ダブルだから絶対に安心、とは言わんよ?
でも、ヒューマンエラー含めて事故の発生率は下がるわけで。

僅かな可能性であっても、保険としての安心感を得る手段がそんなに障害になるのか?
僅かなコスト、数十グラム?の重量増がそんなに許せない?

過去に一度でもトラブルを経験していたら、
「ぜーったい大丈夫だからww」なんて言われても、はいそうですかとはならんのよ。

フィルムの例は知ったかのアホとしか思えんな。
当時はそれしか手段が無かったから仕方なかっただけ。仕事によっては重要シーンを2台で撮ったり、稀だけどそれぞれ別の現像屋に出すことすらあったんだよ。現像事故が起きても現像屋は責任取ってくれないし、というか取りようがない。
広告なら頭下げて再撮出来るけど、記録系は下手すると損害賠償