キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、
プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ“EOS R3”を2021年11月27日に発売します。
おもな特長
“EOS R3”は、最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、「EOS-1」シリーズで培った信頼性と操作性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラです。
静止画撮影時における視線入力AFや、追従性に優れた高速・高精度・広範囲なAFによる快適な撮影を実現し、動体撮影や動画撮影を行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-09/pr-eos-r3
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/index.html
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642467854/
Canon EOS R3 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/24(木) 13:43:35.59ID:TMeFWYuS02022/02/27(日) 19:33:45.71ID:5vgNnsjo0
2022/02/27(日) 19:36:14.25ID:uoMluGPb0
2022/02/27(日) 19:45:00.17ID:N6zcV8Ce0
2022/02/27(日) 19:48:50.57ID:hkPEVn9r0
RFの望遠マジでクソだなw
サードも排除した結果ろくな選択肢なくて地獄すぎる
サードも排除した結果ろくな選択肢なくて地獄すぎる
2022/02/27(日) 19:52:37.88ID:7dPMHfdm0
ソニ基地、必死の工作w
36名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/27(日) 20:00:14.83ID:J0YgHOTq0 ピコーン
ひらめいた!
800mmF5.6を分割して、
400mmF2.8と、×2の800mmF5.6に切り替えられる延長レンズを作ればいい
そうすれば広い画角が欲しいときも、800mm望遠が欲しいときも両方使えて便利
これは売れる!
ひらめいた!
800mmF5.6を分割して、
400mmF2.8と、×2の800mmF5.6に切り替えられる延長レンズを作ればいい
そうすれば広い画角が欲しいときも、800mm望遠が欲しいときも両方使えて便利
これは売れる!
37名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/27(日) 20:00:46.62ID:J0YgHOTq0 >>36
俺って天才!
俺って天才!
2022/02/27(日) 20:05:56.45ID:9M909NDp0
39名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/27(日) 20:45:46.51ID:/PkCSwYO0 28-70F2以外全部ゴミなの草
2022/02/27(日) 20:45:53.72ID:xhN+NAKF0
そういう鈍足AF広角レンズで足りるならいいんじゃない?
あれの長所はAF速度とテレコンを使えるところでしょ。
あれの長所はAF速度とテレコンを使えるところでしょ。
2022/02/27(日) 20:51:49.04ID:wjiDfxG10
2022/02/27(日) 22:39:30.29ID:982HiSe/0
>>30
こんなことやっとるからミサイルぶち込まれるんや
こんなことやっとるからミサイルぶち込まれるんや
43名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/27(日) 23:38:33.56ID:9Kfhja1B0 >>35
ソニーはサードも豊富なラインナップだしなぁ
ソニーはサードも豊富なラインナップだしなぁ
2022/02/28(月) 01:35:01.38ID:0QJuoaq30
プロが使う望遠レンズでピントが合うまで0.8秒もかかるクソレンズが世の中にはあるんやで〜www
https://digicame-info.com/2022/02/z-400mm-f28-tc-vr-s-2.html
https://digicame-info.com/2022/02/z-400mm-f28-tc-vr-s-2.html
2022/02/28(月) 01:36:15.88ID:0QJuoaq30
おまけに明るいとこでも迷うwwww
どうすんのこのクソレンズww
どうすんのこのクソレンズww
2022/02/28(月) 05:58:12.90ID:S4YNBmJ80
47名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/28(月) 09:15:37.94ID:A63VPSL/0 28-70F2も結局は作り直しになる
RFレンズ → 軽いレンズを動かせる「フローティングフォーカス機構」にしないと高速連写できないから、今のRF50F1.2やRF28-70F2などは全部作り直し
Canon EOS R3 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/72
RFレンズ → 軽いレンズを動かせる「フローティングフォーカス機構」にしないと高速連写できないから、今のRF50F1.2やRF28-70F2などは全部作り直し
Canon EOS R3 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/72
48名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/28(月) 09:21:42.10ID:A63VPSL/049名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/28(月) 09:52:48.13ID:GxyeBmlM0 キヤノンがEF→RFにマウント替えした理由
マウントアダプタを溶接するだけでまたぼったくることができる
キヤノンがR1をR3として出した理由
次また型番変えてフラッグシップを名乗ればまたぼったくることができる
(スペックで見劣りするからフラッグシップではないと言い訳するためだったこともあったけど)
便所神さま「だってうちの信者ってばバカじゃない?何度でも搾り取れるんよ( ^q^ )」
便所神さま「昔の望遠にテレコンとマウントアダプタ溶接して超望遠として売るだけでめっちゃぼったくれるし普通に超望遠を出すよりよっぽど儲かる( ^q^ )」
マウントアダプタを溶接するだけでまたぼったくることができる
キヤノンがR1をR3として出した理由
次また型番変えてフラッグシップを名乗ればまたぼったくることができる
(スペックで見劣りするからフラッグシップではないと言い訳するためだったこともあったけど)
便所神さま「だってうちの信者ってばバカじゃない?何度でも搾り取れるんよ( ^q^ )」
便所神さま「昔の望遠にテレコンとマウントアダプタ溶接して超望遠として売るだけでめっちゃぼったくれるし普通に超望遠を出すよりよっぽど儲かる( ^q^ )」
2022/02/28(月) 15:07:59.34ID:REcfjjx50
>>44
これってステッピングモーターなのか?
これってステッピングモーターなのか?
51名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/28(月) 18:21:10.38ID:+vvYIHdC0 ゴミだけど高い金出してまで買っちゃったRFレンズだから仕方なく使うけどゴミしか選択肢がないRFマウントボディ
まさしく負のループ
金貰って使う奴らはともかく金払ってる奴はアホだろ
まさしく負のループ
金貰って使う奴らはともかく金払ってる奴はアホだろ
2022/02/28(月) 18:37:47.26ID:8gfpHrx/0
>>50
リニアモーターなのでZ9に装着すると爆速
リニアモーターなのでZ9に装着すると爆速
2022/02/28(月) 19:49:47.65ID:itHtEA0s0
>>52
なんでZ9だと速くなるの?
なんでZ9だと速くなるの?
2022/02/28(月) 20:05:23.05ID:+t470Rs40
>>53
幻術だ
幻術だ
2022/02/28(月) 21:06:52.99ID:IhsJ1KXh0
お前ら
ロシア崩壊後の領土分割でどこがほしい?
もちろん。北方領土は問答無用で奪還してた上で貰えるとしたら?
ロシア崩壊後の領土分割でどこがほしい?
もちろん。北方領土は問答無用で奪還してた上で貰えるとしたら?
2022/02/28(月) 21:10:06.51ID:dUIWP/y00
>>53
AF演算能力がZ7の30倍
AF演算能力がZ7の30倍
2022/02/28(月) 21:30:44.77ID:aqJddJ3w0
>>55
オイミャコン
オイミャコン
2022/02/28(月) 21:32:23.64ID:aqJddJ3w0
>>56
それ無限遠からの近傍合焦に影響あるか?
それ無限遠からの近傍合焦に影響あるか?
2022/02/28(月) 21:46:17.84ID:+W9HUUp60
>>58
もちろん
もちろん
2022/02/28(月) 21:59:01.54ID:994XBWIX0
2022/02/28(月) 22:57:06.60ID:aqJddJ3w0
>>59
Z9が秒間120回だからZ7は4回ってか?w
Z9が秒間120回だからZ7は4回ってか?w
2022/02/28(月) 23:16:35.25ID:Bp+NAySM0
ろくなレンズを作れないキヤノンさんはシグタムに頭下げてOEMでもしてもらえば?
2022/02/28(月) 23:26:42.63ID:IhsJ1KXh0
>>62
ろくなボディ作れないNikonはSONYに吸収されればいいよ〜。ww
ろくなボディ作れないNikonはSONYに吸収されればいいよ〜。ww
2022/02/28(月) 23:53:02.10ID:6QY1L0580
d5とd850のAFの差のように
バッテリーがしょぼくてプロセッサのクロック落としてるだけだろ
Z9のAFがいいんじゃなくて下位モデルのクロック落としてるだけでしょ
バッテリーがしょぼくてプロセッサのクロック落としてるだけだろ
Z9のAFがいいんじゃなくて下位モデルのクロック落としてるだけでしょ
65名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/01(火) 08:51:47.80ID:KSvXw5Zx0 >>47
いずれ、RF50F1.2やRF28-70F2などは作り直し
いずれ、RF50F1.2やRF28-70F2などは作り直し
66名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/01(火) 12:22:07.19ID:WkvJu/5d0 キヤノンユーザーから見るRFレンズについて
作り直すべきRFレンズと改善すべき点 全てのレンズで改善すべき光学性能・分解能と価格は省略
RF15-35mm F2.8 L IS USM
RF24-70mm F2.8 L IS USM
RF24-105mm F4 L IS USM 簡易マクロの追加
RF28-70mm F2 L USM 三脚座の追加 ISの追加
RF70-200mm F2.8 L IS USM インナーズーム化
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 400mmでF6.3→5.6に
RF50mm F1.2 L USM
RF50mm F1.8 STM
RF85mm F1.2 L USM
RF85mm F1.2 L USM DS
RF400mm F2.8 L IS USM マウントアダプタ溶接をやめて再設計
RF600mm F4 L IS USM マウントアダプタ溶接をやめて再設計
RF800mm F5.6 L IS USM マウントアダプタ+400mm+x2テレコン溶接をやめて再設計
RF1200mm F8 L IS USM マウントアダプタ+600mm+x2テレコン溶接をやめて再設計
作るべきRFレンズ
RF50mm F0.95L USM
RF50mm F1.4L IS USM
RF85mm F1.4L IS USM
RF200mm F2 L IS USM
RF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM
RF60-600mm F4.5-6.3 L IS USM
使わないからどうでもいいRFレンズ
RF14-35mm F4 L IS USM
RF70-200mm F4 L IS USM
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
RF50mm F1.8 STM以外の非Lレンズ
作り直すべきRFレンズと改善すべき点 全てのレンズで改善すべき光学性能・分解能と価格は省略
RF15-35mm F2.8 L IS USM
RF24-70mm F2.8 L IS USM
RF24-105mm F4 L IS USM 簡易マクロの追加
RF28-70mm F2 L USM 三脚座の追加 ISの追加
RF70-200mm F2.8 L IS USM インナーズーム化
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 400mmでF6.3→5.6に
RF50mm F1.2 L USM
RF50mm F1.8 STM
RF85mm F1.2 L USM
RF85mm F1.2 L USM DS
RF400mm F2.8 L IS USM マウントアダプタ溶接をやめて再設計
RF600mm F4 L IS USM マウントアダプタ溶接をやめて再設計
RF800mm F5.6 L IS USM マウントアダプタ+400mm+x2テレコン溶接をやめて再設計
RF1200mm F8 L IS USM マウントアダプタ+600mm+x2テレコン溶接をやめて再設計
作るべきRFレンズ
RF50mm F0.95L USM
RF50mm F1.4L IS USM
RF85mm F1.4L IS USM
RF200mm F2 L IS USM
RF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM
RF60-600mm F4.5-6.3 L IS USM
使わないからどうでもいいRFレンズ
RF14-35mm F4 L IS USM
RF70-200mm F4 L IS USM
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
RF50mm F1.8 STM以外の非Lレンズ
67名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/01(火) 12:40:28.82ID:Y8zOXsmR0 >>66
お前の知能指数が低いのはわかった
お前の知能指数が低いのはわかった
68名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/01(火) 12:55:44.95ID:o0vikv+f02022/03/01(火) 13:19:20.20ID:AGJKjVNz0
>>66
お前の頭を改善すべし
お前の頭を改善すべし
70名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/01(火) 21:31:00.48ID:evkA5je80 R3なんて発売前から存在価値無いしそもそももう話題も無いし
R1β(試作品・失敗作)ことR3のスレはもう終わりで
Canon EOS R1 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614999422/
こっちに移行でいいんじゃね?
現行製品全部失敗作だからR1(笑)発表まで夢見ようぜ
そもそも出来るかどうかも分からないし 出来たところでどうせまた失敗作になるだけなのは目に見えてるんだけど笑
R1β(試作品・失敗作)ことR3のスレはもう終わりで
Canon EOS R1 part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614999422/
こっちに移行でいいんじゃね?
現行製品全部失敗作だからR1(笑)発表まで夢見ようぜ
そもそも出来るかどうかも分からないし 出来たところでどうせまた失敗作になるだけなのは目に見えてるんだけど笑
2022/03/01(火) 21:54:37.51ID:rP8IZee80
商品の供給状況についてのお詫びとご案内
更新日:2022年2月28日
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
平素より、キヤノン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、下記の各製品に関しまして、予想を上回るご注文を頂き、また世界的な部品供給による影響もあり、納期の遅れが発生しております。お客様ならびにお取引先様には大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
製品は順次、出荷の予定ですが、新製品のカメラ本体EOS R3、RFレンズRF14-35mm F4 L IS USMにつきましては、大変お時間を頂戴する見通しです。
心待ちにしておられるお客様を長くお待たせしてしまうこととなり、重ねてお詫び申し上げます。
一日でも早く製品をお届けできるよう、安定した製品供給に向け対策を継続してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
EOS R3
RF14-35mm F4 L IS USM
順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合があります。
更新日:2022年2月28日
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
平素より、キヤノン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、下記の各製品に関しまして、予想を上回るご注文を頂き、また世界的な部品供給による影響もあり、納期の遅れが発生しております。お客様ならびにお取引先様には大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
製品は順次、出荷の予定ですが、新製品のカメラ本体EOS R3、RFレンズRF14-35mm F4 L IS USMにつきましては、大変お時間を頂戴する見通しです。
心待ちにしておられるお客様を長くお待たせしてしまうこととなり、重ねてお詫び申し上げます。
一日でも早く製品をお届けできるよう、安定した製品供給に向け対策を継続してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
EOS R3
RF14-35mm F4 L IS USM
順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合があります。
2022/03/02(水) 18:19:49.77ID:ag8XQGO20
酸っぱい葡萄
2022/03/03(木) 09:20:00.12ID:9k98dIQ70
EOS R3を叩いていればα9IIが売れると試vってるおめでbスいソニ基地
74名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 09:43:09.37ID:+cn3rEWk0 誰もそんな話してなくね?
電波受信しちゃった?
統合失調症だから病院行こ?な?
電波受信しちゃった?
統合失調症だから病院行こ?な?
2022/03/03(木) 12:58:42.26ID:/1ntNhxB0
必死にRFレンズ叩いてるゴミクズがいるけど、実際はこうなんだよな〜www
Nikon・SONYのレンズがいいようにイメージ付しようとしてるが、実はNikon・SONYの方がレンズ性能低く電子補正に頼りまくってる。
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-dis/
Nikon・SONYのレンズがいいようにイメージ付しようとしてるが、実はNikon・SONYの方がレンズ性能低く電子補正に頼りまくってる。
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-dis/
2022/03/03(木) 13:02:46.62ID:5Bja6qX50
ミラーレスなんて補正ありきでいいんじゃないの?
補正後の比較で劣るのが問題
補正後の比較で劣るのが問題
2022/03/03(木) 13:05:45.87ID:KNJJXvTA0
こないだも補正しきれないレンズを出したばかりだしなぁRFは
2022/03/03(木) 13:28:50.33ID:/1ntNhxB0
どの口が言うかww
死んどけゴミ共!
死んどけゴミ共!
79名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 13:33:25.49ID:sF0NM+Tf0 >>76
そういうこと
ミラーレスEVF時代より後の新設計レンズは、主に歪曲収差をデジタル画像処理に任せて、
その代わりに他の光学収差を劇的に減らす
だから歪曲収差のデジタル補正に強い高画素数のボディが必要になる
そういうこと
ミラーレスEVF時代より後の新設計レンズは、主に歪曲収差をデジタル画像処理に任せて、
その代わりに他の光学収差を劇的に減らす
だから歪曲収差のデジタル補正に強い高画素数のボディが必要になる
80名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 13:39:30.17ID:sF0NM+Tf0 >>76 >>79
同じことは過去スレでも言われてるけど、ここのスレは技術情報の宝庫で便利だわ
ミラーレスレンズはEVFで見る
だから画像処理によるレンズ収差補正と高画質のためには高画素化が必須
シグマ、タムロン、ソニー、ニコンは既に対応して動いてる
重力のようなこの流れには逆らえないのに、「価格フラッグシップ」新製品が低画素数のR3では、技術力で完全に周回遅れ
いや何周遅れてるのか想像もつかない
Canon EOS R3 Part12
レス57, 58, 59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/57-59
同じことは過去スレでも言われてるけど、ここのスレは技術情報の宝庫で便利だわ
ミラーレスレンズはEVFで見る
だから画像処理によるレンズ収差補正と高画質のためには高画素化が必須
シグマ、タムロン、ソニー、ニコンは既に対応して動いてる
重力のようなこの流れには逆らえないのに、「価格フラッグシップ」新製品が低画素数のR3では、技術力で完全に周回遅れ
いや何周遅れてるのか想像もつかない
Canon EOS R3 Part12
レス57, 58, 59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639716582/57-59
81ちゅーぷる
2022/03/03(木) 13:52:36.78ID:OphgLhcp0 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
●「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
●「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
2022/03/03(木) 16:27:49.85ID:K5nXRyTp0
2022/03/03(木) 17:43:23.26ID:wH7FIHMT0
>>82
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/others-lenses/sony-e-mount/sigma_emount_lenses/
カメラ内収差補正機能に対応※
レンズ内に補正用データを搭載。「周辺光量補正」、「倍率色収差補正」、「歪曲収差補正」などのカメラ内収差補正機能に対応しています。
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/others-lenses/sony-e-mount/sigma_emount_lenses/
カメラ内収差補正機能に対応※
レンズ内に補正用データを搭載。「周辺光量補正」、「倍率色収差補正」、「歪曲収差補正」などのカメラ内収差補正機能に対応しています。
84名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 17:46:37.77ID:ALIBf+SB0 シグマ、タムロンはソニーと契約して正規の仕様を元にEマウントのレンズを製造してる
だから電子補正もできるし、ファームウェアのアップデートもαボディ側からできる
もし不具合やαボディ側のアップデートあっても、ユーザー → シグマ → ソニー経由で責任持って対応してくれる
だから電子補正もできるし、ファームウェアのアップデートもαボディ側からできる
もし不具合やαボディ側のアップデートあっても、ユーザー → シグマ → ソニー経由で責任持って対応してくれる
85名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 17:57:27.48ID:ALIBf+SB086名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 18:10:59.78ID:ALIBf+SB0 ソニー Eマウント 瞳AFレンズ 100本以上
マイクロフォーサーズ 瞳AFレンズ 80本以上
富士 Xマウント 瞳AFレンズ 50本以上
キヤノン RFマウント 瞳AFレンズ 21本
(EFマウントに輪っか溶接の偽RFレンズを除く)
マイクロフォーサーズ 瞳AFレンズ 80本以上
富士 Xマウント 瞳AFレンズ 50本以上
キヤノン RFマウント 瞳AFレンズ 21本
(EFマウントに輪っか溶接の偽RFレンズを除く)
2022/03/03(木) 18:17:15.39ID:OyH2IJJx0
ミラーレス専用設計のヨンニッパ、ロクヨンや200600、テレコンがつく70200F2.8といった有用なレンズが多いソニーが羨ましい
レフ機の使い回しぼったくりレンズや子供騙しみたいなF7.1だのF11ばかりのキヤノンは光学メーカーとして三流だ…
レフ機の使い回しぼったくりレンズや子供騙しみたいなF7.1だのF11ばかりのキヤノンは光学メーカーとして三流だ…
88名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 18:26:11.66ID:185xDVHP0 前スレでR3+RFレンズで撮られた周辺が破綻したサンプル画像が一杯上がってたのに
またそれを蒸し返されて恥の上塗りになるだけだよ?
>>86
数ばっかりあっても質が伴ってなかったらしょうがない
その中に高画素機に堪えられる高分解能のレンズがどれだけあるかが肝心
まあRFにこそそれが無いんだけど
かつてのEFレンズもそうだったな
種類は豊富だけどほぼ全部が分解能不足だった
またそれを蒸し返されて恥の上塗りになるだけだよ?
>>86
数ばっかりあっても質が伴ってなかったらしょうがない
その中に高画素機に堪えられる高分解能のレンズがどれだけあるかが肝心
まあRFにこそそれが無いんだけど
かつてのEFレンズもそうだったな
種類は豊富だけどほぼ全部が分解能不足だった
89名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 18:34:14.17ID:ALIBf+SB0 >>88
確かに頂点の高解像レンズは必要だけど、
高速連写レンズ
軽量小型携帯レンズ
質感重視レンズ(シグマのIシリーズなど)
超望遠レンズ
大口径小F値レンズ
高倍率ズームレンズ
バリエーションが増えて結果的に本数が増えてるのが、Eマウント、マイクロフォーサーズ、Xマウント、という側面がある
確かに頂点の高解像レンズは必要だけど、
高速連写レンズ
軽量小型携帯レンズ
質感重視レンズ(シグマのIシリーズなど)
超望遠レンズ
大口径小F値レンズ
高倍率ズームレンズ
バリエーションが増えて結果的に本数が増えてるのが、Eマウント、マイクロフォーサーズ、Xマウント、という側面がある
2022/03/03(木) 18:35:44.12ID:Nl2jNiha0
マイクロは数万の単焦点でも80MPに耐えられるから実用面じゃ一番安上がり
91名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 18:41:59.65ID:WzXtDAzI0 やっぱりキャノンも納期半年以上とかかかっちゃうんだね
92名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 19:34:48.76ID:lfTLYqKW0 レンズのせいでフォーサーズ以下の絵しか吐けないRF機
まあセンサーのせいもあるけど
まあセンサーのせいもあるけど
93名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/03(木) 20:33:59.78ID:dNUcAfNw0 >>79
EF17-40mmみたいな隅の緩いイメージに補正されるだけでは?
EF17-40mmみたいな隅の緩いイメージに補正されるだけでは?
94名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/04(金) 11:13:52.39ID:byBCckbS0 輪っか溶接レンズは何で商品化したんだろうね
テレコン外せない、1DX3で使えない、テレコンとアダプターをバラで揃えるより値段が高い
不便にして値段を高くするって何なんだよ
テレコン外せない、1DX3で使えない、テレコンとアダプターをバラで揃えるより値段が高い
不便にして値段を高くするって何なんだよ
96名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/04(金) 20:02:06.23ID:D3dKynZ60 画素数はα1より少ないね
α9Uの互換機か
α9Uの互換機か
97名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/06(日) 10:05:59.83ID:QAZSw1Xn098名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/06(日) 19:17:52.45ID:7Z/UaCi60 安定の低画素無双
99名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/06(日) 23:07:18.81ID:K7Sg3SjR0 r5のクロップ撮影と大差ないから使えば使うほど70万払った意味わからずイライラしてくる。
100名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/06(日) 23:07:52.33ID:K7Sg3SjR0 唯一の利点は秒間30連写の無双音を響かせて周りを席巻させることだけ。
2022/03/06(日) 23:45:56.76ID:dseQLHIg0
>>94
お前も早く仕事見つけてカメラ買えよ
お前も早く仕事見つけてカメラ買えよ
2022/03/07(月) 00:21:56.16ID:mOnIxCWY0
>>99
本命はR1だからな
本命はR1だからな
2022/03/07(月) 00:32:46.07ID:URQJaftD0
R1のクアッドピクセル(噂)は読み出し速度がどうなるかだよね
104名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 01:46:25.72ID:cbgKi/MG0105名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 10:40:53.51ID:xTyi1VJx0 クワッドになれば、幾らDPセンサーの延長と言えど、高画素になれば、
それほどISO感度に期待ができないんじゃないか。
80MなんかよりR3レベルで抑えて欲しいかも。
それほどISO感度に期待ができないんじゃないか。
80MなんかよりR3レベルで抑えて欲しいかも。
106名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 10:44:09.17ID:xTyi1VJx0 RFレンズの口径はEFと同じなんだから、それほど光学性能が変わるとは
思えない。
フランジバックが短くなって有利なのは、広角系と思うけど望遠系の性能は
光学性能にはそれほど影響がないように思う。
思えない。
フランジバックが短くなって有利なのは、広角系と思うけど望遠系の性能は
光学性能にはそれほど影響がないように思う。
107名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 13:27:36.54ID:SkmtG4dI0 なんで前もってわかる情報で判断できる事をグダグダ不満言うのか意味不明なんだが
画素数が自分に足りるか足りないかなんて一瞬でわかる事だろw
画素数が自分に足りるか足りないかなんて一瞬でわかる事だろw
108名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 13:29:23.78ID:n8d0YXy70 R3は「(価格はフラッグシップだけど型番は)フラッグシップじゃ無いから(震え声)」って言い訳してたけど次は言い訳出来ないね
どうするのかな
次はR3markIIかな?R2かな?
どうするのかな
次はR3markIIかな?R2かな?
2022/03/07(月) 13:30:25.06ID:nQndDvpq0
まだ気が早いけどR6UはR3のセンサー使いそうな気がするな
2022/03/07(月) 13:33:37.79ID:nQndDvpq0
>>106
まあ超望遠をミラーレス専用設計にしたら小型軽量になるとか画質が上がるとか思ってる素人は一定数いそうだからなあ
そいつらに光学設計の基本を1から教えるのも時間の無駄だしスルーするしかなかろう
馬の耳に念仏ってやつだ
まあ超望遠をミラーレス専用設計にしたら小型軽量になるとか画質が上がるとか思ってる素人は一定数いそうだからなあ
そいつらに光学設計の基本を1から教えるのも時間の無駄だしスルーするしかなかろう
馬の耳に念仏ってやつだ
111名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 13:35:26.62ID:/f+ZJla10 情弱を騙して売るだけ
というか馬鹿が勝手に買ってるだけw
というか馬鹿が勝手に買ってるだけw
112名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 16:17:42.82ID:h44UI/GD0 タカンタカン連写してるNPSのプロの横でこれ見よがしに爆音無双シャッターで邪魔するだけの威嚇カメラ。追従の性能はr5のクロップと大差ない。
113名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 20:45:43.73ID:TmopUU5C0 ボタンの押し心地とかラグとか
縦グリップの使いやすさとかそういう細かいところがR3の素晴らしいところよ
スペック厨は他のカメラ使えば良いだけ
縦グリップの使いやすさとかそういう細かいところがR3の素晴らしいところよ
スペック厨は他のカメラ使えば良いだけ
114名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 20:58:35.96ID:xTyi1VJx0 R3もZ9もしばらく使ったが
R3はやっぱー スポーツ系統を中心に基本要件が練り込まれていると
思った。
Z9は全方位すぎが、レンズが神だからな。
スポーツ・報道系は R3 と思う。
R3はやっぱー スポーツ系統を中心に基本要件が練り込まれていると
思った。
Z9は全方位すぎが、レンズが神だからな。
スポーツ・報道系は R3 と思う。
2022/03/07(月) 21:13:07.13ID:/N1OCFa00
116名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 21:16:42.58ID:U25c/WYE0 もう何年も他人と会話していないような人が話すような文章だな
引きこもりまたは独居老人あるいは日本語を習いたての外国人なのか
引きこもりまたは独居老人あるいは日本語を習いたての外国人なのか
117名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 21:28:02.75ID:wjlim4eG0 r3のグリップ新模様でベタベタ吸い付く感があって握れば握るほどキモい。
2022/03/07(月) 21:30:39.04ID:tJ0J7jNW0
>>117
見た目がキモいのはわかる
見た目がキモいのはわかる
119名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/07(月) 21:41:46.46ID:wjlim4eG0 見た目はどうでもいいんだが、触り心地が最悪。
2022/03/07(月) 22:56:30.19ID:hi2SBduG0
逆にさわり心地はあんまり気にならないな
見た目の悪さをどうにかしてほしい
見た目の悪さをどうにかしてほしい
121名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/08(火) 13:52:26.92ID://WsdJah0 それは吸盤になってて、落下防止の秘策なのではないか?
122名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/09(水) 18:36:24.25ID:KBcDo5lQ0 価格改定らしい
123名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/09(水) 21:33:04.07ID:C3/mQeRM0 なぬ
2022/03/10(木) 10:07:21.10ID:2GHrRQTz0
理由はなんだ?
コロナか戦争か
コロナか戦争か
2022/03/10(木) 10:10:28.07ID:2GHrRQTz0
商品も無いのに価格改定するなちゅーねん
2022/03/10(木) 10:11:21.81ID:PjjySP+M0
草
値下げか?
値下げか?
127名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/10(木) 10:19:21.98ID:IxYJkdk80 原料高だろ
コロナ禍からずっとだが
レンズに限らずいろんなもの値上げしてるんだがどんだけ世の中知らずなんだ
コロナ禍からずっとだが
レンズに限らずいろんなもの値上げしてるんだがどんだけ世の中知らずなんだ
128名無CCDさん@画素いっぱい
2022/03/10(木) 14:51:35.96ID:Bl80A2Jc0 もともと性能が低いくせに割高なRFマウント
それを更に値上げとは
それを更に値上げとは
2022/03/10(木) 16:32:34.63ID:n/5mgq4w0
原料jの小麦がウクライナの影響で値上がりしてるんだよ
2022/03/10(木) 16:33:10.43ID:bLQc2NAi0
キヤノンがなければソニーを買えばいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- ジャップさん、世界のどこにでもあるこういう開放的でオシャレな飯屋がどこにもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ベッセント米財務長官、日米関税協議について語る「まもなく合意」 [668970678]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- 真・GW絵スレ
- 世界のポテト料理を全部紹介するわ
- 【アニメ】俺しか憶えていないだろって思うマイナーアニメ😮 [634417921]