!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part231
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-piVT)
2022/02/14(月) 23:38:00.55ID:8OUF9Cvo0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-haI+)
2022/05/11(水) 12:10:40.13ID:XNcjHUaC0 >>916
全マウント使ってるんだろう
全マウント使ってるんだろう
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eab-H0mk)
2022/05/11(水) 12:50:08.09ID:iz9g1w+m0919名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-wYNq)
2022/05/11(水) 12:56:13.26ID:cw8bcVWGd >>918
本人がそう感じてくれてればいいのだけどねー
本人がそう感じてくれてればいいのだけどねー
920名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-YHE4)
2022/05/11(水) 16:43:54.63ID:TPe1Dl/gr 7IVの瞳AFすごくいいけどね。
24105Gが初期ファームだと40Gに比べるとなんかピン甘?になるなあとおもってたけど。
ファームの更新のおかげか今は40Gと遜色ないと思う。
24105Gが初期ファームだと40Gに比べるとなんかピン甘?になるなあとおもってたけど。
ファームの更新のおかげか今は40Gと遜色ないと思う。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb4-oc0e)
2022/05/12(木) 22:53:57.88ID:6fBe3/YZ0 7Ⅳ2ヶ月待ちのはずが2週間で届きそうだわ
922名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-zWdL)
2022/05/14(土) 17:06:33.26ID:UONmyKA8r フルサイズデビューでa7にしようと思うんだけど
価格が倍ぐらい違う2と3どっちがいいかな
動画はやらずスチルメインで
バッテリー、AF性能、デュアルスロット等どう
価格が倍ぐらい違う2と3どっちがいいかな
動画はやらずスチルメインで
バッテリー、AF性能、デュアルスロット等どう
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ad-1Dcb)
2022/05/14(土) 17:13:35.21ID:FVCHyGiq0 どっちが良いってそりゃ3の方がいいに決まってやろ アホかと
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2910-czgu)
2022/05/14(土) 18:18:32.28ID:i3QjN5JP0 >>922
そりゃ、3だよ
そりゃ、3だよ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-3yDp)
2022/05/14(土) 18:31:41.77ID:65LE/iAL0 金をケチる理由があるなら2
そうでなければ3
そうでなければ3
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/14(土) 18:32:51.85ID:a9V9wsv50927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-QcxX)
2022/05/14(土) 18:41:35.95ID:TmwM70470 動くものを全く取らないんなら2で十分
928名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-zWdL)
2022/05/14(土) 19:52:54.57ID:W4C1FOwMr 動画はやらない夜景風景、スナップ、ポートレートが撮れればいい
初心者なもんで
バッテリー持ち、AF性能、デュアルスロット、連写性能?等
価格差10万だしスペック比較見てもいまいちピンとこないんよ
とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
初心者なもんで
バッテリー持ち、AF性能、デュアルスロット、連写性能?等
価格差10万だしスペック比較見てもいまいちピンとこないんよ
とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
929名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-Cl6r)
2022/05/14(土) 20:04:32.12ID:GW9zhIcoF 2はCMOSセンサー、3は裏面照射型CMOSセンサー。
ISO感度特性比較すりゃわかると思うが、暗所撮影するなら3の方がいい。
AFポイント数の関係から、3の方がAF性能は高い。
日中野外の撮影がメインなら2の性能でも充分だけど。
ISO感度特性比較すりゃわかると思うが、暗所撮影するなら3の方がいい。
AFポイント数の関係から、3の方がAF性能は高い。
日中野外の撮影がメインなら2の性能でも充分だけど。
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-/KdJ)
2022/05/14(土) 20:08:19.90ID:qfcsdcPfa931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/14(土) 20:09:48.59ID:a9V9wsv50 初心者になればなるほど優れたカメラであることが望ましい
けどその価値がわからないなら金を出す判断はできない
m2とm3を比べて悩む段階で価値がわからないということ。だからm2を選ぶのが正解
けどその価値がわからないなら金を出す判断はできない
m2とm3を比べて悩む段階で価値がわからないということ。だからm2を選ぶのが正解
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/14(土) 20:14:08.20ID:F4ZlNQRk0 >>928
> とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
動く被写体を撮らない、ピントの歩留まり悪くても許容出来る、暗いとこで使わない、なら2でもいいかも
というか、
初心者だから安いの古いので十分、という考えは間違ってるんだけどな。
> とりあえず写真メインの初心者なら2でok?
動く被写体を撮らない、ピントの歩留まり悪くても許容出来る、暗いとこで使わない、なら2でもいいかも
というか、
初心者だから安いの古いので十分、という考えは間違ってるんだけどな。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238a-tHnS)
2022/05/14(土) 20:18:56.50ID:QJosHHoy0 自分は携帯でもバッテリーが少なくなると不安になるタイプなので
m2に戻るのは無理
m2に戻るのは無理
934名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-zWdL)
2022/05/14(土) 20:29:17.96ID:W4C1FOwMr アドバイスありがとう
もともと夜景やイルミネーション、夜ポートレートが撮りたかったので
大は小を兼ねるで3にしとく
その代わりシグマ、タムロンで節約します
もともと夜景やイルミネーション、夜ポートレートが撮りたかったので
大は小を兼ねるで3にしとく
その代わりシグマ、タムロンで節約します
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/14(土) 20:38:54.25ID:4voKF6tN0 今から買うならリアルタイムトラッキングあるα7cなりα7iv欲しいところではあるがな
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 238a-tHnS)
2022/05/14(土) 21:11:40.58ID:QJosHHoy0 高感度特性を考えたらいい選択だと思うよ
SONY (ソニー) α7II vs α7III 低照度時のノイズ比較
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20181107/
SONY (ソニー) α7II vs α7III 低照度時のノイズ比較
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20181107/
937名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-Cl6r)
2022/05/14(土) 21:12:08.88ID:GW9zhIcoF 三脚とレリーズ(リモートコマンダー)があれば、20年前のレフ機でも綺麗に夜景撮影できるのだがな。
写真を綺麗に撮るための本体性能はここ20年は変化無く、便利に撮影できる機能の進化となっている。
写真を綺麗にさつえいするには、カメラのセンサーに光をどれだけ届けることができるかが重要であり、そのためにはより良いレンズを使うしかない。
だからGMレンズとかツァイスのレンズ買ってねと言うのが、某店員の談。
写真を綺麗に撮るための本体性能はここ20年は変化無く、便利に撮影できる機能の進化となっている。
写真を綺麗にさつえいするには、カメラのセンサーに光をどれだけ届けることができるかが重要であり、そのためにはより良いレンズを使うしかない。
だからGMレンズとかツァイスのレンズ買ってねと言うのが、某店員の談。
938名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/14(土) 22:03:10.28ID:hoa1JCs0r 2のFW50は常に残量の不安が付きまとうのがなw
R2からR3に変えた時は不安がなくなって夜もぐっすり眠れるようになった。
R2からR3に変えた時は不安がなくなって夜もぐっすり眠れるようになった。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-pOvi)
2022/05/14(土) 22:10:04.87ID:YAbZRujF0 バッテリー持ちで選ぶのは大事
7iii買っても予備持っておくに越したことはないのは勿論だけど
バッテリーを何個も買い足していちいち持ち歩いていちいち入れ替える、この面倒考えただけで本体の価格差10万くらい屁でもなくなる
7iii買っても予備持っておくに越したことはないのは勿論だけど
バッテリーを何個も買い足していちいち持ち歩いていちいち入れ替える、この面倒考えただけで本体の価格差10万くらい屁でもなくなる
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 01:02:30.84ID:KRS0aLcX0 悩んだら良い方を買えというのが常識
それに加えてα7IIIはフルサイズミラーレスのニュースタンダードと言われるだけあって必要最低限の機能と性能のほとんどを備えている
初心者がカメラ撮影を覚えるのに最適なカメラのうちの一つ
それに加えてα7IIIはフルサイズミラーレスのニュースタンダードと言われるだけあって必要最低限の機能と性能のほとんどを備えている
初心者がカメラ撮影を覚えるのに最適なカメラのうちの一つ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91f9-pBTt)
2022/05/15(日) 01:54:18.25ID:8ww8oro/0 3と4は普通に使うなら性能差感じないけど2と3はもう別物レベルだよ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c72d-lIli)
2022/05/15(日) 08:36:55.36ID:PiS6junX0 動くものなら4風景中心なら2
今となってはトラッキングすらついてない3は中途半端すぎるよね
今となってはトラッキングすらついてない3は中途半端すぎるよね
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 09:04:06.57ID:GaDXt8W10 動くものいうても大抵の人はせいぜいが人しかとらん んで人ならm2ですらそこそこ追う
スペックに踊らされすぎなんだよ
スペックに踊らされすぎなんだよ
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b1f-ob/5)
2022/05/15(日) 09:34:15.28ID:VcbAKpHU0 >>935
動き物撮らないって言ってんのにリアルタイムトラッキング必要ねーだろう
動き物撮らないって言ってんのにリアルタイムトラッキング必要ねーだろう
945名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-WgC1)
2022/05/15(日) 09:40:36.08ID:t/4ygb7QM 使ってみて分かることもあるんだし2買ってみればいいんじゃないの
意識しているのは2の方みたいだしさ買い換えたとしてもレンズは使えるし
意識しているのは2の方みたいだしさ買い換えたとしてもレンズは使えるし
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ab-zPI0)
2022/05/15(日) 10:13:43.55ID:VWhd9m1u0 とりあえず安い方を買ってみて不満が出てきたら買い替えでもいいのかもな
もうα72はこれ以上の値落ちは無いだろうし
もうα72はこれ以上の値落ちは無いだろうし
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 10:18:50.00ID:PbivQt/g0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 12:36:24.12ID:5qFHKLxL0 バッテリー以外は特に不満ないからなm2
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bad-cJ57)
2022/05/15(日) 12:47:53.46ID:/yvIO6ZJ0 外部給電しながら撮影できればバッテリー小さくても我慢できたんだけどね
本当に電源周りが惜しい
本当に電源周りが惜しい
950名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/15(日) 13:22:24.72ID:JNVT011Tr m2末期は新品10万くらいだったけか
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bad-ohTG)
2022/05/15(日) 14:15:09.69ID:/yvIO6ZJ0 >>950
ボディ11、レンズキット13ぐらいじゃなかった?
ボディ11、レンズキット13ぐらいじゃなかった?
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d01-KWzm)
2022/05/15(日) 14:16:16.52ID:rn9VRVw80 乱暴な言い方をすると7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
残念ながら現状で7IIを買うのは安物買いの銭失いに近い行為と言える
でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
残念ながら現状で7IIを買うのは安物買いの銭失いに近い行為と言える
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bad-ohTG)
2022/05/15(日) 14:26:09.56ID:/yvIO6ZJ0 M2のモノクロのメニュー画面好きだったんだけどね
M3でもあのモノクロメニューにしたい
M3でもあのモノクロメニューにしたい
954名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 14:27:31.49 >>952
>でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
画質は大差ないやろ・・・UとVで
暗所撮影の画像を等倍で見た時に違いが分かる程度
ええ加減なこと言うなや
せやからV持ちは屑言うてるんや
>でも7IIIと7IIとでは7IIIが画質も操作性も何もかもが別物レベルなくらいグレードアップしてる
画質は大差ないやろ・・・UとVで
暗所撮影の画像を等倍で見た時に違いが分かる程度
ええ加減なこと言うなや
せやからV持ちは屑言うてるんや
955名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 14:38:50.87 ほんま笑えるのは
>7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
これ最重要ちゃうんか?w
むしろVで満足できる理由がなんもないやろ
Vこそ「なんで買うん?」って状態やろ今は
>7IVは7IIIにリアルタイムトラッキングをつけて画素数を上げただけ
これ最重要ちゃうんか?w
むしろVで満足できる理由がなんもないやろ
Vこそ「なんで買うん?」って状態やろ今は
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 14:42:36.88ID:GaDXt8W10 トラッキングなんかいらんからやろね
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b0-XZx6)
2022/05/15(日) 14:42:49.39ID:yE4xNslR0 操作性はぶっちゃけIIIからIVも別物くらいに良くなってる
色味の違いもあるけど正直IIIには戻れない
色味の違いもあるけど正直IIIには戻れない
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 15:05:24.52ID:GaDXt8W10 でもm2→3の時にはm3で大喜びで撮っていた。つまり十分とれるというわけだね
もちろん、無印→m2の時も同様
もちろん、無印→m2の時も同様
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/15(日) 15:26:21.98ID:xAHwM+li0 こんなイメージか
AF性能
m4 >>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
電池持ち
m3 >> m4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> m2
操作性
m4 >>>>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
AF性能
m4 >>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
電池持ち
m3 >> m4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> m2
操作性
m4 >>>>> m3 >>>>>>>>>>>>>>> m2
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 15:28:36.09ID:GaDXt8W10 んで、そのどれもが写真撮影を普通にこなす為に必要な機能性能は全て十分クリアしている
961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-LW5y)
2022/05/15(日) 15:35:57.51ID:ucpW5/mnd R3だけどシャッター降りない→電源入らない
金かかりそうな予感...
金かかりそうな予感...
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-0v6k)
2022/05/15(日) 15:45:43.47ID:CSUd0nt20 次の1やRは三軸チルトにしてくれないかな
なんでソニーが初めて採用した機構なのにEマウントでは出さないんだろ
なんでソニーが初めて採用した機構なのにEマウントでは出さないんだろ
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-t/Mp)
2022/05/15(日) 16:11:00.09ID:xAHwM+li0 >>962
安直にバリアングル化するのだけはやめて欲しいね
安直にバリアングル化するのだけはやめて欲しいね
964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-WgC1)
2022/05/15(日) 17:09:24.38ID:DkbeGojRM >>954
チンチン皮皮
チンチン皮皮
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-3QMk)
2022/05/15(日) 18:40:14.20ID:vT+u8j6O0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-by9o)
2022/05/15(日) 19:36:42.28ID:DD3eulruM >>957
7m3こそ上で言われてる安物買いの銭失いだよね
7m3こそ上で言われてる安物買いの銭失いだよね
967名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-Atv5)
2022/05/15(日) 19:43:21.36ID:56dH+9lxr 7ⅳ経験したら7ⅲは使いにくく感じるけど7ⅲも完成度は高いと思う
コスパもいいしね
コスパもいいしね
968名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 19:43:24.45 >>966
せやで
Wが出る前からわい、言うてたで
「セソサはUの使いまわし、リアトラもない、過渡期の半端モデル」いうて
453+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/23(土) 19:49:47.11 ID:TpqKVhLq0 (8/9) [PC]
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで
こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/24(日) 00:30:33.87 ID:GZ4meRj/0 (1/4) [PC]
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん
悲しいで
せやで
Wが出る前からわい、言うてたで
「セソサはUの使いまわし、リアトラもない、過渡期の半端モデル」いうて
453+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/23(土) 19:49:47.11 ID:TpqKVhLq0 (8/9) [PC]
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで
こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms) [] :2019/11/24(日) 00:30:33.87 ID:GZ4meRj/0 (1/4) [PC]
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん
悲しいで
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3da-Lh2i)
2022/05/15(日) 19:45:05.81ID:YIYhY+fJ0 >>968
猛虎弁使えないなら無理して使わなくてもいいよ
猛虎弁使えないなら無理して使わなくてもいいよ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b0-XZx6)
2022/05/15(日) 20:02:35.48ID:yE4xNslR0971名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 20:05:18.51972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbad-HE43)
2022/05/15(日) 20:22:45.88ID:GkWzAF7S0 最新買うのが間違いない
むしろa7m2がない
a7m4とm3をみたとき差額に納得できるかだわ
動画も撮るなら無理してローンでもa7m4
動画撮らないならa7m3でいいでしょ
スタイルが許容できるならa7c
むしろa7m2がない
a7m4とm3をみたとき差額に納得できるかだわ
動画も撮るなら無理してローンでもa7m4
動画撮らないならa7m3でいいでしょ
スタイルが許容できるならa7c
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3ab-zPI0)
2022/05/15(日) 20:28:00.82ID:VWhd9m1u0 確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
α72はセンサーも初代と同じだし安いには理由がある
α72はセンサーも初代と同じだし安いには理由がある
974名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/15(日) 20:32:21.39 >確かに金が無いやつ以外はα73かα74だろ
V買うならWやで
金ないなら武富士でもマルフクでもあるやろ
信用を売って、カメラを買うんや
V買うならWやで
金ないなら武富士でもマルフクでもあるやろ
信用を売って、カメラを買うんや
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c72d-5a5r)
2022/05/15(日) 20:54:48.77ID:PiS6junX0 金あるならm4買えばいいんだよ
m2は貧乏買いでも銭ほとんど失わんからアリ
m2は貧乏買いでも銭ほとんど失わんからアリ
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-0wa8)
2022/05/15(日) 20:59:51.79ID:OrJ5Hwif0 FZ100の在庫何気に無い店多いけど
最近取り寄せした人どのくらいで来ましたか?
キタムラは2ヶ月とか書いてあるけど
最近取り寄せした人どのくらいで来ましたか?
キタムラは2ヶ月とか書いてあるけど
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91a1-6RkS)
2022/05/15(日) 21:10:20.00ID:Uz8CiqU10 上位機が気になるならそれが不満の元になる
素直に7mk4を買え
素直に7mk4を買え
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5be6-RW5R)
2022/05/15(日) 21:15:27.97ID:UNxRoWns0 7cもたまには思い出してください
evfに目を瞑れば小さくて持ち運びやすいじゃん
evfに目を瞑れば小さくて持ち運びやすいじゃん
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 21:37:20.52ID:KRS0aLcX0 カメラは最新機種ほど良いに決まってるんだから無理に古いものを勧める気が知れん
まあ時間とシャッターチャンスをドブに捨ててでも歩留まり悪い結果を楽しめるドM気質があるならお好きにどうぞ
まあ時間とシャッターチャンスをドブに捨ててでも歩留まり悪い結果を楽しめるドM気質があるならお好きにどうぞ
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/15(日) 21:39:47.31ID:KRS0aLcX0 スマン
無駄を楽しむ贅沢ってのもあったな
上の書き込みはスルーしてくれ
無駄を楽しむ贅沢ってのもあったな
上の書き込みはスルーしてくれ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 21:44:39.66ID:PbivQt/g0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/15(日) 21:45:01.93ID:PbivQt/g0 カメラは → デジタルカメラは
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 21:45:37.03ID:5qFHKLxL0 何買うか悩む暇があったら安物でも買って使ったほうが全然いい
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbad-mOD9)
2022/05/15(日) 22:19:40.73ID:VgXMHgC/0 >>979
とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
SONYだとα7iiiやα7Rivとか。
ただニコンやキヤノンみたいに廉価な中古レフ機というのが余りで回ってないから高く見えるというのはある
とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
SONYだとα7iiiやα7Rivとか。
ただニコンやキヤノンみたいに廉価な中古レフ機というのが余りで回ってないから高く見えるというのはある
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 22:25:45.02ID:GaDXt8W10 >とはいうが大体この程度の性能があればいいってラインはあるよ。
で、ここで7m2とかいうと それはだめだ っていうんだよね
m2であんだけ喜んで撮影してたというのに
で、ここで7m2とかいうと それはだめだ っていうんだよね
m2であんだけ喜んで撮影してたというのに
986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-PY19)
2022/05/15(日) 22:30:01.30ID:JNVT011Tr m2r2r3r4と来たけど触んないと分かんないこともあるから何でもいいから買えばいい。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-copH)
2022/05/15(日) 22:38:09.31ID:5qFHKLxL0 本体に金かけるよりレンズなり照明なりに金かけるべきだし
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-mOD9)
2022/05/15(日) 22:52:31.73ID:GaDXt8W10 ンなことないと思うけどな
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b63-t1Yz)
2022/05/15(日) 23:04:13.10ID:99M5r7NJ0 M4がまだ出る前7SM2か7M3で悩んで7SM2買ったワイ、低みの見物
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df88-Atv5)
2022/05/15(日) 23:29:07.55ID:r/r8XEv20991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 00:19:42.71ID:FUYALEqa0 仕事だと結果に満足できるカメラならなんでもいい
趣味だと使って満足できるカメラならなんでもいい
俺にとって仕事の要求を満たすカメラはα7IIIで十分というかデータも軽くて色々丁度いい
でも趣味的にはシャッター音とファインダーの差でα7RIIIの方が好き
ちなみにα7IVやα1は今のところ仕事では必要ないスペックなのと個人的に有害指定しているため触ったことすらないw
趣味だと使って満足できるカメラならなんでもいい
俺にとって仕事の要求を満たすカメラはα7IIIで十分というかデータも軽くて色々丁度いい
でも趣味的にはシャッター音とファインダーの差でα7RIIIの方が好き
ちなみにα7IVやα1は今のところ仕事では必要ないスペックなのと個人的に有害指定しているため触ったことすらないw
992名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-/jDj)
2022/05/16(月) 00:25:56.96ID:JdbIA/Srd 最新世代αが軒並み品薄なせいで7IIIまで中古でも20万円オーバーという異常事態だからな
7IIIに20万円は高すぎるし、金出せるならいっそ7IV買ったほうがいい
安く済ませるなら中古8万円前後の7IIは悪くない選択だよ
7IIIに20万円は高すぎるし、金出せるならいっそ7IV買ったほうがいい
安く済ませるなら中古8万円前後の7IIは悪くない選択だよ
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3d7-rLlj)
2022/05/16(月) 00:48:54.98ID:2I/RFCvh0 もちろんα7IIIは良いカメラなんだけど
4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
それより新しく出たカメラよりも存在感がある状態ってのは
メーカーとしては素直に喜べないよね
新機種が出たら全員そっちに流れてくれて
一部のマニアとコスト重視勢が前モデルを支持してくれるくらいが嬉しいはずで
α7IIIまではそんな感じだったけどそこで業界は止まってしまった
4年前に発売されたカメラが今でも絶賛され続けて
それより新しく出たカメラよりも存在感がある状態ってのは
メーカーとしては素直に喜べないよね
新機種が出たら全員そっちに流れてくれて
一部のマニアとコスト重視勢が前モデルを支持してくれるくらいが嬉しいはずで
α7IIIまではそんな感じだったけどそこで業界は止まってしまった
994名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/16(月) 01:00:33.35995名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-/jDj)
2022/05/16(月) 01:08:51.08ID:JdbIA/Srd ちなみに20万円出せるなら中古α7RIIIや中古α9も買える、というかこっち買ったほうが絶対いい
上位機種と値付けが同じなんて明らかに過剰評価で相場が狂ってるでしょ
上位機種と値付けが同じなんて明らかに過剰評価で相場が狂ってるでしょ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-PY19)
2022/05/16(月) 01:10:42.13ID:CKI76eSU0 7m3はニコキヤが追い付いてない時代のとりあえず買っとけな機種だっただけで令和最新版デジタルカメラとしてあんまおすすめ出来んかった。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 01:17:14.75ID:FUYALEqa0 そもそもソニーは他のメーカーと違って旧機種も併売するから旧機種に多少人気が出たところで新品も売れるんだから経営上何も問題はない
むしろ他メーカーのように旧機種に人気が出てもメーカーにはなんの身入りもない中古相場ばかりが高値維持になるのとはまるで意味が違う
異常事態なのは売りたくてもメーカー側が供給量を確保できない今の状況
むしろ他メーカーのように旧機種に人気が出てもメーカーにはなんの身入りもない中古相場ばかりが高値維持になるのとはまるで意味が違う
異常事態なのは売りたくてもメーカー側が供給量を確保できない今の状況
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-mYxG)
2022/05/16(月) 01:28:11.72ID:FUYALEqa0 中古相場でのα7RIIIやα9の値崩れの仕方の方が異常だと思うがな
過小評価もいいとこだとは思うがそれだけ高画素や高速連写といった特殊用途の需要が薄いということなんだろう
過小評価もいいとこだとは思うがそれだけ高画素や高速連写といった特殊用途の需要が薄いということなんだろう
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91da-j2no)
2022/05/16(月) 02:52:31.44ID:msJzunX00 7R3めっちゃいいカメラと思うんだけどなw
何の文句もないんで多分まだ暫くずっとこいつだわ
本当に滑り込みで買い切りLR6対応が間に合ったのと
RX1RM2との組み合わせがすごく良いんで重宝してる
動画はほぼ撮らないしスマホに任せるほうがいい感じ
α7R3ベースでAF強化と4K60p搭載の上サイズダウンしたα7CRとか出して欲しい、
もしくはそのぐらいの性能でRX1RM3を
でかいカメラもうしんどいんよ
1億画素とか8K動画とかも全然要らんし
何の文句もないんで多分まだ暫くずっとこいつだわ
本当に滑り込みで買い切りLR6対応が間に合ったのと
RX1RM2との組み合わせがすごく良いんで重宝してる
動画はほぼ撮らないしスマホに任せるほうがいい感じ
α7R3ベースでAF強化と4K60p搭載の上サイズダウンしたα7CRとか出して欲しい、
もしくはそのぐらいの性能でRX1RM3を
でかいカメラもうしんどいんよ
1億画素とか8K動画とかも全然要らんし
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-OiYf)
2022/05/16(月) 08:03:04.73ID:O7lpoiho0 7Riii使ってるけど
不満点はAFポイントの色とリアルタイムトラッキングあるといいなぁ、ぐらいだわ
Rivはさすがに画素数多すぎでは?となる(俺の使用用途だと
9はメカシャッター5枚なのととフリッカー低減機能ないのがネックぐらいか
不満点はAFポイントの色とリアルタイムトラッキングあるといいなぁ、ぐらいだわ
Rivはさすがに画素数多すぎでは?となる(俺の使用用途だと
9はメカシャッター5枚なのととフリッカー低減機能ないのがネックぐらいか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 25分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- 安倍晋三「もう、高市早苗は応援しない」 [685321817]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
