Sony α7 Series Part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:38:00.55ID:8OUF9Cvo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/17(木) 21:35:09.90ID:lIJXPeBQ0
>>2
バカのひとつ覚えで内容吟味せずになんか関連ツイート貼りゃあいいと思ってる節がある
12名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:14:34.51ID:pil9TAYId
α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキットのレンタルを
しようと思っています。

スマホアプリか何かと連動して、遠隔操作するやり方をお教えてください!
2022/02/17(木) 23:33:20.28ID:YegpPMLza
ググレカス
2022/02/17(木) 23:38:38.32ID:lIJXPeBQ0
イメージエッジ
15名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:38:12.52ID:pULJptm6d
ax700のビデオカメラのワイヤレスリモコンって
HC-3とかの古いタイプのビデオと同じ信号送る?

HC-1とHC-3は
まるっきり同じで、共用できたから、見た目同じだから
使えるかなって。

リモコン付いてない中古をフリマアプリで買おうと
16名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd32-rvZA)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:38:25.47ID:pULJptm6d
思いまして。。。。
2022/02/18(金) 01:13:24.33ID:uIDLPfOV0
ビデオカメラスレで聞いたのかい?
ここは一眼だよ
2022/02/18(金) 07:40:25.52ID:aSiOSmqJ0
>>10
出てから1年も経たないうちからRPとセットずーっとCBやってるからなw
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-jocL)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:31:56.51ID:4da75TuS0
シャッター幕に不良あるのか‥‥
様子見しよ
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63a1-+TZL)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:15:54.31ID:yDWjrMT60
>>6
わざわざ他社のカメラスレでR6の名前出すのはキヤノンアンチの仕業。対立煽りってやつだから反応するのやめとけ
2022/02/18(金) 11:53:37.80ID:k4VT1MaZ0
もうこのスレの住民はR6なんて興味無いだろうしスペックやら使い勝手も出尽くしてるからNGワードで良いかもしれないな
2022/02/18(金) 13:44:23.89ID:5+SkReWN0
α7IIIでiPadでテザー撮影したいけど、どの世代のiPadが割安でおすすめなの??
2022/02/18(金) 14:13:37.10ID:lQ4+rN6f0
>>21
α7Rの6世代目が出たとき困る
2022/02/18(金) 14:15:58.44ID:k4VT1MaZ0
それなら3年くらいは大丈夫だな
2022/02/18(金) 14:39:22.69ID:sFUqA7GT0
>>4
α7R6は1億画素までいくかな
2022/02/18(金) 15:09:19.29ID:Xb2QWNnd0
>>22
最新iPad pro12.9が結局1番コスパいい
2022/02/18(金) 17:28:00.48ID:5+SkReWN0
>>26 無理!
2022/02/18(金) 21:42:48.96ID:yvXHT1gPd
>>27
iPadPro買わないなら安いモバイルディスプレイでいいんじゃないか?
RAW現像するならノートPCの方がいいし
2022/02/19(土) 08:13:24.05ID:f4afRf+K0
Neewer F100 7インチ カメラフィールドモニター HD ビデオアシスト 超薄型 IPS
1280x800 4K HDMI入力 1080p サンシェードとミニボールヘッド付き DSLRカメラ、
ハンドヘルドスタビライザー、フィルムビデオ作成に対応(バッテリー別売り)

みたいなやつですか?
この手のディスプレーって、拡大するのはカメラ側で操作しなくちゃいけないですね。
30名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-fLNF)
垢版 |
2022/02/19(土) 08:37:22.64ID:J4of/gpBd
今更なんですが
ビデオカメラのAX700の購入を検討しています

そこでお伺いします

ミラーレス一眼、AX700、エクスペリアの最新スマホの中で
動画撮影において最も肉眼に近い映像を撮れるのは
AX700ですよね?

価格、電話通話機能、手ブレ補正、望遠レンズなどの
他の要素は考慮しないものとして
どうですか?

FPSよりも画質が肉眼に近いかどうかです
2022/02/19(土) 10:01:33.00ID:aKnhcOEEd
AX700と最新Xperiaの画質は一緒。センサーが同じ。
ミラーレスは別格
32名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-fLNF)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:52:57.96ID:J4of/gpBd
あざす。

もう少しでAX700買うところでした

どこらへんが別格なのか教えてもらえませんか?
素人に分かる様に

シネマティック的なピントとかですか?
2022/02/19(土) 12:19:36.06ID:f4afRf+K0
>>32

ミラーレスは色乗りがいい。暗所に強い。

ソニー公式のAX700の動画見たけど、なんか灰色っぽい・・。
最近のカメラ系Youtuberはミラーレスで撮ってるから余計。
2022/02/19(土) 14:42:20.10ID:l/zDRsJka
ミラーレスは →aps-c または フルサイズは
2022/02/19(土) 16:03:33.15ID:DF6L5ka70
>>32
センサーサイズでぐぐってみ
一目瞭然だから
2022/02/22(火) 20:31:26.97ID:Cnbxm0Eb0
いったいどれだけの激戦を戦ってきた戦士なのだろう・・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1038026053
2022/02/22(火) 20:48:51.75ID:iPVam9V1a
>>36
やや傷や汚れありのレベルじゃねーぞw
2022/02/22(火) 21:26:38.96ID:OBRtVxWl0
>>36
若い子、写真学んでる学生さんとかアシスタントさんとかプロがガシガシ使うと割とこうなるくさい
2022/02/22(火) 21:30:32.38ID:W6whpDu10
>>36
ジャンクでそw
2022/02/22(火) 21:41:09.89ID:lKH9hzhXr
有名な富士山撮影スポットで写真撮っていたら、後ろから「お兄さん、24mmじゃ無理だよ」と聞こえた。
後ろで撮っていた知らないおじさんが「これで撮りなよ」とレンズを差し出してきた。
「うお、Gレンズ!いいんですか!?」
「ここはね、12-24が正解(笑)」
「いやー、お金なくてまだそこまでレンズ揃えられなくて(笑)」
こういうのって結構あるんだな。すげーと思った。
お兄さんの隣でα6400+Sigma16mm撮っていた俺は静かにその場を去った。
2022/02/22(火) 21:54:22.29ID:umGVzfbk0
『じゃあな』って言って、そのおじさんは颯爽と去って行ったんだな、お兄さんの手元に12-24Gを残して

あれ、12-24Gと交換したお兄さんのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSを付けたままの自分のボディーを持ったままで
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:27:13.01ID:MupELMXya
声掛けられなくて良かったなw
2022/02/23(水) 06:17:41.86ID:4eTohLVR0
惜しいな
お兄さんのレンズは24mmだ
2022/02/23(水) 06:22:58.17ID:8gIB/p/Q0
なんやそれ
2022/02/23(水) 06:24:21.99ID:8gIB/p/Q0
「静かにその場を去った」のに
何でその後のこと知ってんねん
2022/02/23(水) 07:57:56.74ID:bMzwRPnKM
そのおっさんだったんだろ
2022/02/23(水) 08:39:41.96ID:I1L9DqLT0
Gレンズで驚いていたようだけど
お兄さんが使ってた24mmって
GかGMぐらいしかなくないか?

まぁタムロンの可能性もあるけど
2022/02/23(水) 11:15:09.74ID:VlrzEX9z0
結局1224Gを貸してくれただけなのかプレゼントしてくれたのかよく分からんな
まあ1224Gなんて今さらなレンズで大して嬉しくもないが
2022/02/23(水) 18:57:16.63ID:m5AsJqgR0
公式ではAマウントは終わりなのね
2022/02/23(水) 20:04:06.64ID:bDsYhPHx0
α7Vでタムロン28ー75を使っています。
クロップして使うことは可能でしょうか?
2022/02/23(水) 20:20:34.77ID:EszGKZWVd
>>50
つかってるならわかるやろ。
C3とかにわりあてておくとええで。
2022/02/24(木) 05:53:41.73ID:28YLKL210
>>51
調べたのですが、やり方わかりませんでした。

メニューのAPS-C S35mmあたりですか?
フルサイズレンズでも大丈夫ですか?
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/24(木) 06:08:52.03ID:kKsmkglja
それをマニュアルにするだけ
2022/02/24(木) 07:02:11.54ID:LJw/BSHx0
試せばはっきりする事なのになんでやらずに聞くんだろ
2022/02/24(木) 09:02:19.28ID:28YLKL210
>>54
ありがとうございます。
出来ました。
マニュアルに変更はやっていたのですが、その下の設定を変えて無かったのが原因でした
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:35:08.77ID:A5nKDO/7a
お礼言う方間違えてるだろゴミ
二度と親切なんかしねぇわクソが
2022/02/24(木) 10:41:14.52ID:IHIVjcSma
>>56
そんなぬ感謝して欲しかったのか?
2022/02/24(木) 10:41:23.00ID:IHIVjcSma
そんなに
2022/02/24(木) 11:12:28.79ID:DZ2bEbD40
>>56
失せろゴミ
こういう奴が同じSONY機使いだと思うと腹立たしい
2022/02/24(木) 11:17:37.42ID:UTMLSUC9d
老害がブチ切れててクソワロタwwwww
2022/02/24(木) 12:11:10.53ID:ruyCOsIdr
α7IIIの価格全然下がらないどころか中古は値上がりしてるな
IV出てから少し経ってるのになんでこんな状態なの?
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:19:13.45ID:R/9hj/f0a
使ってるカメラなんも関係なくてワロタw
俺はおまえと同じ人間で恥ずかしいよ
2022/02/24(木) 12:38:18.74ID:ts4/u0CmM
>>40
平成初期のオジさんがメインターゲットのカメラ雑誌のヤラセ読者投稿みがあるなw
2022/02/24(木) 14:09:04.89ID:M1JVHCqo0
>>61
7CはおろかAPS-C壊滅だからな
それらを抜きにして一番安価で売れるモデルを安くするわけない
2022/02/24(木) 14:33:46.32ID:28YLKL210
>>56
すいません。お礼間違えました。

この度はアドバイスありがとうございました。
66名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Ungq)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:39:33.13ID:7pxKaojbd
7IIIがなんとなく16万ぐらいになればもう一台買うんだが無理かな
2022/02/24(木) 19:04:22.38ID:sUGc6SMDa
>>61
写真メインならVで十分だし
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-llH5)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:18:15.26ID:DGpRs8fG0
7m3中古で買う意味まったくないね
新品と価格差がなさすぎる
2022/02/25(金) 13:51:30.51ID:+ync6cgU0
まあ静止画しか撮らんのなら7m3でも十分だわな
動くもの撮るならRTTすらついてないしAFゴミなのがネックだけど
2022/02/25(金) 15:17:18.11ID:uIeT+yGBa
>>68
お前はいつになったらカメラ買うんだ?
生活保護は資産調査あるから無理か。笑
売らされるもんな。じゃないと生活保護とめられる。

でもプロカメラマンで、プロサポ受けてて、写真販売してるって。
https://i.imgur.com/kMxcMC0.jpg

あれ?カメラもレンズもないの?
2022/02/25(金) 15:29:47.25ID:1zyM7hMr0
普通にそれ別人やでオクレ君
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-llH5)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:07:17.27ID:DGpRs8fG0
>>70
あほすぎる
今7m3とm4の価格差考えて4ぽちったところよ
今7m3を買うとしても、中古は全然安くないから買うなら新品かなって話でしょ
2022/02/25(金) 16:55:21.95ID:Nu6d/iIjM
>>69
静止画でも動きもの撮るならリアルタイムトラッキングは欲しいよな、どうせ今買うなら
2022/02/25(金) 22:53:20.33ID:WG0rH6gA0
>>73
発売当初はAF性能に感動したんだけどBIONZ XRのRTTを知っちゃうともう旧世代のαは新規購入する気にはなれないよね
2022/02/25(金) 23:52:07.09ID:Adia78pb0
>>74
そんなにいいのねXR。
7C後継機にも降ってきてほしいな。
2022/02/26(土) 00:05:07.56ID:uOD+E0gX0
α74のRTTしかしらんけどそんなに良いか?
これより悪いとなるとかなり微妙なんだけど
結局演算回数が少ないからAF枠としては追従してるけどピント外してること多いし
2022/02/26(土) 00:07:26.40ID:Z/P5hviC0
>>71
あらあら、持ってないのは嘘で別人か。笑
じゃあ第二弾あげる。コレもうそ?別人?

https://i.imgur.com/lQmmzo5.jpg
2022/02/26(土) 00:08:18.94ID:Z/P5hviC0
>>76
レンズ何?
何を取って外してるの?
2022/02/26(土) 02:37:21.93ID:7JuWcJgn0
>>77
いや機材は持ってないよPCもソフトも所有権はない

んでそれは>>68が私ではないという話と一切関係ない お前の知的障害が生み出した妄想 理解できる?
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM07-qW5d)
垢版 |
2022/02/26(土) 10:16:25.97ID:iK2ODlPHM
>>76
RTT搭載前は7iiiでもロックオンとかいう超絶ゴミAFやったんやで
2022/02/26(土) 13:58:34.99ID:HufL3UbO0
いまも変わらんけどな
2022/02/26(土) 14:33:30.83ID:QBaCD1twa
>>79
あのさ。お前がソフト持ってなくて、Lightroomもモバイルの無料版しか持ってないのはわかってる。

Lightroom クラシックにはない機能をドヤり、Lightroomクラシックの読み込み方も散々泳がされて、突かれて答えられず。笑
10日ぐらい経ってから教えたら、最初から知ってたwwwww大草原。

何千枚も取ったら現像はどうするかの話で。
全部はしない。それぞれ選んで何枚か、何十枚かを現像調整して出す。と何人かが言ってたら。

おれは寝てる間にやるから何時間かかっても関係ない。

と言い出しwww
現像設定のペーストをするにしても、同じカット、露出、色で、設定をあてるのか?
と言われてもわからず沈黙。

GoogleやYouTubeしらべて、書き出しとミスタッチした。と言い出す。
現像設定をペースト、カットが違うとどうするのか?
取捨選択をするって話を、書き出しと書き間違えた。
なんて辻褄あわねーし。

Lightroomはバージョンで立ち上がる絵が違うから、何が表示されるかきいたら、Lightroomだ!だもんな。
もってたんだへぇー。他人名義のLightroom、何時間もやってたら、持ち主大変だなぁ。わかるか?
2022/02/26(土) 15:32:21.58ID:7JuWcJgn0
>>82
>Lightroomクラシックの読み込み方
ん? 77で君は「別人か」と聞いてるよね。だから 別人だ と答えたし、それは機材の所有と無関係と教えてあげたけどそれは理解できたの?
2022/02/26(土) 16:28:03.31ID:kbCGoZDIa
>>83
お前、なんでばれてないと思えんの?
すごいな。

それが社会に出られない理由ってわかってるか?ゴミ
2022/02/26(土) 17:11:01.63ID:7JuWcJgn0
>>84
何の根拠もない知的障碍者の妄想だからだね
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb54-EswP)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:06:50.99ID:EOTYefRE0
面倒くさい板だなー
お前ら落ち着けよ。バカ相手にするなよ
2022/02/27(日) 07:18:12.44ID:EoC1T0yTa
>>85
なんの根拠もない妄想?笑

RTTはなんのカメラで何を取ったんだ?
お前の言ってることは妄想。ありえない。はずかしいことをいってる。だから何を使ったかはいえない。
25回目。
2022/02/28(月) 12:16:53.71ID:O0MRKmcDM
本家もpaypay決済ができるのね
2022/02/28(月) 23:12:15.35ID:1oMErZ8l0
7IV用の超広角で迷ってる。
価格的にも重さ的にも1635F2.8はない。
1635F4Zか20GかTAMRONの1728か。
TAMRONはいいという人と、AF、ピントがいまいちという人、アクティブ手ブレ補正がイマイチという声も。
とすると1635Zか20G。
1635Zは古いし評判的には20Gか。
まかり間違って2つ買っちゃうと1635F2.8に近くなっちゃう。
昔別のフルサイズで20mmF2.8の単焦点持ってたけど結局あんまり使わず1635F4ばかり使ってたから20Gにいまいち踏ん切りがつかない。
2022/02/28(月) 23:34:43.48ID:TCXdPqWn0
ほな1635Zしかないやん!
ま俺も持ってるねんけど
悪くないで 絞るのでF4で充分 ちょうどいい!
2022/02/28(月) 23:43:50.53ID:ellatEW2a
1635Zの周辺流れは酷いもんだがそれが我慢出来るなら別に買えば良いのでは
広角は単焦点だと用途が限定されて使いにくいからズームというのは同意する
2022/02/28(月) 23:53:18.15ID:1oMErZ8l0
>>91,90
周辺部はひどいのか。
どうもZ型番のレンズにはいい思い出がない。
1635F4Gにリニューアルしてほしいところだけど当分半導体不足で1635F4とか70200F4のリニューアルどころじゃないだろうしなあ。
2022/03/01(火) 00:46:33.26ID:s7ne+/SQd
1635GMは解像もボケも良いレンズなんだけど特定の角度に強い光源があると盛大なフレアとそこそこのゴーストが出るよ
2022/03/01(火) 01:38:19.31ID:TgAQhDbh0
24-240とか70-300でGMレンズ作ってくれないかなー
24-70じゃ日常的にズームが足りないんだわ
2022/03/01(火) 06:26:02.49ID:IyRET9oCa
>>92
動画あまり撮らないならtamron1728かな
画質は良いよ、ズームレンジ狭いけど、単焦点と迷うくらいなら問題なさそう

ちなみにバカの1つ覚えのように1635GMのゴーストやフレアは酷いと言う奴が居るが、そもそもナノAR2以外のソニー製レンズ全般的な話だし、ぶっちゃけ角度を少し変えればほぼ解決する
2022/03/01(火) 06:43:09.65ID:2RuDHtE6M
>>95
17-28だとどんな問題があるのでしょうか
2022/03/01(火) 06:52:52.99ID:gPvFyxj90
>>94
35-150f2-2.8でも使ってろカス
2022/03/01(火) 07:12:04.23ID:IyRET9oCa
>>96
動画を撮る時に純正レンズ以外はアクティブ手ブレ補正が効かない
ズームレンジが28mmまでと短い
走り回る子供や犬などの激しく動く動体を頻繁に撮るならAFの追従が少し弱いと感じるかもし
画質に関しては特に不満は無いと思う
2022/03/01(火) 08:15:49.95ID:K7jPwdA70
>>93
1224gmと比べると解像は1段落ちるどころか2段落ちる
2022/03/01(火) 10:30:22.98ID:AKn/0vwo0
>>89
自分は7IV用に14GM買ったわ。
主に星景写真用なんだけどね。
クロップしたら21mmで7IVだと静止画でも14Mpあるし、
4k60pでの動画用の画角としても丁度いい感じ
小型で軽いし画質も申し分なし。
2022/03/01(火) 11:43:09.80ID:fkNdcbUj0
周辺を等倍で見るような物好きいないから1635Zで十分だよ
2022/03/01(火) 12:02:55.10ID:Gs5sOcQD0
1635Zの周辺流れは普通のモニターで拡大せず見るだけでも気になるレベル
アクティブ手ブレ補正を多用する人以外は今さら買うようなレンズじゃない
2022/03/01(火) 13:06:17.55ID:JWYCCRhN0
等倍とか新聞紙撮影するならやめとけ!
そうでないなら問題なし! ってこと。
2022/03/01(火) 13:19:03.75ID:IUipX+zm0
1635Zは特に35mm近辺が我慢できなくて1635GMに買い替えた
広角域だけなら1635Zでもそこまで不満ではなかった
2022/03/01(火) 16:29:10.57ID:37otWRms0
7BのAFでピント外すようじゃ
キャノン機とか絶対使えない。
三脚すえてMFで撮るしかないな。
2022/03/01(火) 19:26:14.50ID:K7jPwdA70
>>101
1635zがインスタでブラインドで見分けられるレベル
2022/03/01(火) 19:26:56.80ID:K7jPwdA70
>>106
1635zはインスタ・・・
2022/03/01(火) 19:43:49.03ID:K2KugxyEa
見分けられたところで何なの?
2022/03/01(火) 20:22:14.83ID:vgHeIf740
7IVのコンパクト版、7CUが出たら、本気だす
2022/03/01(火) 20:24:21.96ID:nyoZdVuoM
ばかGKが、出てくるだけでばかGKと見分けられちゃうんじゃ雇ってる意味ないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況