったのはS3から
R4は旧機種の色味のままだから撮って出しは無理
更に言うと、クリエイティプルックでいじらない限り新機種の色味でも撮って出しは有り得ない
現像してる人間には分かるが、無修正の写真と修正済みの写真比べたら白黒とカラーの違いぐらい差がある
R4は旧機種の色味のままだから撮って出しは無理
更に言うと、クリエイティプルックでいじらない限り新機種の色味でも撮って出しは有り得ない
現像してる人間には分かるが、無修正の写真と修正済みの写真比べたら白黒とカラーの違いぐらい差がある
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Qztb)
2022/02/13(日) 08:25:18.31ID:dTn7IPj20 7m4は現像してもほとんど修正しない。。
799名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-bqPH)
2022/02/13(日) 09:13:43.48ID:K43/oaGXd 子供が産まれたのでカメラを探していたところ
α7Cってのが良さそうかなと思い
カメラに詳しい会社の上司に相談したら
ソニーは家電屋だから止めた方がいい
カメラはニコンの一眼レフに決まってんだろ
と言われました。
ソニーってそんなに良くないんですかね
ちなみにD780ってのを勧められました
重量がかなりあるので躊躇してます
α7Cってのが良さそうかなと思い
カメラに詳しい会社の上司に相談したら
ソニーは家電屋だから止めた方がいい
カメラはニコンの一眼レフに決まってんだろ
と言われました。
ソニーってそんなに良くないんですかね
ちなみにD780ってのを勧められました
重量がかなりあるので躊躇してます
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-GL8e)
2022/02/13(日) 09:29:32.44ID:coqP+YTV0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebd1-B80Q)
2022/02/13(日) 09:31:58.83ID:j645rcj70 >>799
子供の成長記録するなら7Cでいいんでない
子供の成長記録するなら7Cでいいんでない
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb0-CAbN)
2022/02/13(日) 09:33:26.69ID:41l+mgUL0 ニコンが悪いとは言わないけど、今時レフ機で尖った性能があるわけでもなく特別安くもなく手ブレ補正すらないモデルすすめる上司はあまり信用できなさそう
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/13(日) 09:37:55.22ID:rdZu1PDR0 >>799
一言で言うと情報が3年以上前のまま止まった古い知識だな
ニコンの一眼レフは確かに良い性能だったしコスパも良いが、あまりに重すぎるし、そろそろ消えていきつつある
子供やファミリー向けなら断然軽いα7cが良いと思うよ
自分は一眼レフが全盛の7年前からずっと取り回しを重視してソニーのミラーレス使ってきたが、どこにでも持ち出そうと思えるのはとても大事
ちなみに一眼レフなんか持ちたいと思った事は1度も無い
一言で言うと情報が3年以上前のまま止まった古い知識だな
ニコンの一眼レフは確かに良い性能だったしコスパも良いが、あまりに重すぎるし、そろそろ消えていきつつある
子供やファミリー向けなら断然軽いα7cが良いと思うよ
自分は一眼レフが全盛の7年前からずっと取り回しを重視してソニーのミラーレス使ってきたが、どこにでも持ち出そうと思えるのはとても大事
ちなみに一眼レフなんか持ちたいと思った事は1度も無い
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ec-4CF6)
2022/02/13(日) 09:43:49.46ID:ijO5e4lI0 >>799
店員の在庫押し付け乙...
レフ機はもうレンズも生産されなくなってきたしデカくて重くて子供いたら持ち歩きにくい
あとミラーレスのSONYの方が瞳afや被写体追従afあって撮るのが楽
CanonのRF、NikonのZ、富士フイルムX
(aps-cだけど)にも瞳af等あるが、af性能は今のところSONY≒Canon>Nikon、富士(機種にもよる)
一般人の初心者が使う分にはむしろSONYが1番家電っぽい≒コンデジっぽくて使いやすいまである
店員の在庫押し付け乙...
レフ機はもうレンズも生産されなくなってきたしデカくて重くて子供いたら持ち歩きにくい
あとミラーレスのSONYの方が瞳afや被写体追従afあって撮るのが楽
CanonのRF、NikonのZ、富士フイルムX
(aps-cだけど)にも瞳af等あるが、af性能は今のところSONY≒Canon>Nikon、富士(機種にもよる)
一般人の初心者が使う分にはむしろSONYが1番家電っぽい≒コンデジっぽくて使いやすいまである
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-wcse)
2022/02/13(日) 09:44:13.93ID:o50E03h/0 過去に出てる膨大な数のレンズを使いたいならニコンのレフ機がいいかもね
安いレンズや中古も山ほどあるしね
ただこれから新しいレンズやボディが出てくる事はほとんどないと思われるのでステップアップしたい時に足枷になる
安いレンズや中古も山ほどあるしね
ただこれから新しいレンズやボディが出てくる事はほとんどないと思われるのでステップアップしたい時に足枷になる
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ec-4CF6)
2022/02/13(日) 09:45:20.60ID:ijO5e4lI0 ストロボ調光はNikon圧倒的なんだけどな...
NikonはZ9ゆずりのafがZ6/7にきてからが本番だな
NikonはZ9ゆずりのafがZ6/7にきてからが本番だな
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded7-7gch)
2022/02/13(日) 09:45:38.23ID:bhOLql2i0 >>799
会社の上司が今後も上司であるなら一先ず顔を立てた方がいいかな
ソニーは止めとけと言われてるなら処世術として避けるのが無難
とはいえ一眼レフは重たいわけなので、Z50かZfc、Z5、Z6あたりを選んでおくのが良いかと
もしもソニーを選ぶなら中古でめっちゃ安かったとか
店員さんにしつこくごり押しされたとか
本当は一眼レフを買おうとしてたんですよアピールが欲しい
会社の上司が今後も上司であるなら一先ず顔を立てた方がいいかな
ソニーは止めとけと言われてるなら処世術として避けるのが無難
とはいえ一眼レフは重たいわけなので、Z50かZfc、Z5、Z6あたりを選んでおくのが良いかと
もしもソニーを選ぶなら中古でめっちゃ安かったとか
店員さんにしつこくごり押しされたとか
本当は一眼レフを買おうとしてたんですよアピールが欲しい
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/13(日) 09:49:33.97ID:rdZu1PDR0 別に上司から買え買え言われてる訳じゃなくて、相談したらオススメされただけだろ?
今のニコンはZ9というフラッグシップ以外のミラーレスの性能はマジで悪いしレンズも大きいのしかないから極力避けた方が良いよ
今のニコンはZ9というフラッグシップ以外のミラーレスの性能はマジで悪いしレンズも大きいのしかないから極力避けた方が良いよ
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ec-4CF6)
2022/02/13(日) 09:52:53.24ID:ijO5e4lI0 タムロンシグマあるしSONYでもそこそこ安くレンズ買えるじゃろ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-XWEW)
2022/02/13(日) 10:01:29.47ID:DdPOVTKzM >>797
それはさすがに目腐ってるかと
それはさすがに目腐ってるかと
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ec-4CF6)
2022/02/13(日) 10:03:18.50ID:ijO5e4lI0 あ、上司か
情報が止まってるな、その上司、老害に片足突っ込みかけとる...
Nikonレフ機D750でも中古で安く買って上司からレンズ貰うのも手だけどw
情報が止まってるな、その上司、老害に片足突っ込みかけとる...
Nikonレフ機D750でも中古で安く買って上司からレンズ貰うのも手だけどw
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded7-7gch)
2022/02/13(日) 10:16:26.32ID:bhOLql2i0 会社の上司を軽く扱うのは日本のサラリーマンとしては悪手かと
相手が老害な年齢であるならかなり偉いとも想定されるので従った方が無難とは思うよ
D780は買わないとしてもね
逆に考えるとα7IVを買うべし、やっぱデジカメはソニーだよキミ!と上司に言われたけど
シカトしてD850を買いましたとかいったら
こいつ可愛くないなと思われて邪険にされるだけで良いことない
それをやるならカメラについて黙ってるかソニーにしたと嘘つく方がマシ
相手が老害な年齢であるならかなり偉いとも想定されるので従った方が無難とは思うよ
D780は買わないとしてもね
逆に考えるとα7IVを買うべし、やっぱデジカメはソニーだよキミ!と上司に言われたけど
シカトしてD850を買いましたとかいったら
こいつ可愛くないなと思われて邪険にされるだけで良いことない
それをやるならカメラについて黙ってるかソニーにしたと嘘つく方がマシ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/13(日) 10:18:54.77ID:rdZu1PDR0 なんの話してんだよ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc3-Enbb)
2022/02/13(日) 10:20:34.75ID:eoSyaRp90 スマホで撮りますとか言って7c買っとけ
子連れなら少しでも荷物軽い方がいいしフルサイズがいいなら7cで正解
子連れなら少しでも荷物軽い方がいいしフルサイズがいいなら7cで正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
