人物だけど一眼レフのときは中央にAFポイントが集中してて周辺部にはなかったから。
一番近いところで瞳にAFロックしてカメラを動かして撮るという撮り方だったのでAF-Sで撮るしかなかった。
ミラーレスになって画面のほぼ全体にAFポイントできたし。瞳AFもついたのでもうそんなことする必要がなくなった。
それでもくせでAF-Sでずっと撮ってたけど、α7IVのレビュー動画見てて人物をAF-Cで撮る人多いのねと。
α7IVで初めてAF-Cで人を撮るようになった。
それでもついAF-Sを使いたくなる。

昔EOS Digitalへの道のBBSあたりで花を撮るときに、風とかで揺れるからAF-C相当の撮り方をすると書いた人がすごく馬鹿にされてたけど。
今なら花でもAF-Cで撮る人多そう。