!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part231
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-piVT)
2022/02/14(月) 23:38:00.55ID:8OUF9Cvo02名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-f7zN)
2022/02/15(火) 05:20:26.26ID:hwRraMcAr トラブルだらけの中国製α7W
ちゃんと検査やってんのかなこれ?
今日も機材トラブル。
借りたα7Wのシャッター幕が開かなくなった・・・
https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144
シャッター壊れたα7IV
マップカメラさんへ相談したら初期不良との診断その場で新品に交換してくれました
https://twitter.com/CHOCOPANGANG/status/1474928649170452480
α7C壊れましたー(⌒-⌒; )シャッタースピード思うように動かせません。
https://twitter.com/KAORU55483220/status/1491432259811164161
α7W まだキタムラから返事来ないな…
#α7IV #初期不良 #システムエラー
https://twitter.com/Difficultwave_/status/1486298119289843715
21日に謎のシステムエラー連発でショップでみてもらったα7W
初期不良との事で今日おにゅーを受け取りました
https://twitter.com/Sadondesu77/status/1475325955228901382
買って1週間足らずで2台目のα7IV(笑)
初期不良でエラー頻発、交換してもらえたから良かった。
https://twitter.com/AKKY8787/status/1474025652609503232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちゃんと検査やってんのかなこれ?
今日も機材トラブル。
借りたα7Wのシャッター幕が開かなくなった・・・
https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144
シャッター壊れたα7IV
マップカメラさんへ相談したら初期不良との診断その場で新品に交換してくれました
https://twitter.com/CHOCOPANGANG/status/1474928649170452480
α7C壊れましたー(⌒-⌒; )シャッタースピード思うように動かせません。
https://twitter.com/KAORU55483220/status/1491432259811164161
α7W まだキタムラから返事来ないな…
#α7IV #初期不良 #システムエラー
https://twitter.com/Difficultwave_/status/1486298119289843715
21日に謎のシステムエラー連発でショップでみてもらったα7W
初期不良との事で今日おにゅーを受け取りました
https://twitter.com/Sadondesu77/status/1475325955228901382
買って1週間足らずで2台目のα7IV(笑)
初期不良でエラー頻発、交換してもらえたから良かった。
https://twitter.com/AKKY8787/status/1474025652609503232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3sage (ワッチョイ 936e-b83C)
2022/02/15(火) 11:06:07.19ID:tz5Z7fGC04名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3705-vDaH)
2022/02/17(木) 17:13:34.12ID:x2nN8iLC0 r6最強すぎてソニ坊やの嫉妬が止まらないw w
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-AQrd)
2022/02/17(木) 19:08:04.87ID:1I9O+yAca バグ修正に最強
6名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-5uDH)
2022/02/17(木) 19:10:49.74ID:sc7zCNksM 関係ないスレで宣伝しなきゃいけない製品って哀れだよね
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbc-TxqZ)
2022/02/17(木) 20:44:13.47ID:5817HOuQ0 CP+ 楽しみだな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-83Wu)
2022/02/17(木) 20:57:00.24ID:p+bUKNr6M >>4
確かにAQUOS R6はライカと共同開発だから最強かもねw
確かにAQUOS R6はライカと共同開発だから最強かもねw
2022/02/17(木) 21:15:13.29
早くキチガイが死にますように
10名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-b9Lh)
2022/02/17(木) 21:15:25.64ID:hX2E24Dfd 今ごろR6がよく売れるってのはそれだけ在庫あるってことで、、、かなりの生産余剰だったのでわ
感覚的にあと5万高いんだよなぁ
a7m4もa7m3比で10万高いけど納得できるわ
感覚的にあと5万高いんだよなぁ
a7m4もa7m3比で10万高いけど納得できるわ
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-83Wu)
2022/02/17(木) 21:35:09.90ID:lIJXPeBQ0 >>2
バカのひとつ覚えで内容吟味せずになんか関連ツイート貼りゃあいいと思ってる節がある
バカのひとつ覚えで内容吟味せずになんか関連ツイート貼りゃあいいと思ってる節がある
12名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
2022/02/17(木) 23:14:34.51ID:pil9TAYId α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレンタルを
しようと思っています。
スマホアプリか何かと連動して、遠隔操作するやり方をお教えてください!
しようと思っています。
スマホアプリか何かと連動して、遠隔操作するやり方をお教えてください!
13名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-hhX8)
2022/02/17(木) 23:33:20.28ID:YegpPMLza ググレカス
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-83Wu)
2022/02/17(木) 23:38:38.32ID:lIJXPeBQ0 イメージエッジ
15名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
2022/02/18(金) 00:38:12.52ID:pULJptm6d ax700のビデオカメラのワイヤレスリモコンって
HC-3とかの古いタイプのビデオと同じ信号送る?
HC-1とHC-3は
まるっきり同じで、共用できたから、見た目同じだから
使えるかなって。
リモコン付いてない中古をフリマアプリで買おうと
HC-3とかの古いタイプのビデオと同じ信号送る?
HC-1とHC-3は
まるっきり同じで、共用できたから、見た目同じだから
使えるかなって。
リモコン付いてない中古をフリマアプリで買おうと
16名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
2022/02/18(金) 00:38:25.47ID:pULJptm6d 思いまして。。。。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-83Wu)
2022/02/18(金) 01:13:24.33ID:uIDLPfOV0 ビデオカメラスレで聞いたのかい?
ここは一眼だよ
ここは一眼だよ
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-tueS)
2022/02/18(金) 07:40:25.52ID:aSiOSmqJ0 >>10
出てから1年も経たないうちからRPとセットずーっとCBやってるからなw
出てから1年も経たないうちからRPとセットずーっとCBやってるからなw
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-jocL)
2022/02/18(金) 09:31:56.51ID:4da75TuS0 シャッター幕に不良あるのか‥‥
様子見しよ
様子見しよ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63a1-+TZL)
2022/02/18(金) 11:15:54.31ID:yDWjrMT60 >>6
わざわざ他社のカメラスレでR6の名前出すのはキヤノンアンチの仕業。対立煽りってやつだから反応するのやめとけ
わざわざ他社のカメラスレでR6の名前出すのはキヤノンアンチの仕業。対立煽りってやつだから反応するのやめとけ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/18(金) 11:53:37.80ID:k4VT1MaZ0 もうこのスレの住民はR6なんて興味無いだろうしスペックやら使い勝手も出尽くしてるからNGワードで良いかもしれないな
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc0-rCQD)
2022/02/18(金) 13:44:23.89ID:5+SkReWN0 α7IIIでiPadでテザー撮影したいけど、どの世代のiPadが割安でおすすめなの??
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-wldc)
2022/02/18(金) 14:13:37.10ID:lQ4+rN6f0 >>21
α7Rの6世代目が出たとき困る
α7Rの6世代目が出たとき困る
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ab-+nUs)
2022/02/18(金) 14:15:58.44ID:k4VT1MaZ0 それなら3年くらいは大丈夫だな
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e4d-FJ3i)
2022/02/18(金) 14:39:22.69ID:sFUqA7GT0 >>4
α7R6は1億画素までいくかな
α7R6は1億画素までいくかな
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-PZfK)
2022/02/18(金) 15:09:19.29ID:Xb2QWNnd0 >>22
最新iPad pro12.9が結局1番コスパいい
最新iPad pro12.9が結局1番コスパいい
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebc0-rCQD)
2022/02/18(金) 17:28:00.48ID:5+SkReWN0 >>26 無理!
28名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-PZfK)
2022/02/18(金) 21:42:48.96ID:yvXHT1gPd29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c0-mA98)
2022/02/19(土) 08:13:24.05ID:f4afRf+K0 Neewer F100 7インチ カメラフィールドモニター HD ビデオアシスト 超薄型 IPS
1280x800 4K HDMI入力 1080p サンシェードとミニボールヘッド付き DSLRカメラ、
ハンドヘルドスタビライザー、フィルムビデオ作成に対応(バッテリー別売り)
みたいなやつですか?
この手のディスプレーって、拡大するのはカメラ側で操作しなくちゃいけないですね。
1280x800 4K HDMI入力 1080p サンシェードとミニボールヘッド付き DSLRカメラ、
ハンドヘルドスタビライザー、フィルムビデオ作成に対応(バッテリー別売り)
みたいなやつですか?
この手のディスプレーって、拡大するのはカメラ側で操作しなくちゃいけないですね。
30名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-fLNF)
2022/02/19(土) 08:37:22.64ID:J4of/gpBd 今更なんですが
ビデオカメラのAX700の購入を検討しています
そこでお伺いします
ミラーレス一眼、AX700、エクスペリアの最新スマホの中で
動画撮影において最も肉眼に近い映像を撮れるのは
AX700ですよね?
価格、電話通話機能、手ブレ補正、望遠レンズなどの
他の要素は考慮しないものとして
どうですか?
FPSよりも画質が肉眼に近いかどうかです
ビデオカメラのAX700の購入を検討しています
そこでお伺いします
ミラーレス一眼、AX700、エクスペリアの最新スマホの中で
動画撮影において最も肉眼に近い映像を撮れるのは
AX700ですよね?
価格、電話通話機能、手ブレ補正、望遠レンズなどの
他の要素は考慮しないものとして
どうですか?
FPSよりも画質が肉眼に近いかどうかです
31名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-CFx3)
2022/02/19(土) 10:01:33.00ID:aKnhcOEEd AX700と最新Xperiaの画質は一緒。センサーが同じ。
ミラーレスは別格
ミラーレスは別格
32名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-fLNF)
2022/02/19(土) 11:52:57.96ID:J4of/gpBd あざす。
もう少しでAX700買うところでした
どこらへんが別格なのか教えてもらえませんか?
素人に分かる様に
シネマティック的なピントとかですか?
もう少しでAX700買うところでした
どこらへんが別格なのか教えてもらえませんか?
素人に分かる様に
シネマティック的なピントとかですか?
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c0-mA98)
2022/02/19(土) 12:19:36.06ID:f4afRf+K034名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-1Cne)
2022/02/19(土) 14:42:20.10ID:l/zDRsJka ミラーレスは →aps-c または フルサイズは
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b4-CFx3)
2022/02/19(土) 16:03:33.15ID:DF6L5ka7036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3315-mA98)
2022/02/22(火) 20:31:26.97ID:Cnbxm0Eb0 いったいどれだけの激戦を戦ってきた戦士なのだろう・・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1038026053
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1038026053
37名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-Uhd/)
2022/02/22(火) 20:48:51.75ID:iPVam9V1a >>36
やや傷や汚れありのレベルじゃねーぞw
やや傷や汚れありのレベルじゃねーぞw
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ec-1Cne)
2022/02/22(火) 21:26:38.96ID:OBRtVxWl0 >>36
若い子、写真学んでる学生さんとかアシスタントさんとかプロがガシガシ使うと割とこうなるくさい
若い子、写真学んでる学生さんとかアシスタントさんとかプロがガシガシ使うと割とこうなるくさい
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf63-7Zte)
2022/02/22(火) 21:30:32.38ID:W6whpDu10 >>36
ジャンクでそw
ジャンクでそw
40名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-/A89)
2022/02/22(火) 21:41:09.89ID:lKH9hzhXr 有名な富士山撮影スポットで写真撮っていたら、後ろから「お兄さん、24mmじゃ無理だよ」と聞こえた。
後ろで撮っていた知らないおじさんが「これで撮りなよ」とレンズを差し出してきた。
「うお、Gレンズ!いいんですか!?」
「ここはね、12-24が正解(笑)」
「いやー、お金なくてまだそこまでレンズ揃えられなくて(笑)」
こういうのって結構あるんだな。すげーと思った。
お兄さんの隣でα6400+Sigma16mm撮っていた俺は静かにその場を去った。
後ろで撮っていた知らないおじさんが「これで撮りなよ」とレンズを差し出してきた。
「うお、Gレンズ!いいんですか!?」
「ここはね、12-24が正解(笑)」
「いやー、お金なくてまだそこまでレンズ揃えられなくて(笑)」
こういうのって結構あるんだな。すげーと思った。
お兄さんの隣でα6400+Sigma16mm撮っていた俺は静かにその場を去った。
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93da-9yE7)
2022/02/22(火) 21:54:22.29ID:umGVzfbk0 『じゃあな』って言って、そのおじさんは颯爽と去って行ったんだな、お兄さんの手元に12-24Gを残して
あれ、12-24Gと交換したお兄さんのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSを付けたままの自分のボディーを持ったままで
あれ、12-24Gと交換したお兄さんのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSを付けたままの自分のボディーを持ったままで
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
2022/02/23(水) 00:27:13.01ID:MupELMXya 声掛けられなくて良かったなw
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-KWgo)
2022/02/23(水) 06:17:41.86ID:4eTohLVR0 惜しいな
お兄さんのレンズは24mmだ
お兄さんのレンズは24mmだ
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-5MO5)
2022/02/23(水) 06:22:58.17ID:8gIB/p/Q0 なんやそれ
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-5MO5)
2022/02/23(水) 06:24:21.99ID:8gIB/p/Q0 「静かにその場を去った」のに
何でその後のこと知ってんねん
何でその後のこと知ってんねん
46名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-67KF)
2022/02/23(水) 07:57:56.74ID:bMzwRPnKM そのおっさんだったんだろ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-AL1c)
2022/02/23(水) 08:39:41.96ID:I1L9DqLT0 Gレンズで驚いていたようだけど
お兄さんが使ってた24mmって
GかGMぐらいしかなくないか?
まぁタムロンの可能性もあるけど
お兄さんが使ってた24mmって
GかGMぐらいしかなくないか?
まぁタムロンの可能性もあるけど
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-4C8w)
2022/02/23(水) 11:15:09.74ID:VlrzEX9z0 結局1224Gを貸してくれただけなのかプレゼントしてくれたのかよく分からんな
まあ1224Gなんて今さらなレンズで大して嬉しくもないが
まあ1224Gなんて今さらなレンズで大して嬉しくもないが
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-k2A4)
2022/02/23(水) 18:57:16.63ID:m5AsJqgR0 公式ではAマウントは終わりなのね
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4327-tfec)
2022/02/23(水) 20:04:06.64ID:bDsYhPHx0 α7Vでタムロン28ー75を使っています。
クロップして使うことは可能でしょうか?
クロップして使うことは可能でしょうか?
51名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-1y4x)
2022/02/23(水) 20:20:34.77ID:EszGKZWVd52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4327-tfec)
2022/02/24(木) 05:53:41.73ID:28YLKL21053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
2022/02/24(木) 06:08:52.03ID:kKsmkglja それをマニュアルにするだけ
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff72-67KF)
2022/02/24(木) 07:02:11.54ID:LJw/BSHx0 試せばはっきりする事なのになんでやらずに聞くんだろ
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4327-tfec)
2022/02/24(木) 09:02:19.28ID:28YLKL21056名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
2022/02/24(木) 10:35:08.77ID:A5nKDO/7a お礼言う方間違えてるだろゴミ
二度と親切なんかしねぇわクソが
二度と親切なんかしねぇわクソが
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
2022/02/24(木) 10:41:14.52ID:IHIVjcSma >>56
そんなぬ感謝して欲しかったのか?
そんなぬ感謝して欲しかったのか?
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
2022/02/24(木) 10:41:23.00ID:IHIVjcSma そんなに
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e393-OncC)
2022/02/24(木) 11:12:28.79ID:DZ2bEbD4060名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-9Mc0)
2022/02/24(木) 11:17:37.42ID:UTMLSUC9d 老害がブチ切れててクソワロタwwwww
61名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-JunX)
2022/02/24(木) 12:11:10.53ID:ruyCOsIdr α7IIIの価格全然下がらないどころか中古は値上がりしてるな
IV出てから少し経ってるのになんでこんな状態なの?
IV出てから少し経ってるのになんでこんな状態なの?
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
2022/02/24(木) 12:19:13.45ID:R/9hj/f0a 使ってるカメラなんも関係なくてワロタw
俺はおまえと同じ人間で恥ずかしいよ
俺はおまえと同じ人間で恥ずかしいよ
63名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-gw/9)
2022/02/24(木) 12:38:18.74ID:ts4/u0CmM >>40
平成初期のオジさんがメインターゲットのカメラ雑誌のヤラセ読者投稿みがあるなw
平成初期のオジさんがメインターゲットのカメラ雑誌のヤラセ読者投稿みがあるなw
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-lT30)
2022/02/24(木) 14:09:04.89ID:M1JVHCqo065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4327-tfec)
2022/02/24(木) 14:33:46.32ID:28YLKL21066名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Ungq)
2022/02/24(木) 16:39:33.13ID:7pxKaojbd 7IIIがなんとなく16万ぐらいになればもう一台買うんだが無理かな
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-9Mc0)
2022/02/24(木) 19:04:22.38ID:sUGc6SMDa >>61
写真メインならVで十分だし
写真メインならVで十分だし
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-llH5)
2022/02/25(金) 11:18:15.26ID:DGpRs8fG0 7m3中古で買う意味まったくないね
新品と価格差がなさすぎる
新品と価格差がなさすぎる
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf2d-mA98)
2022/02/25(金) 13:51:30.51ID:+ync6cgU0 まあ静止画しか撮らんのなら7m3でも十分だわな
動くもの撮るならRTTすらついてないしAFゴミなのがネックだけど
動くもの撮るならRTTすらついてないしAFゴミなのがネックだけど
70名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
2022/02/25(金) 15:17:18.11ID:uIeT+yGBa >>68
お前はいつになったらカメラ買うんだ?
生活保護は資産調査あるから無理か。笑
売らされるもんな。じゃないと生活保護とめられる。
でもプロカメラマンで、プロサポ受けてて、写真販売してるって。
https://i.imgur.com/kMxcMC0.jpg
あれ?カメラもレンズもないの?
お前はいつになったらカメラ買うんだ?
生活保護は資産調査あるから無理か。笑
売らされるもんな。じゃないと生活保護とめられる。
でもプロカメラマンで、プロサポ受けてて、写真販売してるって。
https://i.imgur.com/kMxcMC0.jpg
あれ?カメラもレンズもないの?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
2022/02/25(金) 15:29:47.25ID:1zyM7hMr0 普通にそれ別人やでオクレ君
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-llH5)
2022/02/25(金) 16:07:17.27ID:DGpRs8fG073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-1Cne)
2022/02/25(金) 16:55:21.95ID:Nu6d/iIjM >>69
静止画でも動きもの撮るならリアルタイムトラッキングは欲しいよな、どうせ今買うなら
静止画でも動きもの撮るならリアルタイムトラッキングは欲しいよな、どうせ今買うなら
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3366-rizD)
2022/02/25(金) 22:53:20.33ID:WG0rH6gA0 >>73
発売当初はAF性能に感動したんだけどBIONZ XRのRTTを知っちゃうともう旧世代のαは新規購入する気にはなれないよね
発売当初はAF性能に感動したんだけどBIONZ XRのRTTを知っちゃうともう旧世代のαは新規購入する気にはなれないよね
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf63-7Zte)
2022/02/25(金) 23:52:07.09ID:Adia78pb076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eab-bJ9o)
2022/02/26(土) 00:05:07.56ID:uOD+E0gX0 α74のRTTしかしらんけどそんなに良いか?
これより悪いとなるとかなり微妙なんだけど
結局演算回数が少ないからAF枠としては追従してるけどピント外してること多いし
これより悪いとなるとかなり微妙なんだけど
結局演算回数が少ないからAF枠としては追従してるけどピント外してること多いし
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-Ksxg)
2022/02/26(土) 00:07:26.40ID:Z/P5hviC078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-Ksxg)
2022/02/26(土) 00:08:18.94ID:Z/P5hviC079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
2022/02/26(土) 02:37:21.93ID:7JuWcJgn080名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM07-qW5d)
2022/02/26(土) 10:16:25.97ID:iK2ODlPHM >>76
RTT搭載前は7iiiでもロックオンとかいう超絶ゴミAFやったんやで
RTT搭載前は7iiiでもロックオンとかいう超絶ゴミAFやったんやで
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-wz4Z)
2022/02/26(土) 13:58:34.99ID:HufL3UbO0 いまも変わらんけどな
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
2022/02/26(土) 14:33:30.83ID:QBaCD1twa >>79
あのさ。お前がソフト持ってなくて、Lightroomもモバイルの無料版しか持ってないのはわかってる。
Lightroom クラシックにはない機能をドヤり、Lightroomクラシックの読み込み方も散々泳がされて、突かれて答えられず。笑
10日ぐらい経ってから教えたら、最初から知ってたwwwww大草原。
何千枚も取ったら現像はどうするかの話で。
全部はしない。それぞれ選んで何枚か、何十枚かを現像調整して出す。と何人かが言ってたら。
おれは寝てる間にやるから何時間かかっても関係ない。
と言い出しwww
現像設定のペーストをするにしても、同じカット、露出、色で、設定をあてるのか?
と言われてもわからず沈黙。
GoogleやYouTubeしらべて、書き出しとミスタッチした。と言い出す。
現像設定をペースト、カットが違うとどうするのか?
取捨選択をするって話を、書き出しと書き間違えた。
なんて辻褄あわねーし。
Lightroomはバージョンで立ち上がる絵が違うから、何が表示されるかきいたら、Lightroomだ!だもんな。
もってたんだへぇー。他人名義のLightroom、何時間もやってたら、持ち主大変だなぁ。わかるか?
あのさ。お前がソフト持ってなくて、Lightroomもモバイルの無料版しか持ってないのはわかってる。
Lightroom クラシックにはない機能をドヤり、Lightroomクラシックの読み込み方も散々泳がされて、突かれて答えられず。笑
10日ぐらい経ってから教えたら、最初から知ってたwwwww大草原。
何千枚も取ったら現像はどうするかの話で。
全部はしない。それぞれ選んで何枚か、何十枚かを現像調整して出す。と何人かが言ってたら。
おれは寝てる間にやるから何時間かかっても関係ない。
と言い出しwww
現像設定のペーストをするにしても、同じカット、露出、色で、設定をあてるのか?
と言われてもわからず沈黙。
GoogleやYouTubeしらべて、書き出しとミスタッチした。と言い出す。
現像設定をペースト、カットが違うとどうするのか?
取捨選択をするって話を、書き出しと書き間違えた。
なんて辻褄あわねーし。
Lightroomはバージョンで立ち上がる絵が違うから、何が表示されるかきいたら、Lightroomだ!だもんな。
もってたんだへぇー。他人名義のLightroom、何時間もやってたら、持ち主大変だなぁ。わかるか?
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
2022/02/26(土) 15:32:21.58ID:7JuWcJgn084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
2022/02/26(土) 16:28:03.31ID:kbCGoZDIa85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
2022/02/26(土) 17:11:01.63ID:7JuWcJgn0 >>84
何の根拠もない知的障碍者の妄想だからだね
何の根拠もない知的障碍者の妄想だからだね
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb54-EswP)
2022/02/26(土) 23:06:50.99ID:EOTYefRE0 面倒くさい板だなー
お前ら落ち着けよ。バカ相手にするなよ
お前ら落ち着けよ。バカ相手にするなよ
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
2022/02/27(日) 07:18:12.44ID:EoC1T0yTa88名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-127q)
2022/02/28(月) 12:16:53.71ID:O0MRKmcDM 本家もpaypay決済ができるのね
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a7d-4ESr)
2022/02/28(月) 23:12:15.35ID:1oMErZ8l0 7IV用の超広角で迷ってる。
価格的にも重さ的にも1635F2.8はない。
1635F4Zか20GかTAMRONの1728か。
TAMRONはいいという人と、AF、ピントがいまいちという人、アクティブ手ブレ補正がイマイチという声も。
とすると1635Zか20G。
1635Zは古いし評判的には20Gか。
まかり間違って2つ買っちゃうと1635F2.8に近くなっちゃう。
昔別のフルサイズで20mmF2.8の単焦点持ってたけど結局あんまり使わず1635F4ばかり使ってたから20Gにいまいち踏ん切りがつかない。
価格的にも重さ的にも1635F2.8はない。
1635F4Zか20GかTAMRONの1728か。
TAMRONはいいという人と、AF、ピントがいまいちという人、アクティブ手ブレ補正がイマイチという声も。
とすると1635Zか20G。
1635Zは古いし評判的には20Gか。
まかり間違って2つ買っちゃうと1635F2.8に近くなっちゃう。
昔別のフルサイズで20mmF2.8の単焦点持ってたけど結局あんまり使わず1635F4ばかり使ってたから20Gにいまいち踏ん切りがつかない。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e7c-OmBN)
2022/02/28(月) 23:34:43.48ID:TCXdPqWn0 ほな1635Zしかないやん!
ま俺も持ってるねんけど
悪くないで 絞るのでF4で充分 ちょうどいい!
ま俺も持ってるねんけど
悪くないで 絞るのでF4で充分 ちょうどいい!
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-bJ9o)
2022/02/28(月) 23:43:50.53ID:ellatEW2a 1635Zの周辺流れは酷いもんだがそれが我慢出来るなら別に買えば良いのでは
広角は単焦点だと用途が限定されて使いにくいからズームというのは同意する
広角は単焦点だと用途が限定されて使いにくいからズームというのは同意する
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a7d-4ESr)
2022/02/28(月) 23:53:18.15ID:1oMErZ8l0 >>91,90
周辺部はひどいのか。
どうもZ型番のレンズにはいい思い出がない。
1635F4Gにリニューアルしてほしいところだけど当分半導体不足で1635F4とか70200F4のリニューアルどころじゃないだろうしなあ。
周辺部はひどいのか。
どうもZ型番のレンズにはいい思い出がない。
1635F4Gにリニューアルしてほしいところだけど当分半導体不足で1635F4とか70200F4のリニューアルどころじゃないだろうしなあ。
93名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-22aS)
2022/03/01(火) 00:46:33.26ID:s7ne+/SQd 1635GMは解像もボケも良いレンズなんだけど特定の角度に強い光源があると盛大なフレアとそこそこのゴーストが出るよ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-QfTh)
2022/03/01(火) 01:38:19.31ID:TgAQhDbh0 24-240とか70-300でGMレンズ作ってくれないかなー
24-70じゃ日常的にズームが足りないんだわ
24-70じゃ日常的にズームが足りないんだわ
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-bJ9o)
2022/03/01(火) 06:26:02.49ID:IyRET9oCa >>92
動画あまり撮らないならtamron1728かな
画質は良いよ、ズームレンジ狭いけど、単焦点と迷うくらいなら問題なさそう
ちなみにバカの1つ覚えのように1635GMのゴーストやフレアは酷いと言う奴が居るが、そもそもナノAR2以外のソニー製レンズ全般的な話だし、ぶっちゃけ角度を少し変えればほぼ解決する
動画あまり撮らないならtamron1728かな
画質は良いよ、ズームレンジ狭いけど、単焦点と迷うくらいなら問題なさそう
ちなみにバカの1つ覚えのように1635GMのゴーストやフレアは酷いと言う奴が居るが、そもそもナノAR2以外のソニー製レンズ全般的な話だし、ぶっちゃけ角度を少し変えればほぼ解決する
96名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-7Fgp)
2022/03/01(火) 06:43:09.65ID:2RuDHtE6M >>95
17-28だとどんな問題があるのでしょうか
17-28だとどんな問題があるのでしょうか
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fec-yeHY)
2022/03/01(火) 06:52:52.99ID:gPvFyxj90 >>94
35-150f2-2.8でも使ってろカス
35-150f2-2.8でも使ってろカス
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-bJ9o)
2022/03/01(火) 07:12:04.23ID:IyRET9oCa >>96
動画を撮る時に純正レンズ以外はアクティブ手ブレ補正が効かない
ズームレンジが28mmまでと短い
走り回る子供や犬などの激しく動く動体を頻繁に撮るならAFの追従が少し弱いと感じるかもし
画質に関しては特に不満は無いと思う
動画を撮る時に純正レンズ以外はアクティブ手ブレ補正が効かない
ズームレンジが28mmまでと短い
走り回る子供や犬などの激しく動く動体を頻繁に撮るならAFの追従が少し弱いと感じるかもし
画質に関しては特に不満は無いと思う
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/01(火) 08:15:49.95ID:K7jPwdA70 >>93
1224gmと比べると解像は1段落ちるどころか2段落ちる
1224gmと比べると解像は1段落ちるどころか2段落ちる
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db68-g6h8)
2022/03/01(火) 10:30:22.98ID:AKn/0vwo0 >>89
自分は7IV用に14GM買ったわ。
主に星景写真用なんだけどね。
クロップしたら21mmで7IVだと静止画でも14Mpあるし、
4k60pでの動画用の画角としても丁度いい感じ
小型で軽いし画質も申し分なし。
自分は7IV用に14GM買ったわ。
主に星景写真用なんだけどね。
クロップしたら21mmで7IVだと静止画でも14Mpあるし、
4k60pでの動画用の画角としても丁度いい感じ
小型で軽いし画質も申し分なし。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-8pM/)
2022/03/01(火) 11:43:09.80ID:fkNdcbUj0 周辺を等倍で見るような物好きいないから1635Zで十分だよ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eab-bJ9o)
2022/03/01(火) 12:02:55.10ID:Gs5sOcQD0 1635Zの周辺流れは普通のモニターで拡大せず見るだけでも気になるレベル
アクティブ手ブレ補正を多用する人以外は今さら買うようなレンズじゃない
アクティブ手ブレ補正を多用する人以外は今さら買うようなレンズじゃない
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e7c-cJ6R)
2022/03/01(火) 13:06:17.55ID:JWYCCRhN0 等倍とか新聞紙撮影するならやめとけ!
そうでないなら問題なし! ってこと。
そうでないなら問題なし! ってこと。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 464d-Ta6p)
2022/03/01(火) 13:19:03.75ID:IUipX+zm0 1635Zは特に35mm近辺が我慢できなくて1635GMに買い替えた
広角域だけなら1635Zでもそこまで不満ではなかった
広角域だけなら1635Zでもそこまで不満ではなかった
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e25-1LuC)
2022/03/01(火) 16:29:10.57ID:37otWRms0 7BのAFでピント外すようじゃ
キャノン機とか絶対使えない。
三脚すえてMFで撮るしかないな。
キャノン機とか絶対使えない。
三脚すえてMFで撮るしかないな。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/01(火) 19:26:14.50ID:K7jPwdA70 >>101
1635zがインスタでブラインドで見分けられるレベル
1635zがインスタでブラインドで見分けられるレベル
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/01(火) 19:26:56.80ID:K7jPwdA70 >>106
1635zはインスタ・・・
1635zはインスタ・・・
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-SF+Q)
2022/03/01(火) 19:43:49.03ID:K2KugxyEa 見分けられたところで何なの?
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bbc-iMTy)
2022/03/01(火) 20:22:14.83ID:vgHeIf740 7IVのコンパクト版、7CUが出たら、本気だす
110名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-JP5l)
2022/03/01(火) 20:24:21.96ID:nyoZdVuoM ばかGKが、出てくるだけでばかGKと見分けられちゃうんじゃ雇ってる意味ないじゃん。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/01(火) 20:51:40.62ID:K7jPwdA70 >>108
それくらい周辺流れ酷くて使い物にならない
それくらい周辺流れ酷くて使い物にならない
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
2022/03/01(火) 22:19:00.69ID:1dBEX5YY0 まぁ周辺にこだわる人は、ね
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-bJ9o)
2022/03/01(火) 22:52:12.43ID:nsOaD1Cba 1635Zの画質はクソ
軽さと35mmと純正を重視する人だけひっそり使えばいいレンズ
間違っても他のレンズの画質と比較しちゃいかん
軽さと35mmと純正を重視する人だけひっそり使えばいいレンズ
間違っても他のレンズの画質と比較しちゃいかん
114sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
2022/03/01(火) 22:53:26.53ID:Tr1CTM2j0 ↑ 周辺写真家さん
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ada-ql6H)
2022/03/01(火) 22:59:45.27ID:rIv+KoaK0 おれサムヤンの18mmで十分w
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a7d-4ESr)
2022/03/01(火) 23:34:55.37ID:pNrGAJjg0 ここでの評判が予想以上に悪くて1635Z一気に買いにくくなってしまった。
いっそLA-FE1でしばらく様子見ようかな。Nikonの1635F4あるから。
超広角から広角の動画用にはSEL1018もあるし。
LA-FE1使ってる人いる?
どんな感じかな。
いっそLA-FE1でしばらく様子見ようかな。Nikonの1635F4あるから。
超広角から広角の動画用にはSEL1018もあるし。
LA-FE1使ってる人いる?
どんな感じかな。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67da-g6h8)
2022/03/01(火) 23:45:04.73ID:AJXTC3oq0 LA-FE1どうなんだろうねえ
Commlite CM-ENF-E1 PROを使ってるけど、これは正直微妙かな
Commlite CM-ENF-E1 PROを使ってるけど、これは正直微妙かな
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a7d-4ESr)
2022/03/01(火) 23:54:06.98ID:pNrGAJjg0 >>117
LA-FE1が使い物になるなら1635F4はNikonに任せて20Gに行くというのもありかとも。
LA-FE1+20Gなら1635GMや1635Z+20G買うよりは財布に優しく、Nikonの70200も使えて望遠も片付くし。
LA-FE1が使い物になるなら1635F4はNikonに任せて20Gに行くというのもありかとも。
LA-FE1+20Gなら1635GMや1635Z+20G買うよりは財布に優しく、Nikonの70200も使えて望遠も片付くし。
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ab0-ehkn)
2022/03/02(水) 00:42:40.51ID:cD8HxOlf0 >>115
よう俺
よう俺
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0790-DG/c)
2022/03/02(水) 01:48:20.34ID:ftGSl4Ug0 1635/4Zと1224/4Gなら後者の方が評価高い?
121sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
2022/03/02(水) 02:28:09.79ID:Bm/9NEDK0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635f-Y5l0)
2022/03/02(水) 03:20:10.47ID:IM+G93Dk0 >>116
ここの書き込みなんて9割くらい荒らしの自演レスだし、何のあてにもならんぞ。
ここの書き込みなんて9割くらい荒らしの自演レスだし、何のあてにもならんぞ。
123名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-UjE9)
2022/03/02(水) 04:01:56.81ID:AR3e0mv4M その理屈だと良い情報も当てにならんよね
124名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-ZqZw)
2022/03/02(水) 08:44:23.02ID:gTlLCxNrd >>123
そうだよ?何当たり前のこといってんの?
全部が嘘ではないから、情報源のひとつとしてつかえばいいだけという話。ここだけの話ですべてを判断する必要はないし、ここがまったく信用できないという話でもない。
嘘を嘘と…という名言を残した創設者の作った場所なうえに、画質とかは個人の好みとかもあるしな。
そうだよ?何当たり前のこといってんの?
全部が嘘ではないから、情報源のひとつとしてつかえばいいだけという話。ここだけの話ですべてを判断する必要はないし、ここがまったく信用できないという話でもない。
嘘を嘘と…という名言を残した創設者の作った場所なうえに、画質とかは個人の好みとかもあるしな。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-SF+Q)
2022/03/02(水) 09:40:59.45ID:civsI8ld0 爺の妄言なんて無視して1635Z買いなよw
全然いいレンズだよw
全然いいレンズだよw
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc5-UjE9)
2022/03/02(水) 09:55:21.57ID:y+S/pND90 やたら説明的で長いな
127名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0a-aLbS)
2022/03/02(水) 10:26:04.56ID:gS0b9qH2M 俺はEA5+SAL1635Gだけど満足してるよ
Aマウント資産あればだけど
Aマウント資産あればだけど
128名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Tqhu)
2022/03/02(水) 11:23:57.47ID:f6mUcoz+d レンタルすれば良いじゃん
4日で1万くらいでしょ
4日で1万くらいでしょ
129名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-22aS)
2022/03/02(水) 11:28:39.15ID:TG7sfeucd ソニストやヨドバシの展示品で試写してみるとかできるじゃん
ネットでウダウダ言ってる奴って自分じゃ行動しないもんな
ネットでウダウダ言ってる奴って自分じゃ行動しないもんな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8305-FVtY)
2022/03/02(水) 12:25:27.98ID:gBM6OnQL0 速報 ウラジミール・プーチン逮捕
https://www.cnn.co.jp/usa/35088306.html
https://www.cnn.co.jp/usa/35088306.html
131sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
2022/03/02(水) 15:07:19.84ID:Bm/9NEDK0 >>130
風評被害拡大でプーチンに殺されるよ
風評被害拡大でプーチンに殺されるよ
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sac2-BNay)
2022/03/02(水) 15:13:20.02ID:KxuqRr/pa >>130
スレチ
スレチ
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-l1x6)
2022/03/02(水) 17:24:07.74ID:IM+G93Dk0134名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-Tqhu)
2022/03/02(水) 19:03:22.46ID:ifS1gKbWd135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-SF+Q)
2022/03/02(水) 20:50:35.97ID:civsI8ld0 >>133
そりゃ使わせるのが一番のマーケティングだからなw
そりゃ使わせるのが一番のマーケティングだからなw
136名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM56-JP5l)
2022/03/02(水) 21:01:54.93ID:6R8kSx9VM んなことねぇんだがよ。
SEL50F18Fにキャッシュバックが効いたことがあったんだ。
ボディ本体だけが欲しくても、とりあえずこれを買って、
気に入らなくても損はない、そう思わせて
>134の述べる”目的”を果たそうとしたんだ。
だが、FE50F18Fにキャッシュバックが効いたのはこの時だけだったんだ。
こんなクソレンズ誰が使うか、ということで売りまくらた証拠よなwww
SEL50F18Fにキャッシュバックが効いたことがあったんだ。
ボディ本体だけが欲しくても、とりあえずこれを買って、
気に入らなくても損はない、そう思わせて
>134の述べる”目的”を果たそうとしたんだ。
だが、FE50F18Fにキャッシュバックが効いたのはこの時だけだったんだ。
こんなクソレンズ誰が使うか、ということで売りまくらた証拠よなwww
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-3wlZ)
2022/03/02(水) 21:43:06.79ID:7Utign8V0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-Wged)
2022/03/02(水) 21:58:02.96ID:EUpVxDw70 1月の売上ではWの人気は当然として、型落ちVがいまだに人気みたいですな
139名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-dnF3)
2022/03/02(水) 23:49:01.00ID:7hES33XQM 今Vを買う人は、見た目だけでもフルサイズ機と同じデザインにしたいから。
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶべきなんだけどね
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶべきなんだけどね
140名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-dnF3)
2022/03/02(水) 23:51:24.22ID:7hES33XQM 訂正
今Vを買う人は、見た目を他のフルサイズ機と同じようなデザインに近づけたいから。
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶわな
今Vを買う人は、見た目を他のフルサイズ機と同じようなデザインに近づけたいから。
性能で選ぶのなら今ならVよりCを選ぶわな
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6d7-kfMq)
2022/03/03(木) 00:04:25.10ID:hRspkfVT0 もう多くの人は最新のスペックなんて必要としていないし
最新スペックなんてなくても写真は撮れる
ということなんだろうね
最新スペックなんてなくても写真は撮れる
ということなんだろうね
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/03(木) 00:13:11.11ID:xIX34tIs0 >>140
糞ファインダーと持ちにくいグリップで敬遠するやつ多いと思うぞ。実際撮らない奴には分からない違いだろうが
糞ファインダーと持ちにくいグリップで敬遠するやつ多いと思うぞ。実際撮らない奴には分からない違いだろうが
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea2a-tue2)
2022/03/03(木) 00:16:01.80ID:CSWGdBFx0 >>89
20Gまじいいよ。
解像度高いし、ボケもいいし、軽い。
APS-Cで30mmとしても使えるのも最高。
ただ建物撮るときはもうちょっと広角が欲しくなるのも事実。予算あるなら12-24も候補に。
20Gまじいいよ。
解像度高いし、ボケもいいし、軽い。
APS-Cで30mmとしても使えるのも最高。
ただ建物撮るときはもうちょっと広角が欲しくなるのも事実。予算あるなら12-24も候補に。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW de10-wLef)
2022/03/03(木) 06:31:29.77ID:OyH2IJJx00303 Cはそもそも現在在庫ない
145名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM07-byfI)
2022/03/03(木) 07:56:20.09ID:YdSSx8ZXM0303146名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c6d7-vRAy)
2022/03/03(木) 08:27:25.69ID:hRspkfVT00303 α7IIIは当時ニコンもキヤノンもミラーレスに参入していない時代に
これは凄いのを出してきたぞというカメラではあったけど
今では流石に古いからねぇ
それでも良く売れてるのはEマウントの強味かな
これは凄いのを出してきたぞというカメラではあったけど
今では流石に古いからねぇ
それでも良く売れてるのはEマウントの強味かな
147名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 08:42:11.64ID:1w5qUfL7a0303 >>143
切り取っただけ。画素の大半捨ててるのに。
切り取っただけ。画素の大半捨ててるのに。
148名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 08:43:58.75ID:ug7HtW7500303 別に捨てちゃいけない理由なんかないけど頭おかしくねぇか?
149名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 08:49:17.93ID:bqR9QNmja0303 ファインダーと動画、ダブルスロットならiv
小ささ軽さならc
リアルタイムトラッキング要らないならiii(リアルタイムトラッキングあった方が良いと思うけど)
小ささ軽さならc
リアルタイムトラッキング要らないならiii(リアルタイムトラッキングあった方が良いと思うけど)
150名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 09:10:26.75ID:ug7HtW7500303 しかしファインダーにこだわってる人ってα7時代はなにつかってたんだろなw
151名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 464d-Ta6p)
2022/03/03(木) 09:13:16.24ID:8PFmUB4+00303 RIIIで初めてミラーレス買ったけどその前はEOS使ってたわ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 09:13:42.14ID:ug7HtW7500303 OVFのような見えを、というならZ9だろうがα1だろうが話にならないくらウンコみたいな映像しか表示されない
一方で撮影するために必要な主な情報が得られているかというならα7初代のころから得られてた
7Cのファインダーはしょぼいけどそれで困ることはまずない
一度いいのを知ってしまったから、というのはわからんでもないがそれって写真撮影よりもファインダーを覗く快楽が優先ってことだから
写真撮影の道具としてのカメラの購入としては相当歪んでるんだよな
一方で撮影するために必要な主な情報が得られているかというならα7初代のころから得られてた
7Cのファインダーはしょぼいけどそれで困ることはまずない
一度いいのを知ってしまったから、というのはわからんでもないがそれって写真撮影よりもファインダーを覗く快楽が優先ってことだから
写真撮影の道具としてのカメラの購入としては相当歪んでるんだよな
153名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 09:14:23.83ID:bqR9QNmja0303 そらもうレフ機よ
ファインダーガチ勢でα7時代にメインで使ってた人間おらんやろ多分
ファインダーガチ勢でα7時代にメインで使ってた人間おらんやろ多分
154名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-o991)
2022/03/03(木) 09:32:14.21ID:ALMw0jjId0303 他人のカメラに対する要求についてグチグチ文句言うのは人間として相当歪んでるんだよな
155名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 09:39:01.80ID:ug7HtW7500303156名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 464d-Ta6p)
2022/03/03(木) 09:42:43.48ID:8PFmUB4+00303 自分の場合はRIIIが基準になってるんでRIII以下よりよく見えるEVFなら問題ないわ
EVFの方がOVFより優れている点もあるしな
EVFの方がOVFより優れている点もあるしな
157名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FF2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 09:52:55.91ID:wfXfZxIeF0303 20mmの2400万画素が1000万画素分切り抜いただけで、30mmにはならない。
捨てたらダメって言ってるんじゃないわ。
写真なんてどうでも良いんだろうけど。
捨てたらダメって言ってるんじゃないわ。
写真なんてどうでも良いんだろうけど。
158名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FF2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 09:54:34.72ID:wfXfZxIeF0303159名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 11:26:44.24ID:bqR9QNmja0303160名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 11:28:31.11ID:bqR9QNmja0303161名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 11:29:23.37ID:bqR9QNmja0303 露出やピクチャーコントロール、絞りを予め反映できるのは便利さねEVF
162名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa56-/vYQ)
2022/03/03(木) 11:30:51.05ID:bqR9QNmja0303 なおワイのカメラ遍歴は
富士X-E1(売却)→X-T1→D750(売却)→α7Riii
なので
OVF信者ではない
むしろEVF便利で好き
富士X-E1(売却)→X-T1→D750(売却)→α7Riii
なので
OVF信者ではない
むしろEVF便利で好き
163名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 635f-l1x6)
2022/03/03(木) 11:57:47.18ID:mqeUzMsZ00303 >>159
そいつNG対象
そいつNG対象
164名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-SF+Q)
2022/03/03(木) 12:21:50.20ID:RVHwCGGHd0303 完成図見ながら写真撮れるのは単純に楽だよね
165名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM3a-QAfd)
2022/03/03(木) 12:51:00.51ID:4Wnxfd5JM0303 CはVより機能が間引かれていて、値段が高いから用途が明確で無い限り売れにくいのかな
166名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 13:14:40.34ID:ug7HtW7500303167名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 13:15:46.29ID:ug7HtW7500303168名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 03ff-2f0z)
2022/03/03(木) 13:28:16.17ID:vByOtyEK00303 はいNG
169名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 14:25:07.65ID:2Us1ZJ30a0303 >>167
わからず言ってると思うか?
24mmもトリミングしたら50mmか?
50mmも、パノラマ合成したら20mmになるが。
これが50mmだ!ってパノラマ合成してるのもわからないのはやばい。
つか、カメラ持ってないやんお前。
わからず言ってると思うか?
24mmもトリミングしたら50mmか?
50mmも、パノラマ合成したら20mmになるが。
これが50mmだ!ってパノラマ合成してるのもわからないのはやばい。
つか、カメラ持ってないやんお前。
170名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 14:35:43.59ID:ug7HtW7500303 Cが売れないのは「立派なカメラじゃない」からだとおもうなぁ
ほとんどの人がカメラマンゴッコしたいだけなんだから、機能ではなく雰囲気で選ぶ
とんがり頭がついてないからと格下扱いされているのだと思う
実際はRTTとかついててm3より圧倒的に高性能なんだけどね。撮影する道具としては
だけどそんなストイックな理由でカメラを買う人はいない
ほとんどの人がカメラマンゴッコしたいだけなんだから、機能ではなく雰囲気で選ぶ
とんがり頭がついてないからと格下扱いされているのだと思う
実際はRTTとかついててm3より圧倒的に高性能なんだけどね。撮影する道具としては
だけどそんなストイックな理由でカメラを買う人はいない
171名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 14:37:37.42ID:ug7HtW7500303 >>169
>24mmもトリミングしたら50mmか?
50mm相当になるね。100mm相当にも2000mm相当にもなるよ
ちなみに望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
レンズが3次元空間をいかにして2次元平面に投影しているかを理解していればわかるお話
幾何光学っていうんだけど、オクレ君はこの漢字よめるかな?
>24mmもトリミングしたら50mmか?
50mm相当になるね。100mm相当にも2000mm相当にもなるよ
ちなみに望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
レンズが3次元空間をいかにして2次元平面に投影しているかを理解していればわかるお話
幾何光学っていうんだけど、オクレ君はこの漢字よめるかな?
172名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 14:51:51.92ID:ug7HtW7500303 なんか下らないことで突っ込むバカでてきそうだからフォローしておこ
>望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
正確にはパースじゃなくてボリューム歪ね
ボリューム歪はレンズ主点からの距離と光軸からの角度できまるので
2次元平面に投影した段階で距離情報が消えてしまうため、復元することは理論的に不可能
DxOやLRに広角補正の機能がついているけどあれもあくまで目立たないようゆがめるというだけでなおっているわけではない
なので標準広角レンズのパノラマでは広角レンズは再現できない
世に出回っているパノラマはボリューム歪を”目立たない”ようにして合成しているだけ
>望遠をパノラマ合成してもパースが全く異なるから広角相当にはならない
正確にはパースじゃなくてボリューム歪ね
ボリューム歪はレンズ主点からの距離と光軸からの角度できまるので
2次元平面に投影した段階で距離情報が消えてしまうため、復元することは理論的に不可能
DxOやLRに広角補正の機能がついているけどあれもあくまで目立たないようゆがめるというだけでなおっているわけではない
なので標準広角レンズのパノラマでは広角レンズは再現できない
世に出回っているパノラマはボリューム歪を”目立たない”ようにして合成しているだけ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c6d7-vRAy)
2022/03/03(木) 15:11:19.86ID:hRspkfVT00303 因みに焦点距離の長いレンズで撮った写真を合成しても焦点距離の短いレンズにならないのは
センサー面が傾いた状態の写真を複数枚合成するからでしょ
あくまでセンサーの向きは変えずに固定していないといけない
なので通常のレンズでは不可能だけどチルトシフトレンズ使って合成すれば一応可能では
センサー面が傾いた状態の写真を複数枚合成するからでしょ
あくまでセンサーの向きは変えずに固定していないといけない
なので通常のレンズでは不可能だけどチルトシフトレンズ使って合成すれば一応可能では
174名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c6d7-vRAy)
2022/03/03(木) 15:17:59.23ID:hRspkfVT00303 極端な話だと800mmの望遠レンズで角度を変えながら無数に撮影して
16mmの画角に収まる範囲を合成したとすると
仮想的に球面のセンサーで撮影したかのような写真が出来上がる
何故そうなるのかといえばセンサーの向きを変えているから
16mmの画角に収まる範囲を合成したとすると
仮想的に球面のセンサーで撮影したかのような写真が出来上がる
何故そうなるのかといえばセンサーの向きを変えているから
175名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 15:23:06.75ID:ug7HtW7500303 >>173
>センサー面が傾いた状態
何に対して? → 被写体
被写体って何? → 建物や人物とか
風景なら? → 答えられない もしくは 水平線や地平線と言い出す
なぜそれに対してだけ傾けてなければいいの? → 答えられない
ちゃんと撮影に対して真摯に向き合ってないからこういう浅い考えになってしまう
幾何光学的に考えれば画角内に入る全てのものが被写体であり、基準なんてないんだから傾くという概念は存在しない
>センサー面が傾いた状態
何に対して? → 被写体
被写体って何? → 建物や人物とか
風景なら? → 答えられない もしくは 水平線や地平線と言い出す
なぜそれに対してだけ傾けてなければいいの? → 答えられない
ちゃんと撮影に対して真摯に向き合ってないからこういう浅い考えになってしまう
幾何光学的に考えれば画角内に入る全てのものが被写体であり、基準なんてないんだから傾くという概念は存在しない
176名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 15:25:15.87ID:ug7HtW7500303177名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 15:25:55.00ID:MRLq0Zqya0303 それをドヤって、50mmでもこれだけ広く撮れるんだ!しらないのか!
それパノラマ合成だけど?
そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
良いなぁ。何にも知らない奴がその都度学びの機会を得る。
普通の人は、そっか、ありがとう。だが。
気狂いは、最初から知ってる。知らないのはお前。言ってたら引用してみろ。
引用したら、俺じゃない。
だけどブチギレる。
人のなり損ないは収容施設でいいと思うけどな。
それパノラマ合成だけど?
そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
良いなぁ。何にも知らない奴がその都度学びの機会を得る。
普通の人は、そっか、ありがとう。だが。
気狂いは、最初から知ってる。知らないのはお前。言ってたら引用してみろ。
引用したら、俺じゃない。
だけどブチギレる。
人のなり損ないは収容施設でいいと思うけどな。
178名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4eab-2Qbr)
2022/03/03(木) 15:49:51.43ID:1YyCUTZV00303 NGする時に連鎖して非表示にするとかなり快適になるな
179名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6710-SF+Q)
2022/03/03(木) 16:34:45.50ID:2THC/7uY00303 7Cめちゃ売れたんだけど売れなかったことになってんの?
180名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
2022/03/03(木) 16:38:19.07ID:ug7HtW7500303 >>177
>そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
現実的じゃない って176には書いてあるけど頭に血が上った知的障害者はその程度のこともわからないのか?
おまえみたいなガイジ、いくら障害者枠とはいえ採用した会社も大変だな
>そんなアホがパノラマ合成の説明をしてたら笑うわ。
現実的じゃない って176には書いてあるけど頭に血が上った知的障害者はその程度のこともわからないのか?
おまえみたいなガイジ、いくら障害者枠とはいえ採用した会社も大変だな
181名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 03b4-Q77f)
2022/03/03(木) 18:50:43.88ID:xIX34tIs00303 >>179
めっちゃ売れたなんて初耳だが
めっちゃ売れたなんて初耳だが
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-BLnA)
2022/03/03(木) 23:03:06.73ID:d/aU+pwJ0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Q77f)
2022/03/04(金) 07:09:37.05ID:nDdTO1H30 7cは日本で少し売れたけど、海外では全然売れてない。
日本は世界全体のカメラ市場の10%
日本は世界全体のカメラ市場の10%
184名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-iiEV)
2022/03/04(金) 18:59:48.14ID:CfiidfYUd 海外で売れてない、のソースがあるなら見たい
売れてるだろ!って言いたい訳じゃなくて、実際のところどうなのかを好奇心で知りたい
売れてるだろ!って言いたい訳じゃなくて、実際のところどうなのかを好奇心で知りたい
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/05(土) 00:13:46.01ID:f8wc1c+Y0 >>184
お前が売れてるソース貼れないのが何よりの証拠じゃん
お前が売れてるソース貼れないのが何よりの証拠じゃん
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/05(土) 00:14:32.17ID:f8wc1c+Y0 売れてないソースがB&Hのランキング何度も貼ったわ
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/05(土) 00:15:01.35ID:f8wc1c+Y0 売れてないソースはB&Hのランキング何度も貼ったわ
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/05(土) 00:22:51.73ID:XXfbEuy00 ランキングは相対値であって絶対値じゃないから売れてるかどうかわからないんだが?
189名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/05(土) 00:29:37.16ID:JE6VAY00d 売れてる絶対値出せよ笑
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/05(土) 00:32:07.10ID:f8wc1c+Y0 売れてない相対値データは出た。
売れたデータは相対値すら出てこない。
これでマップのデータ出てきたらウケる
売れたデータは相対値すら出てこない。
これでマップのデータ出てきたらウケる
191名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JL+s)
2022/03/05(土) 15:00:55.89ID:zpmrelSZM すげー発狂具合
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-o1Jj)
2022/03/05(土) 15:01:59.66ID:M82xeeV9a 7R5まだかな?
年末くらい期待できる?
年末くらい期待できる?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2d-sFaW)
2022/03/05(土) 16:52:21.01ID:BUuKSDbk0 B&Hのランキングってw
小学生かな
小学生かな
194名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/05(土) 18:46:35.33ID:/k/KC2qed >>193
データ出せなくて悔しいのは分かった
データ出せなくて悔しいのは分かった
195名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-U9lt)
2022/03/05(土) 19:37:39.06ID:e0lZ6CEfd196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-Kc+z)
2022/03/05(土) 19:51:57.23ID:juRcNkx9M そのサイトは貼らなくていい
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fab-8FC+)
2022/03/05(土) 19:55:03.74ID:3B1W1JGl0 α74の販売記録が過去4年間の全てのミラーレスカメラの販売記録を破って1位とも書いてあるな
α73の初動や他メーカー含む過去の機種より売れたのがよく分かる
生産ラインを集中させたのは正しい判断って事だな
α73の初動や他メーカー含む過去の機種より売れたのがよく分かる
生産ラインを集中させたのは正しい判断って事だな
198名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-U9lt)
2022/03/05(土) 20:19:48.65ID:e0lZ6CEfd199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-Kc+z)
2022/03/05(土) 23:15:59.35ID:TrcSVXpA0 >>198
内容関係なく、そのサイトはダメ
内容関係なく、そのサイトはダメ
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b66-U9lt)
2022/03/05(土) 23:19:15.93ID:xcHfB7+E0 >>199
なんで?
なんで?
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7d-b7Ln)
2022/03/06(日) 00:36:37.71ID:rPtSZhL20 前に超広角で書き込んだものですが。
今しがたLA-FE1注文したのでそれでNikonの1635F4しばらく使ってみて1635zにするか20Gか決めることにしました。
LA-FE1が使いものになるなら
SONYの
1018,2860,24105G,40G,85F18
Nikonの
1635F4,70200F4,35F18,50F18
Tamron SP90
でそこそこNikonとSonyが被らずラインナップできるんだけど。
そううまくは行かないかな。
今しがたLA-FE1注文したのでそれでNikonの1635F4しばらく使ってみて1635zにするか20Gか決めることにしました。
LA-FE1が使いものになるなら
SONYの
1018,2860,24105G,40G,85F18
Nikonの
1635F4,70200F4,35F18,50F18
Tamron SP90
でそこそこNikonとSonyが被らずラインナップできるんだけど。
そううまくは行かないかな。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/06(日) 00:49:12.54ID:r3XqRb+y0 揃えたいだけなら悩むことなんかないと思うんだけどね
片っ端から買えばいい
片っ端から買えばいい
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-CRql)
2022/03/06(日) 06:50:44.04ID:NiEYAVCE0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/06(日) 07:26:45.07ID:zeUatLg90 >>195
7Cが売れたってどこに書いてあんだよ
7Cが売れたってどこに書いてあんだよ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb4-fkLX)
2022/03/06(日) 07:27:35.66ID:zeUatLg90 >>203
7Cについて触れてないのに何で貼ってんの?
7Cについて触れてないのに何で貼ってんの?
206名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JL+s)
2022/03/06(日) 07:45:04.00ID:GqsG4wbSM まだ発狂してんのかよ
207名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-IUpX)
2022/03/06(日) 14:08:11.33ID:weGKr87Ad >>139
Cは今売ってないとこが多いから
Cは今売ってないとこが多いから
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/06(日) 14:15:20.52ID:r3XqRb+y0 >>204
売れてないってどこに書いてあんだよ
売れてないってどこに書いてあんだよ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-ZvHO)
2022/03/06(日) 14:44:04.56ID:uWeu/18s0 顔本でα7IIIが在庫処分1人2台までで10500円とかいう広告が出てきた
顔本も詐欺に加担とかもうおしまいやな(´・ω・`)
顔本も詐欺に加担とかもうおしまいやな(´・ω・`)
210名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/06(日) 18:59:04.29ID:1ncFuH4yd >>208
頭いかれてるみたいだから病院行け
頭いかれてるみたいだから病院行け
211名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-Axi9)
2022/03/06(日) 21:48:47.80ID:ETdXnKdRM >>210
ほんとそれ
ほんとそれ
212名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-geN/)
2022/03/06(日) 22:19:34.24ID:CB93+JW6d >>209
今更な話だろ
今更な話だろ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa7-vman)
2022/03/06(日) 22:25:16.74ID:+vWF83h90 例えば、ソニー全体の40%が7IIIで7Cは3%しかない、みたいなものないのかな?
40%に匹敵するのがわかる資料がないから売れてない、じゃなくて、売れてないなら売れてないで良いから、どれくらいなのかに興味あるなあ
念のために言っておくけど、パーセントという単位もその値も、単なる例なので、割合なんて統計ある訳ねえだろ、とか、7IIIで40%は変だろ、とか不毛なツッコミはやめてくれ
あと、売れてないって認めろ、とか、こうこうこうだから売れてないって言えるだろ、とかズレた話も勘弁
40%に匹敵するのがわかる資料がないから売れてない、じゃなくて、売れてないなら売れてないで良いから、どれくらいなのかに興味あるなあ
念のために言っておくけど、パーセントという単位もその値も、単なる例なので、割合なんて統計ある訳ねえだろ、とか、7IIIで40%は変だろ、とか不毛なツッコミはやめてくれ
あと、売れてないって認めろ、とか、こうこうこうだから売れてないって言えるだろ、とかズレた話も勘弁
214名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/06(日) 23:28:16.83ID:1ncFuH4yd >>213
あるのかな?じゃなくてお前が出せよ情報乞食
あるのかな?じゃなくてお前が出せよ情報乞食
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-geN/)
2022/03/06(日) 23:46:33.39ID:DNTsWaq20 池沼さんまだいたんですか
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/07(月) 00:17:46.99ID:k3dCcSkR0 >売れてないソースがB&Hのランキング何度も貼ったわ
まぁ要するになんどかそういうランキングをみて7C売れてないと思い込んで5chでドヤ顔で語ったら
「それ一時期の相対値だけだから売れてないかどうかまるでわからんぞ?」と正論でフル論破されて悔しいから片っ端から噛みついてるってわけだ
匿名掲示板でご苦労なことだよホント
まぁ要するになんどかそういうランキングをみて7C売れてないと思い込んで5chでドヤ顔で語ったら
「それ一時期の相対値だけだから売れてないかどうかまるでわからんぞ?」と正論でフル論破されて悔しいから片っ端から噛みついてるってわけだ
匿名掲示板でご苦労なことだよホント
217名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/07(月) 08:02:13.03ID:ewURdOx6d >>216
かと言って売れてるソースはただの一個も出てこないんだから売れた君は病院行けよ
かと言って売れてるソースはただの一個も出てこないんだから売れた君は病院行けよ
218名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-fkLX)
2022/03/07(月) 08:05:57.27ID:ewURdOx6d 売れてないソースを頑張って否定しても、売れたソースが出てこないかぎり【売れた>179】証明にならないんだよな
219名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-4HNu)
2022/03/07(月) 08:36:48.97ID:cVmq9WB1d 君ら何をもって売れてるとしてんの?
すり合わせようとする努力が双方に見られんから終わらんヤツや
すり合わせようとする努力が双方に見られんから終わらんヤツや
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/07(月) 09:02:00.21ID:k3dCcSkR0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/07(月) 09:02:49.51ID:k3dCcSkR0 >>217-218
なんだ図星かw 愚かだな 売れたという証拠が欲しいなら、それは売れたとレスしたとに向けて行うべきもの
私が指摘したのはお前のバカさであって、7Cについては一言も触れてない。だから「売れたという証拠を出せ」というのも的外れなんだよ
必死すぎだろ
なんだ図星かw 愚かだな 売れたという証拠が欲しいなら、それは売れたとレスしたとに向けて行うべきもの
私が指摘したのはお前のバカさであって、7Cについては一言も触れてない。だから「売れたという証拠を出せ」というのも的外れなんだよ
必死すぎだろ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-geN/)
2022/03/07(月) 10:18:34.85ID:/f16fgvx0 池沼をNGにしたらスッキリした
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
2022/03/10(木) 22:30:47.88ID:AdxzHNLU0 直でSSDに録画できるカメラ作って
ソニーならできるだろ
ソニーならできるだろ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbbc-bfGZ)
2022/03/11(金) 20:54:01.73ID:PG1FXJyC0 タブレットやスマホでええやん
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-a0UR)
2022/03/11(金) 22:43:49.73ID:dV4Gt+A00 sigma fpはできるんだっけか
正直それくらいアプデでどうにでもなりそうだけど
正直それくらいアプデでどうにでもなりそうだけど
226名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-P4co)
2022/03/12(土) 00:14:46.87ID:9K55QXdqM >>223
CFeからssdに変換するコネクタなら売られてるからそれで我慢して
CFeからssdに変換するコネクタなら売られてるからそれで我慢して
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-4Hhp)
2022/03/12(土) 19:17:39.03ID:eY65lX7y0 カード売る為にせこい制限を設けてるんだろうね
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-+/ex)
2022/03/13(日) 13:33:04.41ID:CKE3DyUYa Z9のメッキが剥がれてきたな
AFに関してはやっぱりNikonで安心した
AFに関してはやっぱりNikonで安心した
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eab-BvFv)
2022/03/13(日) 14:45:22.89ID:1vSZRnIM0 Z9のAFイマイチなんか?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eab-BvFv)
2022/03/13(日) 14:50:06.20ID:1vSZRnIM0 infoの記事か
とりあえず過大広告気味の情報で釣って売るとか、なんかキヤノンみたいなやり方だな
まあアプデするだけマシか
とりあえず過大広告気味の情報で釣って売るとか、なんかキヤノンみたいなやり方だな
まあアプデするだけマシか
231名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-2L+G)
2022/03/13(日) 14:52:11.24ID:Ugn43X1qr は?
DPREVIEWのミラーレスフラッグシップ比較動画
https://www.dpreview.com/videos/0394403547/dpreview-tv-flagship-mirrorless-comparison-canon-eos-3-sony-a1-and-nikon-z9
AF性能でZ9がα1とR3を抑えて1位を獲得!
https://i.imgur.com/iEWNNJ7.jpeg
動画内の解説コメントによると、R3は微妙にピントが来ていない写真が多くて最下位評価
Z9とα1は僅差だが、Z9の方がガチピンが多かったので1位にしたとのこと
なお総合評価はZ9とR3が同点1位でソニーが3位
DPREVIEWのミラーレスフラッグシップ比較動画
https://www.dpreview.com/videos/0394403547/dpreview-tv-flagship-mirrorless-comparison-canon-eos-3-sony-a1-and-nikon-z9
AF性能でZ9がα1とR3を抑えて1位を獲得!
https://i.imgur.com/iEWNNJ7.jpeg
動画内の解説コメントによると、R3は微妙にピントが来ていない写真が多くて最下位評価
Z9とα1は僅差だが、Z9の方がガチピンが多かったので1位にしたとのこと
なお総合評価はZ9とR3が同点1位でソニーが3位
232名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-DzMV)
2022/03/13(日) 15:06:32.62ID:Tc1nnRBmM まあ開発を発表とかセコいことやってたし
233名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 10:02:51.90ID:gXWrnolJd α7BとRCで迷っている
バッテリー持ちやノイズ、ダイナミックレンジはBのがいいんだけど使い勝手やグリップはRCが圧倒的
というか上のBの利点って高画素にしたせいで潰されてる気がするんだよな
6100万画素もいらないからBの性能そのままでガワだけRCに近いのがいいんだけど…
7C触ってくるべきなのか…?
バッテリー持ちやノイズ、ダイナミックレンジはBのがいいんだけど使い勝手やグリップはRCが圧倒的
というか上のBの利点って高画素にしたせいで潰されてる気がするんだよな
6100万画素もいらないからBの性能そのままでガワだけRCに近いのがいいんだけど…
7C触ってくるべきなのか…?
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eab-BvFv)
2022/03/14(月) 10:15:40.54ID:kkLomdxj0 そのニーズならα74はドンピシャだろうね
α7R4は6100万画素が欲しい人向けだし、もうすぐ次の機種出るだろうからお得感も低い
α7R4は6100万画素が欲しい人向けだし、もうすぐ次の機種出るだろうからお得感も低い
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-+/ex)
2022/03/14(月) 10:18:47.93ID:mRSNTMDwa なにをどう撮るかによるんじゃない?
AF性能なんかを中心に比較して73で足りるのか、7R4や74まで必要なのか
スペック気になるなら73買ったら絶対後悔するから74か年内予想されてる7R5狙うべきだと思うけど
AF性能なんかを中心に比較して73で足りるのか、7R4や74まで必要なのか
スペック気になるなら73買ったら絶対後悔するから74か年内予想されてる7R5狙うべきだと思うけど
236名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-C3V6)
2022/03/14(月) 10:35:59.02ID:5JbtSzR2d237名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 10:38:52.57ID:gXWrnolJd 今レフ機のみ持ってます(EOSの6D)
対象はほとんど風景と星景、ポトレ動体は撮ったこと無し
星景については6Dで満足してるんですが昼間の風景の解像度とダイナミックレンジが不満です
作例見る限り暗所はそんなに差がないと思いますのでバッテリー持ちがいい6Dはそのままサブ星景用として使い、メインとしてミラーレス検討してます
用途はSNSだけなので2〜3000万画素もあればOKです
対象はほとんど風景と星景、ポトレ動体は撮ったこと無し
星景については6Dで満足してるんですが昼間の風景の解像度とダイナミックレンジが不満です
作例見る限り暗所はそんなに差がないと思いますのでバッテリー持ちがいい6Dはそのままサブ星景用として使い、メインとしてミラーレス検討してます
用途はSNSだけなので2〜3000万画素もあればOKです
238名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 10:39:56.36ID:gXWrnolJd239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-w1Ir)
2022/03/14(月) 10:48:21.51ID:SNBNlOuea 7W見たこと無かったのか。
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-+/ex)
2022/03/14(月) 11:17:34.67ID:mRSNTMDwa 後出し草だしその用途なら73で十分でしょ
241名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 11:17:42.98ID:gXWrnolJd242名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 11:21:30.47ID:gXWrnolJd >>240
7m3、スペックだと凄く魅力的なんですが1635GM付けたときにR4と比べると指先が窮屈すぎて…
7m3、スペックだと凄く魅力的なんですが1635GM付けたときにR4と比べると指先が窮屈すぎて…
243名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 7eab-BvFv)
2022/03/14(月) 18:15:11.91ID:kkLomdxj0Pi グダグダ行ってないで実機ある所にいくべし
持ちやすさなんて他人には分からん
持ちやすさなんて他人には分からん
244名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW b901-SUBy)
2022/03/14(月) 18:19:43.73ID:FnI3xVEm0Pi 6Dの名前が出たので一応
握りやすさ重視でEOSも使ってる自分的には7iiiは比べ物にならないレベルで7ivのグリップの方が良い
握りやすさ重視でEOSも使ってる自分的には7iiiは比べ物にならないレベルで7ivのグリップの方が良い
245名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW b901-SUBy)
2022/03/14(月) 18:22:57.05ID:nlkKWNcm0Pi マウントで比べて高いは理解できるけど
メーカー名で比べて高いはちょっとよくわからない
メーカー名で比べて高いはちょっとよくわからない
246名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MM76-yuLw)
2022/03/14(月) 18:43:14.20ID:CxKHS+NRMPi >>234
こういう他社ディスしかしない頭おかしい信者をなんとかしないとソニーの未来は暗いな
こういう他社ディスしかしない頭おかしい信者をなんとかしないとソニーの未来は暗いな
247名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 021f-yuLw)
2022/03/14(月) 18:45:51.21ID:4HtMsY8H0Pi248名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sd02-UICW)
2022/03/14(月) 18:51:54.07ID:gXWrnolJdPi >>247
RFレンズまだ微妙じゃないか?特に広角
広角探した時Eマウントは他に比べて層が厚い
RF使わないならぶっちゃけ6Dのままでいいかな…
画質は上がるけどミラーレスなのにレンズ含めて一眼レフより重くなるとちょっとね
RFレンズまだ微妙じゃないか?特に広角
広角探した時Eマウントは他に比べて層が厚い
RF使わないならぶっちゃけ6Dのままでいいかな…
画質は上がるけどミラーレスなのにレンズ含めて一眼レフより重くなるとちょっとね
249名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 021f-yuLw)
2022/03/14(月) 18:58:31.02ID:4HtMsY8H0Pi250名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ MMa2-6aX0)
2022/03/14(月) 19:54:27.49ID:3pqjNBq2MPi >>246
イミフ
イミフ
251名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW c6bd-UICW)
2022/03/14(月) 19:58:36.36ID:pC6xx0xo0Pi >>249
15-35は良さそうなんだけどな
SONYは純正で24/1.4も20/1.8も14/1.8もあるしroxiaもあるじゃん
まあα7C触ってみて、それにするかα7RXやR6Aを待つか決めることにするわ
15-35は良さそうなんだけどな
SONYは純正で24/1.4も20/1.8も14/1.8もあるしroxiaもあるじゃん
まあα7C触ってみて、それにするかα7RXやR6Aを待つか決めることにするわ
252名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-mtDk)
2022/03/15(火) 16:26:21.25ID:R8vJRqndd253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd66-/r/L)
2022/03/15(火) 18:03:03.62ID:2S1ADenY0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01b4-bVtM)
2022/03/15(火) 18:08:27.95ID:rrHHoVEv0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-lWiN)
2022/03/15(火) 20:28:11.20ID:uDJeOCzP0 【α7 IVが再入荷!】
ってメール来たわ
ってメール来たわ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-9pEf)
2022/03/15(火) 20:52:20.92ID:TPwvbnME0 >1635gmは5年経った今解像力並〜低い部類に入るわ
いや5年たたなくても低かったけどね
いや5年たたなくても低かったけどね
257名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-bVtM)
2022/03/15(火) 21:07:37.79ID:SImKvsLEd >>256
だからダサいって言ってんじゃん
だからダサいって言ってんじゃん
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8201-bVuf)
2022/03/15(火) 21:08:32.17ID:ASzAQa+v0 1635gになるなら描写は期待できるな
テレ14mmかワイド40mmとかなったらもっといいけど
テレ14mmかワイド40mmとかなったらもっといいけど
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-sM2j)
2022/03/15(火) 21:16:19.96ID:GHllp/wQ0 α7Vからα7Wに買い替えた
とりあえずメカニカルシャッターの感触は良くなった
連休までにカスタマイズ終わらせて撮りに出たいわね
とりあえずメカニカルシャッターの感触は良くなった
連休までにカスタマイズ終わらせて撮りに出たいわね
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-+wGV)
2022/03/15(火) 23:21:10.62ID:YsV7II9I0 >>259
違いをレビューお願いしますね
違いをレビューお願いしますね
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-9pEf)
2022/03/16(水) 14:14:46.45ID:pcmjdIPT0 3→4の差なんかもうさんざん出てるでしょ
UIが他社に近づいて液晶が動くようになってRTTがついた それだけ
UIが他社に近づいて液晶が動くようになってRTTがついた それだけ
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617d-6xxi)
2022/03/17(木) 00:40:05.89ID:lIQS0O7s0 7m3で4k映像撮ってるんだけど
録画中ってHDMIで外部モニタに出力できない?
HDMI設定は1080iまで落としてるんだけど、他に設定変える所あったら教えて欲しい。
録画中ってHDMIで外部モニタに出力できない?
HDMI設定は1080iまで落としてるんだけど、他に設定変える所あったら教えて欲しい。
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69ff-sksO)
2022/03/17(木) 07:19:21.58ID:xmvXFAlc0 proxy
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-QeI+)
2022/03/17(木) 20:30:47.49ID:+sRgDlrA0 子供のイベントの時にムービーとスチルで
2台欲しい時があって
ムービーは7Wでスチルは7Uでも問題ないかな?
年に数回なんであんまりコスト掛けたくないので
中古を含め10万以下だと7Uしか思いつかない
2台欲しい時があって
ムービーは7Wでスチルは7Uでも問題ないかな?
年に数回なんであんまりコスト掛けたくないので
中古を含め10万以下だと7Uしか思いつかない
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5c0-WCXV)
2022/03/17(木) 22:04:13.66ID:xdl6iHRE0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8510-t+hx)
2022/03/17(木) 22:33:11.55ID:lzk3nP2m0 7U買うくらいならZV-E10の方がマシ
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5c0-WCXV)
2022/03/17(木) 22:45:49.48ID:xdl6iHRE0 5割も値段上がっとるw ZV-E10
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e53b-knYo)
2022/03/18(金) 00:05:45.63ID:wd4Fruwn0 >>263
プロキシはオフってます
プロキシはオフってます
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-gcKW)
2022/03/19(土) 15:30:59.86ID:LOJFWFOB0270名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-noLJ)
2022/03/20(日) 20:53:45.24ID:GLCtgUFzp271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4190-Zr+c)
2022/03/21(月) 02:56:21.33ID:86HPGKxw0 そこそこ登録者数いるSONY使いのYouTuberが桜動画上げてるんだけど、身内のモデルが普通に桜の木触りまくってるんだけどこれって普通のこと?
桜の木ってデリケートって聞いたことあるし、みんなが真似して気を触りだしたら花は落ちるし来年以降花をつけなくなることもあると思うんだけど
桜の木ってデリケートって聞いたことあるし、みんなが真似して気を触りだしたら花は落ちるし来年以降花をつけなくなることもあると思うんだけど
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-wt87)
2022/03/21(月) 06:23:05.03ID:9anKiB8Q0 枝引っ張って一緒に写してたりするの見掛けるよな
信じられない
信じられない
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f12c-QkiC)
2022/03/21(月) 07:17:34.64ID:5E3UczjI0 少しくらいなら木にとってはそんなに問題はないと思うけどね
まぁ一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで、そういうのネットで公開しちゃうのは自分から非常識ですって自己紹介してるようなもん
まぁ一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで、そういうのネットで公開しちゃうのは自分から非常識ですって自己紹介してるようなもん
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/21(月) 15:10:33.23ID:ijpFSrjU0 >枝引っ張って一緒に写してたりするの見掛けるよな
>信じられない
いるよなー こうやって他人の足引っ張りたがる馬鹿
枝なんか雨風で年中折れとるがな 子供はよじ登ろうとするし 犬はしょんべんかける
ちょっと枝つまんだくらいで問題なんかあるわけなかろう
単になんか雰囲気いい写真撮ってるやつの足を引っ張りたいってだけの嫉妬だそりゃ しかもかなり醜いやつ
>信じられない
いるよなー こうやって他人の足引っ張りたがる馬鹿
枝なんか雨風で年中折れとるがな 子供はよじ登ろうとするし 犬はしょんべんかける
ちょっと枝つまんだくらいで問題なんかあるわけなかろう
単になんか雰囲気いい写真撮ってるやつの足を引っ張りたいってだけの嫉妬だそりゃ しかもかなり醜いやつ
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/21(月) 15:12:02.73ID:ijpFSrjU0 >一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
触らない方がいいというならなんでもそう だけど触ったところで何の問題も起きない
それを問題だ常識外れだとするのは純然たる嫉妬に基づく他人の足引っ張りでしかない
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
触らない方がいいというならなんでもそう だけど触ったところで何の問題も起きない
それを問題だ常識外れだとするのは純然たる嫉妬に基づく他人の足引っ張りでしかない
276名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-81nz)
2022/03/21(月) 15:49:25.57ID:+y+JpxEcd >>275
病気のヤツを触っちゃだめだよw
病気のヤツを触っちゃだめだよw
277名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 15:50:00.01ID:DisjiobOd278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b969-t+od)
2022/03/21(月) 16:51:45.16ID:xadXlUmr0 植えてる場所次第だな
新宿御苑の桜なのか、個人の家に植えてる桜なのか
新宿御苑の桜なのか、個人の家に植えてる桜なのか
279名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-8AzO)
2022/03/21(月) 16:51:56.57ID:zDr9veFoM この人の言いたいことは、桜少なからずの枝を持つやつは犬や子どもと同レベルで、そういう人がいるのは天変地異と同じでどうしようもないということ
280名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-8AzO)
2022/03/21(月) 16:52:47.26ID:zDr9veFoM うまいこと言えたと思ったのに誤字ったわクソ
281名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 16:54:29.25ID:DisjiobOd 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
日本人の常識な
日本人の常識な
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/21(月) 16:56:01.24ID:ijpFSrjU0 んで、枝を触ったくらいでどうになるわけもないのも常識
それをたたくのは嫉妬に頭が狂ったキチガイ
それをたたくのは嫉妬に頭が狂ったキチガイ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-8AzO)
2022/03/21(月) 16:59:46.71ID:zDr9veFoM >>282 お前この桜ネタで叩かれた張本人でしょ?誰も嫉妬なんかしてないから
なんか変なバイアスかかってるあたり心当たりでもあるんでしょ
マナーとか倫理観の問題なんだから、別に良いでしょもおかしいし嫉妬はお前の妄想よ
なんか変なバイアスかかってるあたり心当たりでもあるんでしょ
マナーとか倫理観の問題なんだから、別に良いでしょもおかしいし嫉妬はお前の妄想よ
284名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 17:19:56.83ID:DisjiobOd >>282
大便すくいまくったスプーン洗浄殺菌消毒すれば通常使用できるという価値観の持ち主だというのはわかったよチン皮
大便すくいまくったスプーン洗浄殺菌消毒すれば通常使用できるという価値観の持ち主だというのはわかったよチン皮
285名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 17:21:00.06ID:DisjiobOd286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/21(月) 19:30:50.30ID:ijpFSrjU0287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 19:46:31.61ID:YwJzC8s0d288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/21(月) 20:16:39.26ID:ijpFSrjU0 >>287
だからお前が日本人本来の感覚だと思ってるのは単にお前が自分の嫉妬を正当化するためにでっち上げた大嘘だよって話だよ
だからお前が日本人本来の感覚だと思ってるのは単にお前が自分の嫉妬を正当化するためにでっち上げた大嘘だよって話だよ
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-za3B)
2022/03/21(月) 20:38:57.10ID:rNO/l5mc0290名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 20:41:33.35ID:YwJzC8s0d >>289
俺関係ないんだけど?
俺関係ないんだけど?
291名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-KYCi)
2022/03/21(月) 20:44:54.48ID:YwJzC8s0d おれこれにおかしいって言ってるだけだわ
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs) [sage] :2022/03/21(月) 15:12:02.73 ID:ijpFSrjU0
>一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
>>289こそ「なんとか警察」への行き過ぎた感情持ってる「なんとか警察の警察」のなっちゃって誰かれかまわず噛みついちゃってるんだろうね
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs) [sage] :2022/03/21(月) 15:12:02.73 ID:ijpFSrjU0
>一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす
>>289こそ「なんとか警察」への行き過ぎた感情持ってる「なんとか警察の警察」のなっちゃって誰かれかまわず噛みついちゃってるんだろうね
292名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-QXq/)
2022/03/21(月) 22:22:00.51ID:rOe6eRnnd >>289
まぁ日本人ならではというならそこだね
まぁ日本人ならではというならそこだね
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131f-qDBe)
2022/03/21(月) 22:53:14.10ID:7U2SnUGZ0 >>288
お前気持ち悪いね
お前気持ち悪いね
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 131f-qDBe)
2022/03/21(月) 23:00:32.20ID:7U2SnUGZ0 日本人なら桜の木に触らないってのは基本だな、無闇矢鱈と触るのは中国人みたいな輩だな
JTBのサイトでも注意喚起出てるぞ
https://www.tourism.jp/tourism-database/viewpoint/2019/04/sakura-chinese-manners/
まあ自分ちに生えてる桜なら好きにしろ
JTBのサイトでも注意喚起出てるぞ
https://www.tourism.jp/tourism-database/viewpoint/2019/04/sakura-chinese-manners/
まあ自分ちに生えてる桜なら好きにしろ
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-K/7n)
2022/03/21(月) 23:03:42.53ID:FjjbkW6D0 斎藤佑樹もソニー使ってるんだな
ボディはわからんが2470gm着けてた
ボディはわからんが2470gm着けてた
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-CXJp)
2022/03/22(火) 00:10:25.75ID:IDw4zmWP0 雑誌でα7W使ってて、プライベートでもこれ使ってるって言ってたな
297名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/22(火) 00:18:22.28 何撮るんや?
カイエソけ?
カイエソけ?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
2022/03/22(火) 01:03:35.31ID:fnI1c6pJ0299名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-QXq/)
2022/03/24(木) 13:06:43.69ID:i2Vhok56d300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Zr+c)
2022/03/24(木) 14:06:26.29ID:UIO7M15ca おいチョン
キムチ見えてんぞ
キムチ見えてんぞ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-9IL6)
2022/03/24(木) 15:38:23.71ID:NA5WL3qgp ソニー、カメラやオーディオ109機種を4月から最大31%値上げ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1397554.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1397554.html
302名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-fVuE)
2022/03/24(木) 18:32:31.69ID:+0AK5lpUM バッテリー買っとくか
ソニー、半導体不足や原材料高騰でカメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397502.html
ソニーマーケティング株式会社は、昨今の半導体不足、原材料費や製造、
物流コストの高騰等をふまえ、製品の出荷価格を4月1日より改定、値上げする。
メーカー希望小売価格を設定している製品に関しては、希望小売価格の改定を実施する。
対象カテゴリは主にAV機器各種で、ヘッドフォン、スピーカー、デジタル一眼カメラ、
ポータブルオーディオプレーヤー、スピーカー、ラジオ、AVアクセサリなど多岐に渡る。
改定率は約3〜31%増となる。
ソニー、半導体不足や原材料高騰でカメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397502.html
ソニーマーケティング株式会社は、昨今の半導体不足、原材料費や製造、
物流コストの高騰等をふまえ、製品の出荷価格を4月1日より改定、値上げする。
メーカー希望小売価格を設定している製品に関しては、希望小売価格の改定を実施する。
対象カテゴリは主にAV機器各種で、ヘッドフォン、スピーカー、デジタル一眼カメラ、
ポータブルオーディオプレーヤー、スピーカー、ラジオ、AVアクセサリなど多岐に渡る。
改定率は約3〜31%増となる。
303名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-EJjd)
2022/03/24(木) 19:30:48.25ID:h9uMujMvM バッテリーただでさえ地味に高いのに
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59bc-P46e)
2022/03/24(木) 21:25:41.81ID:l9WQo80Y0 7C の値上がりは痛いなぁ・・
https://www.sony.jp/info2/220324.html
https://www.sony.jp/info2/220324.html
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-Lc6T)
2022/03/24(木) 22:30:46.33ID:TWsWklD10 【物価高】ソニー、カメラやオーディオ109機種を4月から最大31%値上げ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648116947/
終わった・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648116947/
終わった・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-k7/6)
2022/03/24(木) 23:43:16.60ID:vnedZklh0 今回の値上げはこれで終わりって話ではなくて
前哨戦というか第二段、三段と続く値上げ祭のプレリュードなんだろな
ソニーに限らずキヤノンとか富士フイルムとかも繰り返し値上げする未来になりそう
前哨戦というか第二段、三段と続く値上げ祭のプレリュードなんだろな
ソニーに限らずキヤノンとか富士フイルムとかも繰り返し値上げする未来になりそう
307名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-S+EO)
2022/03/24(木) 23:55:36.19ID:BSEHce3XM あり得そう
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99c3-K/7n)
2022/03/25(金) 01:33:49.06ID:4sQ30g920 とりあえずボディだけだろ?
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bab-GRZe)
2022/03/25(金) 05:10:31.91ID:Fso3Mqrz0 まあありとあらゆるものが値上げされるのは目に見えてるからとっとと欲しいもの買うのがいいわな
はよ2470GMと1635GMの2型頼むわ
これらだけ買い換えられたらもう年内は他要らん
はよ2470GMと1635GMの2型頼むわ
これらだけ買い換えられたらもう年内は他要らん
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1179-q4kk)
2022/03/25(金) 22:37:04.57ID:HQz4SVxb0 今α6000使ってて動いてる子供の顔にピントが合わせられないのですが、7Cの瞳AF使えば自分みたいな下手くそでもばっちりピント合わせられるでしょうか?
自分にも使いこなせそうであればレンズのキャッシュバックが日曜までなので、24105と合わせて買おうと思います
2歳の子供の写真、動画メインで使用予定です
自分にも使いこなせそうであればレンズのキャッシュバックが日曜までなので、24105と合わせて買おうと思います
2歳の子供の写真、動画メインで使用予定です
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11ec-IJlh)
2022/03/25(金) 22:55:38.08ID:Ao5laZHy0 合わせられます
買いましょう
買いましょう
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32a-dE5f)
2022/03/25(金) 23:47:15.60ID:+fohZ9jn0 >>310
同じくα6000から発売日に乗り換えてAFの効きやRTTに感動。α6000にはなかったISO Auto低速限界設定があるからAモードでもブレなく撮れる。
2〜3才児なら20F18G一本持っとくと室内撮りから公園遊びまでAPS-Cクロップ併用でほぼ何でも撮れるからオススメ。
もちろん24105Gも間違いないレンズだね。
同じくα6000から発売日に乗り換えてAFの効きやRTTに感動。α6000にはなかったISO Auto低速限界設定があるからAモードでもブレなく撮れる。
2〜3才児なら20F18G一本持っとくと室内撮りから公園遊びまでAPS-Cクロップ併用でほぼ何でも撮れるからオススメ。
もちろん24105Gも間違いないレンズだね。
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-V6Wb)
2022/03/26(土) 00:48:40.45ID:x8DV7FP4a 子供撮るのに20Gという歪曲大きい広角単焦点って面白いな
歪んだ顔が変顔みたいで面白くて良いのかね
歪んだ顔が変顔みたいで面白くて良いのかね
314名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-HY5z)
2022/03/26(土) 01:14:39.83ID:6f/aw2KOd 広角ポートレート下手糞ならそうなるかもな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/26(土) 01:14:39.93ID:/HxFl6RG0316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-V6Wb)
2022/03/26(土) 01:23:30.62ID:x8DV7FP4a 24GMは自分も使うが、20mmとは画角もボケもだいぶ違うからな
小さな子供はそんな広角使う必要なかろうに
スマホチックな絵が量産されるだけだろ
小さな子供はそんな広角使う必要なかろうに
スマホチックな絵が量産されるだけだろ
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 722a-MIAX)
2022/03/26(土) 03:01:56.28ID:TNzW7x0i0 >>316
APS-Cクロップ併用でって書いてあるでしょ?
20G一本でコンパクトな20-30mm F1.8-2.5レンズになるわけだ。
A7ivで動画用途だと16:9で上下クロップ、アクティブ手ブレ補正でクロップも入ると丁度いい画角。4K60pはクロップされるけど30mm(アクティブ手ブレ補正で実質35mm)なら実用的に使える。俺は動画メインで使ってるからそう感じるだけかもしれんが。
APS-Cクロップ併用でって書いてあるでしょ?
20G一本でコンパクトな20-30mm F1.8-2.5レンズになるわけだ。
A7ivで動画用途だと16:9で上下クロップ、アクティブ手ブレ補正でクロップも入ると丁度いい画角。4K60pはクロップされるけど30mm(アクティブ手ブレ補正で実質35mm)なら実用的に使える。俺は動画メインで使ってるからそう感じるだけかもしれんが。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8954-nzP0)
2022/03/26(土) 07:11:38.95ID:7X9fWt3t0 35/18と85/18で子供撮影はベストだと思ってる。でもレンズ差し替え面倒だからもう一台の購入を検討中。
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d579-5u80)
2022/03/26(土) 07:23:06.70ID:vaooZ7RE0 >>312
ありがとうございます!早速ポチります
ありがとうございます!早速ポチります
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-V6Wb)
2022/03/26(土) 07:49:27.92ID:x8DV7FP4a >>317
動画メインで4K60pクロップを考慮すると1635GMでも画角が2452になって狭いなと思う時はあるから20Gが最適ってのはよく分からん
1635も2470も70200も使ってるし24〜85までの単焦点も使うが、被写体が子供の時は24mmより広角単焦点を使いたいと思ったことは無いな
動画メインで4K60pクロップを考慮すると1635GMでも画角が2452になって狭いなと思う時はあるから20Gが最適ってのはよく分からん
1635も2470も70200も使ってるし24〜85までの単焦点も使うが、被写体が子供の時は24mmより広角単焦点を使いたいと思ったことは無いな
321名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-p4Yi)
2022/03/26(土) 07:57:30.02ID:2Tee8bguM 20Gの連呼が始まるとチン皮を思い出してしまっていい印象がない
322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-JR16)
2022/03/26(土) 10:46:00.20ID:HiR9FmFaa >>318
35f1.8fマジで便利よな
35f1.8fマジで便利よな
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36d7-7dqT)
2022/03/26(土) 11:04:37.61ID:0J+Ucd000 子供と二人で出掛けるとして2才は目の前から離せないので20mmでもいいけれど
3才にもなると公園で点のようにしか写らなくないか?
ましてや家族で出掛けるなどしてパパが距離取っても良い状況で20mmだとママでさえ小さくしか写らないような
3才にもなると公園で点のようにしか写らなくないか?
ましてや家族で出掛けるなどしてパパが距離取っても良い状況で20mmだとママでさえ小さくしか写らないような
324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-SdI5)
2022/03/26(土) 11:38:05.54ID:G2cXRGHXd >>310
α5100使ってたけど同じような状況で1歳の走り回る子供にピントが全然合わないのが嫌になって売ってα7C買った
レンズは一緒にSEL35f1.4GM買ってメインで使ってるけど本当AFめちゃくちゃ速くて初心者の自分でもα5100に比べてミス率激減したし、描写も別次元レベルで奇麗になったからお勧めするよ
子供は成長早いし風景とかよりもその瞬間瞬間が本当大事だから、
後悔しないようAPS-Cを卒業した方がいい
本当フルサイズ買ってから何気ない子供の日常撮るだけでドラマになるから毎日が楽しくなるよ。
α5100使ってたけど同じような状況で1歳の走り回る子供にピントが全然合わないのが嫌になって売ってα7C買った
レンズは一緒にSEL35f1.4GM買ってメインで使ってるけど本当AFめちゃくちゃ速くて初心者の自分でもα5100に比べてミス率激減したし、描写も別次元レベルで奇麗になったからお勧めするよ
子供は成長早いし風景とかよりもその瞬間瞬間が本当大事だから、
後悔しないようAPS-Cを卒業した方がいい
本当フルサイズ買ってから何気ない子供の日常撮るだけでドラマになるから毎日が楽しくなるよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 12:41:30.99ID:MMe+Ab1l0 >>323
そういう場合は24-105f4や70-200GM2の出番なんだろうなぁ
そういう場合は24-105f4や70-200GM2の出番なんだろうなぁ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 12:44:52.13ID:MMe+Ab1l0 aps-cでも別に良いとは思うがな
レンズ選べば
afに関してはボディα6600とか使えばいいし
ただSONYがaps-cのレンズ力入れてないし
α6600ならフルサイズに小さめ軽めのα7cもあるし
レンズ選べば
afに関してはボディα6600とか使えばいいし
ただSONYがaps-cのレンズ力入れてないし
α6600ならフルサイズに小さめ軽めのα7cもあるし
327名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-z7Wd)
2022/03/26(土) 12:56:32.19ID:x91j80oxM >>321
それで20Gの印象悪くしたらチン皮の思う壺だぞ
それで20Gの印象悪くしたらチン皮の思う壺だぞ
328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-oEJK)
2022/03/26(土) 12:57:48.61ID:hNvERYcwp >>326
APS用のレンズを気合い入れて出してるのって富士だけじゃん
APS用のレンズを気合い入れて出してるのって富士だけじゃん
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 13:02:01.37ID:MMe+Ab1l0330名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-oEJK)
2022/03/26(土) 13:11:17.82ID:hNvERYcwp331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 13:33:48.60ID:MMe+Ab1l0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 722a-POtY)
2022/03/26(土) 13:58:47.59ID:TNzW7x0i0 >>323
そうね。公園で遊具で一人で遊べるようになってくると広角だと厳しくなってくる。
24105Gはそういう時には便利だね。
ただこの前某夢の国に行った際、アトラクション乗ってるときとかエレクトリカルパレードだとF4が辛かったのでほとんど20Gで動画撮ってしまった。割と近い距離で一緒に遊びながら風景を入れたvlog撮影に良いね。
そうね。公園で遊具で一人で遊べるようになってくると広角だと厳しくなってくる。
24105Gはそういう時には便利だね。
ただこの前某夢の国に行った際、アトラクション乗ってるときとかエレクトリカルパレードだとF4が辛かったのでほとんど20Gで動画撮ってしまった。割と近い距離で一緒に遊びながら風景を入れたvlog撮影に良いね。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 14:25:18.67ID:MMe+Ab1l0 28-75f2.8だと望遠側足りんなぁと思う今日この頃息子2歳7ヶ月
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7957-RI5C)
2022/03/26(土) 17:53:35.20ID:P8Mr6r6D0 そんなあなたに35120がありますよ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67a-9729)
2022/03/26(土) 18:06:23.45ID:5p+//C630 α7シリーズが、今フォーだけど、セブンまで行くとα7Zとなり、アルファセブンセブンになるの?
アルファダブルセブンとかになるの?
アルファダブルセブンとかになるの?
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/26(土) 18:07:20.33ID:MMe+Ab1l0 >>334
35-150f2-2.8かな?
35-150f2-2.8かな?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12bd-Eh+T)
2022/03/26(土) 19:48:24.51ID:8LA2dvUN0 アルファセブンマークセブンだろ
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-gbQS)
2022/03/26(土) 19:56:52.55ID:hUif7OKL0 α77ならもう出てるだろ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-wz0f)
2022/03/27(日) 01:18:03.69ID:T9sVfFkT0 クリエイティブルックに対応した初代α7スタイルのボディ出して
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 121f-yx+L)
2022/03/27(日) 10:02:19.89ID:PinrtTOQ0 >>339
プラマウントになるがよろしいか?
プラマウントになるがよろしいか?
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-wz0f)
2022/03/27(日) 10:30:54.04ID:T9sVfFkT0 >>340
今初代使ってて重いレンズ付けないからそこは気になんない
今初代使ってて重いレンズ付けないからそこは気になんない
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1210-SdI5)
2022/03/27(日) 11:40:59.88ID:XFGmPxOj0 自分もSEL24105G使ってるけど、
次は噂されてる150-400mm F4 Gレンズが出たら欲しいなって考えてる
次は噂されてる150-400mm F4 Gレンズが出たら欲しいなって考えてる
343名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nzP0)
2022/03/27(日) 12:53:49.83ID:tT/NUD7Gd 150-400F4ってGMじゃなかった?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d3b-AH6Z)
2022/03/27(日) 13:01:32.83ID:UGySV7O40 100ー400GMだな
345名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-gbQS)
2022/03/27(日) 13:42:15.59ID:jqpgqb7xd 150-400f4というスペックなら間違いなくGMだと思うけど
100万はするレンズだし
100万はするレンズだし
346名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-z7Wd)
2022/03/27(日) 14:08:30.32ID:aXNo7EH0M 70200Gを放置しないで・・・
347名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-kFAV)
2022/03/27(日) 14:24:27.25ID:XSX7GWmEM348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-JR16)
2022/03/27(日) 14:24:29.19ID:Jqqg+Vy7a 70200GMのii型出たしそっち買え感あるよな
値段感であわせるならタムロン70180f2.8
値段感であわせるならタムロン70180f2.8
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89c3-X2O/)
2022/03/27(日) 14:44:11.90ID:5C/Ingk30 24105持ってたら70180は微妙なんだよな
350名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-gSqu)
2022/03/27(日) 15:13:47.85ID:C3U6or76d 動画も撮るなら純正70200一択だな
タムロンはアクティブ手振れ補正殆ど効かないから
望遠の動画はメッチャブレブレで
使い物にならなかった
あれは差別に近いわw
タムロンはアクティブ手振れ補正殆ど効かないから
望遠の動画はメッチャブレブレで
使い物にならなかった
あれは差別に近いわw
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/27(日) 16:22:12.98ID:qWkLwzQs0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/27(日) 17:14:09.99ID:8olwiV+00 24105との組み合わせ...
うーん
かといって100400は重くないか?
うーん
かといって100400は重くないか?
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-V6Wb)
2022/03/27(日) 18:39:50.81ID:vwTi32hca354名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM01-4qAJ)
2022/03/27(日) 18:40:48.87ID:BT+zvMjIM >>347
真鍮製じゃなくて? (2014/12/26)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/682058.html
あるいはステンレス製じゃなくて? (2015/4/6)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html
真鍮製じゃなくて? (2014/12/26)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/682058.html
あるいはステンレス製じゃなくて? (2015/4/6)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html
355名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-kFAV)
2022/03/27(日) 19:25:56.23ID:nh3GUkndM >>354
ステンレス製のだったわ 結構昔に付け替えやってもう手放してしまってるから忘れてた
ステンレス製のだったわ 結構昔に付け替えやってもう手放してしまってるから忘れてた
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/27(日) 21:45:06.86ID:qWkLwzQs0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-JR16)
2022/03/27(日) 22:18:17.37ID:8olwiV+00 70-200なら被ってない焦点域が105-200あるが、70-180だと105-180しかない
or
70-180も70-200も焦点域いっぱい被ってる(70-105)から100-400じゃないと
どっちだろう
or
70-180も70-200も焦点域いっぱい被ってる(70-105)から100-400じゃないと
どっちだろう
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-9Ezf)
2022/03/27(日) 23:05:41.77ID:xpDVe1i60 24105G的なものを70180に求めてしまったとみた
手ブレ補正ないしAFS使うとダメだからな・・・
手ブレ補正ないしAFS使うとダメだからな・・・
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eab-V6Wb)
2022/03/28(月) 00:12:55.58ID:kwo2bXtz0 AFSじゃないとダメな時ってどんな時だ?
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7957-RI5C)
2022/03/28(月) 00:27:08.17ID:XvYSMFDD0 aFCしか使ってないけどafsってなんのためにあるの?
使うシーンある?
使うシーンある?
361名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-+d1S)
2022/03/28(月) 00:40:54.03ID:dzIUky4Dd AF-Sしかダメな時結構あるけど
AF-Cだとウォンウォンするとき
AF-Cだとウォンウォンするとき
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d90-pKnC)
2022/03/28(月) 01:42:08.71ID:47QPigwy0 実はいまいち使い分けがわかってない
風景メインだからAFSしか使ったことない
風景メインだからAFSしか使ったことない
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/28(月) 02:00:52.87ID:0MJnoZKl0 人物撮りは100%AFCだな
364名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-E7ap)
2022/03/28(月) 07:09:11.41ID:j2IK/Oz+r 俺は
動体 : AF-C>>>>>>AF-S
風景 : AF-S ≧ AF-C
の割合で使ってたがRTTが出てからはAF-S触らなくなってた
動体 : AF-C>>>>>>AF-S
風景 : AF-S ≧ AF-C
の割合で使ってたがRTTが出てからはAF-S触らなくなってた
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7d-++kF)
2022/03/28(月) 09:01:15.11ID:ZBX/RBfZ0 人物だけど一眼レフのときは中央にAFポイントが集中してて周辺部にはなかったから。
一番近いところで瞳にAFロックしてカメラを動かして撮るという撮り方だったのでAF-Sで撮るしかなかった。
ミラーレスになって画面のほぼ全体にAFポイントできたし。瞳AFもついたのでもうそんなことする必要がなくなった。
それでもくせでAF-Sでずっと撮ってたけど、α7IVのレビュー動画見てて人物をAF-Cで撮る人多いのねと。
α7IVで初めてAF-Cで人を撮るようになった。
それでもついAF-Sを使いたくなる。
昔EOS Digitalへの道のBBSあたりで花を撮るときに、風とかで揺れるからAF-C相当の撮り方をすると書いた人がすごく馬鹿にされてたけど。
今なら花でもAF-Cで撮る人多そう。
一番近いところで瞳にAFロックしてカメラを動かして撮るという撮り方だったのでAF-Sで撮るしかなかった。
ミラーレスになって画面のほぼ全体にAFポイントできたし。瞳AFもついたのでもうそんなことする必要がなくなった。
それでもくせでAF-Sでずっと撮ってたけど、α7IVのレビュー動画見てて人物をAF-Cで撮る人多いのねと。
α7IVで初めてAF-Cで人を撮るようになった。
それでもついAF-Sを使いたくなる。
昔EOS Digitalへの道のBBSあたりで花を撮るときに、風とかで揺れるからAF-C相当の撮り方をすると書いた人がすごく馬鹿にされてたけど。
今なら花でもAF-Cで撮る人多そう。
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eab-V6Wb)
2022/03/28(月) 09:41:16.11ID:kwo2bXtz0 今の機種でAFSにするメリットって何があるんだろ?
367名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-+MjV)
2022/03/28(月) 12:19:51.30ID:XpnOk2Rgd 7sって秋ヨドに置いてなかったんだが7Cかなんかに統合されたん?
368名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-POtY)
2022/03/28(月) 12:20:19.71ID:wNCoCDMNM コントラストの低い被写体だと、RTTで指定したポイントがどんどんずれていくことない?
そういう時にはコントラストの高い部分を選び直すか、それでも駄目ならAF-Sで固定した方がいいかと。
そういう時にはコントラストの高い部分を選び直すか、それでも駄目ならAF-Sで固定した方がいいかと。
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eab-V6Wb)
2022/03/28(月) 14:12:59.91ID:kwo2bXtz0 なるほど連射する時でAF固定したい時か
自分はそんなケース無いけど
自分はそんなケース無いけど
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/28(月) 14:22:56.70ID:0MJnoZKl0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e2d-UB4d)
2022/03/28(月) 14:24:51.96ID:eGzhDCpk0 >>365
花はトラッキングでエリア小さくして撮るからAFCだな
花はトラッキングでエリア小さくして撮るからAFCだな
372名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-+MjV)
2022/03/28(月) 14:40:47.40ID:XpnOk2Rgd373名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-kFAV)
2022/03/28(月) 18:37:53.67ID:wjouqOulM R4持っててUSB-Cの2A電源から給電して映像撮ってても3時間位でバッテリーた切れて止まってしまう
7Wだと改善されてて3時間以上でも動画撮れるのかな?
7Wだと改善されてて3時間以上でも動画撮れるのかな?
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad10-m10C)
2022/03/28(月) 19:02:47.98ID:oQyhcIUU0 α7VでImaging Edge Mobileを使って、スマホに転送できなくなった
なぜかエラーになる
みんなはどう?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
なぜかエラーになる
みんなはどう?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-JR16)
2022/03/28(月) 19:15:21.77ID:UoHTYdI5M α7Riiiだが昨日問題なかったぞ
スマホはAndroid
スマホはAndroid
376名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMfd-mpcq)
2022/03/28(月) 19:15:57.48ID:VCYetg4lM これから買おうとする人は大変だな
円安とおま国価格のダブルパンチだ
円安とおま国価格のダブルパンチだ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dc9-XwpL)
2022/03/29(火) 00:26:04.65ID:rgd3DGGV0 コロナ後にそなえてそろそろカメラ替えようと思ってたのに…
今月中に買うのはきっついなあ
今月中に買うのはきっついなあ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8188-X2O/)
2022/03/29(火) 00:40:45.15ID:2o4APe/q0 分割でいいじゃん
手数料無いし
手数料無いし
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e63-yx+L)
2022/03/29(火) 09:23:57.19ID:yJzHSxdC0 >>374
スマホ再起動してみたら?
スマホ再起動してみたら?
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad10-m10C)
2022/03/29(火) 11:52:13.54ID:5nc9Aqjd0381名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5e63-yx+L)
2022/03/29(火) 13:58:56.27ID:yJzHSxdC0NIKU >>380
他にwifi接続可能なPCとか持ってるなら試してみて、それでもダメならメーカー送りですかね。
他にwifi接続可能なPCとか持ってるなら試してみて、それでもダメならメーカー送りですかね。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f666-+94R)
2022/03/29(火) 18:58:25.08ID:hPWH1wC40NIKU383名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM01-H2Qw)
2022/03/31(木) 08:35:15.57ID:I7yHGzP+M α7WってVよりもフォーカススピード落ちた?
向かってくる動体撮った時にVはガチピンなのにWは後ピン連発してる。
向かってくる動体撮った時にVはガチピンなのにWは後ピン連発してる。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
2022/03/31(木) 09:17:00.16ID:CW5l3gMB0385名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jsYp)
2022/04/03(日) 21:33:20.34ID:MTSRf8JWd ヨドバシ梅田の店員が上海ロックダウンの影響で物流が死んでα7Bも在庫がなくなってしまったと言っていた
次入ってくるのはGW後とかになりそうらしい
半導体不足じゃなくてそこで品薄になるのか…
次入ってくるのはGW後とかになりそうらしい
半導体不足じゃなくてそこで品薄になるのか…
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0315-k7Du)
2022/04/03(日) 22:03:29.18ID:J5JdOJ+E0 カメラあれば別にいいだろ
387名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-VAYQ)
2022/04/03(日) 22:13:45.63ID:Ge7qRTlzd そういや
コンテナが来ないとかでいろいろ遅れたことあったなぁ
コンテナが来ないとかでいろいろ遅れたことあったなぁ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dec-f0fL)
2022/04/03(日) 22:41:03.87ID:ENjCVVEy0 ほんとコ□ナと戦争いい加減にして欲しいわね
389名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMa3-8NVm)
2022/04/04(月) 13:10:12.89ID:D0qNQgfTM0404 α7Vの在庫って上海から来てたのか...
てか自分が量販店で買った4月中旬入荷予定のWはちゃんと来るよな...?
てか自分が量販店で買った4月中旬入荷予定のWはちゃんと来るよな...?
390名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sr01-k57a)
2022/04/04(月) 17:07:22.96ID:ombE6ty0r0404391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-Iame)
2022/04/05(火) 07:26:18.84ID:E8xwDikK0 α7s3今頼んだらいつ届くの?
入荷次第って表記がよく分からん
入荷次第って表記がよく分からん
392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-5q2k)
2022/04/05(火) 09:13:40.31ID:nua/4bzWa そのお店に商品が到着(時期はメーカ次第)したら発送
393名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-ETAo)
2022/04/05(火) 22:02:45.88ID:zVDjX6CSr 5000円のクーポン今月末期限だから
とりあえず予備のバッテリーポチっといた
3つあれば大概対応できるべ
とりあえず予備のバッテリーポチっといた
3つあれば大概対応できるべ
394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-fe9w)
2022/04/06(水) 19:46:16.76ID:AVEB9rqYa 10万円分買ったの?
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2554-5q2k)
2022/04/08(金) 16:58:46.67ID:zBEaRK5/0 6000円のソニー商品券があった。やっぱバッテリーかな?いい使い道あれば教えて!
396名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp01-1ea/)
2022/04/08(金) 18:37:40.68ID:QNsxW7WAp >>395
「商品券」ならいいんじゃね。
「商品券」ならいいんじゃね。
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/08(金) 19:06:48.12ID:rc/98S4Y0 >>395
バッテリーは1つでも容量多いから要らないでしょう。レンズやカメラも必要ならとっくに買ってるし
かといって撮影の消耗品はほとんどソニーで買えない つまり使い道がない ソニーのAV機器やコンテンツを買うのでないなら
換金するのが一番でしょう
バッテリーは1つでも容量多いから要らないでしょう。レンズやカメラも必要ならとっくに買ってるし
かといって撮影の消耗品はほとんどソニーで買えない つまり使い道がない ソニーのAV機器やコンテンツを買うのでないなら
換金するのが一番でしょう
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-6dct)
2022/04/08(金) 19:13:16.65ID:C7D/ozZe0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/08(金) 19:17:15.87ID:rc/98S4Y0 予備が必要な人はとっくに買ってる
7m2時代は容量が少なくてバッテリは何個あっても良かった
けど今は「1個でも容量が多い」から予備のさらに予備なんて要らない
7m2時代は容量が少なくてバッテリは何個あっても良かった
けど今は「1個でも容量が多い」から予備のさらに予備なんて要らない
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 155f-jrNy)
2022/04/08(金) 19:46:07.24ID:TSDEjjfT0 BIONZ XRになってからかなり電池の減り早い
1日中撮ってると3〜4個は要るかな
1日中撮ってると3〜4個は要るかな
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-VTA3)
2022/04/08(金) 20:05:51.96ID:dXP9gSF3a 容量多いけど予備に一個あれば安心だよね
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-WhiM)
2022/04/08(金) 20:27:40.62ID:MvLpLJHH0 予備の個数なんて使い方よるだろ
ただ、XRに変わってから減りが早いのは同意
ただ、XRに変わってから減りが早いのは同意
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/08(金) 20:44:26.81ID:rc/98S4Y0 でたでた俺様はいっぱいとってるぞ自慢
ホント数でドヤ顔する間抜け多いよね
33Mのm4 580枚
42Mのr3 650枚
たしかに減っとるな ほげちゃら認識の類で計算量食ってるってことか
ここまで電力食ってるとなるとほげちゃら認識をOFFにする機能ほしくなるな
ホント数でドヤ顔する間抜け多いよね
33Mのm4 580枚
42Mのr3 650枚
たしかに減っとるな ほげちゃら認識の類で計算量食ってるってことか
ここまで電力食ってるとなるとほげちゃら認識をOFFにする機能ほしくなるな
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/08(金) 20:48:07.56ID:rc/98S4Y0 いやr3m4比較でもファインダー使うと 520枚530枚でほとんど差がないな
それにしたって33Mと42Mで画素数が3割くらい減ってるのに撮影枚数が減ってる以上、XRが電力くってるのは間違いないか
それにしたって33Mと42Mで画素数が3割くらい減ってるのに撮影枚数が減ってる以上、XRが電力くってるのは間違いないか
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8536-BiFP)
2022/04/08(金) 21:00:24.37ID:ekntLML/0 クリエイティブルックでかなり細かな調整出来るようになったからRAW現像時の処理が増えたんじゃね?
406名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-L0Kb)
2022/04/09(土) 01:15:03.68ID:SBavayqnd 一回の山登りで撮っても100枚くらいだからFW50バッテリーでも特に困ることなかったぜ…
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7754-8hc3)
2022/04/09(土) 02:01:14.06ID:U+dXBfod0 >395です。
バッテリーはみなさんいる派いらない派ありますね。自分はなんとなく今までなくなったことなくて、万が一を考えた時はモバイルバッテリ(20,000mhaとか)持ち歩いたほうが効率いいかと思い始めました。
となると,ソニーストアの商品券使い道無くなるけど...
バッテリーはみなさんいる派いらない派ありますね。自分はなんとなく今までなくなったことなくて、万が一を考えた時はモバイルバッテリ(20,000mhaとか)持ち歩いたほうが効率いいかと思い始めました。
となると,ソニーストアの商品券使い道無くなるけど...
408名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 07:10:12.50ID:exNovunad >>403
なんかダサいぞ
なんかダサいぞ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 08:37:48.44ID:M0tOuWrLM410名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 08:39:42.17ID:a0bWpfhBd >>409
お前はクサイ
お前はクサイ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 08:40:39.78ID:M0tOuWrLM412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 08:53:07.45ID:DCQUdBgJ0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 08:54:26.82ID:DCQUdBgJ0 >もし予備バッテリーを持ってないならバッテリーにして何も問題ないよ
予備バッテリ代が1万円が無駄になるけど問題ないと言ってるやつに問題はおきない
ホント無駄な買い物したりさせたりするの好きだなぁ
予備バッテリ代が1万円が無駄になるけど問題ないと言ってるやつに問題はおきない
ホント無駄な買い物したりさせたりするの好きだなぁ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 09:09:42.17ID:M0tOuWrLM415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-UNvm)
2022/04/09(土) 09:34:08.39ID:cUsA10Rl0 ケーブル挿して充電するくらい色々な意味で余裕のある状況ならそりゃ予備バッテリーはいらんな
416名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-AClQ)
2022/04/09(土) 09:54:48.29ID:RtJnQKrId >>415
別に余裕なんかいらんぞ?
あえて言うならカバンやポケットからのケーブルをどうにかする必要があるってのと漏水かな
私はホットシューにモバブ固定できるようにもしてるけど
r2m2以前はバッテリのもちや低温耐性の都合で保温や充電給電環境を整えることが必須だったからノウハウが多い
まぁ主に海外で、だけど
別に余裕なんかいらんぞ?
あえて言うならカバンやポケットからのケーブルをどうにかする必要があるってのと漏水かな
私はホットシューにモバブ固定できるようにもしてるけど
r2m2以前はバッテリのもちや低温耐性の都合で保温や充電給電環境を整えることが必須だったからノウハウが多い
まぁ主に海外で、だけど
417名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-AClQ)
2022/04/09(土) 09:55:33.43ID:RtJnQKrId >>414
まぁ君は撮影するところからだね
まぁ君は撮影するところからだね
2022/04/09(土) 10:09:31.31
いつもの多重人格ウザい
419名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 10:32:20.50ID:a0bWpfhBd >>416
チン皮やっぱり日本人じゃないのかよw
チン皮やっぱり日本人じゃないのかよw
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7da-K3c/)
2022/04/09(土) 11:06:26.26ID:TiQao5YN0421名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Djzn)
2022/04/09(土) 11:15:18.23ID:jUrVuwM+d バッテリー2個でローテーション運用しとけばいい
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b9-6nGD)
2022/04/09(土) 18:34:51.02ID:u6j7Ysl70 >>421
自分もそれ。
充電器コンセントにつけっぱである程度減ったら満充電のもう1個と交換して充電。
で、遠出とか枚数撮る時は2つ持っていく。
というか7Cもあるから3つを2台で使い回してる。
これで基本困ったことない。
移動中に車やモバイルバッテリーで本体充電や給電もできるしね。
自分もそれ。
充電器コンセントにつけっぱである程度減ったら満充電のもう1個と交換して充電。
で、遠出とか枚数撮る時は2つ持っていく。
というか7Cもあるから3つを2台で使い回してる。
これで基本困ったことない。
移動中に車やモバイルバッテリーで本体充電や給電もできるしね。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 18:49:33.32ID:DCQUdBgJ0 1日1.5個くらいだけど、この場合後半戦で1個空1個使用中でバックアップが不安になるので
中華充電器にオマケでついてきた中華バッテリー使ってる。容量は6割7割といったところだけど純正充電中の予備としては十分
あとがっつり撮影しないならば容量十分なので普段カメラに入れっぱなしにしておいて純正の劣化抑制にも使える
中華充電器にオマケでついてきた中華バッテリー使ってる。容量は6割7割といったところだけど純正充電中の予備としては十分
あとがっつり撮影しないならば容量十分なので普段カメラに入れっぱなしにしておいて純正の劣化抑制にも使える
424名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-/jI0)
2022/04/09(土) 19:27:17.45ID:3ZVptCwId >>412
モバイルバッテリー持ってない前提で話してるのがウケる
モバイルバッテリー持ってない前提で話してるのがウケる
425名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-HQxP)
2022/04/09(土) 20:19:48.87ID:BCcvM0JGM >>399
今がその「とっくに」に当たるタイミングじゃないの?
今がその「とっくに」に当たるタイミングじゃないの?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7c-Dxjy)
2022/04/11(月) 03:27:08.69ID:uPyGfbL90 人それぞれが理解できないアホしかいないのね
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/11(月) 08:56:32.52ID:0xLklE6y0 >>425
それを399にいってどうするんだ?頭悪すぎやろ
それを399にいってどうするんだ?頭悪すぎやろ
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f9-Dji/)
2022/04/11(月) 09:32:34.68ID:v8ICWJ7U0 ソニ爺のアフロがキヤノン移行するってよ
429名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-aE9E)
2022/04/16(土) 12:09:12.99ID:TejDWcdGd null pointer exception
430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-QuF/)
2022/04/16(土) 12:18:15.24ID:aMpUWuZ5a >>429
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-omkL)
2022/04/18(月) 22:09:12.35ID:nc4mCq/30 Slogとかrec709とかガンマとかわかりやすく説明してるサイトか動画かあったら紹介して。マニュアルを何度読んでもなんとなくしか理解できない。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 14:56:29.89ID:0nRRLd7t0 α7IIIで同時書き込みしてるんですけど、
写真消すとき、同時削除ってできないんですか?
今のところ、SDカードを選んでそれぞれ消してるんですけど?
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001629282.html
写真消すとき、同時削除ってできないんですか?
今のところ、SDカードを選んでそれぞれ消してるんですけど?
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001629282.html
433名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 15:19:05.00ID:lmG1Lu4JM その仕様はどっちか残ってたら事故らないからじゃないの?
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 16:04:34.53ID:ZDirDmnU0 単にソニーがカメラの運用を何一つ考えてないというだけだよ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b797-5pKl)
2022/04/20(水) 16:25:00.72ID:HKb6kXpB0 >>432
同時に消せないから間違えて消したとき救われるんだぞ
同時に消せないから間違えて消したとき救われるんだぞ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/20(水) 16:43:55.61ID:Ab0FjHWA0 同時書き込みって記録モードの同時記録ってことだよな
2枚のカードに同時記録したものを同時削除できるメーカーはなかったと思う
ソニー関係ない
2枚のカードに同時記録したものを同時削除できるメーカーはなかったと思う
ソニー関係ない
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 17:21:24.71ID:0nRRLd7t0438名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-ZvNz)
2022/04/20(水) 17:35:53.72ID:VdXaUL2Gr jpegとrawでスロット分けるしか使ったことないけど。
それならNikonは片方消せばもう片方も消える。
SONYは消えない。
これが面倒くさくてスロット分けるのやめた。
なんのためのダブルスロットなのかと。
予備が絶対必要なプロ用か。
それならNikonは片方消せばもう片方も消える。
SONYは消えない。
これが面倒くさくてスロット分けるのやめた。
なんのためのダブルスロットなのかと。
予備が絶対必要なプロ用か。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-DXhH)
2022/04/20(水) 17:37:32.98ID:rtAZIII60 理屈で考えたらわかるだろ
2つの入れ物各々にガンガン入れることはできる
その後入れたものを片方から探し出しても、もう片方が同時に取り出せるわけじゃない
データでも同じことで同時に見つけ出せるような仕組みを用意したりもう片方からも再度探し出す処理が必要になってカメラに求められる高速書き込みを達成できなくなる
2つの入れ物各々にガンガン入れることはできる
その後入れたものを片方から探し出しても、もう片方が同時に取り出せるわけじゃない
データでも同じことで同時に見つけ出せるような仕組みを用意したりもう片方からも再度探し出す処理が必要になってカメラに求められる高速書き込みを達成できなくなる
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 18:57:57.02ID:ZDirDmnU0 >>436 >>439
コラコラw 嘘つくな嘘つくな
同時記録で片方しか消せないなんてバカなことやってんのソニーだけだって
>>435
それで救えるのは削除操作がミスだったというケースだけだが、そもそも削除ミスを防ぐためにロック機能がある。
撮影中に削除するのは普通に考えれば、
容量をあけるため
あとからの整理を簡単にするため
なんだから片方しか消せないのでは片手落ちだ
特にソニーのクソカメラは同時記録の場合に、例えばJPG側が満タンだとRAW側に余裕があっても撮影が止まるという
アホほど頭のおかしい仕様になっているので、同時削除ができないデメリットは輪をかけてひどいことになる
結局、ソニーは写真撮影者のUXなんか何一つ考えてないってだけのことなんだよ
コラコラw 嘘つくな嘘つくな
同時記録で片方しか消せないなんてバカなことやってんのソニーだけだって
>>435
それで救えるのは削除操作がミスだったというケースだけだが、そもそも削除ミスを防ぐためにロック機能がある。
撮影中に削除するのは普通に考えれば、
容量をあけるため
あとからの整理を簡単にするため
なんだから片方しか消せないのでは片手落ちだ
特にソニーのクソカメラは同時記録の場合に、例えばJPG側が満タンだとRAW側に余裕があっても撮影が止まるという
アホほど頭のおかしい仕様になっているので、同時削除ができないデメリットは輪をかけてひどいことになる
結局、ソニーは写真撮影者のUXなんか何一つ考えてないってだけのことなんだよ
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 19:02:45.15ID:ZDirDmnU0 まぁニコンがZ7でシングルスロットにしたときにしっかりとメモリカードはまず壊れんから1つでいいという当たり前のことを説明したら、
何の考えもないバカどもが雰囲気だけで、壊れるかもしれないからダブル必須とか幼稚園児みたいな感情論で喚いていたが、
これは当然ニコンが正しい。シングルでもダブルでも壊れる可能性は減るだけでなくならない。シングルの故障率が0に近いならデュアルにする意味は全くいないといえる
私も以前はRAW+JPGでデュアル記録していたけど、完璧に意味がないどころかソニーカメラのクソ仕様がゴミすぎて弊害の方がおおいから使うのやめたわ
2スロット目は緊急事態用の予備
何の考えもないバカどもが雰囲気だけで、壊れるかもしれないからダブル必須とか幼稚園児みたいな感情論で喚いていたが、
これは当然ニコンが正しい。シングルでもダブルでも壊れる可能性は減るだけでなくならない。シングルの故障率が0に近いならデュアルにする意味は全くいないといえる
私も以前はRAW+JPGでデュアル記録していたけど、完璧に意味がないどころかソニーカメラのクソ仕様がゴミすぎて弊害の方がおおいから使うのやめたわ
2スロット目は緊急事態用の予備
442432 (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:15:57.31ID:0nRRLd7t0 うーん、どっちなんだ、D750と5DIIIのオンライン取説ちょっと見たけど、同時に消せるかどうかわかんない。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/23_more_on_playback_07.html
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007347/02/eos5dmkiii-im2-c-ja.pdf
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/23_more_on_playback_07.html
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007347/02/eos5dmkiii-im2-c-ja.pdf
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 19:16:33.95ID:ZDirDmnU0 あたりまえだからなw
444名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8b-DvUi)
2022/04/20(水) 19:19:58.57ID:31fSLh9Dp445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:29:20.80ID:0nRRLd7t0 また、ソニストに行ったら、問つけてやるw
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:29:48.92ID:0nRRLd7t0 問い詰めてやる でした。
447名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 19:50:42.98ID:FDcUlwD8M 現場でデータ消すとかやらないし
なくても困らない機能だわw
なくても困らない機能だわw
448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-ez4O)
2022/04/20(水) 20:03:12.08ID:5cbb+g++d 手違いで消しちゃって両方消えたら事故だろ
なんのためのデュアルスロットだよ
なんのためのデュアルスロットだよ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-QuF/)
2022/04/20(水) 20:35:42.99ID:tArsgcP/0 そういう人は同時記録するのでわ
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/20(水) 20:41:14.89ID:Ab0FjHWA0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 21:40:49.89ID:0nRRLd7t0 同時書き込みって、HDDのRAIDのミラーリングみたいなものだと思ってたからw
452名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 23:34:47.68ID:tUUvETQwM 片一方がダメになったときの予備とか
片一方をクライアントに提出したりとかな
片一方をクライアントに提出したりとかな
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-6Nse)
2022/04/21(木) 03:04:44.24ID:4rdTJJcV0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/21(木) 07:11:49.88ID:xf5F7FvF0 >>451
それはそれで出来たら面白い機能だな
でも片方のカード交換したときの挙動とか元々残っていた画像データの扱いとかそれぞれの空き容量の違いとか
2枚のカードを同期させるときにエラーや事故が起きそうではある
それはそれで出来たら面白い機能だな
でも片方のカード交換したときの挙動とか元々残っていた画像データの扱いとかそれぞれの空き容量の違いとか
2枚のカードを同期させるときにエラーや事故が起きそうではある
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/21(木) 07:18:15.75ID:xf5F7FvF0 >>444
仮にカードが絶対壊れなくてもバックアップにもう一枚コピーが欲しいときもある
スロットが2つあれば本体で出来ることが増えていろいろ捗る
たとえカードが壊れなくてもスロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても一方が使えるという意味でのバックアップもあるし
仮にカードが絶対壊れなくてもバックアップにもう一枚コピーが欲しいときもある
スロットが2つあれば本体で出来ることが増えていろいろ捗る
たとえカードが壊れなくてもスロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても一方が使えるという意味でのバックアップもあるし
456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dhtY)
2022/04/21(木) 07:23:28.01ID:V/FGAwHXd457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-Ytli)
2022/04/21(木) 07:36:52.76ID:5rz0/0Zv0 今日日シングルスロットだとそれがあたかも重大なネックかのように言われるよね
色んな方面から文句が出た結果、ハイエンド機は当面SDとCFexのデュアルが主流になるんだろう
色んな方面から文句が出た結果、ハイエンド機は当面SDとCFexのデュアルが主流になるんだろう
458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dhtY)
2022/04/21(木) 07:49:57.02ID:V/FGAwHXd >>441
チン皮
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
緊急事態なんて無いと必要性を否定
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」
なぜかいきなり緊急事態用の予備としての役割を認める
チン皮
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
緊急事態なんて無いと必要性を否定
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」
なぜかいきなり緊急事態用の予備としての役割を認める
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/21(木) 08:02:31.39ID:fpD5dhdr0 異種メディアのデュアルスロットは
色んな記録メディアが使えますよというのが主眼で
ついでにバックアップも取れるという代物
バックアップを主眼に据えるなら同種メディアでのデュアルスロットにしないとダメよ
色んな記録メディアが使えますよというのが主眼で
ついでにバックアップも取れるという代物
バックアップを主眼に据えるなら同種メディアでのデュアルスロットにしないとダメよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/21(木) 08:41:50.85ID:4rdTJJcV0461名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 13:42:29.51ID:dXbD1O/td XQDも外装が割れるとスロットから出てこなくなったりするので過信は禁物
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 13:47:13.48ID:eetttVS/0 スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
XQDが割れてスロットから取り出せなくなることを無視してよいか → 無視してよい
デュアルスロット信者君、具体的に問題点を何も言えなくなってあり得ないケースばかり持ち出す羽目になってる段階でデュアルは不要なんだと自覚してほしい
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
XQDが割れてスロットから取り出せなくなることを無視してよいか → 無視してよい
デュアルスロット信者君、具体的に問題点を何も言えなくなってあり得ないケースばかり持ち出す羽目になってる段階でデュアルは不要なんだと自覚してほしい
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/21(木) 14:02:59.62ID:t1WAPEOG0 >>460
> ただの雰囲気だけだけどね>デュアル
スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
逆に、ダブルで困ることあるの?不要なら片方だけ入れればいいじゃん。
> ただの雰囲気だけだけどね>デュアル
スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
逆に、ダブルで困ることあるの?不要なら片方だけ入れればいいじゃん。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/21(木) 14:20:57.15ID:t1WAPEOG0 ダブル→シングルで上がるリスクはごく僅か、誤差レベルにも達しないけど、
その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
数十万高くなる、超巨大化するとかじゃなけりゃ、嫌なら片方だけ刺せばいい
・万が一のためのバックアップ記録
・RAW jpeg振り分け記録(JPEGだけその場で渡す時便利)
・メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
誤消去など、ヒューマンエラー対策
・スロット故障、破損対策
以前これら書いたら、こんな反論だったな↓
プロは絶対にそんなミスしない、XQDなら壊れない、ダブルは本体が高くなる、大型化する
じつにくだらん
その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
数十万高くなる、超巨大化するとかじゃなけりゃ、嫌なら片方だけ刺せばいい
・万が一のためのバックアップ記録
・RAW jpeg振り分け記録(JPEGだけその場で渡す時便利)
・メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
誤消去など、ヒューマンエラー対策
・スロット故障、破損対策
以前これら書いたら、こんな反論だったな↓
プロは絶対にそんなミスしない、XQDなら壊れない、ダブルは本体が高くなる、大型化する
じつにくだらん
465名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-5pKl)
2022/04/21(木) 14:30:30.33ID:FeD/g21tM 462以降あたりからはチン皮の自演(チン皮の醜態を嗤う側にもチン皮が入った)が始まったので、
真っ当な皆様にとってはこの話題は完結してるはずなので放置しましょう
真っ当な皆様にとってはこの話題は完結してるはずなので放置しましょう
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 15:46:40.67ID:eetttVS/0 >スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
>他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
↑これが典型的なデュアルスロッター
デュアルでも故障は防げないし、シングルでも責任のある撮影は可能
>その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
↑これが典型的なデュアルスロッター
デュアルでも故障は防げないし、シングルでも責任のある撮影は可能
>その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
467名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 15:53:09.32ID:dXbD1O/td XQDの差し口のとこ構造的に弱いんだわ
あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
無視ってのは現に有るものを無いように扱うことで
まあ無視するってことは有るってことを認める事でもある
となるとそこからの態度は個人の自由でしかなく
自覚をうながすとかw何もわかってないバカでしかないwww
あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
無視ってのは現に有るものを無いように扱うことで
まあ無視するってことは有るってことを認める事でもある
となるとそこからの態度は個人の自由でしかなく
自覚をうながすとかw何もわかってないバカでしかないwww
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 15:56:05.83ID:eetttVS/0 >あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
そりゃ構造が変わったら出てこなくなるでしょう
ではそれがあるかというはなしだね
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
そりゃ構造が変わったら出てこなくなるでしょう
ではそれがあるかというはなしだね
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:04:03.89ID:eetttVS/0 ちなみにぶっこわれてるカードをさしてスロットを潰すバカは
2スロットあってもそっちも壊れてるカードでふさぎます
人為的に起こされる不具合は原因を対処しないなら予備を用意しても同じように予備をつぶします
当たり前のことでしょう
バックアップが「真に」必要ならリアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであって
デュアルスロット(笑)とかいう形而下においては全く意味がない宗教的なシンボルではありません。
2スロットあってもそっちも壊れてるカードでふさぎます
人為的に起こされる不具合は原因を対処しないなら予備を用意しても同じように予備をつぶします
当たり前のことでしょう
バックアップが「真に」必要ならリアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであって
デュアルスロット(笑)とかいう形而下においては全く意味がない宗教的なシンボルではありません。
470名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/21(木) 16:04:59.47ID:IFM++EdDM ニコンのzスレでやれば?
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:11:36.80ID:eetttVS/0 >・万が一のためのバックアップ記録
2つ並んでるので全く備えになってない
>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>誤消去など、ヒューマンエラー対策
ロック機能であっさりクリア
>スロット故障、破損対策
二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
2つ並んでるので全く備えになってない
>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>誤消去など、ヒューマンエラー対策
ロック機能であっさりクリア
>スロット故障、破損対策
二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:18:04.27ID:eetttVS/0 しかし間違って削除するのに備えて2スロット必要ってのは笑えるなw
怖いなら削除しなけりゃいいだけだし、削除しなくても同時記録やめれば容量は2倍になるんだから削除の必要すら生じなくなる
怖いなら削除しなけりゃいいだけだし、削除しなくても同時記録やめれば容量は2倍になるんだから削除の必要すら生じなくなる
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:29:52.02ID:eetttVS/0 さて完璧に無意味なダブルスロットについてパッパラパーの教信者が黙ったところで
小型軽量を旨とするソニーαでデュアルなのはそもそもイケてないんだが、そのうえさらに輪をかけて一方を削除して一方を削除できないってのはさすがに頭がおかしすぎるので
さっさと直してほしいね
小型軽量を旨とするソニーαでデュアルなのはそもそもイケてないんだが、そのうえさらに輪をかけて一方を削除して一方を削除できないってのはさすがに頭がおかしすぎるので
さっさと直してほしいね
474名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 16:42:16.10ID:dXbD1O/td >2つ並んでるので全く備えになってない
n
>
>>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
>メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>
>>誤消去など、ヒューマンエラー対策
>ロック機能であっさりクリア
>
>>スロット故障、破損対策
>二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
>
>いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
n
>
>>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
>メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>
>>誤消去など、ヒューマンエラー対策
>ロック機能であっさりクリア
>
>>スロット故障、破損対策
>二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
>
>いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
475名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:24:48.78ID:tT72M99vp476名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:29:39.17ID:tT72M99vp >>471
あんたがダブルスロットが大嫌いなのはわかったよ。
でも必要な人もいるんだ。
メディアの故障や不調を一度でも経験したら「シングルで問題ない」なんて言えない。
ダブルだから絶対安全とは言ってないけど、カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
(法律云々ではなく)
あんたがダブルスロットが大嫌いなのはわかったよ。
でも必要な人もいるんだ。
メディアの故障や不調を一度でも経験したら「シングルで問題ない」なんて言えない。
ダブルだから絶対安全とは言ってないけど、カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
(法律云々ではなく)
477名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:31:35.97ID:tT72M99vp478名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-XOh+)
2022/04/22(金) 10:40:23.38ID:K+aWqK+Cd ずいぶん前だが 仕事で写真撮ってる人がデータのその場渡しがあるので2スロット必須と言ってたな
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-AML1)
2022/04/22(金) 12:06:27.71ID:YX1jVp/I0 ウエディングのカメラマン募集要項で
ダブルスロットル必須なとこは見たことある
ダブルスロットル必須なとこは見たことある
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:26:36.47ID:3G9Eut2x0 >>476
>メディアの故障や不調
だからそんなことは統計的に起きないんだよ
君がどんだけ知ったかぶりやプロカメラマンのふりしても意味はない
そしてほとんどあり得ない確率を気にする、というならそれは例えデュアルにしてもなくならない
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
まずプロドライバーでも事故は防げない。だからシートベルトは有効
明らかに有効なものと、無効なものを一緒にするな低能
たとえ話でいうなら、杞の国に天がおちてくるかもしれないと憂いてる人がいました ってほうが適切だね
現代風にいうなら原発に隕石が落ちるかもしれないと言ってるようなもの
>>477
>回避
そう ノーコストでね デュアルスロットにはコストが伴う。完璧に無意味というわけだ
>メディアの故障や不調
だからそんなことは統計的に起きないんだよ
君がどんだけ知ったかぶりやプロカメラマンのふりしても意味はない
そしてほとんどあり得ない確率を気にする、というならそれは例えデュアルにしてもなくならない
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
まずプロドライバーでも事故は防げない。だからシートベルトは有効
明らかに有効なものと、無効なものを一緒にするな低能
たとえ話でいうなら、杞の国に天がおちてくるかもしれないと憂いてる人がいました ってほうが適切だね
現代風にいうなら原発に隕石が落ちるかもしれないと言ってるようなもの
>>477
>回避
そう ノーコストでね デュアルスロットにはコストが伴う。完璧に無意味というわけだ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:30:49.00ID:3G9Eut2x0 >>478-479
「俺様は便所でカメラをいじる癖があるけど置き場所に困るときがあるからフックをつけることが必須だ」
と言われたら、それはカメラに必要な機能といえるのか?いえるわけないよな
おなじだよ。カメラマン個別の特殊な要件は、その人の個人的なニーズにすぎない。ちなみにデータ渡しならSDがなくてもスマホやPC直結で数分で片付く
「俺様は便所でカメラをいじる癖があるけど置き場所に困るときがあるからフックをつけることが必須だ」
と言われたら、それはカメラに必要な機能といえるのか?いえるわけないよな
おなじだよ。カメラマン個別の特殊な要件は、その人の個人的なニーズにすぎない。ちなみにデータ渡しならSDがなくてもスマホやPC直結で数分で片付く
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:44:02.81ID:6x2DmNSK0 >>480
で、ダブルスロットだと困るわけ?
で、ダブルスロットだと困るわけ?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:49:04.01ID:3G9Eut2x0 >>482
はい。無駄に大きく重くなるので
はい。無駄に大きく重くなるので
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:52:27.22ID:3G9Eut2x0 α7は肥大化がすさまじく、CNの弁当箱との差がどんどんなくなってる
7r3まではボディが薄かったのでウエストレベル撮影のときはグリップを縦に握って親指でシャッターが切れたが
7r4はボディが厚くなったので親指でシャッターが押しにくくなってる
もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
7r3まではボディが薄かったのでウエストレベル撮影のときはグリップを縦に握って親指でシャッターが切れたが
7r4はボディが厚くなったので親指でシャッターが押しにくくなってる
もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:53:40.64ID:6x2DmNSK0 >>483
巨大化って、どんだけデカいメディアだよw
巨大化って、どんだけデカいメディアだよw
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:54:00.28ID:3G9Eut2x0 とうぜんだけど、デュアルスロットに信仰以外のメリットは存在しないので1ミリ1gでも軽くなるならそちらの方が望ましい
487名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/22(金) 12:55:37.53ID:nerCtJHbM またカメラのせいにするアホの思考
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:56:09.81ID:3G9Eut2x0 >>485
・どんなにわずかでも事故の可能性を減らすことが正しい
・スロットのボディサイズへの影響はない
というのであれば、スロットは4つでも5つでも積むのが正しいとなる
もちろん、間違いだ。
カードはまず壊れないので2つにしても意味はなく
スロットはボディサイズに影響する
よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
・どんなにわずかでも事故の可能性を減らすことが正しい
・スロットのボディサイズへの影響はない
というのであれば、スロットは4つでも5つでも積むのが正しいとなる
もちろん、間違いだ。
カードはまず壊れないので2つにしても意味はなく
スロットはボディサイズに影響する
よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7710-ez4O)
2022/04/22(金) 12:56:39.33ID:MqQGl/780 まだいるのかこのアホ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:56:43.19ID:6x2DmNSK0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:57:54.81ID:6x2DmNSK0 2つにしても意味がない、って、
つまり同時に壊れるってこと?
つまり同時に壊れるってこと?
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 13:01:42.89ID:3G9Eut2x0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/22(金) 13:16:21.57ID:JHHGLk6E0 メモリカードには永久保証を付けているものがたくさんあるのは故障しない証拠
これは違うと思うわ
初期不良さえ乗り越えればその後にクレームを付ける人が極端に減るから
永久保証しても構わないだけだと思う
これは違うと思うわ
初期不良さえ乗り越えればその後にクレームを付ける人が極端に減るから
永久保証しても構わないだけだと思う
494名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:23:03.14ID:fOahm53Pp >>492
> 壊れるなんて見たこともない
へぇー。すごいね
メディアって一生モノだったんだw
>デュアルでなくても得られる恩恵
ほうほう、じゃ例えば、その場でJPEGだけ仮渡ししてる人は
どうすればいいの?代替手段は?
手間を増やすなよ?
> 壊れるなんて見たこともない
へぇー。すごいね
メディアって一生モノだったんだw
>デュアルでなくても得られる恩恵
ほうほう、じゃ例えば、その場でJPEGだけ仮渡ししてる人は
どうすればいいの?代替手段は?
手間を増やすなよ?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/22(金) 13:26:49.50ID:FrzKR4xi0 無期限保証が付いてても普通に壊れるし
メーカーによっては物理破損は対象外だったりするし
なんでも無期限保証のヤツはまあその分しっかりお高いよねw
メーカーによっては物理破損は対象外だったりするし
なんでも無期限保証のヤツはまあその分しっかりお高いよねw
496名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:26:51.33ID:fOahm53Pp >>488
> よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
メーカーはアホ集団なの?
みんなシングルが良いなら非難轟々のはずだよね?
> よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
メーカーはアホ集団なの?
みんなシングルが良いなら非難轟々のはずだよね?
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/22(金) 13:33:01.69ID:FrzKR4xi0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:35:21.98ID:fOahm53Pp499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:14:14.41ID:3G9Eut2x0 >>494
>メディアって一生モノだったんだw
機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>その場でJPEGだけ仮渡ししてる人はどうすればいいの?代替手段は?
スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由にどうぞ
>無期限保証が付いてても普通に壊れるし
見たことも聞いたこともないけど、そりゃ壊れるだろね。天文学的に確率が低いだけで
>>496
>そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
>アホ集団
お前らがね
>>497,498
484には↓が描いてあるけど日本語ワカル?
>もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
>メディアって一生モノだったんだw
機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>その場でJPEGだけ仮渡ししてる人はどうすればいいの?代替手段は?
スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由にどうぞ
>無期限保証が付いてても普通に壊れるし
見たことも聞いたこともないけど、そりゃ壊れるだろね。天文学的に確率が低いだけで
>>496
>そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
>アホ集団
お前らがね
>>497,498
484には↓が描いてあるけど日本語ワカル?
>もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:15:27.55ID:3G9Eut2x0 日本語の読めない人、知的障害者、Googleからアク禁くらってる人
ダブルスロットに意味ないという現実かいて、噛みついてきたのはこんなのばっかりなんだよね
ダブルスロットに意味ないという現実かいて、噛みついてきたのはこんなのばっかりなんだよね
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:19:13.99ID:3G9Eut2x0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/22(金) 14:33:54.23ID:JHHGLk6E0 許容可能な程度に低い
この認識なら異論はないよ
経年によって不具合は発生するけれど
それに起因するクレーム対応費がメーカーが許容可能な程度に低い
だから永久保証を付けられる
この認識なら異論はないよ
経年によって不具合は発生するけれど
それに起因するクレーム対応費がメーカーが許容可能な程度に低い
だから永久保証を付けられる
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:53:21.07ID:3G9Eut2x0 >>502 いちいち言う必要ないんだよ 当たり前だから
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b797-5pKl)
2022/04/22(金) 15:11:59.93ID:ny2Yj0I40 >>489
自演荒らしは10年以上αのスレに貼り付いとる
自演荒らしは10年以上αのスレに貼り付いとる
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1759-fNw1)
2022/04/22(金) 15:19:06.07ID:T4PlZoFP0 マザーボードやCPUに永久保証が無いだってwww
頭悪すぎるwwwww
そいつらは代替品が用意できないだろw
頭悪すぎるwwwww
そいつらは代替品が用意できないだろw
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe6-qI9P)
2022/04/22(金) 16:00:27.70ID:G7oUCDGc0 >>499
> >メディアって一生モノだったんだw
> 機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>
RAWで撮ることもなく、大して写真撮ってないってことがバレバレじゃん
そんな使い方なら確かに壊れることはないだろうね〜
> >メディアって一生モノだったんだw
> 機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>
RAWで撮ることもなく、大して写真撮ってないってことがバレバレじゃん
そんな使い方なら確かに壊れることはないだろうね〜
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-DvUi)
2022/04/22(金) 16:39:40.48ID:DyVjYNsX0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/22(金) 17:23:56.52ID:FrzKR4xi0 メモリカードは並行輸入品との価格差がそのまま保証費用みたいなもの
結構な価格差だから故障しない訳ではない
メーカーはしっかり金を取ってる
結構な価格差だから故障しない訳ではない
メーカーはしっかり金を取ってる
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 18:28:27.11ID:3G9Eut2x0 >>506
>RAWで撮ることもなく
撮ってるけどね
>>507
>手間かけるな
え?君の事情や条件なんか聞いてないよ。代替手段があるかというからあると教えただけ
条件を絞り込めばそりゃできないことなんかいくらでもあるでしょ。だからどうしたというだけで
私のカメラで汗を拭きたいがもちろんそんな機能はないからできない。でもそれはカメラに汗を拭く機能が必要という理由にはならん
>アンタが世間知らずなだけ
世間知らずかどうかは関係ないよ。統計的に壊れないことはニコン様が確認済みだからね
お前が何もわかってないだけ
>z6ii
いうとおもったけど、お前らみたいな考えなしのバカが欲しい欲しいとわめいたからデュアルになったよ。客がバカならバカに合わせた商品を売るのは正しい
だけど初版をシングルで発売したときに、彼らは「メモリカードは壊れない」と言明している。これが科学的な答えだよ
>アンタの言う通りだと、シングルスロット派が多数派なんだよね?
どこにそんなこと書いてあるの?知的障害者面白いな。アホ集団が十分大きいから「メモリカードは壊れないけどデュアルになった」んだよ
ホントバカだな
>>508
実用的には故障しないよ ニコン様がわざわざ言い切る程度には故障しない
ちなみにデュアルスロットで意味があるのは撮影後にデータが消えるケースだけであってメモリーカードの故障には当然対応しない
>RAWで撮ることもなく
撮ってるけどね
>>507
>手間かけるな
え?君の事情や条件なんか聞いてないよ。代替手段があるかというからあると教えただけ
条件を絞り込めばそりゃできないことなんかいくらでもあるでしょ。だからどうしたというだけで
私のカメラで汗を拭きたいがもちろんそんな機能はないからできない。でもそれはカメラに汗を拭く機能が必要という理由にはならん
>アンタが世間知らずなだけ
世間知らずかどうかは関係ないよ。統計的に壊れないことはニコン様が確認済みだからね
お前が何もわかってないだけ
>z6ii
いうとおもったけど、お前らみたいな考えなしのバカが欲しい欲しいとわめいたからデュアルになったよ。客がバカならバカに合わせた商品を売るのは正しい
だけど初版をシングルで発売したときに、彼らは「メモリカードは壊れない」と言明している。これが科学的な答えだよ
>アンタの言う通りだと、シングルスロット派が多数派なんだよね?
どこにそんなこと書いてあるの?知的障害者面白いな。アホ集団が十分大きいから「メモリカードは壊れないけどデュアルになった」んだよ
ホントバカだな
>>508
実用的には故障しないよ ニコン様がわざわざ言い切る程度には故障しない
ちなみにデュアルスロットで意味があるのは撮影後にデータが消えるケースだけであってメモリーカードの故障には当然対応しない
510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 18:37:47.29ID:cg9DjFPWp 苦しくなってきたなw
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 18:48:35.00ID:3G9Eut2x0 そういうことにしたいのはわかるけど単発IDなぁ
512名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 18:50:14.58ID:g76UhMbup 支離滅裂になりつつあるなw
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 18:52:22.78ID:3G9Eut2x0 ブラウザ固定したままIPだけ変えてもバレバレやぞ
悔しいなら反論した方がいいよ デュアルスロットの意味全くないことを君はりかいさせられちゃうよ?
悔しいなら反論した方がいいよ デュアルスロットの意味全くないことを君はりかいさせられちゃうよ?
514名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 19:00:05.06ID:g76UhMbup ダブルスロットのカメラ買えないから発狂してるの?
「オレと違う意見言うやつはみんなバカ」
いいんじゃねそれで
「オレと違う意見言うやつはみんなバカ」
いいんじゃねそれで
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 19:19:43.86ID:3G9Eut2x0 妄想と空想だけで何の根拠もない話を事実だと思い込む奴が頭おかしいというだけだよ
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 19:24:50.98ID:3G9Eut2x0 メモリカードは壊れるぞ
→ 統計的には壊れません ニコンがそう言明してZ7を作りました
Z7iiからデュアルだぞ
→ バカが喚いたので対応しただけです。統計的に無意味な事実は変わりません
XXなときにデュアルは便利だ
→ そりゃなんであれ、あれば便利でしょう。必要ではないというだけで
XXなケースで必要だ
→ 全部代替があります
故障率を下げるんだ
→ 2枚でも故障率は0にはなりません 1枚でも実運用上まったく壊れないといえる故障率であることをニコンが担保してます
責任ある仕事には必要だ
→ 2枚でも故障率は0になりません 1枚でも仕事はできます
スロットが壊れる
→ だったら両方壊れます
カードの紛失だ
→ だったら2枚あってもなくしますし、デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送すればいいだけ
デュアルで困るのか
→ ボディが大きく重くなります
→ 統計的には壊れません ニコンがそう言明してZ7を作りました
Z7iiからデュアルだぞ
→ バカが喚いたので対応しただけです。統計的に無意味な事実は変わりません
XXなときにデュアルは便利だ
→ そりゃなんであれ、あれば便利でしょう。必要ではないというだけで
XXなケースで必要だ
→ 全部代替があります
故障率を下げるんだ
→ 2枚でも故障率は0にはなりません 1枚でも実運用上まったく壊れないといえる故障率であることをニコンが担保してます
責任ある仕事には必要だ
→ 2枚でも故障率は0になりません 1枚でも仕事はできます
スロットが壊れる
→ だったら両方壊れます
カードの紛失だ
→ だったら2枚あってもなくしますし、デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送すればいいだけ
デュアルで困るのか
→ ボディが大きく重くなります
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57b4-dhtY)
2022/04/22(金) 19:37:18.91ID:Gy5l2pTl0 チン皮病院いけよ
518名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 19:44:45.77ID:uZLKfK4Xp >>516
> → 統計的には壊れません ニコンがそう言明して
ソースは?
> → バカが喚いたので対応しただけ
シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
じゃあバカの意見なんて取り入れるなよ。
> 必要ではないというだけで
お前には不要でも必要な人もいる
> 全部代替があります
代替手段出してから言って
> ニコンが担保してます
責任とってくれるの?ソースは?
> 1枚でも仕事はできます
ダブルスロットでは仕事出来ないの?
> だったら両方壊れます
必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
> デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送
暇人?
> ボディが大きく重くなります
スロット一つ分だよ?虚弱体質なの?
> → 統計的には壊れません ニコンがそう言明して
ソースは?
> → バカが喚いたので対応しただけ
シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
じゃあバカの意見なんて取り入れるなよ。
> 必要ではないというだけで
お前には不要でも必要な人もいる
> 全部代替があります
代替手段出してから言って
> ニコンが担保してます
責任とってくれるの?ソースは?
> 1枚でも仕事はできます
ダブルスロットでは仕事出来ないの?
> だったら両方壊れます
必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
> デュぷりけーとなりモバイルSSDなりスマホなりに転送
暇人?
> ボディが大きく重くなります
スロット一つ分だよ?虚弱体質なの?
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d711-JReZ)
2022/04/22(金) 19:59:29.82ID:fE6RWOYw0 中古のα6600とα7RVのどっちがおすすめですか?
520名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 20:00:45.50ID:uZLKfK4Xp >>519
何撮るの?
何撮るの?
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d711-JReZ)
2022/04/22(金) 20:04:09.30ID:fE6RWOYw0 >>520
主に風景ですね、夜景はほとんど撮りません
主に風景ですね、夜景はほとんど撮りません
522名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-5pKl)
2022/04/22(金) 20:09:33.14ID:Y8am1TO1M ID:uZLKfK4Xp は荒らしだから触っちゃダメ
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 20:17:52.27ID:3G9Eut2x0 >>518
>シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
客がバカならバカに合わせるのが商売 当然だよ
>必要な人もいる
うん。カメラで汗を拭きたいという人もいるね
>代替手段だして
だしたよ
>責任とってくれるの?
一言もそんなこと書いてないよ病人君
>ダブルスロットでは仕事出来ないの?
できるよ。意味がないだけ
>必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
片方だけ都合よく壊れることがないだけだよ
>暇人?
何をするにも時間は必要 あらかじめわかっているなら準備すればいいだけ
>スロット一つ分だよ?虚弱体質なの?
それが積み重なって今α7は初代から倍くらいの重量です
はい、フル論破完了
>シングルで無問題なことが実証出来てるんだろ?
客がバカならバカに合わせるのが商売 当然だよ
>必要な人もいる
うん。カメラで汗を拭きたいという人もいるね
>代替手段だして
だしたよ
>責任とってくれるの?
一言もそんなこと書いてないよ病人君
>ダブルスロットでは仕事出来ないの?
できるよ。意味がないだけ
>必ず同時に壊れるって、どんな仕組みだよ
片方だけ都合よく壊れることがないだけだよ
>暇人?
何をするにも時間は必要 あらかじめわかっているなら準備すればいいだけ
>スロット一つ分だよ?虚弱体質なの?
それが積み重なって今α7は初代から倍くらいの重量です
はい、フル論破完了
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 21:03:10.61ID:3G9Eut2x0 シングルでも故障率が低いので問題ではないという話六本木のZ6,7体験会で
どうどうと語っていたけどググったら普通に開発者インタビューで出てくるな
https://media.728oroshi.jp/article/264
>佐藤:普段からダブルスロットで使用されている方は心配の声を耳にします。シングルスロットではありますが、XQDカードは信頼性が高く、より高速なので安心してご使用頂けると思います。
https://www.digitalcameraworld.com/news/nikons-future-z-system-plans-revealed
ついでに言うと
フィルムカメラはシングル
D1x,D2xsもシングル
シングルだとプロは怖くて使えない?普通に嘘ですよ
アマチュアがプロワナビこじらせてでてきたただの空想プロ像
https://www.digitalcameraworld.com/news/nikons-future-z-system-plans-revealed
> To the pro photographers we’ve spoken to, it’s not been a big issue.
我々が話したプロ写真家にとって、それは大きな問題ではありません
どうどうと語っていたけどググったら普通に開発者インタビューで出てくるな
https://media.728oroshi.jp/article/264
>佐藤:普段からダブルスロットで使用されている方は心配の声を耳にします。シングルスロットではありますが、XQDカードは信頼性が高く、より高速なので安心してご使用頂けると思います。
https://www.digitalcameraworld.com/news/nikons-future-z-system-plans-revealed
ついでに言うと
フィルムカメラはシングル
D1x,D2xsもシングル
シングルだとプロは怖くて使えない?普通に嘘ですよ
アマチュアがプロワナビこじらせてでてきたただの空想プロ像
https://www.digitalcameraworld.com/news/nikons-future-z-system-plans-revealed
> To the pro photographers we’ve spoken to, it’s not been a big issue.
我々が話したプロ写真家にとって、それは大きな問題ではありません
525名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/22(金) 21:42:50.63ID:I5T54vloM 論破厨w
526名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 22:10:31.30ID:el68wA0lp 壊れてきてるw
527名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 22:12:26.01ID:el68wA0lp 昔はこうだった、だから今でも問題ない!
大昔のカメラやフィルムまで持ち出す始末w
大昔のカメラやフィルムまで持ち出す始末w
528名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-hqIo)
2022/04/22(金) 23:42:15.31ID:V6ryWODGM カメラ初心者だけどなんでスロットが2個付いてるか疑問だったわ
あったら便利、安心程度のものだったんだ知らなかったわ
なら正直シングルにして安くしたり軽くしたりして欲しかったな
ストレージの信頼性って確かに重要だろうけど、プロカメラマンにとっても数年に一回程度の発生率だとしたら意味はなさそうだけどな
そこまでこだわるなら、あなたが編集するそのパソコンは raid と ecc はついてるんか?ってなるし
あったら便利、安心程度のものだったんだ知らなかったわ
なら正直シングルにして安くしたり軽くしたりして欲しかったな
ストレージの信頼性って確かに重要だろうけど、プロカメラマンにとっても数年に一回程度の発生率だとしたら意味はなさそうだけどな
そこまでこだわるなら、あなたが編集するそのパソコンは raid と ecc はついてるんか?ってなるし
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 23:50:53.41ID:3G9Eut2x0 >>527
>昔はこうだった、だから今でも問題ない!
じゃなくて、シングルのプロ機は昔から延々とあったから
責任ある仕事にはデュアルが必要
プロならデュアル
とかはぜーーーーーーーーーんぶ完璧に嘘だって話だよ
もちろんデュアル機でも同時記録してないプロは今でもゴロゴロいる
524に書いたニコンのインタビューにもあるとおり
というわけで、何もかもお前さんの負けってことでいいかね。デュアルスロットはただの宗教です
>昔はこうだった、だから今でも問題ない!
じゃなくて、シングルのプロ機は昔から延々とあったから
責任ある仕事にはデュアルが必要
プロならデュアル
とかはぜーーーーーーーーーんぶ完璧に嘘だって話だよ
もちろんデュアル機でも同時記録してないプロは今でもゴロゴロいる
524に書いたニコンのインタビューにもあるとおり
というわけで、何もかもお前さんの負けってことでいいかね。デュアルスロットはただの宗教です
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-X/6k)
2022/04/22(金) 23:54:37.02ID:pzlU7mvv0 >>528
取り返しのつかん作業で数年に一度仕事ミスるとかやばいだろ
取り返しのつかん作業で数年に一度仕事ミスるとかやばいだろ
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 23:57:51.71ID:3G9Eut2x0 >>530
残念ながらそんなこと起きません
残念ながらそんなこと起きません
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 00:03:40.23ID:G+XNtrJc0 フィルムカメラやシングルスロットのプロ機があって、今でも同時記録してないカメラマンなんかゴロゴロいるんだから
仕事や責任ある仕事にはデュアル必須ってことは絶対にないのね
で、なぜそんな話が生まれたかというと、機材の差だけで意識高いフリができるから。カッコつけたいだけ。
んで、そっから一周回ってワナビ君は、プロにはデュアルが必要、真剣な撮影にはデュアルが必要とか、目的と建前を逆転させた迷信を生み出してしまった
もちろんだけど、撮影していないからメモリカードのデータが消えるなんて全く経験してない
仕事や責任ある仕事にはデュアル必須ってことは絶対にないのね
で、なぜそんな話が生まれたかというと、機材の差だけで意識高いフリができるから。カッコつけたいだけ。
んで、そっから一周回ってワナビ君は、プロにはデュアルが必要、真剣な撮影にはデュアルが必要とか、目的と建前を逆転させた迷信を生み出してしまった
もちろんだけど、撮影していないからメモリカードのデータが消えるなんて全く経験してない
フィルム時代のプロは2台以上のカメラで撮影していましたよ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 00:33:50.64ID:G+XNtrJc0 もちろん一台で撮ってるプロもいるので「プロなら2台」はあり得ない
ワナビ君が安易に機材で意識高い風味を気取りたいというだけ
ワナビ君が安易に機材で意識高い風味を気取りたいというだけ
535名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/23(土) 00:52:11.60ID:DQrsfBOIM マウント厨はかまってちゃん
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 01:54:08.34ID:5wfDfr5i0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 01:56:34.42ID:5wfDfr5i0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7439-oruw)
2022/04/23(土) 02:07:52.67ID:5LxVnkOE0 シングルスロットが良いなら黙って7C買えばいいだけやん?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 02:20:11.54ID:5wfDfr5i0 ダブルだから絶対に安心、とは言わんよ?
でも、ヒューマンエラー含めて事故の発生率は下がるわけで。
僅かな可能性であっても、保険としての安心感を得る手段がそんなに障害になるのか?
僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
過去に一度でもトラブルを経験していたら、
「ぜーったい大丈夫だからww」なんて言われても、はいそうですかとはならんのよ。
フィルムの例は知ったかのアホとしか思えんな。
当時はそれしか手段が無かったから仕方なかっただけ。仕事によっては重要シーンを2台で撮ったり、稀だけどそれぞれ別の現像屋に出すことすらあったんだよ。現像事故が起きても現像屋は責任取ってくれないし、というか取りようがない。
広告なら頭下げて再撮出来るけど、記録系は下手すると損害賠償
でも、ヒューマンエラー含めて事故の発生率は下がるわけで。
僅かな可能性であっても、保険としての安心感を得る手段がそんなに障害になるのか?
僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
過去に一度でもトラブルを経験していたら、
「ぜーったい大丈夫だからww」なんて言われても、はいそうですかとはならんのよ。
フィルムの例は知ったかのアホとしか思えんな。
当時はそれしか手段が無かったから仕方なかっただけ。仕事によっては重要シーンを2台で撮ったり、稀だけどそれぞれ別の現像屋に出すことすらあったんだよ。現像事故が起きても現像屋は責任取ってくれないし、というか取りようがない。
広告なら頭下げて再撮出来るけど、記録系は下手すると損害賠償
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 915f-F74E)
2022/04/23(土) 02:22:49.36ID:YONBAKF70 >>539
CやNだったら絶賛してるだけだと思うぞ そいつは
CやNだったら絶賛してるだけだと思うぞ そいつは
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caab-Jxsg)
2022/04/23(土) 04:58:26.52ID:12NP/GAb0 SDカードをPCに差しっぱにしてたの忘れてカメラ持って撮影行って、現場でSDカード入ってないの気づくという失態を何回かやらかした事がある俺にはダブルスロット必須
カード無しの場合や容量不足による撮影機械のロスがゼロの安心感というのはデカいからもうシングルスロットには戻れん
カード無しの場合や容量不足による撮影機械のロスがゼロの安心感というのはデカいからもうシングルスロットには戻れん
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ad-1rdf)
2022/04/23(土) 06:22:30.48ID:Ns4/6LBu0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5f-GnYd)
2022/04/23(土) 07:40:53.32ID:BJfGCplu0 >>541
ナカーマ
アホな話だけど、なんでか旅行にいったりするときに忘れちゃうんだわ
カメラ更新する毎にメディアを買ってるけど、スロット2には更新前のSDを刺してる
スピード云々よりもSDが刺さってれば保険になる
ナカーマ
アホな話だけど、なんでか旅行にいったりするときに忘れちゃうんだわ
カメラ更新する毎にメディアを買ってるけど、スロット2には更新前のSDを刺してる
スピード云々よりもSDが刺さってれば保険になる
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 08:14:34.77ID:G+XNtrJc0 >>539
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
その僅かが積み重なって今や重量は初代の2倍 そしてダブルに意味はないのだから喜ぶ理由は一切ない
>過去に一度でもトラブルを経験していたら
誰も経験してないのでこれも嘘
フィルムもD1xもD2xもシングル メモリよりカメラの故障率のが高いので2台持つ「本当に心配なら」
>それしか手段が無かったから
それでも仕事に支障はきたさなかったし、2台必須という話もなかった。予備必須というワナビの妄想を後付けででっち上げただけ
>>541,542
>SDカード入ってないの気づくという失態
単に予備カードが必要というだけの話なので財布や鞄にでも仕込めばいいだけの話
わざわざカメラを太らせる意味一切ない。デュアルである必要性ゼロ バカすぎる
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?
その僅かが積み重なって今や重量は初代の2倍 そしてダブルに意味はないのだから喜ぶ理由は一切ない
>過去に一度でもトラブルを経験していたら
誰も経験してないのでこれも嘘
フィルムもD1xもD2xもシングル メモリよりカメラの故障率のが高いので2台持つ「本当に心配なら」
>それしか手段が無かったから
それでも仕事に支障はきたさなかったし、2台必須という話もなかった。予備必須というワナビの妄想を後付けででっち上げただけ
>>541,542
>SDカード入ってないの気づくという失態
単に予備カードが必要というだけの話なので財布や鞄にでも仕込めばいいだけの話
わざわざカメラを太らせる意味一切ない。デュアルである必要性ゼロ バカすぎる
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 08:21:13.55ID:G+XNtrJc0 ニコン
「メモリカード壊れないし、プロも困らないといってるのでサイズ優先でシングルね」
ワナビ「しんらいせーがー」「こしょーりつがー」
→ いやだから壊れんってw プロも困らないってw かつてフィルムもプロ機もシングルで誰も困らんかったってw
ワナビ「あんしんかん〜」
→ 八幡様のお守りでも買ってろよw
ワナビ「そーさみすが〜」
→ ロック機能ありますけど
ワナビ「かーどわすれが〜」
→ 予備カード入れをカメラに入れる意味ねぇだろ 鞄にでもいれっぱなしにしておけ痴呆症
「メモリカード壊れないし、プロも困らないといってるのでサイズ優先でシングルね」
ワナビ「しんらいせーがー」「こしょーりつがー」
→ いやだから壊れんってw プロも困らないってw かつてフィルムもプロ機もシングルで誰も困らんかったってw
ワナビ「あんしんかん〜」
→ 八幡様のお守りでも買ってろよw
ワナビ「そーさみすが〜」
→ ロック機能ありますけど
ワナビ「かーどわすれが〜」
→ 予備カード入れをカメラに入れる意味ねぇだろ 鞄にでもいれっぱなしにしておけ痴呆症
546名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/23(土) 08:31:22.29ID:iEEOC4IEM 今日もかまってちゃん
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caab-Jxsg)
2022/04/23(土) 08:32:53.56ID:12NP/GAb0 すげぇ全レス野郎が居るな
即NGして非表示したわ
いまだにこーゆーのいるんだな
即NGして非表示したわ
いまだにこーゆーのいるんだな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp39-rYrL)
2022/04/23(土) 08:35:25.85ID:8gflftUvp 昔CFやSDが静電気でデータが飛んだなんて話をよく聞いたことがあるのだが(カードが壊れたわけでは無くて)技術も上がってるし最近は大丈夫なのかな?
大丈夫ならシングルでも問題ないかな。
youtuberの誰かが検証してくれないかな。
大丈夫ならシングルでも問題ないかな。
youtuberの誰かが検証してくれないかな。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 09:00:36.65ID:G+XNtrJc0 youtuberが検証ってのがいかにも頭弱そうでいい感じだ
>昔CFやSDが静電気でデータが飛んだなんて話をよく聞いたことがあるのだが
静電気でも壊れるし、へし折っても壊れるし、水につけても壊れる
もちろんデュアルにしても何も解消しない
>昔CFやSDが静電気でデータが飛んだなんて話をよく聞いたことがあるのだが
静電気でも壊れるし、へし折っても壊れるし、水につけても壊れる
もちろんデュアルにしても何も解消しない
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3510-7DrV)
2022/04/23(土) 09:06:31.65ID:W3Z5cGSW0 まだこのキチガイいるのかよ
551名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp39-rYrL)
2022/04/23(土) 09:43:18.55ID:L1xNMM6Cp552名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-YIzB)
2022/04/23(土) 10:29:23.98ID:0qJnTapkM553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 11:09:10.54ID:G+XNtrJc0 >>551
>静電気で飛んだら2枚目はリーダーからじゃなくてカメラから
なんで誰もが最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルはありがたいという結論ありきだから、その程度のこともわからない
>静電気で飛んだら2枚目はリーダーからじゃなくてカメラから
なんで誰もが最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルはありがたいという結論ありきだから、その程度のこともわからない
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 11:14:11.14ID:G+XNtrJc0 デュアルは必須とかありがたい教のバカは噛みつく前に
フィルムもD1xもD2xもシングルでバリバリのプロ機
ニコンがプロにヒアリングしてデュアルは重要ではないと調査済み
ニコンがメモリカードは壊れないと調査済み
この事実を見てからにしてね
フィルムもD1xもD2xもシングルでバリバリのプロ機
ニコンがプロにヒアリングしてデュアルは重要ではないと調査済み
ニコンがメモリカードは壊れないと調査済み
この事実を見てからにしてね
555名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-Ot1W)
2022/04/23(土) 12:36:39.45ID:brPlhJYdM >>536 いやだからそれを転送するパソコンはそこまで信頼性の高いもの使ってるんですか?って
RAID もあって ECC メモリ搭載のワークステーションなんですかって話
当然全部のデータを高信頼性の S3 とか GCS にバックアップしてて、それらのバケットもマルチリージョンなんですかって
当たり前だけど SLA が表明されてないようなエンドユーザー向けの iCloud とか Dropbox なんて使ってないよな?
細かいエラーで首吊るレベルなら当然やってるんだよな?
ちなみに IT 系の仕事でデータ破損で首吊るレベルの人はこのレベルのワークステーション使ってるし、上のレベルのクラウドでのバックアップはやってるよ?
たかがカメラマンなんて絶対そんなことやってないでしょ?
ならそのデュアルスロットがなんぼのもんなんじゃって話
だから安心とか便利とかその程度なんでしょって
知識ねぇのにガヤガヤ言うなや
RAID もあって ECC メモリ搭載のワークステーションなんですかって話
当然全部のデータを高信頼性の S3 とか GCS にバックアップしてて、それらのバケットもマルチリージョンなんですかって
当たり前だけど SLA が表明されてないようなエンドユーザー向けの iCloud とか Dropbox なんて使ってないよな?
細かいエラーで首吊るレベルなら当然やってるんだよな?
ちなみに IT 系の仕事でデータ破損で首吊るレベルの人はこのレベルのワークステーション使ってるし、上のレベルのクラウドでのバックアップはやってるよ?
たかがカメラマンなんて絶対そんなことやってないでしょ?
ならそのデュアルスロットがなんぼのもんなんじゃって話
だから安心とか便利とかその程度なんでしょって
知識ねぇのにガヤガヤ言うなや
556名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/23(土) 12:40:12.10ID:5l03MxWoM フィルム時代は二台のカメラで同じ写真を撮ることあったよ
ふざけてとかじゃなく真面目に
ふざけてとかじゃなく真面目に
557名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-Ot1W)
2022/04/23(土) 12:45:37.57ID:1/UpzKVWM たかがカメラマンなんてストレージの信頼性とかデータの扱いについての知識ないでしょ?
忘れるとか間違って消すとかそういう事情なら納得できるけど、信頼性って意味じゃほぼ意味ないわ
プロカメラマンがさっきのレスの内容レベルのデータの扱いしてるならごめんね
忘れるとか間違って消すとかそういう事情なら納得できるけど、信頼性って意味じゃほぼ意味ないわ
プロカメラマンがさっきのレスの内容レベルのデータの扱いしてるならごめんね
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bcec-I9jb)
2022/04/23(土) 13:12:26.62ID:Gw+Q3d/10 Z6/7が、
最初XQDシングルスロットだったのが
結局iiでSDダブルスロットになったのを見るに、
たとえXQDシングルの方が合理的だとしても心理的にはダブルスロットが求められるんやなって
最初XQDシングルスロットだったのが
結局iiでSDダブルスロットになったのを見るに、
たとえXQDシングルの方が合理的だとしても心理的にはダブルスロットが求められるんやなって
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/23(土) 13:14:31.45ID:/tA4RGnY0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/23(土) 13:18:28.75ID:/tA4RGnY0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-lzk6)
2022/04/23(土) 15:14:36.80ID:vcImdPAx0 >>558
あれはあれでXQDのみで不評だったのが大きい理由じゃね
まあSDオンリーでもタイプAのみ対応でもどうせニッチな文句つけられるし
うるせー客もお客様として囲い込むためにデュアルスロットで出さなきゃやってらんないんだと思うわ
あれはあれでXQDのみで不評だったのが大きい理由じゃね
まあSDオンリーでもタイプAのみ対応でもどうせニッチな文句つけられるし
うるせー客もお客様として囲い込むためにデュアルスロットで出さなきゃやってらんないんだと思うわ
562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-I9jb)
2022/04/23(土) 15:19:03.34ID:y+rcqUgUM >>561
シングルスロット というエントリー仕様と
XQD というハイエンド仕様のミスマッチ感な
発表イベント他プロモーションでもハイエンド向けなのかエントリーなのか広告方法定まってない感じあったし
シングルスロット というエントリー仕様と
XQD というハイエンド仕様のミスマッチ感な
発表イベント他プロモーションでもハイエンド向けなのかエントリーなのか広告方法定まってない感じあったし
563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-I9jb)
2022/04/23(土) 15:20:10.93ID:y+rcqUgUM まぁ他社対抗品のα7iiiシリーズが既にSDダブルスロットだったからSDダブルスロットかそれ以上じゃないとアカンかったという
564名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-rYrL)
2022/04/23(土) 16:21:57.40ID:JgrR/FGNp565名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-YIzB)
2022/04/23(土) 16:58:50.44ID:wFkOebadM >>564
よそでやれ
よそでやれ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 17:09:06.92ID:G+XNtrJc0 >>556,559
>フィルム時代は二台のカメラで同じ写真を撮ることあったよ
もちろんだけどそれはデュアルスロットが必須である理由にならない
変わった使い方をする人もいるだろう。で、それで?というね
ちなみに2台運用と1台デュアルスロットでは信頼性を担保する部分が全く異なるので何の代替にもなってない
>>557,558
そ、ワナビがプロゴッコするためのアイテムがいつの間にか必須という体裁になっただけ
実用性なんかない
>>560
最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルなんか不要
>>564
>多いなら
多くないと思うよ。誰もそんなこと気しないから
どこに多いって書いてあるの?知的障害者ってほんと自分に都合のいい嘘平然と捏造するよね
>フィルム時代は二台のカメラで同じ写真を撮ることあったよ
もちろんだけどそれはデュアルスロットが必須である理由にならない
変わった使い方をする人もいるだろう。で、それで?というね
ちなみに2台運用と1台デュアルスロットでは信頼性を担保する部分が全く異なるので何の代替にもなってない
>>557,558
そ、ワナビがプロゴッコするためのアイテムがいつの間にか必須という体裁になっただけ
実用性なんかない
>>560
最初からカメラから吸い出す「本当に気にしているなら」
デュアルなんか不要
>>564
>多いなら
多くないと思うよ。誰もそんなこと気しないから
どこに多いって書いてあるの?知的障害者ってほんと自分に都合のいい嘘平然と捏造するよね
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 17:17:32.71ID:G+XNtrJc0 >>555
>パソコンはそこまで信頼性の高いもの使ってるんですか?って
普通のカメラマンならストレージのバックアップは取る
RAIDは可用性か高速性をあげるものでバックアップではない ECCも同様
んで、PCのバックアップとは無関係にSDカードのデータが消えるかもしれないと思ってるバカがいる 一度も消えたこともなく
ニコンとプロが「シングルで困らん」と確かめているというのに、プロワナビが意識高いフリするためだけにデュアルというものが必要になってる
まぁレンズ交換式カメラ買う人はほぼすべてが撮影ではなくカメラマンゴッコをするために買ってるので、
デュアルスロットは意識高いハイアマやプロであり、
シングルはエントリーであるとう安易で簡単で金さえ払えば幼稚園児でも手に入れられる差別化要素になるからそれを大事にしているというだけで
実際には何の意味もないことを、フィルムカメラやシングルスロットのプロ機や「本物のプロ」が担保しているんだが、そういうシンプルな現実を見ることができないバカがゴロゴロいる
>パソコンはそこまで信頼性の高いもの使ってるんですか?って
普通のカメラマンならストレージのバックアップは取る
RAIDは可用性か高速性をあげるものでバックアップではない ECCも同様
んで、PCのバックアップとは無関係にSDカードのデータが消えるかもしれないと思ってるバカがいる 一度も消えたこともなく
ニコンとプロが「シングルで困らん」と確かめているというのに、プロワナビが意識高いフリするためだけにデュアルというものが必要になってる
まぁレンズ交換式カメラ買う人はほぼすべてが撮影ではなくカメラマンゴッコをするために買ってるので、
デュアルスロットは意識高いハイアマやプロであり、
シングルはエントリーであるとう安易で簡単で金さえ払えば幼稚園児でも手に入れられる差別化要素になるからそれを大事にしているというだけで
実際には何の意味もないことを、フィルムカメラやシングルスロットのプロ機や「本物のプロ」が担保しているんだが、そういうシンプルな現実を見ることができないバカがゴロゴロいる
568名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-qK7M)
2022/04/23(土) 17:21:59.31ID:VAfsVqNpM 殆どαの話をしないスレ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 17:35:09.31ID:5wfDfr5i0 Nikonがプロに訊いて「ダブル不要」?
写真作家さんかなにかに訊いたんでは?
自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
メディア破損なんてまず無いことだけど、
まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
それを「おまじない」と言われようが、僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
写真作家さんかなにかに訊いたんでは?
自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
メディア破損なんてまず無いことだけど、
まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
それを「おまじない」と言われようが、僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 17:48:38.78ID:G+XNtrJc0 >写真作家さんかなにかに訊いたんでは?
>自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
>でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
すげぇ… 勝手にニコンの調査は片手落ちと決めてる… これ天然でやってるんだからすげぇよなぁ
これだよこれ。この気持ち悪さがカメラおじいちゃんの気持ち悪さなんだよね
>まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
逆だ逆。 バカが宗教モードに浸りきって欲しい欲しいとわめくから無駄に無意味にボディが重く大きく高価になっただけ
>世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
コストがない場合だけ
>自分の裁量で作品を作る人なら、そんな心配は要らんわな。
>でも依頼で商業撮影をする人は洒落にならんのよ。
すげぇ… 勝手にニコンの調査は片手落ちと決めてる… これ天然でやってるんだからすげぇよなぁ
これだよこれ。この気持ち悪さがカメラおじいちゃんの気持ち悪さなんだよね
>まず無いx2になれば不安要素は減るでしょ。
>事故の発生率は下がるわけで
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
>安心感を得る
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>僅かな投資で安心材料が増えるならやらない理由がない。
逆だ逆。 バカが宗教モードに浸りきって欲しい欲しいとわめくから無駄に無意味にボディが重く大きく高価になっただけ
>世の中、「まず無い」ことの為に冗長性や安全策を取ってるものなんていくらでもあるでしょ。
コストがない場合だけ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 17:50:41.77ID:G+XNtrJc0 シングルの不安感は捏造されたものなの
フィルムやD1xやD2xのころにはなかったの。信頼性は上がってるのに
ワナビが機材でエントリーとの差別化(笑)をあらゆる場所に求めた結果でっち上げられた不安感と安心感なの
朝鮮人や中国人の反日感情と一緒なの。後付けで勝手に植え付けられたものなの。洗脳なの
それでも欲しいんだと思う分にはもちろん自由
だけど、そこには一片の合理性もない
フィルムやD1xやD2xのころにはなかったの。信頼性は上がってるのに
ワナビが機材でエントリーとの差別化(笑)をあらゆる場所に求めた結果でっち上げられた不安感と安心感なの
朝鮮人や中国人の反日感情と一緒なの。後付けで勝手に植え付けられたものなの。洗脳なの
それでも欲しいんだと思う分にはもちろん自由
だけど、そこには一片の合理性もない
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 17:54:42.57ID:G+XNtrJc0 デュアルスロットって合理性ゼロの感情論だけのお守りだよね
↓
ぷろがー しんらいせーがー そうさみすがー
↓
いや全部まちがいやけど
↓
お守りだ!感情だ!
↓
うん、だからそういってるんだよ。そしてそんなもんんためにボディをデカくするのは無駄だって話だよ
少なくともニコンはミラーレスを作るにあたってそう判断したけど、今はバカの声に負けてデュアルにしたって話
↓
ぷろがー しんらいせーがー そうさみすがー
↓
いや全部まちがいやけど
↓
お守りだ!感情だ!
↓
うん、だからそういってるんだよ。そしてそんなもんんためにボディをデカくするのは無駄だって話だよ
少なくともニコンはミラーレスを作るにあたってそう判断したけど、今はバカの声に負けてデュアルにしたって話
573名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp10-Ikf+)
2022/04/23(土) 18:09:31.16ID:CnOWtSiqp 千年に1度って、千年目に起きるって意味じゃないぞw
明日かもしれないし、千年目かもしれない
それが大災害で、10分の1の確率に減るなら有効な対策だろ
明日かもしれないし、千年目かもしれない
それが大災害で、10分の1の確率に減るなら有効な対策だろ
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 18:40:19.38ID:G+XNtrJc0 >>573
>明日かもしれないし、千年目かもしれない
そしてそれがデュアルスロットになっても
>明日かもしれないし、1万年目かもしれない
にかわるだけ
どちらも実用上「データは失われない」と言っていいので一緒
何度も何度も何度も何度もいうけど、
ニコンはプロにヒアリングしてシングルで問題ないことを確認している
ニコンはメモリの信頼性が高いことを確認している
フィルムもD1xもシングルのプロ機
この現実を見よう
>明日かもしれないし、千年目かもしれない
そしてそれがデュアルスロットになっても
>明日かもしれないし、1万年目かもしれない
にかわるだけ
どちらも実用上「データは失われない」と言っていいので一緒
何度も何度も何度も何度もいうけど、
ニコンはプロにヒアリングしてシングルで問題ないことを確認している
ニコンはメモリの信頼性が高いことを確認している
フィルムもD1xもシングルのプロ機
この現実を見よう
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d7-WyRb)
2022/04/23(土) 18:51:26.82ID:h4aERJeA0 デュアルスロットでバックアップ保存をするなら
同種メディアのデュアルでないとユーザーが不利益になるだけだよ
大容量で書き込みの遅いHDDと低容量だけど書き込みの速いSSDでRAIDを組むようなもんで
バックアップするとお互いのデメリットを利用することになる
あくまで同じ書き込み速度と同じ容量のメディアを使わないと無駄なお金を支払うことになる
しかもプロやハイアマを想定するならメディアなんて何枚も買わないといけない
CFexとSDを何枚も買って一緒に挿すのは無駄金払ってる気持ちにしかならない
同種メディアのデュアルでないとユーザーが不利益になるだけだよ
大容量で書き込みの遅いHDDと低容量だけど書き込みの速いSSDでRAIDを組むようなもんで
バックアップするとお互いのデメリットを利用することになる
あくまで同じ書き込み速度と同じ容量のメディアを使わないと無駄なお金を支払うことになる
しかもプロやハイアマを想定するならメディアなんて何枚も買わないといけない
CFexとSDを何枚も買って一緒に挿すのは無駄金払ってる気持ちにしかならない
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 18:55:15.56ID:5wfDfr5i0 >>575
プロだからって皆が高速連写する訳じゃないから速度云々は別の問題では
プロだからって皆が高速連写する訳じゃないから速度云々は別の問題では
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d7-WyRb)
2022/04/23(土) 18:56:52.95ID:h4aERJeA0 バックアップ保存のためにデュアルスロットだと叫ぶなら
あくまでSDデュアルかCFexデュアル
2つのスロットに同じ規格のカードが挿せないと仕事に使えんでしょ
書き込み速度や容量の異なるメディア使ってのバックアップ保存は
それ前提でシステム組む(メディア揃える)とお金勿体無いよ
あくまでSDデュアルかCFexデュアル
2つのスロットに同じ規格のカードが挿せないと仕事に使えんでしょ
書き込み速度や容量の異なるメディア使ってのバックアップ保存は
それ前提でシステム組む(メディア揃える)とお金勿体無いよ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d7-WyRb)
2022/04/23(土) 19:03:31.68ID:h4aERJeA0 >>576
バックアップ保存でカメラを使うなら2枚とも同じカード挿してバックアップするのが最良でしょ
異種メディアのデュアルはあくまで色んなカードが使えて便利だよねという
道具としての汎用性を上げるのが目的
信頼性を上げる目的なら同種メディアのデュアルスロットじゃなきゃユーザー側に無駄なお金を支払わせることになる
バックアップ保存でカメラを使うなら2枚とも同じカード挿してバックアップするのが最良でしょ
異種メディアのデュアルはあくまで色んなカードが使えて便利だよねという
道具としての汎用性を上げるのが目的
信頼性を上げる目的なら同種メディアのデュアルスロットじゃなきゃユーザー側に無駄なお金を支払わせることになる
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d7-WyRb)
2022/04/23(土) 19:09:30.79ID:h4aERJeA0 他社の話だけどニコンのようにXQD(CFex)とSDのデュアルは
この状態でバックアップ保存すると高速メディアをSDカードとして使うことになり使いにくい
この対応で苦情が減ったとするなら
単にSDが使いたかっただけ、バックアップなんてしない
バックアップ記録するけど連写はしないから本当はSDデュアルで十分
高速メディアをSDカードと混ぜて使っても何も思わんくらいのお金がある
この状態でバックアップ保存すると高速メディアをSDカードとして使うことになり使いにくい
この対応で苦情が減ったとするなら
単にSDが使いたかっただけ、バックアップなんてしない
バックアップ記録するけど連写はしないから本当はSDデュアルで十分
高速メディアをSDカードと混ぜて使っても何も思わんくらいのお金がある
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/23(土) 19:14:27.46ID:G+XNtrJc0 まぁ「デュアルスロット」という看板で意識高い風味を気取りたいだけだからな
実際にどうであるかなんか一切関係ないんだよ
実際にどうであるかなんか一切関係ないんだよ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/23(土) 20:04:10.97ID:/tA4RGnY0 >>579
連射をする人もいるし
連射はしないけどバックアップは必要という人もいるし
SDを使いたい人もいるでしょ(特にその場で納品するような仕事で)
それらに対応しようとしたのがXQD/CFeとSDのデュアルでは
そして連射でバックアップも欲しければD5やZ9使えという態度でしょ
連射をする人もいるし
連射はしないけどバックアップは必要という人もいるし
SDを使いたい人もいるでしょ(特にその場で納品するような仕事で)
それらに対応しようとしたのがXQD/CFeとSDのデュアルでは
そして連射でバックアップも欲しければD5やZ9使えという態度でしょ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 20:09:20.08ID:5wfDfr5i0 その場でjpegをパッと渡す時、デュアルの振り分け記録が無いと不便極まりないよ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caab-Jxsg)
2022/04/23(土) 20:18:40.90ID:12NP/GAb0 RAWとJPEGで振り分け保存する場合にJPEGの方は多少遅いカードでも十分だろ
RAIDの例は同じ量の情報を同時書き込みする時の話だからデュアルスロットの例としては不適切
RAIDの例は同じ量の情報を同時書き込みする時の話だからデュアルスロットの例としては不適切
584名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-hc5O)
2022/04/23(土) 20:46:40.11ID:OLYqfbPxd ちょうどダブルスロットに関して知りたいことがあったので教えて下さい
RAWとJPEGの両方をシングルスロットに残すのとダブルスロットに振り分けるのでは後者の方が速いと思ってたんですが、2スロットに並列に書き込まれているわけではないので実はどちらも同じ速さだったりするんでしょうか?
RAWとJPEGの両方をシングルスロットに残すのとダブルスロットに振り分けるのでは後者の方が速いと思ってたんですが、2スロットに並列に書き込まれているわけではないので実はどちらも同じ速さだったりするんでしょうか?
585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 21:03:03.43ID:0QVxYy5Vd586名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 21:03:49.04ID:0QVxYy5Vd そもそもその場でのデータ渡しとか鼻で笑うところで、スマホで簡単にアップロード出来る
587名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 21:20:16.35ID:0QVxYy5Vd >>584
実際に試せば簡単にRAWオンリーとRAWJPG分割記録で書き込み時間は変わらないとわかる話だから人に聞いてる段階で興味ないのが確定するというね
実際に試せば簡単にRAWオンリーとRAWJPG分割記録で書き込み時間は変わらないとわかる話だから人に聞いてる段階で興味ないのが確定するというね
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 21:37:17.04ID:5wfDfr5i0 >>586
> そもそもその場でのデータ渡しとか鼻で笑うとこ
仮用、選定用のラフデータとしてその場、(なるべく早く)渡し、
後日仕上げデータを本納品って流れがあるんです。
スマホに転送とかダルいことやってられません(笑)
> そもそもその場でのデータ渡しとか鼻で笑うとこ
仮用、選定用のラフデータとしてその場、(なるべく早く)渡し、
後日仕上げデータを本納品って流れがあるんです。
スマホに転送とかダルいことやってられません(笑)
589名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 22:03:59.35ID:0QVxYy5Vd >>588
何度も言うけどさカメラは君のプロ気取りや意識高い風味ごっこのためにあるわけじゃないの
「君が」データを早く渡したいとおもうなら「君が」一人で勝手に対策を講じればいいだけの話で、それは無意味にカメラを太らせることの理由にはならないんだ
あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす
何度も言うけどさカメラは君のプロ気取りや意識高い風味ごっこのためにあるわけじゃないの
「君が」データを早く渡したいとおもうなら「君が」一人で勝手に対策を講じればいいだけの話で、それは無意味にカメラを太らせることの理由にはならないんだ
あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす
590名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 22:08:32.32ID:0QVxYy5Vd そういえばどこぞのサーキットの国際的なレースでもプレスはカメラとPC直結でLR選定して転送してたな
フィルムやシングルのプロ機の存在でデュアルスロットのバックアップが完璧に無意味と理解させられて悔しいから、今度はクライアント(笑)への現場でのデータ渡し(笑)に切り替えたい、というのは分かるけど、ニコンはプロにヒアリングして問題ではないと判断してることを忘れないで欲しい
フィルムやシングルのプロ機の存在でデュアルスロットのバックアップが完璧に無意味と理解させられて悔しいから、今度はクライアント(笑)への現場でのデータ渡し(笑)に切り替えたい、というのは分かるけど、ニコンはプロにヒアリングして問題ではないと判断してることを忘れないで欲しい
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 22:12:23.25ID:5wfDfr5i0 >>589
> 意識高い風味ごっこ
それこそスマホ転送じゃね?
メディアで渡すローテクよりスマホ転送して今風演出(待たせて)
> あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす
あんたさぁ、いくらなんでも滅茶苦茶だぞw
その場で渡すより速いってどんな魔法使うの?
> 意識高い風味ごっこ
それこそスマホ転送じゃね?
メディアで渡すローテクよりスマホ転送して今風演出(待たせて)
> あ、ちなみにSDカード渡してそれ持ってかえるよりアップロードし他方が早いっす
あんたさぁ、いくらなんでも滅茶苦茶だぞw
その場で渡すより速いってどんな魔法使うの?
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 22:14:08.56ID:5wfDfr5i0593名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-7DrV)
2022/04/23(土) 22:16:31.16ID:XpyfFPeXd もうキチガイに構うなよ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/23(土) 22:21:43.30ID:5wfDfr5i0 >>593
すまない、つい。。
すまない、つい。。
595名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 22:30:07.35ID:0QVxYy5Vd596名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-oFxY)
2022/04/23(土) 22:34:20.91ID:0QVxYy5Vd しかしインナーなら重心変わらないとか一度でも撮影したことがあるかもしくはまともに回る頭があれば小学生でも間違いだとわかると思うんだが…
撮り鉄は発達障害が多いと言うけどサンプルコピーしたいだけのガイジは撮り鉄に限らずカメラオジちゃん全体に幅広く存在してんだろなぁ
撮り鉄は発達障害が多いと言うけどサンプルコピーしたいだけのガイジは撮り鉄に限らずカメラオジちゃん全体に幅広く存在してんだろなぁ
2022/04/23(土) 22:38:08.03
自演乙
598名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-g6af)
2022/04/23(土) 23:44:08.38ID:MqNC+XyMM チン皮ってワクチン打ってなさそう
599名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/24(日) 06:23:00.93ID:XjvDgt0uM かまってちゃんがしかとされてつらたんwww
600名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-hc5O)
2022/04/24(日) 10:33:35.72ID:xMrgZG+ad >>587
申し訳ないです。カメラ貸してて手元にないんでつい聞いちゃいました。戻ってきたら試します。
申し訳ないです。カメラ貸してて手元にないんでつい聞いちゃいました。戻ってきたら試します。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/24(日) 13:29:55.46ID:uToGlXCj0 >>592
クライアントのPCやネットに勝手に接続は出来ないし
PCと環境持ち込んでもそこから相手にデータ渡すときは物理メディアになったりするから
なら最初から相手に渡す用のカードに同時書き込みしとけってなるんだよな
クライアントのPCやネットに勝手に接続は出来ないし
PCと環境持ち込んでもそこから相手にデータ渡すときは物理メディアになったりするから
なら最初から相手に渡す用のカードに同時書き込みしとけってなるんだよな
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc5f-MOU1)
2022/04/24(日) 15:29:29.53ID:7pVyKuSN0 「絶対ではないがあれば便利」くらいでいいやんっていう
この手の機器は「あれば便利」の積み上げやろ
この手の機器は「あれば便利」の積み上げやろ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8202-B8TZ)
2022/04/24(日) 20:50:45.21ID:4CKaxhZr0 結婚式行って思ったんだけど、
最近はプロでさえビデオ撮影にデジタル一眼使うんだね・・・
最近はプロでさえビデオ撮影にデジタル一眼使うんだね・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c88-5rwb)
2022/04/24(日) 21:21:54.91ID:hnvisVs90 ハンディカムの新型全然出ないし、一眼がほぼ役割奪ってそう
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bc5f-MOU1)
2022/04/24(日) 21:56:15.50ID:7pVyKuSN0 その上になると高いゴツい業務用機くらいしかないしな
現実的にそこそこの品質保ちながら小規模で使えるのはミラーレス系かブラックマジックのアレくらいしかなくなる
(スマホとかgopro系でも足りる場面はあるだろうけど、あれはあれで客が納得する見た目じゃない)
現実的にそこそこの品質保ちながら小規模で使えるのはミラーレス系かブラックマジックのアレくらいしかなくなる
(スマホとかgopro系でも足りる場面はあるだろうけど、あれはあれで客が納得する見た目じゃない)
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bcec-I9jb)
2022/04/24(日) 22:44:35.67ID:TVXSxToC0 >>603
三脚かジンバルにα7シリーズ載ってるよなだいたい
三脚かジンバルにα7シリーズ載ってるよなだいたい
607名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Jxsg)
2022/04/24(日) 22:59:54.37ID:jitpINxba むしろ素人でもハンディカム使ってるの見ると懐かしいって思っちゃうわ
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-lzk6)
2022/04/24(日) 23:20:29.73ID:qoHD0HW30 一眼で撮影することそのものよりもジンバルがいつからか急速に広まった印象だ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-8dDP)
2022/04/25(月) 03:28:08.36ID:ilQi3mgp0 ジンバルは見た目が格好悪くて使う気が起きない…
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-Ok77)
2022/04/25(月) 06:17:43.18ID:DjXAsQwpa 俺も
ビデオカメラ買えって思うわ
ビデオカメラ買えって思うわ
611名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hde-PMqe)
2022/04/25(月) 13:01:58.34ID:agiY30wOH ジンバルの道具としての価値をわかってないと見た目がどうとか、ビデオカメラ使えとか思っちゃうのかね
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caab-Jxsg)
2022/04/25(月) 13:58:42.25ID:LiuCNKbs0 ミラーレスカメラとGoproとスマホの併用がお手軽で最強では
ビデオカメラじゃまともなスチル撮れんし
ビデオカメラじゃまともなスチル撮れんし
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82d7-WyRb)
2022/04/25(月) 14:31:16.58ID:JtoutqB30 今でも4年落ちのα7IIIが良く売れているってのは
喜ばしいことであると同時にカメラ業界の終焉を表してるよね
ソニーからしたら4年前のカメラが沢山売れてる状況は
いい加減ありがた迷惑な気がする
喜ばしいことであると同時にカメラ業界の終焉を表してるよね
ソニーからしたら4年前のカメラが沢山売れてる状況は
いい加減ありがた迷惑な気がする
614名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-Jxsg)
2022/04/25(月) 15:01:38.39ID:eLMgrTlwM ジンバルは5万円ほどだが
使ってると周りからプロっぽく
見えるから
ハッタリが必要な現場では重要
お高いレンズの2割ほどの値段だし
使ってると周りからプロっぽく
見えるから
ハッタリが必要な現場では重要
お高いレンズの2割ほどの値段だし
615名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0a-E6ke)
2022/04/25(月) 15:06:52.80ID:XOVy4iakH ジンバルってはったりだったんだwww
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Jxsg)
2022/04/25(月) 15:12:26.38ID:ubRF2KISa ジンバルがプロっぽくみえるか変態チックに見えるかは人と状況によるが、今までプロっぽくみえた事は無いな
617名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-Jlbz)
2022/04/25(月) 15:30:21.29ID:OpG1Lp1hd α7Uとシンバル持ってハイキングコース歩いてたら変人見るような目で見られたわ
618名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-pefj)
2022/04/25(月) 15:43:19.19ID:DEGEH9udd >>617
おまい、変人やん
おまい、変人やん
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3510-7DrV)
2022/04/25(月) 16:04:57.93ID:pXjau8LM0 そりゃハイキングにシンバル持ってたらそりゃ変人だろ
620名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-ySqW)
2022/04/25(月) 16:53:33.48ID:XglPblSCM 若いイケメンならジンバルは似合う。中高年のブサ男はお察しw
621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-4eEH)
2022/04/25(月) 17:20:23.02ID:FuOxnkz0d うーん、小さいジンバルでフルサイズ&標準ズームレンズ付けたいなぁ
NDフィルターやウインドジャマー付けた上でね
あと5年くらいで可能かな
NDフィルターやウインドジャマー付けた上でね
あと5年くらいで可能かな
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a601-dMjb)
2022/04/25(月) 21:36:06.32ID:AUr3Yk4J0 ソニストがZHIYUNのジンバル売り出してて草
カメラとセット売りまでしてる
djiはやんないのかな
カメラとセット売りまでしてる
djiはやんないのかな
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-yrWu)
2022/04/25(月) 21:40:07.52ID:FZKh5D180 α7Vで30分以上の連続録画したいんですが、
なるべく安くておすすめな外部レコーダーないですか?
なるべく安くておすすめな外部レコーダーないですか?
624名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oFxY)
2022/04/25(月) 21:45:23.19ID:dj2Ppwrdd >>601
だから君がネットに上げればいいだけ
君のカメラを相手のPCに繋いでもいい
それができないならデュプリケーターでもいい
いずれにせよ代替手段なんか山ほどあるし、お前さんが個人的に便利だと感じることはカメラにとって必要な機能であることの証拠にはならん
二重三重に間違ってんだよね
ゴメンな、プロ気取りのところフル論破しちゃって
だから君がネットに上げればいいだけ
君のカメラを相手のPCに繋いでもいい
それができないならデュプリケーターでもいい
いずれにせよ代替手段なんか山ほどあるし、お前さんが個人的に便利だと感じることはカメラにとって必要な機能であることの証拠にはならん
二重三重に間違ってんだよね
ゴメンな、プロ気取りのところフル論破しちゃって
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e6f-ocNI)
2022/04/25(月) 23:10:07.23ID:ygZ7zRCo0 >>589
どう考えても、SD渡す方が早いだろ、、、バカなのか?
どう考えても、SD渡す方が早いだろ、、、バカなのか?
626名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-oFxY)
2022/04/26(火) 06:35:52.58ID:FHXlvptyd >>625
その程度の差のためにカメラをデカく重くする意味はないって何億回言えば理解できるんだろね
その程度の差のためにカメラをデカく重くする意味はないって何億回言えば理解できるんだろね
627名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 07:14:19.42ID:havXMi/oM628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:16:25.87ID:QwqVunzM0 >>627
デカく重くなるんだよ。ほとんど存在しないお前だけのメリットのために
というわけでカメラ一般として実装する意味はない、ということがお前みたいなプロ気取りの知ったかぶり小僧でも理解できてしまう、というわけだね
デカく重くなるんだよ。ほとんど存在しないお前だけのメリットのために
というわけでカメラ一般として実装する意味はない、ということがお前みたいなプロ気取りの知ったかぶり小僧でも理解できてしまう、というわけだね
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fb4-I+9J)
2022/04/26(火) 08:18:43.15ID:/19JGP6U0 チン皮いい加減にしろよ
630名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:19:09.51ID:xzwPrqArM >>628
俺のためにお前がカメラの重さに苦しんでるかと思うと嬉しくてたまらないや
俺のためにお前がカメラの重さに苦しんでるかと思うと嬉しくてたまらないや
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:29:13.79ID:QwqVunzM0 遅かったり低容量だったりで古いSDをSlot2にいれてRAW+JPG同時記録しているとカメラからの削除はSlot1にしか効かない
なのでSlot2には延々と貯まり続け、ある時突然容量がいっぱいになる
でここで何ができるか
1.同時記録をやめる → メニューウンコでどこだかわからん
2.Slot2カードを抜く → カードがないとなって記録不可
3.カードなし記録を許可してSlot2カードを抜く → カードがないといって記録不可
なのでSlot2には延々と貯まり続け、ある時突然容量がいっぱいになる
でここで何ができるか
1.同時記録をやめる → メニューウンコでどこだかわからん
2.Slot2カードを抜く → カードがないとなって記録不可
3.カードなし記録を許可してSlot2カードを抜く → カードがないといって記録不可
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:31:04.80ID:QwqVunzM0 >>630
いや、ニコンはZ7でシングルするときに「プロは」シングルでも問題ない「プロは」
と確認して、それから「ミラーレスでは小型化が重要だからシングルにした」とインタビューに答えてるよ
さ、君の個人的な事情はカメラ機能の要件とは一切無関係ということが理解できたかな?それは良かった
デュアルスロットなんか何の意味もないんだ
いや、ニコンはZ7でシングルするときに「プロは」シングルでも問題ない「プロは」
と確認して、それから「ミラーレスでは小型化が重要だからシングルにした」とインタビューに答えてるよ
さ、君の個人的な事情はカメラ機能の要件とは一切無関係ということが理解できたかな?それは良かった
デュアルスロットなんか何の意味もないんだ
633名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:33:18.60ID:lEFy4Y5uM634名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:34:15.17ID:IgBzkSOnM635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:37:53.13ID:QwqVunzM0636名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:39:50.39ID:IeQjdRetM637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:44:53.04ID:QwqVunzM0 >>636
>SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能
>SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能
638名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:45:53.55ID:hzGRxrn6M639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:50:14.41ID:QwqVunzM0 >>638
スロットの大きさと重さとカードの重さだね 言うまでもないことだよ低能
んで2スロット目は使い道ないないのでない方がいい。もちろんだが、自分の要望をすべて満たす量産工業品はこの世に存在しない
スロットの大きさと重さとカードの重さだね 言うまでもないことだよ低能
んで2スロット目は使い道ないないのでない方がいい。もちろんだが、自分の要望をすべて満たす量産工業品はこの世に存在しない
640名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 08:52:43.21ID:5j8nLX1XM641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 08:58:17.80ID:QwqVunzM0 >SDカードの重さ大きさ何かで苦しむわけないだろ低能
なんでIDかえて同じ話繰り返すのかというと、フル論破されて悔しいからだね
なんでIDかえて同じ話繰り返すのかというと、フル論破されて悔しいからだね
642名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/26(火) 08:59:17.78ID:lLIJ5WjkM643名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 09:03:22.94ID:CcMZY+7XM644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 09:42:30.36ID:QwqVunzM0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-QuxT)
2022/04/26(火) 09:45:30.55ID:xVAWg0DW0 連日の連投もslot2の重さに耐えきれずに悲鳴をあげてたと思えば納得
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 09:56:11.33ID:QwqVunzM0 まぁそういうことにしないとデュアルスロットに意味ないという現実や、プロ気取りのためだけにslot2があると理解させられてしまった屈辱が忘れられないというなら好きにすればいい
647名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-pefj)
2022/04/26(火) 10:04:24.11ID:PVyiwDG1d648名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 10:06:09.61ID:sIz6IDIsM649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 10:07:31.70ID:QwqVunzM0 >旅行の町歩きやとNHKと変わらんレベルの動画撮れる
これな
一方で機材ガチャガチャオジちゃんは何をしているかというと
手持ちプルプルガタガタ動画撮ってアクティブ手振れ補正が
これな
一方で機材ガチャガチャオジちゃんは何をしているかというと
手持ちプルプルガタガタ動画撮ってアクティブ手振れ補正が
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 10:08:23.93ID:QwqVunzM0 >>648
悔しく悔しくてしょうがないけどできることと言ったらID変えてお経を唱えることだけです、と宣言してるようなものだよ
悔しく悔しくてしょうがないけどできることと言ったらID変えてお経を唱えることだけです、と宣言してるようなものだよ
651名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 10:13:46.74ID:LMv4ouvfM652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 10:33:18.62ID:QwqVunzM0 >デュアルスロットが悔しくて
どこにもその要素なかったのにバレバレの捏造してどうすんだ?単発IDはオツムも単発だな
どこにもその要素なかったのにバレバレの捏造してどうすんだ?単発IDはオツムも単発だな
653名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd00-lpOU)
2022/04/26(火) 10:34:52.07ID:ykATxxK+d Z7 -> Z7II
グリップが2mm厚くなり30g重くなりましたw
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
グリップが2mm厚くなり30g重くなりましたw
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 10:45:06.47ID:QwqVunzM0 デュアルじゃないと責任ある仕事できない(キリッ
↓
ニコン「プロにヒアリングしたらシングルで問題ないとわかった。小ささの方が大事」
プロ「フィルムもD1xもD2xもシングルで仕事してたが…」
↓
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
↓
ニコン「プロにヒアリングしたらシングルで問題ないとわかった。小ささの方が大事」
プロ「フィルムもD1xもD2xもシングルで仕事してたが…」
↓
(^q^)<でででデカくておおお重くてたたた耐えられねぇ
(^q^)<ははははいろろろろんぱああああうあうあー
655名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/26(火) 10:55:40.64ID:QNfBSSPTM D2X時代はメディアの容量自体が少なくてRAW撮りだとあっと言う間にパンパンになってメディア交換してたけど
あのときデュアルで連続書き込みできたらストレスなかったかもなあ
あのときデュアルで連続書き込みできたらストレスなかったかもなあ
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 11:42:32.27ID:qQ7bTby+M >>652
シングルスロットがいいのにデュアルスロットしかなくて憎いんだろ?悔しいんだろ?
シングルスロットがいいのにデュアルスロットしかなくて憎いんだろ?悔しいんだろ?
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 12:06:44.27ID:QwqVunzM0658名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 12:52:59.62ID:YGxWf9ncM >>657
カメラを持つたびにデュアルスロットの重さを気にしてる人と違って憎んでないからね
カメラを持つたびにデュアルスロットの重さを気にしてる人と違って憎んでないからね
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM0e-1QkB)
2022/04/26(火) 12:54:07.11ID:yzUpzYOZM CFexpressBじゃなく、Aをなんで採用したのかな?
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-/tX3)
2022/04/26(火) 13:07:46.87ID:yEG/Z/+mM >>659
メモリーカードの重さを気にする人への配慮
メモリーカードの重さを気にする人への配慮
661名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-Ikf+)
2022/04/26(火) 14:16:37.16ID:qH/7XHVSp >>632
プロプロうるさいけど、何を撮ってる誰なんだよ。
記録系の仕事してるカメラマンにデュアルの是非を聞いたら
8割は必要と答えると思うぞ?
シングル化することにメリットがある?
Nikonが大丈夫と言っている?メーカーは成果物の責任は取ってくれないんだけど、知らなかった?
プロプロうるさいけど、何を撮ってる誰なんだよ。
記録系の仕事してるカメラマンにデュアルの是非を聞いたら
8割は必要と答えると思うぞ?
シングル化することにメリットがある?
Nikonが大丈夫と言っている?メーカーは成果物の責任は取ってくれないんだけど、知らなかった?
662名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-Ikf+)
2022/04/26(火) 14:17:37.25ID:qH/7XHVSp >>637
虚弱体質なんじゃね?
虚弱体質なんじゃね?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-Ikf+)
2022/04/26(火) 14:19:30.74ID:qH/7XHVSp デュアルにするメリットが無い?
まぁそれは人それぞれなんでいいでしょう。
では、シングルにするメリットは?
まぁそれは人それぞれなんでいいでしょう。
では、シングルにするメリットは?
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41c9-+Y3t)
2022/04/26(火) 15:15:09.03ID:Ux2XaD1G0 ニコンとかいうマイナーカメラメーカーの動向なんて全く気にならない
665名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-IM7r)
2022/04/26(火) 16:04:19.61ID:llXr3xICr 世界中のプロ写真家が最も信頼を置く世界一のカメラ評価サイトDP Reviewの忖度抜きのガチ評価でもZ9は20万高いa1より遥かに格上のカメラという評価wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KLLWKh1UmYo
https://www.youtube.com/watch?v=KLLWKh1UmYo
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/26(火) 16:40:25.88ID:L5oW+uaM0 Z9がなんだかわからん
キヤノンかニコンが出してるカメラ?
キヤノンかニコンが出してるカメラ?
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-I9jb)
2022/04/26(火) 17:06:05.33ID:U4NIRe7mM >>666
それは流石に無知が過ぎる
それは流石に無知が過ぎる
668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-rYrL)
2022/04/26(火) 18:10:48.85ID:A/Ew1m3ga ちん皮はカメラ持ってないし撮影もしないのに。
重さで困ることもないし、SDカードも持っちゃいない。
PCもソフトもない。
スマホで撮影した写真を無料の機能制限のLightroomを使うだけ。
きっと彼がシンパシーを感じてるカメラYouTubeRあたりがいらないと言ったからいらないと自分の意見の様に言ってドヤってるんだろう。
かわいそうに。
重さで困ることもないし、SDカードも持っちゃいない。
PCもソフトもない。
スマホで撮影した写真を無料の機能制限のLightroomを使うだけ。
きっと彼がシンパシーを感じてるカメラYouTubeRあたりがいらないと言ったからいらないと自分の意見の様に言ってドヤってるんだろう。
かわいそうに。
669名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-YIzB)
2022/04/26(火) 18:15:40.87ID:EjCcMG82M >>668
チン皮はゲハ板から移住してきたアンチソニーだよ
チン皮はゲハ板から移住してきたアンチソニーだよ
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-rYrL)
2022/04/26(火) 18:33:45.91ID:GlFE9hXEa https://twitter.com/jetdaisuke/status/1326897748185141252?s=21&t=tITR-69PBQoa_uSSQk5rag
https://twitter.com/jetdaisuke/status/1078068821624143873?s=21&t=snpb4GV1rxRvlJM5AY9FKg
やっぱりそうだった。
ジェットダイスケの言うことは、自分が思ってることと同じ。
ジェットダイスケがいうことは、世界のカメラマンの代表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jetdaisuke/status/1078068821624143873?s=21&t=snpb4GV1rxRvlJM5AY9FKg
やっぱりそうだった。
ジェットダイスケの言うことは、自分が思ってることと同じ。
ジェットダイスケがいうことは、世界のカメラマンの代表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3510-7DrV)
2022/04/26(火) 18:37:45.07ID:Iu2W920e0 >>670
ニコン信者だし確定だなw
ニコン信者だし確定だなw
672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-I9jb)
2022/04/26(火) 18:45:04.36ID:U4NIRe7mM イルコはダブルスロットがいいって言ってなかったっけ(うろ覚え
673名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-Ikf+)
2022/04/26(火) 18:52:44.56ID:qH/7XHVSp674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 19:35:14.54ID:QwqVunzM0 んで、データロストなんかしないのでただのお守りってわけだ
675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-pefj)
2022/04/26(火) 19:44:57.47ID:PVyiwDG1d676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 19:48:32.56ID:QwqVunzM0 そもそもブライダルはやることが決まってるので、時間単金の安い小僧の駆け出しにやらせる作業
結婚式場→懇意の写真館→写真館の伝手の暇人
ってな感じで仕事が下ろされてたりする。日本じゃ創作的なブライダルとか求められてないからね
東京駅前なんか凄いことになってる。それでも払う方は旦那の金でやり放題だからな。おいしい商売だよ。
結婚式場→懇意の写真館→写真館の伝手の暇人
ってな感じで仕事が下ろされてたりする。日本じゃ創作的なブライダルとか求められてないからね
東京駅前なんか凄いことになってる。それでも払う方は旦那の金でやり放題だからな。おいしい商売だよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-pefj)
2022/04/26(火) 19:53:23.23ID:PVyiwDG1d >>676
>東京駅前なんか凄いことになってる
あれ、なんなん?
皇居周辺とかも何組も居ったで、ドレスとタキツィード来たカッブルと、
それを撮影するカメラマソとカメアシ
ゼクツィの撮影かと思ってたんやけどあれ、本物の夫婦なんか
>東京駅前なんか凄いことになってる
あれ、なんなん?
皇居周辺とかも何組も居ったで、ドレスとタキツィード来たカッブルと、
それを撮影するカメラマソとカメアシ
ゼクツィの撮影かと思ってたんやけどあれ、本物の夫婦なんか
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 19:57:07.78ID:QwqVunzM0 あのあたりの結婚式場が手配してる人気の撮影ポイントなんだよ
同じポーズ、同じ衣装、同じロケ、同じ構図、同じライティングだからお前らでも簡単にまねできるよ
同じポーズ、同じ衣装、同じロケ、同じ構図、同じライティングだからお前らでも簡単にまねできるよ
679名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMda-qK7M)
2022/04/26(火) 20:01:42.41ID:NBjIuU+AM お台場のあのホテルもあの辺で撮影やってるよな
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/26(火) 20:03:27.36ID:QwqVunzM0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ad-1rdf)
2022/04/26(火) 20:11:36.38ID:zS8lrvCC0 でも正直、
メディアはtypeAのダブルよりtype Bのシングルがいいです
メディアはtypeAのダブルよりtype Bのシングルがいいです
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/26(火) 20:38:45.05ID:UZcfh6vQ0 でも実際はダブルスロットでないことが売れなかった原因の一つだった
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4459-lpOU)
2022/04/26(火) 20:50:37.64ID:1zrc4mtL0 問題ない≠シングルの方が良い
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/26(火) 20:55:34.44ID:kCkqSqLm0 >>681
Type-AのダブルではなくType-A/SDコンボのダブルだけどなw
Type-AのダブルではなくType-A/SDコンボのダブルだけどなw
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/26(火) 21:02:20.86ID:kCkqSqLm0 >>673
ブライダルも親戚の集合写真なんかは2台のカメラで同時撮影したりするわな
ブライダルも親戚の集合写真なんかは2台のカメラで同時撮影したりするわな
686名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-5rwb)
2022/04/26(火) 21:57:39.12ID:YY6WIr8vr オリンパスの8-25f4っての欲しいんだけどサブで使ってる人居たらソニーとオリンパスのメリットデメリット教えて欲しい
687名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 22:49:32.88ID:IhuQ/KQMM RAWをダウンロードしてどれくらい低画質なのか確認するのが一番
https://www.dpreview.com/sample-galleries/9727062713/olympus-m-zuiko-digital-ed-8-25mm-f4-pro-sample-gallery/5408924900
https://www.dpreview.com/sample-galleries/9727062713/olympus-m-zuiko-digital-ed-8-25mm-f4-pro-sample-gallery/5408924900
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3510-7DrV)
2022/04/27(水) 00:25:17.61ID:5aE6pz7h0 非力マンはシングル使ってろよ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/27(水) 07:20:53.94ID:xm5exRVC0 >>685
それ単に別のカメラでの撮影を依頼されているだけでバックアップじゃないぞw
それ単に別のカメラでの撮影を依頼されているだけでバックアップじゃないぞw
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/27(水) 09:26:18.25ID:0YHgvSHk0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bcec-I9jb)
2022/04/27(水) 10:17:31.58ID:vzext+3K0 >>690
カメラやっててNikonCanonに全く興味関心示さないとか強者やな...
カメラやっててNikonCanonに全く興味関心示さないとか強者やな...
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/27(水) 14:07:58.64ID:0YHgvSHk0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/27(水) 21:31:56.19ID:xm5exRVC0 まぁ撮影に興味がないんだからアンテナ張って情報集める必要なんかないわな
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/28(木) 09:28:40.50ID:jyBzQllk0 そうだね
撮れた画像に満足できれば他はどうでもいいんだ
撮れた画像に満足できれば他はどうでもいいんだ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/28(木) 09:31:03.93ID:jyBzQllk0 とはいえソニーの出すボディとレンズ、シグマとタムロンの出すレンズにはアンテナ張ってるよ
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-im2k)
2022/04/28(木) 09:37:39.45ID:fT6q1qoSM >>695
それでZ9の情報をシャットアウトするって逆に難しくないか
それでZ9の情報をシャットアウトするって逆に難しくないか
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/28(木) 09:57:20.99ID:4gzT3aFi0 要するに言い訳だよ
あとは「ボクチン、情報を取捨選択しているから世間が騒いでるZ9であっても知らないんだぜ」アピールでしょ
まぁいずれにせよ痛々しい話さ
あとは「ボクチン、情報を取捨選択しているから世間が騒いでるZ9であっても知らないんだぜ」アピールでしょ
まぁいずれにせよ痛々しい話さ
698名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-Jso4)
2022/04/28(木) 11:29:55.42ID:JgPtJSahd 世間はカメラのことなんかで騒いでないぜ
Z9?
そんなもん多く見積もっても日本人の5%も知らねえよ
世間とズレがありすぎるぞ
Z9?
そんなもん多く見積もっても日本人の5%も知らねえよ
世間とズレがありすぎるぞ
699名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-Jso4)
2022/04/28(木) 11:43:59.28ID:Zjo86Y/BM Z9とかR5とか名前は聞いたことあるけど、詳しいスペックは知らない
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-im2k)
2022/04/28(木) 12:16:49.17ID:fT6q1qoSM >>698
騒いでなくともソニーのボディだけ、シグマとタムロンの出すレンズだけ知るなんて都合のいい情報の遮断があるかよ
騒いでなくともソニーのボディだけ、シグマとタムロンの出すレンズだけ知るなんて都合のいい情報の遮断があるかよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27c-Qcze)
2022/04/28(木) 12:47:14.90ID:9Uv8OgCs0 情報が過剰に溢れてるのが当たり前の今どきの世代はそんなものでは
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/28(木) 13:28:32.37ID:jyBzQllk0 >>700
情報を目にする機会はあったのだろうけど自分に関係ないと判断した段階で読まないからね
ミラーレスはEマウントと決めたので他のマウントには興味がない
スマホで言うとdocomoと契約してるからソフトバンクの新機種に興味を持たないような感じだな
マウント変えるとかキャリア変えるとか面倒だからね
よっぽどの状況変化がない限りはそのまま
情報を目にする機会はあったのだろうけど自分に関係ないと判断した段階で読まないからね
ミラーレスはEマウントと決めたので他のマウントには興味がない
スマホで言うとdocomoと契約してるからソフトバンクの新機種に興味を持たないような感じだな
マウント変えるとかキャリア変えるとか面倒だからね
よっぽどの状況変化がない限りはそのまま
703名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-qK7M)
2022/04/28(木) 14:58:35.62ID:VNfyTMZ1M オタは自分がそうだから他もそうだと決めがち
704名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-QuxT)
2022/04/28(木) 14:59:23.16ID:nbPe/aA+M 言い訳がくどいな
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/28(木) 15:36:06.67ID:4gzT3aFi0 >ミラーレスはEマウントと決めたので他のマウントには興味がない
写真に興味がないからこういうジャッジができるんだよね。楽でいいよね。うらやましい
写真に興味がないからこういうジャッジができるんだよね。楽でいいよね。うらやましい
706名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-1rdf)
2022/04/28(木) 15:57:14.78ID:228EGSbsd うらやましいならアンタもそうしなよ
面倒なヤツだなぁ
面倒なヤツだなぁ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a64d-y1Cb)
2022/04/28(木) 16:00:49.95ID:jyBzQllk0 写真に興味がないわけではないけど最高のカメラに最高のレンズをつけてとか拘ってるわけではないね
毎日のようにカメラのことを考えていて情報収集してるような人とは違うんだと思う
半年に一度ぐらい情報をアップデートする感じで一気に情報を詰め込むから
不要と思った情報はどんどん切り捨てざるを得ない
毎日のようにカメラのことを考えていて情報収集してるような人とは違うんだと思う
半年に一度ぐらい情報をアップデートする感じで一気に情報を詰め込むから
不要と思った情報はどんどん切り捨てざるを得ない
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/28(木) 16:01:00.61ID:4gzT3aFi0 残念ながら写真撮影が趣味なんだよね
709名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-qK7M)
2022/04/28(木) 16:20:14.22ID:mmlmu4NAM オタクともめてもマイナスしかないから無視しとけ
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-g9NX)
2022/04/28(木) 16:31:24.48ID:4gzT3aFi0 >毎日のようにカメラのことを考えていて情報収集してるような人とは違うんだ
だが匿名掲示板に張り付いて必死に言い訳はする程度にはご執心ってわけだw
だが匿名掲示板に張り付いて必死に言い訳はする程度にはご執心ってわけだw
711名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd70-oFxY)
2022/04/28(木) 17:50:05.61ID:59i9RVL/d 大して興味がないから知らないまま放置した、別になんのおかしな話でもない。
それを当然だと思ってるなら興味ないんだろうと言われてもそのとおりなんだから無視すればいい
でもできなかった。
なんでかと言うなら後ろめたさがあるからだわなw
それを当然だと思ってるなら興味ないんだろうと言われてもそのとおりなんだから無視すればいい
でもできなかった。
なんでかと言うなら後ろめたさがあるからだわなw
712名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-QjiH)
2022/04/28(木) 18:53:38.07ID:P5wXXvAvM 円安が進んでカメラもさらに値上げかね
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bcec-I9jb)
2022/04/28(木) 20:32:14.63ID:nrfBLD/F0 なにもしなくても円の給料と貯金が目減りしていく辛い
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8732-6Jp9)
2022/04/30(土) 20:22:31.83ID:9KnVx0B90 おい、16−35o F4は使いものになるのか?
ジンバルには乗せやすい神レンズだが、ソニーお得意のブリージングでまくり
なんてことにはならないよな?20oF1.8gはゴミだった。
ジンバルには乗せやすい神レンズだが、ソニーお得意のブリージングでまくり
なんてことにはならないよな?20oF1.8gはゴミだった。
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c790-fXwk)
2022/04/30(土) 21:05:46.79ID:WatEWiJP0 ゴミだから買わなくていいよ
ついでにSONYも売り払って二度とこのスレにも来なくて大丈夫
バイバイ
ついでにSONYも売り払って二度とこのスレにも来なくて大丈夫
バイバイ
716名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-/JVz)
2022/04/30(土) 21:09:37.84ID:8KdAaad9M 日本語読めるんならレンズスレ行きなよ
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7bc-9nmx)
2022/04/30(土) 21:10:03.99ID:WRYU0Q1P0 レンズの販売延期になったけど、これも半導体不足が原因?
718名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-pdlM)
2022/04/30(土) 22:32:11.39ID:QDzF+Ucvr 中国のロックダウンじゃないの
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-VZQ6)
2022/05/02(月) 00:58:43.40ID:DSR+pQeA0 GW明けくらいからまたキャッシュバックキャンペーンやらないかな・・・
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/02(月) 01:22:37.45ID:hANRUzzN0 >>719
ソニーストアでの納期が6月下旬って言ってるのにありえんだろ
ソニーストアでの納期が6月下旬って言ってるのにありえんだろ
721名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-/JVz)
2022/05/02(月) 02:16:12.12ID:gtfx8rbLM 売るモノもないのに?
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf4d-KWE8)
2022/05/02(月) 13:16:11.87ID:XffohHpO0 >>711
興味がないとはいえ知らなくてゴメンねという後ろめたさはあるかもね
興味がないとはいえ知らなくてゴメンねという後ろめたさはあるかもね
723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-hRkM)
2022/05/03(火) 13:52:15.04ID:9q8wLzfIa a7iii使ってるんですがソニーのカメラって緑っぽい?
みなさんはホワイトバランスってその場で判断できますか?
例えば、夜に少し離れた色がころころ変わるライティングを撮りたいとき、ライティングのRGBに応じてバランスが動いて空の色が赤や青や変わっちゃうんですが、こーゆー時って撮る前に自分で固定されるんでしょうか?
動画も写真も
みなさんはホワイトバランスってその場で判断できますか?
例えば、夜に少し離れた色がころころ変わるライティングを撮りたいとき、ライティングのRGBに応じてバランスが動いて空の色が赤や青や変わっちゃうんですが、こーゆー時って撮る前に自分で固定されるんでしょうか?
動画も写真も
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 13:58:40.63ID:1h0N385r0 WBの扱いもわからないアホがライティングして撮影ってすげぇな…
免許もとらず、道交法もみないで公道を走って事故りました!って言ってるようなもんだが別に誰も傷つかないのでまぁいいんだけど
Googleって知らないのかな…
免許もとらず、道交法もみないで公道を走って事故りました!って言ってるようなもんだが別に誰も傷つかないのでまぁいいんだけど
Googleって知らないのかな…
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-jLaZ)
2022/05/03(火) 14:02:50.17ID:kPDeY1LSd >>724
誤読王
誤読王
726名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-/JVz)
2022/05/03(火) 14:03:11.24ID:Lp3hcC0yM 動画は露出やホワイトバランス固定だよ
727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-0CSj)
2022/05/03(火) 14:03:50.03ID:D7A48VMnM 緑っぽいね
シャドーに緑乗る感じ
最近は改善されてるくさいが
ホワイトバランス自分で設定できる人もいるけど
撮影時はオートであとから変更しちゃうワイ
シャドーに緑乗る感じ
最近は改善されてるくさいが
ホワイトバランス自分で設定できる人もいるけど
撮影時はオートであとから変更しちゃうワイ
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-hRkM)
2022/05/03(火) 14:03:53.14ID:i12u+4OmM ググって基本的な事は理解してるけど
離れた場所の夜景やライティングを撮るのにどう設定していいかは昼と違って色が沢山あったり変わったりで判断がつかない。慣れなのかね
よく分からん例えしだしたり説明も出来ないアホ老人はどうでもいい
離れた場所の夜景やライティングを撮るのにどう設定していいかは昼と違って色が沢山あったり変わったりで判断がつかない。慣れなのかね
よく分からん例えしだしたり説明も出来ないアホ老人はどうでもいい
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-0CSj)
2022/05/03(火) 14:04:52.00ID:D7A48VMnM730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 14:05:55.82ID:1h0N385r0 まぁ撮影に答えがあると思っちゃうのは典型的な初心者ではあるし
ググっても答えは出てこないんだが、ググらなくても当たり前の話と分かる話だよなぁ…
ググっても答えは出てこないんだが、ググらなくても当たり前の話と分かる話だよなぁ…
731名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-/JVz)
2022/05/03(火) 14:09:50.37ID:k5w8hdfbM どう言う状況か説明できないところで的確な露出やホワイトバランスをアドバイスはできないよな
黒は潰して良いのかどうか、どの色を基準にしてホワイトバランスを決めるのかはその場の判断、もしくは自分の好みの世界だし
とにかく色々撮って良いテイクを選んだら良いと思う
黒は潰して良いのかどうか、どの色を基準にしてホワイトバランスを決めるのかはその場の判断、もしくは自分の好みの世界だし
とにかく色々撮って良いテイクを選んだら良いと思う
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-hRkM)
2022/05/03(火) 14:11:24.38ID:ML5+/wmxM 失礼、イルミネーションって言う方がいいか
タワーとか橋とか建物がライティングしてるような夜景を撮影したいって事ですが、やっぱりWB固定にするんですね
後から変更する技術も金もソフトも時間もないので撮る時にちゃんと撮りたいと思ったんだよね
その人の感覚や好みも大きい感じなのかな
テレビのカメラマンって凄いんだね
タワーとか橋とか建物がライティングしてるような夜景を撮影したいって事ですが、やっぱりWB固定にするんですね
後から変更する技術も金もソフトも時間もないので撮る時にちゃんと撮りたいと思ったんだよね
その人の感覚や好みも大きい感じなのかな
テレビのカメラマンって凄いんだね
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-awiv)
2022/05/03(火) 14:15:33.95ID:lmXSMzb30 ライトアップな
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 14:17:02.59ID:1h0N385r0 オートフォーカスワイドが毎回違う場所をフォーカスして困ってます!どこにピントを合わせればいいか判断できません!
っていうバカはいないけど、AEやAWBの話になると途端に正解があると思いこむアホがワンサカわいてくるのホント不思議だよなぁ
っていうバカはいないけど、AEやAWBの話になると途端に正解があると思いこむアホがワンサカわいてくるのホント不思議だよなぁ
735名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-jLaZ)
2022/05/03(火) 14:25:06.20ID:68tLWofCd 文脈読めばただの街頭とかライトアップとかだって分かるのに、ストロボライティングだと読んでしまう非日本人のチン皮
736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-hRkM)
2022/05/03(火) 14:26:29.51ID:ML5+/wmxM カメラを買った瞬間から全ての正解を手にしていたアホ以外の方に質問です
例えばで東京タワー
空は雲が多少あるけど見た目にはグレー
東京タワーと、空や雲の色、どっちを取るかでWBは違うと思いますが、見た目通りに撮影できるようすぐに設定できますか?
追加で、東京タワーがもし数十秒おきに青や黄色や色が変わる場合、WBを瞬時に定められますか?
どちらも動画です
例えばで東京タワー
空は雲が多少あるけど見た目にはグレー
東京タワーと、空や雲の色、どっちを取るかでWBは違うと思いますが、見た目通りに撮影できるようすぐに設定できますか?
追加で、東京タワーがもし数十秒おきに青や黄色や色が変わる場合、WBを瞬時に定められますか?
どちらも動画です
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-mm2R)
2022/05/03(火) 14:28:04.36ID:dVOJLuVR0 有料でいいからα7Ⅲの録画30分制限の解除ファーム出してくれ
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-hRkM)
2022/05/03(火) 14:29:07.18ID:ML5+/wmxM 元々の東京タワーは普通の赤?オレンジ?です
街並みは暗闇だしビルは白いライトが多くついてるので中央をずらすと当然オートだと色味が変わりますよね
街並みは暗闇だしビルは白いライトが多くついてるので中央をずらすと当然オートだと色味が変わりますよね
739名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFff-rnNp)
2022/05/03(火) 14:42:21.78ID:iS2lra1/F オートにしないで後で直せばいいだろ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 14:42:28.91ID:1h0N385r0 まだ正解があるとおもってるんだよねw
好き嫌いで数式の結果が変わるタイプのバカ
好き嫌いで数式の結果が変わるタイプのバカ
741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-0CSj)
2022/05/03(火) 15:13:39.56ID:D7A48VMnM 動画じゃったか
742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-0CSj)
2022/05/03(火) 15:15:30.23ID:D7A48VMnM 写真だけど
夜景とホワイトバランスの話
ttps://aska-sg.net/yakei_012/
「夜景は基本的に外の景色を撮ることになるので、電球や蛍光灯など様々な種類の照明が混じっています。つまりホワイトバランスは合わせようがないのです。ただ、夜景のジャンルによってはある程度の目安はあり、私の場合は”白色蛍光灯”が最も見た目に近い色が出るので、あらゆるシーンで多用しています。また、トワイライトタイムであれば太陽光に設定してみたり、工場夜景を撮る場合はクールな感じを出すために白熱電球や色温度を手動で設定することがあります。」
夜景とホワイトバランスの話
ttps://aska-sg.net/yakei_012/
「夜景は基本的に外の景色を撮ることになるので、電球や蛍光灯など様々な種類の照明が混じっています。つまりホワイトバランスは合わせようがないのです。ただ、夜景のジャンルによってはある程度の目安はあり、私の場合は”白色蛍光灯”が最も見た目に近い色が出るので、あらゆるシーンで多用しています。また、トワイライトタイムであれば太陽光に設定してみたり、工場夜景を撮る場合はクールな感じを出すために白熱電球や色温度を手動で設定することがあります。」
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 15:17:55.58ID:1h0N385r0 いうたら日中だって5500kが正解とも限らんからな
744名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-hRkM)
2022/05/03(火) 15:18:42.83ID:p5r5CwITa 最近はLEDの表現も豊かで赤紫、青紫、ピンクとか緑、黄緑、黄色、とかの微妙な色合いや変化するイルミネーションやライティングを動画で撮ろうと思うとWBをどの変にするのがいいのか分からないしカメラで確認できる色と、家のモニターで見る色が違うのでまたよく分からない
モニターはキャリブレーション済みのLGモニターを一応使ってるけど
モニターはキャリブレーション済みのLGモニターを一応使ってるけど
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-hRkM)
2022/05/03(火) 15:24:33.20ID:p5r5CwITa >>742
ありがとうございます
こういった誰かの例や考え方を聞いてみたかったんですよね
なんとなく、a7iiiが緑が強く映ることが多い気がするのを避けたくてでも見た目に近い色で撮りたくて、それが中々設定が分からない感じなのかなと思ってきた
ありがとうございます
こういった誰かの例や考え方を聞いてみたかったんですよね
なんとなく、a7iiiが緑が強く映ることが多い気がするのを避けたくてでも見た目に近い色で撮りたくて、それが中々設定が分からない感じなのかなと思ってきた
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-vM62)
2022/05/03(火) 15:27:33.62ID:l6hPDoCV0 >>728
ガイジ
ガイジ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 15:27:41.47ID:1h0N385r0 >こういった誰かの例や考え方を聞いてみたかったんですよね
夜景 ホワイトバランス
で検索もしてません、というわけですわ
夜景 ホワイトバランス
で検索もしてません、というわけですわ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-rnNp)
2022/05/03(火) 16:49:07.76ID:0ksSe7Vw0 自分が好きな色温度に固定しておけよ
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e702-0ohZ)
2022/05/03(火) 17:35:13.79ID:Ft5WhcGg0 >>745
色にこだわるならα7IVなど、α7Siii以降の機種を買った方が良い
7iiiとかEVFと背面モニターとPCに取り込んだ画像で全部色違って見えるでしょ?w
α7IVとかはそこがまともになってる
色にこだわるならα7IVなど、α7Siii以降の機種を買った方が良い
7iiiとかEVFと背面モニターとPCに取り込んだ画像で全部色違って見えるでしょ?w
α7IVとかはそこがまともになってる
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-CULp)
2022/05/03(火) 18:53:47.79ID:MGn1bx5W0 カラーサイエンスはα7S3以降でかなり改善されてるからな
α73でゴニョニョする時間でバイトしてα74買った方が幸せになれる
それか色味とかゴチャゴチャ言うなら現像くらいしろ
α73でゴニョニョする時間でバイトしてα74買った方が幸せになれる
それか色味とかゴチャゴチャ言うなら現像くらいしろ
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-hRkM)
2022/05/03(火) 19:05:35.29ID:nqskpoPxM752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ec-0CSj)
2022/05/03(火) 19:09:39.96ID:QBqpOKdb0 動画も撮るなら最初からα7iv買っておくべきだった感はあるな
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-6Jp9)
2022/05/03(火) 19:36:03.47ID:kG3UkH/K0 ってかsVブリージング補正まだ対応されないのかよwww
ってブリージング補正機能も結局画角削るから、そもそもブリージング酷くないレンズ作れよって話なんだが
ソニーのGレンズやGMレンズなんであんなにブリージング祭りなんだ?
技術力がないのか?
ってブリージング補正機能も結局画角削るから、そもそもブリージング酷くないレンズ作れよって話なんだが
ソニーのGレンズやGMレンズなんであんなにブリージング祭りなんだ?
技術力がないのか?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-6Jp9)
2022/05/03(火) 19:39:25.87ID:kG3UkH/K0 動画にも向く軽くブリージングだらけのレンズです。
タイでつくったゴミブリージングだらけですが、20万〜30万でカモが買ってくれるので
とりあえず小さくなったら動画にも向くってことで販売。
20oの画角もブリージング補正入れたらほぼ24o笑
なんのために20o買ってんだよwwwww ぼったくりブリージングレンズだらけww
タイでつくったゴミブリージングだらけですが、20万〜30万でカモが買ってくれるので
とりあえず小さくなったら動画にも向くってことで販売。
20oの画角もブリージング補正入れたらほぼ24o笑
なんのために20o買ってんだよwwwww ぼったくりブリージングレンズだらけww
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-6Jp9)
2022/05/03(火) 19:40:43.88ID:kG3UkH/K0 フォーカスブリージングだらけのレンズ、もう少しなんとかならんのか
動画向きって販売するなら、フォーカスブリージングだけなんとかしとけよ。
動画向きって販売するなら、フォーカスブリージングだけなんとかしとけよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4sAK)
2022/05/03(火) 20:05:05.96ID:gOK6ZVQVd >>755
ソニーがナンバーワンすぎて悔しいのは分かるけど、電子補正が許容されるなら任せられるところは任せたほうがトータルの性能はあがる
特にブリージングは動画かつ特定の表現でしか見えないのでアナログで対応するメリットは小さい
ソニーがナンバーワンすぎて悔しいのは分かるけど、電子補正が許容されるなら任せられるところは任せたほうがトータルの性能はあがる
特にブリージングは動画かつ特定の表現でしか見えないのでアナログで対応するメリットは小さい
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c790-fXwk)
2022/05/03(火) 21:07:48.49ID:2HXp6Mrc0 キャノニコはブリージングまったくないん?
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-K1lC)
2022/05/03(火) 22:08:57.28ID:PAosJRnF0 α7Ⅳってネット見るとどこも在庫ないように見えるんですが、どこで買えばいいんでしょう。
それとおすすめのレンズあれば教えてください。
それとおすすめのレンズあれば教えてください。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/03(火) 22:35:05.35ID:20cbUNf80 >>758
在庫が復活する6月下旬までα7iiの中古で乗り切る
在庫が復活する6月下旬までα7iiの中古で乗り切る
760名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Wnpo)
2022/05/03(火) 23:04:45.28ID:ii039LUxd >>756
じゃやさっさと旧機種のブリージング補正アプデしてくれませんかねぇ…
じゃやさっさと旧機種のブリージング補正アプデしてくれませんかねぇ…
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/03(火) 23:09:59.06ID:1h0N385r0 うーん、というかブリージングなんかプロ作家とスペヲタ以外だれひとり気にしてないので、ブリージング補正もほとんどオマケみたいなもんだわな
気に入らないならさっさと別のレンズなりシステムなりを使えばいいだけだと思うよホント
気に入らないならさっさと別のレンズなりシステムなりを使えばいいだけだと思うよホント
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-K1lC)
2022/05/03(火) 23:22:09.24ID:PAosJRnF0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/04(水) 00:28:13.78ID:yNNCwd1p0 >>762
もちろんα7iiも同じEマウントだし同じフルサイズなのでレンズは共有できる
α7ivと両方持ってるけど静止画に関して言えばどっちで撮影した画像かなんて他人からは分からないレベル
動画性能や細かい使い勝手は差があるけどね
もちろんα7iiも同じEマウントだし同じフルサイズなのでレンズは共有できる
α7ivと両方持ってるけど静止画に関して言えばどっちで撮影した画像かなんて他人からは分からないレベル
動画性能や細かい使い勝手は差があるけどね
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-K1lC)
2022/05/04(水) 00:46:56.89ID:emlE+B/70765名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-jJ++)
2022/05/04(水) 00:57:43.39ID:J2vBKI8EM 電池がとんでもなく持ちませんよ、α7II。
液晶の表面のコーティングが恐ろしく剥げやすい。
保護フィルム/ガラスを貼ろうものなら、
売る時に剥がせばギタギタになってお値段超下落の憂き目に。
液晶の表面のコーティングが恐ろしく剥げやすい。
保護フィルム/ガラスを貼ろうものなら、
売る時に剥がせばギタギタになってお値段超下落の憂き目に。
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-pdlM)
2022/05/04(水) 00:59:54.08ID:vy1DRDYq0767名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 01:08:23.53 わい、7Uを愛用しとるで、未だに
電池は中華の互換を4本でも持ってれば足りるで
日中ずっと撮ってても2本消費する程度やな
最近互換電池が全然売ってなくて困るで
電池は中華の互換を4本でも持ってれば足りるで
日中ずっと撮ってても2本消費する程度やな
最近互換電池が全然売ってなくて困るで
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c3-2GlV)
2022/05/04(水) 01:09:24.03ID:7GUK9RZP0 今なら10万あればオクでそれなりの7ⅲ買えるんじゃない?
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/04(水) 01:53:24.51ID:yNNCwd1p0 >>768
もっとする
もっとする
770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-rnNp)
2022/05/04(水) 03:10:08.15ID:rxG9p/1Oa 7Ⅳが全然買えないから相対的に7Ⅲの中古価格が上がってる
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-K1lC)
2022/05/04(水) 10:01:26.35ID:emlE+B/70 764です。
どうせ買うならα7Ⅳとか欲しいですが、本体のみで30万は厳しいので、本体の予算10万、レンズも合わせて15万までくらいでそれなりの写真撮れる機種が欲しいと思ってます。
どうせ買うならα7Ⅳとか欲しいですが、本体のみで30万は厳しいので、本体の予算10万、レンズも合わせて15万までくらいでそれなりの写真撮れる機種が欲しいと思ってます。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-VZQ6)
2022/05/04(水) 10:21:45.50ID:hj+2uAsd0 SONYの株価って役半年前は\16,000弱まで行ってたんだ。
ってことは今それなりに下がったから買い時なのかな。
まあこのスレにレスしてる時点で株で儲けようじゃなくって
優待券云々のアレなんだけど、にしても・・・\11,160の100株?か・・・
ってことは今それなりに下がったから買い時なのかな。
まあこのスレにレスしてる時点で株で儲けようじゃなくって
優待券云々のアレなんだけど、にしても・・・\11,160の100株?か・・・
773名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4sAK)
2022/05/04(水) 10:23:36.68ID:FSLdnf3+d >>771
EOS-RPに24105で17万
あとは好きなレンズで13万だからミドルハイくらすからエントリークラスのレンズは選べる
今のFFカメラでトータル30万でそれなりの写りは不可能だよ
7m2はもうセンサー古いので画質悪いし
m3は画質はいいが25万するので安い単焦点一つで終わる
EOS-RPに24105で17万
あとは好きなレンズで13万だからミドルハイくらすからエントリークラスのレンズは選べる
今のFFカメラでトータル30万でそれなりの写りは不可能だよ
7m2はもうセンサー古いので画質悪いし
m3は画質はいいが25万するので安い単焦点一つで終わる
774名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4sAK)
2022/05/04(水) 10:28:39.79ID:FSLdnf3+d 写真って機材を揃えて終わりじゃないんだよね
撮影していくなかで自分のやりたいことやスタイルに合わせて機材を選びながらすすむもの
無限に続く螺旋階段みたいなもので、かむ向かってる先は人それぞれ
30万でぼくの螺旋階段の良いところまで連れてってくださいってそりゃ無理だわな。
最初の一段としてありきたりなものはあるけど、例えばRX1みたいな小型路線や、映像路線、パナみたいな重厚長大路線は一歩目から違う
撮影していくなかで自分のやりたいことやスタイルに合わせて機材を選びながらすすむもの
無限に続く螺旋階段みたいなもので、かむ向かってる先は人それぞれ
30万でぼくの螺旋階段の良いところまで連れてってくださいってそりゃ無理だわな。
最初の一段としてありきたりなものはあるけど、例えばRX1みたいな小型路線や、映像路線、パナみたいな重厚長大路線は一歩目から違う
775名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-PSH2)
2022/05/04(水) 10:29:50.41ID:mc9imiIId >>773
a7m2はセンサー性能はそこまで悪くない
じゃRPはどうなんって言われても擁護できない
a7m3よりもっと古いメニュー、古いAF、バッテリーで致命傷でしょ
比較的新しいだけあってRPはいいと思います
a7m2はセンサー性能はそこまで悪くない
じゃRPはどうなんって言われても擁護できない
a7m3よりもっと古いメニュー、古いAF、バッテリーで致命傷でしょ
比較的新しいだけあってRPはいいと思います
776名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 11:29:59.83 >7m2はもうセンサー古いので画質悪いし
これほんまなんなんやろな
セソサー自体はVと大差ないやん・・・
お金無いならUええよ
景色とか撮るだけなら十分や
みんながみんな飛び物撮る訳ちゃうやろ
そもそも動体を撮るならVのAFも半端やしな
V買うならローソ組んでWの方が絶対にええ
あと今からキヤノソに行くのは厳しくないんか?
レソズを考えるとちょっと思うで
これほんまなんなんやろな
セソサー自体はVと大差ないやん・・・
お金無いならUええよ
景色とか撮るだけなら十分や
みんながみんな飛び物撮る訳ちゃうやろ
そもそも動体を撮るならVのAFも半端やしな
V買うならローソ組んでWの方が絶対にええ
あと今からキヤノソに行くのは厳しくないんか?
レソズを考えるとちょっと思うで
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-Gfe+)
2022/05/04(水) 11:35:59.95ID:87gjJovyM 景色やら動体撮らなければⅡでも良いよ、それよりレンズに悩むと思う
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0780-4JAa)
2022/05/04(水) 11:47:25.83ID:71sQaP4J0 金ないならボディは7IIで
あとは出せる範囲のレンズ買うしかないでしょ
あとは出せる範囲のレンズ買うしかないでしょ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-VZQ6)
2022/05/04(水) 11:47:48.14ID:hj+2uAsd0 風景・ポートレートしか撮らない人はα1よりα7R4Mが良いってこと?
α7R4Mは解像し過ぎて人によっては肌の質感とか好きじゃないみたいなこと過去に誰か言ってたっけ?
せっかくSEL24F14GMあるから風景を撮りたい
α7R4Mは解像し過ぎて人によっては肌の質感とか好きじゃないみたいなこと過去に誰か言ってたっけ?
せっかくSEL24F14GMあるから風景を撮りたい
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/04(水) 11:47:58.94ID:yNNCwd1p0 >>771
今写真始めようとする人の主戦場はSNSじゃないの
ならデジカメ板の機材オタ爺の画質談義は聞かなくていい
写真は何で撮るかよりもどう撮るかの方が遥かに大事
数十年前のカメラで写真を楽しんでる人だっている
その上でフルサイズに惹かれる理由はやはりボケだと思うので
レンズは明るい50mmの1本勝負
金があれば FE 55mm F1.8 ZAとかFE 50mm F2.5 G
金が無ければFE 50mm F1.8
スマホのポートレートモードとは段違いの綺麗なボケが得られるよ
カメラはα7iiでok
広角とか動画はスマホに任せる
今写真始めようとする人の主戦場はSNSじゃないの
ならデジカメ板の機材オタ爺の画質談義は聞かなくていい
写真は何で撮るかよりもどう撮るかの方が遥かに大事
数十年前のカメラで写真を楽しんでる人だっている
その上でフルサイズに惹かれる理由はやはりボケだと思うので
レンズは明るい50mmの1本勝負
金があれば FE 55mm F1.8 ZAとかFE 50mm F2.5 G
金が無ければFE 50mm F1.8
スマホのポートレートモードとは段違いの綺麗なボケが得られるよ
カメラはα7iiでok
広角とか動画はスマホに任せる
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-6Jp9)
2022/05/04(水) 12:09:55.05ID:d9G7KgD60 >>771
安いからって古いα7iiに手を出すよりもマイクロフォーサーズとかAPS-Cの現行機種にしてレンズ揃えたほうが楽しいと思う
俺は予算25万でボディとレンズ2本にバッグやらフィルターまで含めるって縛りでα7iiとタムロンの28-200F2.8-5.6、20F2.8を買ったけど1年でバッテリーの持ちやら細かな不満が出てきてiiを手放してiiiを買ってしまった
iiはオクで売ったら思ったより値段が付いて購入額-3万ぐらいになはったけどもうそこまで値段付かないだろうし
安いからって古いα7iiに手を出すよりもマイクロフォーサーズとかAPS-Cの現行機種にしてレンズ揃えたほうが楽しいと思う
俺は予算25万でボディとレンズ2本にバッグやらフィルターまで含めるって縛りでα7iiとタムロンの28-200F2.8-5.6、20F2.8を買ったけど1年でバッテリーの持ちやら細かな不満が出てきてiiを手放してiiiを買ってしまった
iiはオクで売ったら思ったより値段が付いて購入額-3万ぐらいになはったけどもうそこまで値段付かないだろうし
782名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 12:12:36.41783名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-A9Y2)
2022/05/04(水) 12:12:43.55ID:Uxco8+u5M 飛ぶ鳥に合焦させ続けるとかでもなきゃ何選んでも十分だよな正直
タッチパネル採用世代でボディ内手ブレ補正付きなら文句なし
タッチパネル採用世代でボディ内手ブレ補正付きなら文句なし
784名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-hoo5)
2022/05/04(水) 16:08:52.41ID:Vmbep4tar 予算15万円くらいでフルサイズだと現状こんな感じなのかな
どんな用途かわからないから単焦点とズームで分けたけど
後々レンズ増やしていくならSONYの方がお財布に優しいよ
以下、マップカメラ
新品(取寄せ)
Canon eos rp 106920円
Canon EF50mm F1.8 STM 13544円
中古
SONY α7Ⅱ 81800円
TAMRON 28-200mm 74800円
どんな用途かわからないから単焦点とズームで分けたけど
後々レンズ増やしていくならSONYの方がお財布に優しいよ
以下、マップカメラ
新品(取寄せ)
Canon eos rp 106920円
Canon EF50mm F1.8 STM 13544円
中古
SONY α7Ⅱ 81800円
TAMRON 28-200mm 74800円
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 16:18:31.30ID:kcXL/bS70 α7IIIショックより以前はフルサイズで写真やろうとしたらカメラレンズで30万円なんて最低限の予算でしかなかったな
今はわずか数年前と比較しても選択肢はかなり豊富になった
技術や製品の日進月歩ぶりは本当にすごいわ
今はわずか数年前と比較しても選択肢はかなり豊富になった
技術や製品の日進月歩ぶりは本当にすごいわ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-R7XL)
2022/05/04(水) 16:23:00.27ID:3Zp5RxHe0 予算15万か
SDカードとか高いからなぁ…
SDカードとか高いからなぁ…
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-rnNp)
2022/05/04(水) 16:31:51.03ID:9e6xAZda0 フルサイズはレンズが高いから予算少ないならやめといたほうがいいと思うが
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-/Odh)
2022/05/04(水) 16:39:05.98ID:d9G7KgD60 >>782
俺はカメラ持ってない癖にデジカメのスレに粘着したりアホみたいな半角で自己主張するお前が大嫌いだよ
俺はカメラ持ってない癖にデジカメのスレに粘着したりアホみたいな半角で自己主張するお前が大嫌いだよ
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 16:44:31.94ID:kcXL/bS70 良い写真や動画を撮るのに必ずしも高価な機材がないとダメというわけではない
でも予算があるとより便利で高性能な機材が入手できるから撮影が楽で歩留まりが上がるのも間違いない
特に仕事道具なんかだと業種を問わずそういう面をケチって遠回りすることに何もいいことがないんだよな
趣味なら好きにすればいいとも言えるけど例えばお子さんの成長記録が主目的だと過ぎ去った時間は取り戻せない
この辺りはよく考えた方がいいかもね
でも予算があるとより便利で高性能な機材が入手できるから撮影が楽で歩留まりが上がるのも間違いない
特に仕事道具なんかだと業種を問わずそういう面をケチって遠回りすることに何もいいことがないんだよな
趣味なら好きにすればいいとも言えるけど例えばお子さんの成長記録が主目的だと過ぎ去った時間は取り戻せない
この辺りはよく考えた方がいいかもね
790名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 16:45:51.36 >>788
なんでおまいは自分のやっとることを他人に勧めないんや?
APS-Cもm43も持ってないんやろ?
APS-Cなんてこの先の未来暗いんやし、これからレソズ集めてどうするねん
m43はまあパナが頑張れば動画方面で活路見出すんかもしれんけど、フルサイヅを視野に入れとる人間にとっては物足りないやろ
他人に物を勧めるときは最低でも「俺ならこれを選ぶ」を勧めたほうがええよ
これ女へのプレゼソトでも同じやで
童貞のおまいには分からんのやろけど
なんでおまいは自分のやっとることを他人に勧めないんや?
APS-Cもm43も持ってないんやろ?
APS-Cなんてこの先の未来暗いんやし、これからレソズ集めてどうするねん
m43はまあパナが頑張れば動画方面で活路見出すんかもしれんけど、フルサイヅを視野に入れとる人間にとっては物足りないやろ
他人に物を勧めるときは最低でも「俺ならこれを選ぶ」を勧めたほうがええよ
これ女へのプレゼソトでも同じやで
童貞のおまいには分からんのやろけど
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 16:57:12.87ID:kcXL/bS70 予算15万円でフルサイズのカメラレンズを考えるって遠足のオヤツ選びみたいでちょっと楽しいな
でも普通に考えたらそれって刹那的な消費行動でしかなく
早い話安物買いの銭失いになりそうな気はする
でも普通に考えたらそれって刹那的な消費行動でしかなく
早い話安物買いの銭失いになりそうな気はする
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-5tJX)
2022/05/04(水) 17:01:29.11ID:26PyFisk0 ワッチョイスレでID隠しって実質コテハンだよな
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c3-2GlV)
2022/05/04(水) 17:20:49.46ID:7GUK9RZP0 最低でも7ⅲは欲しいよな
レンズは好みによるがタムロンの2875の1型なら安く手に入りそう
レンズは好みによるがタムロンの2875の1型なら安く手に入りそう
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-/Odh)
2022/05/04(水) 17:47:21.57ID:d9G7KgD60 >>791
予算がない人に無理にフルサイズ勧めても続く気がしないんだよな
予算があるならあれもこれ良いぞって言えるけどその予算じゃ良い物買えないから別のにした方がいいって言う事も必要だと思う
予算オーバーして無理にiii買っても新しいレンズやボディが欲しくなった時に高くて嫌になってやめちゃう予感しかしない
予算がない人に無理にフルサイズ勧めても続く気がしないんだよな
予算があるならあれもこれ良いぞって言えるけどその予算じゃ良い物買えないから別のにした方がいいって言う事も必要だと思う
予算オーバーして無理にiii買っても新しいレンズやボディが欲しくなった時に高くて嫌になってやめちゃう予感しかしない
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 18:46:09.59ID:kcXL/bS70 予算のあるなしと続く続かないは全く関係がない
そもそもそんな個人の資質に関わることを心配したところで大きなお世話でしかない
道具選びもセンスのうちとはよく言われる
何をしたいかの目的意識が明確かただ漠然と始めたいだけなのかでアドバイスは変わるが
何を選ぼうが目的に合致していない下手な機材選びはドブ銭になるのは間違いない
そもそもそんな個人の資質に関わることを心配したところで大きなお世話でしかない
道具選びもセンスのうちとはよく言われる
何をしたいかの目的意識が明確かただ漠然と始めたいだけなのかでアドバイスは変わるが
何を選ぼうが目的に合致していない下手な機材選びはドブ銭になるのは間違いない
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-R7XL)
2022/05/04(水) 19:02:05.90ID:3Zp5RxHe0 とりあえず中古でも7IIIと無印の単焦点や24-105Gがあればかなり使えると思うけど。
ただ値段上がったりしてて今だとタイミング悪かな…
ただ値段上がったりしてて今だとタイミング悪かな…
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-hoo5)
2022/05/04(水) 19:05:34.15ID:vy1DRDYq0 ドブ銭って言っても、飽きても売れば7割は戻ってくるんだしやってみれば良いと思う
そりゃお金が潤沢にあれば最初から良いもの買ったらいいけどさ
古い機種でも初心者には充分高機能だしスナップ、風景、家族写真なら何の問題もない
走り回るペットを撮りたいとかだと厳しいかもしれないけど
そりゃお金が潤沢にあれば最初から良いもの買ったらいいけどさ
古い機種でも初心者には充分高機能だしスナップ、風景、家族写真なら何の問題もない
走り回るペットを撮りたいとかだと厳しいかもしれないけど
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ec-0CSj)
2022/05/04(水) 19:10:06.67ID:TMCuCHtb0 α1欲しい
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 19:15:47.71ID:kcXL/bS70 不動産なんかでも値上がってるから今はタイミングが悪いとかよく聞くけど
実需に関しては自分にとって必要なタイミングを逃すことの方が確実に実質的な損失が大きくなるよ
何百何千万円と差の出る不動産ですら本質的な損失はプライスレスなのに
新品中古に関わらずわずか数万円ぽっちの差で大切なタイミングを逃すとしたらちっぽけすぎてもったいない
実需に関しては自分にとって必要なタイミングを逃すことの方が確実に実質的な損失が大きくなるよ
何百何千万円と差の出る不動産ですら本質的な損失はプライスレスなのに
新品中古に関わらずわずか数万円ぽっちの差で大切なタイミングを逃すとしたらちっぽけすぎてもったいない
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-6Jp9)
2022/05/04(水) 19:25:16.20ID:kcXL/bS70 基本的に道具は可能な限り良いものを使う方が無難だわな
なんだかんだ言って良いものは良いし何をするにも手っ取り早い
結局のところ覚悟があるなら借金してでも手にすべきだし
そうじゃないならあきらめるしかないというのが現実かもね
なんだかんだ言って良いものは良いし何をするにも手っ取り早い
結局のところ覚悟があるなら借金してでも手にすべきだし
そうじゃないならあきらめるしかないというのが現実かもね
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/04(水) 19:28:58.71ID:yNNCwd1p0 長ぇよ
ここはアンタの人生論を語るスレかよw
ここはアンタの人生論を語るスレかよw
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-5tJX)
2022/05/04(水) 19:31:30.46ID:26PyFisk0 時期が悪かろうが安くなるまでに一枚でもいい写真が撮れたら気にならない
ろくに使うことなく安くなったら気にしちゃうけど
ろくに使うことなく安くなったら気にしちゃうけど
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-rnNp)
2022/05/04(水) 19:53:24.57ID:9e6xAZda0 また空気読めない老害が暴れてんのかよ
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-K1lC)
2022/05/04(水) 20:51:30.10ID:emlE+B/70 771です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
カメラ趣味にしたいけど何から始めたら良いかってレベルの素人なので、参考にさせていただきたいと思います。
今日カメラ見に行ったら田舎のせいかソニーの機種はα6400くらいしかなかったんですがこの機種サイズも価格もちょうど良くて気になってきました。
皆さんアドバイスありがとうございます。
カメラ趣味にしたいけど何から始めたら良いかってレベルの素人なので、参考にさせていただきたいと思います。
今日カメラ見に行ったら田舎のせいかソニーの機種はα6400くらいしかなかったんですがこの機種サイズも価格もちょうど良くて気になってきました。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-Nh0L)
2022/05/04(水) 21:13:14.37ID:kM1g6V0t0 写真?楽部に入って来る若手(と言っても60過ぎてることが多いが)には
数万円で買える、中古のダブルズームやら高倍率ズーム付きを買って
一年間壊れる位に使い倒せば、自分に合った機材が自然と見えてくるよ、って言ってる
でも、大抵の場合は次の例会やら撮影会の時にフラグシップに大三元のうちの二本とか
買ってきて自慢げに皆ににせてるけどねえ、○○桶に片足つっこんでるとその一年がもったいないから
勿論自分も含めてね
数万円で買える、中古のダブルズームやら高倍率ズーム付きを買って
一年間壊れる位に使い倒せば、自分に合った機材が自然と見えてくるよ、って言ってる
でも、大抵の場合は次の例会やら撮影会の時にフラグシップに大三元のうちの二本とか
買ってきて自慢げに皆ににせてるけどねえ、○○桶に片足つっこんでるとその一年がもったいないから
勿論自分も含めてね
806名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-uhRe)
2022/05/04(水) 21:26:43.40ID:mc9imiIId なんか切ないけど
その状況なら自分もそうするだろうな
つまり、
予算が確保できたなら迷わずiyhしとけとうこと
心に刻みました
その状況なら自分もそうするだろうな
つまり、
予算が確保できたなら迷わずiyhしとけとうこと
心に刻みました
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-5tJX)
2022/05/04(水) 21:34:16.82ID:26PyFisk0 風呂桶半身浴
808名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 21:37:06.97 >写真?楽部に入って来る若手(と言っても60過ぎてることが多いが)には
ええんやけど、60代で若手なら、師範代の>>805は70代ぐらいけ?
年金暮らしで30万超えるカメラ買うのは勇気居るやろな・・・
ええんやけど、60代で若手なら、師範代の>>805は70代ぐらいけ?
年金暮らしで30万超えるカメラ買うのは勇気居るやろな・・・
809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa3b-R7XL)
2022/05/04(水) 22:13:53.84ID:x/EElMHLa ノーポジだから上でも下でもいいが、目の覚めるような値動きみたい、2000ドル下げとか
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-Nh0L)
2022/05/04(水) 22:14:25.10ID:kM1g6V0t0 倶楽部には40代から80過ぎまでいるけど、子育て終わったママさんとかも
定年したけど、楽器や絵画は数年で上手くなるのは難しいけど、
今のカメラは優秀なので写真なら取り合えずシャッター押せばそれなりに写るし
子供や家族の写真とか撮ってきてるのでカメラには馴染んでる世代だから
車を止めたから、とか保険が満期になった時とかに結構高額なカメラ買うひともいる
定年したけど、楽器や絵画は数年で上手くなるのは難しいけど、
今のカメラは優秀なので写真なら取り合えずシャッター押せばそれなりに写るし
子供や家族の写真とか撮ってきてるのでカメラには馴染んでる世代だから
車を止めたから、とか保険が満期になった時とかに結構高額なカメラ買うひともいる
811名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 22:15:39.30812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-rnNp)
2022/05/04(水) 22:34:30.33ID:9e6xAZda0 機材でマウントする爺ってマジでいるんだな
813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-7kz0)
2022/05/04(水) 23:00:37.83ID:2EhGlLINa 機材が好きなのか写真が好きなのかはっきりしてないヤツ多い
まずそこから
まずそこから
814名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-qMla)
2022/05/04(水) 23:04:19.38ID:YbavY03RM ぶっちゃけ中古でRiiと55/1.8買っておけばなんとかなる
815名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 23:06:30.00 https://www.fresh-club.net/special/detail/1005
暇ならこういうの行ったらええんちゃう?
当日参加OKやで
200oぐらいあればいけるで
女性撮影するのはええよほんま
「これだよこれ」って思うこと間違いなしや
暇ならこういうの行ったらええんちゃう?
当日参加OKやで
200oぐらいあればいけるで
女性撮影するのはええよほんま
「これだよこれ」って思うこと間違いなしや
816名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-A9Y2)
2022/05/04(水) 23:08:06.53ID:xhbqMZs9M >>815
普段からこういうのに参加してるの?
普段からこういうのに参加してるの?
817名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/04(水) 23:13:55.52 >>816
いや、わいは壁に張り付けたしんぶん赤旗専門や
まあマヅレスすれば行きたいんやけど面倒やし関東やし26000円やしで行ってないんやけど、
それでも絶対楽しい思うで
長玉使ってボケから可愛い女性に焦点が合う瞬間は鳥肌もんや
一眼を使う意味はそこにあるいうか、そこにしかない思うで
近所の公園の花とか撮っててもしゃあないやろ
水着やヌーヅの女性こそ美の象徴や
生きる喜びやで
いや、わいは壁に張り付けたしんぶん赤旗専門や
まあマヅレスすれば行きたいんやけど面倒やし関東やし26000円やしで行ってないんやけど、
それでも絶対楽しい思うで
長玉使ってボケから可愛い女性に焦点が合う瞬間は鳥肌もんや
一眼を使う意味はそこにあるいうか、そこにしかない思うで
近所の公園の花とか撮っててもしゃあないやろ
水着やヌーヅの女性こそ美の象徴や
生きる喜びやで
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-3tdL)
2022/05/04(水) 23:25:17.50ID:AsTkp//t0 仕事でもプライベートでも自分が納得いくものが撮れたら嬉しい
そしてそういうのが撮れた機材は高かろうが安かろうが惚れ惚れする
逆に凡庸なものしか撮れなかった時は自分の腕とセンスのなさにガッカリする
そしてそういうのが撮れた機材は高かろうが安かろうが惚れ惚れする
逆に凡庸なものしか撮れなかった時は自分の腕とセンスのなさにガッカリする
819名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4sAK)
2022/05/04(水) 23:28:46.08ID:ZnPyXUNJd >>775
RPはだいたいm2よりは上だよ、メニューやUIでソニー以下のメーカーなんか存在しない
ソニーはカメラもレンズも高いのでRPとキットズームと単焦点で安く上げるのは悪くない選択でしょう
apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
m2選ぶくらいならrpのほうがいいよ
RPはだいたいm2よりは上だよ、メニューやUIでソニー以下のメーカーなんか存在しない
ソニーはカメラもレンズも高いのでRPとキットズームと単焦点で安く上げるのは悪くない選択でしょう
apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
m2選ぶくらいならrpのほうがいいよ
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c3-2GlV)
2022/05/04(水) 23:35:43.77ID:7GUK9RZP0 旅行用レンズに24105と50gmは決めたんだけど24gmか20gか決めかねてる
1635gが出てれば迷う事も無かったんだがな
1635gが出てれば迷う事も無かったんだがな
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-K1lC)
2022/05/04(水) 23:35:45.83ID:yNNCwd1p0 αスレにまで出張宣伝おつかれさまだわ
元Canonユーザーとしてはそこまで落ちたCanonやCanonユーザーの姿は見たくなかった
元Canonユーザーとしてはそこまで落ちたCanonやCanonユーザーの姿は見たくなかった
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df47-nuy6)
2022/05/04(水) 23:48:57.31ID:qePu+xp+0 >apscやmftはレンズ口径が小さく表
>現の幅が狭いので撮影には向かない
ここでお里が知れる。
>現の幅が狭いので撮影には向かない
ここでお里が知れる。
823名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-uhRe)
2022/05/04(水) 23:58:40.26ID:mc9imiIId >>819
惜しい
> apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
コレ、この一文がなければ割といい線いってたと思う
m2、つまりa7m2だけど
フルサイズ
普通にEマウントのフルサイズ大口径レンズを使える
UIとバッテリーに妥協できたなら凄いコスパなのね
妥協できないけどさ
惜しい
> apscやmftはレンズ口径が小さく表現の幅が狭いので撮影には向かない
コレ、この一文がなければ割といい線いってたと思う
m2、つまりa7m2だけど
フルサイズ
普通にEマウントのフルサイズ大口径レンズを使える
UIとバッテリーに妥協できたなら凄いコスパなのね
妥協できないけどさ
824名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 00:36:44.00825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-xkOJ)
2022/05/05(木) 00:38:45.77ID:ZOsJg0FQM チン皮チン皮
826名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 00:39:06.14 レソズ資産を考えると最初からaps-cやm43はごみになる可能性あるから勧められんのや
キヤノソももともとレフを使うててEF資産があるならええけど、今からRFツステムを揃えるのはしんどいやろ
サーヅもFEよりも揃っとらんし
レソズは資産、ボデーは消耗品いう考え方で、とりあえず7Uいうのはええ思うんやけどな
キヤノソももともとレフを使うててEF資産があるならええけど、今からRFツステムを揃えるのはしんどいやろ
サーヅもFEよりも揃っとらんし
レソズは資産、ボデーは消耗品いう考え方で、とりあえず7Uいうのはええ思うんやけどな
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-3tdL)
2022/05/05(木) 01:29:06.10ID:9ODv0M/e0 家族旅行だと35無印1本で十分だったりするんだよな
それくらい取り回しがいいし実は写りもいい
でもお世辞にも格好の良いレンズじゃないから自己満足度を満たす為に他のレンズも持ち出してたりする
それくらい取り回しがいいし実は写りもいい
でもお世辞にも格好の良いレンズじゃないから自己満足度を満たす為に他のレンズも持ち出してたりする
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-3tdL)
2022/05/05(木) 01:41:03.97ID:9ODv0M/e0 確かにボディは消耗品だと思う
でもα7IIIくらいになるとマジであと5年や10年くらい普通に使い続けられる気がする
それくらいカメラとして基本的なものが一通り備わったまさにスタンダードな存在だと思う
でもα7IIIくらいになるとマジであと5年や10年くらい普通に使い続けられる気がする
それくらいカメラとして基本的なものが一通り備わったまさにスタンダードな存在だと思う
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-rnNp)
2022/05/05(木) 03:03:05.95ID:etiXevSZ0 動画撮らないなら十分過ぎるほどに高性能だからね
830名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-eox6)
2022/05/05(木) 08:18:42.31ID:0f2NF6/l00505831名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e7b4-jLaZ)
2022/05/05(木) 08:32:37.32ID:2VY7fPvU00505 >>827
周辺減光酷すぎて1ヶ月で売っちゃったわ
周辺減光酷すぎて1ヶ月で売っちゃったわ
832名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW ffab-CULp)
2022/05/05(木) 08:45:23.64ID:wafJzwbw00505 α72は表面照射センサーだから暗所性能がフルサイズ最弱レベルで、aps-cのフジの裏面照射と同程度しか無い
バッテリーもすぐ無くなるしAF遅いし
安いには理由がある
α72とα73には越えられない壁があるんだよ
バッテリーもすぐ無くなるしAF遅いし
安いには理由がある
α72とα73には越えられない壁があるんだよ
833名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMbf-UtcP)
2022/05/05(木) 09:31:54.56ID:3MUdKLX3M0505 >>832
フルサイズで裏面になったところで画素における配線の割合なんて微々たるもの
フルサイズで裏面になったところで画素における配線の割合なんて微々たるもの
834名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 87ec-0CSj)
2022/05/05(木) 10:05:28.91ID:DhwHcN7e00505 画素数によるやろ
835名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM8f-A9Y2)
2022/05/05(木) 10:20:00.81ID:r/0XtnjpM0505836名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM4f-jJ++)
2022/05/05(木) 20:35:51.95ID:lE0XpoRIM0505 RX100って1インチセンサーで2020万画素だから、
同じ密度でフルサイズにすれば、1億5800万画素ですよ。
同じ密度でフルサイズにすれば、1億5800万画素ですよ。
837名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MMfb-UtcP)
2022/05/05(木) 20:43:47.98ID:BK3iuwgBM0505 834は2億画素くらいで考えたのかな
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-CULp)
2022/05/06(金) 05:00:25.66ID:c5nI5HYN0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/06(金) 07:30:23.80ID:qX8iC+0H0 >>838
それ裏面になったからじゃなくて、センサが新しくなったから、だよ
君は知らないと思うがセンサーの製造はアナログ工程の職人芸みたいなもの
こなせばこなすほど性能はよくなるし、プロセスを変えてももちろんよくなる
単純に裏面というだけでは大して性能が良くならないしならなかったのはみんな知ってる
単にお前が何も知らないからBSIを魔法の杖だと思っているだけ
それ裏面になったからじゃなくて、センサが新しくなったから、だよ
君は知らないと思うがセンサーの製造はアナログ工程の職人芸みたいなもの
こなせばこなすほど性能はよくなるし、プロセスを変えてももちろんよくなる
単純に裏面というだけでは大して性能が良くならないしならなかったのはみんな知ってる
単にお前が何も知らないからBSIを魔法の杖だと思っているだけ
840名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-A9Y2)
2022/05/06(金) 07:34:48.81ID:nAXR+pcyM841名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMcb-D6zs)
2022/05/06(金) 07:52:07.78ID:w9uToDpwM842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-eox6)
2022/05/06(金) 07:54:27.32ID:qX8iC+0H0 >デュアルゲインの恩恵な
アプティナのデュアルゲイン以外にも、工場が丸ごとかわってるわ製造プロセスも変わってるでしょ
Cu配線やギャップレスオンチップマイクロレンズも2→3の違いに入るな
アプティナのデュアルゲイン以外にも、工場が丸ごとかわってるわ製造プロセスも変わってるでしょ
Cu配線やギャップレスオンチップマイクロレンズも2→3の違いに入るな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ec-0CSj)
2022/05/06(金) 08:22:53.56ID:RaOgmkrh0 これはもう単純な対照実験の結果拾ってこないと立証できんな
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-CULp)
2022/05/06(金) 08:47:35.21ID:c5nI5HYN0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-D6zs)
2022/05/06(金) 08:55:20.27ID:0HwTvIeA0846名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4sAK)
2022/05/06(金) 17:26:07.34ID:dw9V7UuOd847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-CULp)
2022/05/06(金) 18:21:37.67ID:c5nI5HYN0 そりゃEOS6D2のセンサー使い回しのEOS RPと比較するレベルならもう何でも良いだろうよ
RPは発売当時各種レビューでX-T4も含めてフルボッコにされてたし
https://asobinet.com/info-interview-eos-rp-ir/
RPは発売当時各種レビューでX-T4も含めてフルボッコにされてたし
https://asobinet.com/info-interview-eos-rp-ir/
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df47-nuy6)
2022/05/06(金) 21:17:10.69ID:vj32JAYq0 カメラなんか写ればなんとかなる。
by 森山大道
by 森山大道
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07cd-6TwT)
2022/05/06(金) 22:49:29.94ID:iyVKQc6c0 24pで書き出す用の動画撮るときにスローも使いたいから60p、ss1/125で撮影してるけどこれってssはフレームレートの2倍までの法則守れてないって事かね?
事前にスローにしたい箇所は決めてスロー60p、ss1/125でスロー以外24p、ss1/50で使い分けが必要って事?
それだとNDも使い分けなきゃだしちょっと厳しいな
まあ書出し24p、ss1/125で違和感を感じてない俺の目なら気にする必要無いのか
事前にスローにしたい箇所は決めてスロー60p、ss1/125でスロー以外24p、ss1/50で使い分けが必要って事?
それだとNDも使い分けなきゃだしちょっと厳しいな
まあ書出し24p、ss1/125で違和感を感じてない俺の目なら気にする必要無いのか
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-/cDK)
2022/05/07(土) 18:22:30.90ID:vhqRbHXt0 MRの登録っていらなくなったやつが紛らわしくて邪魔だから消したいんだけど探しても見付けられないのは一度登録した一ヶ所だけをクリアすることってできない?
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a47-4+C0)
2022/05/07(土) 19:44:54.22ID:GFXXXImr0 >>849
フリッカーを除けばシャッターが影響するのはパラパラ感とブレ(動解像度)なので、被写体の動きとカメラの動き次第で許容範囲は変わる。
フリッカーを除けばシャッターが影響するのはパラパラ感とブレ(動解像度)なので、被写体の動きとカメラの動き次第で許容範囲は変わる。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-H0mk)
2022/05/07(土) 20:41:42.79ID:EioEe8d+0 >>849
スローで60p=秒60コマのデータを使ってるんだからシャッタースピードは2倍の1/125で良いと思うが
スローで60p=秒60コマのデータを使ってるんだからシャッタースピードは2倍の1/125で良いと思うが
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/07(土) 22:40:45.98ID:hyuu6Oo20 60Pから24Pにすると間引かれて24p 1/125になってパラパラする?ということであればその通り。オーサリングソフトでフレームブレンドとかやればましになる。ほかにもやり方あるかもしれんが。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/07(土) 22:46:24.43ID:hyuu6Oo20 逆に24P 1/50の映像をソフトのフレーム補間でスロー映像をつくる手もあるし、間をとって60P 1/60で撮っておくという手もある。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/07(土) 22:52:49.34ID:fLbp+YgO0 >>851
>>852
ありがとう
VLOG的な感じで被写体もカメラもゆったりだから気にならんのかな
スローの場合は60コマ分を24pに引き伸ばしてるからいいけどスロー以外は60コマを24コマに間引きしてる?から24p ss1/125で撮影してるのと一緒なのかと思った
この理解で正しいのかわからん
正しいとした場合は逆に60p ss1/250で撮影してresolveのオプティカルフロー的なので擬似120pにすれば2倍ルールに則っているって事にもなるのかな
それが可能なら4k60p ss1/500で幼稚園児の運動会で写真動画を1台で何て考えてる
4倍でパラパラ感が出るかどうかはやってみないとだけど
因みにオンボロPCなのでオプティカルフローは試せない…
可能ならPCと7Ⅳ買うんだが
因みに今は7Ⅲ
子供の運動会の写真動画をワンオペ妙案ある方いれば知恵を貸して下さい
>>852
ありがとう
VLOG的な感じで被写体もカメラもゆったりだから気にならんのかな
スローの場合は60コマ分を24pに引き伸ばしてるからいいけどスロー以外は60コマを24コマに間引きしてる?から24p ss1/125で撮影してるのと一緒なのかと思った
この理解で正しいのかわからん
正しいとした場合は逆に60p ss1/250で撮影してresolveのオプティカルフロー的なので擬似120pにすれば2倍ルールに則っているって事にもなるのかな
それが可能なら4k60p ss1/500で幼稚園児の運動会で写真動画を1台で何て考えてる
4倍でパラパラ感が出るかどうかはやってみないとだけど
因みにオンボロPCなのでオプティカルフローは試せない…
可能ならPCと7Ⅳ買うんだが
因みに今は7Ⅲ
子供の運動会の写真動画をワンオペ妙案ある方いれば知恵を貸して下さい
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/07(土) 22:59:36.77ID:fLbp+YgO0 >>854
ありがとう、やっぱそうか
間を取って60p ss1/60は確かに!
因みにフレーム補間って60pを240pにも出来たりする?
出来たとしても違和感有るとか、PCスペックがとんでも無くいるとか、そもそも再生出来るのか
4k 120p機種は手が出ない…
ありがとう、やっぱそうか
間を取って60p ss1/60は確かに!
因みにフレーム補間って60pを240pにも出来たりする?
出来たとしても違和感有るとか、PCスペックがとんでも無くいるとか、そもそも再生出来るのか
4k 120p機種は手が出ない…
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-ag+Q)
2022/05/08(日) 01:03:50.86ID:ois6JJ9N0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-4X+t)
2022/05/08(日) 01:41:13.24ID:NSyPLlLl0 >>855
子供の運動会で写真も動画もワンオペでしようとしたら結構大変だよ
俺の場合は三脚OKだった時期まではザハの三脚に業務用ハンディをセットして観客後方からじっくり撮影してたが
生徒が増えすぎて一脚のみOKになってからはマンフのMVM500Aを使って業務用小型ハンディを高さも含めて極力他の親御さんの邪魔にならないよう自分の前にセット
動画は競技全体を写せる画角でFIX撮影し俺自身は写真撮影に集中した
今なら動画はGoPro等のアクションカムに任せるのも価格の安さやセッティングのしやすさからよりベターかも
俺も肉眼で見るのもいいとは思うがあとで記録として残っているのもまたいい
どちらを選んでも後悔はないと思うが俺は後者を選んだ
子供はすでに成人したがたまに喜んで見返してくれたりしてるからやはりやってよかったと思ってる
当時音にも拘ってガンマイクで音録りしたが遠くで応援する子供の声を綺麗に拾えてた時は感動した
子供の運動会で写真も動画もワンオペでしようとしたら結構大変だよ
俺の場合は三脚OKだった時期まではザハの三脚に業務用ハンディをセットして観客後方からじっくり撮影してたが
生徒が増えすぎて一脚のみOKになってからはマンフのMVM500Aを使って業務用小型ハンディを高さも含めて極力他の親御さんの邪魔にならないよう自分の前にセット
動画は競技全体を写せる画角でFIX撮影し俺自身は写真撮影に集中した
今なら動画はGoPro等のアクションカムに任せるのも価格の安さやセッティングのしやすさからよりベターかも
俺も肉眼で見るのもいいとは思うがあとで記録として残っているのもまたいい
どちらを選んでも後悔はないと思うが俺は後者を選んだ
子供はすでに成人したがたまに喜んで見返してくれたりしてるからやはりやってよかったと思ってる
当時音にも拘ってガンマイクで音録りしたが遠くで応援する子供の声を綺麗に拾えてた時は感動した
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbc3-IJzi)
2022/05/08(日) 02:08:09.66ID:B9fLeOk+0 運動会にgoproの画角で大丈夫なもんかね
俺も同じ問題抱える事になるから気になる
俺も同じ問題抱える事になるから気になる
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-4X+t)
2022/05/08(日) 02:41:37.78ID:NSyPLlLl0 GoProはあくまで一例でグランドの広さや撮影場所の位置取りで動画用カメラの選択は変わるしなんならスマホでもいけるかもね
しかし今の動画カメラは小型化と高画質化が進んで機材の選択肢も増えて結構なことだと思う
以前のハーフやFHDレベル程度だと民生用カメラは色々使い難かった
写真も第3世代α以降劇的に撮影しやすくなった
と言うか動画も写真もスマホカメラの進化が早すぎてマジで侮れん
どんどんいい時代になってるな
しかし今の動画カメラは小型化と高画質化が進んで機材の選択肢も増えて結構なことだと思う
以前のハーフやFHDレベル程度だと民生用カメラは色々使い難かった
写真も第3世代α以降劇的に撮影しやすくなった
と言うか動画も写真もスマホカメラの進化が早すぎてマジで侮れん
どんどんいい時代になってるな
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-haI+)
2022/05/08(日) 08:20:32.89ID:Snrkhq+80 ワンオペは大人しく写真諦めるしか
学校なり園が雇った業者さんに写真任せろ
学校なり園が雇った業者さんに写真任せろ
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-H0mk)
2022/05/08(日) 10:18:04.55ID:sdLuM5QE0 運動会でGoproって、広角すぎて豆粒になるだけだぞ
人間の見た目より小さく映るからGoproで撮るくらいなら望遠スマホの方がマシ
αに28200か70300Gか70350Gか100400GMあたりじゃないとほぼカメラで撮る意味が無い
これらの望遠で撮ってもトリミング必要だし
人間の見た目より小さく映るからGoproで撮るくらいなら望遠スマホの方がマシ
αに28200か70300Gか70350Gか100400GMあたりじゃないとほぼカメラで撮る意味が無い
これらの望遠で撮ってもトリミング必要だし
863名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-rLPH)
2022/05/08(日) 10:36:36.01ID:+L9AXZq3M 撮る場所で変わるだろ
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-e+q+)
2022/05/08(日) 11:03:46.12ID:7o+qSPSa0 というか、学校のイベントとか普通にお前らみたいな無能で機材だけ抱えて暇を持て余した間抜けに
仕事めいたなにかを斡旋するクラウドソーシングがあるんだからそれ使えばカスみたいな価格で画像記録やってくれるよ
お父さんがカメラマンゴッコをしたいというのではないなら、金で解決すべきところでしょう
仕事めいたなにかを斡旋するクラウドソーシングがあるんだからそれ使えばカスみたいな価格で画像記録やってくれるよ
お父さんがカメラマンゴッコをしたいというのではないなら、金で解決すべきところでしょう
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-ExfT)
2022/05/08(日) 11:06:57.57ID:4ci/3sSA0 運動会とか学校の催し事は70200GM2一択かなぁ
もちろんテレコンも必携
もちろんテレコンも必携
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/08(日) 12:58:45.78ID:Da7XBzuf0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-2xYD)
2022/05/08(日) 13:07:44.17ID:CTkclncv0 運動会で近くの写真も撮りたい場合は
α7Ⅳにタムの18300でもいいのかな?
28200だと望遠が物足りないので
αホビー部でフルサイズに付けても全く問題ないと
言っていたのでどうなのかと
α7Ⅳにタムの18300でもいいのかな?
28200だと望遠が物足りないので
αホビー部でフルサイズに付けても全く問題ないと
言っていたのでどうなのかと
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/08(日) 13:12:09.72ID:Da7XBzuf0 ワンオペで写真と動画やるには写真は動画からのフレーム抜き出しでやるしかないと思うけど、そうすると写真の被写体ブレか動画のパラパラのどちらかを割り切るしかないよね。自分なら写真優先するけど。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-Rxg7)
2022/05/08(日) 13:38:40.17ID:x2b26X05M >>868
動画に関しては後処理でブラーをかけられるからなおさら静止画優先でいいと思う
動画に関しては後処理でブラーをかけられるからなおさら静止画優先でいいと思う
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/08(日) 15:34:42.33ID:Da7XBzuf0 >>869
なるほどー。ブラー使ったことないもんで。
なるほどー。ブラー使ったことないもんで。
871名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-hJAo)
2022/05/08(日) 16:19:01.04ID:mS6L6O3Qd >>867
クロップ(換算300mm)でぎりなんとかならんか?
クロップ(換算300mm)でぎりなんとかならんか?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-rLPH)
2022/05/08(日) 18:17:46.40ID:axdNVyD4M 28-200で撮って必要ならトリミングでいいような
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/08(日) 18:20:34.74ID:ORcmCnPb0 皆さんありがとう
俺はカメラマンゴッコが楽しいのさ
お遊戯会は三脚FIX動画+手持ち写真、運動会は静止画優先設定の一脚動画から切り抜きが最適解かな
うちの園庭ならレンズは24105Gでクロップ+アクティブ手ブレ補正で200mm近くなるから十分かな
てかアクティブ手ブレ補正使った場合って画素数どうなるんだ?400万画素とかになるんかね?それは厳しいな…
一脚使った事無いから分からんけど150mmとかでアクティブ手ブレ補正無しでもいけるのか
アクティブ手ブレ補正で画素数減るならTAMRON70180で気合いだな
俺はカメラマンゴッコが楽しいのさ
お遊戯会は三脚FIX動画+手持ち写真、運動会は静止画優先設定の一脚動画から切り抜きが最適解かな
うちの園庭ならレンズは24105Gでクロップ+アクティブ手ブレ補正で200mm近くなるから十分かな
てかアクティブ手ブレ補正使った場合って画素数どうなるんだ?400万画素とかになるんかね?それは厳しいな…
一脚使った事無いから分からんけど150mmとかでアクティブ手ブレ補正無しでもいけるのか
アクティブ手ブレ補正で画素数減るならTAMRON70180で気合いだな
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/08(日) 18:34:27.61ID:/Z6iTfg40 カメラの頭にGoproなりコンデジなりハンディカムなりつけてそっちで動画撮ればいいんだよ
カメラマンゴッコするんだろ?なら徹底しろよ
カメラマンゴッコするんだろ?なら徹底しろよ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/08(日) 18:35:11.07ID:/Z6iTfg40 カメラオンカメラは撮り直しの難しい空撮なんかじゃ当然に使われる手法で
撮り鉄のてっちゃん棒なんかも似たようなものだね
撮り鉄のてっちゃん棒なんかも似たようなものだね
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/08(日) 18:46:13.11ID:ORcmCnPb0 >>874
カメラオンコンデジは考えたけど画角調整出来ないしかと言って広角で撮るのも微妙なんだよな
撮り鉄界隈はよくわからんがある程度画角が決まってるなら最有力だね
その場合でも動画に連射音入るのイマイチだから本当は9系が欲しいけど9Ⅲ出ても買えるお小遣い無いのよな
カメラオンコンデジは考えたけど画角調整出来ないしかと言って広角で撮るのも微妙なんだよな
撮り鉄界隈はよくわからんがある程度画角が決まってるなら最有力だね
その場合でも動画に連射音入るのイマイチだから本当は9系が欲しいけど9Ⅲ出ても買えるお小遣い無いのよな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/08(日) 18:51:28.84ID:/Z6iTfg40 >>876
ハンディカムでもいいしズームできるコンデジでもいい
シャッター音は志向性のあるマイクつかってもいいし、電子シャッターを使ってもいい
超高速で画面を振りつつ直線の被写体をいれるのでもないならまずローリングシャッター歪みなんか見えないし
記録することの方がどう考えても大事
カメラマンゴッコという割には下調べたりなさすぎだわ。仕事じゃないんだぞ?まじめにやれ真面目に
ハンディカムでもいいしズームできるコンデジでもいい
シャッター音は志向性のあるマイクつかってもいいし、電子シャッターを使ってもいい
超高速で画面を振りつつ直線の被写体をいれるのでもないならまずローリングシャッター歪みなんか見えないし
記録することの方がどう考えても大事
カメラマンゴッコという割には下調べたりなさすぎだわ。仕事じゃないんだぞ?まじめにやれ真面目に
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b790-ZVzp)
2022/05/08(日) 19:09:32.48ID:u5IMt4440 α7R3で天の川星景撮ってるんだけど、ディティールがザラザラな感じ
高画素機ならこれでしょうがないですか?
20/1.8Gの開放、ISO1600-2000、SS15秒の一枚撮りの編集は無料のCapture Oneでやってます
撮り方が悪いのか編集が悪いのか、編集ソフトも技術もないので一枚撮りにこだわってましたけどきれいに仕上げるにはスタック処理するしかないんでしょうか?
高画素機ならこれでしょうがないですか?
20/1.8Gの開放、ISO1600-2000、SS15秒の一枚撮りの編集は無料のCapture Oneでやってます
撮り方が悪いのか編集が悪いのか、編集ソフトも技術もないので一枚撮りにこだわってましたけどきれいに仕上げるにはスタック処理するしかないんでしょうか?
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-qPIa)
2022/05/08(日) 19:23:47.98ID:aW9tQ0aL0 >>878
SS長すぎじゃね?
SS長すぎじゃね?
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/08(日) 19:31:36.84ID:/Z6iTfg40881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/08(日) 19:32:45.06ID:/Z6iTfg40 赤道儀もあるかもな
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-U1YL)
2022/05/08(日) 19:35:12.61ID:VdCdtMq70 >>873
上にあったマンフロットのやつは自立可能で普通の一脚とは全然違うから注意な
上にあったマンフロットのやつは自立可能で普通の一脚とは全然違うから注意な
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-ExfT)
2022/05/08(日) 20:53:00.85ID:CqDH7i1cM884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b790-ZVzp)
2022/05/08(日) 21:56:13.37ID:u5IMt4440885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-01jd)
2022/05/08(日) 22:02:15.75ID:aW9tQ0aL0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b790-ZVzp)
2022/05/08(日) 22:14:31.19ID:u5IMt4440887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/08(日) 22:47:32.90ID:ORcmCnPb0 >>877
仕事じゃないもんな舐めてたごめん
記録するほうが大事ホントこれだな
後出しですまんけど屋内お遊戯会の事も考えて9系がいいかと思ってたけど照明次第では7でもいけるんだよな
真下のシャッター音拾わないマイクがあるんかそれは嬉しいありがとう
ジンバルでも使えるヤツが理想だけどオススメある?
仕事じゃないもんな舐めてたごめん
記録するほうが大事ホントこれだな
後出しですまんけど屋内お遊戯会の事も考えて9系がいいかと思ってたけど照明次第では7でもいけるんだよな
真下のシャッター音拾わないマイクがあるんかそれは嬉しいありがとう
ジンバルでも使えるヤツが理想だけどオススメある?
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-U1YL)
2022/05/08(日) 22:56:56.79ID:VdCdtMq70 まともなショックマウントにゼンハイ416を載せたとしてもさすがにカメラに直載せだとシャッター音回避は無理だろ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/08(日) 23:17:10.30ID:ORcmCnPb0 >>888
プロレベルの品なのかも知れないがマイクも結構な値段するんだな
直載せ無音は無理として上下左右に50cmぐらい離したカメラのシャッター音をなるべく小さく出来る素人でも扱える手頃なヤツ有れば教えて下さい
プロレベルの品なのかも知れないがマイクも結構な値段するんだな
直載せ無音は無理として上下左右に50cmぐらい離したカメラのシャッター音をなるべく小さく出来る素人でも扱える手頃なヤツ有れば教えて下さい
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-U1YL)
2022/05/09(月) 00:19:18.11ID:tuc1HaUN0 >>889
うーん、俺は使ったことないけどNTG5はゼンハイ416よりお手頃で音質はゼンハイに劣らないと評価が高いようだよ
というかレビューを見る限りではかなり良さそうだから俺も買ってみようかと思ってるくらい
あとそれと似た価格帯ではソニーのECM-678/9Xがあるけどこっちは実際に使ってまあまあの音質だと思うものの正直ゼンハイよりは少し劣るかな
ただゼンハイに比べて少し指向性が広いのは一般使用では逆に使い易かったりするかもしれない
ちなみに俺の知る限りでは1万2万程度の「指向性ガンマイク」にこれはというものはないというのが率直な感想
そこそこ評判の良い安いマイクもあるようだけど実際に聞くと良くてまあこの程度だよなという感じ止まりだった
安物買いの銭失いになっては申し訳ないから安いものでおすすめは軽々に言い難いがRODEやオーディオテクニカならまあ・・・???
音質に対しての許容範囲は個人差があるから実際に聴き比べてもらえたら一番なんだけど難しいよね
もちろんそれでも目的の音源には近く目的外の音源からは離して録音すれば格段に録音の質は高くなるよ
もっと言うと別録がよりベターだけどもちろんこれは全然おすすめするものではない
うーん、俺は使ったことないけどNTG5はゼンハイ416よりお手頃で音質はゼンハイに劣らないと評価が高いようだよ
というかレビューを見る限りではかなり良さそうだから俺も買ってみようかと思ってるくらい
あとそれと似た価格帯ではソニーのECM-678/9Xがあるけどこっちは実際に使ってまあまあの音質だと思うものの正直ゼンハイよりは少し劣るかな
ただゼンハイに比べて少し指向性が広いのは一般使用では逆に使い易かったりするかもしれない
ちなみに俺の知る限りでは1万2万程度の「指向性ガンマイク」にこれはというものはないというのが率直な感想
そこそこ評判の良い安いマイクもあるようだけど実際に聞くと良くてまあこの程度だよなという感じ止まりだった
安物買いの銭失いになっては申し訳ないから安いものでおすすめは軽々に言い難いがRODEやオーディオテクニカならまあ・・・???
音質に対しての許容範囲は個人差があるから実際に聴き比べてもらえたら一番なんだけど難しいよね
もちろんそれでも目的の音源には近く目的外の音源からは離して録音すれば格段に録音の質は高くなるよ
もっと言うと別録がよりベターだけどもちろんこれは全然おすすめするものではない
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcd-vxO1)
2022/05/09(月) 00:53:06.87ID:ORk/KbzP0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/09(月) 06:54:10.55ID:mcI3L4H10 >>886
RAWからCaptureOneで現像してるのであれば、CaptureOneのデフォルトのノイズリダクションレベルがカメラのJpegより弱い可能性があるかも。AdobeのCameraRAWはそうだった。
あと有料だけどDxOのPureRAWおすすめ。
RAWからCaptureOneで現像してるのであれば、CaptureOneのデフォルトのノイズリダクションレベルがカメラのJpegより弱い可能性があるかも。AdobeのCameraRAWはそうだった。
あと有料だけどDxOのPureRAWおすすめ。
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc2-4+C0)
2022/05/09(月) 07:01:06.82ID:mcI3L4H10 ノイズリダクション量の調節はしてると思うけど念の為。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-ag+Q)
2022/05/09(月) 07:37:16.70ID:oxFoWikqp >>892
Adobe camera raw(=Lightroom)はデフォルト値がゼロだね。
Adobe camera raw(=Lightroom)はデフォルト値がゼロだね。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM0f-Rxg7)
2022/05/09(月) 11:03:49.74ID:GF2S7uQfM 15秒で星が流れてないってのが気になる
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-4+C0)
2022/05/09(月) 12:23:06.60ID:rH4h0xqe0 NPFルールだとこのケースで流れないSSは10秒くらいなので、許容範囲かな。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f2-0R8h)
2022/05/09(月) 12:44:46.72ID:fyICslZs0 4枚撮影してコンポジットだね
898名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-IJzi)
2022/05/09(月) 13:08:08.74ID:99QNOedGr 瞳afが帽子のつばに合焦することってある?
旅行で撮った写真が全体的にピント甘い気がするんだが
ボディはα7ⅳでレンズはsel24105
旅行で撮った写真が全体的にピント甘い気がするんだが
ボディはα7ⅳでレンズはsel24105
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5be4-e+q+)
2022/05/09(月) 13:09:34.20ID:GErs3dzo0 オートなんだからいくらでもピンズレはありえるし設定や運用のミスもあり得る
おしまい
おしまい
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-4X+t)
2022/05/09(月) 13:42:36.54ID:TkfiIhd40 レフ機時代の古いAFと違って今や最新機種においてのピントに関してはおま環要素の方が大きくなってるよな
瞳AFがダメならリアルタイムラッキングを使えばいいじゃないってマリーも言いそう
瞳AFがダメならリアルタイムラッキングを使えばいいじゃないってマリーも言いそう
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb0-fNge)
2022/05/09(月) 15:41:15.57ID:tDTHXKKw0 全体的にピント甘いなら無意識のうちにフォーカスしてから動いてそう
902名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-Katg)
2022/05/09(月) 15:47:21.20ID:PhGUNHVtd LightroomでRAW読み込むと赤色が上手く出なくて辛い
903名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-ag+Q)
2022/05/09(月) 17:20:06.94ID:oxFoWikqp >>902
カメラは何?
カメラは何?
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-/BiI)
2022/05/09(月) 19:19:46.01ID:M/fZtHTm0 7m4買ったけど9の方が解像感あると感じるのは俺だけ?細かい比較をしたわけじゃないけど
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-haI+)
2022/05/09(月) 19:23:53.12ID:OYMW5MoJ0 細かい比較をしろ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-H0mk)
2022/05/09(月) 21:35:34.40ID:7pd49ZjT0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMda-sW/s)
2022/05/09(月) 22:34:18.55ID:MrVK5PcHM Ⅳの在庫はいつ入ってくるの?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf33-sMR1)
2022/05/10(火) 18:40:47.69ID:nqqNdbEY0 ニコンZ6からα7ivに乗り換えたけどAFが顔認識してるのに合ってない事が多いね
909名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-r3yL)
2022/05/10(火) 19:40:21.84ID:eTMzhVcNd 俺のα7ⅣはAF認識したらほぼガチピンだ。
点検だした方がいいんじゃ?
点検だした方がいいんじゃ?
910名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMaa-Aeml)
2022/05/10(火) 19:41:22.87ID:rlmmmDYgM 俺のRIVはムック
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-n/3Y)
2022/05/10(火) 20:08:39.05ID:7Ttrc8S40 ダブルスロットだから重くて手が震えてるんじゃないの?
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2c-W5+S)
2022/05/10(火) 20:10:23.21ID:XHEZgNih0 7Ⅳじゃないけど社外レンズだと合焦してるはずなのに後で見返すとピント合ってない時があったね
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-U1YL)
2022/05/10(火) 20:15:13.62ID:6I93kLwa0 別メーカーのレフ機ではなんちゃって合焦なんて当たり前にあったよ
それに辟易してソニーに乗り換えたけど7IIIでも自分のミス以外でピントのズレはなくなったけどね
社外レンズはシグマの85mmF1.4DGDNくらいしか使ってないけど
それに辟易してソニーに乗り換えたけど7IIIでも自分のミス以外でピントのズレはなくなったけどね
社外レンズはシグマの85mmF1.4DGDNくらいしか使ってないけど
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-ag+Q)
2022/05/10(火) 21:17:10.27ID:+zTxm8Xq0 なにか使い方間違えてそう。
AF-Sで撮ってるとか?
AF-Sで撮ってるとか?
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-oUlo)
2022/05/11(水) 00:01:06.64ID:AMVEujFQ0916名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-esw0)
2022/05/11(水) 12:05:33.53ID:jnHVTixfM917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-haI+)
2022/05/11(水) 12:10:40.13ID:XNcjHUaC0 >>916
全マウント使ってるんだろう
全マウント使ってるんだろう
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-H0mk)
2022/05/11(水) 12:50:08.09ID:iz9g1w+m0919名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-wYNq)
2022/05/11(水) 12:56:13.26ID:cw8bcVWGd >>918
本人がそう感じてくれてればいいのだけどねー
本人がそう感じてくれてればいいのだけどねー
920名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-YHE4)
2022/05/11(水) 16:43:54.63ID:TPe1Dl/gr 7IVの瞳AFすごくいいけどね。
24105Gが初期ファームだと40Gに比べるとなんかピン甘?になるなあとおもってたけど。
ファームの更新のおかげか今は40Gと遜色ないと思う。
24105Gが初期ファームだと40Gに比べるとなんかピン甘?になるなあとおもってたけど。
ファームの更新のおかげか今は40Gと遜色ないと思う。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb4-oc0e)
2022/05/12(木) 22:53:57.88ID:6fBe3/YZ0 7Ⅳ2ヶ月待ちのはずが2週間で届きそうだわ
922名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-zWdL)
2022/05/14(土) 17:06:33.26ID:UONmyKA8r フルサイズデビューでa7にしようと思うんだけど
価格が倍ぐらい違う2と3どっちがいいかな
動画はやらずスチルメインで
バッテリー、AF性能、デュアルスロット等どう
価格が倍ぐらい違う2と3どっちがいいかな
動画はやらずスチルメインで
バッテリー、AF性能、デュアルスロット等どう
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ad-1Dcb)
2022/05/14(土) 17:13:35.21ID:FVCHyGiq0 どっちが良いってそりゃ3の方がいいに決まってやろ アホかと
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-czgu)
2022/05/14(土) 18:18:32.28ID:i3QjN5JP0 >>922
そりゃ、3だよ
そりゃ、3だよ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-3yDp)
2022/05/14(土) 18:31:41.77ID:65LE/iAL0 金をケチる理由があるなら2
そうでなければ3
そうでなければ3
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/14(土) 18:32:51.85ID:a9V9wsv50927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-QcxX)
2022/05/14(土) 18:41:35.95ID:TmwM70470 動くものを全く取らないんなら2で十分
928名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-zWdL)
2022/05/14(土) 19:52:54.57ID:W4C1FOwMr 動画はやらない夜景風景、スナップ、ポートレートが撮れればいい
初心者なもんで
バッテリー持ち、AF性能、デュアルスロット、連写性能?等
価格差10万だしスペック比較見てもいまいちピンとこないんよ
とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
初心者なもんで
バッテリー持ち、AF性能、デュアルスロット、連写性能?等
価格差10万だしスペック比較見てもいまいちピンとこないんよ
とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
929名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-Cl6r)
2022/05/14(土) 20:04:32.12ID:GW9zhIcoF 2はCMOSセンサー、3は裏面照射型CMOSセンサー。
ISO感度特性比較すりゃわかると思うが、暗所撮影するなら3の方がいい。
AFポイント数の関係から、3の方がAF性能は高い。
日中野外の撮影がメインなら2の性能でも充分だけど。
ISO感度特性比較すりゃわかると思うが、暗所撮影するなら3の方がいい。
AFポイント数の関係から、3の方がAF性能は高い。
日中野外の撮影がメインなら2の性能でも充分だけど。
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-/KdJ)
2022/05/14(土) 20:08:19.90ID:qfcsdcPfa931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/14(土) 20:09:48.59ID:a9V9wsv50 初心者になればなるほど優れたカメラであることが望ましい
けどその価値がわからないなら金を出す判断はできない
m2とm3を比べて悩む段階で価値がわからないということ。だからm2を選ぶのが正解
けどその価値がわからないなら金を出す判断はできない
m2とm3を比べて悩む段階で価値がわからないということ。だからm2を選ぶのが正解
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/14(土) 20:14:08.20ID:F4ZlNQRk0 >>928
> とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
動く被写体を撮らない、ピントの歩留まり悪くても許容出来る、暗いとこで使わない、なら2でもいいかも
というか、
初心者だから安いの古いので十分、という考えは間違ってるんだけどな。
> とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
動く被写体を撮らない、ピントの歩留まり悪くても許容出来る、暗いとこで使わない、なら2でもいいかも
というか、
初心者だから安いの古いので十分、という考えは間違ってるんだけどな。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238a-tHnS)
2022/05/14(土) 20:18:56.50ID:QJosHHoy0 自分は携帯でもバッテリーが少なくなると不安になるタイプなので
m2に戻るのは無理
m2に戻るのは無理
934名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-zWdL)
2022/05/14(土) 20:29:17.96ID:W4C1FOwMr アドバイスありがとう
もともと夜景やイルミネーション、夜ポートレートが撮りたかったので
大は小を兼ねるで3にしとく
その代わりシグマ、タムロンで節約します
もともと夜景やイルミネーション、夜ポートレートが撮りたかったので
大は小を兼ねるで3にしとく
その代わりシグマ、タムロンで節約します
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/14(土) 20:38:54.25ID:4voKF6tN0 今から買うならリアルタイムトラッキングあるα7cなりα7iv欲しいところではあるがな
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238a-tHnS)
2022/05/14(土) 21:11:40.58ID:QJosHHoy0 高感度特性を考えたらいい選択だと思うよ
SONY (ソニー) α7II vs α7III 低照度時のノイズ比較
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20181107/
SONY (ソニー) α7II vs α7III 低照度時のノイズ比較
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20181107/
937名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-Cl6r)
2022/05/14(土) 21:12:08.88ID:GW9zhIcoF 三脚とレリーズ(リモートコマンダー)があれば、20年前のレフ機でも綺麗に夜景撮影できるのだがな。
写真を綺麗に撮るための本体性能はここ20年は変化無く、便利に撮影できる機能の進化となっている。
写真を綺麗にさつえいするには、カメラのセンサーに光をどれだけ届けることができるかが重要であり、そのためにはより良いレンズを使うしかない。
だからGMレンズとかツァイスのレンズ買ってねと言うのが、某店員の談。
写真を綺麗に撮るための本体性能はここ20年は変化無く、便利に撮影できる機能の進化となっている。
写真を綺麗にさつえいするには、カメラのセンサーに光をどれだけ届けることができるかが重要であり、そのためにはより良いレンズを使うしかない。
だからGMレンズとかツァイスのレンズ買ってねと言うのが、某店員の談。
938名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/14(土) 22:03:10.28ID:hoa1JCs0r 2のFW50は常に残量の不安が付きまとうのがなw
R2からR3に変えた時は不安がなくなって夜もぐっすり眠れるようになった。
R2からR3に変えた時は不安がなくなって夜もぐっすり眠れるようになった。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-pOvi)
2022/05/14(土) 22:10:04.87ID:YAbZRujF0 バッテリー持ちで選ぶのは大事
7iii買っても予備持っておくに越したことはないのは勿論だけど
バッテリーを何個も買い足していちいち持ち歩いていちいち入れ替える、この面倒考えただけで本体の価格差10万くらい屁でもなくなる
7iii買っても予備持っておくに越したことはないのは勿論だけど
バッテリーを何個も買い足していちいち持ち歩いていちいち入れ替える、この面倒考えただけで本体の価格差10万くらい屁でもなくなる
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 01:02:30.84ID:KRS0aLcX0 悩んだら良い方を買えというのが常識
それに加えてα7IIIはフルサイズミラーレスのニュースタンダードと言われるだけあって必要最低限の機能と性能のほとんどを備えている
初心者がカメラ撮影を覚えるのに最適なカメラのうちの一つ
それに加えてα7IIIはフルサイズミラーレスのニュースタンダードと言われるだけあって必要最低限の機能と性能のほとんどを備えている
初心者がカメラ撮影を覚えるのに最適なカメラのうちの一つ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91f9-pBTt)
2022/05/15(日) 01:54:18.25ID:8ww8oro/0 3と4は普通に使うなら性能差感じないけど2と3はもう別物レベルだよ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c72d-lIli)
2022/05/15(日) 08:36:55.36ID:PiS6junX0 動くものなら4風景中心なら2
今となってはトラッキングすらついてない3は中途半端すぎるよね
今となってはトラッキングすらついてない3は中途半端すぎるよね
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 09:04:06.57ID:GaDXt8W10 動くものいうても大抵の人はせいぜいが人しかとらん んで人ならm2ですらそこそこ追う
スペックに踊らされすぎなんだよ
スペックに踊らされすぎなんだよ
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b1f-ob/5)
2022/05/15(日) 09:34:15.28ID:VcbAKpHU0 >>935
動き物撮らないって言ってんのにリアルタイムトラッキング必要ねーだろう
動き物撮らないって言ってんのにリアルタイムトラッキング必要ねーだろう
945名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-WgC1)
2022/05/15(日) 09:40:36.08ID:t/4ygb7QM 使ってみて分かることもあるんだし2買ってみればいいんじゃないの
意識しているのは2の方みたいだしさ買い換えたとしてもレンズは使えるし
意識しているのは2の方みたいだしさ買い換えたとしてもレンズは使えるし
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ab-zPI0)
2022/05/15(日) 10:13:43.55ID:VWhd9m1u0 とりあえず安い方を買ってみて不満が出てきたら買い替えでもいいのかもな
もうα72はこれ以上の値落ちは無いだろうし
もうα72はこれ以上の値落ちは無いだろうし
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 10:18:50.00ID:PbivQt/g0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 12:36:24.12ID:5qFHKLxL0 バッテリー以外は特に不満ないからなm2
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bad-cJ57)
2022/05/15(日) 12:47:53.46ID:/yvIO6ZJ0 外部給電しながら撮影できればバッテリー小さくても我慢できたんだけどね
本当に電源周りが惜しい
本当に電源周りが惜しい
950名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/15(日) 13:22:24.72ID:JNVT011Tr m2末期は新品10万くらいだったけか
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bad-ohTG)
2022/05/15(日) 14:15:09.69ID:/yvIO6ZJ0 >>950
ボディ11、レンズキット13ぐらいじゃなかった?
ボディ11、レンズキット13ぐらいじゃなかった?
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d01-KWzm)
2022/05/15(日) 14:16:16.52ID:rn9VRVw80 乱暴な言い方をすると7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
残念ながら現状で7IIを買うのは安物買いの銭失いに近い行為と言える
でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
残念ながら現状で7IIを買うのは安物買いの銭失いに近い行為と言える
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bad-ohTG)
2022/05/15(日) 14:26:09.56ID:/yvIO6ZJ0 M2のモノクロのメニュー画面好きだったんだけどね
M3でもあのモノクロメニューにしたい
M3でもあのモノクロメニューにしたい
954名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 14:27:31.49 >>952
>でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
画質は大差ないやろ・・・UとVで
暗所撮影の画像を等倍で見た時に違いが分かる程度
ええ加減なこと言うなや
せやからV持ちは屑言うてるんや
>でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
画質は大差ないやろ・・・UとVで
暗所撮影の画像を等倍で見た時に違いが分かる程度
ええ加減なこと言うなや
せやからV持ちは屑言うてるんや
955名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 14:38:50.87 ほんま笑えるのは
>7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
これ最重要ちゃうんか?w
むしろVで満足できる理由がなんもないやろ
Vこそ「なんで買うん?」って状態やろ今は
>7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
これ最重要ちゃうんか?w
むしろVで満足できる理由がなんもないやろ
Vこそ「なんで買うん?」って状態やろ今は
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 14:42:36.88ID:GaDXt8W10 トラッキングなんかいらんからやろね
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b0-XZx6)
2022/05/15(日) 14:42:49.39ID:yE4xNslR0 操作性はぶっちゃけIIIからIVも別物くらいに良くなってる
色味の違いもあるけど正直IIIには戻れない
色味の違いもあるけど正直IIIには戻れない
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 15:05:24.52ID:GaDXt8W10 でもm2→3の時にはm3で大喜びで撮っていた。つまり十分とれるというわけだね
もちろん、無印→m2の時も同様
もちろん、無印→m2の時も同様
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/15(日) 15:26:21.98ID:xAHwM+li0 こんなイメージか
AF性能
m4 >>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
電池持ち
m3 >> m4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> m2
操作性
m4 >>>>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
AF性能
m4 >>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
電池持ち
m3 >> m4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> m2
操作性
m4 >>>>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 15:28:36.09ID:GaDXt8W10 んで、そのどれもが写真撮影を普通にこなす為に必要な機能性能は全て十分クリアしている
961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-LW5y)
2022/05/15(日) 15:35:57.51ID:ucpW5/mnd R3だけどシャッター降りない→電源入らない
金かかりそうな予感...
金かかりそうな予感...
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-0v6k)
2022/05/15(日) 15:45:43.47ID:CSUd0nt20 次の1やRは三軸チルトにしてくれないかな
なんでソニーが初めて採用した機構なのにEマウントでは出さないんだろ
なんでソニーが初めて採用した機構なのにEマウントでは出さないんだろ
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/15(日) 16:11:00.09ID:xAHwM+li0 >>962
安直にバリアングル化するのだけはやめて欲しいね
安直にバリアングル化するのだけはやめて欲しいね
964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-WgC1)
2022/05/15(日) 17:09:24.38ID:DkbeGojRM >>954
チンチン皮皮
チンチン皮皮
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-3QMk)
2022/05/15(日) 18:40:14.20ID:vT+u8j6O0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-by9o)
2022/05/15(日) 19:36:42.28ID:DD3eulruM >>957
7m3こそ上で言われてる安物買いの銭失いだよね
7m3こそ上で言われてる安物買いの銭失いだよね
967名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Atv5)
2022/05/15(日) 19:43:21.36ID:56dH+9lxr 7ⅳ経験したら7ⅲは使いにくく感じるけど7ⅲも完成度は高いと思う
コスパもいいしね
コスパもいいしね
968名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 19:43:24.45 >>966
せやで
Wが出る前からわい、言うてたで
「セソサはUの使いまわし、リアトラもない、過渡期の半端モデル」いうて
453+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/23(土) 19:49:47.11 ID:TpqKVhLq0 (8/9) [PC]
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで
こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/24(日) 00:30:33.87 ID:GZ4meRj/0 (1/4) [PC]
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん
悲しいで
せやで
Wが出る前からわい、言うてたで
「セソサはUの使いまわし、リアトラもない、過渡期の半端モデル」いうて
453+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/23(土) 19:49:47.11 ID:TpqKVhLq0 (8/9) [PC]
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで
こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/24(日) 00:30:33.87 ID:GZ4meRj/0 (1/4) [PC]
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん
悲しいで
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3da-Lh2i)
2022/05/15(日) 19:45:05.81ID:YIYhY+fJ0 >>968
猛虎弁使えないなら無理して使わなくてもいいよ
猛虎弁使えないなら無理して使わなくてもいいよ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b0-XZx6)
2022/05/15(日) 20:02:35.48ID:yE4xNslR0971名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 20:05:18.51972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbad-HE43)
2022/05/15(日) 20:22:45.88ID:GkWzAF7S0 最新買うのが間違いない
むしろa7m2がない
a7m4とm3をみたとき差額に納得できるかだわ
動画も撮るなら無理してローンでもa7m4
動画撮らないならa7m3でいいでしょ
スタイルが許容できるならa7c
むしろa7m2がない
a7m4とm3をみたとき差額に納得できるかだわ
動画も撮るなら無理してローンでもa7m4
動画撮らないならa7m3でいいでしょ
スタイルが許容できるならa7c
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ab-zPI0)
2022/05/15(日) 20:28:00.82ID:VWhd9m1u0 確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
α72はセンサーも初代と同じだし安いには理由がある
α72はセンサーも初代と同じだし安いには理由がある
974名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 20:32:21.39 >確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
V買うならWやで
金ないなら武富士でもマルフクでもあるやろ
信用を売って、カメラを買うんや
V買うならWやで
金ないなら武富士でもマルフクでもあるやろ
信用を売って、カメラを買うんや
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c72d-5a5r)
2022/05/15(日) 20:54:48.77ID:PiS6junX0 金あるならm4買えばいいんだよ
m2は貧乏買いでも銭ほとんど失わんからアリ
m2は貧乏買いでも銭ほとんど失わんからアリ
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-0wa8)
2022/05/15(日) 20:59:51.79ID:OrJ5Hwif0 FZ100の在庫何気に無い店多いけど
最近取り寄せした人どのくらいで来ましたか?
キタムラは2ヶ月とか書いてあるけど
最近取り寄せした人どのくらいで来ましたか?
キタムラは2ヶ月とか書いてあるけど
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91a1-6RkS)
2022/05/15(日) 21:10:20.00ID:Uz8CiqU10 上位機が気になるならそれが不満の元になる
素直に7mk4を買え
素直に7mk4を買え
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5be6-RW5R)
2022/05/15(日) 21:15:27.97ID:UNxRoWns0 7cもたまには思い出してください
evfに目を瞑れば小さくて持ち運びやすいじゃん
evfに目を瞑れば小さくて持ち運びやすいじゃん
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 21:37:20.52ID:KRS0aLcX0 カメラは最新機種ほど良いに決まってるんだから無理に古いものを勧める気が知れん
まあ時間とシャッターチャンスをドブに捨ててでも歩留まり悪い結果を楽しめるドM気質があるならお好きにどうぞ
まあ時間とシャッターチャンスをドブに捨ててでも歩留まり悪い結果を楽しめるドM気質があるならお好きにどうぞ
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 21:39:47.31ID:KRS0aLcX0 スマン
無駄を楽しむ贅沢ってのもあったな
上の書き込みはスルーしてくれ
無駄を楽しむ贅沢ってのもあったな
上の書き込みはスルーしてくれ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 21:44:39.66ID:PbivQt/g0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 21:45:01.93ID:PbivQt/g0 カメラは → デジタルカメラは
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 21:45:37.03ID:5qFHKLxL0 何買うか悩む暇があったら安物でも買って使ったほうが全然いい
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbad-mOD9)
2022/05/15(日) 22:19:40.73ID:VgXMHgC/0 >>979
とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
SONYだとα7iiiやα7Rivとか。
ただニコンやキヤノンみたいに廉価な中古レフ機というのが余りで回ってないから高く見えるというのはある
とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
SONYだとα7iiiやα7Rivとか。
ただニコンやキヤノンみたいに廉価な中古レフ機というのが余りで回ってないから高く見えるというのはある
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 22:25:45.02ID:GaDXt8W10 >とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
で、ここで7m2とかいうと それはだめだ っていうんだよね
m2であんだけ喜んで撮影してたというのに
で、ここで7m2とかいうと それはだめだ っていうんだよね
m2であんだけ喜んで撮影してたというのに
986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/15(日) 22:30:01.30ID:JNVT011Tr m2r2r3r4と来たけど触んないと分かんないこともあるから何でもいいから買えばいい。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 22:38:09.31ID:5qFHKLxL0 本体に金かけるよりレンズなり照明なりに金かけるべきだし
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 22:52:31.73ID:GaDXt8W10 ンなことないと思うけどな
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-t1Yz)
2022/05/15(日) 23:04:13.10ID:99M5r7NJ0 M4がまだ出る前7SM2か7M3で悩んで7SM2買ったワイ、低みの見物
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df88-Atv5)
2022/05/15(日) 23:29:07.55ID:r/r8XEv20991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 00:19:42.71ID:FUYALEqa0 仕事だと結果に満足できるカメラならなんでもいい
趣味だと使って満足できるカメラならなんでもいい
俺にとって仕事の要求を満たすカメラはα7IIIで十分というかデータも軽くて色々丁度いい
でも趣味的にはシャッター音とファインダーの差でα7RIIIの方が好き
ちなみにα7IVやα1は今のところ仕事では必要ないスペックなのと個人的に有害指定しているため触ったことすらないw
趣味だと使って満足できるカメラならなんでもいい
俺にとって仕事の要求を満たすカメラはα7IIIで十分というかデータも軽くて色々丁度いい
でも趣味的にはシャッター音とファインダーの差でα7RIIIの方が好き
ちなみにα7IVやα1は今のところ仕事では必要ないスペックなのと個人的に有害指定しているため触ったことすらないw
992名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-/jDj)
2022/05/16(月) 00:25:56.96ID:JdbIA/Srd 最新世代αが軒並み品薄なせいで7IIIまで中古でも20万円オーバーという異常事態だからな
7IIIに20万円は高すぎるし、金出せるならいっそ7IV買ったほうがいい
安く済ませるなら中古8万円前後の7IIは悪くない選択だよ
7IIIに20万円は高すぎるし、金出せるならいっそ7IV買ったほうがいい
安く済ませるなら中古8万円前後の7IIは悪くない選択だよ
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3d7-rLlj)
2022/05/16(月) 00:48:54.98ID:2I/RFCvh0 もちろんα7IIIは良いカメラなんだけど
4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
それより新しく出たカメラよりも存在感がある状態ってのは
メーカーとしては素直に喜べないよね
新機種が出たら全員そっちに流れてくれて
一部のマニアとコスト重視勢が前モデルを支持してくれるくらいが嬉しいはずで
α7IIIまではそんな感じだったけどそこで業界は止まってしまった
4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
それより新しく出たカメラよりも存在感がある状態ってのは
メーカーとしては素直に喜べないよね
新機種が出たら全員そっちに流れてくれて
一部のマニアとコスト重視勢が前モデルを支持してくれるくらいが嬉しいはずで
α7IIIまではそんな感じだったけどそこで業界は止まってしまった
994名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/16(月) 01:00:33.35995名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-/jDj)
2022/05/16(月) 01:08:51.08ID:JdbIA/Srd ちなみに20万円出せるなら中古α7RIIIや中古α9も買える、というかこっち買ったほうが絶対いい
上位機種と値付けが同じなんて明らかに過剰評価で相場が狂ってるでしょ
上位機種と値付けが同じなんて明らかに過剰評価で相場が狂ってるでしょ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-PY19)
2022/05/16(月) 01:10:42.13ID:CKI76eSU0 7m3はニコキヤが追い付いてない時代のとりあえず買っとけな機種だっただけで令和最新版デジタルカメラとしてあんまおすすめ出来んかった。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 01:17:14.75ID:FUYALEqa0 そもそもソニーは他のメーカーと違って旧機種も併売するから旧機種に多少人気が出たところで新品も売れるんだから経営上何も問題はない
むしろ他メーカーのように旧機種に人気が出てもメーカーにはなんの身入りもない中古相場ばかりが高値維持になるのとはまるで意味が違う
異常事態なのは売りたくてもメーカー側が供給量を確保できない今の状況
むしろ他メーカーのように旧機種に人気が出てもメーカーにはなんの身入りもない中古相場ばかりが高値維持になるのとはまるで意味が違う
異常事態なのは売りたくてもメーカー側が供給量を確保できない今の状況
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 01:28:11.72ID:FUYALEqa0 中古相場でのα7RIIIやα9の値崩れの仕方の方が異常だと思うがな
過小評価もいいとこだとは思うがそれだけ高画素や高速連写といった特殊用途の需要が薄いということなんだろう
過小評価もいいとこだとは思うがそれだけ高画素や高速連写といった特殊用途の需要が薄いということなんだろう
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91da-j2no)
2022/05/16(月) 02:52:31.44ID:msJzunX00 7R3めっちゃいいカメラと思うんだけどなw
何の文句もないんで多分まだ暫くずっとこいつだわ
本当に滑り込みで買い切りLR6対応が間に合ったのと
RX1RM2との組み合わせがすごく良いんで重宝してる
動画はほぼ撮らないしスマホに任せるほうがいい感じ
α7R3ベースでAF強化と4K60p搭載の上サイズダウンしたα7CRとか出して欲しい、
もしくはそのぐらいの性能でRX1RM3を
でかいカメラもうしんどいんよ
1億画素とか8K動画とかも全然要らんし
何の文句もないんで多分まだ暫くずっとこいつだわ
本当に滑り込みで買い切りLR6対応が間に合ったのと
RX1RM2との組み合わせがすごく良いんで重宝してる
動画はほぼ撮らないしスマホに任せるほうがいい感じ
α7R3ベースでAF強化と4K60p搭載の上サイズダウンしたα7CRとか出して欲しい、
もしくはそのぐらいの性能でRX1RM3を
でかいカメラもうしんどいんよ
1億画素とか8K動画とかも全然要らんし
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/16(月) 08:03:04.73ID:O7lpoiho0 7Riii使ってるけど
不満点はAFポイントの色とリアルタイムトラッキングあるといいなぁ、ぐらいだわ
Rivはさすがに画素数多すぎでは?となる(俺の使用用途だと
9はメカシャッター5枚なのととフリッカー低減機能ないのがネックぐらいか
不満点はAFポイントの色とリアルタイムトラッキングあるといいなぁ、ぐらいだわ
Rivはさすがに画素数多すぎでは?となる(俺の使用用途だと
9はメカシャッター5枚なのととフリッカー低減機能ないのがネックぐらいか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
