Sony α7 Series Part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 23:38:00.55ID:8OUF9Cvo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/21(月) 19:30:50.30ID:ijpFSrjU0
>>285
嫉妬に狂って木の枝に触っただけで叩くのは当たり前でも何でもないっす

>>284
じゃなくて街路樹の枝なんか触ったところで何も問題ではないという当たり前の話っす
2022/03/21(月) 19:46:31.61ID:YwJzC8s0d
>>286
だからお前は日本人本来持っている感覚が欠如してんの。
反論すれするだけ非日本人だと自ら証明していくだけ
2022/03/21(月) 20:16:39.26ID:ijpFSrjU0
>>287
だからお前が日本人本来の感覚だと思ってるのは単にお前が自分の嫉妬を正当化するためにでっち上げた大嘘だよって話だよ
2022/03/21(月) 20:38:57.10ID:rNO/l5mc0
>>287
横からで申し訳ないが、行き過ぎた感情は日本人の悪い部分でもあるよね。

サクラ警察とか洒落にもならん w
2022/03/21(月) 20:41:33.35ID:YwJzC8s0d
>>289
俺関係ないんだけど?
2022/03/21(月) 20:44:54.48ID:YwJzC8s0d
おれこれにおかしいって言ってるだけだわ

275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs) [sage] :2022/03/21(月) 15:12:02.73 ID:ijpFSrjU0
>一般的に桜は触っちゃいけないってのが常識なんで
いやそんなもの常識でもなんでもないっす

>>289こそ「なんとか警察」への行き過ぎた感情持ってる「なんとか警察の警察」のなっちゃって誰かれかまわず噛みついちゃってるんだろうね
2022/03/21(月) 22:22:00.51ID:rOe6eRnnd
>>289
まぁ日本人ならではというならそこだね
2022/03/21(月) 22:53:14.10ID:7U2SnUGZ0
>>288
お前気持ち悪いね
2022/03/21(月) 23:00:32.20ID:7U2SnUGZ0
日本人なら桜の木に触らないってのは基本だな、無闇矢鱈と触るのは中国人みたいな輩だな
JTBのサイトでも注意喚起出てるぞ
https://www.tourism.jp/tourism-database/viewpoint/2019/04/sakura-chinese-manners/
まあ自分ちに生えてる桜なら好きにしろ
2022/03/21(月) 23:03:42.53ID:FjjbkW6D0
斎藤佑樹もソニー使ってるんだな
ボディはわからんが2470gm着けてた
2022/03/22(火) 00:10:25.75ID:IDw4zmWP0
雑誌でα7W使ってて、プライベートでもこれ使ってるって言ってたな
297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 00:18:22.28
何撮るんや?
カイエソけ?
2022/03/22(火) 01:03:35.31ID:fnI1c6pJ0
>>294
2022/03/24(木) 13:06:43.69ID:i2Vhok56d
>>294
まだ日本人ならとかいってんのかw
自分の意見に自身があるなら属性に頼る必要なんかない
お前のそれは単に考えなしに安易に自分を肯定し欲しいっていう歪んだ承認欲求の成れの果てだよ
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Zr+c)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:06:26.29ID:UIO7M15ca
おいチョン
キムチ見えてんぞ
2022/03/24(木) 15:38:23.71ID:NA5WL3qgp
ソニー、カメラやオーディオ109機種を4月から最大31%値上げ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1397554.html
2022/03/24(木) 18:32:31.69ID:+0AK5lpUM
バッテリー買っとくか

ソニー、半導体不足や原材料高騰でカメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397502.html
ソニーマーケティング株式会社は、昨今の半導体不足、原材料費や製造、
物流コストの高騰等をふまえ、製品の出荷価格を4月1日より改定、値上げする。
メーカー希望小売価格を設定している製品に関しては、希望小売価格の改定を実施する。

対象カテゴリは主にAV機器各種で、ヘッドフォン、スピーカー、デジタル一眼カメラ、
ポータブルオーディオプレーヤー、スピーカー、ラジオ、AVアクセサリなど多岐に渡る。
改定率は約3〜31%増となる。
2022/03/24(木) 19:30:48.25ID:h9uMujMvM
バッテリーただでさえ地味に高いのに
2022/03/24(木) 21:25:41.81ID:l9WQo80Y0
7C の値上がりは痛いなぁ・・
https://www.sony.jp/info2/220324.html
2022/03/24(木) 22:30:46.33ID:TWsWklD10
【物価高】ソニー、カメラやオーディオ109機種を4月から最大31%値上げ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1648116947/

終わった・・・
2022/03/24(木) 23:43:16.60ID:vnedZklh0
今回の値上げはこれで終わりって話ではなくて
前哨戦というか第二段、三段と続く値上げ祭のプレリュードなんだろな
ソニーに限らずキヤノンとか富士フイルムとかも繰り返し値上げする未来になりそう
307名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-S+EO)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:55:36.19ID:BSEHce3XM
あり得そう
2022/03/25(金) 01:33:49.06ID:4sQ30g920
とりあえずボディだけだろ?
2022/03/25(金) 05:10:31.91ID:Fso3Mqrz0
まあありとあらゆるものが値上げされるのは目に見えてるからとっとと欲しいもの買うのがいいわな
はよ2470GMと1635GMの2型頼むわ
これらだけ買い換えられたらもう年内は他要らん
2022/03/25(金) 22:37:04.57ID:HQz4SVxb0
今α6000使ってて動いてる子供の顔にピントが合わせられないのですが、7Cの瞳AF使えば自分みたいな下手くそでもばっちりピント合わせられるでしょうか?
自分にも使いこなせそうであればレンズのキャッシュバックが日曜までなので、24105と合わせて買おうと思います
2歳の子供の写真、動画メインで使用予定です
2022/03/25(金) 22:55:38.08ID:Ao5laZHy0
合わせられます
買いましょう
2022/03/25(金) 23:47:15.60ID:+fohZ9jn0
>>310
同じくα6000から発売日に乗り換えてAFの効きやRTTに感動。α6000にはなかったISO Auto低速限界設定があるからAモードでもブレなく撮れる。
2〜3才児なら20F18G一本持っとくと室内撮りから公園遊びまでAPS-Cクロップ併用でほぼ何でも撮れるからオススメ。
もちろん24105Gも間違いないレンズだね。
2022/03/26(土) 00:48:40.45ID:x8DV7FP4a
子供撮るのに20Gという歪曲大きい広角単焦点って面白いな
歪んだ顔が変顔みたいで面白くて良いのかね
2022/03/26(土) 01:14:39.83ID:6f/aw2KOd
広角ポートレート下手糞ならそうなるかもな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:14:39.93ID:/HxFl6RG0
>>312
ウチは24 GMつけっぱなしだわ。
子供撮りに最高過ぎる


>>313
近寄ることしか想定しないの?
2022/03/26(土) 01:23:30.62ID:x8DV7FP4a
24GMは自分も使うが、20mmとは画角もボケもだいぶ違うからな
小さな子供はそんな広角使う必要なかろうに
スマホチックな絵が量産されるだけだろ
2022/03/26(土) 03:01:56.28ID:TNzW7x0i0
>>316
APS-Cクロップ併用でって書いてあるでしょ?
20G一本でコンパクトな20-30mm F1.8-2.5レンズになるわけだ。
A7ivで動画用途だと16:9で上下クロップ、アクティブ手ブレ補正でクロップも入ると丁度いい画角。4K60pはクロップされるけど30mm(アクティブ手ブレ補正で実質35mm)なら実用的に使える。俺は動画メインで使ってるからそう感じるだけかもしれんが。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8954-nzP0)
垢版 |
2022/03/26(土) 07:11:38.95ID:7X9fWt3t0
35/18と85/18で子供撮影はベストだと思ってる。でもレンズ差し替え面倒だからもう一台の購入を検討中。
2022/03/26(土) 07:23:06.70ID:vaooZ7RE0
>>312
ありがとうございます!早速ポチります
2022/03/26(土) 07:49:27.92ID:x8DV7FP4a
>>317
動画メインで4K60pクロップを考慮すると1635GMでも画角が2452になって狭いなと思う時はあるから20Gが最適ってのはよく分からん
1635も2470も70200も使ってるし24〜85までの単焦点も使うが、被写体が子供の時は24mmより広角単焦点を使いたいと思ったことは無いな
2022/03/26(土) 07:57:30.02ID:2Tee8bguM
20Gの連呼が始まるとチン皮を思い出してしまっていい印象がない
2022/03/26(土) 10:46:00.20ID:HiR9FmFaa
>>318
35f1.8fマジで便利よな
2022/03/26(土) 11:04:37.61ID:0J+Ucd000
子供と二人で出掛けるとして2才は目の前から離せないので20mmでもいいけれど
3才にもなると公園で点のようにしか写らなくないか?
ましてや家族で出掛けるなどしてパパが距離取っても良い状況で20mmだとママでさえ小さくしか写らないような
2022/03/26(土) 11:38:05.54ID:G2cXRGHXd
>>310
α5100使ってたけど同じような状況で1歳の走り回る子供にピントが全然合わないのが嫌になって売ってα7C買った
レンズは一緒にSEL35f1.4GM買ってメインで使ってるけど本当AFめちゃくちゃ速くて初心者の自分でもα5100に比べてミス率激減したし、描写も別次元レベルで奇麗になったからお勧めするよ

子供は成長早いし風景とかよりもその瞬間瞬間が本当大事だから、
後悔しないようAPS-Cを卒業した方がいい
本当フルサイズ買ってから何気ない子供の日常撮るだけでドラマになるから毎日が楽しくなるよ。
2022/03/26(土) 12:41:30.99ID:MMe+Ab1l0
>>323
そういう場合は24-105f4や70-200GM2の出番なんだろうなぁ
2022/03/26(土) 12:44:52.13ID:MMe+Ab1l0
aps-cでも別に良いとは思うがな
レンズ選べば
afに関してはボディα6600とか使えばいいし
ただSONYがaps-cのレンズ力入れてないし
α6600ならフルサイズに小さめ軽めのα7cもあるし
2022/03/26(土) 12:56:32.19ID:x91j80oxM
>>321
それで20Gの印象悪くしたらチン皮の思う壺だぞ
328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-oEJK)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:48.61ID:hNvERYcwp
>>326
APS用のレンズを気合い入れて出してるのって富士だけじゃん
2022/03/26(土) 13:02:01.37ID:MMe+Ab1l0
>>328
Yes
しかし富士は富士でafがイマイチという
330名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-oEJK)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:11:17.82ID:hNvERYcwp
>>329
諦めてフルサイズ使った方がよくない?
クロップだって出来るわけだし、小さいボディが良いなら7cもあるし。
2022/03/26(土) 13:33:48.60ID:MMe+Ab1l0
>>330
おう
だから俺も360でそう(α7c)言ってるゾ
2022/03/26(土) 13:58:47.59ID:TNzW7x0i0
>>323
そうね。公園で遊具で一人で遊べるようになってくると広角だと厳しくなってくる。
24105Gはそういう時には便利だね。
ただこの前某夢の国に行った際、アトラクション乗ってるときとかエレクトリカルパレードだとF4が辛かったのでほとんど20Gで動画撮ってしまった。割と近い距離で一緒に遊びながら風景を入れたvlog撮影に良いね。
2022/03/26(土) 14:25:18.67ID:MMe+Ab1l0
28-75f2.8だと望遠側足りんなぁと思う今日この頃息子2歳7ヶ月
2022/03/26(土) 17:53:35.20ID:P8Mr6r6D0
そんなあなたに35120がありますよ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67a-9729)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:06:23.45ID:5p+//C630
α7シリーズが、今フォーだけど、セブンまで行くとα7Zとなり、アルファセブンセブンになるの?
アルファダブルセブンとかになるの?
2022/03/26(土) 18:07:20.33ID:MMe+Ab1l0
>>334
35-150f2-2.8かな?
2022/03/26(土) 19:48:24.51ID:8LA2dvUN0
アルファセブンマークセブンだろ
2022/03/26(土) 19:56:52.55ID:hUif7OKL0
α77ならもう出てるだろ
2022/03/27(日) 01:18:03.69ID:T9sVfFkT0
クリエイティブルックに対応した初代α7スタイルのボディ出して
2022/03/27(日) 10:02:19.89ID:PinrtTOQ0
>>339
プラマウントになるがよろしいか?
2022/03/27(日) 10:30:54.04ID:T9sVfFkT0
>>340
今初代使ってて重いレンズ付けないからそこは気になんない
2022/03/27(日) 11:40:59.88ID:XFGmPxOj0
自分もSEL24105G使ってるけど、
次は噂されてる150-400mm F4 Gレンズが出たら欲しいなって考えてる
343名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nzP0)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:49.83ID:tT/NUD7Gd
150-400F4ってGMじゃなかった?
2022/03/27(日) 13:01:32.83ID:UGySV7O40
100ー400GMだな
2022/03/27(日) 13:42:15.59ID:jqpgqb7xd
150-400f4というスペックなら間違いなくGMだと思うけど
100万はするレンズだし
2022/03/27(日) 14:08:30.32ID:aXNo7EH0M
70200Gを放置しないで・・・
2022/03/27(日) 14:24:27.25ID:XSX7GWmEM
>>341
自分も数年前初代をアルミマウントに変えてオールドレンズで愛用してたわ
サイレントシャッターがないけど軽くていいよね
あれくらいの小型軽量フルサイズ機出して欲しいわ
2022/03/27(日) 14:24:29.19ID:Jqqg+Vy7a
70200GMのii型出たしそっち買え感あるよな
値段感であわせるならタムロン70180f2.8
2022/03/27(日) 14:44:11.90ID:5C/Ingk30
24105持ってたら70180は微妙なんだよな
350名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-gSqu)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:13:47.85ID:C3U6or76d
動画も撮るなら純正70200一択だな
タムロンはアクティブ手振れ補正殆ど効かないから
望遠の動画はメッチャブレブレで
使い物にならなかった

あれは差別に近いわw
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:22:12.98ID:qWkLwzQs0
>>349
なんで?
オレその組み合わせでよく使うけど、微妙の意味がわからん
2022/03/27(日) 17:14:09.99ID:8olwiV+00
24105との組み合わせ...
うーん
かといって100400は重くないか?
2022/03/27(日) 18:39:50.81ID:vwTi32hca
>>350
望遠ならレンズ側に普通の手ブレ補正も無いと動画は無理ゲーだよ
180でもブレブレなのに300mmとかどうなるんだろな
2022/03/27(日) 18:40:48.87ID:BT+zvMjIM
>>347
真鍮製じゃなくて? (2014/12/26)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/682058.html

あるいはステンレス製じゃなくて? (2015/4/6)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/696151.html
2022/03/27(日) 19:25:56.23ID:nh3GUkndM
>>354
ステンレス製のだったわ 結構昔に付け替えやってもう手放してしまってるから忘れてた
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:45:06.86ID:qWkLwzQs0
>>349
焦点距離が被るのが嫌ってこと?
24-105と70-180は全然性格の違うレンズじゃん
2022/03/27(日) 22:18:17.37ID:8olwiV+00
70-200なら被ってない焦点域が105-200あるが、70-180だと105-180しかない
or
70-180も70-200も焦点域いっぱい被ってる(70-105)から100-400じゃないと

どっちだろう
2022/03/27(日) 23:05:41.77ID:xpDVe1i60
24105G的なものを70180に求めてしまったとみた
手ブレ補正ないしAFS使うとダメだからな・・・
2022/03/28(月) 00:12:55.58ID:kwo2bXtz0
AFSじゃないとダメな時ってどんな時だ?
2022/03/28(月) 00:27:08.17ID:XvYSMFDD0
aFCしか使ってないけどafsってなんのためにあるの?
使うシーンある?
2022/03/28(月) 00:40:54.03ID:dzIUky4Dd
AF-Sしかダメな時結構あるけど
AF-Cだとウォンウォンするとき
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d90-pKnC)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:42:08.71ID:47QPigwy0
実はいまいち使い分けがわかってない
風景メインだからAFSしか使ったことない
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:00:52.87ID:0MJnoZKl0
人物撮りは100%AFCだな
2022/03/28(月) 07:09:11.41ID:j2IK/Oz+r
俺は
動体 : AF-C>>>>>>AF-S
風景 : AF-S ≧ AF-C
の割合で使ってたがRTTが出てからはAF-S触らなくなってた
2022/03/28(月) 09:01:15.11ID:ZBX/RBfZ0
人物だけど一眼レフのときは中央にAFポイントが集中してて周辺部にはなかったから。
一番近いところで瞳にAFロックしてカメラを動かして撮るという撮り方だったのでAF-Sで撮るしかなかった。
ミラーレスになって画面のほぼ全体にAFポイントできたし。瞳AFもついたのでもうそんなことする必要がなくなった。
それでもくせでAF-Sでずっと撮ってたけど、α7IVのレビュー動画見てて人物をAF-Cで撮る人多いのねと。
α7IVで初めてAF-Cで人を撮るようになった。
それでもついAF-Sを使いたくなる。

昔EOS Digitalへの道のBBSあたりで花を撮るときに、風とかで揺れるからAF-C相当の撮り方をすると書いた人がすごく馬鹿にされてたけど。
今なら花でもAF-Cで撮る人多そう。
2022/03/28(月) 09:41:16.11ID:kwo2bXtz0
今の機種でAFSにするメリットって何があるんだろ?
2022/03/28(月) 12:19:51.30ID:XpnOk2Rgd
7sって秋ヨドに置いてなかったんだが7Cかなんかに統合されたん?
2022/03/28(月) 12:20:19.71ID:wNCoCDMNM
コントラストの低い被写体だと、RTTで指定したポイントがどんどんずれていくことない?
そういう時にはコントラストの高い部分を選び直すか、それでも駄目ならAF-Sで固定した方がいいかと。
2022/03/28(月) 14:12:59.91ID:kwo2bXtz0
なるほど連射する時でAF固定したい時か
自分はそんなケース無いけど
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:22:56.70ID:0MJnoZKl0
>>367
作りたくても作れない状況で一時的?にラインナップ減ってる
6000シリーズも。
2022/03/28(月) 14:24:51.96ID:eGzhDCpk0
>>365
花はトラッキングでエリア小さくして撮るからAFCだな
2022/03/28(月) 14:40:47.40ID:XpnOk2Rgd
>>370
そうだったのかありがとう
ゲームハードでそんな話を聞いたがカメラもそうだったんだな
2022/03/28(月) 18:37:53.67ID:wjouqOulM
R4持っててUSB-Cの2A電源から給電して映像撮ってても3時間位でバッテリーた切れて止まってしまう

7Wだと改善されてて3時間以上でも動画撮れるのかな?
2022/03/28(月) 19:02:47.98ID:oQyhcIUU0
α7VでImaging Edge Mobileを使って、スマホに転送できなくなった
なぜかエラーになる

みんなはどう?

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04J/9/LT
2022/03/28(月) 19:15:21.77ID:UoHTYdI5M
α7Riiiだが昨日問題なかったぞ

スマホはAndroid
2022/03/28(月) 19:15:57.48ID:VCYetg4lM
これから買おうとする人は大変だな
円安とおま国価格のダブルパンチだ
2022/03/29(火) 00:26:04.65ID:rgd3DGGV0
コロナ後にそなえてそろそろカメラ替えようと思ってたのに…
今月中に買うのはきっついなあ
2022/03/29(火) 00:40:45.15ID:2o4APe/q0
分割でいいじゃん
手数料無いし
2022/03/29(火) 09:23:57.19ID:yJzHSxdC0
>>374
スマホ再起動してみたら?
2022/03/29(火) 11:52:13.54ID:5nc9Aqjd0
>>379
スマホ再起動もしたし、アプリも初期化したけど、
直らなかった
2022/03/29(火) 13:58:56.27ID:yJzHSxdC0NIKU
>>380
他にwifi接続可能なPCとか持ってるなら試してみて、それでもダメならメーカー送りですかね。
2022/03/29(火) 18:58:25.08ID:hPWH1wC40NIKU
>>376
定価変わらんし
クソパヨってゴキブリみたいにどこでも沸くな
383名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM01-H2Qw)
垢版 |
2022/03/31(木) 08:35:15.57ID:I7yHGzP+M
α7WってVよりもフォーカススピード落ちた?
向かってくる動体撮った時にVはガチピンなのにWは後ピン連発してる。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-oEJK)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:17:00.16ID:CW5l3gMB0
>>383
そんなわけ無いでしょ
使い方間違えてると思う
385名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jsYp)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:33:20.34ID:MTSRf8JWd
ヨドバシ梅田の店員が上海ロックダウンの影響で物流が死んでα7Bも在庫がなくなってしまったと言っていた
次入ってくるのはGW後とかになりそうらしい
半導体不足じゃなくてそこで品薄になるのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況