X



Canon EOS R3 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 13:43:35.59ID:TMeFWYuS0
キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、
プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ“EOS R3”を2021年11月27日に発売します。

おもな特長
“EOS R3”は、最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、「EOS-1」シリーズで培った信頼性と操作性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラです。
静止画撮影時における視線入力AFや、追従性に優れた高速・高精度・広範囲なAFによる快適な撮影を実現し、動体撮影や動画撮影を行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-09/pr-eos-r3

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/index.html

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642467854/
2022/04/15(金) 07:40:31.25ID:D9K1H9Df0
>>395
そうだよね、ソニーα1はなんの欠点もない最高のカメラだからねw
2022/04/15(金) 10:11:33.96ID:cBRHJps40
image monster 2.0って謳って大幅な機能アップさせたキヤノンってメーカーがあるんですけどね
398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 10:18:13.97ID:hUy0yhlU0
>>395
>「致命的欠陥」があると上げていたぞ
EFレンズを使用した時の話でしたね。
本人も書いておられたが,「致命的」かどうかはユーザーによって受け取りは違うでしょう。
まあいつものように,早くファームアップで直るといいですね。
399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 11:54:12.25ID:V2j7kKZp0
>>396
デザインが嫌い
ソニーαのボディーデザインは好みじゃ無いんだよねー
99mk2のデザインは良かったけど
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 11:58:52.18ID:jdHfnIGc0
>>399
オレは丸っこいの嫌いだから、Canon好きになれない。
だからAマウント機も好きじゃない。
401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 12:05:57.61ID:V2j7kKZp0
Eos R3での人とカメラの一体感はすばらしい
瞬撮の感触はずば抜けているね
ずっと1シリーズを使っているけど比じゃないな
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 18:17:42.94ID:p71pCIio0
>>398
ニコ爺の動画って感じの動画でしたね
ゴミ動画
R3はおもちゃなのです、ニコ爺にはそれがわからんのですよ
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 18:30:31.83ID:GyAOUuL40
>>402

ニコ爺改めキヤノ爺なんだから優しくしてやれw
2022/04/15(金) 19:37:55.77ID:XVqOBDLO0
キヤノンて一コマ目ブラックアウトする仕様だよね?
あれ なぜでしたっけ?
ファームでならないようにできないんでしたっけ?
レンズの開放絞り関連でしたっけ?
405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:35:50.68ID:TXJdEdcc0
>>404
絞り込み動作がEVFで見えないように強制ブラックアウトさせてるね
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:46:45.47ID:Tg8lSnTi0
ニコ爺は死んだよ
そしてかつてのキヤノ坊が爺になったんだ
次はソニーキッズが爺になってキヤノ爺が死ぬんだね
407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 00:27:11.93ID:RjTGP6FA0
>>400
じゃ、こっち来んなよw
2022/04/16(土) 00:37:59.25ID:9AIuYuu80
俺、ニコンユーザだけどキヤノンも好きやで
仲良くしようよ
2022/04/16(土) 00:39:30.74ID:9AIuYuu80
でも店頭で触るたびに電源の入れ方に悩む
R3は、なんであそこにスイッチあるん?
410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 05:57:40.67ID:w6/Aeo6b0
>>409
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 07:00:00.73ID:zfjgOsjf0
1dx系はもともとここだカスが
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 07:00:10.76ID:zfjgOsjf0
kissでもつかってろ
2022/04/16(土) 09:16:48.67ID:X6k2jVYL0
>>411
R3ってローパスしょぼいし1DXより下のラインだよ
下位モデルなのに珍しいね
414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 09:21:44.56ID:SmHaPr7A0
1DXですら1D系でないものと違いが判るぐらいにローパスフィルターは別格ですからな
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:08.38ID:V1Nhw2m10
レースカーテンでも撮ってんのか?
2022/04/16(土) 13:03:44.22ID:Ybw2MZk+0
やはりクロスセンサーじゃ無い影響を感じる時があるね。
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 17:57:35.74ID:Gv0SO4Wx0
七転八倒ゴキブリの断末魔が心地よいのう
418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 23:29:52.27ID:gc9XNIaW0
諸事情で3月に買ったR3売るんだけど、ヤフオクとメルカリどっちがいいですかね?
マップに持ち込むのが一番楽だけど、なるべく手取りを多くしたいんです。
2022/04/16(土) 23:43:55.93ID:3ig8GEJ20
ヤフオクじゃね?メルカリだと値下げ交渉がうざいぞ
420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 01:09:38.63ID:8KidkPNX0
ヤフオクも手数料高いからなぁ
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 06:28:50.72ID:HYIO+ioc0
未だに電源入ってない状態でファインダー覗いて真っ暗で、ああーてなる時ある。
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 07:27:59.34ID:odZ+MqQs0
>>421
指でフレーミングでもしてろよ
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 08:27:27.90ID:HYIO+ioc0
>>422
で?
424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 10:41:03.44ID:ptzxT2TW0
ファームアップってどの程度まで可能なんだろうと思う。R3にプリキャプチャーが付いたら
鬼に金棒なんだが。
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:08:02.06ID:6NoBiiP00
プリキャプが付いていることに越したことはないんやけど、静音シャッター押しっぱなしで代用できひん?
2022/04/17(日) 12:34:38.36ID:rMCvC8Sa0
>>425
容量が無駄
見つけたり動いたりしてから押せばいい方が楽
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:31:09.32ID:G3dNNHmY0
>>421

酒のツマミに空シャッターなんてのは、クラカメに限る
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 16:34:24.96ID:062BqQEo0
RFの超望遠お持ちの方でEFと併用されてる方いますか?
自分はゴーヨン2型で初めて撮影したのですがピン甘連発だったのですが…
RFの100500 ヨンニッパ ロクヨンだとシアワセになれるのか?
429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:21:47.67ID:MPwhoJZb0
このカメラ純正ストロボに対応してないってちょっと酷いよな
アダプターかませないと使えない
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:23:05.46ID:78IdVVdH0
何言ってんだ?
普通に使えるのにどこのチンパンジーだ?
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:56:05.48ID:G4mEJapR0
いいカメラだ R3
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 21:15:13.51ID:MPwhoJZb0
マジで?手持ちの600EX II はAD-E1アダプターなしだとどうやってもつかないんだが
433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 21:25:52.95ID:ptzxT2TW0
>>428
撮影対象は何ですか?
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 22:11:21.66ID:1vIuHRiU0
何言ってんだ?
Amazonで偽物買うからだろ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2778631.mov
435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 22:15:14.65ID:1vIuHRiU0
エアユーザーか偽物購入者かどちらだ?
2022/04/17(日) 22:51:22.86ID:ZH2JYpUJ0
アダプター使うならいっそゴドックスとかしたほうがいいんじゃないの?
437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 07:05:03.64ID:bsmiiB1+0
>>433
モータースポーツで1DXmark2との併用です
EVFでライダーのヘルメットにフォーカスポイントが移動した時は感動したのですが
SS1/125以下を多用するとほとんど全滅
勿論自分が下手なのは分かっていますが1DXと比較してここまで難しいとは思わなかったので質問させて貰いました
まだRFレンズを持っていませんので
2022/04/18(月) 07:38:37.53ID:8GtHG/oX0
>>437
SS上げれば良いのでは?
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 08:08:22.96ID:v6Jix7qc0
EVFって1/125の間のAfって動いてるのだろうか。
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 08:42:47.85ID:B7KNH43b0
>>439
電子シャッターなんだからシームレスだがカスが
441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 11:39:59.38ID:B/+WhSxj0
>>439
春日
442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 12:55:24.70ID:H04D6bAO0
でも現実に全滅ですよね。
2022/04/18(月) 13:01:43.26ID:JDN5Niq/0
>>437
シャッタースピードを遅くするとピン甘
ということから推測して、
逆にシャッタースピードを早くするとピントが合う
ということなのであれば、
それはAFの不具合なのではなく、単純にブレてるのでは?
444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 13:04:39.53ID:N0cDmCY60
>>437
RFレンズを持ってない今ならまだギリギリ間に合うぞ
さっさとこんな泥船から降りるんだ!
キヤノン機なんてRFレンズを買ってしまって捨てられないやつが仕方なく使うか
あるいは金もらって宣伝のために使ってやるだけのものでしか無いんだから
2022/04/18(月) 15:52:45.08ID:NB3P1Z6Y0
オレ、1/8でも30%くらいの確率で止めるぞ
5〜6年かかったけど
練習、練習また練習
2022/04/18(月) 16:21:14.74ID:5VmFAtMq0
>>432
ゴムを外してナマでつければ使える
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 18:16:10.19ID:xUgcWxhJ0
>>445
凄いですね
カメラとレンズは何をお使いですか?
1脚は自由雲台付き?
2022/04/18(月) 21:07:15.32ID:T7BKOEwZ0
>>445
ライカだったら、1/2秒でも止められるw
2022/04/19(火) 00:03:21.42ID:cPAQyq660
一桁機はバカチョンといわれたのはレフ機のときだけ
ミラーレスになって家電になった
2022/04/19(火) 01:29:16.74ID:R5rK7+rf0
1DX系だけ電源スイッチの位置変えるのなんでなん?
全機種同じ位置にある方が使いやすいと思うけど
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 01:50:06.26ID:C/6Qkgw70
5dも2桁機も元々1dx系やR3と同じような位置だカスが死ね
2022/04/19(火) 09:10:13.98ID:oqLclVDZ0
>>451
調べてきたのか
2022/04/19(火) 09:40:44.19ID:4MQvyghO0
>>451
なんでかえたん?
454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 10:17:06.78ID:cWUF5CJm0
>>452
アホか、俺が1番最初に買ったのは50Dでスイッチは背面だったわカスが
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 10:18:44.55ID:cWUF5CJm0
>>453
しらん
Windowsとかがバージョンアップしたらいろんなデザインや配置変わって使いづらくなるのと一緒で、ただ見た目を目新しくするためのチンパンジー的考えでしかないと思う。
2022/04/19(火) 10:25:38.64ID:4MQvyghO0
>>455
変えるにしても、全機種変えるならともかく
一部の機種はそのままなのはよくわからんね
457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 10:27:49.18ID:DcNCBS8I0
MS Officeなんかもバージョンアップする度に使いにくくなってる
iOSの集中モードとかも全部切ってる
458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 12:49:32.78ID:Tog+tNDL0
俺のcanon遍歴
50D 裏
5D3 上
1DX2 裏
R 上
R5 上
R3 裏

半々だからどっちでも良い
2022/04/19(火) 13:58:07.31ID:R5rK7+rf0
統一してよ
2022/04/19(火) 21:24:08.90ID:yxX//e7V0
>>456
差別化でしょう
高いカメラほど快適にストレスなくするため
例としてR5はカメラ設定をメディアに出力できるけどR6はできないとかな
461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 21:30:01.03ID:tm3wyt600
メディアの蓋意図せず開きやすいから捻って開けるタイプにして欲しかった
2022/04/19(火) 21:30:36.17ID:GYWZgvny0
>>454
結構最近デジカメデビューしたんだ
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/19(火) 21:37:26.20ID:tm3wyt600
>>462
2008年からだからいつも初心者と名乗ってます
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 14:32:13.14ID:3EKb7FcD0
Z9より高いのに
8K60p撮れない
8K撮れない
電子シャッターで変色
動画はぐにゃぐにゃ
センサー性能が最悪で
低画素なのに高感度に弱くて
高ノイズセンサーの欠点を隠すために
RAWの時点で強烈なNRを掛けててディテールを喪失していて
撮って出しJPGではすっかり情報量が減って塗り絵になっちゃって
レンズは低分解能な上に周辺歪曲が酷く品質最悪のRFレンズしか使えない
それでいてバッテリーの消費は激しくてあっという間に電池切れを起こす
頼みの綱のAFも合焦詐欺で写真を見るまでピントが合ってるかどうか分からない
ギャグとくじ引きが存分に楽しめる玩具カメラR3のスレはここ?
465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 16:51:33.88ID:7F7ySEoR0
どうでもいいんじゃない
あなた素人だし
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:18.39ID:1JnMFGmd0
素人がプロごっこするためのおもちゃがR3笑
2022/04/20(水) 18:11:10.33ID:6Sfj7u5W0
プロ機の7m4買えよ
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 19:01:01.06ID:s0ld4qAK0
ソースは?
469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 19:56:04.33ID:HJAKX6JJ0
>>464
で?
470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:37.70ID:ehefM+QI0
そうか
R3センサー性能悪いのか
もうGFXいくしか無くね?
https://i.imgur.com/aXeElwW.png
2022/04/20(水) 20:48:40.38ID:DNTczkK/0
>>470
だよなあ
http://2ch-dc.net/v9/src/1650195828933.jpg
50MPクラスも24MPクラスも高感度画質はやっぱりニコンだね!
472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 00:03:13.87ID:Rvophe6E0
Z 800mmF6.3は、 97万円
RF 800mmF5.6は、 203万円
473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 00:13:51.73ID:LhGK/9ON0
こうやって見るとR3のセンサーは凄いね。色も良いし。
普段使っているISO範囲で一番画質が良いのはR3なんだね。
どっかのYouTubeで高感度画質の比較(7sV、Z9,1DXV)やってたけど1DXVが一番良かった。
R3も仲間に入れてくれたらR3が一番だったかもしれない。
ISO102400以上でようやくニコン勢が息を吹き返して来てたなそれもカラーじゃノイズが多すぎて
太刀打ちできないから白黒にしてやっとだw
474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 00:31:24.89ID:mHPIm1Ff0
マップの動体AF比較記事
・より簡単に撮るならZ9。
・自らの設定を試し、熱くなるならEOS R3。
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 01:00:16.74ID:L+4xXO8l0
F/Zマウントレンズを持ってる人はZ9
EF/RFマウントレンズを持ってる人はR3
2022/04/21(木) 06:39:36.37ID:Xcjp6oQS0
好きなん使ったらええ、それだけや
477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 14:51:10.22ID:lwQZhGK70
>>471
24MP同士の比較だとやっぱりキヤノンセンサーは
ソニーセンサーに全然追い付いてないのが良くわかるな
2022/04/21(木) 15:06:57.79ID:c8S+AgEV0
>>477
具体的に
479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 15:38:33.08ID:bKXV1R8e0
>>473

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/24(水) 10:37:27.32 ID:mUo+ukdb0
とにかくキヤノンの色味が好きだから他のメーカーとかあり得ないわ

996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/11/27(土) 12:11:07.39 ID:zTsldHvZ0
【悲報】R3さん 電子シャッターで画質劣化・変色を起こす

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr144_0=sony_a1&;attr144_1=sony_a1&attr144_2=canon_eosr3&attr144_3=canon_eosr3&attr146_0=100_6&attr146_1=100_6&attr146_2=100_6&attr146_3=100_6&attr177_0=efc&attr177_1=on&attr177_2=efc&attr177_3=on&attr404_1=2&attr404_3=1&normalization=full&widget=327&x=-0.3629333990215003&y=0.264431859428962

α1の電子シャッターは大丈夫だけど
R3の電子シャッターは色が青緑に変色する模様
というわけでR3の電子シャッターはゴミで使えない→メカシャッターだと12枚/秒が限界なんですがこんなの今日発売しちゃってもいいんですかね?
これ何の役に立つんですかね?

ヤバイヨヤバイヨ
変色写真とぐにゃぐにゃ動画を吐き出す公害カメラ



お前の写真 緑色してね?

お前の写真 緑色してね?
https://i.imgur.com/AX2u21v.jpg
https://i.imgur.com/FJDifbc.jpg
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 15:45:05.76ID:bKXV1R8e0
まあキヤノンとその信者にとっては
おかしな色調
狭いDRの薄い絵
潰れたディテール
これが標準なんだろうな
だから他者の絵を
色が変(変なのは自分の所なのに)
彩度がどぎつい(自分のところが薄いだけなのに)
解像しすぎ(自分のところが解像しなさすぎなのに)
って評してる
ここだけ10年遅れてるのよね
マジで他者の2012年レベル
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 15:53:49.22ID:bKXV1R8e0
どれだけ嘘を並べ立てても
RFレンズを買ってしまって捨てられない奴が仕方なく使うカメラでしか無い
ただユーザーインターフェイスはいいと思う
あとは中身と値段をどうにかしないと
R3は特にボッたくりすぎ
今のR3には15万の価値も無い
センサーがα9II並 レンズのクオリティがZのSラインレベルで種類が潤沢に揃っていたとしてもせいぜい40万
それが67万とか頭おかしい
洗脳された信者しか買わねーよ
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 16:34:24.58ID:G0Ls4G8B0
これが、買えない理由探しか...
2022/04/21(木) 17:01:33.12ID:KJrnCFSg0
買えないならソニンかニコソ買っとけよ、ヴぉけ
484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 17:43:51.71ID:8PmEyu660
>>481
こっちくんなよ
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 19:19:38.52ID:bKXV1R8e0
>>483
R3が高くて買えないからZ9で我慢したったwwwww
>>484
いいじゃん
石ぶつけて遊びてーんだよwwwww
486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 19:29:10.67ID:lmXJghvE0
news.mapcamera.com/maptimes/%E3%80%90nikon%E3%80%91nikon-z9-%E5%AF%BE-canon-eos-r3%E3%80%81%E5%8B%95%E4%BD%93af%E5%AF%BE%E6%B1%BA-%EF%BC%9Az9%E7%B7%A8/
487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 21:30:49.76ID:LhGK/9ON0
>>481
ハイブリットAFがなんだってw
ファームアップでセンサー変わったのかw
2022/04/22(金) 00:35:58.45ID:CiL7uoyB0
>>487
ソニーと違ってニコンの場合はよっぽど低輝度な場合にコントラストAFに切り替わるだけで
普段は像面位相差だからなあ
489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 01:27:42.72ID:+5mNgVAM0
>>488
暗くなったらコントラストAFw
490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 01:52:21.93ID:adE6TP9z0
オリンパス?のプロキャプチャーモードがZ9に搭載されたらしい
EVFの1秒前までをバッファ層に溜めておく感じで、
突然のシャッターチャンスを逃すミスをケアできる機能
2022/04/22(金) 02:39:11.88ID:0BGd1WV30
プレキャプチャーだろ
2022/04/22(金) 06:56:40.37ID:g5Uz4LA10
>>491
ニコンはプリキャプチャ
2022/04/22(金) 08:03:30.87ID:s0F9pCyQ0
R1年末くらい?
2022/04/22(金) 09:21:30.41ID:nXWCOghB0
早くても来年末だと思うよ
パリオリンピック前でしょ
495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 09:43:21.64ID:TIG8U/i40
1番入荷が多そうな
マップカメラとCPSって何日予約分まで
入荷してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況