前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642257776/
SONY α7 W Part4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/30(日) 09:31:53.08ID:v7uMRWwe02022/02/22(火) 15:22:11.91ID:qgOk+9N+0
動画用のSDを分けてスロット2に入れればいいってことか
なるほど
なるほど
2022/02/22(火) 15:25:07.63ID:UZmGbWFp0
>>806
有益な検証だわ
なんかあったらスロット2に入れ替えてみるわ
熱停止ロジックミスっててスロット2は暴走してるとかじゃなきゃいいが
まあそんな事あったら今頃どこかで問題起きてるだろうから大丈夫か
有益な検証だわ
なんかあったらスロット2に入れ替えてみるわ
熱停止ロジックミスっててスロット2は暴走してるとかじゃなきゃいいが
まあそんな事あったら今頃どこかで問題起きてるだろうから大丈夫か
2022/02/22(火) 15:29:10.93ID:9koXzzeZ0
メディアはゴールドの256G
2022/02/22(火) 15:30:33.48ID:9koXzzeZ0
>>804
ID変わったけど↑これね
ID変わったけど↑これね
2022/02/22(火) 15:56:28.39ID:aAoz/eED0
可能性としてはバッテリーのサーミスタが端子側にあるから
発熱源であるカードを離してやることにより稼働時間延びたのかなと
発熱源であるカードを離してやることにより稼働時間延びたのかなと
812名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/22(火) 17:48:53.72ID:HveQFSBO02022/02/22(火) 18:11:31.37ID:+GGPzYlX0
2022/02/22(火) 19:15:25.68ID:VBARd0z30
なんでそんなのが気になるんだ?
ソニーの社長さんなの?
ソニーの社長さんなの?
2022/02/22(火) 20:04:09.57ID:qgOk+9N+0
台数なんて、何を根拠に言ってんのか気になるだけだよ
816名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/22(火) 20:29:39.55ID:qP7GXwTX0 佐川が無料の理由がわかったわ
SONYめ
SONYめ
817名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/22(火) 22:13:12.38ID:agQLFLKJ0 794です
情報下さった皆様ありがとうございます。
動画用にV90のSDカード買って使ってたものの
4K60p/75Mbpsでも40分足らずで熱停止するので
速すぎるカードはあまり良くないのかもですね。
(microSDというのは予想外でした)
情報下さった皆様ありがとうございます。
動画用にV90のSDカード買って使ってたものの
4K60p/75Mbpsでも40分足らずで熱停止するので
速すぎるカードはあまり良くないのかもですね。
(microSDというのは予想外でした)
2022/02/22(火) 22:27:04.16ID:fMHpVSQj0
>>817
手持ちのThinkPadとか15.6インチもあるのにmicroSDスロットしかないし、SurfaceもmicroSDだし。
スマホはAndroidもここ数年でmicroSDなくなったけどmicroSDなら極小リーダーもあるからmicroSDでなんでも通してる。
手持ちのThinkPadとか15.6インチもあるのにmicroSDスロットしかないし、SurfaceもmicroSDだし。
スマホはAndroidもここ数年でmicroSDなくなったけどmicroSDなら極小リーダーもあるからmicroSDでなんでも通してる。
2022/02/22(火) 22:34:52.87ID:ia0LXL180
>>816
佐川でもDHLとかに比べりゃ神よ?
佐川でもDHLとかに比べりゃ神よ?
820名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/22(火) 23:28:14.90ID:P2bgG8LN02022/02/23(水) 00:06:56.76ID:unhyMWd50
2022/02/23(水) 00:25:30.64ID:VlrzEX9z0
>>821
つまりはα74のアクティブ手ブレ補正よりZ62やR5やR6は手ブレ補正の補正効果は強いということか?
同時期に開発・発売されたレンズ同士を比較して、個別な優劣はあれどRFレンズやZレンズの画質がEレンズより優れてる傾向にあるというデータも特に見たことは無いし
メカ的な仕組みだけ話をされても使い勝手や機能としてのユーザーエクスペリエンスに反映されないならそれは無いと一緒
つまりはα74のアクティブ手ブレ補正よりZ62やR5やR6は手ブレ補正の補正効果は強いということか?
同時期に開発・発売されたレンズ同士を比較して、個別な優劣はあれどRFレンズやZレンズの画質がEレンズより優れてる傾向にあるというデータも特に見たことは無いし
メカ的な仕組みだけ話をされても使い勝手や機能としてのユーザーエクスペリエンスに反映されないならそれは無いと一緒
2022/02/23(水) 00:38:47.84ID:4ixjOGMM0
良いレンズは大口径って言う話は間違ってないがデジタルカメラの進む延長線上にある話なんかな
シグマがAPSCに少しずつ力を入れ始めている。あの方向が多くの人の求めるものになんじゃないかな。もちろん高級レンズなんざフェラーリポルシェと同じ無駄を楽しむものだけど
シグマがAPSCに少しずつ力を入れ始めている。あの方向が多くの人の求めるものになんじゃないかな。もちろん高級レンズなんざフェラーリポルシェと同じ無駄を楽しむものだけど
2022/02/23(水) 01:09:55.77ID:yfMSKmV20
2022/02/23(水) 01:18:05.75ID:7eBLXffY0
口径ギリギリっつーけど動画で使うなら16:9の領域までしか使わないから、若干余裕あるよね?
2022/02/23(水) 02:09:21.37ID:e3oeEkmA0
>>802
マジか!スロット1をビデオ用にしてて室温20度位の舞台撮影で4k60で2回公演とも45分とか50分で熱停止してたからかなりショックだったけど・・・これでスロット2に入れて解決したらかなりありがたい!
やってみる!ありがとう!^_^
マジか!スロット1をビデオ用にしてて室温20度位の舞台撮影で4k60で2回公演とも45分とか50分で熱停止してたからかなりショックだったけど・・・これでスロット2に入れて解決したらかなりありがたい!
やってみる!ありがとう!^_^
2022/02/23(水) 11:59:35.75ID:sLy4GNeW0
1635gmにおすすめの可変NDってありますか?
ワイド端でケラレない円形フィルターって存在するんでしょうか…?
ワイド端でケラレない円形フィルターって存在するんでしょうか…?
2022/02/23(水) 12:04:11.79ID:0FYr1CE00
ケンコーNDX
2022/02/23(水) 12:11:14.47ID:BQkeFQ500
>>827
kfコンセプトのndはけられなかった
kfコンセプトのndはけられなかった
2022/02/23(水) 12:44:29.37ID:0FYr1CE00
そもそも可変NDくらいでケラれる?
今NDX2つけてさらに純正フードつけたけど広角側で全くケラれない
12ミリとかの超広角やフィッシュアイならわからなくもないが
今NDX2つけてさらに純正フードつけたけど広角側で全くケラれない
12ミリとかの超広角やフィッシュアイならわからなくもないが
2022/02/23(水) 14:51:15.57ID:7Q2LTdh40
2022/02/23(水) 15:38:37.72ID:sLy4GNeW0
2022/02/23(水) 15:54:43.93ID:5eTtefys0
>>832
これ最高だった
これ最高だった
2022/02/23(水) 16:42:49.55ID:0FYr1CE00
なんかステマっぽい流れで草
835名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/23(水) 17:42:31.76ID:tdnC10fi0 プロはカニかマルミ
アマチュアはk&f
って感じ
アマチュアはk&f
って感じ
2022/02/23(水) 17:45:36.57ID:gymP4WTA0
837名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/23(水) 18:04:35.88ID:tdnC10fi0838名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/23(水) 18:12:21.88ID:Wcu+LIcS0 KF、CPL付きのやつは評判あんま良くないね
2022/02/23(水) 18:45:35.69ID:EaR2Ch1p0
>>837
けーすけかよw
けーすけかよw
2022/02/23(水) 18:46:29.68ID:Vbi+Lgj60
けーすけは参考にしたらあかんて…
2022/02/23(水) 18:47:13.98ID:FlY0Pipc0
>>824
手振れ補正するならそれは当然だけど、一回り大きなイメージサークル使って中央部の画質はかなり高いように見える。
手振れ補正するならそれは当然だけど、一回り大きなイメージサークル使って中央部の画質はかなり高いように見える。
2022/02/23(水) 18:49:06.21ID:yfMSKmV20
>>841
一回り大きいならMTFの21.6mmでの値悪過ぎだろ
一回り大きいならMTFの21.6mmでの値悪過ぎだろ
2022/02/23(水) 18:53:48.37ID:sLy4GNeW0
>>837
けーすけはちょっと…
けーすけはちょっと…
2022/02/23(水) 18:59:27.21ID:LsWstRLm0
>>830
1635GMのNDは選定中なので興味あるな。
この流れで、けーすけ氏の動画を出しづらいが、
KANIの可変ND(旧タイプ)だと写真の四隅が暗くなるって言ってるんだよね。
自分はKANIの新型か、KenkoのNDX2を買う予定なんだけど。
https://youtu.be/3bq_gG09pl0?t=455
1635GMのNDは選定中なので興味あるな。
この流れで、けーすけ氏の動画を出しづらいが、
KANIの可変ND(旧タイプ)だと写真の四隅が暗くなるって言ってるんだよね。
自分はKANIの新型か、KenkoのNDX2を買う予定なんだけど。
https://youtu.be/3bq_gG09pl0?t=455
2022/02/23(水) 19:25:12.99ID:lLkO7kJc0
発熱ヤバいなこのカメラ。夏大丈夫なんか?
2022/02/23(水) 19:40:16.68ID:KViTq38U0
>>845
持ってるなら夏にレポして
持ってるなら夏にレポして
2022/02/23(水) 19:43:35.13ID:FlY0Pipc0
2022/02/23(水) 19:47:22.15ID:sLy4GNeW0
けーすけは髪型がかっこいい
2022/02/23(水) 19:49:09.44ID:Vbi+Lgj60
けーすけの奥さんは美人
2022/02/23(水) 19:57:14.65ID:0FYr1CE00
>>837
なんでNDX2を比較に入れてないのか
なんでNDX2を比較に入れてないのか
2022/02/23(水) 20:00:31.28ID:sLy4GNeW0
ndx2 は67mm持ってるから売って82mmとかありですか?…
2022/02/23(水) 21:01:13.06ID:2Dcoa0AG0
>>845 ソニー機は暴走族
853名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/23(水) 21:31:40.11ID:RsxKepm00 ND32まででいいならnisiのtrue color varioのNDいい感じだよ
KF使ってたけど、色かぶりが酷くてこの間出たの買ってみたら正解だった
謳い文句通りKenko並に色かぶりもないしけられもない
82mmだと2,5万ぐらいするからKFより高いけどね
KF使ってたけど、色かぶりが酷くてこの間出たの買ってみたら正解だった
謳い文句通りKenko並に色かぶりもないしけられもない
82mmだと2,5万ぐらいするからKFより高いけどね
2022/02/23(水) 21:33:29.18ID:xdaCC45q0
けーすけ嫌われてるの?
ソニーファンの鑑だと思うけど
ソニーファンの鑑だと思うけど
855名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/23(水) 21:43:41.23ID:Viwc6rtM0 >>854
忖度せずに本音言っちゃうから、信仰心の厚い方々には嫌われる
忖度せずに本音言っちゃうから、信仰心の厚い方々には嫌われる
2022/02/23(水) 21:55:25.05ID:fprSHuF+0
>>854
口は上手いけど、レビュー結構適当
口は上手いけど、レビュー結構適当
857名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 07:35:10.80ID:ipKdVLlv02022/02/24(木) 07:49:46.26ID:aRnX8Ava0
>>855
そうなの?逆に思ってもないような適当な誉め方するからだと思ってたけど
そうなの?逆に思ってもないような適当な誉め方するからだと思ってたけど
2022/02/24(木) 09:09:59.33ID:uytLu0Pa0
けーすけが人気ユーチューバーになりつつあるのが許せないブサメンが嫉妬してるだけ
860名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 09:19:10.81ID:JxIVG/Fr02022/02/24(木) 09:21:18.99ID:adaxDCr/0
質の低い情報しか出さないYoutube見るの時間の無駄じゃね?
2022/02/24(木) 09:56:04.32ID:YKbFfYJB0
つまらないから解除したチャンネル
ワタナベカズマサ
けーすけ
モノグラフ
ふぁらお
ゆーとび
ワタナベカズマサ
けーすけ
モノグラフ
ふぁらお
ゆーとび
2022/02/24(木) 09:59:40.18ID:F2Db2AWt0
誰が好きとか誰が嫌いとかそれぞれあるから何でもいいけどそれをいちいちこいつら解除しましたとか、嫌いなハズのやつの話を延々してるとか恥ずかしすぎるわ
2022/02/24(木) 10:09:02.23ID:adaxDCr/0
好きって言うのも嫌いって言うのも同じだろ
正直ゴミYoutuberなんぞどうでもいいわ
正直ゴミYoutuberなんぞどうでもいいわ
865名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 12:48:15.17ID:NScaqmQQ0 2月16日注文分→2月24日発送ステータス確認
2022/02/24(木) 12:59:43.24ID:YG38NZoF0
みなさんどこで買ってんの?
2022/02/24(木) 14:24:36.50ID:qlDYkotj0
マップカメラ
868名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 16:16:23.82ID:qDI3M02m02022/02/24(木) 17:11:43.24ID:FfKt2jAT0
ケースケケースケ書いてるからどんな奴かと思って見てみたら白豚じゃねーか
870名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 17:46:34.89ID:nkQlfCMX0 どこかで早く購入できるとこないですか、、?
871名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 17:55:30.87ID:CNJzXXnv0 >>870
戦争始まったから無理だろ
戦争始まったから無理だろ
872名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 19:59:32.28ID:iL1RXXr40 まーたロシアで半導体の影響が拡大する
キヤノンは先手で動いてるからr6は安泰だが、ソニーは部品集めるのに大変だなー(草)
キヤノンは先手で動いてるからr6は安泰だが、ソニーは部品集めるのに大変だなー(草)
2022/02/24(木) 20:25:20.64ID:B729eiFR0
>>872
ソニーの心配をするr6坊乙
ソニーの心配をするr6坊乙
2022/02/24(木) 20:44:21.21ID:0qgdPn3T0
2022/02/24(木) 21:05:30.37ID:YKbFfYJB0
家電関係だけど
半導体はどのメーカーも余裕ないぞ
あまり作らなくても2〜3倍の価格で売れるから
今のペースが数年続きそう
半導体はどのメーカーも余裕ないぞ
あまり作らなくても2〜3倍の価格で売れるから
今のペースが数年続きそう
2022/02/24(木) 21:55:23.89ID:BW8EV30o0
22日にソニストで予約したのが25日出荷目安になったぞ
予想より早すぎてまだ何も買えてないんだがw
予想より早すぎてまだ何も買えてないんだがw
877sage
2022/02/24(木) 22:00:55.58ID:G9ksssg80 >>876
おめ! 余って来たのかね
おめ! 余って来たのかね
2022/02/24(木) 22:52:52.53ID:HJJiZ+vn0
α7c tamron 28mm s60 f2.8 iso400
https://i.imgur.com/COASEDk.jpg
a7iv gm 28mm s60 f2.8 iso400
https://i.imgur.com/K2ZStUa.jpg
どちらも撮って出し
https://i.imgur.com/COASEDk.jpg
a7iv gm 28mm s60 f2.8 iso400
https://i.imgur.com/K2ZStUa.jpg
どちらも撮って出し
2022/02/24(木) 23:04:51.77ID:YKbFfYJB0
>>878
全然違いわかんね〜
全然違いわかんね〜
2022/02/24(木) 23:07:06.24ID:qvkoeOuz0
そんなに圧縮されてたらフォーカス位置のわずかな違いくらいしか判別できなさそう
881sage
2022/02/24(木) 23:07:40.34ID:G9ksssg80 >>878
ズームの28mm?
ズームの28mm?
882sage
2022/02/24(木) 23:09:40.08ID:G9ksssg80 >>879
ピン位置にもよるけどJBLのロゴは右が勝ちだね
ピン位置にもよるけどJBLのロゴは右が勝ちだね
2022/02/24(木) 23:14:11.76ID:HJJiZ+vn0
884名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 23:27:18.97ID:LJkxDRIB0 >>878
Cの方が若干黄色いな
Cの方が若干黄色いな
2022/02/24(木) 23:49:28.08ID:+s8QrfVa0
>>878
価格差考えたらかなしい
価格差考えたらかなしい
2022/02/25(金) 01:52:58.71ID:F1236olh0
実は同じレンズ
2022/02/25(金) 08:18:07.30ID:Sc9kae+/0
>>878
タムロン買った方が良いってことか
タムロン買った方が良いってことか
888名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 09:17:17.00ID:B+2QUKBb0 わんわんわんわん!
https://imgur.com/o13my4M.gif
https://imgur.com/o13my4M.gif
889名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 10:01:36.37ID:F1236olh0 拡大しないと分からない画質差や、AFの速さとか資産価値が全く違う。
そもそもボディも違ってたら比較にならんよなw
そもそもボディも違ってたら比較にならんよなw
2022/02/25(金) 10:23:48.78ID:rq+o3VXV0
プーのせいで世界は終わったな
2022/02/25(金) 10:42:12.74ID:r2zfQ9Cm0
892名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 10:43:22.06ID:2+IDZorx0 アベガーは巣に篭って一人でやってろ
893名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 11:04:54.84ID:h7nL8g6X0 その2つはズームレンジからして全然用途違うレンズじゃねぇか。。
そこの28mm”だけ”比較するのってどうなの??
そこの28mm”だけ”比較するのってどうなの??
894名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 14:39:00.90ID:B+2QUKBb0895名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 14:42:44.28ID:B+2QUKBb0 わんわん!遅刻して申し訳ないわん!急いできたアピールするわん!
https://imgur.com/o13my4M.gif
わん!わん!置いていかれるわん!待ってー!うわああああ!!
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/5/6/568d0d85.gif
https://imgur.com/o13my4M.gif
わん!わん!置いていかれるわん!待ってー!うわああああ!!
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/5/6/568d0d85.gif
2022/02/25(金) 15:11:22.42ID:419izBfD0
>>890
どっちのプーだよw
どっちのプーだよw
2022/02/25(金) 15:49:19.66ID:P2iE2Zxt0
チンかさんかどっちだってことか
898名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/25(金) 18:21:46.95ID:B+2QUKBb0 同じISO4000で撮っても、3300万画素のα7IVより4500万画素のEOS R5の方がよっぽどノイズが少ないな… FE200-600はいいレンズなんだけどなー
=さくなかっち@まりんはまかぜ僉Twitter
キヤノン!キヤノン!
=さくなかっち@まりんはまかぜ僉Twitter
キヤノン!キヤノン!
2022/02/25(金) 19:57:08.01ID:Hfc+Gxgu0
ダサイ荒らしだな
リンク貼れてねえじゃん
リンク貼れてねえじゃん
2022/02/25(金) 20:04:20.22ID:UzBsbgxA0
ISO12800までならR6よりα74の方がノイズ少ないって分かってるのによくやるわ
2022/02/26(土) 00:58:21.94ID:IJ52xRTj0
>>896
プーちんって可愛いよね
プーちんって可愛いよね
902名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/26(土) 17:51:24.26ID:PNtHXupR0 GH6は、4K120pもクロップすることなく撮影ができます。
なんかごめんね、君たち
なんかごめんね、君たち
903名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/26(土) 17:58:48.31ID:PNtHXupR0 つまり 7ivの30pは4k画質だけど、
クロップ60pはFHD並みの画質しかないのねw
r6最強かよw
https://m.youtube.com/watch?v=C5u4ZH0NlY0&feature=youtu.be
クロップ60pはFHD並みの画質しかないのねw
r6最強かよw
https://m.youtube.com/watch?v=C5u4ZH0NlY0&feature=youtu.be
904名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/26(土) 17:59:57.89ID:E+InMrm90 R6とかの低画素機はどうでもいいよ
2022/02/26(土) 18:06:02.23ID:R7LPbuYT0
ソニー機ってクロップ詐欺ばかりだよな
2022/02/26(土) 18:09:21.36ID:fH6gS8rL0
クロップとビニングの区別も付かないR6バカは哀れだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
