!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640419673/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483309/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638758349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part136
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f701-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 18:21:33.10ID:zsAJQyJ702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c514-soNI [42.83.44.168])
2022/01/20(木) 18:41:23.57ID:kKNw2wu50 >>1
Z
Z
3名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.24.159])
2022/01/20(木) 19:22:50.86ID:BMITTf/Rd ハゲ頭の入場は禁止です
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4332-p+yM [133.207.8.97])
2022/01/20(木) 19:25:59.50ID:2v7LaEou0 2ならハロワ行く
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-ts11 [221.88.80.123])
2022/01/20(木) 19:27:28.88ID:O7cvbZOx0 スレ立て、Zです。
EOS R5Cが発売されましたね。
気になったのだけど「Sony α」や「 LUMIX S」でも
スチルマウントを利用した動画特化機の様な
一眼カメラが登場してるけど、Nikonもそうした機種を出すと思います?
それはZ9にお任せ?
EOS R5Cが発売されましたね。
気になったのだけど「Sony α」や「 LUMIX S」でも
スチルマウントを利用した動画特化機の様な
一眼カメラが登場してるけど、Nikonもそうした機種を出すと思います?
それはZ9にお任せ?
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-OVO5 [175.132.248.154])
2022/01/20(木) 19:47:05.83ID:i2x9op8b0 Z6Uの新ファームまだか?
>>5
Nikonは出さないんじゃないかな?
SONYとPanaは映像部門強いし
カメラ上がりじゃなくてビデオカメラ
からの派生品としてレンズ交換式カメラ
市場に参入した様なもんだし。
それでも欧米市場において
動画は極めて重要な市場になりつつあるし
Z9の機能をドロップしたZ6後継機は
近いうちにくる気がするよ
>>5
Nikonは出さないんじゃないかな?
SONYとPanaは映像部門強いし
カメラ上がりじゃなくてビデオカメラ
からの派生品としてレンズ交換式カメラ
市場に参入した様なもんだし。
それでも欧米市場において
動画は極めて重要な市場になりつつあるし
Z9の機能をドロップしたZ6後継機は
近いうちにくる気がするよ
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b4-JMaG [122.23.57.69])
2022/01/20(木) 19:47:46.09ID:jGogcr+Q08名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-T4Xm [121.114.176.169])
2022/01/20(木) 19:50:30.83ID:69hoo5I309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e332-soNI [125.196.133.64])
2022/01/20(木) 20:11:25.34ID:aF9wu/Po0 805g Z24-70mmF2.8S
630g Z24-120mmF4S
570g Z24-200mmF4-6.3
565g Z28-75mmF2.8
500g Z24-70mmF4S
いちばん上でさえ800gほどだから軽いのは本当にいいわ
630g Z24-120mmF4S
570g Z24-200mmF4-6.3
565g Z28-75mmF2.8
500g Z24-70mmF4S
いちばん上でさえ800gほどだから軽いのは本当にいいわ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f6-EhPg [61.245.208.235])
2022/01/20(木) 21:57:19.00ID:PzmNzgYg011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Jx4f [175.177.44.242])
2022/01/20(木) 22:00:15.73ID:vdACh4au0 標準ズームを出し続けないと死んじゃうニコンの病気は、そろそろ治るのだろうか…
どんなに出したとしても、高級とそこそこと廉価版の三段階でいいのに
同じ焦点距離の単焦点は、せいぜい二段階で十分すぎる
出してない焦点距離を出してや
どんなに出したとしても、高級とそこそこと廉価版の三段階でいいのに
同じ焦点距離の単焦点は、せいぜい二段階で十分すぎる
出してない焦点距離を出してや
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0512-OR3T [160.86.25.3])
2022/01/20(木) 22:19:30.83ID:SRnedp0C0 一乙!
13名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 22:22:30.47ID:jNO0HF7ud >>10
ここにも未だに誰かと間違えてるキチガイハゲがいてワロタw
ここにも未だに誰かと間違えてるキチガイハゲがいてワロタw
14名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 22:33:05.16ID:jNO0HF7ud ここは同じドコモの回線なだけで同一人物だと本気で思ってるおめでたい低能ハゲ頭が多くてワロタw
一語一句ワッチョイ良く見ろよな(笑)
一語一句ワッチョイ良く見ろよな(笑)
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 22:38:53.97ID:zsAJQyJ70 ワッチョイって君で言うSd03の部分だけで同一人物って分かるようになってるんだぞ。
16名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-KicS [49.97.30.82])
2022/01/20(木) 22:52:55.98ID:44wyUZrjd ハゲだけで受けまくる小学生以下レベルだな
17名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 22:54:00.51ID:jNO0HF7ud 頭4文字同じなら同一人物だと思ってる低能ハゲ頭w
モバイル系ISP:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC
(ISP=インターネットサービスプロバイダ)
ワッチョイ,スプー…回線種別(正確にはISP種別)、常に固定、日数経過による変化なし
CCCC…UA(ブラウザ)から生成、毎週木曜に変わる
D …BBS_SLIP=featureのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
E …BBS_SLIP=verboseのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
FF…IPの第1オクテットのみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
モバイル系ISP:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC
(ISP=インターネットサービスプロバイダ)
ワッチョイ,スプー…回線種別(正確にはISP種別)、常に固定、日数経過による変化なし
CCCC…UA(ブラウザ)から生成、毎週木曜に変わる
D …BBS_SLIP=featureのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
E …BBS_SLIP=verboseのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
FF…IPの第1オクテットのみから生成、16進数、毎週木曜に変わる
18名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 22:57:06.84ID:jNO0HF7ud19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:00:03.11ID:zsAJQyJ70 >>18
俺のワッチョイのどこにSd03があるの?
俺のワッチョイのどこにSd03があるの?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-NeZ5 [116.70.144.65])
2022/01/20(木) 23:00:54.92ID:/ckuuUT10 ワッチョイの読み方知らないでイキってるの草
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d02-9BXF [124.209.157.236])
2022/01/20(木) 23:01:19.85ID:YWWqb0pY0 Z7II ファームウェアVer.1.31
AF-Sの暗所AF精度良くなってるな
スピードはおっそいけど
AF-Sの暗所AF精度良くなってるな
スピードはおっそいけど
22名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:01:48.10ID:jNO0HF7ud23名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-NeZ5 [1.75.236.227])
2022/01/20(木) 23:01:53.35ID:qMcURO/Vd >>19
流石にその読解力は無い
流石にその読解力は無い
24名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:03:03.85ID:jNO0HF7ud25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:03:56.00ID:zsAJQyJ70 めっちゃ自演頑張るやんけ
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:05:55.17ID:WvB72/R1a 前スレを追ってみてないと分からない情報なのに
よくHDRなんちゃらまで分かったなw
間違えられてるとすぐに認識できた辺り同一臭いけどな
違うんなら機材の写真でもアップしたら信じてもらえるんじゃね?
よくHDRなんちゃらまで分かったなw
間違えられてるとすぐに認識できた辺り同一臭いけどな
違うんなら機材の写真でもアップしたら信じてもらえるんじゃね?
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:06:42.05ID:WvB72/R1a そもそも前スレでも自演をしようとしてた奴なんやからVPN通したりしてもおかしくない気がするけどな
28名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:06:48.30ID:jNO0HF7ud29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jfQb [106.146.25.148])
2022/01/20(木) 23:07:23.12ID:OHwR2jGma 間違いを認めず見苦しい言い訳w
>>15のバカ発言は永久保存版w
>>15のバカ発言は永久保存版w
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:08:49.56ID:zsAJQyJ70 煽り方が同じだしな
31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jfQb [106.146.25.148])
2022/01/20(木) 23:08:53.80ID:OHwR2jGma やべーw俺も>>26と同一人物だwwww
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:11:32.70ID:WvB72/R1a >>31
しょーもな、レスすんなや
しょーもな、レスすんなや
33名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:12:20.08ID:jNO0HF7ud >>30
恥の上塗りワロタw
恥の上塗りワロタw
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:12:46.58ID:zsAJQyJ70 >>33
HDRの写真まだ?
HDRの写真まだ?
35名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:13:10.69ID:jNO0HF7ud36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:14:03.25ID:zsAJQyJ70 スレ立てせず逃げて、ご自慢のHDR写真も貼らずに逃げて、ドコモのフリーWiFiで自演して即バレして逃げて、
次スレになって黙ってればよかったのにまた同じ自演して
ほんまもんのアホやろこいつ
次スレになって黙ってればよかったのにまた同じ自演して
ほんまもんのアホやろこいつ
37名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:14:16.73ID:jNO0HF7ud >>34
恥ずかしすぎて狂ってきたの(笑)
恥ずかしすぎて狂ってきたの(笑)
38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jfQb [106.146.25.148])
2022/01/20(木) 23:14:26.97ID:OHwR2jGma39名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:16:52.43ID:jNO0HF7ud >>36
このスレにいるマジもんのアホはワッチョイの仕組みも知らずにドヤ顔でイキって間違えてたお前だけだよ(笑)
このスレにいるマジもんのアホはワッチョイの仕組みも知らずにドヤ顔でイキって間違えてたお前だけだよ(笑)
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-NeZ5 [116.70.144.65])
2022/01/20(木) 23:16:58.99ID:/ckuuUT10 >>32
ワッチョイって君で言うSa21の部分だけで同一人物って分かるようになってるんだぞw
ワッチョイって君で言うSa21の部分だけで同一人物って分かるようになってるんだぞw
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:17:10.17ID:WvB72/R1a 誤解されてここまでウキウキにレスするってやべえよ
レスバ大好きガイジか釣る気マンマンの奴やろ
レスバ大好きガイジか釣る気マンマンの奴やろ
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:18:17.82ID:WvB72/R1a >>40
それがどうしたん?そんなに着目するレスか?
それがどうしたん?そんなに着目するレスか?
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jfQb [106.146.25.148])
2022/01/20(木) 23:19:20.20ID:OHwR2jGma アウアウは自演バレバレなんだよなぁ
44名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:19:21.79ID:jNO0HF7ud45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:21:40.47ID:WvB72/R1a >>43
誰の自演や??
誰の自演や??
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jfQb [106.146.25.148])
2022/01/20(木) 23:21:48.56ID:OHwR2jGma >>44
しかも携帯使って自演始めたら俺と被って自ら恥の上塗りすると言うw
しかも携帯使って自演始めたら俺と被って自ら恥の上塗りすると言うw
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:23:34.65ID:WvB72/R1a48名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-NeZ5 [1.75.236.227])
2022/01/20(木) 23:25:14.54ID:qMcURO/Vd >>47
いい加減スレチだ、出て行け
いい加減スレチだ、出て行け
49名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:27:01.93ID:jNO0HF7ud50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:27:40.25ID:zsAJQyJ70 持ってる機材のシリアルの下2桁がわかるように画像乗っけてみ
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:28:09.20ID:WvB72/R1a >>48
お前もやろなぁw
お前もやろなぁw
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:29:26.37ID:WvB72/R1a53名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/20(木) 23:32:51.46ID:jNO0HF7ud 連投ごくろうさんだがもう誰もお前の事なんか相手にしないよ?
ワッチョイを武器にしたつもりが返り討ちにあった馬鹿な低能ハゲとしか思ってないよ(笑)
もう恥ずかしいからそのへんにしとけば?
ワッチョイを武器にしたつもりが返り討ちにあった馬鹿な低能ハゲとしか思ってないよ(笑)
もう恥ずかしいからそのへんにしとけば?
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48])
2022/01/20(木) 23:34:46.72ID:zsAJQyJ70 使用機材のシリアルの下2桁をあげたら確実に自演なのバレるもんな。
あと25分以内に頼むぞわから無くなるから
あと25分以内に頼むぞわから無くなるから
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-EhPg [106.133.232.51])
2022/01/20(木) 23:37:11.57ID:WvB72/R1a >>53
イキり具合からするとカメラも持ってなさそうなガイジっぽいなw
イキり具合からするとカメラも持ってなさそうなガイジっぽいなw
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-9T7U [116.70.144.65])
2022/01/20(木) 23:55:38.60ID:/ckuuUT10 ID赤いやつにろくなの居ない
57名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/21(金) 00:05:32.97ID:JYraan3+d まあこのスレの教訓としては
「イキりたいならちゃんと知識をつけてから」
「イキりたいならちゃんと知識をつけてから」
58名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.98.64.133])
2022/01/21(金) 00:06:47.31ID:JYraan3+d その教訓(笑)
15 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48]) sage 2022/01/20(木) 22:38:53.97 ID:zsAJQyJ70
ワッチョイって君で言うSd03の部分だけで同一人物って分かるようになってるんだぞ。
15 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-i1JN [126.142.172.48]) sage 2022/01/20(木) 22:38:53.97 ID:zsAJQyJ70
ワッチョイって君で言うSd03の部分だけで同一人物って分かるようになってるんだぞ。
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-OVO5 [175.132.248.154])
2022/01/21(金) 00:34:42.79ID:X0C/5E2e0 新手の荒らしなん?
Z6やZ7と関係ない話題は
よそでやってくれ
Z6やZ7と関係ない話題は
よそでやってくれ
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Jx4f [175.177.44.242])
2022/01/21(金) 01:07:40.52ID:VmDElyvW0 キチガイとキチガイの相手をする同類が多すぎるけど、自演なの?
過疎ったデジカメ板に、3人もキチガイが集まるのは、多すぎる
過疎ったデジカメ板に、3人もキチガイが集まるのは、多すぎる
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-qKtg [153.134.17.132])
2022/01/21(金) 01:09:02.45ID:tI3KfK850 2人共、プロバイダーからお手紙来るぞ。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-ts11 [221.88.80.123])
2022/01/21(金) 02:26:32.62ID:64N2m4sy0 >>6
なるほど。
確かにNikonにとっては特化機よりも
普及機のテコ入れが先ですね。
「α1」の廉価版と言われている「α7iv」が
「α1」の登場から1年経たずに出た様に
「Z9」の廉価機が早々に出てくれたら、
手持ちの「Z6」以上に撮影を楽しめそうなので買いたいですね。
なるほど。
確かにNikonにとっては特化機よりも
普及機のテコ入れが先ですね。
「α1」の廉価版と言われている「α7iv」が
「α1」の登場から1年経たずに出た様に
「Z9」の廉価機が早々に出てくれたら、
手持ちの「Z6」以上に撮影を楽しめそうなので買いたいですね。
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-q4UN [126.25.72.209])
2022/01/21(金) 05:04:20.19ID:PbueuNr60 >>3
そんな事をしたらこのスレは過疎ってしまうぞw
そんな事をしたらこのスレは過疎ってしまうぞw
64名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-E5Nx [126.255.222.83])
2022/01/21(金) 06:59:37.18ID:SbaWLI8Yp ハゲになるのとデブになるのとどっちがいや?
65名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-mcf9 [49.98.224.6])
2022/01/21(金) 07:35:08.81ID:BMRNrI1ld デブは努力で可逆的に解消出来るがハゲは不可逆だからな
デブは怠惰と不衛生感 自己管理力の低さを醸し出す
ハゲはただ憂いと哀愁のみを醸し出す
デブは怠惰と不衛生感 自己管理力の低さを醸し出す
ハゲはただ憂いと哀愁のみを醸し出す
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2f-pjxc [153.179.197.242])
2022/01/21(金) 07:39:54.88ID:rSsoT2O40 SnapBridgeに新ファームの案内でないな。
1.30の時はすぐ出たのに・・・どうすれば、いいん?
1.30の時はすぐ出たのに・・・どうすれば、いいん?
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-fIZs [106.181.179.180])
2022/01/21(金) 09:48:43.19ID:LS6QUG4Oa 無印にもお恵みを下さい
68名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.13.142])
2022/01/21(金) 10:26:41.36ID:uLa2m7Lwd69名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-E5Nx [126.255.221.121])
2022/01/21(金) 10:44:27.78ID:iiDHOTObp70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75da-Nm/w [114.180.128.242])
2022/01/21(金) 11:04:55.93ID:JrnqE/EM0 3Dトラッキング欲しいよねー
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-n2J9 [60.144.214.202])
2022/01/21(金) 12:13:20.51ID:Geuv5dd80 >>66
あれ?SBで普通に1.31にできたけど。
あれ?SBで普通に1.31にできたけど。
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-fIZs [106.181.175.245])
2022/01/21(金) 12:53:00.06ID:DezMjc1na 無印もFTZで非CPUレンズ使用時に入力したF値を記録するようにしてくださいお願いします神様仏様お代官様
73名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM99-pSTJ [36.11.224.128])
2022/01/21(金) 12:57:06.68ID:KsTT+SgBM 入門としてapsc を購入したのですが、夜間撮影や室内撮影でノイズが気になりフルサイズを考えています
色々見てるうちにZレンズに惹かれたので、z6Aかz7(一応z7Aも)で悩んでるのですがイマイチ決めきれない...
風景を撮ってipadで拡大して見てによによしたいし、とはいえ夜撮影もしたい
apsc からの移行ならz6A+zレンズでも十分にその差を感じるのでしょうか、それともフルサイズというだけで暗所性能の差は十分でむしろレンズの良さを引き出すz7のほうがいいのでしょうか
使ってるのはα6600なので、一応望遠域用に70-350Gを残すつもりではいます
色々見てるうちにZレンズに惹かれたので、z6Aかz7(一応z7Aも)で悩んでるのですがイマイチ決めきれない...
風景を撮ってipadで拡大して見てによによしたいし、とはいえ夜撮影もしたい
apsc からの移行ならz6A+zレンズでも十分にその差を感じるのでしょうか、それともフルサイズというだけで暗所性能の差は十分でむしろレンズの良さを引き出すz7のほうがいいのでしょうか
使ってるのはα6600なので、一応望遠域用に70-350Gを残すつもりではいます
74名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-KicS [49.97.30.82])
2022/01/21(金) 12:59:15.60ID:kugpPafBd 夜景はHDR現像テクニックだよ
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM99-pSTJ [36.11.224.128])
2022/01/21(金) 12:59:34.31ID:KsTT+SgBM あ、レンズは14-24を目標にとりあえず24-70か24-120で考えています
apsc 売るのもありなんかなぁ?
apsc 売るのもありなんかなぁ?
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bd-Ecdg [133.201.165.224])
2022/01/21(金) 13:11:47.56ID:MsWYRIXO0 散歩用や望遠用にapsc持っとく方がいいぞ
Z6で十分だと思うよ
Z6で十分だと思うよ
77名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.13.142])
2022/01/21(金) 13:24:04.34ID:uLa2m7Lwd なんかアスペみたいだな
78名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-E5Nx [126.255.217.161])
2022/01/21(金) 13:40:05.95ID:fPLIYcz8p 高感度使うならZ6
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-7rUM [111.90.83.20])
2022/01/21(金) 14:39:26.12ID:6xeLHk3k0 Z7に14-24/2.8と24-120でいいんじゃないかな
どちらも絞った時の光条キレイだし解像度の高さにも満足出来ると思う
どちらも絞った時の光条キレイだし解像度の高さにも満足出来ると思う
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-aLzC [106.146.99.6])
2022/01/21(金) 15:09:25.55ID:KuL0RiAha >>73
APSC使ってからZマウントのフルサイズ大三元使うと写りがまるで別物に感じると思うよ。ソースはZ50+キットレンズにZ6II+Z70-200を買い足した俺。
APSC使ってからZマウントのフルサイズ大三元使うと写りがまるで別物に感じると思うよ。ソースはZ50+キットレンズにZ6II+Z70-200を買い足した俺。
81名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ZeMp [106.132.69.147])
2022/01/21(金) 15:19:04.28ID:HL/UE4x0a 連写に頼るのは邪道じゃぞ
ー 連写大好きニコ爺
ー 連写大好きニコ爺
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d10-mcf9 [118.9.146.9])
2022/01/21(金) 15:40:01.59ID:7LfP/oWj0 ePHOTOzineでのZ24-120のテスト結果やばいよ
24〜35mmまでの解像力がこれまで使ってたグラフの上限突破したってよ
その点だけならZ24-70/f2.8Sすら上回るポテンシャル
24〜35mmまでの解像力がこれまで使ってたグラフの上限突破したってよ
その点だけならZ24-70/f2.8Sすら上回るポテンシャル
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c514-soNI [42.83.44.168])
2022/01/21(金) 15:59:50.77ID:TQFsgZDb0 f/2.8Sの均質性もヤヴァイね
84名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.13.142])
2022/01/21(金) 15:59:57.31ID:uLa2m7Lwd そんな狭い範囲だけなら単焦点でいいでしょ
85名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-C8qa [1.79.88.193])
2022/01/21(金) 16:12:32.45ID:osWfuJjxd 単焦点おじさんウケる
86名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.13.142])
2022/01/21(金) 16:14:18.60ID:uLa2m7Lwd 図星突かれてキモオタ哀れw
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2f-pjxc [153.179.197.242])
2022/01/21(金) 16:17:13.01ID:rSsoT2O40 >>82
まじ凄いね。これ。
まじ凄いね。これ。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75da-Nm/w [114.180.128.242])
2022/01/21(金) 16:21:21.59ID:JrnqE/EM0 14-30価格アップしてた。残念
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-9BXF [180.146.41.18])
2022/01/21(金) 16:26:47.53ID:MhIOsaSq0 Z 24-70/2.8SがFマウント単を過去のものにした凄いレンズなのに
Z 24-120/4Sはその上を行くのか
Z 24-120/4Sはその上を行くのか
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-7rUM [111.90.83.20])
2022/01/21(金) 16:51:41.49ID:6xeLHk3k0 そんな狭い範囲だけなら単焦点でいいってのは
24-120に対して言ってるの?
5倍ズームに向かって範囲が狭い?
5倍ズームとは思えないほど優れていて24-35の範囲は特に凄いってことだよね
24-120に対して言ってるの?
5倍ズームに向かって範囲が狭い?
5倍ズームとは思えないほど優れていて24-35の範囲は特に凄いってことだよね
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-nfVH [153.242.155.140])
2022/01/21(金) 17:35:53.84ID:LWtE5JGZ092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d10-mcf9 [118.9.146.9])
2022/01/21(金) 17:44:44.98ID:7LfP/oWj0 単焦点だから解像力が高いとは限らないよね
NOCTを例に上げると中央と周辺が万遍なく 幅広い絞りで高い解像力を発揮出来るように設計されたのがわかる
ちなみにピークはf2.8〜4でLW/PHが約4800
Z24-70/f2.8Sはズームレンズなのにそれらを高次元でまとめた神レンズ
最高値は35mm f4で約4900本
Z24-120は望遠側でやや低下はあるもののZ24-200よりは勿論上
最高値は35mm f4でなんと約5100
レンズは数字が全てじゃないのはわかるけどこれはとんでもないことだと思う
話逸れるけどマクロレンズは中央の解像特化で周辺画質はそれなりに落ちることが多い
だからそういう意図で撮影する時には日の丸で構図を決めるなどグラフから参考に出来ることは多い
NOCTを例に上げると中央と周辺が万遍なく 幅広い絞りで高い解像力を発揮出来るように設計されたのがわかる
ちなみにピークはf2.8〜4でLW/PHが約4800
Z24-70/f2.8Sはズームレンズなのにそれらを高次元でまとめた神レンズ
最高値は35mm f4で約4900本
Z24-120は望遠側でやや低下はあるもののZ24-200よりは勿論上
最高値は35mm f4でなんと約5100
レンズは数字が全てじゃないのはわかるけどこれはとんでもないことだと思う
話逸れるけどマクロレンズは中央の解像特化で周辺画質はそれなりに落ちることが多い
だからそういう意図で撮影する時には日の丸で構図を決めるなどグラフから参考に出来ることは多い
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebda-T4Xm [121.114.176.169])
2022/01/21(金) 18:06:41.00ID:5gVQ3Unm0 どこも確保数<予約数なのかなぁ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-7rUM [111.90.83.20])
2022/01/21(金) 18:27:42.97ID:6xeLHk3k0 >>92
24-70/2.8のフォローをするとそもそもF2.8が使えることが優れているし
色乗りやボケの綺麗さも重視されているから
風景はもちろんポートレートでも文句を言わせないという思想
作例や動画を見た感じだと発色、グラデーション、ボケの滑らかさでは24-70/2.8が勝っている
24-70/2.8のフォローをするとそもそもF2.8が使えることが優れているし
色乗りやボケの綺麗さも重視されているから
風景はもちろんポートレートでも文句を言わせないという思想
作例や動画を見た感じだと発色、グラデーション、ボケの滑らかさでは24-70/2.8が勝っている
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d97-Amx7 [118.238.222.149])
2022/01/21(金) 19:17:20.19ID:dGv3Jajg0 Z24-70/2.8S持ってるけど F4で良いなら Z24-120/4S買ってたかな
事前のレビュー動画見て予想したより写りが良いように思う
事前のレビュー動画見て予想したより写りが良いように思う
96名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-JMaG [1.75.4.64])
2022/01/21(金) 19:46:57.77ID:6k5WmUeYd ずっとフジのレンズの絞り環に慣れてたから、いつまで経ってもニコンの指で操作する絞りに慣れ無いんやが、これ、せめて回す方向を逆に出来たりせんのかな?
覚えられんから、絞るも開くも、とりあえず回してみて確認するから、めっちゃ手間多いわ…
覚えられんから、絞るも開くも、とりあえず回してみて確認するから、めっちゃ手間多いわ…
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-Oauy [103.2.5.173])
2022/01/21(金) 19:55:13.43ID:46Y8JJP70 24-70f4のキットは描写クソなの?
キットで買ってないからわからん
キットで買ってないからわからん
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d26-Hm01 [118.240.223.101])
2022/01/21(金) 19:55:35.23ID:BfhcWkJm0 >>96
ダイヤルの方向設定出来るで
ダイヤルの方向設定出来るで
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8584-R9qd [202.238.34.245])
2022/01/21(金) 19:56:05.06ID:WKEydvv70 >>96
ずっとってせいぜい10年でしょ(笑)
ずっとってせいぜい10年でしょ(笑)
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-7rUM [111.90.83.20])
2022/01/21(金) 19:58:54.93ID:6xeLHk3k0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM99-pSTJ [36.11.224.128])
2022/01/21(金) 20:02:02.24ID:KsTT+SgBM102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-Oauy [103.2.5.173])
2022/01/21(金) 20:10:03.69ID:46Y8JJP70 >>100
単純に使ったことないんだわ
単純に使ったことないんだわ
103名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMab-83UV [133.106.134.46])
2022/01/21(金) 20:20:23.21ID:m9sj7fDnM できるでしょう
104名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMab-83UV [133.106.134.46])
2022/01/21(金) 20:21:16.54ID:m9sj7fDnM >96 へのレス
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0512-OR3T [160.86.25.3])
2022/01/21(金) 20:35:43.74ID:ko7wavMB0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-7rUM [111.90.83.20])
2022/01/21(金) 21:22:51.24ID:6xeLHk3k0 風景を撮ってipadで拡大して見てによによしたい
こういう希望があるんだからZ7でしょ
手持ちスナップしか撮らないなら高感度に強いZ6だろうけど
風景や夜景なんて三脚使った方が何倍も撮影の幅広がるし
こういう希望があるんだからZ7でしょ
手持ちスナップしか撮らないなら高感度に強いZ6だろうけど
風景や夜景なんて三脚使った方が何倍も撮影の幅広がるし
107名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMab-RAXX [133.106.47.208])
2022/01/21(金) 21:30:48.12ID:nFMuocbiM Z6III今年中出そうにないから
24-120買っちまおうかな
24-120買っちまおうかな
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-T4Xm [126.140.231.175])
2022/01/21(金) 21:47:09.93ID:BUvvisSA0 俺はZ7V待ち
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-9BXF [180.146.41.18])
2022/01/21(金) 23:53:45.14ID:MhIOsaSq0 >>97
FマウントAF-S 24-70mm F2.8G/Eを過去のものにしたものすごいレンズ。レフ大三元より上
FマウントAF-S 24-70mm F2.8G/Eを過去のものにしたものすごいレンズ。レフ大三元より上
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b505-cbuT [210.238.41.26])
2022/01/21(金) 23:57:05.15ID:8W08k0FM0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-9BXF [180.146.41.18])
2022/01/22(土) 00:02:30.10ID:dsmrHBak0 Z ズームの怖いところが24-70/4Sで四天王の中で最弱という事なんだな…
112名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp19-qKtg [126.247.99.163])
2022/01/22(土) 03:20:52.83ID:gpmov8V3p113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-83UV [106.146.17.173])
2022/01/22(土) 03:53:30.98ID:uPeHpLTBa 全然かないませんよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-83UV [106.146.17.173])
2022/01/22(土) 03:54:51.10ID:uPeHpLTBa 高倍率ズームZ24-200にもかないません
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a335-MeDo [211.128.45.135])
2022/01/22(土) 04:02:13.67ID:4AgCUT9+0 >>113-114
サンプルなり何なりぜひ証拠を見たい。
サンプルなり何なりぜひ証拠を見たい。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b505-cbuT [210.238.41.26])
2022/01/22(土) 07:02:23.68ID:e4KOMqi70 >>112
もうD850も24-70Eも下取りに出して持ってないけど
ボケ以外はZ24-70/4の勝ちだった印象
それで大きさ重さを受け入れられなくなったからZマウントに移行を決めたし
Z6U+24-70Eで運用に価値を見いだせなかった
もうD850も24-70Eも下取りに出して持ってないけど
ボケ以外はZ24-70/4の勝ちだった印象
それで大きさ重さを受け入れられなくなったからZマウントに移行を決めたし
Z6U+24-70Eで運用に価値を見いだせなかった
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed35-qKtg [222.229.52.19])
2022/01/22(土) 08:51:31.29ID:MCK8xKG60118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-adjh [126.254.117.77])
2022/01/22(土) 09:02:17.48ID:kHmm8FHpp119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-9BXF [180.146.41.18])
2022/01/22(土) 09:28:19.93ID:dsmrHBak0120名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 09:46:27.98ID:rfIAxhu3d 人物描写ならニコンよりキヤノンでしょ
121名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-JMaG [1.75.4.64])
2022/01/22(土) 10:54:05.46ID:RK/mDBLtd122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d04-T4Xm [118.11.127.29])
2022/01/22(土) 10:56:32.27ID:PQAWF8bM0 Z6/Z7無印が半導体不足で値上がり
123名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-JMaG [1.75.4.64])
2022/01/22(土) 10:57:55.69ID:RK/mDBLtd どっちに回せば絞るのか、何か覚え方あるのかね?
レンズに付いてると、そんなん考えんでも絞れてたのに、何故覚えられんのか謎…指一本で操作するからか?
そもそも、本体側に付けたら、どんなメリットが有るのかね…?
レンズに付いてると、そんなん考えんでも絞れてたのに、何故覚えられんのか謎…指一本で操作するからか?
そもそも、本体側に付けたら、どんなメリットが有るのかね…?
124名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-KicS [49.98.251.149])
2022/01/22(土) 11:18:13.07ID:p4AJuLLCd 今日はHDRはお休みして日中シンクロでギャルの撮影します
125名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF21-R9qd [106.154.192.199])
2022/01/22(土) 11:18:21.15ID:dEj47hLiF126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-T4Xm [126.140.224.60])
2022/01/22(土) 11:51:26.77ID:MgTGNr1k0127名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 12:18:28.57ID:rfIAxhu3d128名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-kAHk [163.49.212.197])
2022/01/22(土) 12:25:02.30ID:2cKt0cFoM129名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 12:32:51.39ID:rfIAxhu3d130名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-kAHk [163.49.212.197])
2022/01/22(土) 12:36:34.06ID:2cKt0cFoM131名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 12:43:49.14ID:rfIAxhu3d >>130
https://hinata.me/article/1160974478939298398#headline2
https://www.rentio.jp/matome/2019/02/canon-nikon-compare/
https://sakidori.co/article/112987
このように世間一般の評価は人物撮影はキヤノン
ここのド素人キモオタの偏った意見など何の意味もない
世間の平等な評価も理解せずにただ自己中なニコン推しを吠えてるだけの爺どもこそ頭の悪い迷惑な発達障害者
https://hinata.me/article/1160974478939298398#headline2
https://www.rentio.jp/matome/2019/02/canon-nikon-compare/
https://sakidori.co/article/112987
このように世間一般の評価は人物撮影はキヤノン
ここのド素人キモオタの偏った意見など何の意味もない
世間の平等な評価も理解せずにただ自己中なニコン推しを吠えてるだけの爺どもこそ頭の悪い迷惑な発達障害者
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c514-soNI [42.83.44.168])
2022/01/22(土) 12:46:27.82ID:Pk+xuHSh0 どうか巣にお帰り下さいませ(_ _ )
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b505-cbuT [210.238.41.26])
2022/01/22(土) 12:46:45.98ID:e4KOMqi70134名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-kAHk [163.49.212.197])
2022/01/22(土) 12:47:16.37ID:2cKt0cFoM135名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 12:51:36.32ID:rfIAxhu3d >>134
そんなことはない
俺の愛機はZ6U
ただ事実はねじ曲げることなく受け入れるのが正しい姿
例えライバル有利な事実だとしてもね
世間一般の平等な評価を受け入れられずにただ自分の推しをダダ捏ねて言ってるだけの奴って惨めなだけだからね
そんなことはない
俺の愛機はZ6U
ただ事実はねじ曲げることなく受け入れるのが正しい姿
例えライバル有利な事実だとしてもね
世間一般の平等な評価を受け入れられずにただ自分の推しをダダ捏ねて言ってるだけの奴って惨めなだけだからね
136名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-kAHk [163.49.212.197])
2022/01/22(土) 12:55:15.24ID:2cKt0cFoM137名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-cK/G [49.98.175.41])
2022/01/22(土) 12:57:32.69ID:pPK76ZH8d zはシアン系の色がいまいちなんだよなあ。
都市夜景とかは映える色味だすんだけれど…日の出前、日入り後だとPENTAXのcteのほうがいい色だすね。
都市夜景とかは映える色味だすんだけれど…日の出前、日入り後だとPENTAXのcteのほうがいい色だすね。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdb1-wtd9 [180.197.34.66])
2022/01/22(土) 13:03:42.73ID:Rpx0IIFS0 z7iiのファームアップ来たけどあんまりだな
ニコンはやる気ないんか
ニコンはやる気ないんか
139名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 13:16:18.18ID:rfIAxhu3d140名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 13:18:00.68ID:rfIAxhu3d ID:2cKt0cFoM
今日の発達障害者
まともな話ができない人
今日の発達障害者
まともな話ができない人
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a58f-Aivo [122.25.79.134])
2022/01/22(土) 13:28:20.10ID:YewrS/GE0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Jx4f [175.177.44.242])
2022/01/22(土) 15:26:34.93ID:hqmFB92w0 今日のキチガイID:rfIAxhu3dをNGにした
誰かに構ってほしい、寂しがり屋なんだろうなあ…
誰かに構ってほしい、寂しがり屋なんだろうなあ…
143名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-wqhj [49.96.12.96])
2022/01/22(土) 15:32:01.08ID:rfIAxhu3d144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-9BXF [106.154.136.55])
2022/01/22(土) 15:35:23.25ID:cNaEhgyba >>120
キヤノンのレンズが停滞してるのにしびれを切らしてニコンやSONYに逃げてきた人は結構いる
キヤノンのレンズが停滞してるのにしびれを切らしてニコンやSONYに逃げてきた人は結構いる
145名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-KicS [49.98.251.149])
2022/01/22(土) 15:41:42.50ID:p4AJuLLCd プータロー、発達障がい、ハゲ Zは買えないんだから、目標はニコ1にしたら?
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/22(土) 18:00:57.79ID:NkwyjSL+0 久しぶりにD800のファインダー覗いてみたけどF4のレンズでも室内は暗いね。もうレフ機には戻れないな
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-vN7V [133.203.169.160])
2022/01/22(土) 18:03:23.34ID:wsOTQeYW0148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-L0Xk [111.239.54.132])
2022/01/22(土) 18:27:51.02ID:/51ZTxqla >>146
自分は発売日にZ6ゲットした時からそうだよ
自分は発売日にZ6ゲットした時からそうだよ
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c526-SnkV [118.240.223.101])
2022/01/22(土) 19:32:34.49ID:hHP5SbD/0 HDRジジイ来てんじゃん
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-dZT1 [121.114.176.169])
2022/01/22(土) 19:48:41.87ID:F4eQw0gA0 24-120まで一週間切った震えが止まらない
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed14-IuBN [42.83.44.168])
2022/01/22(土) 19:54:30.04ID:Pk+xuHSh0 酒の飲みすぎ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-skf0 [14.11.67.64])
2022/01/22(土) 19:57:52.90ID:/48z5IcP0 >>150
ヤク中?
ヤク中?
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/22(土) 20:07:34.70ID:biTvDgbp0 今月31日から長期出張だから出発までにZ24-120間に合うといいけどどうかな
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2f-fS3a [153.179.197.242])
2022/01/22(土) 20:12:07.45ID:XWO/psEr0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2332-L8Ue [125.196.133.64])
2022/01/22(土) 20:19:14.38ID:wEChv6Mv0 >>152
スワローズvsドラゴンズか
スワローズvsドラゴンズか
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d12-/EY1 [160.86.25.3])
2022/01/22(土) 20:29:36.00ID:ms76lE9G0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/22(土) 20:37:31.83ID:biTvDgbp0 >>156
どちらの御社でらっしゃいますかw
どちらの御社でらっしゃいますかw
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-sHvG [43.232.233.187])
2022/01/22(土) 22:03:07.97ID:O5S15srB0159名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.24.135])
2022/01/22(土) 22:15:48.12ID:8jEGongkd160名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-PY3U [163.49.212.204])
2022/01/22(土) 22:21:48.95ID:zmobKj1TM161名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.24.135])
2022/01/22(土) 22:29:37.03ID:8jEGongkd162名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.24.135])
2022/01/22(土) 22:31:09.67ID:8jEGongkd こんな学の低い奴らばかりなの?
ニコン狂信者達ってw
ニコン狂信者達ってw
163名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-PY3U [163.49.212.204])
2022/01/22(土) 22:33:10.90ID:zmobKj1TM164名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.24.135])
2022/01/22(土) 22:37:10.39ID:8jEGongkd165名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-PY3U [163.49.212.204])
2022/01/22(土) 22:43:40.60ID:zmobKj1TM 図星かw
166名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.24.135])
2022/01/22(土) 22:46:27.56ID:8jEGongkd 変な妄想もしてきたマジでヤバい奴かw
低学歴の発達障害者で妄想持ちとかwww
そしてハゲのキモオタだろw
低学歴の発達障害者で妄想持ちとかwww
そしてハゲのキモオタだろw
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b05-u/xZ [103.2.5.173])
2022/01/22(土) 22:52:12.37ID:2s7sjaNL0 初代Z7のお得感
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/22(土) 23:21:38.96ID:9IZY/zAI0 >>167
Z6-2持ってるけど、昨日マップで美品19万だったからZ5下取りに出して買おうか迷ってたらソールドアウトになってしまった
Z6-2持ってるけど、昨日マップで美品19万だったからZ5下取りに出して買おうか迷ってたらソールドアウトになってしまった
169名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-jWVw [1.75.9.238])
2022/01/22(土) 23:30:42.97ID:qVoZ+9mPd 高画素機ってやっぱり扱い難しいの?
調べると手ブレに敏感ってよく出てくるけど…
調べると手ブレに敏感ってよく出てくるけど…
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-IuBN [125.196.133.64])
2022/01/22(土) 23:37:59.44ID:wEChv6Mv0 >>169
Z7Uユーザーです。グリップがしっかりしているので手ぶれしにくい設計です。
Z7Uユーザーです。グリップがしっかりしているので手ぶれしにくい設計です。
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157c-sLg7 [116.70.144.65])
2022/01/22(土) 23:44:18.51ID:ieJuSsmJ0 >>169
拡大出来るから今まで気が付かなかったブレも発見しやすいってのをブレやすいって勘違いしてる人が多い、ある意味間違ってはいないんだが
拡大出来るから今まで気が付かなかったブレも発見しやすいってのをブレやすいって勘違いしてる人が多い、ある意味間違ってはいないんだが
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-iywn [175.132.248.154])
2022/01/23(日) 06:30:11.34ID:+2g4TZd20 24-120の出来がすこぶる良いと
Z6、7スレもZ9スレも程よく荒れるね。
マウント型の問題もあって
ひっくり返ってもチャートが振り切れる様な
レンズのリリースは無理だもんな。
Zユーザーにとって問題なのは
いつ手に入るかだけだし。
Z6、7スレもZ9スレも程よく荒れるね。
マウント型の問題もあって
ひっくり返ってもチャートが振り切れる様な
レンズのリリースは無理だもんな。
Zユーザーにとって問題なのは
いつ手に入るかだけだし。
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 08:03:43.04ID:v3YWklgl0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 08:14:36.01ID:v3YWklgl0 zて70-300予定なしか
こんな確実に売れるレンズ出すつもりないのはなんなんや?
300近辺って単もないし寂しすぎるやろ
こんな確実に売れるレンズ出すつもりないのはなんなんや?
300近辺って単もないし寂しすぎるやろ
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-s+4E [202.238.34.245])
2022/01/23(日) 08:15:14.52ID:P3BtJ7qq0 >>173
てか去年の春なら19万は高い部類だったぞ
てか去年の春なら19万は高い部類だったぞ
176名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mAZf [49.98.224.181])
2022/01/23(日) 08:30:13.45ID:WiBd0ufGd 70-300使ってるの爺さんしか見たことない
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 08:44:33.64ID:v3YWklgl0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157c-sLg7 [116.70.144.65])
2022/01/23(日) 08:47:39.46ID:BliTDtAx0179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/23(日) 08:49:07.37ID:M8W4MwLB0 Z6II/Z7IIが出てから初代が市場にダブついて中古価格が大きく下がってたね
まあここまで長くファームアップ入るとも思われてなかったし
まあここまで長くファームアップ入るとも思われてなかったし
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-IuBN [218.224.174.235])
2022/01/23(日) 08:51:59.28ID:7eKgvbUv0 >>177
マップカメラの安売りでお祭りだったじゃないですか
マップカメラの安売りでお祭りだったじゃないですか
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dda-IuBN [218.224.174.235])
2022/01/23(日) 08:57:07.83ID:7eKgvbUv0 ああ、でも今あらためて見るとキットレンズ付きにしとけばよかったかな
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/23(日) 10:30:00.09ID:FSIdW2Tn0 https://digicame-info.com/2022/01/20221eos-r6kiss-m2.html
キャノンのR6とPRにKissM2はキャッシュバック効果で売り上げ上位!
それに比べてニコンは…Z9の入荷遅れもありジリ貧だね
キャノンのR6とPRにKissM2はキャッシュバック効果で売り上げ上位!
それに比べてニコンは…Z9の入荷遅れもありジリ貧だね
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-iywn [175.132.248.154])
2022/01/23(日) 10:43:10.92ID:+2g4TZd20184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c533-i5gI [118.241.160.116])
2022/01/23(日) 10:44:28.74ID:MkMKuYUI0 Z7iiのホディは35万になってる
まだまだたけえな。30万になるまで待つとする
まだまだたけえな。30万になるまで待つとする
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 10:46:53.67ID:v3YWklgl0186名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-FTrq [133.106.150.177])
2022/01/23(日) 12:09:19.51ID:71VvRejCM Z7を中古で買ったがIIは使い勝手等これよりいいのか?
無印で十分満足してるが違いを知ってる人がいたら教えてほしい
そして24-120が早く欲しい
無印で十分満足してるが違いを知ってる人がいたら教えてほしい
そして24-120が早く欲しい
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 952c-q0ro [180.27.212.131])
2022/01/23(日) 12:31:24.58ID:371LbVql0 24-120はキットとして発売されますか
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-dZT1 [121.114.176.169])
2022/01/23(日) 12:51:15.47ID:6xFrFdn00 次出るボディのキットになるんじゃね?
189名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.96.16.55])
2022/01/23(日) 12:53:50.57ID:S4YqsbcSd それなら24-200ですヨ
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-G1CE [126.227.218.198])
2022/01/23(日) 12:56:24.55ID:X1g71y/n0 AF強化
被写体認識強化
連写性能向上
900秒までの長秒露光に対応
SDカード使える、XQDも使える
USB給電使える
背面液晶チルト時にEVF起動しない
背面液晶の情報全て消してすっきり表示出来る
節電モードが追加
標準バッテリーがEN-EL15Cに変更
他にもあるだろうけどこの辺がII型の変更点かと
被写体認識強化
連写性能向上
900秒までの長秒露光に対応
SDカード使える、XQDも使える
USB給電使える
背面液晶チルト時にEVF起動しない
背面液晶の情報全て消してすっきり表示出来る
節電モードが追加
標準バッテリーがEN-EL15Cに変更
他にもあるだろうけどこの辺がII型の変更点かと
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-CEy+ [106.130.142.116])
2022/01/23(日) 13:55:34.67ID:JPR7h9YYa >>174
28-75みたいに、Sライン望遠系レンズの発売が一巡したら突然現れると思うわ。
28-75みたいに、Sライン望遠系レンズの発売が一巡したら突然現れると思うわ。
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/23(日) 15:19:35.59ID:M8W4MwLB0 タムロンの70-180/2.8(A56)もしくは70-300/4.5-6.3(A047)の流用であれば
ロードマップ外からのサプライズ発表があり得ると思う
ロードマップ外からのサプライズ発表があり得ると思う
193名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-ZwRN [133.106.35.8])
2022/01/23(日) 15:36:19.28ID:tpNWmH0TM 70-300はFマウント版が比較的新しい(2017年)し、性能も未だ優秀
Zマウントで出すなら純粋な純正であって欲しい
Zマウントで出すなら純粋な純正であって欲しい
194名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp41-u+0I [126.255.221.142])
2022/01/23(日) 15:39:45.35ID:EvyCmw17p 200-600早く出ないかなぁ
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/23(日) 15:58:26.62ID:M8W4MwLB0 ニコン新規設計で欲しければ逆にサプライズでは出ないことを望まないとダメでしょう
あくまで正規のロードマップ上に追加されることを願わないと
あくまで正規のロードマップ上に追加されることを願わないと
196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-lQdd [106.129.116.104])
2022/01/23(日) 16:08:00.84ID:16hjq8lva AF-P 70-300が安く軽く写りも他社より上で、Zになっても大幅に良くなる事ないから、あと最低2年はFマウント用使えって事でしょ
197名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-V6XE [133.106.34.131])
2022/01/23(日) 17:32:30.29ID:/s5/v7dNM Z70-300/4.5なんて作れないかな
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234b-U+TN [123.254.11.105])
2022/01/23(日) 17:59:02.74ID:ajF8K3Xy0 次の機種は肩液晶なくしてZ5やZ50みたいにしてほしい
一眼レフの頃はあったほうが高級感があっていいなと思ってたけど
今だと逆に古くさくてかっこ悪い気がしていらないと思うようになった
一眼レフの頃はあったほうが高級感があっていいなと思ってたけど
今だと逆に古くさくてかっこ悪い気がしていらないと思うようになった
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d6e-A+D/ [138.64.85.182])
2022/01/23(日) 18:12:38.49ID:TcX5TtHR0 >>198
わかる
わかる
200名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-yP/H [1.72.8.92])
2022/01/23(日) 18:16:35.76ID:9B3L0wQJd201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 633b-Y/FE [163.131.222.254])
2022/01/23(日) 18:17:31.60ID:NIxN9qry0 ぼくのかんがえたさいきょうのレンズでいいなら100-300/F4Sがいい
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-HNT9 [221.105.231.211])
2022/01/23(日) 18:54:55.62ID:RYUBEKsl0 小三元がf4通しなら100-300/4ワンチャンあるかもね。でかくなりそうだけど。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-dnVp [27.142.1.112])
2022/01/23(日) 19:25:56.02ID:gy8hcFtT0 24-120はすぐキット化して価格崩壊するだろうね
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d12-/EY1 [160.86.25.3])
2022/01/23(日) 19:27:17.16ID:rkuDHAxx0 こんだけモノ不足なのにキット化する意味あるんか
少なくとも需要一巡してからだろ
少なくとも需要一巡してからだろ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed14-IuBN [42.83.44.168])
2022/01/23(日) 19:34:23.93ID:GPjPIeQT0 キットのためにタムロンから28-75oを都合してもらったんでしょ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/23(日) 20:10:02.58ID:M8W4MwLB0 すぐにキット化するから中古価格が暴落するまでずっと待ち続ければいいと思う
どんなに24-120が欲しいと思ってもその度にキット化の影がチラ付くだろうから買わずにいるのが正解だと思う
そのうちキットレンズになると思うよ
それがいつかは知らんけどそれまで買わずに待ってればいい
どんなに24-120が欲しいと思ってもその度にキット化の影がチラ付くだろうから買わずにいるのが正解だと思う
そのうちキットレンズになると思うよ
それがいつかは知らんけどそれまで買わずに待ってればいい
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-lQdd [106.129.116.158])
2022/01/23(日) 20:15:54.68ID:VzhY4E9La 今はZの需要上がりまくり&半導体不足によって価格崩壊なんて、同価格帯で上位互換のレンズが出ないとありえない
そもそも10万そこそこの手頃なレンズなんだし、早く楽しんだ方が得
そもそも10万そこそこの手頃なレンズなんだし、早く楽しんだ方が得
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-IuBN [125.196.133.64])
2022/01/23(日) 20:43:56.34ID:Myl0tNNf0 人生は有限だから
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-G7em [106.72.170.193])
2022/01/23(日) 21:39:33.15ID:XtVKbG9b0 100-400は予算的に無理なのでFマウントの70-300かサンヨン買おうとしてるわ。
ズームのほうが便利なのは分かってるんだが、単焦点のほうが撮る楽しさがありそう
ズームのほうが便利なのは分かってるんだが、単焦点のほうが撮る楽しさがありそう
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-0ka4 [126.142.172.48])
2022/01/23(日) 21:49:37.71ID:8XoWJwom0 z24-120f4とaf-p70-300で運用しようかなあ
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-CEy+ [133.201.16.33])
2022/01/23(日) 21:54:09.90ID:/9P9YF6b0 小三元の望遠出すなら、望遠端を240mmぐらいにして、大三元には無いメリットがあるといいんだけどなw
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/23(日) 23:02:50.42ID:FSIdW2Tn0213名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-ZwRN [133.106.44.207])
2022/01/23(日) 23:07:27.28ID:Cc0w+MVZM 100-300/4.5-6.3なら持ち運びし易い質量になる気がする
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-0ka4 [126.142.172.48])
2022/01/23(日) 23:09:01.67ID:8XoWJwom0 ズームレンジ狭めてf値暗くなったらさすがに要らん
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 23:19:57.80ID:v3YWklgl0 実際z9到着前に亡くなった爺さんもいるだろう
欲しければすぐ買うのだ
迷った時間は人生の空白
使える時間は日々へっていく
1秒でも早く買って撮りに行くのだ
欲しければすぐ買うのだ
迷った時間は人生の空白
使える時間は日々へっていく
1秒でも早く買って撮りに行くのだ
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/23(日) 23:20:24.76ID:4mvT7fMz0 今月上旬マップでZ24-120予約した人が発売日渡しらしい
案外余裕だったか?
案外余裕だったか?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/23(日) 23:24:37.80ID:v3YWklgl0 ヨンニッハ思ったより高くて予約してないけど
結局オレクラスが満足できるのってヨンニッパとかロクヨンだから無理してでも予約するべきだったかな
もう今からじゃあいつになるかわからんやろなあ
結局オレクラスが満足できるのってヨンニッパとかロクヨンだから無理してでも予約するべきだったかな
もう今からじゃあいつになるかわからんやろなあ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95b1-weGE [180.196.221.214])
2022/01/24(月) 00:09:01.93ID:oYZ/xQRU0 Z6iiと単焦点を数本購入したんだけど
解像感とか被写体の質感表現が半端無いですな。
Zマウントレンズは異次元の光学性能。
解像感とか被写体の質感表現が半端無いですな。
Zマウントレンズは異次元の光学性能。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-XHXP [14.10.58.225])
2022/01/24(月) 01:47:22.78ID:bGrojBkp0 24-120/f4は24-70のレンジで24-70/f4を上回ってるの?
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/24(月) 07:18:26.80ID:8LlJmCLE0 そうらしい
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2f-fS3a [153.179.197.242])
2022/01/24(月) 08:23:46.37ID:zSIn3h8e0 広角端は、単も含めて、どのレンズも凌駕するらしいな。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2336-JTtd [123.48.27.246])
2022/01/24(月) 08:24:09.81ID:rohDT0g80 >>203
24-200はキット化してるのに全然価格下がらないけどその予想は大丈夫?
24-200はキット化してるのに全然価格下がらないけどその予想は大丈夫?
223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-u/xZ [49.97.105.38])
2022/01/24(月) 09:17:11.20ID:IfdyVRjWd >>222
Zマウントでも売れ筋から外れたZ5しかキット設定無いし
Zマウントでも売れ筋から外れたZ5しかキット設定無いし
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/24(月) 09:38:30.64ID:OMYq6imb0225名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.98.67.251])
2022/01/24(月) 11:10:52.40ID:joJnqvcdd >>222
24-200は一番人気の高性能レンズだからね
24-200は一番人気の高性能レンズだからね
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/24(月) 11:28:18.64ID:/Mwm9jHg0 7IIのファームアップが地味だったからこのスレ暫く話題ない感じですね
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9563-H2i/ [180.47.4.147])
2022/01/24(月) 11:46:57.20ID:sfPdbDhh0 40/2.0だけど思ったより大きいね。
フジの27もあるけど、かなりコンパクト。
フルとの差はあるが、Zマウントは大きくなるのでしょうか?
教えてください。
フジの27もあるけど、かなりコンパクト。
フルとの差はあるが、Zマウントは大きくなるのでしょうか?
教えてください。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-iywn [175.132.248.154])
2022/01/24(月) 11:49:17.99ID:XXptHsEG0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-s+4E [202.238.34.245])
2022/01/24(月) 12:00:08.53ID:lDiCyL9Y0 >>227
APS-C用に作ればレンズ径はともかく外は小さく軽くできるでしょ
APS-C用に作ればレンズ径はともかく外は小さく軽くできるでしょ
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b29-9SK1 [223.252.68.190])
2022/01/24(月) 12:04:49.39ID:yyWsoLV00 >>227
APS-Cと比べる意味が解らん
APS-Cと比べる意味が解らん
231名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-mAZf [49.106.186.28])
2022/01/24(月) 12:10:21.25ID:zWz+8c1BF コンパクトさを求めるならZマウント向いてないよ
Zはレンズ性能重視の人向け
パンケーキ欲しいなら26mm待つしか
Zはレンズ性能重視の人向け
パンケーキ欲しいなら26mm待つしか
232名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd21-uFFE [110.163.12.65])
2022/01/24(月) 12:30:26.42ID:sz+VOhtWd >>227
なんでaps-cレンズと比べるてるんだろバカなのかな
なんでaps-cレンズと比べるてるんだろバカなのかな
233名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.98.67.251])
2022/01/24(月) 12:40:02.78ID:joJnqvcdd バカで底辺な人間ほどすぐに人の揚げ足を取ってバカとか言いたがるよね
賢く余裕のある人間はそういうことしないしね
賢く余裕のある人間はそういうことしないしね
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8f-weGE [122.25.79.134])
2022/01/24(月) 12:42:20.55ID:Vex1JCtJ0 >>226
ハード機器のファームアップなんてバグの修正か新機材への対応と思うもんだろ
ハード機器のファームアップなんてバグの修正か新機材への対応と思うもんだろ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/24(月) 12:48:05.14ID:00yKfuN60 富士の27mm F2.8とZ40mm F2の比較で
Zマウントは大きくなってしまうのか?とか言われましても…
Zマウントは大きくなってしまうのか?とか言われましても…
236名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-sLg7 [1.75.236.227])
2022/01/24(月) 12:56:16.35ID:d/7WSjnfd >>234
昔の感覚だとそうよね
昔の感覚だとそうよね
237名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-8NHr [49.98.67.251])
2022/01/24(月) 12:58:45.31ID:joJnqvcdd 今もそう
知ったかぶりは良くない
知ったかぶりは良くない
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8f-weGE [122.25.79.134])
2022/01/24(月) 13:04:59.76ID:Vex1JCtJ0 >>236
今だってそうだろ、この前の無印のファームアップだってソフトの修正くらいなモノだし
今だってそうだろ、この前の無印のファームアップだってソフトの修正くらいなモノだし
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b2f-V3GB [153.179.197.242])
2022/01/24(月) 15:42:08.22ID:zSIn3h8e0240名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-sLg7 [1.75.236.227])
2022/01/24(月) 16:13:40.76ID:d/7WSjnfd >>238
それはNikon自体が昔の感覚なんだわ
それはNikon自体が昔の感覚なんだわ
241名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-kZFc [126.236.52.69 [上級国民]])
2022/01/24(月) 16:46:51.02ID:lYSCS2sdp CP+のネタないからファームアップをネタにしてくるぜ
Z6II、Z7IIは第二幕へ
the next chapter...
Z6II、Z7IIは第二幕へ
the next chapter...
242名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-uFFE [1.79.87.139])
2022/01/24(月) 17:08:21.59ID:3ZikpWNqd 一昨年まではCP +でもたいした情報出してこなかったけどマーケティングが去年覚醒した感じするから何か出してくるかもな
あんま期待してないけど
あんま期待してないけど
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/24(月) 17:14:32.92ID:00yKfuN60 あと2本のZレンズを出せばニコンが公約してた30本に届くから
2月か3月に開発発表と試作品の展示だけでも出してくると思ってる
CP+で可能性高いのはZ85/1.2かな
確か昔はノクトをお披露目させてたよね
2月か3月に開発発表と試作品の展示だけでも出してくると思ってる
CP+で可能性高いのはZ85/1.2かな
確か昔はノクトをお披露目させてたよね
244名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-8nXe [133.32.216.109])
2022/01/24(月) 18:05:01.37ID:1T2XH/kBM 30本近くレンズ出して普及帯の望遠が一本も無いのがすごい
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/24(月) 18:06:48.73ID:OMYq6imb0 そういえば一眼レフのD500がディスコンになったようで
昨年はD3000&D5000番台がディスコンになったので次はD7500かな?
そしてZ50上位機種が出る前触れ?…と少し期待しておこう
昨年はD3000&D5000番台がディスコンになったので次はD7500かな?
そしてZ50上位機種が出る前触れ?…と少し期待しておこう
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/24(月) 18:40:06.76ID:/Mwm9jHg0 次カメラ変えるのはZ6IVだろうなー
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/24(月) 18:46:08.80ID:/Mwm9jHg0 あ、買えるの間違い
248名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-JTtd [133.106.53.146])
2022/01/24(月) 18:58:51.01ID:HoqFEOVeM >>225
だったら価格崩壊とキット化はそんなに関係ないやん
だったら価格崩壊とキット化はそんなに関係ないやん
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-dnVp [27.142.1.112])
2022/01/24(月) 22:27:01.74ID:MfE8yXKM0 +5万くらいで24-120ついてきたら価格崩壊するやろ
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/24(月) 22:38:09.21ID:00yKfuN60 いくらでも24-120のキットを夢見て買い控えすれば良いと思うよ
どれだけ待つことになろうと欲しくても買わない
これはキットレンズになるこれは価格が暴落すると念じて日々を過ごせば良い
まあZ8がすぐに出てきてキットレンズになる可能性もあるしね
Z8と24-120レンズキットで60万円とかでも望み通りのキットなわけだし
来年Z6IIIやZ7IIIのキットになれば良いけど、ならなかったら4年後のZ6IV/Z7IVに期待する感じですね!
どれだけ待つことになろうと欲しくても買わない
これはキットレンズになるこれは価格が暴落すると念じて日々を過ごせば良い
まあZ8がすぐに出てきてキットレンズになる可能性もあるしね
Z8と24-120レンズキットで60万円とかでも望み通りのキットなわけだし
来年Z6IIIやZ7IIIのキットになれば良いけど、ならなかったら4年後のZ6IV/Z7IVに期待する感じですね!
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-IuBN [125.196.133.64])
2022/01/24(月) 22:43:46.84ID:7ZGonZke0 まだ計画する明確でないカメラの話題をするぐらいなら、Z7Uの魅力を語りたい。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-4V6Q [125.9.108.139])
2022/01/24(月) 22:44:07.24ID:R+w6VTPg0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2317-kzOy [219.100.84.9])
2022/01/24(月) 22:46:33.38ID:Kd57F5Q40 とりあえず24-70F4中古買っておけば問題ないか
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/24(月) 22:48:04.27ID:00yKfuN60 因みに今のZ5ボディ価格がニコンダイレクトで17500円
Z24-200キットが27600円なので差額は100100円
Z24-200単品が125400円なのでキット買いすると25400円お得!
Z24-120は139700円なので、多分キット化すると3万円ほどお得に買えて110000円相当になるんじゃないかな
そのくらい安くなるモノに対して何年待ち続けられるかだと思いますが
1円でも安く購入するためにここはぐっと堪えて待ち続けるべきでしょう
Z24-200キットが27600円なので差額は100100円
Z24-200単品が125400円なのでキット買いすると25400円お得!
Z24-120は139700円なので、多分キット化すると3万円ほどお得に買えて110000円相当になるんじゃないかな
そのくらい安くなるモノに対して何年待ち続けられるかだと思いますが
1円でも安く購入するためにここはぐっと堪えて待ち続けるべきでしょう
255名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-8nXe [133.32.216.109])
2022/01/24(月) 22:53:56.79ID:1T2XH/kBM >>254
100台ぐらい買ってくるわ
100台ぐらい買ってくるわ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/24(月) 22:57:52.96ID:00yKfuN60 ああ、すまんね、Z5の24-200キットは276000円な
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157c-sLg7 [116.70.144.65])
2022/01/24(月) 23:08:22.44ID:dqISlrn80 >>252
24-70/4Sも同じ道たどったじゃん
24-70/4Sも同じ道たどったじゃん
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed14-IuBN [42.83.44.168])
2022/01/24(月) 23:12:21.55ID:CbaXOrnj0 もうお金振り込んだし
24-120mm早く使ってみたい
24-120mm早く使ってみたい
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-dZT1 [121.114.176.169])
2022/01/24(月) 23:13:22.20ID:s8aBxG5j0 予約しそこねたから店頭在庫あれば買うぜ!
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c597-rJ2b [118.238.222.149])
2022/01/24(月) 23:36:00.34ID:6QaeJ8Np0 の割に24-200mm中古の値段は下がらんね
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/24(月) 23:48:05.58ID:8LlJmCLE0 てかzレンズ全般なかなか下がらんな
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-dnVp [27.142.1.112])
2022/01/25(火) 00:04:33.22ID:XwCIQ15H0 z62 z72
のz24-120キット出るんちゃうか
z62 z72 また売れるで
のz24-120キット出るんちゃうか
z62 z72 また売れるで
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-0ka4 [126.142.172.48])
2022/01/25(火) 00:06:16.86ID:gnhPwEYj0 何時まで言ってんだよこのキットレンズガイジ
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2317-kzOy [219.100.84.9])
2022/01/25(火) 00:08:38.60ID:ZvnIvGLA0 中古の24-70F2.8Eのあたり玉があればわからんな
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-4V6Q [125.9.108.139])
2022/01/25(火) 00:17:20.37ID:eFKxJHhf0 >>257
24-70/4Sが犠牲になるおかげで、24-200や24-120のばら売り値下がりが防げるなら価値はあるという考えは出来るかと。
24-70のレンジや明るさに不満持てば是非買い替えというモデルが成立する
24-70/4Sが犠牲になるおかげで、24-200や24-120のばら売り値下がりが防げるなら価値はあるという考えは出来るかと。
24-70のレンジや明るさに不満持てば是非買い替えというモデルが成立する
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2317-kzOy [219.100.84.9])
2022/01/25(火) 00:20:50.14ID:ZvnIvGLA0 Fマウントで70-200F2.8や80-400F4-5.6持ってるから望遠は急がなくていい
単焦点の明るいレンズ数店持てばいいかな
望遠もそのうちZマウントに行くけど
単焦点の明るいレンズ数店持てばいいかな
望遠もそのうちZマウントに行くけど
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bda-Xv2C [153.144.1.193])
2022/01/25(火) 00:47:42.00ID:bC2ohzCr0 Noct300mm f0.95
マウントこわれる
マウントこわれる
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-/Ci6 [153.134.17.132])
2022/01/25(火) 01:10:26.28ID:wbL7GhvC0 40f2を安定供給して欲しい。
フリマサイトだと中古が定価より高いんだもんなー
売るバカと買う馬鹿がいる限り無理か。
フリマサイトだと中古が定価より高いんだもんなー
売るバカと買う馬鹿がいる限り無理か。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-CEy+ [133.201.16.33])
2022/01/25(火) 01:46:17.44ID:CEH4KtdY0 >>267
三脚のネジ穴使って装着しそうだなw
三脚のネジ穴使って装着しそうだなw
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-V6XE [106.146.32.100])
2022/01/25(火) 02:46:42.79ID:EGjBFZXpa FTZ IIが刺激となってAF-S70-200/2.8E FLやAF-P70-300/5.6Eの魅力アップだ。
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b41-kZFc [223.135.144.213 [上級国民]])
2022/01/25(火) 07:10:04.06ID:cplU99O10 急FTZが1万くらいで買えたらな
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-PY3U [49.156.252.228])
2022/01/25(火) 07:43:47.99ID:fvMiNLBH0 >>268
自己紹介?
自己紹介?
273名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp41-u+0I [126.255.216.9])
2022/01/25(火) 08:17:14.31ID:lEubcmSYp274名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-ob6v [133.106.192.134])
2022/01/25(火) 09:05:28.07ID:cW2/mqyEM マップ「希望小売価格より安いので^^;」
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/25(火) 09:07:35.64ID:20e4o9P00 10万そこそこのキット出さないとますますニコンはシェアなくなっていくね。
高いカメラ買うのはマニアしかいないし
高いカメラ買うのはマニアしかいないし
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/25(火) 09:09:16.54ID:PfT+3JrX0 その10万円キットで得られるシェアって大事なの?
そしてまさにそのシェアを追わないと言い切ったのは有名な話だと思うけど
そしてまさにそのシェアを追わないと言い切ったのは有名な話だと思うけど
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/25(火) 09:16:20.68ID:PfT+3JrX0 まあニコンはスチルも動画も撮れる安価なエントランスモデルを出すと言ってるから
今年あたりにEVFレスのZ30が出てくるとは思う
それに現時点でZ50の16-50レンズキットは10万円くらいの価格だし
今年あたりにEVFレスのZ30が出てくるとは思う
それに現時点でZ50の16-50レンズキットは10万円くらいの価格だし
278名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-vN7V [1.75.197.73])
2022/01/25(火) 09:25:11.91ID:L2MyRdjcd モーター付きのFTZだったら父親の形見のレンズが使えるのになー
大したレンズじゃないけど…
これで思い出を一杯残したい(撮った)から手放せない
大したレンズじゃないけど…
これで思い出を一杯残したい(撮った)から手放せない
279名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-cuKc [49.106.187.203])
2022/01/25(火) 09:33:09.95ID:3QVjHKEOF 形見を動かす用にD780を確保してる。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b29-9SK1 [223.252.68.190])
2022/01/25(火) 10:50:27.71ID:tBHJAb6F0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9563-lWUc [180.47.4.147])
2022/01/25(火) 11:36:56.20ID:LCiIMuCE0 >>280
すでに処分した。
85、35、58、それぞれ1.4。70-200/2.8、24-70/2.8、その他お宝。
一切さよならしました。ボディはD850でした。スッキリして未練はありません。
人生の後半過ぎ、重厚長大のシステムは稼働率がなくなる。
残したところで、万が一の時、ただ価値もわからずゴミになるだけです。
資産価値があるうちに処分して、Z7で軽量コンパクトなシステムに。
レンズも大三元は不要、F4.0 通しが軽量で良い。
すでに処分した。
85、35、58、それぞれ1.4。70-200/2.8、24-70/2.8、その他お宝。
一切さよならしました。ボディはD850でした。スッキリして未練はありません。
人生の後半過ぎ、重厚長大のシステムは稼働率がなくなる。
残したところで、万が一の時、ただ価値もわからずゴミになるだけです。
資産価値があるうちに処分して、Z7で軽量コンパクトなシステムに。
レンズも大三元は不要、F4.0 通しが軽量で良い。
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b29-9SK1 [223.252.68.190])
2022/01/25(火) 12:14:09.47ID:tBHJAb6F0 >>281
一緒だね
D850と大三元、単の粗方は処分したけどまだ若干残ってる
貴方と同じ様にZレンズは当初f4でいいかと思って揃えたけどf2.8使うとね、Z使ってて良いレンズ使わないならZ持つ意味がないと思った。
なのでf2.8通しも有ったりするよ。
一緒だね
D850と大三元、単の粗方は処分したけどまだ若干残ってる
貴方と同じ様にZレンズは当初f4でいいかと思って揃えたけどf2.8使うとね、Z使ってて良いレンズ使わないならZ持つ意味がないと思った。
なのでf2.8通しも有ったりするよ。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-vN7V [133.203.169.160])
2022/01/25(火) 13:32:03.38ID:NOR80emJ0 オールドレンズのためだけにZ7II買った
普段は富士だけどZ fcにするか考え中
普段は富士だけどZ fcにするか考え中
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-rCVv [126.38.23.254])
2022/01/25(火) 13:58:50.81ID:Uf1z1otI0 俺もGホロゴンのためだけにZ6買おうか滅茶苦茶悩んだ。ニコンからしたら堪らんだろうけど(笑
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/25(火) 16:57:07.65ID:20e4o9P00 D850に大三元って持ち運びにアシスタント雇わないといけなかったりして
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/25(火) 17:03:44.64ID:gmKiFzFe0 近くの量販店に行ったら店頭からD500が無くなっていて
ニコンは今年それに匹敵するAPS‐Cミラーレスを出すつもりだろうか?
Z50のようなショボい仕様とレンズではキャノンにも負けてしまう
ニコンは今年それに匹敵するAPS‐Cミラーレスを出すつもりだろうか?
Z50のようなショボい仕様とレンズではキャノンにも負けてしまう
287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-Lk9W [49.98.217.86])
2022/01/25(火) 17:40:13.57ID:FUu5E7Wsd 24ー120mm予約した店から
2月発売の商品ですので発売日わかりましたら連絡してします
という周回遅れのメールきた
こりゃ28日はないな、、、
2月発売の商品ですので発売日わかりましたら連絡してします
という周回遅れのメールきた
こりゃ28日はないな、、、
288名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-L8Ue [49.98.71.132])
2022/01/25(火) 17:57:50.22ID:96JfFjfTd >>287
マップさんから発売日に送るというメールが来ました。12月中旬予約。
マップさんから発売日に送るというメールが来ました。12月中旬予約。
289名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ITIT [49.104.39.114])
2022/01/25(火) 19:56:16.82ID:cJhw6X7jd >>284
ホロゴン無改造で付きます?僕はZ6だけどホロゴンは試す勇気が無い。。。。
ホロゴン無改造で付きます?僕はZ6だけどホロゴンは試す勇気が無い。。。。
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa29-4V6Q [106.154.137.134])
2022/01/25(火) 19:59:56.95ID:I29o1Dhma そもそもデジカメにホロゴン自体相性悪すぎなような、斜光的に。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d12-/EY1 [160.86.25.3])
2022/01/25(火) 20:04:22.93ID:TApicIav0 フザケンナヨ、セックス中は普通に喋ルヨ
292名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ITIT [49.104.39.114])
2022/01/25(火) 20:04:52.93ID:cJhw6X7jd かもね。でもαだとマゼンタ被りをするとか(元々歪みが少ない)ビオゴンが歪むと言われるけど、ビオゴンとは相性いいと思います。ホロゴンだって。。。。。と期待させる訳でして。
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/25(火) 20:21:02.27ID:z28LIKrv0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-rCVv [126.38.23.254])
2022/01/25(火) 21:35:46.36ID:Uf1z1otI0 >>289
G>Mマウントアダプタでは駄目で、Mマウント改造しないとガードが当たるんだったような。もちろん電子シャッターオンリー
まだまだマゼンタ被りと周辺流れは存在するけど、作例見た限りαとは比べ物にならないくらいマトモに写ってたよ。現行で存在するデジカメでは一番ちゃんと写るんじゃないかな、もちろんM10よりも
G>Mマウントアダプタでは駄目で、Mマウント改造しないとガードが当たるんだったような。もちろん電子シャッターオンリー
まだまだマゼンタ被りと周辺流れは存在するけど、作例見た限りαとは比べ物にならないくらいマトモに写ってたよ。現行で存在するデジカメでは一番ちゃんと写るんじゃないかな、もちろんM10よりも
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-rCVv [126.38.23.254])
2022/01/25(火) 21:45:38.59ID:Uf1z1otI0 あ、M型にはそもそも付かなかったか……
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-dZT1 [121.114.176.169])
2022/01/25(火) 22:32:36.07ID:0ZAf9xlI0297名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-L0Xk [111.239.52.172])
2022/01/26(水) 07:39:05.09ID:e0/7V0J/a 最近の大河って全部単焦点で撮ってるんか
ズームに頼ろうと汁根性が恥ずかしい
ズームに頼ろうと汁根性が恥ずかしい
298名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ITIT [49.104.39.114])
2022/01/26(水) 09:18:34.37ID:2eR4UUWkd >>294
やっぱりM改は必要なんですね。αと比べるとオールドレンズとの相性は良いみたいなので、期待しちゃいますよね。
やっぱりM改は必要なんですね。αと比べるとオールドレンズとの相性は良いみたいなので、期待しちゃいますよね。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/26(水) 09:51:55.98ID:fO42sNCv0 オールドレンズの自然な周辺光量落ち好きだなー
300名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mAZf [49.98.218.2])
2022/01/26(水) 10:38:10.71ID:uD2QPHeWd レンズ性能を見る時に個人的に周辺減光は割とどうでもいい
Lrでいかようにでも出来るし
Lrでいかようにでも出来るし
301名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ITIT [49.104.39.114])
2022/01/26(水) 12:10:02.03ID:2eR4UUWkd あ〜言う写りは現代的なZレンズには無いもんね。性能落とせば出来るのかもしれないけど。その母艦としてZは良いよね。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-nbVu [133.159.150.189])
2022/01/26(水) 12:48:16.10ID:hzZPzSIlM303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQdd [113.159.223.253])
2022/01/26(水) 12:55:51.88ID:cA4nOx6+0 周辺減光はポトレだと、むしろ少しくらいあった方がより目立って良い
風景撮る人は四隅までフラットな方が、後から補正するより綺麗だから気にしてるんじゃない
風景撮る人は四隅までフラットな方が、後から補正するより綺麗だから気にしてるんじゃない
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65da-dZT1 [220.220.110.54])
2022/01/26(水) 12:59:20.03ID:DQIUq9cN0 補正が楽もあるけど、
そもそも補正してるってことはそこだけ増感してるようなもんで
周辺だけノイズが増えたりするから少なければ少ないに越したことはない
そもそも補正してるってことはそこだけ増感してるようなもんで
周辺だけノイズが増えたりするから少なければ少ないに越したことはない
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/26(水) 13:23:45.87ID:b0V47v7G0 Z24-120発送通知キタ!
12月中旬予約だから不安だったけど 1週間前予約の人でも大丈夫だったみたい
12月中旬予約だから不安だったけど 1週間前予約の人でも大丈夫だったみたい
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/26(水) 13:25:30.48ID:rR97wYTO0 風景写真を撮るかどうかだろうね
ポートレートを含む多くの写真は主題が四隅に来ることはないので
周辺減光は味としてみられたりするし別に四隅にノイズが増えたところで誰も気にしない
でも画面全体の均質性を気にする系の作品であれば周辺減光は少ないに越したことはない
ポートレートを含む多くの写真は主題が四隅に来ることはないので
周辺減光は味としてみられたりするし別に四隅にノイズが増えたところで誰も気にしない
でも画面全体の均質性を気にする系の作品であれば周辺減光は少ないに越したことはない
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a55d-b+5o [124.110.185.182])
2022/01/26(水) 14:30:48.88ID:KsT46Q/70 オールドレンズにハマるとカメラ屋さんに行った時にnikon以外の商品もおかずに出来るのがいいw
50mmで最短撮影距離1mとかでまさに不便を買う状態だけど想像より面白かった。
zfcが欲しくなっちゃう罠。
50mmで最短撮影距離1mとかでまさに不便を買う状態だけど想像より面白かった。
zfcが欲しくなっちゃう罠。
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-vN7V [133.203.169.160])
2022/01/26(水) 14:43:11.61ID:o5dtQHgK0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b1-sjpl [123.48.60.153 [上級国民]])
2022/01/26(水) 16:36:50.83ID:33RN0rrj0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/26(水) 18:10:07.82ID:CzrqogcI0 マップのワンプライス買取って、ストラップないと減額されるのかな?
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-0ka4 [126.142.172.48])
2022/01/26(水) 18:25:18.76ID:oHZbdZCD0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/26(水) 18:27:50.85ID:CzrqogcI0 >>311
ありがとうございます!
ありがとうございます!
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-9xUi [133.207.8.97])
2022/01/26(水) 18:37:03.91ID:MrWRboW10 減額されんだろ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d12-/EY1 [160.86.25.3])
2022/01/26(水) 18:51:07.90ID:8OPOlq710 ストラップなくても大丈夫
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/26(水) 19:07:57.52ID:CzrqogcI0 >>314
まじすか!
さっきマップで中古美品なZ7買ったんだけど、ストラップないやつだったから、減額されないなら先取交換するZ5のストラップを使おうかなあと思ったんです
マップに聞くよりここの皆さんに聞いた方が手っ取り早いかなって
皆さんありがとうございます
まじすか!
さっきマップで中古美品なZ7買ったんだけど、ストラップないやつだったから、減額されないなら先取交換するZ5のストラップを使おうかなあと思ったんです
マップに聞くよりここの皆さんに聞いた方が手っ取り早いかなって
皆さんありがとうございます
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23dd-S4qW [61.44.171.67])
2022/01/26(水) 19:13:35.47ID:VxHomqff0 当方z6持ち50mmf1.2買ったんだが、z7かz7U買うべき?
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-g5OC [106.128.137.176])
2022/01/26(水) 19:15:46.78ID:I/JbuA1za >>316
Z9買うべきかと
Z9買うべきかと
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-iywn [175.132.248.154])
2022/01/26(水) 19:19:44.20ID:YCrac4Lf0 >>316
自分で判断すべし。
等倍で隅々まで鑑賞するなら
Z7の方がいいと思うけど
解像よりなだらかなボケ表現と
立体感を楽しむ場合に高画素が
必ずしも必要だとは思わないけどね。
Z6で撮りまくって物足りなかったらZ7
以上にカメラにいくべし!
自分で判断すべし。
等倍で隅々まで鑑賞するなら
Z7の方がいいと思うけど
解像よりなだらかなボケ表現と
立体感を楽しむ場合に高画素が
必ずしも必要だとは思わないけどね。
Z6で撮りまくって物足りなかったらZ7
以上にカメラにいくべし!
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23dd-S4qW [61.44.171.67])
2022/01/26(水) 19:21:49.50ID:VxHomqff0 >>316
z6で(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァしてしまって…z7だとどうかなぁってz9IYHか?!
z6で(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァしてしまって…z7だとどうかなぁってz9IYHか?!
320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-ucez [126.236.59.183 [上級国民]])
2022/01/26(水) 19:23:07.61ID:A956qZy2p >>316
君のような性格ならZ7ii買った方が良いね
f1.2買う金があるならIII型まで待っても良いかも
Z6II持ちだけど、望遠レンズの持ち合わせがないから
トリミング多用することが多く
画素数で泣いてることが多い
君のような性格ならZ7ii買った方が良いね
f1.2買う金があるならIII型まで待っても良いかも
Z6II持ちだけど、望遠レンズの持ち合わせがないから
トリミング多用することが多く
画素数で泣いてることが多い
321名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-wRWt [49.98.155.178])
2022/01/26(水) 19:42:21.38ID:wUTqiwbxd ただ撮りまくった後に、これがもし高画素機だったらとモヤモヤする訳なんですよ
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d12-/EY1 [160.86.25.3])
2022/01/26(水) 19:43:02.49ID:8OPOlq710 さらに撮りまくると画素数なんてどうでもよくなる
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/26(水) 19:47:52.17ID:CzrqogcI0324名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-ITIT [49.104.39.114])
2022/01/26(水) 19:52:44.56ID:2eR4UUWkd >>307
Zfcだとビオゴン21mmとか28mmが1.5倍になっちゃうのでzf待ちです。でも昔はオールドレンズ遊びにα買おうかと思ったけど、Nikon待っててよかったです。
Zfcだとビオゴン21mmとか28mmが1.5倍になっちゃうのでzf待ちです。でも昔はオールドレンズ遊びにα買おうかと思ったけど、Nikon待っててよかったです。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23dd-S4qW [61.44.171.67])
2022/01/26(水) 19:58:02.97ID:VxHomqff0 316です。
確かに望遠無いのが悩み。とりあえず中古のz7で
お茶濁すかなぁ…
確かに望遠無いのが悩み。とりあえず中古のz7で
お茶濁すかなぁ…
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/26(水) 20:21:29.57ID:CzrqogcI0 自分は星景写真を撮る事が多いのでZ6-2をメインで、Z7はサブ的な感覚で買ってみた
とりあえず星景&野鳥はZ6-2、風景はZ7を使おうと思ってる
とりあえず星景&野鳥はZ6-2、風景はZ7を使おうと思ってる
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157c-KCxu [116.70.144.65])
2022/01/26(水) 20:33:11.20ID:Obm8zwVi0 >>321
俺もそれで何度か高画素機に行っては持て余して戻ってくるを繰り返してる
俺もそれで何度か高画素機に行っては持て余して戻ってくるを繰り返してる
328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp41-F6/N [126.253.16.226])
2022/01/26(水) 20:45:47.46ID:6WCvP1zMp 中古のZ7探してたのに
気が付いたら新品のZ7Aが手元にあるわ
気が付いたら新品のZ7Aが手元にあるわ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95ba-QNFY [180.146.130.147])
2022/01/26(水) 21:30:30.39ID:Rq67IbXX0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b29-9SK1 [223.252.68.190])
2022/01/26(水) 22:17:11.04ID:i1X5L2Hb0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2317-kzOy [219.100.84.9])
2022/01/26(水) 22:17:19.15ID:VZYB2/GL0 サブ機用にZ50にボディ内手振れ補正機能盛り込んだやつ欲しい
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1559-1ECT [116.91.194.9])
2022/01/26(水) 22:22:45.07ID:MH19ezjN0 俺はz7含む高画素機に何度も助けられたなあ
へたっぴでトリミングせざる得ない時とかホント助かる
でもz6も非常に気に入っていてトリミングしないという覚悟があれば印刷にしても4Kモニター鑑賞にしで特に問題はない
ただやっぱz7でビシッと決まった画像にはかなわんなあとは思う
今はz9とz6だけどz6はまだまだ使い倒してやる
へたっぴでトリミングせざる得ない時とかホント助かる
でもz6も非常に気に入っていてトリミングしないという覚悟があれば印刷にしても4Kモニター鑑賞にしで特に問題はない
ただやっぱz7でビシッと決まった画像にはかなわんなあとは思う
今はz9とz6だけどz6はまだまだ使い倒してやる
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-lA3o [27.95.16.114])
2022/01/26(水) 23:03:27.51ID:mHWdEfu00 高画素の魅力、それはやっぱり引き伸ばしで細部まで緻密に表現された絵じゃないかな
風景とマクロで生きる!
あと高画素の良いところは、破綻しないトリミングできるから超望遠レンズの望遠端を短くできる、つまり金が浮くってのもありそう。
風景とマクロで生きる!
あと高画素の良いところは、破綻しないトリミングできるから超望遠レンズの望遠端を短くできる、つまり金が浮くってのもありそう。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b41-kZFc [223.135.144.213 [上級国民]])
2022/01/26(水) 23:16:39.04ID:dDhpDrXc0 Z7にZ50-250を付ければ
2000万画素あるのでそれなりに使える
Z6では1000万画素と少し
この差は大きい
2000万画素あるのでそれなりに使える
Z6では1000万画素と少し
この差は大きい
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-dZT1 [121.114.176.169])
2022/01/27(木) 00:10:45.65ID:YLsW1H/R0 24120はヨドバシとかbカメラ都内のとことかは普通に店頭並びそうだな
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-XHXP [14.10.58.225])
2022/01/27(木) 03:51:03.47ID:5aHqpuNB0 85mm f1.2まだかなー
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9563-lWUc [180.47.4.147])
2022/01/27(木) 09:58:10.43ID:6QZPS4LZ0 Z9のユーザーってどう言う用途でしょうか?
普段使いで考えると重厚長大で不便。
目的で使い分ける考え方は有りかもしれません。
ただその目的はやはり、スポーツ・飛行機・鉄道・動物あたり?
速度が出ないからRAWを使うのだろうか?
プロは別です。
普段使いで考えると重厚長大で不便。
目的で使い分ける考え方は有りかもしれません。
ただその目的はやはり、スポーツ・飛行機・鉄道・動物あたり?
速度が出ないからRAWを使うのだろうか?
プロは別です。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/27(木) 10:11:03.58ID:ew8JyC020 ボディ性能だけで言えばこれまでのミラーレスは一眼レフほどの性能が無かったから
一眼レフのOVFやAFに慣れてる人からしたらZ9くらいでないと移行出来ないというのと
単純に他社に負けてると言われるボディは買いたくない層が買っているのかと
なおD6持ってるプロはZ9ですらまだ微妙だとダメ出ししてるよね…
一眼レフのOVFやAFに慣れてる人からしたらZ9くらいでないと移行出来ないというのと
単純に他社に負けてると言われるボディは買いたくない層が買っているのかと
なおD6持ってるプロはZ9ですらまだ微妙だとダメ出ししてるよね…
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65da-dZT1 [220.220.110.54])
2022/01/27(木) 10:13:43.55ID:qFNm1bj60 連写速度と電子シャッターかな
横で動画撮りながらでもシャッター音が入らない
Z9より前の機種は電子シャッターにすると動体が歪んだりフリッカーがひどかったから
横で動画撮りながらでもシャッター音が入らない
Z9より前の機種は電子シャッターにすると動体が歪んだりフリッカーがひどかったから
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-s+4E [106.132.113.124])
2022/01/27(木) 10:15:34.58ID:Vfv+i7cWa >>337
D850の進化したカメラとも言える、高画素、高速連写の万能機
D850の進化したカメラとも言える、高画素、高速連写の万能機
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2332-L8Ue [125.196.133.64])
2022/01/27(木) 10:22:59.69ID:2LTXVbdz0 Z9には興味が無い。
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-7uoi [106.132.69.121])
2022/01/27(木) 10:28:25.71ID:0jnd6/QLa 止まってる鳥とか花とかの撮影専門カメラかしら?
それにしては高いですね、レフで充分ですね
それにしては高いですね、レフで充分ですね
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/27(木) 10:45:46.88ID:d/On4cjQ0 設定だけででこれだけ違っちゃうZ6IIのTipsとか落ちてないですか
344名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-8NHr [49.104.38.164])
2022/01/27(木) 11:24:35.18ID:1znT1pXjd >>341
金がないだけだろw
金がないだけだろw
345名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-8NHr [49.104.38.164])
2022/01/27(木) 11:26:11.73ID:1znT1pXjd >>342
20年後30年後もしつこくエンジンの車に乗ってそうw
20年後30年後もしつこくエンジンの車に乗ってそうw
346名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp41-J/Ng [126.236.62.55])
2022/01/27(木) 11:40:20.69ID:sscR5WhEp リアルな話すると20年後、30年後も純内燃機関車乗ってるのは
金持ちだけだ
金持ちだけだ
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9563-lWUc [180.47.4.147])
2022/01/27(木) 11:59:19.51ID:6QZPS4LZ0 >>344
金の問題より、でかすぎで重い。
金の問題より、でかすぎで重い。
348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-1ECT [106.130.55.8])
2022/01/27(木) 12:24:20.53ID:H4PiZHF5a >>337
アマチュア趣味のものだけど
z9は航空機、ネコ、風景が主目的だね
あとバイクレースも撮りたいけどまだ撮影してないわ
他の人も言ってるように850の進化系と捉えてるので万能マシン
風景はz6の時もあるけどスナップ以外の撮影目的ならほぼz9だねボクは
普段使いで不便ってのはまあわかるけどさ
アマチュア趣味のものだけど
z9は航空機、ネコ、風景が主目的だね
あとバイクレースも撮りたいけどまだ撮影してないわ
他の人も言ってるように850の進化系と捉えてるので万能マシン
風景はz6の時もあるけどスナップ以外の撮影目的ならほぼz9だねボクは
普段使いで不便ってのはまあわかるけどさ
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-OU1Z [114.172.255.6])
2022/01/27(木) 12:35:43.05ID:2kt/RhqM0 D600からZ6iiに乗り換えた。
D600だとバキバキに解像した絵が撮れたのだが同じレンズでもZ6iiだと少し甘い絵になってしまう
FTZを咬ましているからなのかな
D600だとバキバキに解像した絵が撮れたのだが同じレンズでもZ6iiだと少し甘い絵になってしまう
FTZを咬ましているからなのかな
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-g5OC [106.146.66.32])
2022/01/27(木) 12:39:39.00ID:eDANuGema >>349
輪郭強調や明瞭度の設定でも見た目変わってくるし、なんとも
輪郭強調や明瞭度の設定でも見た目変わってくるし、なんとも
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-mAZf [118.9.146.9])
2022/01/27(木) 14:04:46.87ID:Xt/0BIdy0 なんかもう届いたんだけど
https://i.imgur.com/exyv4wc.jpg
https://i.imgur.com/exyv4wc.jpg
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2332-L8Ue [125.196.133.64])
2022/01/27(木) 14:25:17.48ID:2LTXVbdz0 >>344
重い。大きすぎる。
重い。大きすぎる。
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-7uoi [106.132.68.197])
2022/01/27(木) 15:21:15.00ID:F4pzBlyia なんかスレ違いが増えた
Z7UZ7Z6UZ6の半端加減が解るわ
Z7Vには期待しているけどね
Z7UZ7Z6UZ6の半端加減が解るわ
Z7Vには期待しているけどね
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f501-0ka4 [126.142.172.48])
2022/01/27(木) 15:34:36.37ID:4WX3atE10 z1桁は全部z9のチルトを採用して欲しい
なんならz9のチルトでz50みたいにクルッと回ってくれると尚嬉しい
なんならz9のチルトでz50みたいにクルッと回ってくれると尚嬉しい
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-u+0I [60.114.168.128])
2022/01/27(木) 15:49:43.47ID:usvqT9vK0 >>353
スレ違いが増えるとどうして半端がわかるのか教えてください
スレ違いが増えるとどうして半端がわかるのか教えてください
356名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-8NHr [49.104.38.164])
2022/01/27(木) 15:51:14.11ID:1znT1pXjd 神経質なキモオタだから
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-pzeA [114.180.128.242])
2022/01/27(木) 15:57:31.21ID:d/On4cjQ0 シングルAFポイントの枠を一眼レフのシングルポイントAFの枠の大きさにできないんだろうか?あの枠の中のどこにピント合わせてくれるんだろう?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/27(木) 16:16:30.08ID:ew8JyC020 >>357
像面位相差素子の数を増やすことになると思うけど
一眼レフと違って欠損画素が増えるからあまり増やしたくないんじゃないかな
それに位相差素子同士が近接するほど測距精度が甘くなるだろうし
かといってそれを嫌うとパナソニック状態になりユーザーが離れていくから像面位相差素子は増やして画像処理で誤魔化す方が満足度は上がるだろうね
像面位相差素子の数を増やすことになると思うけど
一眼レフと違って欠損画素が増えるからあまり増やしたくないんじゃないかな
それに位相差素子同士が近接するほど測距精度が甘くなるだろうし
かといってそれを嫌うとパナソニック状態になりユーザーが離れていくから像面位相差素子は増やして画像処理で誤魔化す方が満足度は上がるだろうね
359名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-WSYy [49.96.17.149])
2022/01/27(木) 16:21:46.06ID:dUpGs632d 電子シャッターだと電池、倍は保つ印象やけど、物理的機構動かしてないからかね?
360名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-yP/H [49.97.107.187])
2022/01/27(木) 16:26:35.99ID:4DgKiI9od361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8f-weGE [122.25.79.134])
2022/01/27(木) 16:39:44.26ID:+x0afqaH0 >>352
Z7にバッテリーパック、ケージ付けて使用してる、大きく重いから興味はないだろうけどそんな使い方をZ6/7でしてる人もいると知っておいてね
Z7にバッテリーパック、ケージ付けて使用してる、大きく重いから興味はないだろうけどそんな使い方をZ6/7でしてる人もいると知っておいてね
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-s+4E [106.132.113.124])
2022/01/27(木) 17:24:48.62ID:Vfv+i7cWa >>352
むしろ重い以外は何の問題もないけどな、もうターゲット追尾AFには戻れん(笑)
むしろ重い以外は何の問題もないけどな、もうターゲット追尾AFには戻れん(笑)
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-s+4E [106.132.113.124])
2022/01/27(木) 17:27:42.85ID:Vfv+i7cWa364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a502-4V6Q [124.209.157.236])
2022/01/27(木) 17:49:22.12ID:o3TMgfNz0 >>337
D850からZ7IIに来たけどボディが高価な割にはしょぼくてエントリークラスの雰囲気
AFも迷うしFnボタン少ないしAF切り替えボタンも無いしボタン照明無いし10ピンもシンクロソケットも無い
カードのところの蓋がバッグの中で勝手に開くし、ちょっと触って開くんじゃ防塵防滴もあったもんじゃない
動体も8Kも撮らないけどZ9に行く
D850からZ7IIに来たけどボディが高価な割にはしょぼくてエントリークラスの雰囲気
AFも迷うしFnボタン少ないしAF切り替えボタンも無いしボタン照明無いし10ピンもシンクロソケットも無い
カードのところの蓋がバッグの中で勝手に開くし、ちょっと触って開くんじゃ防塵防滴もあったもんじゃない
動体も8Kも撮らないけどZ9に行く
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35e1-jv4G [222.4.55.166])
2022/01/27(木) 18:30:21.27ID:TLzmjtN80 >>278
思い出の古いカメラで撮れよ
思い出の古いカメラで撮れよ
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35e1-jv4G [222.4.55.166])
2022/01/27(木) 18:35:08.96ID:TLzmjtN80 >>285
大三元に500mmFL 他単一本 ボディ2つが俺の持ち歩き標準装備だぜ
大三元に500mmFL 他単一本 ボディ2つが俺の持ち歩き標準装備だぜ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e34b-4V6Q [115.30.193.198])
2022/01/27(木) 19:12:28.45ID:G2NehmQl0368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa29-4V6Q [106.154.136.85])
2022/01/27(木) 19:19:55.69ID:EQXWv2p2a >>364
最初からZ 9に行くべきだったと思う
ただZ 6/7筐体ってD750や610寄りは金かかってて、D8x0クラスの所はあるように思うけどね
四つ葉セレクターじゃなくて異様に軽いからそういう意識が来ないだけで
最初からZ 9に行くべきだったと思う
ただZ 6/7筐体ってD750や610寄りは金かかってて、D8x0クラスの所はあるように思うけどね
四つ葉セレクターじゃなくて異様に軽いからそういう意識が来ないだけで
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-s+4E [202.238.34.245])
2022/01/27(木) 19:37:47.96ID:uYFhKdye0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d05-0eX6 [210.238.40.147])
2022/01/27(木) 19:53:51.72ID:jRqFRnkn0 紙媒体で買う人いるのに驚いた
371名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-8NHr [49.104.31.111])
2022/01/27(木) 20:11:36.47ID:assdfdhZd 髪の無いハゲ頭は黙っとけ
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a502-4V6Q [124.209.157.236])
2022/01/27(木) 20:37:09.82ID:o3TMgfNz0 >>368
Z7IがI発売された時Z9なんて無かったんだが
Z7IがI発売された時Z9なんて無かったんだが
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 157c-KCxu [116.70.144.65])
2022/01/27(木) 20:42:32.56ID:D4xA7F1S0 >>371
髪のあるハゲも発言権は無い
髪のあるハゲも発言権は無い
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-dZT1 [126.140.217.22])
2022/01/27(木) 21:10:54.70ID:pc8VYf7a0 >>337
発売聞いた時は予約入れようかとテンション上がったけど落ち着いたら一気に醒めた
鳥や動き物はD500で充分だし風景はA4程度までしか印刷しないからZ6で充分
スナップはGRVやM型ライカの代わりにZ9はあり得ないしオールインワンで何でも撮りたい人かプロが買うんだろうなと思う
発売聞いた時は予約入れようかとテンション上がったけど落ち着いたら一気に醒めた
鳥や動き物はD500で充分だし風景はA4程度までしか印刷しないからZ6で充分
スナップはGRVやM型ライカの代わりにZ9はあり得ないしオールインワンで何でも撮りたい人かプロが買うんだろうなと思う
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-7uoi [106.132.68.8])
2022/01/27(木) 21:43:29.06ID:iaeToHega376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-4V6Q [125.9.108.139])
2022/01/27(木) 21:47:26.47ID:1zwxup3j0 足りない部分があるのがEOS R5でそれを足せばZ 7系は完ぺきなんだけど
とりあえずExpeed7だな、後は6100万画素
とりあえずExpeed7だな、後は6100万画素
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-IuBN [125.196.133.64])
2022/01/27(木) 22:19:33.72ID:2LTXVbdz0 Z7IIに全く不満は無い。手頃な大きさと重さがいい。
グリップもしやすい。不満は今のところ無い。
グリップもしやすい。不満は今のところ無い。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d05-0eX6 [210.238.40.147])
2022/01/27(木) 22:33:25.50ID:jRqFRnkn0 12月にこの前スレだったか、エクステンショングリップを教えてもらって
使い始めたら、持ったときの安定感が気に入って、常用してるわ
使い始めたら、持ったときの安定感が気に入って、常用してるわ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f501-EKI9 [126.25.72.209])
2022/01/27(木) 23:16:14.95ID:QWp1u9B10 >>371
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
380名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-vN7V [1.75.196.134])
2022/01/28(金) 00:10:52.12ID:6FvYrEHXd ID:TLzmjtN80
頭悪そう
頭悪そう
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd7-G1CE [111.90.83.20])
2022/01/28(金) 00:42:47.00ID:ef/TFrTj0 https://www.nissin-japan.com/product/mg60/
そういやニコンと提携して最初のストロボ(スピードライト)かな?
動作や安定性について純正並みになっているのだろうか
そういやニコンと提携して最初のストロボ(スピードライト)かな?
動作や安定性について純正並みになっているのだろうか
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8c-XRYi [175.177.44.242])
2022/01/28(金) 03:07:47.76ID:5QpuekbW0 TTL精度が純正並み(ニコン提供データを使用)だったら、欲しいけど
そんなことまで公表しないだろうから、何とも言えないなw
そんなことまで公表しないだろうから、何とも言えないなw
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d7d-V3GB [210.139.71.204])
2022/01/28(金) 03:54:54.17ID:sx9NfMDZ0 通信内容を開示するくらいで調光の程度に口出したりなんてしないんじゃね?
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99ad-Xc5L [124.144.215.243])
2022/01/28(金) 08:41:38.74ID:gkxozBjb0 ニコンさんもう一度Z6のファームアップお願いします。
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-Z9Yl [106.146.42.239])
2022/01/28(金) 08:47:08.98ID:nKNVMyhNa386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/01/28(金) 09:06:29.77ID:kEp+17lz0 ニッシンのストロボってそんなたくさん使われてるの?
なんとなく純正とかプロフォトとかゴドックス辺りが多いのかと思ってる
なんとなく純正とかプロフォトとかゴドックス辺りが多いのかと思ってる
387名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.35.157])
2022/01/28(金) 09:13:24.69ID:P0JohaN/d ニッシンと言えば俺はカップヌードルの方がいい
チキンラーメンもうますぎる
チキンラーメンもうますぎる
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/01/28(金) 09:22:39.16ID:ef/TFrTj0 https://www.nikon-image.com/news/info/2021/1112.html
ニコンはプロフォトとも協業発表してる
気になるのはこれらの提携によって従来のニコン純正並みに信頼していけるのかどうか
動作にしても調光にしてもね
そのうちプロフォトからも出てくるんだろうけどニッシンは提携後の製品第一号だよねって話
ニコンはプロフォトとも協業発表してる
気になるのはこれらの提携によって従来のニコン純正並みに信頼していけるのかどうか
動作にしても調光にしてもね
そのうちプロフォトからも出てくるんだろうけどニッシンは提携後の製品第一号だよねって話
389名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-hk6t [49.98.42.122])
2022/01/28(金) 09:30:19.56ID:cFZ8JB6kd Z6UとAD200PRO、100枚ちょっとで3〜4発不発あったよ
狭いリカちゃんスタジオ用に28安、注文した
40安は相変わらず売ってないのね
狭いリカちゃんスタジオ用に28安、注文した
40安は相変わらず売ってないのね
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/01/28(金) 10:15:56.79ID:diMZzG3a0 >>384
バグと思われるのがあったの?それとも修正されてないとかなら具体的に挙げておくべきでしょうな
バグと思われるのがあったの?それとも修正されてないとかなら具体的に挙げておくべきでしょうな
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9da-Y4FF [220.220.110.54])
2022/01/28(金) 10:22:12.78ID:IcQLHg+z0 Z9とかにはファームアップの内容にZ400対応ってのがあるけど
新レンズ出るたびにボディ側のファームの対応が必要なの?
Z6とかにZ400つけると何か問題出るのか?
今のところディスコンのZボディは無いけどファームの更新止まった後の新レンズは対応しないこともあるってことかね
新レンズ出るたびにボディ側のファームの対応が必要なの?
Z6とかにZ400つけると何か問題出るのか?
今のところディスコンのZボディは無いけどファームの更新止まった後の新レンズは対応しないこともあるってことかね
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/01/28(金) 10:46:51.87ID:diMZzG3a0 >>391
以前FTZのファームアップあった時にこんなのにもファームウエアがあるんだと思ったがFレンズファームアップへの対応だった
アクセサリー類も案外ファームヴァージョンがあるけどディスコンでもファームで対応できるものはアップしてくれてる
以前FTZのファームアップあった時にこんなのにもファームウエアがあるんだと思ったがFレンズファームアップへの対応だった
アクセサリー類も案外ファームヴァージョンがあるけどディスコンでもファームで対応できるものはアップしてくれてる
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9da-Y4FF [220.220.110.54])
2022/01/28(金) 10:50:06.68ID:IcQLHg+z0 てことは少なくともZ400対応のアップデートはZ9以外にも来るはずだよね
そこに期待するような機能向上があるとは限らんけどw
そこに期待するような機能向上があるとは限らんけどw
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/01/28(金) 10:51:59.97ID:ef/TFrTj0 IBISとの兼ね合いからボディと協調しないといけないし
ボディ側で各種収差補正を掛ける現代のマウントにおいて
レンズプロファイルなどをボディ側に持たせてるんでしょ
ボディが増えるたびにレンズのファームアップを行う方が面倒だし
てことで将来ファーム更新がされなくなった旧ボディが出てきたら
最新のZレンズは動作しないということは起こりうるかと
ただし旧製品になっても修理受け付けてる間はファームアップだけ入るんじゃないかな
それより先の未来では最新レンズが使えなくなるのでは
ボディ側で各種収差補正を掛ける現代のマウントにおいて
レンズプロファイルなどをボディ側に持たせてるんでしょ
ボディが増えるたびにレンズのファームアップを行う方が面倒だし
てことで将来ファーム更新がされなくなった旧ボディが出てきたら
最新のZレンズは動作しないということは起こりうるかと
ただし旧製品になっても修理受け付けてる間はファームアップだけ入るんじゃないかな
それより先の未来では最新レンズが使えなくなるのでは
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9da-Y4FF [220.220.110.54])
2022/01/28(金) 11:03:07.99ID:IcQLHg+z0 レンズプロファイルはレンズ側に持たせておけばいいってもんじゃないのか?
ボディごとに別のプロファイルが要るってことかね
それはそれでレンズ×ボディの数だけプロファイル作らなきゃいけないというそれはそれで設計的にどうなのっていう気もするけど
ボディごとに別のプロファイルが要るってことかね
それはそれでレンズ×ボディの数だけプロファイル作らなきゃいけないというそれはそれで設計的にどうなのっていう気もするけど
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/01/28(金) 11:13:22.53ID:diMZzG3a0 >>393
一応未発売のZ400mmだからなんとも言えないけどZ9のバグ対応で既存Zでは問題なしだったりしてね
変更内容見たら以前のヴァージョンで対応済なんてあるからバグの修正の修正をしたのかと勘繰ってしまう
一応未発売のZ400mmだからなんとも言えないけどZ9のバグ対応で既存Zでは問題なしだったりしてね
変更内容見たら以前のヴァージョンで対応済なんてあるからバグの修正の修正をしたのかと勘繰ってしまう
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9da-Y4FF [220.220.110.54])
2022/01/28(金) 11:16:26.21ID:IcQLHg+z0 >>396
まあ可能性としては今はレンズ出るたびにデータ構造やプロトコルを拡張してるけど(例えば400は内蔵TC絡みでとか)
一通り拡張し終えたらあとはその範囲内ではボディ側の更新は不要ってことはあるかもね
革新的な新レンズ出たら対応は切られることがあるかもしれないけど
まあ可能性としては今はレンズ出るたびにデータ構造やプロトコルを拡張してるけど(例えば400は内蔵TC絡みでとか)
一通り拡張し終えたらあとはその範囲内ではボディ側の更新は不要ってことはあるかもね
革新的な新レンズ出たら対応は切られることがあるかもしれないけど
398名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-gsXT [49.239.65.227])
2022/01/28(金) 11:32:35.32ID:wmsl9zFLM 追尾AFとかいう静物専用のゴミクソをもう少し何とかしろ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/01/28(金) 13:25:00.13ID:nmTF0e3E0 手ぶれ補正切ったらピントが速くなるとかならないかな
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79ba-DpKj [182.166.193.75])
2022/01/28(金) 13:49:13.10ID:E/g+e3sF0 今日突然、NX-STUDIOが、ちゃんと現像出来なくなったんだけど、何でなのかな…
修正したRAWの画面上での出来が、そのままの状態でjpgにならない…全部、下手なドット絵みたいな荒い階調で現像される。
再起動もアンインストールも、してみたけど、治らない。
ちなみにM1Mac。
どうしたもんか…
修正したRAWの画面上での出来が、そのままの状態でjpgにならない…全部、下手なドット絵みたいな荒い階調で現像される。
再起動もアンインストールも、してみたけど、治らない。
ちなみにM1Mac。
どうしたもんか…
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79ba-DpKj [182.166.193.75])
2022/01/28(金) 14:44:55.36ID:E/g+e3sF0 解決しました!
「書き出す」のウィンドウの画質の設定が、「最低」になってました…(笑)
そういや、昨晩、眠いのに頑張って現像してた時に、テンポ良くじゃんじゃん現像してたら、一瞬なんかの設定を触ってしまった感じが有ったのを思い出しました(笑)
「書き出す」のウィンドウの画質の設定が、「最低」になってました…(笑)
そういや、昨晩、眠いのに頑張って現像してた時に、テンポ良くじゃんじゃん現像してたら、一瞬なんかの設定を触ってしまった感じが有ったのを思い出しました(笑)
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-dc1x [106.146.104.18])
2022/01/28(金) 14:46:00.50ID:K3sGuhkRa 24120のフードなんかペラいな
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79ba-DpKj [182.166.193.75])
2022/01/28(金) 15:04:22.09ID:E/g+e3sF0 それにしても、再インストールしたのに、設定は何処に残ってたのかな…
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-0Eqa [106.146.5.8])
2022/01/28(金) 16:34:00.83ID:Kt9jWRwha405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f910-bU9R [118.9.146.9])
2022/01/28(金) 18:44:34.99ID:JucX4AOe0 >>402
でもフード内側の処理なんか新しくない?
でもフード内側の処理なんか新しくない?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bda-Y4FF [121.114.176.169])
2022/01/28(金) 20:14:17.22ID:gZ6swB4+0 nikonっていつまでステッピングモーター使い続けるんだろ
リニアモーター類使えない理由あるのかな
リニアモーター類使えない理由あるのかな
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/01/28(金) 20:19:01.83ID:kEp+17lz0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/28(金) 20:20:11.35ID:i5LkIItT0 >>406
動画にはそっちのが都合がいいのだろう
動画にはそっちのが都合がいいのだろう
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/01/28(金) 20:55:19.45ID:z7nFjcVE0 >>406
海外市場はスチルより動画のニーズが
高まってるからステッピングモーターの方が
望ましいんでしょ?
Z100-400の海外レビュー見ても
高速かつ静かで正確なAFっていう評価
だし、なんら問題ないだろ。
海外市場はスチルより動画のニーズが
高まってるからステッピングモーターの方が
望ましいんでしょ?
Z100-400の海外レビュー見ても
高速かつ静かで正確なAFっていう評価
だし、なんら問題ないだろ。
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/01/28(金) 21:14:45.98ID:ef/TFrTj0 全てのモーターにはメリットデメリットあるからこのモーターがどんなときでも最強!とかは無いよ
条件を絞ることで超音波モーターが良いとかステッピングモーターが良いとかVCMが良いとかが出てくる
当たり前だけどVCMだと苦手な部分もある
条件を絞ることで超音波モーターが良いとかステッピングモーターが良いとかVCMが良いとかが出てくる
当たり前だけどVCMだと苦手な部分もある
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-Y4FF [126.140.219.180])
2022/01/29(土) 10:19:30.62ID:4NH2Rf0f0 ニコンのSWMは鳴きが出るからね
だから使わないってエライ人が行ってたなw
だから使わないってエライ人が行ってたなw
412名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.106.212.137])
2022/01/29(土) 10:25:01.82ID:bWcpDFA7d エライ人じゃなく神経質な人だろ
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-A9K4 [60.158.194.14])
2022/01/29(土) 10:28:31.71ID:VCGDh41X0 鳴きが出ても使ってるうちに消えたりするので気にしなくなった
414名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb02-IJ90 [175.132.248.154])
2022/01/29(土) 12:05:05.65ID:YFaLFT6D0NIKU Z6に100-400つけて羅臼に行く予定だけど
Z6Uに買い替えて感じられるメリットって
バッファが潤沢で詰まったりしない、
ダブルスロットルだから、動画はSDに
振り分け出来る、AFがもう少し動体に食いつく
くらいしか思いつかないんだけど、
ほかに何かありますか?
Z6Uに買い替えて感じられるメリットって
バッファが潤沢で詰まったりしない、
ダブルスロットルだから、動画はSDに
振り分け出来る、AFがもう少し動体に食いつく
くらいしか思いつかないんだけど、
ほかに何かありますか?
415名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-nAoK [1.79.88.38 [上級国民]])
2022/01/29(土) 12:12:20.04ID:ZnN5ebdedNIKU 何撮るかで変わるやろがい
416名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5335-tsfV [211.128.45.135])
2022/01/29(土) 12:26:02.74ID:4AJnqi5s0NIKU >>414
シマフクロウ撮るの?
シマフクロウ撮るの?
417名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-ilgV [49.96.237.220])
2022/01/29(土) 12:31:09.26ID:vtNasb2UdNIKU 14-24でヒグマ撮ってきてよ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2b7c-iYIO [113.36.116.193])
2022/01/29(土) 12:49:50.92ID:6STacOBC0NIKU419名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f910-bU9R [118.9.146.9])
2022/01/29(土) 12:52:27.75ID:BNV2nigr0NIKU このスレからスロットル勢がなかなか消えない
420名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/01/29(土) 12:52:48.55ID:Ff+f3+u60NIKU >>414
メリットを感じないならZ6を使い続ければ良いだけと思うよ無理やりのこじつけこそなんのメリットも無い
メリットを感じないならZ6を使い続ければ良いだけと思うよ無理やりのこじつけこそなんのメリットも無い
421名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-o74/ [106.146.62.219])
2022/01/29(土) 12:54:14.92ID:2iVgpanHaNIKU >>414
宿に帰らないと充電できない環境ならTypeC給電可能なのはメリットなんじゃない?
宿に帰らないと充電できない環境ならTypeC給電可能なのはメリットなんじゃない?
422名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/29(土) 13:05:56.04ID:kkMCQFpi0NIKU423名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b332-oPtd [133.206.57.64])
2022/01/29(土) 13:22:34.16ID:pHfbgeZ50NIKU >>417
死ぬわw
死ぬわw
424名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6963-g+qu [180.47.18.75])
2022/01/29(土) 13:40:10.92ID:dkIK/tFX0NIKU 久しぶりにZ7とフジのT4を2台持ち出した。
撮り比べのつもりでした。
Z7のEVFがやたらと大きく感じてしまい画面の隅々まで見切れない。
T4は若干小さめで視野にスッキリ収まり全体を一目で見られる。
Z7はNikonの思想で広い視野を提供してるのだろうか?
私は眼鏡を使ってないが、眼鏡使用者はつらいかと思うが、いかがでしょうか?
撮り比べのつもりでした。
Z7のEVFがやたらと大きく感じてしまい画面の隅々まで見切れない。
T4は若干小さめで視野にスッキリ収まり全体を一目で見られる。
Z7はNikonの思想で広い視野を提供してるのだろうか?
私は眼鏡を使ってないが、眼鏡使用者はつらいかと思うが、いかがでしょうか?
425名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/29(土) 13:43:17.02ID:Wb9DbwOu0NIKU 視野率0.8倍だから高い
426名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/29(土) 13:52:02.02ID:kkMCQFpi0NIKU >>424
Z9は縮小表示できるので次期モデルもそうなるといいな
Z9は縮小表示できるので次期モデルもそうなるといいな
427名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 134b-PlMm [123.254.11.105])
2022/01/29(土) 14:09:47.91ID:5oOX0U4m0NIKU いまZ50使ってて眼鏡だとファインダーの端のほうが蹴られて見にくい
フルサイズ機だと少しアイポイントが長い分マシかなと思ってるんだけど
そんなことないの?
フルサイズ機だと少しアイポイントが長い分マシかなと思ってるんだけど
そんなことないの?
428名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa9d-J7Vn [106.132.68.6])
2022/01/29(土) 15:55:48.03ID:1pHwnKB/aNIKU キヤノンはどうして本来の色を化粧するのかな、RAWすると厚化粧
最初から厚化粧なのはSONYだけどw
最初から厚化粧なのはSONYだけどw
429名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-bn5z [49.104.29.88])
2022/01/29(土) 16:18:57.10ID:Ur2eP/UzdNIKU その方が綺麗に見えるからだろ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-hk6t [49.98.42.122])
2022/01/29(土) 16:26:56.51ID:Gm0kk8imdNIKU ジジィがキヤノン使って滝とると決まって、サイドマックス、地獄のシャープネスになるね
バスクリン入れたように水の色青くするの流行りなのだろうか?
バスクリン入れたように水の色青くするの流行りなのだろうか?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1332-8RAR [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 18:37:59.45ID:kBSMMz9V0NIKU >>423
冬眠してるべや
冬眠してるべや
432名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/01/29(土) 18:46:44.43ID:YFaLFT6D0NIKU433名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/01/29(土) 18:47:58.25ID:YFaLFT6D0NIKU434名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e959-re+D [116.91.194.9])
2022/01/29(土) 18:49:52.92ID:P6scUSzD0NIKU なら変えのXQDなりcfe持ってけばいいだけ
sdなんて信用できんから今後もできれば使いたくないわ
sdなんて信用できんから今後もできれば使いたくないわ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF9d-Djua [106.154.177.24])
2022/01/29(土) 19:05:15.19ID:TX4NHJKyFNIKU 初歩的な質問で申し訳ないのですが、Z6iiの14コマ連写ではローリングシャッター歪みは発生しないのでしょうか。
436名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5335-tsfV [211.128.45.135])
2022/01/29(土) 19:15:51.46ID:4AJnqi5s0NIKU >>432
羅臼で流氷狙いか。ウトロ側のほうが確実だけど。当方北海道住み。
羅臼で流氷狙いか。ウトロ側のほうが確実だけど。当方北海道住み。
437名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 19:17:10.82ID:kBSMMz9V0NIKU >>436
羅臼の寿司屋は上手い。郵便局より海側にあるところ。
羅臼の寿司屋は上手い。郵便局より海側にあるところ。
438名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 19:18:54.83ID:kBSMMz9V0NIKU 標津町の蕎麦屋でイクラ丼セットを注文したら、イクラをおまけしてもらった
思い出がある。
中標津は「ミルクカレー」。微妙な味が好きだった。
思い出がある。
中標津は「ミルクカレー」。微妙な味が好きだった。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5335-tsfV [211.128.45.135])
2022/01/29(土) 19:20:03.25ID:4AJnqi5s0NIKU440名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5335-tsfV [211.128.45.135])
2022/01/29(土) 19:22:38.23ID:4AJnqi5s0NIKU >>437
前浜のある街の寿司屋はどこも旨いよ。北海道は。
前浜のある街の寿司屋はどこも旨いよ。北海道は。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/29(土) 19:24:50.20ID:kkMCQFpi0NIKU >>435
するよ、Z5よりは少ないけど扇風機の羽根がしっかり変形する
するよ、Z5よりは少ないけど扇風機の羽根がしっかり変形する
442名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 19:33:41.99ID:kBSMMz9V0NIKU 羅臼在住の写真家・関勝則さんの写真が好き。
海の写真家。
海の写真家。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8901-Djua [126.91.246.180])
2022/01/29(土) 19:43:14.38ID:s1T9ASLd0NIKU444名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/29(土) 19:46:21.17ID:kkMCQFpi0NIKU >>443
静止画ならメカシャッター使えばいい
静止画ならメカシャッター使えばいい
445名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8901-Djua [126.91.246.180])
2022/01/29(土) 19:49:00.49ID:s1T9ASLd0NIKU446名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Src5-KiUe [126.158.245.8])
2022/01/29(土) 19:56:18.23ID:YkYxSFCDrNIKU447名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8901-Djua [126.91.246.180])
2022/01/29(土) 20:02:29.46ID:s1T9ASLd0NIKU448名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f926-oQ8/ [118.240.223.101])
2022/01/29(土) 20:44:22.45ID:ZyrcyaRH0NIKU 拡張連写持ち上げる奴は信用するな
449名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/01/29(土) 20:50:12.60ID:YFaLFT6D0NIKU450名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8105-KB+4 [210.238.40.147])
2022/01/29(土) 21:14:15.71ID:m04gBIaF0NIKU451名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/29(土) 21:18:10.47ID:kkMCQFpi0NIKU >>448
被写体追尾は練習次第、どうしても徐々に遅れてしまうが(笑)
被写体追尾は練習次第、どうしても徐々に遅れてしまうが(笑)
452名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8be5-6XuS [153.184.90.30])
2022/01/29(土) 21:21:47.99ID:Y4HIUVP+0NIKU >>450
Fじゃないの?
Fじゃないの?
453名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8105-KB+4 [210.238.40.147])
2022/01/29(土) 21:23:10.51ID:m04gBIaF0NIKU >>452
あ、Fマウントでしたか、失礼しました
あ、Fマウントでしたか、失礼しました
454名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/01/29(土) 21:27:33.05ID:YFaLFT6D0NIKU455名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8b2f-QEeq [153.179.197.242])
2022/01/29(土) 21:29:11.53ID:NYD5Ty3G0NIKU 556いいなー。Z版出ないかなぁ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1332-8RAR [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 21:29:34.10ID:kBSMMz9V0NIKU >>414
瀬石温泉に入る?
瀬石温泉に入る?
457名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1332-8RAR [125.196.133.64])
2022/01/29(土) 21:30:44.58ID:kBSMMz9V0NIKU >>436
元道民です。
元道民です。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 937c-kUtp [43.232.233.187])
2022/01/29(土) 21:54:57.70ID:/TidTpht0NIKU459名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1317-D71n [219.100.84.9])
2022/01/29(土) 23:13:28.24ID:ziAiQotu0NIKU Z100-400いいなーこっちはまだFの80-400VRで頑張るけど
460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-26/q [111.239.70.60])
2022/01/30(日) 07:45:25.65ID:g5Zk1wJ3a NHKのドキュメンタリーとかで車窓を流れる像が斜めってるの見る度に無性に受信料払いたくない気分になる
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1336-UsHU [123.48.27.246])
2022/01/30(日) 08:03:42.49ID:P5hc3vTQ0 >>460
払わなきゃよい
払わなきゃよい
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-8MxQ [49.156.252.228])
2022/01/30(日) 08:16:52.42ID:6wdPDKqK0 NHKなんて極左に傾いてる時点で…
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1332-8RAR [125.196.133.64])
2022/01/30(日) 08:22:24.08ID:HPWuO71Y0 >>462
大阪維新の会が極左か?
大阪維新の会が極左か?
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/01/30(日) 08:53:18.35ID:xJmkFY6Z0 HNKは日本人だけでなくシナ人やら韓国人など反日の国からの社員も大勢いて
反日報道が多くのに反中報道をしない偏った国営放送…受信料を払う価値はない
維新はグローバリストの巣窟、特定企業の利益を優先し市民に必要なものを削り
改革が足りないから今の状態になっている!と嘘を振りまいている
反日報道が多くのに反中報道をしない偏った国営放送…受信料を払う価値はない
維新はグローバリストの巣窟、特定企業の利益を優先し市民に必要なものを削り
改革が足りないから今の状態になっている!と嘘を振りまいている
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6963-g+qu [180.47.18.75])
2022/01/30(日) 09:16:18.76ID:RNnWHH600 >>426
NikonF時代はハイアイポイントという眼鏡使用者にも使いやすいファインダーありました。
Z9では切り替えで対応してるんですね。
これらはZ7やZ7Uでもファームアップで対応できるかと思うんですが?
やる気ないでしょうね。
NikonF時代はハイアイポイントという眼鏡使用者にも使いやすいファインダーありました。
Z9では切り替えで対応してるんですね。
これらはZ7やZ7Uでもファームアップで対応できるかと思うんですが?
やる気ないでしょうね。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f910-bU9R [118.9.146.9])
2022/01/30(日) 10:40:44.46ID:g3uHlupY0 Z24-120ってサイズ以外はZ24-70/f4の完全上位互換だな
中央はもちろん周辺画質も焦点距離全域で上回るとかやばい
中央はもちろん周辺画質も焦点距離全域で上回るとかやばい
467名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.37.38])
2022/01/30(日) 10:53:29.25ID:e+Mbdrkbd その上位互換がZ24-200
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f910-bU9R [118.9.146.9])
2022/01/30(日) 11:33:26.99ID:g3uHlupY0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f997-Y4FF [118.238.222.149])
2022/01/30(日) 11:42:00.46ID:Wq4S/bd10 F値が互換になってないだろ
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-DsZs [126.72.100.15])
2022/01/30(日) 12:09:28.06ID:1enSleXw0 かなり早い段階でF6.3になるズームレンズが上位互換ねぇ
471名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.37.38])
2022/01/30(日) 12:14:17.82ID:e+Mbdrkbd すぐに明るさ云々言い出してくるのは下手クソの言い訳
472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-9st8 [1.75.1.38])
2022/01/30(日) 12:15:17.33ID:dSyVZ2lWd いつもの24-200推しのふりした24-200ディスの奴なんだから相手するなよ
473名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.37.38])
2022/01/30(日) 12:16:52.51ID:e+Mbdrkbd >>472
相手にしない対象はそんな糞レスしか返せないお前な
相手にしない対象はそんな糞レスしか返せないお前な
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-Y4FF [219.119.3.32])
2022/01/30(日) 12:17:58.57ID:BIiIkHwT0 https://review.kakaku.com/review/K0001395594/ReviewCD=1544306/ImageID=623183/
24-70 F4/F2.8はおろか70-200 2.8にまで・・・200%でこれは凄いっすなあ
24-70 F4/F2.8はおろか70-200 2.8にまで・・・200%でこれは凄いっすなあ
475名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Q6v1 [49.96.12.175])
2022/01/30(日) 12:43:23.17ID:cuJtA13ad そういやZ6も何となく見難いな。
ソニーのEVFより画質は綺麗やけど…画面が近過ぎるのか?
ソニーのEVFより画質は綺麗やけど…画面が近過ぎるのか?
476名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-rxsN [126.211.43.37])
2022/01/30(日) 12:50:10.06ID:tuGrKQXfr >>474
キモ、いちいち拡大して画質比較とかきもすぎる
キモ、いちいち拡大して画質比較とかきもすぎる
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/01/30(日) 15:35:08.19ID:xJmkFY6Z0 https://digicame-info.com/2022/01/2021eos-r5.html
でもZ6U&Z7Uは高額で入荷数が限られていたZ9より売れていないという…
でもZ6U&Z7Uは高額で入荷数が限られていたZ9より売れていないという…
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/01/30(日) 15:35:23.82ID:Nax+nZCu0 こんな隅々まできちんと写って。24-200買っちゃったからもう買えないけど
479名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.37.38])
2022/01/30(日) 15:50:38.21ID:e+Mbdrkbd 24-200と大差なし
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 316e-4xAR [138.64.68.218])
2022/01/30(日) 16:07:16.05ID:Gl9Ktykn0 24-200o最高!
Fマウントの時、24-120oでは望遠が足りず、28-300oでは広角が足りず望遠が余った。
Fマウントの時、24-120oでは望遠が足りず、28-300oでは広角が足りず望遠が余った。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f997-Y4FF [118.238.222.149])
2022/01/30(日) 16:34:54.43ID:Wq4S/bd10 入荷数が限られている Z fcより売れてるんだろ
ヨドバシだけのランキングに意味あるか、知らんけど
ヨドバシだけのランキングに意味あるか、知らんけど
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/01/30(日) 16:42:18.21ID:R4ipjAYY0 >>474
元記事にコメントするべきでしょうが中心付近でピントを合わせて片方だけを比較してますが
これでは片ボケの状態を比べてるとしか言えませんね、画質を比べるなら対称の位置も載せるか最低でも比較部分でピントを合わせないと
個のコンデションが前面に出てしまう
元記事にコメントするべきでしょうが中心付近でピントを合わせて片方だけを比較してますが
これでは片ボケの状態を比べてるとしか言えませんね、画質を比べるなら対称の位置も載せるか最低でも比較部分でピントを合わせないと
個のコンデションが前面に出てしまう
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-w4/W [153.144.1.193])
2022/01/30(日) 16:58:59.18ID:BKjAeW+70 24120光芒がキレイだから欲しくなる
24200はクッソ汚い
24200はクッソ汚い
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-DsZs [126.227.244.183])
2022/01/30(日) 17:03:18.75ID:WpvuXxy70 レビューとして像面湾曲も加味したいから中央でピント合わせてるんでしょう
単に四隅の解像だけを見るなら四隅でピント合わせるべきだね
単に四隅の解像だけを見るなら四隅でピント合わせるべきだね
485名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-bn5z [49.104.28.224])
2022/01/30(日) 17:40:24.61ID:km2IfYC9d >>483
典型的な神経質キモオタ
典型的な神経質キモオタ
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/30(日) 17:54:59.30ID:bgwmMBtV0 24-200もってても24-120も欲しいね、別腹
24-120あったら24-70考えなくてよくなるのって素敵
24-120あったら24-70考えなくてよくなるのって素敵
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5335-wJUz [211.128.45.135])
2022/01/30(日) 18:01:17.26ID:7vjC2k0m0 おれは200足りないんだよなー
24-300欲しい。
24-300欲しい。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-Myxc [133.201.165.224])
2022/01/30(日) 18:16:56.57ID:4PegaXU20 俺はようやく24-70 f4を手に入れたぞ
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7114-Xc5L [42.83.44.168])
2022/01/30(日) 18:33:29.64ID:4IbVU+Wf0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/01/30(日) 18:34:09.61ID:xPXIHiT40 >>485
そうか?拡大しなきゃ分からないような解像度を気にするよりも
明らかに違いが分かる光条の方が気になるのは自然じゃないかな
絞り込んで光条出すこと自体がキモオタとなると絞り開放でしか撮影したことないってことになるが
そうか?拡大しなきゃ分からないような解像度を気にするよりも
明らかに違いが分かる光条の方が気になるのは自然じゃないかな
絞り込んで光条出すこと自体がキモオタとなると絞り開放でしか撮影したことないってことになるが
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-IJ90 [175.132.248.154])
2022/01/30(日) 19:20:42.50ID:8LDSi2Yb0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90d-LxYv [116.82.14.195])
2022/01/30(日) 20:31:11.61ID:9lD9yQHh0 24-70/4 > 24-120/4 >> 24-200
493名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ilgV [49.96.28.19])
2022/01/30(日) 20:55:54.19ID:pXDi1e6Wd494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/01/30(日) 21:18:34.50ID:/4jjA+iM0 正直zレンズ毎の違いなんて40mmみたいな特殊なものを除いて俺はよくわからんな。
2470じゃ短くて、24200は暗くてafうんちだったから24120を買った。結果2本の不満点をいい感じに解消できた。ズームリングが重いのだけ不満かな。
2470じゃ短くて、24200は暗くてafうんちだったから24120を買った。結果2本の不満点をいい感じに解消できた。ズームリングが重いのだけ不満かな。
495名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc5-QRfk [126.234.22.225])
2022/01/30(日) 21:21:14.12ID:TliyftTNp z7売ったら割と欲しい人いるのかな
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/30(日) 21:26:34.89ID:bgwmMBtV0 >>493
周辺で独特のフリンジ出てるから24-200っぽい気がする
周辺で独特のフリンジ出てるから24-200っぽい気がする
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/30(日) 21:42:01.81ID:bgwmMBtV0498名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ilgV [49.96.28.19])
2022/01/30(日) 21:45:08.91ID:pXDi1e6Wd499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-QRfk [103.2.5.173])
2022/01/30(日) 21:46:49.70ID:5IlcTeja0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/30(日) 22:00:11.64ID:bgwmMBtV0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/01/30(日) 22:25:29.66ID:+XF4jhud0 まめにフジヤ見てると出物あるかもな
https://i.imgur.com/SLoHUXU.jpg
https://i.imgur.com/SLoHUXU.jpg
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e959-re+D [116.91.194.9])
2022/01/30(日) 22:52:46.44ID:cN5/hjpA0 15なら俺もホスィ
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-va1N [133.204.84.128])
2022/01/30(日) 23:40:43.45ID:VwI31pxc0 ジモティーに安いのあったけど地域がなぁ
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-QRfk [103.2.5.173])
2022/01/31(月) 00:21:39.55ID:TOVTq3yX0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/31(月) 00:29:13.78ID:kYC4W5nc0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/01/31(月) 00:33:01.85ID:8SiRPr4W0 普通にメルカリとかじゃダメなん?
状態良くてシャッター回数も少ないんなら即売れると思う
状態良くてシャッター回数も少ないんなら即売れると思う
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/01/31(月) 00:35:35.94ID:kYC4W5nc0 ってか12-15万なら金策してでも欲しいなあ。24-120買おうとも思ってたけどZ 7がそれくらいなら考える
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-QRfk [103.2.5.173])
2022/01/31(月) 00:36:17.00ID:TOVTq3yX0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/01/31(月) 00:39:25.08ID:8SiRPr4W0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b05-QRfk [103.2.5.173])
2022/01/31(月) 01:00:41.87ID:TOVTq3yX0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b0-30pw [180.22.74.199])
2022/01/31(月) 01:20:45.84ID:Cf5/0yP80512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-WT8N [106.146.27.63])
2022/01/31(月) 23:02:38.60ID:zGaBbW4Fa 100-400対応のファームって今週かね。
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/02/01(火) 08:50:13.48ID:d/7Ih2K70 みなさんダイナミックA Fで狙うって言ってるけどピント合ってるかどうかしてるかどうかは目で確認してるの?
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-OxkW [106.132.115.24])
2022/02/01(火) 10:04:06.49ID:5GJcNAFya >>513
別に心の目でみてもいいよ(笑)
別に心の目でみてもいいよ(笑)
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b8-rxsN [115.162.165.79])
2022/02/01(火) 11:26:02.17ID:WFmMtnle0 z7UってSDカード使えます?
516名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ilgV [49.96.27.209])
2022/02/01(火) 11:30:22.42ID:Dr2VX06gd 仕様では使えると書いてあるけど最大容量2GBでは使い物にならないだろ
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb29-5Jec [223.252.68.190])
2022/02/01(火) 12:02:25.22ID:7+AOO9+Y0 >>516
まあ正論w
まあ正論w
518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-re+D [106.130.50.144])
2022/02/01(火) 12:23:27.63ID:WHL0++Ija あぁ
2Gありゃあ24毎フィルム分くらいいけるやろ
アホなん
2Gありゃあ24毎フィルム分くらいいけるやろ
アホなん
519名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-rxsN [126.254.218.28])
2022/02/01(火) 12:29:52.15ID:E0yRbyhqr >>516
めっちゃ捻くれてるなお前
めっちゃ捻くれてるなお前
520名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-KL2J [1.79.86.98])
2022/02/01(火) 12:37:31.36ID:9BzSNWGad521名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-rxsN [126.133.202.3])
2022/02/01(火) 12:43:50.76ID:OeUuehpVr なんでそんな怒ってるの?w
怒ることでもないだろ
余裕なさすぎ
怒ることでもないだろ
余裕なさすぎ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/02/01(火) 12:46:45.23ID:ei2awT620 調べればすぐ分かることをわざわざここで聞いといて、自分の求める答えじゃないからって煽るのは違うと思う。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b8-rxsN [115.162.165.79])
2022/02/01(火) 12:48:06.13ID:WFmMtnle0 俺が悪かった
ろくに調べてなかったから
だから喧嘩しないで
ろくに調べてなかったから
だから喧嘩しないで
524名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-rxsN [126.194.89.39])
2022/02/01(火) 12:49:09.61ID:hWf4YjThr こういう捻くれたバカ見ると吐き気がするわ
525名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-KL2J [110.163.216.187])
2022/02/01(火) 13:00:20.68ID:fkM/CxdSd 今日のNGリスト行きはrxsNか
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Gy/h [175.177.44.242])
2022/02/01(火) 15:16:53.99ID:Ye8N/Vh00 rxsNは自演してるんだろうか
意図がわからないけどw
意図がわからないけどw
527名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-kUtp [133.106.230.78])
2022/02/01(火) 17:04:20.49ID:x4SPuaj7M ずいぶん余裕ないやつが多いなとは思うよ
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/01(火) 19:56:35.02ID:meSGkkBg0 https://digicame-info.com/2022/02/d850-19.html
ニコンは一眼レフを終焉させるのなら、キャノンと同じようにCEO自ら宣言し
そしてD850やD760と同等なミラーレスを出して欲しい
あとD500クラスのミラーレスとレンズも!でも何時になるやら?
ニコンは一眼レフを終焉させるのなら、キャノンと同じようにCEO自ら宣言し
そしてD850やD760と同等なミラーレスを出して欲しい
あとD500クラスのミラーレスとレンズも!でも何時になるやら?
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/02/01(火) 20:14:40.21ID:Lrwiia630 >>528
D760なんてないし(笑)、D780はZ6にミラーつけたやつ、あとは全部Z9で事足りる
D760なんてないし(笑)、D780はZ6にミラーつけたやつ、あとは全部Z9で事足りる
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1317-D71n [219.100.84.9])
2022/02/01(火) 21:28:20.11ID:XBFodT/30 Z9買うんだったらZ7中古とZ24-70F2.8かZ70-200買ってる
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/02/01(火) 21:39:41.56ID:Lrwiia630 >>530
じゃあそれでいこう!
じゃあそれでいこう!
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae3-26/q [111.239.69.155])
2022/02/01(火) 22:47:26.24ID:JqESlphsa Z6であと10年はたたか…
533名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/02(水) 02:13:00.46ID:onu2URgA00202534名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 6963-g+qu [180.47.18.75])
2022/02/02(水) 06:04:06.12ID:pjgCKyfD00202 >>532
何歳? 終焉まで使うつもりなの。
何歳? 終焉まで使うつもりなの。
535名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-uzSr [106.146.10.74])
2022/02/02(水) 07:06:41.51ID:rFJ2+uzza0202 ニコンのことだから最後に一台レフ機出すような気がするなぁ
536名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/02(水) 07:12:08.44ID:8UyROXgG00202 体が健康でボケない限りずっと一桁のZシリーズを使い続けたい
あ!その前にお金が無いと…
あ!その前にお金が無いと…
537名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-OxkW [106.132.115.191])
2022/02/02(水) 07:20:51.64ID:j9/pZI1Ia0202 >>535
D6最後まで残して終了だと思う
D6最後まで残して終了だと思う
538名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 1336-UsHU [123.48.27.246])
2022/02/02(水) 07:22:57.72ID:CuDQwXsp00202539名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Rm6X [106.128.150.176])
2022/02/02(水) 07:24:26.83ID:yY9MLOjga0202 Fも6までだったしDも
540名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMdd-gsXT [202.214.230.55])
2022/02/02(水) 07:32:31.25ID:3LAThna/M0202 バッテリー死んだらファインダーも覗けないミラーレスってやっぱ糞だなと時々思う
541名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-Rm6X [106.146.111.48])
2022/02/02(水) 07:41:52.51ID:PLs/W5Nua0202 >>540
ファインダー覗けてもバッテリー無いとレリーズ出来んだろデジタル一眼レフ
ファインダー覗けてもバッテリー無いとレリーズ出来んだろデジタル一眼レフ
542名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 19e6-m7iI [60.39.129.182])
2022/02/02(水) 08:42:17.18ID:CnbQ8/LR00202 F2最強説か
543名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/02/02(水) 09:13:57.75ID:mNqxP4W+00202 F3も電池なくてもMで1/60切れたよね
544名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-QEeq [49.104.45.175])
2022/02/02(水) 09:19:02.91ID:By5S+LVjd0202 たしかF4も1/60だけなら電池無くても切れたはず。昔の事だから忘れたけど。
545名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 9902-dw97 [124.209.157.236])
2022/02/02(水) 09:29:26.96ID:d03K8xhE00202 D850でもバッテリー抜いたらファインダー覗けなくなる
546名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 1336-UsHU [123.48.27.246])
2022/02/02(水) 09:33:20.03ID:CuDQwXsp00202547名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-FiQB [49.98.144.21])
2022/02/02(水) 09:37:51.27ID:xxOCh5Y3d0202 F4、電池ないとフィルム巻き上げられないのではw
巻き戻しは出来るだろうけどw
巻き戻しは出来るだろうけどw
548名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-OxkW [106.132.115.191])
2022/02/02(水) 10:04:47.33ID:j9/pZI1Ia0202 >>542
FM10でええ
FM10でええ
549名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW fb02-2Wvn [175.132.248.154])
2022/02/02(水) 10:06:00.01ID:YFT4zGsI00202 z100-400発売に向けて
Z6U、Z7Uのファーム来ないのかな?
レンズが来てもZ9でしか本領発揮
できないってのは嫌なんだけど…
Z6U、Z7Uのファーム来ないのかな?
レンズが来てもZ9でしか本領発揮
できないってのは嫌なんだけど…
550名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーT Sae3-26/q [111.239.54.21])
2022/02/02(水) 10:06:49.90ID:lOmBLfdya0202 >>534
壺を届けさせますw
壺を届けさせますw
551544 (アタマイタイーW 8b2f-QEeq [153.179.197.242])
2022/02/02(水) 10:13:38.18ID:g06bWBmH00202552名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 316e-4xAR [138.64.68.218])
2022/02/02(水) 10:31:35.98ID:bZk/rd8D00202553名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 6963-g+qu [180.47.18.75])
2022/02/02(水) 11:20:39.94ID:pjgCKyfD00202 ニコ爺はあと10年で終焉でしょう。最後のカメラを愛用してください。
Z6以上のZ9など持て余すだけ、重量と大きさ、明るいレンズ群は身体がついていけません。
Nikonはニコ爺に支えられてきました。
今どきの若者はSONYやCanonのロゴに抵抗なく惚れてます。
うーん、CMからしてNikonはダサい。
ただ、最近の若い方は往年の古い物を見直してる。
カセットテープ・レコードなどアナログ回帰です。
そうなると、古くさいNikonブランドも復活するかもしれませんね。
Z6以上のZ9など持て余すだけ、重量と大きさ、明るいレンズ群は身体がついていけません。
Nikonはニコ爺に支えられてきました。
今どきの若者はSONYやCanonのロゴに抵抗なく惚れてます。
うーん、CMからしてNikonはダサい。
ただ、最近の若い方は往年の古い物を見直してる。
カセットテープ・レコードなどアナログ回帰です。
そうなると、古くさいNikonブランドも復活するかもしれませんね。
554名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/02(水) 11:49:31.16ID:sV/3NOnG00202 SONYやCanonに抵抗なく惚れてる若者って60代くらいのことですかね
あと10年もしたらカメラ産業自体が終焉を迎えそうなのでその後はビンテージというかピュアオーディオ状態でしょう
若者からしたらスマホはカメラですからね
今はみんながカメラを持ってるところに別のカメラを売ろうとしてる状態
あと10年もしたらカメラ産業自体が終焉を迎えそうなのでその後はビンテージというかピュアオーディオ状態でしょう
若者からしたらスマホはカメラですからね
今はみんながカメラを持ってるところに別のカメラを売ろうとしてる状態
555名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 9301-CPXh [221.88.80.123])
2022/02/02(水) 12:39:09.93ID:mHhYu5Wg00202556名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-uzSr [106.146.10.74])
2022/02/02(水) 14:16:49.62ID:rFJ2+uzza0202 >>538
同じFマウントレンズでもftzでZにつけたほうがピント精度良かったし、それもありっちゃありか
同じFマウントレンズでもftzでZにつけたほうがピント精度良かったし、それもありっちゃありか
557名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW f978-GN1O [118.238.223.179])
2022/02/02(水) 14:19:35.68ID:AkkguKpg00202 Fマウントのミラーレスか
見てみたいけどFTZ同梱と違いがないやろ
見てみたいけどFTZ同梱と違いがないやろ
558名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd33-FiQB [49.98.144.21])
2022/02/02(水) 14:56:56.78ID:xxOCh5Y3d0202 昔、ペンタがKマウントのままミラーレス出してたな…
559名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-o74/ [106.146.112.224])
2022/02/02(水) 15:39:24.39ID:w1dTjYSWa0202 Fマウントのミラーレス版ってZマウント使えない分凄いマイナスやんけ
560名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/02(水) 15:41:53.17ID:sV/3NOnG00202 ボディ剛性を上げられるメリットはあるんじゃないかな
それと排熱性能でも有利だと思う
Fマウントレンズで動画撮るのかという話は置いとくとして…
それと排熱性能でも有利だと思う
Fマウントレンズで動画撮るのかという話は置いとくとして…
561名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 99ad-iHbv [124.144.215.243])
2022/02/02(水) 15:43:07.83ID:FhqQoM2n00202562名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 9902-dw97 [124.209.157.236])
2022/02/02(水) 15:44:43.28ID:d03K8xhE00202 そんなんいらんからFTZにAI連動とAFモーター付けてくれ
563名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMeb-UsHU [133.106.54.20])
2022/02/02(水) 15:53:59.74ID:qbSK+UA0M0202564名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/02(水) 16:49:58.77ID:sV/3NOnG00202 D780からミラーとOVF外してEVFに換装すれば出来上がりだからね
それがどれだけ売れるかは知らんけど
それがどれだけ売れるかは知らんけど
565名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 19e6-m7iI [60.39.129.182])
2022/02/02(水) 17:14:07.55ID:CnbQ8/LR00202 z6にFTZ接着した方が速くないか?
566名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/02(水) 17:20:08.43ID:8UyROXgG00202567名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-OxkW [106.132.115.191])
2022/02/02(水) 17:38:51.54ID:j9/pZI1Ia0202 >>563
カップリングモーター仕込まなければFマウントだろうがDタイプでAFしない訳で、ベースがZシリーズだろうからコスト増なんで付けないわな
カップリングモーター仕込まなければFマウントだろうがDタイプでAFしない訳で、ベースがZシリーズだろうからコスト増なんで付けないわな
568名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sde5-nAoK [110.163.216.171 [上級国民]])
2022/02/02(水) 17:50:58.52ID:YvmivBFnd0202 そこに気づくとはやはり天才か
569名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa9d-uzSr [106.146.10.74])
2022/02/02(水) 18:45:36.57ID:rFJ2+uzza0202 >>561
コシナがFM10ボディからミラー取っ払ってEVFと背面液晶仕込んだDM10なんぞ出してくれたら買ってもよい。
いちいちシャッターチャージしないと撮れないEPSON方式で(あれもコシナ製か)。
コシナがFM10ボディからミラー取っ払ってEVFと背面液晶仕込んだDM10なんぞ出してくれたら買ってもよい。
いちいちシャッターチャージしないと撮れないEPSON方式で(あれもコシナ製か)。
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9de-zHBJ [118.240.170.98])
2022/02/02(水) 23:55:16.37ID:8CZzBl9o0 Fマウントミラーレスもアリかという時期もあったけど、今じゃZマウント付かないと言うだけでも価値無しと同じだと思うぞ。
Fマウントレンズも何気にどんどんディスコンされてるし、そんなイロモノ出すくらいなら先にやることがたくさんあるはず。
今は選択と集中の時。
Fマウントレンズも何気にどんどんディスコンされてるし、そんなイロモノ出すくらいなら先にやることがたくさんあるはず。
今は選択と集中の時。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/02(水) 23:58:25.87ID:UysOUvfd0 Fマウントミラーレスなんかねーよ馬鹿
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/03(木) 00:00:13.98ID:qwkAGPhU0 それならAiピン+モーターシャフト付きFTZ出したほうがましだ罠
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8c-Gy/h [175.177.44.242])
2022/02/03(木) 00:35:47.57ID:UVxpWnMb0 一眼レフの現行機種って、4機種だけになっちゃったようだしなあ
D6/D850/D780/D7500
次のディスコンはD850じゃないか、という噂だし
Fマウントの滅びの時は近い、という感じ
D6/D850/D780/D7500
次のディスコンはD850じゃないか、という噂だし
Fマウントの滅びの時は近い、という感じ
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-KL2J [222.150.215.99])
2022/02/03(木) 00:41:02.36ID:fDIRXcrX0 とっとと開発リソースをZに全集中してくれ
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817d-bU36 [210.139.71.204])
2022/02/03(木) 00:54:27.88ID:aN9o+0mN0 保全部品残して余りのパーツをくみ上げた機種から順次終了だと思うわ
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 316e-m7iI [138.64.70.101])
2022/02/03(木) 00:55:29.10ID:U/vetHnp0 今更レフ機開発してるとも思えんし
開発のリソースそのものはもうミラーレスに移行済っしょ
生産はまだ残ってたとしてもどのみち最近の慢性的な半導体不足やらで事実上の閉店状態じゃね?
開発のリソースそのものはもうミラーレスに移行済っしょ
生産はまだ残ってたとしてもどのみち最近の慢性的な半導体不足やらで事実上の閉店状態じゃね?
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-w4/W [153.144.1.193])
2022/02/03(木) 01:02:40.72ID:rJ+2EuDD0 Z5からメカシャッターとEVFを無くしたやつって需要あるかな
もはやシグマfpだけど
もはやシグマfpだけど
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/03(木) 01:04:23.10ID:qwkAGPhU0 6100万画素センサーとExpeed7載せたZ 7iiiまだですかいの
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-21ac [175.134.111.68])
2022/02/03(木) 01:14:12.56ID:np11IvFZ0 Z使い始めた頃はFTZになんでAFモーターや絞り爪付けないんだよと思っていたけど
Zレンズを使って行く中でもう必要に迫られなければ、ぼんやりFレンズを無理して使う事も無いなという思いに
ましてやAFサーボが入っていない時代のDタイプレンズなんてと考えが変わってしまった
Zレンズを使って行く中でもう必要に迫られなければ、ぼんやりFレンズを無理して使う事も無いなという思いに
ましてやAFサーボが入っていない時代のDタイプレンズなんてと考えが変わってしまった
580名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spc5-A9K4 [126.211.77.73])
2022/02/03(木) 01:40:44.36ID:iYbSN9FJp >>579
Z7の発売時点でFマウントレンズに頼るしかなかったからFTZキットがあったんだと思うので(実際それを買った)
絞りレバーの必要なレンズはまだ現行だしで付けてるんだと理解してました、駆動軸なんて無いからあの値段でできたと思ってる
Z7の発売時点でFマウントレンズに頼るしかなかったからFTZキットがあったんだと思うので(実際それを買った)
絞りレバーの必要なレンズはまだ現行だしで付けてるんだと理解してました、駆動軸なんて無いからあの値段でできたと思ってる
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90d-LxYv [116.82.14.195])
2022/02/03(木) 02:00:52.67ID:z5uM/2IQ0 D3500レンズキットはまだまだ売れたんじゃないかと思う
582名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-hk6t [49.98.43.200])
2022/02/03(木) 02:22:35.22ID:yHpM/JQsd WBオートでもケルビン値でるのは便利だなあ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spc5-A9K4 [126.211.77.73])
2022/02/03(木) 02:32:03.27ID:iYbSN9FJp 唐突が流行りみたいなので、Z9とZ6/7の音の入出力端子の並びが逆なのは意図的か何も考えて無い結果だろか
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/03(木) 03:22:52.36ID:qwkAGPhU0 まあ駆動軸AFレンズで絶対使いたいレンズといえばDCニッコールと85mmF1.4D、28mmF1.4Dとかくらいですしねえ。
他の、特にズームを使う理由なんて節約以外にないし、FTZ自体が高いという問題もある
他の、特にズームを使う理由なんて節約以外にないし、FTZ自体が高いという問題もある
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1168-p6n5 [58.70.169.79])
2022/02/03(木) 05:40:05.94ID:o89EIqXr0 FTZ含めてFレンズ全部処分した
スッキリしたわ
スッキリしたわ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-Qb6Q [125.206.23.1])
2022/02/03(木) 06:29:48.08ID:yqRTHZZE0 Fマウントのミラーレスなんか出したらZマウントで主張していることの全否定じゃねーかw
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1336-UsHU [123.48.27.246])
2022/02/03(木) 07:31:16.50ID:YchCrMGp0 >>570
Zマウントレンズ使いたいならZマウントカメラ使えばええやんw
Zマウントレンズ使いたいならZマウントカメラ使えばええやんw
588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-OxkW [182.251.226.94])
2022/02/03(木) 07:37:05.55ID:+7fG6+u4a >>577
ローリングシャッター考えると厳しい気がする、静物ならいいかな?
ローリングシャッター考えると厳しい気がする、静物ならいいかな?
589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-OxkW [182.251.226.94])
2022/02/03(木) 07:37:56.88ID:+7fG6+u4a >>581
D5600の方が売れてたと思う
D5600の方が売れてたと思う
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/03(木) 08:10:38.13ID:sqgE8e1A0 そもそもFマウントは口径がペンタより小さく工学設計が厳しい
Zマウントで大口径にしたのは正解!
但し…デザイン的には何かダサくなってしまったw
Zマウントで大口径にしたのは正解!
但し…デザイン的には何かダサくなってしまったw
591名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-nAoK [1.79.86.30 [上級国民]])
2022/02/03(木) 08:49:14.54ID:x9/58L8Sd 今となってはFのデザイン古臭いけどな
好き好きだから別にいいんだけど
好き好きだから別にいいんだけど
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-uzSr [106.146.4.151])
2022/02/03(木) 09:31:39.74ID:noA4HIoba >>571
短気は損気
短気は損気
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e6-cGX8 [14.3.60.40])
2022/02/03(木) 10:32:34.09ID:wuFNEH/M0 Z7IIIが出た後にそれをベースにしたD880が出てレフ機は終わりじゃないかと
フラッグシップはレフ機ではもうZ9を越える性能は実現出来ない気がする
フラッグシップはレフ機ではもうZ9を越える性能は実現出来ない気がする
594名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-LIU8 [106.128.63.1])
2022/02/03(木) 10:51:00.61ID:HWx8tLsua レフ機はたまに使うと気持ちいいんだがな。それだけだ
595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa8b-YfBT [27.85.206.134])
2022/02/03(木) 12:32:11.82ID:i4/7KP9Aa 4軸とスターライトビューと赤色がz6・7Vに是非とも降りてきて欲しい
というか他社はフラッグシップでもないのに付いてるんだから星景楽にして欲しい
というか他社はフラッグシップでもないのに付いてるんだから星景楽にして欲しい
596名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde5-nAoK [110.163.13.3 [上級国民]])
2022/02/03(木) 12:37:30.22ID:yEDCG2WHd D850相当のZはよしてくれ
597名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-UsHU [133.106.63.224])
2022/02/03(木) 13:26:28.97ID:6B0yCyf1M >>577
シグマみたいな操作性が悪いボディでニコンユーザーが納得するわけなかろうw
シグマみたいな操作性が悪いボディでニコンユーザーが納得するわけなかろうw
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/02/03(木) 13:36:26.25ID:xrSXCIPn0 仮にevf取り除いてもfpとは大違いなんだからそのツッコミめっちゃキモイ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/02/03(木) 13:53:35.57ID:qQlqzk++0 Z7IIよりD850がそんなに優れてる?もう絶対にレフには戻れない
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-v02f [180.53.199.54])
2022/02/03(木) 16:39:23.31ID:u+rS8uCM0 >>599
フォーカス性能だけはどうしようもない。他はZ7 IIがいい
フォーカス性能だけはどうしようもない。他はZ7 IIがいい
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-dw97 [106.154.136.205])
2022/02/03(木) 17:57:35.37ID:eOPf9CoZa 実際シンクロターミナルがついてExpeed7が乗ったZ 7iiがあればすべて解決する
出来ればそれで6100万画素モデルが欲しい
出来ればそれで6100万画素モデルが欲しい
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/03(木) 18:12:12.74ID:GEPHEt4N0 https://twitter.com/nikonrumors/status/1488965482879328259?s=21
ニコンちゃんZ8待っとるで!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニコンちゃんZ8待っとるで!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7nMi [60.114.168.128])
2022/02/03(木) 18:18:37.59ID:H8TyVzkI0 >>602
Z8は低画素連射機になるのかなぁ?
Z8は低画素連射機になるのかなぁ?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 918f-Zt4C [122.25.79.134])
2022/02/03(木) 18:19:23.35ID:t2QmVEht0 >>600
そのフォーカス性能も正確さではD850は落ちるところにレフ機の限界が見えてくる
そのフォーカス性能も正確さではD850は落ちるところにレフ機の限界が見えてくる
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/03(木) 18:26:50.01ID:GEPHEt4N0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7nMi [60.114.168.128])
2022/02/03(木) 18:29:00.34ID:H8TyVzkI0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-dc1x [126.142.172.48])
2022/02/03(木) 18:31:49.33ID:xrSXCIPn0 z7とz8は統合しちゃえばいいよ
んでクロップすればd500の後継にもなる
んでクロップすればd500の後継にもなる
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/03(木) 18:46:42.58ID:GEPHEt4N0 >>606
Z7/6系は動画に力いれたコンパクト機だからそもそもラインが違うというか
無印でバッテリーグリップなかったりボタン操作でフォーマットできなかったりでスチールにそこまで力入れてないのにニコンのボディ展開遅かったせいで妙な立ち位置になっちゃったよね
Z7/6系は動画に力いれたコンパクト機だからそもそもラインが違うというか
無印でバッテリーグリップなかったりボタン操作でフォーマットできなかったりでスチールにそこまで力入れてないのにニコンのボディ展開遅かったせいで妙な立ち位置になっちゃったよね
609名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-wJUz [49.106.193.22])
2022/02/03(木) 18:46:44.61ID:JWULoGK1F メカシャッターなくしたCCDミラーレスが欲しい
いきなりグローバルシャッター?
いきなりグローバルシャッター?
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f910-bU9R [118.7.196.10])
2022/02/03(木) 18:49:02.39ID:5jxFvB2q0 個人的にZ8は3000万画素がいいな〜
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/03(木) 19:00:05.86ID:7hjhpyqZ0 CCDにすればグローバルシャッターは達成出来るけど
動画を捨てることになるから今のミラーレスには採用出来ないだろうね
動画を捨てることになるから今のミラーレスには採用出来ないだろうね
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-VTwM [133.207.8.97])
2022/02/03(木) 19:03:10.60ID:nk6slEx30 z8買いまーす
613名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-1r8k [126.33.207.35])
2022/02/03(木) 19:07:37.53ID:YvIjC5PHp Z9発表前にZ8は高画素機って噂あったけど消えたよね
今考えたらZのラインナップには低画素連写機の方が必要だな
高画素はZ7iiiでいいわけだし
AFと連写性能強化した機種があったほうがいい
Z6iiiでは心もとない
今考えたらZのラインナップには低画素連写機の方が必要だな
高画素はZ7iiiでいいわけだし
AFと連写性能強化した機種があったほうがいい
Z6iiiでは心もとない
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7nMi [60.114.168.128])
2022/02/03(木) 19:15:58.25ID:H8TyVzkI0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/02/03(木) 19:50:09.32ID:kSPJ0YoI0 Z6
Z6II
Z7
Z7II
Z800
(Z850)
Z9
でよくない?
Z6II
Z7
Z7II
Z800
(Z850)
Z9
でよくない?
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-dw97 [106.154.136.205])
2022/02/03(木) 19:50:16.91ID:eOPf9CoZa 高画素機はZ 7iiiでいいわけだから
でも低画素連射機はZ 9Hとかいう名前になりそうな予感はする
でも低画素連射機はZ 9Hとかいう名前になりそうな予感はする
617名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-1iGg [1.75.196.95])
2022/02/03(木) 19:51:09.59ID:wFPiA7Z/d ニコン版α9を出す意味があるかねえ
ファイルサイズがデカい以外は、Z9でいいんじゃないの?
フルサイズだけで5ラインナップは多いと思うので、役割分担を明確に出来るなら、出すのもいいけどさ
ファイルサイズがデカい以外は、Z9でいいんじゃないの?
フルサイズだけで5ラインナップは多いと思うので、役割分担を明確に出来るなら、出すのもいいけどさ
618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9d-dw97 [106.154.136.205])
2022/02/03(木) 19:53:31.90ID:eOPf9CoZa そこはプロがZ 9に対してどう思ってるか次第では?
こんな高画素要らないから高感度使えるようにしてくれなら24MP積層搭載したZ 9が出てくるだろう
出来合いのものをくみ上げるだけだし
こんな高画素要らないから高感度使えるようにしてくれなら24MP積層搭載したZ 9が出てくるだろう
出来合いのものをくみ上げるだけだし
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/03(木) 19:59:05.15ID:7hjhpyqZ0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/02/03(木) 20:18:25.61ID:kSPJ0YoI0 Z9についてはZ9スレで語ればいい。
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/02/03(木) 20:19:33.13ID:kSPJ0YoI0 Z100-400mmも品薄っぽいな。
手元に届くのがいつになるやら。
手元に届くのがいつになるやら。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817d-bU36 [210.139.71.204])
2022/02/03(木) 20:26:13.08ID:aN9o+0mN0 昔信憑皆無の60mpくらいの機種の説明書リークされてたよな
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f0-cGX8 [219.121.90.65])
2022/02/03(木) 20:33:01.66ID:t1x9RmhY0 低画素連写機出したらZ9売れなくなっちゃうでしょ
ニコンは出さないよ
ニコンは出さないよ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-1r8k [126.33.135.107])
2022/02/03(木) 20:40:06.01ID:Qt3dGnXIp まあ6と7シリーズを強化してくれれば
高画素機も低画素連写機も出さなくていい
高画素機も低画素連写機も出さなくていい
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-Y4FF [219.119.3.32])
2022/02/03(木) 20:54:20.60ID:HzlFXnbw0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-Xc5L [125.196.133.64])
2022/02/03(木) 21:00:38.31ID:kSPJ0YoI0 >>625
24-120は発売直前に注文したら発売日に届いたよ。ちなみにマップ。
24-120は発売直前に注文したら発売日に届いたよ。ちなみにマップ。
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/03(木) 21:56:26.18ID:qwkAGPhU0 向こう3年以内に積層センサーが普及しそうな公算なので
高級機は秒20連写が当たり前になるだろうな。
高級機は秒20連写が当たり前になるだろうな。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7nMi [60.114.168.128])
2022/02/03(木) 22:35:47.19ID:H8TyVzkI0 Z6-2とZ7を持ってる俺からすると、Z8は要らないというか出て欲しくない
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e92f-umvQ [116.82.217.104])
2022/02/03(木) 22:57:47.20ID:jKHBdEHu0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f926-oQ8/ [118.240.223.101])
2022/02/03(木) 23:19:49.28ID:LxxbFpKi0 >>627
ニコン以外は20当たり前だったやん
ニコン以外は20当たり前だったやん
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/04(金) 00:41:18.41ID:JkShXUEt0 電子シャッターで秒間20コマなんてニコワン時点で達成してたね
確かAF固定なら60コマ連写も出来たし
確かAF固定なら60コマ連写も出来たし
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90d-LxYv [116.82.14.195])
2022/02/04(金) 03:28:17.95ID:Vi0qmCcb0 1200コマ/秒もできるよ ニコン1
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817d-bU36 [210.139.71.204])
2022/02/04(金) 03:58:34.22ID:InDxEw8o0 秒30とかでRAW撮れるから超高画質RAW動画作れたんだよな
まぁ撮れるのは0.5秒とかなんだが
まぁ撮れるのは0.5秒とかなんだが
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/04(金) 05:11:22.46ID:FVdnbpOF0 動画はスマホで十分では
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139])
2022/02/04(金) 07:18:20.61ID:tXFPxPWr0 4Kの時点でスマホと単体カメラの差がかなり出てるのに
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9cf-javW [118.241.76.103])
2022/02/04(金) 10:13:54.24ID:UNOG1nnh0 視聴もスマホで完結するならスマホで十分!
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134b-Xc5L [123.254.11.105])
2022/02/04(金) 10:40:37.49ID:jOXk28sR0 電源OFF時のセンサーシールドは全機種に付けてほしい
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-57mC [106.146.35.252])
2022/02/04(金) 12:04:03.31ID:CGsJHUxIa >>637
メカシャッターとトレードオフの機構だから、高速読み出しセンサーが低価格化しないと無理な話よ
メカシャッターとトレードオフの機構だから、高速読み出しセンサーが低価格化しないと無理な話よ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-6J+F [126.25.72.209])
2022/02/04(金) 16:39:17.11ID:FVdnbpOF0 ニコ爺なら小金持ちだから多少高くとも買ってくれるだろう
その前に…Z9以外のZシリーズの売れ行きを見たら無理かな?と思い
その前に…Z9以外のZシリーズの売れ行きを見たら無理かな?と思い
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-X3d/ [114.180.128.242])
2022/02/04(金) 19:09:08.80ID:apmmFFaj0 Z8は作らないでしょうー
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-dw97 [111.101.75.59])
2022/02/04(金) 19:21:39.74ID:jU0lLkqW0 わからんよ、プロ・報道側が要望したら出来合いの24MP積層買ってきて作るくらいはするでしょう。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-VTwM [133.207.8.97])
2022/02/04(金) 19:22:06.64ID:uML3lRTX0 z8はデマ?
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-dw97 [111.101.75.59])
2022/02/04(金) 19:22:53.32ID:jU0lLkqW0 Z 7iiiは確実に出る。Z 9の24MP版もどうなるかは需要家次第
だからあるともいえるしないともいえる
だからあるともいえるしないともいえる
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/02/04(金) 19:28:40.19ID:IsuKNmZ/0 >>642
デマというよりコラ(笑)
デマというよりコラ(笑)
645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-LxYv [106.146.51.122])
2022/02/04(金) 19:36:41.70ID:dYs7P4sha Z8が作られる確率 99.9%
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 136d-Y4FF [219.119.3.32])
2022/02/04(金) 19:40:50.32ID:cK15tsb+0 iiiが先がz8が先かって感じだな
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-DsZs [111.90.83.20])
2022/02/04(金) 19:48:35.37ID:JkShXUEt0 今年出てくるボディとしてはZ30、Z3、Z50II、Z8
この辺が有力じゃないかな
確か動画もとれる安価なエントランスモデルを追加すると言ってたからね
そして来年に出てくるのはZ5II、Z6III、Z7III、Zfあたり
この辺が有力じゃないかな
確か動画もとれる安価なエントランスモデルを追加すると言ってたからね
そして来年に出てくるのはZ5II、Z6III、Z7III、Zfあたり
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-OxkW [202.238.34.245])
2022/02/04(金) 19:54:46.44ID:IsuKNmZ/0 >>647
Z6/Z7後継とDX一つじゃね?
Z6/Z7後継とDX一つじゃね?
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-dw97 [111.101.75.59])
2022/02/04(金) 20:05:09.33ID:jU0lLkqW0 Z8ではなくZ9Hの可能性を論じてみる。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/04(金) 20:13:21.89ID:hqr22DiC0 あの画像はフェイクやけどでるやろなZ8
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbff-YfBT [143.189.11.16])
2022/02/04(金) 22:50:32.31ID:+aZot2He0 z6Aは出ますか?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8105-KB+4 [210.238.40.147])
2022/02/04(金) 22:58:51.62ID:ZrnbK6aL0 >>651
出ないです
出ないです
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-21ac [175.134.111.68])
2022/02/04(金) 23:02:04.56ID:nOWcgpuF0 z8という声が多いけどz7の後続モデルでは不満なのだろうか
z7やz7iiはなんとか間に合わせで作った感が拭えないがクラス的にはD800代クラスのミラーレスモデルでしょ
z7やz7iiはなんとか間に合わせで作った感が拭えないがクラス的にはD800代クラスのミラーレスモデルでしょ
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3112-sQ1G [160.86.25.3])
2022/02/04(金) 23:07:58.90ID:hqr22DiC0 Z7系でハイアマ機を名乗るのはツラい
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817d-bU36 [210.139.71.204])
2022/02/04(金) 23:27:56.47ID:InDxEw8o0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b05-V4F+ [49.156.252.228])
2022/02/04(金) 23:56:51.40ID:NGSG/7Eh0 まさか4800万画素のD6Sが発売されるとは思わなかったわ
アマゾンで売ってるな(笑)
アマゾンで売ってるな(笑)
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-XEAt [111.90.83.20])
2022/02/05(土) 00:25:49.29ID:Hc7HxypQ0 Z8が高画素路線ならZ7系で良いと思うけど
R3やα9路線だったり動画機特化路線なら単独で必要だろうと思う
R3やα9路線だったり動画機特化路線なら単独で必要だろうと思う
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/05(土) 00:38:04.16ID:JivGIrFh0 R5c路線のカメラ作ろうや
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.25.72.209])
2022/02/05(土) 07:03:24.43ID:zkUk4u6s0660名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-pY6f [49.96.48.212])
2022/02/05(土) 07:13:47.96ID:7p0MlQk5d 出張ついでにZ7ii持ってきたけど三脚持ってこなかったことに大後悔時代
車移動なら置いてくる理由なかった
車移動なら置いてくる理由なかった
661名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-CZjW [49.96.20.86])
2022/02/05(土) 08:14:18.49ID:uySqMsdQd ここはキモオタが自分の妄想的な希望をあたかも事実のように書く嘘スレですかね
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/05(土) 09:26:21.64ID:Hc7HxypQ0663名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd81-M0C4 [110.163.217.73 [上級国民]])
2022/02/05(土) 10:40:54.44ID:dFO1hwipd 数でないのわかってるのにワザワザ画素数落とした新規センサー開発するかよ
664名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-Vm/z [133.106.44.45])
2022/02/05(土) 10:58:20.18ID:tx0myClDM Z9は現状最強のオールラウンド機
今、低画素連写機出したらZ9が売れなくなるから、陳腐化するまでないでしょ
今、低画素連写機出したらZ9が売れなくなるから、陳腐化するまでないでしょ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-2cIz [126.140.243.58])
2022/02/05(土) 11:05:35.90ID:YU6fmqh70 フルサイズはZ5,Z6,Z7,Z9と四機種もあるのにZ8を置く意味はあるのか?
そんなことやってるとまたニコンは赤字に突っ込むぞ
そんなことやってるとまたニコンは赤字に突っ込むぞ
666名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-tPHc [119.239.94.246])
2022/02/05(土) 11:17:58.78ID:AF2YmY+fM α7c的な物が欲しい
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab7c-gzF6 [113.36.116.193])
2022/02/05(土) 11:23:37.06ID:A/F5rxsZ0 >>665
いや、一定のニーズはあると思うけど。
動体にも強いミニZ9がほしい。
もちろんZ7の後継でもいいけど、イメージとしてはFマウント、D7xxシリーズ、D8xxシリーズのような棲み分けはあってもいいと思う
いや、一定のニーズはあると思うけど。
動体にも強いミニZ9がほしい。
もちろんZ7の後継でもいいけど、イメージとしてはFマウント、D7xxシリーズ、D8xxシリーズのような棲み分けはあってもいいと思う
668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.132.68.38])
2022/02/05(土) 11:26:39.20ID:SJ+1qH6Va Z7iIAでミドルクラス迷路へ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/05(土) 11:32:00.17ID:Hc7HxypQ0 >>665
キヤノンはR3、R5、R5c、R6、R、RPを展開していて
更にフラグシップのR1?を出すとしつつ今年追加モデルを出すとか言われてるよね
ソニーはα1、α9、α7r、α7s、α7c、α7無印を展開してる
ニコンのフルサイズ4機種展開はむしろまだ少ないのでは?
キヤノンはR3、R5、R5c、R6、R、RPを展開していて
更にフラグシップのR1?を出すとしつつ今年追加モデルを出すとか言われてるよね
ソニーはα1、α9、α7r、α7s、α7c、α7無印を展開してる
ニコンのフルサイズ4機種展開はむしろまだ少ないのでは?
670名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bZg6 [49.98.162.79])
2022/02/05(土) 11:35:49.99ID:RanYEwR7d z6,z7いつまで売り続けるんだろう
デビュー時に作りすぎた在庫が未だに掃けないのではないかと勘ぐってしまう
デビュー時に作りすぎた在庫が未だに掃けないのではないかと勘ぐってしまう
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-L/59 [180.53.199.54])
2022/02/05(土) 11:51:39.36ID:p4pHeNMD0 >>670
倉庫圧迫するから赤字処分したらしいよ、人員削減と不動在庫処分で決算赤字になって、今回それがなくなって黒字らしいから
倉庫圧迫するから赤字処分したらしいよ、人員削減と不動在庫処分で決算赤字になって、今回それがなくなって黒字らしいから
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bba-Rppc [119.228.219.198])
2022/02/05(土) 12:03:07.61ID:+2Ti9RUP0 長いこと販売してたフィルムF5やDfも数年前処分したし
倉庫の無駄って分かってきたのかな
倉庫の無駄って分かってきたのかな
673名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd81-M0C4 [110.163.216.180 [上級国民]])
2022/02/05(土) 12:11:14.29ID:KUXDSCZVd 無印は売れてないとは思ってたけどそこまで売れてなかったんだなw
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 251c-Oe4u [182.168.79.16])
2022/02/05(土) 12:47:58.92ID:IbJskd920 去年の8月には黒字転換してるけどな
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/05(土) 12:51:41.41ID:v7Kq3pCl0 つかダイナミックAFのレンジ狭過ぎだろ。
AFエリアカスタマイズで範囲を大きく
設定できるようにするだけで、もっと
使えるカメラになりそうなもんだけど。
Z9買わないと100-400で動体撮るのは
難しいっておかしな状況を改善してほしい
AFエリアカスタマイズで範囲を大きく
設定できるようにするだけで、もっと
使えるカメラになりそうなもんだけど。
Z9買わないと100-400で動体撮るのは
難しいっておかしな状況を改善してほしい
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.25.72.209])
2022/02/05(土) 13:28:47.21ID:zkUk4u6s0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/05(土) 14:39:07.27ID:YAF+jnhQ0 久しぶりにD800にf4のレンズつけて覗いてみたら暗黒もうレフ機には戻れないね
678名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-CZjW [49.98.77.122])
2022/02/05(土) 14:46:15.19ID:yE3DIlv9d 10年後はレフ機なんてもう無いよ
みんなミラーレス機
デジカメに駆逐されたフィルムと同じ
古いものは新しいものに淘汰されていくんだよ
みんなミラーレス機
デジカメに駆逐されたフィルムと同じ
古いものは新しいものに淘汰されていくんだよ
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e335-hiRd [147.192.190.100])
2022/02/05(土) 14:46:51.26ID:+5FgUIe00 お爺ちゃん
キャップ付けたままやで
キャップ付けたままやで
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f559-VzCb [116.91.194.9])
2022/02/05(土) 16:50:01.00ID:JKf912UQ0 メカニカルフィルム機と違ってデジレフって保守部品無くなって消える運命なんだよな
F2とかM3がいつまでも使えるのにD850があと10年で完全消滅とか
F2とかM3がいつまでも使えるのにD850があと10年で完全消滅とか
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f559-VzCb [116.91.194.9])
2022/02/05(土) 16:52:15.03ID:JKf912UQ0 無印6は売れてるやろ?
7は高すぎて売れてないかもだけど
7は高すぎて売れてないかもだけど
682名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-Vm/z [133.106.32.152])
2022/02/05(土) 16:58:17.12ID:nLDiFPeVM 無印6のコスパは現行機の中でトップだと思う
難点はXQDと専用リーダーを別途購入する必要があることか
難点はXQDと専用リーダーを別途購入する必要があることか
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-wadS [220.108.16.18])
2022/02/05(土) 17:22:53.96ID:PFSHJ/Df0 >>680
大きな街だとDPEとか今でも残ってんの?
大きな街だとDPEとか今でも残ってんの?
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-Ga/y [14.9.129.32])
2022/02/05(土) 17:43:52.39ID:+6TI8cuo0685名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-kb53 [1.75.228.173])
2022/02/05(土) 17:45:49.65ID:hoiyRtE2d 今新品で流通してるのはファームウェア入れ直されてるからCFExpress対応してるし本体接続でデーターは読めるし弱点とは言えない
686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.146.34.157])
2022/02/05(土) 17:55:55.53ID:Ib8wglHUa ロードマップにないけど欲しいレンズ
12 1.8
15 1.8
28 1.8
タムキュー
70-300
600PF
12 1.8
15 1.8
28 1.8
タムキュー
70-300
600PF
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/05(土) 18:08:19.26ID:YAF+jnhQ0 そのうちにフィルムの代わりに装着できるCmosセンサーとかできるんじゃないの
688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2b-s1r2 [27.85.205.51])
2022/02/05(土) 19:04:38.52ID:NVAKFtMBa カードリーダーはwifiかUSB接続で取り込めるんだから必要ないっしょ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/05(土) 19:06:29.46ID:JivGIrFh0 アホにつられんなよみんな
690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.132.69.118])
2022/02/05(土) 19:57:33.58ID:nFotit0+a カメラは進歩しても撮影技術は進歩しない
はい、これカメラ撮影界の常識
はい、これカメラ撮影界の常識
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-AdX+ [160.86.25.3])
2022/02/05(土) 20:05:15.12ID:8zD8A6AF0 機材の進歩でシャッターチャンスは増えるからなあ
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/05(土) 20:08:07.18ID:JivGIrFh0 撮影技術というか分野に特化したgoproだとかドローンだとかが昔はできなかったことを可能にしてるんじゃない?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f559-VzCb [116.91.194.9])
2022/02/05(土) 20:54:47.80ID:JKf912UQ0 カメラ技術更新で撮影技法も変わってくるだろ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b8c-XPAQ [175.177.44.242])
2022/02/06(日) 02:10:18.53ID:fih/QqH80 100-400が出て、14mmから400mmまで揃ったから、やっと一般的なレンズが揃った
あとは超広角や望遠単焦点、安い望遠ズームがあればいいな、ぐらい
これからのZマウントには期待したいが、Z6/7が今ひとつ売れてないのが厳しいかな
マウントシェアという意味では、APS-Cが重要なのかもしれないが
あとは超広角や望遠単焦点、安い望遠ズームがあればいいな、ぐらい
これからのZマウントには期待したいが、Z6/7が今ひとつ売れてないのが厳しいかな
マウントシェアという意味では、APS-Cが重要なのかもしれないが
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-zD41 [125.9.108.139])
2022/02/06(日) 02:14:25.48ID:oB9QBPM30 中古Z 6とZ 7はやたら引き合いがあるけどその割を食ってるように見える。
実際AF除いたら無印とiiって使い勝手ほぼ変わらんしな。
実際AF除いたら無印とiiって使い勝手ほぼ変わらんしな。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/06(日) 06:17:21.36ID:mA2C5Sde0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f52f-ejTn [116.82.217.104])
2022/02/06(日) 06:25:27.28ID:eKhvmFvh0698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-57Yh [111.239.57.142])
2022/02/06(日) 06:27:29.60ID:xJw2EYHra プッ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/06(日) 06:27:30.05ID:mA2C5Sde0 ではZ5ならどうか?連射が必要でない人にとって最高のコスパ機種かも?
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-zD41 [125.9.108.139])
2022/02/06(日) 06:44:19.34ID:oB9QBPM30701名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.92.184])
2022/02/06(日) 07:03:51.06ID:/55pEZkad Z5のほうが画質ガーて言われてるようだから今日はZ6Uは休ませて、ポートレート撮影してくるか
702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Ja2U [106.129.113.193])
2022/02/06(日) 09:25:35.18ID:YBcQbsR/a >>697
ニコンD40から15年くらいデジカメ使ってるけど今まで一度もデータ飛んたことって経験ないんだけど、実際データ飛ぶってどうなるの?SDが純粋に壊れるの?それともデータだけ飛んでSDはまだ使えるの?
ニコンD40から15年くらいデジカメ使ってるけど今まで一度もデータ飛んたことって経験ないんだけど、実際データ飛ぶってどうなるの?SDが純粋に壊れるの?それともデータだけ飛んでSDはまだ使えるの?
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/06(日) 09:33:45.03ID:eF4GoNUg0 カメラで発生したことはないけど
SDが不調になってやむなくフォーマットかけたりとかの経験はあるな
あとは素手で触れちゃうから電極が腐食したり物理的に割ってしまったりもありそう
SDが不調になってやむなくフォーマットかけたりとかの経験はあるな
あとは素手で触れちゃうから電極が腐食したり物理的に割ってしまったりもありそう
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d68-b5dj [58.70.169.79])
2022/02/06(日) 09:46:45.63ID:JmhpPKue0 >>697
2スロでSDはバックアップにしたら大丈夫なの?
その設定にしたらSDの速度に足引っ張られるのでは?
SDとXQDの2スロの利点がよくわからない
SDは動画とかXQD忘れた時の予備くらいしか思い浮かばない
2スロでSDはバックアップにしたら大丈夫なの?
その設定にしたらSDの速度に足引っ張られるのでは?
SDとXQDの2スロの利点がよくわからない
SDは動画とかXQD忘れた時の予備くらいしか思い浮かばない
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd25-fdei [106.184.139.114])
2022/02/06(日) 10:02:21.54ID:l1wBJCB80 >>702
D750とD5500でなったことある、書き込みが延々続いて一切操作できなくなって強制的に電源切ってSD変えたら普通に使えた
問題があったSDはデータが一部消えてて他社のカメラに入れても同じような問題起こしてその後認識しなくなった
まあD5500はシングルスロットだけど問題は無かったが
D750とD5500でなったことある、書き込みが延々続いて一切操作できなくなって強制的に電源切ってSD変えたら普通に使えた
問題があったSDはデータが一部消えてて他社のカメラに入れても同じような問題起こしてその後認識しなくなった
まあD5500はシングルスロットだけど問題は無かったが
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-9yvD [126.237.94.141])
2022/02/06(日) 10:06:03.30ID:IpgcgYEop707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/06(日) 10:16:00.54ID:D3lH/kvp0 トラブルは起きた人の声がやたらでかくなるのとか、トラブル起こした人に限って変な機材使ってたりするから、実際はほとんどの人は遭遇しないんじゃない?
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/06(日) 10:29:15.85ID:eF4GoNUg0 実際には新品でそれなりの値段のSDをアマチュアがのんびりと使う分には何の不具合も発生しないだろうけど
怪しい激安SDに手を出したり、忙しい現場で急かされながらメディア交換したりしてると不具合遭遇確率は激増するだろうね
そして単純に高画素機で連写したりするなら高速メディアが必要なんだけどUHS-II規格はSDであることを含めるとむしろ割高感
怪しい激安SDに手を出したり、忙しい現場で急かされながらメディア交換したりしてると不具合遭遇確率は激増するだろうね
そして単純に高画素機で連写したりするなら高速メディアが必要なんだけどUHS-II規格はSDであることを含めるとむしろ割高感
709名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-M0C4 [1.79.88.173 [上級国民]])
2022/02/06(日) 10:56:19.45ID:geVguZOQd SDはどこのメーカー信用したらいいのかよう分からん
710名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.236.199])
2022/02/06(日) 11:19:04.07ID:cD+t/Lytd ELECOMとかIODATAの1000円くらいのしか使ってない
風景、ポートレートこれでじゅうぶんみたい
風景、ポートレートこれでじゅうぶんみたい
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed05-1D5z [218.40.231.6])
2022/02/06(日) 11:47:11.56ID:NeKIV9RL0 D800でフリーズする不具合あってファームウェアで修正されたけど、花火大会の一番最後の花火で固まって、電源切るしかなくて切ったら最後の写真消えていて泣いた
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-GytW [60.64.138.109])
2022/02/06(日) 13:31:36.83ID:GnokGTem0 Z7IIのSDカードをiMacに挿してデータを保存したいんだけど、エラー36が出てコピーできない。
D850は問題なかったのに
D850は問題なかったのに
713名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-9yvD [126.237.94.141])
2022/02/06(日) 14:52:31.29ID:IpgcgYEop >>712
エラー36は隠しファイル上のエラーらしいですが本体は壊れていないようですので
カメラから有線接続でオマケの取り込みソフトなら問題なさそう、ちなみにSDは動画割り当てだけどカメラから読み込みのiMacユーザーです
エラー36は隠しファイル上のエラーらしいですが本体は壊れていないようですので
カメラから有線接続でオマケの取り込みソフトなら問題なさそう、ちなみにSDは動画割り当てだけどカメラから読み込みのiMacユーザーです
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-GytW [60.64.138.109])
2022/02/06(日) 15:19:50.98ID:GnokGTem0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-zJ0o [36.13.92.85])
2022/02/06(日) 17:04:01.88ID:fu2LACX10 iMac2017だけど本体SDスロットで普通に読めてるな
CFexカードがストレージ扱いでやりにくい
CFexカードがストレージ扱いでやりにくい
716713 (ササクッテロル Spa1-9yvD [126.237.94.141])
2022/02/06(日) 23:55:20.76ID:IpgcgYEop >>714
カメラから読み込みが面倒というのがわからない
SDはそれこそ入れっぱなしだしUSBもACアダプターから電源供給できるのを使ってるのでそのまま充電できる
それと自分はエラー36は経験していないが不可視ファイルの無効化で済む話ですけど自らを無効にするverアップはする訳はないでしょうね
カメラから読み込みが面倒というのがわからない
SDはそれこそ入れっぱなしだしUSBもACアダプターから電源供給できるのを使ってるのでそのまま充電できる
それと自分はエラー36は経験していないが不可視ファイルの無効化で済む話ですけど自らを無効にするverアップはする訳はないでしょうね
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85ad-wadS [124.144.215.243])
2022/02/07(月) 08:00:32.88ID:BQDzkzvB0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/07(月) 08:04:01.17ID:pxRt/h6B0 自分はほとんどサンを使っているが
これまでどのデジカメを使っていても一度もエラーなしだった
これまでどのデジカメを使っていても一度もエラーなしだった
719名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-M0C4 [1.79.88.219 [上級国民]])
2022/02/07(月) 08:13:05.76ID:uQm6ikiBd やっぱしSanが鉄板なんやな
720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-/2YI [126.233.108.22 [上級国民]])
2022/02/07(月) 11:00:58.79ID:OMfP/gFtp Nikon Z6II+Z7II firmware updates with more AF and EVF improvements
https://nikonrumors.com/2022/02/06/what-to-expect-next-from-nikon-21.aspx/
はやくファームアップしてくれ
待ちきれないよ!
https://nikonrumors.com/2022/02/06/what-to-expect-next-from-nikon-21.aspx/
はやくファームアップしてくれ
待ちきれないよ!
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f57c-fdei [116.70.144.65])
2022/02/07(月) 11:04:31.83ID:55xw8v2r0 >>717
レキサーとサン
レキサーとサン
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
2022/02/07(月) 11:13:20.38ID:CGbtiMm/a723名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-CyHW [133.106.62.33])
2022/02/07(月) 11:13:46.05ID:cd/IvkW1M 松坂屋カメラにショット数少ないZ7出てますよ
724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-e/4m [126.33.133.195])
2022/02/07(月) 11:21:57.35ID:X3tA+sh7p この間マップで1万ショットの美品を19万で買ったんだけど、かなりの数のセンサーゴミが付いててびっくりした
中古カメラってセンサークリーニングして売るんじゃないんだな
中古カメラってセンサークリーニングして売るんじゃないんだな
725名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-e/4m [126.33.133.195])
2022/02/07(月) 11:22:31.94ID:X3tA+sh7p >>724
あ、ちなみにZ7です
あ、ちなみにZ7です
726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-IqDs [106.146.10.165])
2022/02/07(月) 11:23:33.05ID:82xPCa/ta >>722
そりゃまぁそうだわな
そりゃまぁそうだわな
727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
2022/02/07(月) 11:31:18.06ID:CGbtiMm/a728名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-HAg9 [49.97.106.31])
2022/02/07(月) 11:35:11.55ID:emptSTmmd 数年経ったら、Z7の後継機は、AFがD500超えてるのだろうか。
ミラーレスに乗り換えるのは、それまで待つつもり。金がもたんww
ミラーレスに乗り換えるのは、それまで待つつもり。金がもたんww
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-AiWJ [175.134.111.68])
2022/02/07(月) 11:38:47.75ID:cIDYfMfT0 >>667
z6、z7という棲み分けだと思っていました。
確かに時間が無かったのか細かい所で力不足感はあるけど
今後も解像度以外は同じ路線で行った貰いたい
z6,z7の2台を使っていると目的に合わせ違和感無く使えるから
z6、z7という棲み分けだと思っていました。
確かに時間が無かったのか細かい所で力不足感はあるけど
今後も解像度以外は同じ路線で行った貰いたい
z6,z7の2台を使っていると目的に合わせ違和感無く使えるから
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
2022/02/07(月) 11:47:16.72ID:CGbtiMm/a731名末ウCCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/07(月) 12:20:05.45ID:67c5h4Lo0 コンパクトフラッシュとSDでトランセンドの遅い安いセール品使ってたけどトラブルは一回もなかったですよ
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-VzCb [106.130.56.18])
2022/02/07(月) 12:27:37.94ID:KPGIRo5ta >>718
サンで一回ダメになったよ
サンで一回ダメになったよ
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-VzCb [106.130.56.18])
2022/02/07(月) 12:29:39.95ID:KPGIRo5ta734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-VzCb [106.130.56.18])
2022/02/07(月) 12:31:24.47ID:KPGIRo5ta735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d6e-Q8j9 [138.64.81.225])
2022/02/07(月) 12:39:06.28ID:Atn7wvq/0736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.154.144.190])
2022/02/07(月) 13:31:15.24ID:CGbtiMm/a ニコンが次に登場が予想される製品
- Z6IIとZ7IIのファームウェアアップデートによるAFとEVFの更なる改善
ファームでEVFの改善って何やるんだ?メガネっ娘モード追加?
- Z6IIとZ7IIのファームウェアアップデートによるAFとEVFの更なる改善
ファームでEVFの改善って何やるんだ?メガネっ娘モード追加?
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/07(月) 15:16:48.88ID:pxRt/h6B0 当面はZ6UとZ7Uのファームアップデートで誤魔化し
Z9のダウングレード版のZ8?が出るまでの時間稼ぎだろうか
Z9のダウングレード版のZ8?が出るまでの時間稼ぎだろうか
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/07(月) 15:33:27.89ID:wzMcXNYs0 >>736
Z9のスターライトビュー(ブライトモニタリング)が搭載されるんじゃないかな
Z9のスターライトビュー(ブライトモニタリング)が搭載されるんじゃないかな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b05-YOMf [103.2.5.173])
2022/02/07(月) 17:02:42.84ID:4169uqqC0 z6z7はあと何年戦えるかな
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-hiAW [60.124.127.145])
2022/02/07(月) 17:22:57.90ID:IaZl0zyF0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a526-8jBl [118.240.223.101])
2022/02/07(月) 18:00:42.98ID:/WPfOg9I0 Zxiiiはペンタ部周りのデザインをZ9に揃えてくれたら性能今のままでも買います
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/07(月) 18:11:54.69ID:67c5h4Lo0 α7IVが3300万画素だし低画素の基準も3300万画素に変わっちゃうんだろうな
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/07(月) 18:17:52.12ID:wzMcXNYs0 α7r4 61MP
α7m4 33MP
α7c 24MP
α7s3 12MP
7シリーズはこういう展開で
廉価低画素は24MPってのを明確化した感じ
そして当然ソニーは33MPセンサーを数作って安くしたいから
それに乗ってニコンのZ6シリーズも33MPになっていくだろうね
α7m4 33MP
α7c 24MP
α7s3 12MP
7シリーズはこういう展開で
廉価低画素は24MPってのを明確化した感じ
そして当然ソニーは33MPセンサーを数作って安くしたいから
それに乗ってニコンのZ6シリーズも33MPになっていくだろうね
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-s1r2 [36.13.217.245])
2022/02/07(月) 18:46:58.34ID:nI0VTSxH0 ペンタ周りは無印の角がないやつが一番好みだなぁ
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.133.217.194])
2022/02/07(月) 20:11:15.96ID:9VxsI5Lia ボディデザインではキヤノンだな
ニコンのデザインはSONYと区別が付かない
ニコンのデザインはSONYと区別が付かない
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/07(月) 20:13:59.94ID:r272p6IZ0 キャノンと他は区別着くならニコンとソニーも普通にわかるやろ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 234b-wadS [123.254.11.105])
2022/02/07(月) 20:15:59.11ID:hZwVjTfB0 Z9は陰核が肥大化した女性器みたいに見える
748名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-CZjW [49.96.5.183])
2022/02/07(月) 20:33:01.21ID:QuQmIIXTd Z9がオメコの訳ないだろw
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-2cIz [219.119.3.32])
2022/02/07(月) 20:49:47.14ID:cnLSVL8w0 canon まるっこい
sony カクカク
nikon その中間な感じ
sony カクカク
nikon その中間な感じ
750名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-mzMG [49.106.202.137])
2022/02/07(月) 20:58:34.13ID:uRY478Dnd Z28mmはおれのと長さが似てる
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-s1r2 [36.13.217.245])
2022/02/07(月) 21:57:38.88ID:nI0VTSxH0 レフ機だとSONYも丸っこいんだよな
752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.133.217.194])
2022/02/07(月) 22:24:02.71ID:9VxsI5Lia ミラーレスの軍艦部って何が入ってるの?
羊羮?
羊羮?
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-3+nl [202.238.34.245])
2022/02/07(月) 22:41:48.29ID:DGcNZYFk0 >>752
EVFでしょ
EVFでしょ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-Fyzv [60.152.246.132])
2022/02/08(火) 04:27:19.58ID:CSTOYEPW0 三脚ブツ撮りしかしないからz7でずっと戦える
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d6a-pZf2 [42.125.161.24])
2022/02/08(火) 09:14:51.25ID:GjsG0ju/0 ニコンの宣伝してるyoutuberが痛すぎるから何とかしてほしい
756名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-fdei [49.97.102.19])
2022/02/08(火) 09:43:11.48ID:2c3vcXt4d ふぁらお?
757名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.238.150])
2022/02/08(火) 09:48:14.89ID:k6yVd2PQd 痛いというか真面目過ぎて面白くない
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd7-PLVh [111.90.83.20])
2022/02/08(火) 10:24:30.65ID:qrgKXCGt0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45e3-4YPl [92.203.160.172])
2022/02/08(火) 10:45:33.12ID:fDVKD51c0 確かにニコンは濃いイメージある
ふぁらおは慣れるけどメガネは生理的にダメだw
ふぁらおは慣れるけどメガネは生理的にダメだw
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/08(火) 11:06:56.78ID:5GMBAUY20 チー牛って言葉がピッタリ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/08(火) 11:25:40.80ID:7G8N51jY0 6IIで動体ってなったら今の所ダイナミックAFが実用的でしょうかね
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-g4+/ [106.128.158.108])
2022/02/08(火) 11:42:23.19ID:uJIK0QGVa >>761
それかターゲットモードじゃない?
それかターゲットモードじゃない?
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/08(火) 11:52:13.45ID:7G8N51jY0 3Dトラッキング付くと良いねー
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spa1-/2YI [126.233.109.114 [上級国民]])
2022/02/08(火) 12:51:57.53ID:b26S8Ejzp なんつーかもうちょいフィルターかけて欲しいよな
これまで200万以上〜が名乗り口上の奴とかファラオは無理
でもファラオは若年層向けならOKなのかな
あのノリは見てるこっちが恥ずかしくなるけど
ショート動画にも勝手に出てきたけど、いやーキツいっす
200万には機材貸してるし、、うーんそれってどうなの?って
これまで200万以上〜が名乗り口上の奴とかファラオは無理
でもファラオは若年層向けならOKなのかな
あのノリは見てるこっちが恥ずかしくなるけど
ショート動画にも勝手に出てきたけど、いやーキツいっす
200万には機材貸してるし、、うーんそれってどうなの?って
765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-LH8f [106.129.38.26])
2022/02/08(火) 14:26:30.62ID:HixLMoYFa ふぁらおはニコ爺のニュータイプ
766名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-M0C4 [1.79.89.95 [上級国民]])
2022/02/08(火) 14:49:07.68ID:IuRHOowJd まぁ、いろんな人がいてもええんちゃう
YouTubeはそれこそ嫌なら見なきゃいいんだし
YouTubeはそれこそ嫌なら見なきゃいいんだし
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad8f-BzDn [122.25.79.134])
2022/02/08(火) 15:36:49.65ID:JNLphQix0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b29-VZHq [223.252.68.190])
2022/02/08(火) 15:42:11.24ID:8qWutOxO0 すげえな
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.133.217.20])
2022/02/08(火) 16:24:31.06ID:xjulo7nAa >>767
鳥はやらないけど「いいね!」
鳥はやらないけど「いいね!」
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-pY6f [14.9.86.32])
2022/02/08(火) 16:40:24.40ID:Ri7/Ot9u0 なるほどなー
レフ機の時は鳥といえばダイナミックAFという先入観が強く Zでもそればっかりだったから今度試してみよう
レフ機の時は鳥といえばダイナミックAFという先入観が強く Zでもそればっかりだったから今度試してみよう
771名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.238.150])
2022/02/08(火) 16:43:58.11ID:k6yVd2PQd 炎のコマみたいにしてレバー動かして飛んでる鳥にAF合わせるんだな
772名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa1-s1r2 [126.253.103.207])
2022/02/08(火) 16:48:35.54ID:JEnXiXzRp 25万円ほど予算があるのだが
Z50/1.2一本
にするか
Z35/1.8 と Z50/1.8 と Z85/1.8 の三本
にするか…ほぼ同費用で悩むわ
Z50/1.2一本
にするか
Z35/1.8 と Z50/1.8 と Z85/1.8 の三本
にするか…ほぼ同費用で悩むわ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/08(火) 16:58:32.19ID:7G8N51jY0 400f2.8が2月18日に発売だそうだけどそれまでにファームアップくるのかね?
774767 (ワッチョイ ad8f-BzDn [122.25.79.134])
2022/02/08(火) 17:15:40.53ID:JNLphQix0 >>769
いいねはありがたいけど話の筋としては動体=ダイナミックAF(ターゲットモード)と単に追跡のマズさを機械にカバーさせるもんでないと言いたいだけ
ちなみに動画撮影ではAF対象を画面内で意図的に移動させる場合などではAF追尾機能を積極的に利用する
いいねはありがたいけど話の筋としては動体=ダイナミックAF(ターゲットモード)と単に追跡のマズさを機械にカバーさせるもんでないと言いたいだけ
ちなみに動画撮影ではAF対象を画面内で意図的に移動させる場合などではAF追尾機能を積極的に利用する
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-s1r2 [126.217.102.50])
2022/02/08(火) 17:26:19.19ID:nQxAzMT00 D4Sを手放して早5年。またカメラに戻ろうと思ってるのですが、中古のZ7かZ6だとどちらが幸せになりますかね。スナップ、ポートレート、風景がメインです
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-M0C4 [160.86.25.3 [上級国民]])
2022/02/08(火) 17:37:47.93ID:Ms4wOLYt0 俺はii勧めるけどなあ
無印がファームアップで化けたおじさんが現れると思うけど実際どうなんだかと思ってる
無印がファームアップで化けたおじさんが現れると思うけど実際どうなんだかと思ってる
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-LH8f [106.129.36.211])
2022/02/08(火) 17:41:06.12ID:hOZaw5cja 中古Z7で決まり
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/08(火) 17:41:42.72ID:7G8N51jY0 IIのターゲット追尾で追い切れるでしょうかね。シングルで追えるのすごいと思う
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 633b-JOnt [163.131.222.254])
2022/02/08(火) 18:08:39.60ID:QBLQk0Ob0 高感度撮ったりアップデートに必要性を感じなければ画素数的にZレンズの性能を発揮しきれるZ7がいいと思う
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-3+nl [202.238.34.245])
2022/02/08(火) 18:45:56.33ID:/66TyHBk0 連写とか求めてないんだからZ7で十分だと思う
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-pY6f [14.9.86.32])
2022/02/08(火) 18:52:50.89ID:Ri7/Ot9u0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-s1r2 [126.217.102.50])
2022/02/08(火) 19:13:50.72ID:nQxAzMT00 皆様有難うございます。Zレンズ楽しみで今から楽しみです。コンバージョン?のFTZも買って既存のレンズも楽しみたいと思います。たぶん、Z7にすると思います。アドバイス有難うございました。連写はしないのでZ7でいいかなと。ただZ6でも自分には持て余すんだと思ってました。。。給電って魅力がありますね。星空動画撮ることは無いから今回はz6は諦めます
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb10-+7OW [153.134.17.132])
2022/02/08(火) 19:43:31.46ID:nwB4q9Ro0 わざわざ型落ち品買わなくても良いのに。
784名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-mtoj [126.34.122.11])
2022/02/08(火) 20:23:08.01ID:enUN9TCkr 今は時期が悪いから型落ち買ったほうがいい
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-2cIz [219.119.3.32])
2022/02/08(火) 20:57:28.01ID:mbi33Rls0 D4Sからならどっちでもいいいと思うけど
どっちかつったら中古z7、z6iiとの差額でZレンズ買った方がいいと思うわ
どっちかつったら中古z7、z6iiとの差額でZレンズ買った方がいいと思うわ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b02-AiWJ [175.134.111.68])
2022/02/08(火) 21:28:36.41ID:2qp6ZWyL0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3536-s1r2 [14.133.115.181])
2022/02/08(火) 21:37:52.72ID:rQPKSZNe0 >>786
たしかに、そういうところがある。やめとくのが一番賢いんやろなあ。
とりあえず40/2と24-200はもってて、ここからどう発展させていくかです。
人物撮りがメインで、屋内で35mm、屋外で85mm、両方で50mmを多用してる。50/1.2で美を追求するか、35+50+85/1.8で変化を楽しむか…
このスレででてる20/1.8+105/2.8も面白そうだけれど…どのみち、全部イヤッホーしていくんだろうなあ
たしかに、そういうところがある。やめとくのが一番賢いんやろなあ。
とりあえず40/2と24-200はもってて、ここからどう発展させていくかです。
人物撮りがメインで、屋内で35mm、屋外で85mm、両方で50mmを多用してる。50/1.2で美を追求するか、35+50+85/1.8で変化を楽しむか…
このスレででてる20/1.8+105/2.8も面白そうだけれど…どのみち、全部イヤッホーしていくんだろうなあ
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-jzfJ [59.138.140.13])
2022/02/08(火) 22:22:33.64ID:s9qIrRYt0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a597-2cIz [118.238.222.149])
2022/02/09(水) 00:26:02.29ID:bhS/3cPn0 >>787
自分の場合は
Z50/1.2S, Z40/2, Z28/2.8, Z24-200/4-6.3, Z24-70/2.8Sで
次は Z85/1.2Sに展開予定
変化を楽しむのなら Z28/2.8
美を追求するのなら Z50/1.2Sと思った
35mm, 50mm, 85mm使い慣れてて Z50/1.2Sと Z85/1.2S両方揃えられないのなら
35+50+85/1.8じゃないかな
自分の場合は
Z50/1.2S, Z40/2, Z28/2.8, Z24-200/4-6.3, Z24-70/2.8Sで
次は Z85/1.2Sに展開予定
変化を楽しむのなら Z28/2.8
美を追求するのなら Z50/1.2Sと思った
35mm, 50mm, 85mm使い慣れてて Z50/1.2Sと Z85/1.2S両方揃えられないのなら
35+50+85/1.8じゃないかな
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-5m5R [126.140.122.122])
2022/02/09(水) 00:57:22.37ID:3TVYigOL0 給電しつつの動画撮影用の電源供給パーツがNikonから出てるけど、公式では発注停止中なのね
これってiPhone用の四角い白いヤツでもできるの?それとももっと強力なやつじゃないと止まったりする?
これってiPhone用の四角い白いヤツでもできるの?それとももっと強力なやつじゃないと止まったりする?
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f57c-fdei [116.70.144.65])
2022/02/09(水) 05:58:30.64ID:8rt4haVV0 >>790
アレじゃ給電どころか充電すら怪しいだろ
アレじゃ給電どころか充電すら怪しいだろ
792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-g4+/ [106.128.158.146])
2022/02/09(水) 14:01:15.25ID:srTS2ULOa793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-LH8f [106.128.110.205])
2022/02/09(水) 14:06:44.47ID:iLKHC5vGa Z7の初期シリアルを永久保存した。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/09(水) 14:22:54.27ID:HOO6ERzp0 >>778
ありがとう前評判で試してもいなかったけど今度やってみます60%でも御の字ですよ
ありがとう前評判で試してもいなかったけど今度やってみます60%でも御の字ですよ
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-WGCh [114.180.128.242])
2022/02/09(水) 17:40:56.49ID:HOO6ERzp0 6II 24-200でもAF^CダイナミックAFシャッター半押しのまんまでカメラふってもサクサクピント合うけどなー
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/09(水) 18:16:22.60ID:/WXOhtDE0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/09(水) 18:24:34.05ID:hsSvA51O0 すぐ必要ってわけじゃないなら少し待った方がいいとおう。
z6Uz7Uのファームアップが発表されたらすぐぽちることをおすすめする。
z6Uz7Uのファームアップが発表されたらすぐぽちることをおすすめする。
798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Yceq [106.146.55.127])
2022/02/09(水) 19:49:07.04ID:xsKQmFYqa799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-LE4c [133.207.8.97])
2022/02/09(水) 19:50:21.28ID:A4GUtXmz0 z6U持ちだけど24-50、40/2先ほど28/2.8買って完結
800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-BI9K [106.146.1.138])
2022/02/09(水) 20:46:44.29ID:SvSWg9u9a 今さらZ6U買うのありかな?
もうすぐ6V出る?
もうすぐ6V出る?
801名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-s1r2 [126.182.247.76])
2022/02/09(水) 20:55:24.24ID:u7p0L4BOp 出たとして買えないよ多分
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b8c-XPAQ [175.177.44.242])
2022/02/09(水) 21:29:23.80ID:6mVOF56a0 III型は今年出ない気がするなあ、来年じゃない
噂が全く出てないし
Z9廉価版が出るぐらいかなあ、お高いだろうけどw
噂が全く出てないし
Z9廉価版が出るぐらいかなあ、お高いだろうけどw
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 250d-GF8U [182.168.31.143])
2022/02/09(水) 21:42:03.08ID:ANCauRFe0 z6でも意外と鳥撮れるし、瞳AFも個人的には充分と思ってました
R5触ったらCanonすげえとは思ったけど、マウント替えするほどではない
R5触ったらCanonすげえとは思ったけど、マウント替えするほどではない
804名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-9yvD [126.152.55.227])
2022/02/09(水) 22:04:52.31ID:xuiV1eJTp >>795
〜200mm程度と400mm以上のレンズだと外すにしてもスピードと量が単純に言っても2倍以上違うのでダイナミックAFの追従性の参考にならんと思うよ
〜200mm程度と400mm以上のレンズだと外すにしてもスピードと量が単純に言っても2倍以上違うのでダイナミックAFの追従性の参考にならんと思うよ
805名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-4w+b [126.253.147.138])
2022/02/09(水) 22:07:50.07ID:rZro3WTWr 発表して生産できないパターン
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-2cIz [219.119.3.32])
2022/02/09(水) 22:16:44.82ID:9j31IT660807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-2cIz [219.119.3.32])
2022/02/09(水) 22:17:22.65ID:9j31IT660 120mmのクロップです
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/09(水) 23:00:18.97ID:/WXOhtDE0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3534-V0+K [14.14.190.112])
2022/02/10(木) 02:12:16.39ID:+lhfFzJd0 Z6Uに50mm F1.8ほしい
1.2は買えん
1.2は買えん
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-5m5R [126.140.122.122])
2022/02/10(木) 03:04:03.73ID:8qs63nfx0 俺はZ85の1.4出るのを想像して、F85の1.4Gを手放すか悩んでる
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b8c-XPAQ [175.177.44.242])
2022/02/10(木) 03:12:35.77ID:IY76XMkZ0 ハイエンド単はF1.2を出すから、1.4は出ないだろ
105や135ならともかく
部品流用出来なければラインアップの多様は、コストの無駄
Fマウント時代と違って、数出ないんだし
105や135ならともかく
部品流用出来なければラインアップの多様は、コストの無駄
Fマウント時代と違って、数出ないんだし
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-zD41 [125.9.108.139])
2022/02/10(木) 06:13:47.44ID:QR+sFNBw0 そこでFTZ経由で58mmF1.4Gを買うパターン。
Z 40/2の上位互換。
Z 40/2の上位互換。
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-zD41 [125.9.108.139])
2022/02/10(木) 06:14:50.22ID:QR+sFNBw0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ieDl [153.159.130.102])
2022/02/10(木) 08:10:18.53ID:/3kVn6sOM815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a526-8jBl [118.240.223.101])
2022/02/10(木) 10:41:56.77ID:vGG89VTZ0 40と58じゃ画角違いすぎだろ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad8f-BzDn [122.25.79.134])
2022/02/10(木) 11:40:14.44ID:9zJtsGha0 >>814
無印Z7だって今時のカメラなんだから充分鳥撮りに使えますがな、使えんという人は下手さを道具に責任転嫁してるだけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1644460450434.jpg
無印Z7だって今時のカメラなんだから充分鳥撮りに使えますがな、使えんという人は下手さを道具に責任転嫁してるだけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1644460450434.jpg
817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-51HT [106.128.136.21])
2022/02/10(木) 12:03:30.81ID:HQYEh1TGa わざわざありがと作例あげてくれた人に言うのもあれだけど、止まってる鳥の写真ならどのカメラでも撮れるやん
818名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-Yceq [133.106.190.99])
2022/02/10(木) 12:13:10.34ID:lpuY3zYhM 枝の上にいる鳥の作例を見るたびにそれ思うわ
819816 (ワッチョイ ad8f-BzDn [122.25.79.134])
2022/02/10(木) 12:21:01.61ID:9zJtsGha0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa91-3+nl [182.251.226.93])
2022/02/10(木) 12:27:31.83ID:7isCvLvNa >>819
かなりISO上げてない?
かなりISO上げてない?
821816 (ワッチョイ ad8f-BzDn [122.25.79.134])
2022/02/10(木) 12:34:01.56ID:9zJtsGha0 >>820
iso3200です、考えようではなんて事もなく普通っぽく見えるのは写真としては成功してるかも
iso3200です、考えようではなんて事もなく普通っぽく見えるのは写真としては成功してるかも
822名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-M0C4 [1.79.88.153 [上級国民]])
2022/02/10(木) 12:45:56.20ID:7AlL8rlJd 腐すだけの奴よりよほど有益だけどな
823名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-+7OW [126.186.63.191])
2022/02/10(木) 12:52:55.89ID:onT8H695p 確かに説得力あるよね。
824名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-Yceq [133.106.190.99])
2022/02/10(木) 13:01:18.98ID:lpuY3zYhM825名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-bZg6 [49.96.47.142])
2022/02/10(木) 13:03:34.31ID:JIqvMiqvd 鳥素人には鳥貴族の考えは理解できまい
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-51HT [106.128.138.28])
2022/02/10(木) 13:49:10.61ID:ZtIMVamsa ぶっちゃけMFでも撮れるしね。
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ieDl [153.159.130.102])
2022/02/10(木) 14:12:12.66ID:/3kVn6sOM828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b8c-XPAQ [175.177.44.242])
2022/02/10(木) 14:37:14.26ID:IY76XMkZ0 鳥貴族はヨンニッパやお高い三脚使ってるから、すごい(小並感)
829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.133.215.218])
2022/02/10(木) 15:51:39.97ID:b+KNr0oJa 最高速で飛翔している燕を切り取られた方は鳥撮影ハイアマチュアと認定いたします
じゃれあっている姿は駄目ですよ
じゃれあっている姿は駄目ですよ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bdda-AckC [114.180.128.242])
2022/02/10(木) 16:18:10.54ID:ESN3DUHp0 飛んでるツバメの写真なんてみたことないってググってみたら。なんと置きピンで撮ってるとか
ガチピンだし。。。
ガチピンだし。。。
831名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.238.150])
2022/02/10(木) 16:37:12.44ID:JLIs6zSdd ニコ爺が色気もへちまもない鳥なんかより、せっかく超高性能Z使うなら、まぶいスケでも撮ろうぜ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e328-kCJ+ [211.125.3.13])
2022/02/10(木) 16:52:16.48ID:S+vjYPC/0 Z9でスケを撮って
Z7IIで鳥を撮ります
Z7IIで鳥を撮ります
833名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.238.150])
2022/02/10(木) 17:14:46.34ID:JLIs6zSdd >>832
逆だと思います
逆だと思います
834名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-4w+b [126.208.208.186])
2022/02/10(木) 18:08:08.05ID:oCSNeyRzr 撮ってZ7の能力証明してもいいが燕なんてどこに居るんだ
鴉とか鳩じゃ駄目か。
鴉とか鳩じゃ駄目か。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-e/4m [60.114.168.128])
2022/02/10(木) 18:24:00.15ID:2AtCUp0w0 スケって久々に聞いたわw
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/10(木) 19:14:46.88ID:AaqaIxT30 マブいスケがいるぜ!
837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-57Yh [111.239.59.128])
2022/02/10(木) 19:27:49.95ID:wuJC3WZFa スケスケ
838名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-DZdS [1.75.209.126])
2022/02/10(木) 19:35:34.59ID:HAGr9e0cd スケって最近は頼朝だよ
839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-57Yh [111.239.59.128])
2022/02/10(木) 19:41:35.27ID:wuJC3WZFa スケ殿w
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-jCqD [160.86.25.3 [上級国民]])
2022/02/10(木) 20:05:57.72ID:nuF9mKWP0 スケスケだぜ!!
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-gzF6 [153.147.228.231])
2022/02/10(木) 21:01:15.83ID:jZ+ETE2sM あんまり説得力のあるショットではない気がする…
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-jCqD [160.86.25.3 [上級国民]])
2022/02/10(木) 21:05:17.93ID:nuF9mKWP0 大先生が説得力のあるショットとやらを見せてくれるらしいぞ
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-pY6f [14.9.86.32])
2022/02/10(木) 21:07:42.75ID:5KadO32G0 ファーーー
844名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-9rsk [1.75.237.132])
2022/02/10(木) 21:07:49.74ID:Bqxq4021d 翡翠なら今の季節でもいそう
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-gzF6 [153.147.228.231])
2022/02/10(木) 21:22:56.20ID:jZ+ETE2sM Z7で素晴らしい写真を撮ってる人がいるのは知ってるつもり。
ただ、わざわざ例として上げるほどのものじゃないかなって程度だよ。
ただ、わざわざ例として上げるほどのものじゃないかなって程度だよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-jCqD [160.86.25.3 [上級国民]])
2022/02/10(木) 21:24:52.94ID:nuF9mKWP0 他人の話はええねんお前が手本を見せろよ卑怯者
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-57Yh [111.239.59.128])
2022/02/10(木) 21:30:20.35ID:wuJC3WZFa スケ感のある写真とは
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/10(木) 21:34:36.77ID:MLvw70ou0 麻宮サキ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-gzF6 [153.147.228.231])
2022/02/10(木) 21:36:29.70ID:jZ+ETE2sM https://twitter.com/KaitoPhotograph/status/1256162651865878534?t=bn27iCROFSBxG_412CoM2w&s=19
まぁまぁ落ち着けって。
せめてこの方レベルの写真あげてほしいってだけなのでね。
なんの心にも響く要素のない写真あげられても悲しいじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁまぁ落ち着けって。
せめてこの方レベルの写真あげてほしいってだけなのでね。
なんの心にも響く要素のない写真あげられても悲しいじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-gzF6 [153.147.228.231])
2022/02/10(木) 21:39:00.82ID:jZ+ETE2sM せっかくのZ7の良さがわかってもらえないのはもったいなくて…
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-YRqB [219.119.3.32])
2022/02/10(木) 21:44:04.26ID:UNVbmDKI0 そのままダンマリで逃げるならまだしも他人の写真持ち出すとかハッズ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-3+nl [202.238.34.245])
2022/02/10(木) 21:47:17.54ID:imginvM/0 人の写真引っ張ってきてどうこう言うのはなぁ
https://i.imgur.com/IDedxwp.jpg
https://i.imgur.com/IDedxwp.jpg
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/10(木) 22:08:25.74ID:yjDt1U0G0 鳥撮影趣味の人の間で
鳥が撮れるカメラっていうのは
意図した構図やシチュエーションで
狙った被写体を自在に撮れるカメラ
を言うんだと思う。
だからZ9が待望なカメラだった。
Z7やZ7U、Z6Uはカメラとしての完成度は
かなり高いものの、連写性能や動体の追従性
は同じ価格帯のNikonのレフ機に対して
劣っているから、総じてイマイチ使えない
というように結論づけられていたんでしょ。
それは事実だと思う。
Z6やZ7はオールラウンダーではあるけれど、
D850相当のAFは積んでいなかったしね。
撮れないわけではないよ。
もちろん。歩留まり率の問題だと思う。
鳥が撮れるカメラっていうのは
意図した構図やシチュエーションで
狙った被写体を自在に撮れるカメラ
を言うんだと思う。
だからZ9が待望なカメラだった。
Z7やZ7U、Z6Uはカメラとしての完成度は
かなり高いものの、連写性能や動体の追従性
は同じ価格帯のNikonのレフ機に対して
劣っているから、総じてイマイチ使えない
というように結論づけられていたんでしょ。
それは事実だと思う。
Z6やZ7はオールラウンダーではあるけれど、
D850相当のAFは積んでいなかったしね。
撮れないわけではないよ。
もちろん。歩留まり率の問題だと思う。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-zJ0o [36.13.92.85])
2022/02/10(木) 22:49:33.92ID:/z9iCzC10 ID:jZ+ETE2sMが恥ずかしくて見てらんない
855名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-CZjW [49.96.9.93])
2022/02/10(木) 22:52:55.08ID:BYt2dPEDd ワッチョイスレだしキチガイはNGしときゃいい
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f52f-ejTn [116.82.217.104])
2022/02/11(金) 07:03:37.83ID:cUN3ySfs0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/11(金) 07:54:22.70ID:VIujUg6l0 >>849
鳥に興味がない人にとっては…自分なら裸の女体が見たいのです
鳥に興味がない人にとっては…自分なら裸の女体が見たいのです
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-4w+b [60.68.3.244])
2022/02/11(金) 08:22:08.27ID:bmqgB96F0 思い込みもある
「鳥撮りにはフラッグシップでないと…」という意識を抱えている人が
Z7でも鳥撮れるよ と聞いたって
Z7を自分で使って鳥撮ってみたって
「なんだか違うんだ…」っていう感情しか持たない。
「鳥撮りにはフラッグシップでないと…」という意識を抱えている人が
Z7でも鳥撮れるよ と聞いたって
Z7を自分で使って鳥撮ってみたって
「なんだか違うんだ…」っていう感情しか持たない。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a526-BJJN [118.240.223.101])
2022/02/11(金) 08:48:15.23ID:NPU08kS+0 >>849
タグいっぱいついてるだけで心に響かなくなるw
タグいっぱいついてるだけで心に響かなくなるw
860名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H2b-2cIz [91.103.42.254])
2022/02/11(金) 09:16:11.44ID:QxDS4wChH Z6,7系で鳥も撮れるなんて
そら撮れるときは撮れるだろ。
ただ、ガチで撮ってる人からいうとAFの基本性能がたりないというだけのことでは?
6に関してもトリミングは多用するから画素数も不十分
ただそれでけのことで、これはNIKONだけでなくCともSでも一緒かと。
そら撮れるときは撮れるだろ。
ただ、ガチで撮ってる人からいうとAFの基本性能がたりないというだけのことでは?
6に関してもトリミングは多用するから画素数も不十分
ただそれでけのことで、これはNIKONだけでなくCともSでも一緒かと。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f559-VzCb [116.91.194.9])
2022/02/11(金) 09:41:08.93ID:Ma9OVS7n0 鳥鳥いうけと
鳥ってそんな面白いもんなの?
もともと鳥が好きだったわけじゃないでしやろよ
鳥ってそんな面白いもんなの?
もともと鳥が好きだったわけじゃないでしやろよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8502-ieDl [124.211.143.167])
2022/02/11(金) 09:46:36.97ID:mo49+8+l0 >>860
連写速度とEVFの遅延もハードルが上がる要因。
連写速度とEVFの遅延もハードルが上がる要因。
863名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-wvLY [49.106.217.196])
2022/02/11(金) 09:47:03.51ID:SDwsNh/wd カワセミのホバーリング撮影なんて
シューティングゲームやってるみたいで楽しいよ
バッファがフルになるまで高速連写することなんて
他ではめったに無いでしょ
シューティングゲームやってるみたいで楽しいよ
バッファがフルになるまで高速連写することなんて
他ではめったに無いでしょ
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/11(金) 09:47:23.97ID:yv592e5l0 >>861
人の好き好きとちゃいまっか?
人の好き好きとちゃいまっか?
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/11(金) 09:50:09.14ID:yv592e5l0 グワグワ鳴きながら歩いているアヒルを撮るのが好き。
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/11(金) 09:56:41.02ID:oramA+Ab0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/11(金) 10:49:51.86ID:yv592e5l0 車で30分もかからない池に野鳥が訪れるのがわかってから野鳥を撮りに行くことがあるが、
長いレンズがほしくなる人の気持ちがわかる。でも野鳥以外で400mmで何を撮るかを考えた
ときに少し悩む。
長いレンズがほしくなる人の気持ちがわかる。でも野鳥以外で400mmで何を撮るかを考えた
ときに少し悩む。
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-wadS [220.108.16.18])
2022/02/11(金) 11:23:54.05ID:/NjHHyLM0 >>861
まぁ、そんな奴ばっかりだよ
まぁ、そんな奴ばっかりだよ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b8-mtoj [115.162.165.79])
2022/02/11(金) 11:30:42.62ID:pd7bZbPE0 野鳥撮影クラブとかないものなのかね
870名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-wvLY [49.106.217.196])
2022/02/11(金) 11:48:24.48ID:SDwsNh/wd871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/11(金) 11:51:36.72ID:yv592e5l0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-YRqB [219.119.3.32])
2022/02/11(金) 16:26:40.73ID:sJrLRsCC0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-YRqB [219.119.3.32])
2022/02/11(金) 16:29:21.45ID:sJrLRsCC0874名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-wvLY [49.106.217.196])
2022/02/11(金) 16:42:25.33ID:SDwsNh/wd875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-fdei [49.97.102.19])
2022/02/11(金) 17:56:48.34ID:Mc9MUnbAd >>873
そんなことは分かった上でのだろ
そんなことは分かった上でのだろ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b8-mtoj [115.162.165.79])
2022/02/11(金) 18:01:16.71ID:pd7bZbPE0 タグ嫌いなやつはクゾジジイやろマジで
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-wadS [125.196.133.64])
2022/02/11(金) 18:30:09.81ID:yv592e5l0 動きものを撮るならZ9+Z100-400mmがあれば最強の組み合わせだけど、
よく考えたら自分は動き物をほとんど撮らないし、撮っても200mm以下で
犬や猫を撮るぐらいなので、Z100-400mmは現状では不必要と判断しました。
なおZ7Uユーザーです。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
よく考えたら自分は動き物をほとんど撮らないし、撮っても200mm以下で
犬や猫を撮るぐらいなので、Z100-400mmは現状では不必要と判断しました。
なおZ7Uユーザーです。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
878名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-mzMG [49.98.238.150])
2022/02/11(金) 18:40:31.68ID:2Y3ScNGVd879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-51HT [126.142.172.48])
2022/02/11(金) 18:46:34.02ID:cNZHfHMS0 >>878
※
※
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-g4+/ [175.132.248.154])
2022/02/11(金) 18:53:16.29ID:oramA+Ab0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1563-5thA [222.146.115.32])
2022/02/11(金) 19:31:50.04ID:af7kYxPM0 >>878
相手にされないこともあるよねw
相手にされないこともあるよねw
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-w6GL [126.125.140.60])
2022/02/11(金) 21:37:41.40ID:VIujUg6l0 今日淀でZ9の実物が展示されていたのでお触り!
とにかく大きく重くそして電子シャッター音がジ〜!という音で好きになれず
やはりZ6U&Z7Uの方が良いと思った
とにかく大きく重くそして電子シャッター音がジ〜!という音で好きになれず
やはりZ6U&Z7Uの方が良いと思った
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a57d-5thA [118.241.149.224])
2022/02/11(金) 22:18:35.73ID:r/2TRSJ20884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-3+nl [202.238.34.245])
2022/02/11(金) 22:30:20.67ID:EKwqR+rR0 3Dトラッキング使うとダメだ、戻れん(笑)
885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.132.68.160])
2022/02/11(金) 22:30:21.22ID:oGfdslYDa 猫は難しいぞ、半日粘る覚悟が無いとMr.IWAGOに近づけない
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6e-/7rH [138.64.70.101])
2022/02/12(土) 10:24:45.59ID:9Laigbke0 野良から飼い猫まですべからく猫に逃げられる俺はどうすれば
887名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4e-XbF5 [133.106.52.30])
2022/02/12(土) 10:31:45.55ID:UD4pMavPM すべからく、とは?
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-B80Q [125.196.133.64])
2022/02/12(土) 10:53:08.61ID:nkfLXkw50889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f59-WGFg [116.91.194.9])
2022/02/12(土) 10:57:10.67ID:J/NPUvnq0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce02-e8p7 [175.132.248.154])
2022/02/12(土) 11:22:57.68ID:OAAOGWvr0 >>886
ヒント:またたび
ヒント:またたび
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c610-FtgE [153.134.32.135])
2022/02/12(土) 11:35:24.12ID:zHqNmlTv0 猫はエサでしょ
現金なやつらだよ
現金なやつらだよ
892名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-Vk1F [49.98.42.86])
2022/02/12(土) 11:41:01.99ID:RN58Yl2dd 初めての嬢を個撮に誘うから、床屋に行ったらバーコードみたいにされたぞ笑
ハゲ好きな子だったらいいなあ
ハゲ好きな子だったらいいなあ
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a232-zsxx [125.196.133.64])
2022/02/12(土) 11:54:17.33ID:nkfLXkw50 猫撮りの人はレンズは何を使っていますか?
屋外の撮影を想定しています。
屋外の撮影を想定しています。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce02-e8p7 [175.132.248.154])
2022/02/12(土) 11:57:29.85ID:OAAOGWvr0895544 (ワッチョイW c62f-LpQW [153.179.197.242])
2022/02/12(土) 11:58:35.72ID:TfnvEJ290 自分のZ7IIファインダーのセンサーが誤動作する。最初はゴミかと思ってだけど、どんどんミスの頻度が上がってきて、キレイにしてもずっと覗いてる動作に。
よーく見てみると、アイカップのゴムがセンサーの切り欠き部分で1ミリぐらい山形に盛り上がって、センサーが反応してるみたい。
この部分だけゴム切ろうかと思ってるんだけど、同じようなトラブルで対処された方いますか?ニコンで交換してもらった方がいいかな?ご意見お聞かせ下さい。
よーく見てみると、アイカップのゴムがセンサーの切り欠き部分で1ミリぐらい山形に盛り上がって、センサーが反応してるみたい。
この部分だけゴム切ろうかと思ってるんだけど、同じようなトラブルで対処された方いますか?ニコンで交換してもらった方がいいかな?ご意見お聞かせ下さい。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-xxMY [126.142.172.48])
2022/02/12(土) 12:07:30.78ID:rGM9pECS0897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa27-vdaJ [182.251.227.114])
2022/02/12(土) 12:48:06.64ID:QHn7E54Ka >>895
とっととサードの大きめのやつに替えた
とっととサードの大きめのやつに替えた
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-t83V [111.239.69.10])
2022/02/12(土) 12:49:22.02ID:Jbv5pur0a 背面液晶起こして俯いて撮ったら猫逃げにくいんとちゃうん
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 867c-PPgB [121.1.211.203])
2022/02/12(土) 12:55:39.21ID:J6auHZe80 >>893
その猫にどれだけ近寄れるかにもよる。人懐っこいタイプだと50mmでも余裕だけど、近づこうとしただけで逃げるような場合は100-400mmとかが欲しい。
その猫にどれだけ近寄れるかにもよる。人懐っこいタイプだと50mmでも余裕だけど、近づこうとしただけで逃げるような場合は100-400mmとかが欲しい。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-B80Q [125.196.133.64])
2022/02/12(土) 13:33:04.72ID:nkfLXkw50901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-xxMY [126.142.172.48])
2022/02/12(土) 13:36:24.35ID:rGM9pECS0 >>900
奇跡的に50mm付近なら単焦点なら85mm、ズームレンズなら24-120か24-200でいいんじゃない?
奇跡的に50mm付近なら単焦点なら85mm、ズームレンズなら24-120か24-200でいいんじゃない?
902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-HtEn [126.186.61.55])
2022/02/12(土) 14:33:21.74ID:C/VrhQpvp903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa27-vdaJ [182.251.227.114])
2022/02/12(土) 15:24:46.58ID:QHn7E54Ka >>902
あんだけ大きくてもマスクしてると曇っちゃうんだよね(泣)
あんだけ大きくてもマスクしてると曇っちゃうんだよね(泣)
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-rZ3e [106.154.5.204])
2022/02/12(土) 18:12:08.95ID:P/0acT6Ka α7WやR6の
静止画,動画のハイブリッド機ユーザー達をかっさらう為にこの先Z6Vの発売が
あるとしたら
壇上の思いでバリアングルにして欲しい
静止画,動画のハイブリッド機ユーザー達をかっさらう為にこの先Z6Vの発売が
あるとしたら
壇上の思いでバリアングルにして欲しい
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-tueS [60.124.127.145])
2022/02/12(土) 18:29:12.88ID:VfgRW4Qb0 マンフロットから互換バッテリーが出たけど
純正と比べて安いわけでも容量が大きいわけでもないから
利点がわからんな
https://www.gizmodo.jp/2022/02/manfrotto_red_battery.html
純正と比べて安いわけでも容量が大きいわけでもないから
利点がわからんな
https://www.gizmodo.jp/2022/02/manfrotto_red_battery.html
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7c-ewbk [116.70.144.65])
2022/02/12(土) 18:39:58.89ID:8pHCMcEV0 壇上の思いってなに?誇らしいの?
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-7GBl [60.114.168.128])
2022/02/12(土) 18:44:29.76ID:P7iQl66w0 >>905
マイナス20℃まで使えるのが利点?
マイナス20℃まで使えるのが利点?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-YeJ5 [126.125.140.60])
2022/02/12(土) 18:59:10.21ID:+xTRwEw00909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-vdaJ [202.238.34.245])
2022/02/12(土) 19:13:48.08ID:+v2fwv/D0 >>905
Z9は互換バッテリーはじいたから、今後他の機種もバッテリーチェックするようになったら等リスクしかないと思う
Z9は互換バッテリーはじいたから、今後他の機種もバッテリーチェックするようになったら等リスクしかないと思う
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2ad-B80Q [125.9.108.139])
2022/02/12(土) 20:01:53.99ID:jzrW7dxo0 EN-EL15がすぐ手に入らない環境臭いてすぐに代替品が欲しいこと以外で、
互換バッテリーを買う理由が存在しない。
EN-EL15bでいいなら4500円でそこらにあるしな
互換バッテリーを買う理由が存在しない。
EN-EL15bでいいなら4500円でそこらにあるしな
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-YeJ5 [126.125.140.60])
2022/02/12(土) 20:01:57.99ID:+xTRwEw00 以前他機種のファームウェアアップデートで互換バッテリーが使えなくなった
それの再現が起きるかも?
それの再現が起きるかも?
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-GWLB [222.146.115.32])
2022/02/12(土) 20:02:19.44ID:PxCulKNz0 >>904
バリアングルってキヤノンみたいなやつ?
バリアングルってキヤノンみたいなやつ?
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-GWLB [222.146.115.32])
2022/02/12(土) 20:03:45.88ID:PxCulKNz0 >>905
純正と変わらんから純正がいいや…
純正と変わらんから純正がいいや…
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf04-0XOw [180.18.46.160 [上級国民]])
2022/02/12(土) 20:51:03.43ID:OVzgPNTQ0 安全性や安定性とか考えたら互換バッテリーはないわ
915名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-IVG1 [49.96.34.4])
2022/02/12(土) 21:55:07.63ID:wRWV0BdNd U型になって手持ちの互換バッテリー全部蹴られた
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-pDRF [36.13.92.85])
2022/02/12(土) 22:14:08.24ID:rS++c5Mo0 マンフロットくらいのメーカーなら別かも知れんけど、熱持つモノで安全性に疑問が残る互換バッテリーという名のパチもんは怖くて使えないわ
917名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3f-7GBl [126.33.133.195])
2022/02/12(土) 22:14:12.48ID:+ze1ZcGRp 互換バッテリーじゃなくて互換充電器?もヤバいんだろうか?
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
2022/02/12(土) 22:24:39.71ID:yGP2zvS40 中華互換の何がマズイってボディに入れたまま破損したり膨れたりすることを危惧してるだけで
充電器は別にそんなじゃない?もしかしたら寿命縮むのが早くなるかもしれんが
充電器は別にそんなじゃない?もしかしたら寿命縮むのが早くなるかもしれんが
919名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-Vk1F [49.98.42.86])
2022/02/12(土) 22:50:28.72ID:RN58Yl2dd920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-vdaJ [202.238.34.245])
2022/02/12(土) 23:00:14.91ID:+v2fwv/D0 >>917
二個挿せるやつとか便利なんで使ってしまう(笑)
二個挿せるやつとか便利なんで使ってしまう(笑)
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-P1BP [60.68.3.244])
2022/02/12(土) 23:04:42.97ID:dIdQLAhj0 互換と純正カメラに入れといて互換を使い切って純正にハンドオーバーするかと思いきや両方のバッテリー使用不能になった。
怖くてすぐ純正に変えた。
怖くてすぐ純正に変えた。
922名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3f-7GBl [126.33.133.195])
2022/02/13(日) 00:25:59.85ID:AEli904rp923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f59-WGFg [116.91.194.9])
2022/02/13(日) 00:27:12.39ID:/WC1uazg0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c726-YunO [118.240.223.101])
2022/02/13(日) 02:19:24.97ID:Zqka7olZ0 猫ってほとんど人里にいるのにそんなの持ってたら住民に嫌われるじゃん
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-v0o9 [210.139.71.204])
2022/02/13(日) 02:21:07.67ID:GT0WXN+G0 超望遠単を持って歩くだけで住民に嫌われたならそれはきっとお前の容姿や挙動のせい
まともに見える人間がそこら辺にいる猫を撮ってて気にする奴なんていない
まともに見える人間がそこら辺にいる猫を撮ってて気にする奴なんていない
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce02-piVT [175.134.111.68])
2022/02/13(日) 04:26:15.25ID:sH9D/Hu60 >>917
とりあえず充電はされるだろう
ただイレギュラーな事態に対応出来るかは保証の限りではないだろう
サーミスタの端子を利用し異常加熱をちゃんと検出しているかは不安になるところ
特に複数種類のバッテリーモジュールに対応しているのは怪しい
(各社のバッテリーモジュールごとに温度に対するサーミスタの値が違うだろうから)
とりあえず充電はされるだろう
ただイレギュラーな事態に対応出来るかは保証の限りではないだろう
サーミスタの端子を利用し異常加熱をちゃんと検出しているかは不安になるところ
特に複数種類のバッテリーモジュールに対応しているのは怪しい
(各社のバッテリーモジュールごとに温度に対するサーミスタの値が違うだろうから)
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-vdaJ [202.238.34.245])
2022/02/13(日) 07:30:10.32ID:69F2iFAh0 >>922
EL14,15,25用のやつそれぞれ3つ買ったり、ジャンク籠から拾ったカメラ用に買ったけどとりあえずちゃんと充電されるよ
EL14,15,25用のやつそれぞれ3つ買ったり、ジャンク籠から拾ったカメラ用に買ったけどとりあえずちゃんと充電されるよ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-G/52 [58.70.169.79])
2022/02/13(日) 07:57:37.55ID:kW/V+00M0 >>925
超望遠でネコ撮影してる奴なんかどんなイケメンでもまともな人間とは思われないと思うの
超望遠でネコ撮影してる奴なんかどんなイケメンでもまともな人間とは思われないと思うの
929名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-Vk1F [49.98.41.123])
2022/02/13(日) 08:10:08.30ID:hMJacch2d ペンタキチアンは、浜辺で水着ポートレートは禁止だの、撮影中の看板笑立てないとダメとか言い出すぞ
妬みだろうな
GRユーザーなんて街中で勝手に他人撮ってるくせに
妬みだろうな
GRユーザーなんて街中で勝手に他人撮ってるくせに
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-YeJ5 [126.125.140.60])
2022/02/13(日) 09:02:20.06ID:DkfV6jSE0931名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-n3mb [110.163.12.101 [上級国民]])
2022/02/13(日) 09:17:08.78ID:GW3srMRQd キヤノンならバッテリー高いからメリットあるけどニコン安いから社外品はリスクしかない
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-H4zc [106.129.116.229])
2022/02/13(日) 09:19:53.27ID:n56tC7/Da 何十万もするカメラのバッテリーをケチる人が居るのは昔から謎
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ced7-7gch [111.90.83.20])
2022/02/13(日) 09:32:46.53ID:bhOLql2i0 >>917
互換充電器は深いこと考えず規定の電圧かけて電流押し込んでるだけだろうから
元気なバッテリーを充電してる分には問題ないだろうけど
内部のセルが死んでるとかバランス崩れてる使い古しのバッテリーを挿した時に
正しく充電したり安全に止められるかは微妙じゃないかな
それと充電電流の流し方でもバッテリーの寿命は変わるので注意ね
互換充電器は深いこと考えず規定の電圧かけて電流押し込んでるだけだろうから
元気なバッテリーを充電してる分には問題ないだろうけど
内部のセルが死んでるとかバランス崩れてる使い古しのバッテリーを挿した時に
正しく充電したり安全に止められるかは微妙じゃないかな
それと充電電流の流し方でもバッテリーの寿命は変わるので注意ね
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-eqKg [106.132.69.168])
2022/02/13(日) 09:44:58.97ID:mzbYkEn+a バッテリーはカメラの命だからな
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8668-piVT [121.84.91.42])
2022/02/13(日) 09:50:11.89ID:O6wPNOwl0 >>932
そうなんよね。
カメラに限らず電気で動くものは電源周りをケチるのが最も寿命を縮めるということは
常識だと思うんだけどねぇ。
中華バッテリーは、全体的に質が悪いというよりは、悪質メーカーだと
歩留まりという概念が無いので普通に状態異常の品が紛れてるってのが問題で、
それに当たったら爆発とか中で膨張とかいう事態に陥る。
俺の周囲で爆発や火災は無いけど、バッテリー室内で膨張してカメラ分解修理に
なったという人はいるので、俺は絶対に使わない。
ただ、そういうリスクを承知のうえで、ガチャ気分で使うのは自由だけどね。
そうなんよね。
カメラに限らず電気で動くものは電源周りをケチるのが最も寿命を縮めるということは
常識だと思うんだけどねぇ。
中華バッテリーは、全体的に質が悪いというよりは、悪質メーカーだと
歩留まりという概念が無いので普通に状態異常の品が紛れてるってのが問題で、
それに当たったら爆発とか中で膨張とかいう事態に陥る。
俺の周囲で爆発や火災は無いけど、バッテリー室内で膨張してカメラ分解修理に
なったという人はいるので、俺は絶対に使わない。
ただ、そういうリスクを承知のうえで、ガチャ気分で使うのは自由だけどね。
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2ad-B80Q [125.9.108.139])
2022/02/13(日) 11:35:18.37ID:HwC2WoXU0 Z 5/6/7のばってりーなんて他社比でほとんど互換品レベルで安いんだからケチったらだめだ
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e41-KU2q [223.135.144.213])
2022/02/13(日) 11:41:44.77ID:L/VrTQ4l0 D750のバッテリー使えてほんと助かってる
ここんとこ毎週冬山で使ってるけど
日帰り登山ならまずバッテリー切れ起きないわ
予備バッテリーすら必要ない
ここんとこ毎週冬山で使ってるけど
日帰り登山ならまずバッテリー切れ起きないわ
予備バッテリーすら必要ない
938名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-dcxA [110.163.13.49])
2022/02/13(日) 11:46:25.43ID:Zta6wUnDd939名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-P1BP [126.158.165.130])
2022/02/13(日) 11:57:19.71ID:BGYV3RMTr EN-EL15無印3コあったけど全部BかCに変えたぞ。
本体内充電できるの圧倒的じゃん
本体内充電できるの圧倒的じゃん
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-7gch [126.7.205.102])
2022/02/13(日) 13:12:26.00ID:wgMGk5TT0 よくある互換電池はコスト削減のために温度出力の端子がダミーだというのがマジでヤバい
通常使用でも充電時でもバッテリーの温度を誤魔化してるってことはどうなっても構わない仕様ってこと
通常使用でも充電時でもバッテリーの温度を誤魔化してるってことはどうなっても構わない仕様ってこと
941名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-Vk1F [49.98.41.123])
2022/02/13(日) 13:28:56.02ID:hMJacch2d バッテリーパチもんのほうが長持ちする
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7763-y2k4 [124.84.93.41])
2022/02/13(日) 13:45:38.80ID:jzfdJ7KL0 ないないw
コンデジでrowaのバッテリー使った事あるけど全然持たなかったぞ
コンデジでrowaのバッテリー使った事あるけど全然持たなかったぞ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-P1BP [126.21.156.34])
2022/02/13(日) 14:16:54.79ID:32ELgmXf0 純正の供給が無くなっても中華は生産続けてくれるから、という意味では長持ちだな。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f0d-djnN [116.82.14.195])
2022/02/13(日) 14:51:36.03ID:O5d4zUcc0 パチバッテリは例外なく軽い
そういうこと
そういうこと
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c610-HtEn [153.134.17.132])
2022/02/13(日) 14:59:42.93ID:ZlUdLRtU0 本体充電したいけど
端子カバーが切れそうだからしない。
端子カバーが切れそうだからしない。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
2022/02/13(日) 15:05:06.73ID:2b5pgiQG0 細いとこちぎれてもきゅぽってはまるやろ、知らんけど
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b8f-s+M+ [122.25.79.134])
2022/02/13(日) 15:16:11.85ID:+mDVhcpI0 >>945
動画でコネクタ類をよく使うので千切れて構わんと思ってるのに千切れた事ないなあ
動画でコネクタ類をよく使うので千切れて構わんと思ってるのに千切れた事ないなあ
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be0-EIIy [122.135.73.48])
2022/02/13(日) 17:17:50.55ID:VElYKXnS0 全然関係ないどiPhoneからコードと一緒にボディ側の端子が引っこ抜けたことあるわw
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c726-YunO [118.240.223.101])
2022/02/13(日) 19:13:08.32ID:Zqka7olZ0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-B80Q [125.196.133.64])
2022/02/13(日) 19:33:11.55ID:+PTVMeqD0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
2022/02/13(日) 20:23:35.19ID:2b5pgiQG0 犬猫で2.8とかって毛のもふもふ感薄れるし使わんなあ
断然24-120をお勧めしますね、これが出る前までならf4 24ー70か24-200が良かったけど。
あと寄ってきた時に24-70の間も使うしデカいし重いし値も張るし
最短撮影距離的にも使い物にならなくなるから70-200は選択肢に入らない
断然24-120をお勧めしますね、これが出る前までならf4 24ー70か24-200が良かったけど。
あと寄ってきた時に24-70の間も使うしデカいし重いし値も張るし
最短撮影距離的にも使い物にならなくなるから70-200は選択肢に入らない
952名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-zsxx [49.98.93.155])
2022/02/13(日) 20:26:13.90ID:wMAt4pgSd >>950
Z24-120mmF4Sです。
Z24-120mmF4Sです。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-16sH [14.9.86.32])
2022/02/13(日) 22:44:10.01ID:v7dejCEL0 生まれつき猫に逃げられる私にはZ200-600が必要です
954名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp3f-HtEn [126.186.59.157])
2022/02/14(月) 08:54:38.37ID:Rd+JeYTYpSt.V エクステンショングリップ のZ-GR1使っている人いますか?
社外品と純正品で迷っています。
社外品と純正品で迷っています。
955名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0b2c-4GNH [160.237.176.17])
2022/02/14(月) 10:06:32.39ID:nIBuHsFl0St.V >>954
他社製品使ったことないからどっちがいいとは言えないけど
長所
・手のひらにあたる部分が増える(高さが増える)のでグリップがめちゃめちゃ安定する
・旧FTZの台座が三脚に干渉しなくなる
・大きめ長めのレンズつけた時かっこいい
・メイドインジャパンがちょっと嬉しい
短所
・軽さとかコンパクトさが台無し
・ちっさいレンズつけた時は不細工
・価格
他社製品使ったことないからどっちがいいとは言えないけど
長所
・手のひらにあたる部分が増える(高さが増える)のでグリップがめちゃめちゃ安定する
・旧FTZの台座が三脚に干渉しなくなる
・大きめ長めのレンズつけた時かっこいい
・メイドインジャパンがちょっと嬉しい
短所
・軽さとかコンパクトさが台無し
・ちっさいレンズつけた時は不細工
・価格
956名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp3f-HtEn [126.186.57.179])
2022/02/14(月) 12:32:45.22ID:JJPspzNApSt.V957名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-n3mb [1.75.240.215 [上級国民]])
2022/02/14(月) 12:42:29.41ID:A70wZ/6pdSt.V 持ちやすさで言えば圧倒的にZ-GR1
コンパクトなのが良ければsmallrigとかで
コンパクトなのが良ければsmallrigとかで
958名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd62-dSJw [1.75.2.10])
2022/02/14(月) 12:56:45.90ID:daFq2JAndSt.V Z-GR1にプレート着けてピークデザインのキャプチャに装着してたら、振動でネジが緩んでいたのかZ-GR1を残して本体とレンズだけ落下した
使ってる人、緩んでないかたまにはチェックしとけ
使ってる人、緩んでないかたまにはチェックしとけ
959名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa1b-eqKg [106.132.68.133])
2022/02/14(月) 14:09:46.23ID:57NnvxGsaSt.V そうだよな、仮にメーカー指定(純正)バッテリーの電圧より低い電圧のパチモンバッテリーを使えばカメラに無理をさせて正常な機能が働かなくなる可能性あるね
パチモンでも正常だよ、と言われればそれまでだけど
パチモンでも正常だよ、と言われればそれまでだけど
960名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sr3f-P1BP [126.158.165.130])
2022/02/14(月) 15:05:41.66ID:whQ5nHW9rSt.V 低い電圧のバッテリー作るほうが大変だわ。
電圧と電流間違えた?中学生からやり直せよ
電圧と電流間違えた?中学生からやり直せよ
961名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c6b0-4xo4 [153.203.59.195])
2022/02/14(月) 15:15:09.56ID:Fa48hRHC0St.V rrsのプレートいいけどなあ
962名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9b68-G/52 [58.70.169.79])
2022/02/14(月) 21:23:17.23ID:MJqAxZDD0St.V963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-v0o9 [210.139.71.204])
2022/02/14(月) 22:00:38.90ID:Ux50Hu0y0 Z-GR1はバッテリーの蓋弄ってるだけで幸せになれるからおすすめ
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-WEoI [202.238.34.245])
2022/02/14(月) 22:17:11.94ID:vN+gJHFV0 ドクターホワイトにZ使いのカメラマンが!悪い輩っぽいが(笑)
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-WEoI [202.238.34.245])
2022/02/14(月) 23:03:04.22ID:vN+gJHFV0 >>964
狂犬病のキャリアの女性にキスされて海外へいってしまった(笑)
狂犬病のキャリアの女性にキスされて海外へいってしまった(笑)
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-B80Q [125.196.133.64])
2022/02/14(月) 23:17:12.85ID:k4HLmGjw0 >>964
新幹線のあれかと思った
新幹線のあれかと思った
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0228-oXwB [211.125.3.13])
2022/02/15(火) 11:25:05.12ID:AbGiSItu0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0228-oXwB [211.125.3.13])
2022/02/15(火) 11:26:20.59ID:AbGiSItu0969名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-xhCX [1.79.88.18])
2022/02/15(火) 12:26:27.26ID:g6Vg2eCsd >>963
これどういうこと?
これどういうこと?
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df63-GWLB [222.146.115.32])
2022/02/15(火) 12:42:10.52ID:M0Qs2rSr0 >>969
蓋部分の質感が良くてなんか気持ちいいのはわかるw
蓋部分の質感が良くてなんか気持ちいいのはわかるw
971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-eqKg [106.132.68.245])
2022/02/15(火) 13:35:50.32ID:9MueHri6a >>959
中2だよ、おじさん
中2だよ、おじさん
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be0-EIIy [122.135.73.48])
2022/02/15(火) 13:45:42.53ID:houavnX30973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c78c-GPL3 [118.11.14.251])
2022/02/15(火) 13:53:28.29ID:5LlSeGH60 >>963
わかるw
わかるw
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b90-v0o9 [112.138.42.220])
2022/02/15(火) 17:03:11.53ID:F/APQXzJ0 >>968
某YouTuberが返品したいと言ってたやつか
某YouTuberが返品したいと言ってたやつか
975名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-y6eY [126.204.234.163])
2022/02/15(火) 17:25:00.56ID:u801P1cDr FM10をOEMしたりコシナとニコンは昔から関係が深かったけど
ついにZマウントでサードに正式許諾出したんだな
ニコンちゃん@nikon_chan
https://twitter.com/nikon_chan/status/1493469408769232899
【お知らせ】このたび、#ニコン Zマウントを採用したAPS-Cサイズ(ニコン DXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の交換レンズ 「Voigtlander NOKTON D35mm F1.2」 を #コシナ が発表しました!
詳細はWEBページをご確認ください。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/z-mount/
これ、コシナならZEISSもあるし一気にユーザー広がるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ついにZマウントでサードに正式許諾出したんだな
ニコンちゃん@nikon_chan
https://twitter.com/nikon_chan/status/1493469408769232899
【お知らせ】このたび、#ニコン Zマウントを採用したAPS-Cサイズ(ニコン DXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の交換レンズ 「Voigtlander NOKTON D35mm F1.2」 を #コシナ が発表しました!
詳細はWEBページをご確認ください。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/z-mount/
これ、コシナならZEISSもあるし一気にユーザー広がるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-l+7n [126.182.247.76])
2022/02/15(火) 17:28:17.73ID:XmNbI+dlp 電子接点ありか
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-c6t5 [106.185.157.95])
2022/02/15(火) 17:35:34.20ID:nN3Ii+tr0 待ってればZマウントのMilvusとかOtus来そうだな
978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-l+7n [126.182.247.76])
2022/02/15(火) 17:49:06.55ID:XmNbI+dlp までも手薄なDX限定ライセンスじゃないかな
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF1b-djnN [106.154.192.23])
2022/02/15(火) 17:52:57.57ID:GEPE8UZWF 肖像権の法律はない。
撮影した瞬間に著作権が発生する。
撮影した瞬間に著作権が発生する。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ced7-7gch [111.90.83.20])
2022/02/15(火) 18:17:05.17ID:cVjCg/680 いや単にボディデザインと純正レンズの関係でZfcに合わせてコシナがDX単焦点を出しただけで
DX縛りみたいなのは無いと思うよ
正式契約してるなら今後こういうボディをリリースしていきますみたいな情報は貰えるだろうし
契約自体は去年とか一昨年に結んでいたはずだしね
DX縛りみたいなのは無いと思うよ
正式契約してるなら今後こういうボディをリリースしていきますみたいな情報は貰えるだろうし
契約自体は去年とか一昨年に結んでいたはずだしね
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
2022/02/15(火) 18:19:01.00ID:omWX3UB80982名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-l+7n [126.182.247.76])
2022/02/15(火) 18:36:34.38ID:XmNbI+dlp 電子接点付きでDXレンズだとイメージサークルがフルサイズでもDXとしてしか使えないんだよね?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-GWLB [118.241.149.224])
2022/02/15(火) 18:48:48.60ID:SR//5blI0 >>981
FのMilvus持ってるけど、D810で使ってもミラーレスみたいな切れ味だよね。色とかちょっと違うからそれなりに評価されるんじゃないかなぁ。めちゃ重いけどね
FのMilvus持ってるけど、D810で使ってもミラーレスみたいな切れ味だよね。色とかちょっと違うからそれなりに評価されるんじゃないかなぁ。めちゃ重いけどね
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03da-n/wU [114.180.128.242])
2022/02/15(火) 19:16:27.42ID:KB5eUeoi0 ファームとかでちょっと頑張らないとOM-1にも負けちゃったりしてw
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-WEoI [202.238.34.245])
2022/02/15(火) 19:20:28.12ID:nsKHyYkM0986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7a-t83V [111.239.58.241])
2022/02/15(火) 19:21:16.05ID:Dkcr1Kava これ買うかどうかは別にして
ライセンス契約キタコレって感じで
何はともあれ嬉しい
ライセンス契約キタコレって感じで
何はともあれ嬉しい
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-YeJ5 [126.25.64.130])
2022/02/15(火) 19:25:00.10ID:CajGCS590 次スレ勃っていますか?自分は無理だった…
988名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-l+7n [126.182.247.76])
2022/02/15(火) 19:25:59.05ID:XmNbI+dlp つか、DXだと売り文句の電子接点でボディ内手ぶれ補正対応てのが画餅すぎる
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2228-0lKI [61.124.130.164])
2022/02/15(火) 19:39:23.82ID:g/Ji83C20 >>987
↓再利用すればいいと思う。
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483551/
↓再利用すればいいと思う。
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637483551/
990名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd42-MNNg [49.104.28.236])
2022/02/15(火) 20:17:08.92ID:iNzWBfA2d >>985
いい写りですネ
いい写りですネ
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 226d-oh2Q [219.119.3.32])
2022/02/15(火) 20:21:11.14ID:omWX3UB80 >>990
下の鉄柵を意図的に?容れてるのが自分は好きですね
下の鉄柵を意図的に?容れてるのが自分は好きですね
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bdd-N8pj [122.249.185.145])
2022/02/16(水) 07:35:07.61ID:u9AcOfQl0 SNSにアップするだけが目的な場合、Z7IIとZ6で撮った写真に違いはありますか?
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82b8-8DXO [115.162.165.79])
2022/02/16(水) 08:33:01.36ID:0D1rn6N30 >>992
ない
ない
994名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3f-htuc [126.236.48.123 [上級国民]])
2022/02/16(水) 08:42:20.18ID:hciYQdlzp ナイアルヨ
995名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-n3mb [1.75.239.209 [上級国民]])
2022/02/16(水) 08:52:11.81ID:fdU4dgBld どっちだよ
996名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-zyG0 [49.98.151.124])
2022/02/16(水) 10:20:49.62ID:cCWXH5VMd Twitterで4kでアップしてなくても高画素機は分かる
997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-WGFg [106.130.56.95])
2022/02/16(水) 12:27:25.82ID:4bTg6DmJa 4Kなら高画素機いらんやろ
それ以下なら区別なんてできるんかいな?
ブヒ
ちーん
それ以下なら区別なんてできるんかいな?
ブヒ
ちーん
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab5f-c6t5 [106.185.157.95])
2022/02/16(水) 12:28:53.25ID:fjCrS/f00 次機種はインテルのCMOSセンサー搭載の可能性あるな
めっちゃ熱くなりそう
めっちゃ熱くなりそう
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-N8pj [126.182.100.210])
2022/02/16(水) 12:40:09.53ID:xo2eAVQ7p 993,994
ありがとうございます。
996にあるようにたまに違うように見えることがあり不思議に思ってまして。
ありがとうございます。
996にあるようにたまに違うように見えることがあり不思議に思ってまして。
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-ewbk [1.66.104.110])
2022/02/16(水) 12:52:59.19ID:e1RYfdVWd 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 31分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 31分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
