過去スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643502713/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642257776/
探検
SONY α7 W Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/02/26(土) 23:22:44.12ID:Xvcko4i402022/04/04(月) 21:42:32.26ID:IuLSqVLE0
店の店頭から在庫が無くなってきた
何か有るのか?半導体かウクライナか?
上海コロナか?
何か有るのか?半導体かウクライナか?
上海コロナか?
2022/04/04(月) 22:12:07.92ID:vTCHfFyR0
2022/04/04(月) 23:42:34.68ID:9HV5nx3S0
2022/04/05(火) 00:48:04.97ID:9YDsjPiD0
値上げされると思っての駆け込み需要で商品が一瞬消え去った。
2022/04/05(火) 15:41:31.27ID:l71AEZ+k0
電源入れたらシステムエラーって表示されたんだけど何これ
2022/04/05(火) 16:51:43.65ID:s/EqamEK0
お前のせい
633名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 05:18:16.62ID:ttqlFvCd0 >>632
悔しいね
悔しいね
634名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 17:37:07.31ID:bG1oYV7L0 >>534
価格を安くしたいならLUMIX DC-S1
価格を安くしたいならLUMIX DC-S1
2022/04/06(水) 20:06:44.86ID:fYuGtBqD0
>>624
でぶPしのだくん、まだいたんだw
でぶPしのだくん、まだいたんだw
636名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/06(水) 21:03:25.01ID:PlhSf7X80 >>438
発言の意図は?
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
牧井氏: 従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。
発言の意図は?
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
牧井氏: 従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。
637名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 00:01:55.01ID:2KzRRp5y0 論点を意図的にずらしてるんだよw
つまり、もう論破されているのは認めてる
つまり、もう論破されているのは認めてる
638名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 04:05:45.03ID:lwTETUrt0 屁理屈こねようがクッソダサいCN機と違ってコンパクトでスタイリッシュで
ダントツで売れてるんだよなぁw
クヤチイねぇw
ダントツで売れてるんだよなぁw
クヤチイねぇw
2022/04/07(木) 05:32:52.65ID:obF3pE6T0
何年その開発者インタビュー記事ネタやってんだよwww
頭大丈夫?
現実にEマウントでフルサイズセンサー機が作られ販売に成功し、高性能レンズのラインナップも揃っているんだから、開発当初段階での計画や設計思想の言葉尻には何の意味も無いだろうよ
開発段階でフルサイズやるつもりが無かったから何だって話を延々と繰り返して、減光だのセンサーシフトに問題とか取るに足らない理屈に必死になれる精神性のほうが問題だわ
二匹目のドジョウ狙いで後出し参戦し、鳴り物入りの理想的なデカマウントでユーザー分断した挙げ句に何年も販売低迷するより遥かにマシじゃね?
まあ、どうでもいいけど
いい加減になげーよ
頭大丈夫?
現実にEマウントでフルサイズセンサー機が作られ販売に成功し、高性能レンズのラインナップも揃っているんだから、開発当初段階での計画や設計思想の言葉尻には何の意味も無いだろうよ
開発段階でフルサイズやるつもりが無かったから何だって話を延々と繰り返して、減光だのセンサーシフトに問題とか取るに足らない理屈に必死になれる精神性のほうが問題だわ
二匹目のドジョウ狙いで後出し参戦し、鳴り物入りの理想的なデカマウントでユーザー分断した挙げ句に何年も販売低迷するより遥かにマシじゃね?
まあ、どうでもいいけど
いい加減になげーよ
640名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 07:09:09.35ID:Xn0ALgWr0 心の拠り所なんだからそっとしといてやればいいw
まぁここでやるなという話はあるが。
まぁここでやるなという話はあるが。
641名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/07(木) 11:05:21.18ID:7aSmzP6j0 >>638-639
https://twitter.com/CanonUSAimaging/status/1496530409169076229/photo/1
#1 position in the Digital Camera industry in 2021.
ダントツで売れてるんだよなぁw
クヤチイねぇw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CanonUSAimaging/status/1496530409169076229/photo/1
#1 position in the Digital Camera industry in 2021.
ダントツで売れてるんだよなぁw
クヤチイねぇw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/07(木) 18:04:48.59ID:BBJjihLQ0
まだレンズ購入キャンペーンのお金振り込まれないんだけど
643名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/08(金) 15:09:32.81ID:mRAnJNDZ0 糞ニーと関わってはいけない
644名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/09(土) 10:57:28.78ID:MNlDxS5E0 >>642
俺は既に振り込まれてた
俺は既に振り込まれてた
2022/04/09(土) 15:08:47.56ID:PysKAyD50
アップデート後に瞳AFの掴み悪くなった瞳いない?
646名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/09(土) 15:53:58.78ID:MuYpEJS80 >>645
変わらんと思う。アップデート前とか瞳を捕まえてるのに瞳枠表示だけ緩かった気がする。
変わらんと思う。アップデート前とか瞳を捕まえてるのに瞳枠表示だけ緩かった気がする。
647名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/09(土) 17:21:42.68ID:QVR3IUOq0 なんか改良というより
弄って悪くなった部分があるような
弄って悪くなった部分があるような
2022/04/09(土) 18:09:44.49ID:xk0gCAHr0
α1のイージーカバー使えますかね?
2022/04/09(土) 18:42:52.84ID:oc/0cb0y0
そのへんの模様を眼として検出する頻度が増えたような気はする
もともとそんなに騒ぐほど精度が低いとも思わなかったが、、
a1は左にもダイヤルあるし
チルトとバリアンの違いもあるから流用は無理では
もともとそんなに騒ぐほど精度が低いとも思わなかったが、、
a1は左にもダイヤルあるし
チルトとバリアンの違いもあるから流用は無理では
2022/04/09(土) 19:26:12.69ID:L2DbZ0D/0
そうか。みなさんありがとう。今まで凄い掴みは良かったんだけど実際拡大してみたらあれ?って感じで、アプデ後はそもそも掴みに行かない感じなんだよね。アプデ前に戻したい
651名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/09(土) 20:35:51.65ID:+VtOr6lW0 α7ivやばすぎw
r6ならこんなことにならなかったのに
https://twitter.com/h2yu01ki01/status/1512720968871198723?t=gJeqCVZlHWOi4rEZR6oMkQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
r6ならこんなことにならなかったのに
https://twitter.com/h2yu01ki01/status/1512720968871198723?t=gJeqCVZlHWOi4rEZR6oMkQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 21:14:02.31ID:jZxj9jrn0
2022/04/09(土) 21:19:27.72ID:MuYpEJS80
7Rですね
2022/04/09(土) 21:19:48.62ID:kMBpbQIn0
確かにこれはR 笑
しかしデータのコピーも全くしてないとはなんのために撮っていたのか、、汗
そしてR4にこの、、クズレンズ、、
まぁ写真には関係ないが
置いたまま離れるなど信じられんし
自分ならその場にいたら離さないよう声掛けするかも
つくづく残念だな
しかしデータのコピーも全くしてないとはなんのために撮っていたのか、、汗
そしてR4にこの、、クズレンズ、、
まぁ写真には関係ないが
置いたまま離れるなど信じられんし
自分ならその場にいたら離さないよう声掛けするかも
つくづく残念だな
2022/04/09(土) 21:20:12.33ID:Qh5GxWwb0
2022/04/09(土) 21:27:25.18ID:jZxj9jrn0
2022/04/09(土) 21:54:44.55ID:Qh5GxWwb0
2022/04/09(土) 22:11:18.29ID:jZxj9jrn0
しっかしツッコミどころが多い話だな
こういうカメラ買ってデータをちゃんと保存しない人種が実際に存在するとはなあ
カメラ失うのよりそっちのほうがはるかに痛手だろうに
こういうカメラ買ってデータをちゃんと保存しない人種が実際に存在するとはなあ
カメラ失うのよりそっちのほうがはるかに痛手だろうに
2022/04/09(土) 22:17:10.17ID:MUqVfGAT0
ちょっと小金持ちなら高いカメラ買うマニアでない層はいるだろうね
スマホのバックアップすら取らない人普通に多いからカメラなんて容量あればそのままだろうな
スマホのバックアップすら取らない人普通に多いからカメラなんて容量あればそのままだろうな
2022/04/09(土) 22:53:07.53ID:Km6I/ykg0
なんでカメラを裸でベンチに置きっぱなしにできるんだ...
自分はストラップ付けてないのでずっと手に持ってるか、カバンに直すかの2択しか無いわ 置くとかまずない
自分はストラップ付けてないのでずっと手に持ってるか、カバンに直すかの2択しか無いわ 置くとかまずない
2022/04/09(土) 22:56:14.70ID:TiQao5YN0
フィルムカメラの時代に、
正月から始まって、一年の行事が36枚撮り一本に収まってるとか
そんな感じなのかな
今のカードはとんでもない枚数撮影できるし
家族友達と共有するぶんだけスマホに転送すれば済むし
一般の人の記録用途ならそんな感覚なんだろうか
正月から始まって、一年の行事が36枚撮り一本に収まってるとか
そんな感じなのかな
今のカードはとんでもない枚数撮影できるし
家族友達と共有するぶんだけスマホに転送すれば済むし
一般の人の記録用途ならそんな感覚なんだろうか
2022/04/09(土) 22:58:31.79ID:Km6I/ykg0
まぁ盗む奴が1番悪いんだが日本人も貧困になってきてるから金目の物をその辺に置いてても大丈夫な時代はもう終わった
日本国内でもカメラのロゴをテープで隠さないといけない時代が来るかも知れん...
日本国内でもカメラのロゴをテープで隠さないといけない時代が来るかも知れん...
2022/04/10(日) 00:25:24.86ID:3w3WtKtf0
そりゃそこらのパソコンよりはるかに高いんだからな
今の貧困日本じゃ目を離したら盗まれそうだわ
今の貧困日本じゃ目を離したら盗まれそうだわ
2022/04/10(日) 00:35:11.18ID:qmtzxU9Y0
M1/MAX 64GBとかと一緒に持ち歩くときはファミレスのトイレにカメラだけは持って入るよ。
2022/04/10(日) 00:54:42.35ID:hzk5DP500
>>664
M1maxいくらだったの?
M1maxいくらだったの?
666名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 00:55:50.39ID:qmtzxU9Y0 >>665
463800円
463800円
2022/04/10(日) 01:00:35.40ID:qmtzxU9Y0
Affinity PhotoでRAW50枚一気に開けるからFinderプレビュー代わりにも使えて便利
めちゃくちゃ作業捗る
めちゃくちゃ作業捗る
2022/04/10(日) 01:03:29.71ID:hzk5DP500
>>666
M1MAX64GBまでいったのにストレージアップグレードはケチって1TBにしたんだwもったいなw
M1MAX64GBまでいったのにストレージアップグレードはケチって1TBにしたんだwもったいなw
2022/04/10(日) 01:05:02.09ID:qmtzxU9Y0
カメラも顔かシャッターボタン指紋認証付ければいいのにな、ウザイがw
670名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 01:07:22.88ID:qmtzxU9Y0 >>668
やーNAS SSD 5TBあるし、開発中もスワップどころかメモリ圧縮すらしないし
やーNAS SSD 5TBあるし、開発中もスワップどころかメモリ圧縮すらしないし
2022/04/10(日) 01:07:39.89ID:hzk5DP500
そのうちスタバでMacbookPro出してる奴いたら複数名で連携して盗まれそうだな...
2022/04/10(日) 01:09:23.51ID:qmtzxU9Y0
スタバはカメラだらけだから無理だろ
2022/04/10(日) 09:23:07.90ID:fkZw1yfo0
2022/04/10(日) 09:39:45.62ID:KAzxMhBg0
>>673
これは言えてる
これは言えてる
2022/04/10(日) 10:35:05.78ID:rvfX9k5j0
おじいちゃんの昔話
2022/04/10(日) 13:00:42.91ID:WmvG5b6O0
メーカーのロゴをテープで隠すのって、宗教や対立国で関係が悪いからやってるんじゃなかったのか?
反米の国では、英語表記を嫌うし属国にある企業も敵視される
自国で振興してる宗教以外のキリストや仏教も駄目だという国もある
反米の国では、英語表記を嫌うし属国にある企業も敵視される
自国で振興してる宗教以外のキリストや仏教も駄目だという国もある
677名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 13:05:34.99ID:Td2jqDBE0 Macの話は流石にスレ違いすぎる
2022/04/10(日) 14:53:21.82ID:b2KOJodd0
>>676
一部の写真家がカメラのブランド名を隠すのはなぜですか?
答え:いくつかの理由があります。
特にメディアの場合、これによりロゴがメディアに表示されなくなります。イベントは多くの場合、複数の写真家によってカバーされ、撮影されます。つまり、仕事をしている一部の人々もメディアに行き着く可能性があります。たとえば、ビデオの作成を考えてください。
ロゴやブランドは、推奨と誤解されたり、無料の広告と見なされる可能性があるため、通常は避けられます。
注意を減らすため。貧しい地域や危険な地域で撮影する場合、誰かが高価な機器を持っていることを簡単に認識できるようにする方が良いでしょう。多くの場所で、見知らぬ人からカメラの値段はいくらですか?それは彼らの給料の月または年に等しいことが多いため、常に彼らに答えることを不快に感じます。
一部の写真家がカメラのブランド名を隠すのはなぜですか?
答え:いくつかの理由があります。
特にメディアの場合、これによりロゴがメディアに表示されなくなります。イベントは多くの場合、複数の写真家によってカバーされ、撮影されます。つまり、仕事をしている一部の人々もメディアに行き着く可能性があります。たとえば、ビデオの作成を考えてください。
ロゴやブランドは、推奨と誤解されたり、無料の広告と見なされる可能性があるため、通常は避けられます。
注意を減らすため。貧しい地域や危険な地域で撮影する場合、誰かが高価な機器を持っていることを簡単に認識できるようにする方が良いでしょう。多くの場所で、見知らぬ人からカメラの値段はいくらですか?それは彼らの給料の月または年に等しいことが多いため、常に彼らに答えることを不快に感じます。
2022/04/10(日) 14:56:55.21ID:Vpg9ZR660
>>676
アラビア文字がロゴのカメラメーカーなんかあるのか?
アラビア文字がロゴのカメラメーカーなんかあるのか?
2022/04/10(日) 17:28:03.49ID:jnHtRt3H0
2022/04/10(日) 18:12:38.94ID:Vdh8jBaH0
ブツ撮りで黒いボディだけ微妙に映り込むのは大してきにならないけど、白文字があると一気に目立つとかそういう予防もありそう
682名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/10(日) 20:24:33.04ID:kYId68Ei0 >>678
日本語が変
日本語が変
2022/04/10(日) 20:34:34.33ID:AWJjh2Z+0
名古屋なら盗まれても仕方ないな。
クルマの盗難も圧倒的に名古屋が多いから。
東京でも、足立区あたりは危ない。
クルマの盗難も圧倒的に名古屋が多いから。
東京でも、足立区あたりは危ない。
684名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 00:32:27.34ID:GZZq4MZi0 PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできない
ttps://gigazine.net/news/20220410-ps3-vita-games-unplayable/
ttps://gigazine.net/news/20220410-ps3-vita-games-unplayable/
685名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 02:34:25.59ID:XDeLGK480 A7s3から買い換える人いる?
686名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 12:23:51.68ID:YCGUyl5t0 スレの勢い
早くも廃れ始めてるのか?
早くも廃れ始めてるのか?
687名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 12:52:08.73ID:CV14qW3w0 α1スレもほぼ死んでるしソニー機全般的にその傾向
スレの勢いがあるときは荒らしが関係のない話をしてるだけ
もうダメっぽい
スレの勢いがあるときは荒らしが関係のない話をしてるだけ
もうダメっぽい
688名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 14:33:00.79ID:mfvjlMC50 日本で30万するカメラなんて買うのはプロとキモオタだけ。米国の大都市圏じゃ、バイトの時給5千円とか? そりゃソニーも日本後回しにするわなw
689名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 14:44:35.98ID:kPZ8M2Kl0 >>685
買い替えたけど、めちゃ後悔してる
買い替えたけど、めちゃ後悔してる
2022/04/11(月) 16:04:23.98ID:czkfckzb0
2022/04/11(月) 17:00:13.20ID:b1MWeT0u0
物価3倍で5千円の方がいいじゃん
非正規がクビ切られるのは同じだし
非正規がクビ切られるのは同じだし
2022/04/11(月) 17:42:32.64ID:CsGbJ5qG0
>>689
どんな点で?
まぁR4と無印4を比較したとき
R4はEVFとセンサーの画素数しか勝ってるところない(マグネシウム合金うんぬんは除く)
のと同じで、無印が買ってる点てセンサーの画素数しかない気が、、
どんな点で?
まぁR4と無印4を比較したとき
R4はEVFとセンサーの画素数しか勝ってるところない(マグネシウム合金うんぬんは除く)
のと同じで、無印が買ってる点てセンサーの画素数しかない気が、、
2022/04/11(月) 18:15:10.51ID:q9XjJWpV0
>>692
落ち着けって
落ち着けって
2022/04/11(月) 18:20:47.31ID:9696lTRh0
だから画素数しか勝ってないカメラに買い替えて後悔したとは?という疑問よ
画素数が増えてよかった!以外では劣化しかないはずだろ?
画素数が増えてよかった!以外では劣化しかないはずだろ?
695名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/11(月) 18:44:35.46ID:GKp/BOzj02022/04/11(月) 19:35:32.31ID:u9TPdy3C0
>>688
NYC,SF,LA辺りじゃルームシェアでも家賃10-20万だからな バイトじゃあ下手すりゃガレージ住まいよ
NYC,SF,LA辺りじゃルームシェアでも家賃10-20万だからな バイトじゃあ下手すりゃガレージ住まいよ
2022/04/11(月) 19:42:01.12ID:PSg3/6J60
>>695
動画性能とEVF 低輝度時のAFにとくに大きな差があるからな
4K60どころか120でもフル画角で撮れちゃう
個人的にはスチル用途が多いから12mpではさすがに、、と たけーよww
の2点で無印を使っている
12mpで十分な人には最強だろうな
α1なら解決するんだけどバリアンがいいとか何とか言い出すとキリがな
動画性能とEVF 低輝度時のAFにとくに大きな差があるからな
4K60どころか120でもフル画角で撮れちゃう
個人的にはスチル用途が多いから12mpではさすがに、、と たけーよww
の2点で無印を使っている
12mpで十分な人には最強だろうな
α1なら解決するんだけどバリアンがいいとか何とか言い出すとキリがな
2022/04/11(月) 20:05:32.34ID:RXHG7hwz0
今まではRとSと9という先鋭特化したモデルの中で
価格も含めベージックなバランスモデルという立ち位置と存在感が際立った無印だけど
α1というハイエンドなバランスモデルが出てしまった以上、無印はすべてが中途半端なただの廉価機に成り下がったわな
ついでに、各先鋭特化モデル達も、ただの長短バランス悪いモデルに成り下がった
α1買えよ、ってソニーのメッセージは今後も続くだろう
価格も含めベージックなバランスモデルという立ち位置と存在感が際立った無印だけど
α1というハイエンドなバランスモデルが出てしまった以上、無印はすべてが中途半端なただの廉価機に成り下がったわな
ついでに、各先鋭特化モデル達も、ただの長短バランス悪いモデルに成り下がった
α1買えよ、ってソニーのメッセージは今後も続くだろう
2022/04/11(月) 20:26:43.77ID:ME3Ci15g0
エンジンが置き換わった次からが勝負かなとは思うけどね
9はさらに超高速連写できるようになるだろうし
Rは1億画素?と組み合わせつつもR4のもっさりから開放されレスポンスがよくなるはず
そうした尖った部分で他より勝る、、が売りなんだけども
他社も積層センサー搭載機種をバンバン出してきたので
優位性と価格を正当化するのが難しくなるかもしれないね
m4は品薄なのもあり価格が下がらないがもう少し安くなればいい機種と思うよ
今のソニーの中じゃ結局これしかない
そのくらい旧機種とくらべエンジンの差は大きい
9はさらに超高速連写できるようになるだろうし
Rは1億画素?と組み合わせつつもR4のもっさりから開放されレスポンスがよくなるはず
そうした尖った部分で他より勝る、、が売りなんだけども
他社も積層センサー搭載機種をバンバン出してきたので
優位性と価格を正当化するのが難しくなるかもしれないね
m4は品薄なのもあり価格が下がらないがもう少し安くなればいい機種と思うよ
今のソニーの中じゃ結局これしかない
そのくらい旧機種とくらべエンジンの差は大きい
2022/04/11(月) 21:32:26.90ID:pFyzyrcg0
>>691
超格差社会で正社員でもかなり優秀じゃないとすぐクビ切られるぞ。良いことばかりの国はないんだよ
超格差社会で正社員でもかなり優秀じゃないとすぐクビ切られるぞ。良いことばかりの国はないんだよ
2022/04/12(火) 04:04:05.46ID:5ng69RF50
1,500枚撮ったところでのα7IVの評価が、ハードウェア・ソフトウェアともにBadになってしまった。
あくまで私個人が遭遇した不具合だけど…。
・シャッター幕戻らない
・撮った写真が記録されない
はカメラとして致命的だと思うよ(´・ω・`)
https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513232860508950528?t=uNIOkfyE4OyDX-XsZliuYA&s=19
壊れやすいツイートが多いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あくまで私個人が遭遇した不具合だけど…。
・シャッター幕戻らない
・撮った写真が記録されない
はカメラとして致命的だと思うよ(´・ω・`)
https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513232860508950528?t=uNIOkfyE4OyDX-XsZliuYA&s=19
壊れやすいツイートが多いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/12(火) 06:16:48.50ID:cEOZyirN0
なんだよ
使い方わかってないヤツかよ
使い方わかってないヤツかよ
2022/04/12(火) 07:50:11.20ID:xI5vF3dQ0
リプ欄とか他のツイート見てみるとヒドいな、使い方っていうか100%故障のない製品なんて無理なのに
だから情報集め出したらそりゃ前機種とかだってそういう故障0じゃないんだから引っかかるわな
修理に出してるのに2度3度同じ故障を起こしたらそりゃヤバいだろうけど
1度目はツイてなかったと思うしかないかと
だから情報集め出したらそりゃ前機種とかだってそういう故障0じゃないんだから引っかかるわな
修理に出してるのに2度3度同じ故障を起こしたらそりゃヤバいだろうけど
1度目はツイてなかったと思うしかないかと
2022/04/12(火) 08:10:08.77ID:wrPLyLvw0
こういうバカって
自分なりに心当たる原因とか考えたりサポートの結果も待たずに
このカメラに対する俺っちの評価!は最悪です!とかネットでのたまうのが先なんだなw
何の仕事してるとこうなれるんだろうか
自分なりに心当たる原因とか考えたりサポートの結果も待たずに
このカメラに対する俺っちの評価!は最悪です!とかネットでのたまうのが先なんだなw
何の仕事してるとこうなれるんだろうか
2022/04/12(火) 09:21:05.30ID:hHiI5KuI0
>>704
確かにツイてないのは事実だと思うが知能指数は低そうだな。
確かにツイてないのは事実だと思うが知能指数は低そうだな。
2022/04/12(火) 10:33:15.41ID:BSYrhD4w0
今度はまた他人のツイートかよ
執拗だねえ
執拗だねえ
707名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 11:13:04.49ID:qENu5nEn0 スマホカメラ全盛期に30マソも出せるやつはライトユーザーではないマニア向けだもんな
708名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/12(火) 12:16:03.55ID:oMGCRfC+0 >>701
もう7万枚は撮ってるがおれのは調子いいよ
もう7万枚は撮ってるがおれのは調子いいよ
709名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 02:00:08.15ID:R5LWC9+w0 ttps://www.sony.jp/ichigan/info2/20181207.html
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
動作停止時に書き込み中だったデータは?
【α7R III および α7 IIIにおいて、繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象】
この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合があります。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
動作停止時に書き込み中だったデータは?
2022/04/13(水) 10:15:49.38ID:5Mdk1OWv0
知るかよバカめ
Ver. 2.10 公開日:2018-12-18
繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象を修正しました
この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合がありました。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
他社製メモリーカードの一部が本機で認識されないというメモリーカードに起因する問題への対応
その他の動作安定性向上
Ver. 2.10 公開日:2018-12-18
繰り返しお使いのSDカードでRAWデータの書き込み中にまれに動作が停止する事象を修正しました
この動作停止に伴い、画像を管理しているファイルに異常が発生し、カメラ本体上で画像が表示されなくなる場合がありました。動作停止時に書き込み中だったデータを除き、メモリーカード内の撮影データが壊れたり、削除されたりすることはありません。
他社製メモリーカードの一部が本機で認識されないというメモリーカードに起因する問題への対応
その他の動作安定性向上
711名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 15:07:26.96ID:eHJPF6q10 いいメモリーカードを使わないから…
SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/002/631/2631249/
ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカード『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとしては相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。
microSDXCメモリーカード高音質モデル
SR-64HXA
特長
電気的ノイズの低減
microSDメモリーカードからのファイル読み出し時に発生する微弱な電気的ノイズが、オーディオ再生機器の構造によってはその部品や回路に悪影響を与える場合もあり、音質低下の原因となる可能性があります。本製品では、microSDメモリーカードClass10のスペックを維持しつつ、電気回路の調整を行い電気的ノイズの発生要因を制御することで、microSDメモリーカードから発生する電気的ノイズの低減に成功しました。
※ 本カードにデータを高音質なものに変換する機能はありません。また、いかなるオーディオ再生機器においても、音質向上効果を実現または実感できることを保証するものではありません。検証に使用した機器:ウォークマン(R)NW-ZX2およびNW-A10シリーズ
品質の安定
一般的なmicroSDメモリーカードでは容量や速度仕様が保証されれば部品や材料が変更されることもあり、その変更によってはファイル読み出し時における電気的ノイズの発生に影響をおよぼす可能性があります。本製品では使用する部品・材料を管理し、設計仕様を維持しています。
SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/002/631/2631249/
ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカード『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとしては相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。
microSDXCメモリーカード高音質モデル
SR-64HXA
特長
電気的ノイズの低減
microSDメモリーカードからのファイル読み出し時に発生する微弱な電気的ノイズが、オーディオ再生機器の構造によってはその部品や回路に悪影響を与える場合もあり、音質低下の原因となる可能性があります。本製品では、microSDメモリーカードClass10のスペックを維持しつつ、電気回路の調整を行い電気的ノイズの発生要因を制御することで、microSDメモリーカードから発生する電気的ノイズの低減に成功しました。
※ 本カードにデータを高音質なものに変換する機能はありません。また、いかなるオーディオ再生機器においても、音質向上効果を実現または実感できることを保証するものではありません。検証に使用した機器:ウォークマン(R)NW-ZX2およびNW-A10シリーズ
品質の安定
一般的なmicroSDメモリーカードでは容量や速度仕様が保証されれば部品や材料が変更されることもあり、その変更によってはファイル読み出し時における電気的ノイズの発生に影響をおよぼす可能性があります。本製品では使用する部品・材料を管理し、設計仕様を維持しています。
712名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 17:42:32.43ID:rFrA7I2A0713名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 20:46:31.01ID:gFBewqbV0714名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/13(水) 23:47:51.24ID:gc5haMqE0 「井深大が見た夢 21世紀の「ものさし」はこう変わる」
「人間の持つ心、意識、気など、
目に見えないものの
存在と機能を探究しようとするもの」(P.25)
wwwwwwwwwwwwwwwwww
「人間の持つ心、意識、気など、
目に見えないものの
存在と機能を探究しようとするもの」(P.25)
wwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 00:03:16.58ID:FvwbPi4R0 「モノ」による発展の限界を感じ、「心」が置き去りになっている
そのとおりw
そのとおりw
2022/04/14(木) 01:40:42.04ID:i4f5zuuE0
>>714
ディープラーニングの世界やん
ディープラーニングの世界やん
2022/04/14(木) 01:41:51.48ID:i4f5zuuE0
>>712
なんでオカルトなんだ?
なんでオカルトなんだ?
2022/04/14(木) 07:12:44.82ID:C6PO9XHz0
物理の法則に反してないもんなあ
2022/04/14(木) 10:08:48.12ID:C6PO9XHz0
マウント径が大きいのにねえ、、、
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831
マウント系が小さいのにねえ、、、
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514161518031810564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831
マウント系が小さいのにねえ、、、
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514161518031810564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 12:32:17.68ID:6qyTzWiA0 マゼンタ被りと周辺減光は違うって散々言われたのにまだわかってないのか
ホント読解力ねえのなw
ホント読解力ねえのなw
721名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 13:28:49.25ID:3Bptgu7t0 >>717
世間の反応がこれじゃあねえ…w
ソニーの「高音質SDカード」のAmazonレビューが完全に大喜利会場に
「商品到着時のチャイムからずば抜けた臨場感でした」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/12/news141.html
世間の反応がこれじゃあねえ…w
ソニーの「高音質SDカード」のAmazonレビューが完全に大喜利会場に
「商品到着時のチャイムからずば抜けた臨場感でした」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/12/news141.html
722名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 16:17:49.80ID:TOm9QHM/0 色かぶりの話なんてしてないからwwwまだわかってないw
2022/04/14(木) 16:57:02.24ID:zvK1bwta0
2022/04/14(木) 17:12:25.64ID:C6PO9XHz0
周辺減光の具合と、マゼンタ被りと、マウント径が違うのは関係ないよ?
725名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 18:44:24.14ID:TOm9QHM/0 >>724
719名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/14(木) 10:08:48.12ID:C6PO9XHz0
マウント径が大きいのにねえ、、
ttps://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831Canon機で運用可能なのはR5とR3だけでした。他は全て周辺マゼンタ被り。
R5以降の新型センサーが色々なマニュアルレンズと相性が良さそうです。
マウント系が小さいのにねえ、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/14(木) 10:08:48.12ID:C6PO9XHz0
マウント径が大きいのにねえ、、
ttps://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831Canon機で運用可能なのはR5とR3だけでした。他は全て周辺マゼンタ被り。
R5以降の新型センサーが色々なマニュアルレンズと相性が良さそうです。
マウント系が小さいのにねえ、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/14(木) 20:22:09.86ID:aXqTBIeI0 >>701
ツイッターの作例みたけど全部スマホで撮影だろwwwwって思った
ツイッターの作例みたけど全部スマホで撮影だろwwwwって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【高市早苗悲報】1941年日本人「アメリカって知らんけど勝てる!」2025年日本人「80年代は日本が圧倒してたから中国なんて余裕」 [517791167]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市政権でワクチンが推進されているぞ!! じに”だぐな”い”よ”お”お”お”お”お” [134367759]
- Tiktok禁止するだけでネトウヨが消える事実 立憲は早く法案出せ [695089791]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
